【来年も】2013卒の就職活動part25【よろしく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:23:33.11
こっちの方がわずかに早いな
3就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:23:43.97
こっちか乙
ちなみに24が被ってたからこのスレは実質パート26だ
4就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:24:14.79
こっちのほうが17秒早い
5就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:25:00.46
地方と東京だと労働環境的にはどっちがまともなんだろう

東京に進出しようか迷ってる
6就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:25:59.78
>>5
田舎の企業に将来性も何もあったもんじゃないよ
TPPで中小は総じてあぼーんする
7就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:26:47.82
>>1
スレ立て乙
8就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:28:09.03
ただ、この前東京に行ったんだが、人多いし、道複雑だしで人の住むとこじゃないな
と思ったんだよな

大手狙うか地元の優良に就職するかで悩んでる
9就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:29:21.00
自己PRのネタ(研究、バイト、サークル等)はそれなりにあるんだが
そこから何をアッピールするか迷うわ
10就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:29:55.09
優良とは何をもって優良なのか
11就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:29:56.51
>>9
志望動機と繋げやすいもの
12就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:30:31.46
都内で生まれ育つと田舎の実情が分からん
どこまでネタでどこまでが本当なのかとか
13就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:30:58.35
>>10
やっぱり、働いてる人たちが楽しそうに働いてることかなと思う
14就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:32:46.23
>>13
それわかんなくね?
OBだって先輩社員だって猫かぶるだろ
15就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:33:07.48
>>12
俺も都内ではたらくってのが良く分からない

どこの企業でも残業があって、ブラック・パワハラばかり
超ハイスペックしかまともな職に就けないってのがネタにしか思えない
16就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:34:23.23
>>14
親とかその知り合いからの評判が流れてきてヤバそうなところは何となくわかるし
雰囲気の良い会社も何となくわかるだろ
17就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:34:24.56
>>1 乙華麗
18就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:34:46.99
学生時代に打ち込んだこと

私は高校生の頃、委員会では応援委員と図書委員を兼任し、
部活動ではパソコン部部長を務めさせて頂きました。
本来、委員会は1つしか所属できませんが、
私は高校で最大の声量を持っていたので担任、応援委員顧問から任命されました。
また図書委員の仕事を怠る事無く、意見・要望も率先して提案し、
図書室を利用しやすくなるよう励みました。
パソコン部ではパソコン検定・ワープロ検定に受験し、
そのおかげでタイピングが早くなりました。


自己PR

私は一人で歩き回る事が大好きです。
休日や大学の帰り道は冒険感覚であちこちに赴いています。
それは自分の行った事がない場所はもちろん、
いつも見慣れた場所から新しい発見をする事ができるからです。
そのおかげで私は徒歩で大学へ向かうルートを知る事ができ、
台風で電車が運行見合わせになった時に自主休校せず済みました。
このように私はただ歩き回る事を楽しむだけでなく、
生活に役立つ情報を自分の足で手に入れる事ができます。
19就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:35:26.25
892 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 00:24:55.89
頑張ったことランク
※内容にもよるので一概には言えないが参考程度に

SS起業で成功
S超絶有名ゼミのゼミ長 体育会の役職者
A海外インターン一ヶ月以上 海外留学三ヶ月以上
B海外ボランティア二週間以上 長期インターン 体育会非役職者
C文化系サークル部長 ゼミ長 長期アルバイト(リーダー職、事務、接客、IT)
D海外インターン一週間 長期国内ボランティア活動
E海外ボランティア一週間以上 海外留学一週間以上 
F短期インターン 短期ボランティア 長期アルバイト(notリーダー職、事務、接客、IT)
20就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:37:03.75
いちおつ
21就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:38:01.73
>>19
捏造すりゃどうにでもなることをランクづけするなよ
人事も飽き飽きしてる話しばかりじゃん
22就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:38:03.82
>>12
俺の話した内容はネタじゃないよ
前スレからの流れで

地方の嫌な点は中学までがDQN天国だってことくらいかな
地元でエリートである駅弁や地方の進学校に行けば普通の人が多くなるし
DQNは中卒高卒になるから同じ職場になることもなくなる
23就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:38:27.48

いますぐ試してみよう

◆就職偏差値チェッカー◆
http://syukatu.iaigiri.com/siken.html
24就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:40:52.27
自分の能力を試したいなら東京の大手ではたらくのがいいんだろうけど
心の安定を望むならこのまま地元で就職なんだよな

自分の能力を試したい気もするが、安定したい気もする

こういう悩みがある人いる?
25就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:41:06.42
駅弁に進学すると首都圏ではニッコマと同じ程度のレベルとみなされるから辛いぞ
知名度が無さ過ぎて
26就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:42:33.32
>>25
駅弁でも理系だから8割くらいは地元と東京の大手に就職できるんだよ

だから悩んでる
27就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:43:07.95
>>26
内定貰ってから悩めよクズ
28就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:43:16.98
>>18
どこか通った奴のものなら俺が赤っ恥なんだが、これいまいち何が言いたいのかわからない奴の典型のように思った。
特に最後。歩きまわることがどう企業の役に立つのか全くわからなかった。そもそも色々飛び火してる割にそれぞれに火力がない。
29就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:43:40.88
>>27
内定貰ったらそこ行かないといけなくなるじゃん
30就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:43:40.97
上の代見てるとマーチだと田舎から進学しても就職して戻っちゃう人が多いな
31就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:44:12.71
>>28
あのさぁ・・・
32就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:44:39.01
エントリーした企業のマイページもいちいちチェックしてる?
説明会の予約とかいつのまにか始まってたりするからこまめに見たいんだけど
全部パスワード入力して何十個も見てるとめっちゃ時間消費しない?
33就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:44:51.07
ここにいる奴の何%が大手に就職できるか楽しみ
34就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:45:22.94
>>29
辞退すればいいだけの話しだろ
そんなことで悩むくらいなら地元と首都圏両立して就活すればいい
35就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:45:44.18
>>34
推薦は辞退できません
36就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:46:18.52
>>32
これが情弱か・・・
37就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:46:28.53
もうセミナーや説明会を先着で受付するのやめてくれよ
全部抽選にするか全員分の席用意してくれ
38就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:47:39.71
>>35
なら仕方ないな
一生悩んどけ
首都圏激務か地方マターリかみたいな下らない妄想でな
39就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:48:33.04
>>38
なら話しかけて組んなよ
意味不明w
40就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:49:42.75
>>37
甘えた事言うな、このクソゆとり
41就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:49:46.98
選考に関係がある説明会が既に行われてる会社って今で言うとどこ?
42就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:50:01.15
>>39
入ってみないと分からないことで悩んでるお前の発言にイライラしたからな
43就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:50:12.13
ニトリ
44就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:51:23.88
>>37
楽天ES通過でセミナー予約できないのがいるみたいだね
東京ムリだから大阪までいくとか
45就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:51:46.60
>>42
むしろそこが一番重要だろ
ある程度探ることはできるし

いろいろ価値観はあると思うが、お前はどこで決めるんだ?
46就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:52:08.40
>>41
たくさんあるぞ マイナビやらで調べてみろ
47就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:54:29.04
>>36 ああ情弱だよ
パスワード保存できないとこは毎回手打ちしないとじゃん、それを何十社分もパトロールするのだるいなーという……
48就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:54:50.87
>>45
お前の首都圏が激務で田舎がマッタリっていう価値観が気に入らないだけだ


49就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:55:48.39
パトロールwww
50就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:55:50.02
>>48
俺は首都圏が激務だなんて思ってないぞ
2chで激務だと勝手に言われてるだけだろ

俺はそれが本当かどうかは知らない
51就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:56:22.90
>>48
田舎者いじめんなよ
都心の事情なんてあいつらが知るわけないだろ
52就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:57:02.47
>>47
last passで検索してみ きっと幸せになれるよ。

53就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:57:58.41
>>40

馬鹿馬鹿しいだけ
スマホにかじりつくほかにやることあんだろ
54就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:58:11.58
地元が名古屋圏なら悩むかもしらん
55就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:58:44.82
>>48
ただ、俺の地元に労働条件が良い企業がいくつかあるって情報を話しただけ
全く無名だし、給料も東京の大手より低いけども

第一、説明会で猫かぶる意味が分からん
よほどブラック出ない限り、嘘ついて入社させるところってあるの?
ある程度意識をマッチングさせておくほうがいいんでないの?
56就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:00:01.08
>>50
お前は推薦である程度OBもいる会社に就職するだろうから社内事情も入ってくるだろうよ
でも普通は星の数ほどある企業から社内環境も何も分からない状態で就活を進めないといけない

企業によるとしか言えないことを勝手な価値観で決めつけられたのがカチンときたから噛みついた
すまんかったな
57就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:01:12.52
>>56
普通に社員に聞けばいいじゃん
それじゃだめなの?
58就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:01:51.13
アスペかこいつ
59就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:02:41.37
>>57
内部事情を事細かに正直に教えてくれる社員がいるなら
新卒の3割が3年以内に辞める事態になんかならないと思うが
60就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:04:20.74
>>56
駅弁理系推薦組の煽りだからフツーの文系は相手にしないほうがいいよ
61就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:04:31.91
>>52 ありがとう!ありがとう!!惚れたわ!
62就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:04:43.75
6時までに帰れて社内の雰囲気が良い会社くらい探せばいくらでもあるだろ

年収を重視するか、労働条件を重視するか、雰囲気を重視するか、やりがいを重視するか
知名度を重視するかは人それぞれだと思うけど、

このスレみてたら残業嫌みたいなのに激務な大手しか見てないから不思議に思えた
しかもそんな志向なのにわざわざ激務な大手を狙うのも不思議だし
63就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:05:59.94
大手で残業無しの会社とか存在するのか?
そんな会社あったら裏で何か取引してるようにしか思えん
64就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:06:54.51
>>52
便乗して俺もインスコした。まじで感謝する。
65就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:07:49.84
>>62
最後の段落なんか面白いな
66就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:08:02.93
>>62
そいつらの中では激務じゃないんだろ
就職板は妄想と願望で出来てるからな
67就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:08:22.43
>>59
そういう情報を聞かずに知名度と年収だけで自分を偽って就職するからミスマッチングが起きてるん
じゃないの?
企業だって離職率下げたいと思ってるだろ

あとは、最底辺が辞めてるってのもあると思うが

普段の仕事のスケジュールやプライベートや社内の雰囲気はどんな感じか質問したら解決じゃん
68就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:09:29.85
この期に及んでウェブテストの勉強してない奴いるか?
俺もSPIしかやってないわ

やばすぎて脂汗出てきた…
69就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:09:55.71
サビ残させられたら労組に訴えればいいとか言う奴もいるくらいだしな
俺もまだバイトしかしたことないけど、笑っちゃったわ
70就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:11:07.11
>>68
同じようなもんだろ
71就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:12:09.15
>>67
企業が偽る場合の方が多いけどな
募集要項とか福利厚生とか
72就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:12:29.47
>>61,64
いえいえ。ただ使い方にちょっと骨が要るから注意な。これは何を言ってるのか使ううちにわかるはず。
使い方間違えると、別のサイトのIDとパスがなんでwwwみたいになるからww
ただ正しい使い方をするとIDとパスの入力の手間だけじゃなく、プロフィール登録の際の時間短縮にもなりうる。
73就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:12:39.10
京都系やメガバンがブラックとか言ってる奴らいていつみても笑えるわ
ホントにブラックなら今頃会社潰れてるから
74就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:14:01.39
>>70
キャブギャブと英語やってなくてやばい
75就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:14:03.29
学歴:都会の国公立
学部:経済
バイト:塾。でも講師ではなく雑用。いろいろと手伝ってるから信頼はそこそこ。
サークル等:100名程度の文化系の部活。
友達:よく部活に参加しているから、後輩・同学年・先輩関わらず親しい人は多いほう。
その他:小まめに誕生日プレゼントを用意したり、相談に乗ったりするから後輩には慕われてる気がする。先輩なら元部長とかと親しい。

人見知りで緊張しいなほうだし、学歴も微妙だし資格もないから勿論大手など狙ってないけど、こんな世の中で就職決まるのか不安
優しい人、誰か励ましてください><
76就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:14:15.16
>>71
例えば?
ネットが普及した現代社会でそういうことしたら情報が流出して分かると思うんだが
俺は地方の事情しか分からんが

そもそも、福利厚生の詳細な内容は書かれてないからそこを質問したらいいだろ
77就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:14:27.20
王将がブラックとか言ってる奴もいて笑える
それが本当ならとっくに潰れてるだろw
78就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:15:25.75
>>75
なんとかなるだろ
79就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:15:28.05
>>77
おまえするどいなwギョーザうめええwww
80就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:15:55.75
>>77
王将はまぁ…うん…
81就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:17:42.85
王将ってキッチンホールを社員がやるんだな
あんなのみんなパートとバイトだけだと思ってた
82就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:18:14.29
>>78
優しい人だなぁ…
抱いてください
83就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:18:39.95
そんなこと言ってるとお前らの中から王将マンが生まれるぞ
84就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:19:14.31
>>75
まぁ俺のライバルにはなるまい











俺がスペック高すぎて(笑)
85就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:19:53.11
>>75で何とかならなかったら俺どうなるんだwww
86就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:20:10.87
王将マン出たらこのスレみんなでお祝いしたるわ
87就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:20:32.27
>>68
ウェブテストを受けるのいつだと思ってるの?
88就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:21:08.68
あれっ?>>71の例は?
89就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:21:26.25
王将マン出たらギョーザ食べに行くわ
90就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:21:36.08
>>87
二月だろ?
味の素はもうやってるし…
91就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:22:56.17
今日中華料理食いに行って旨かったぜ!
92就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:25:49.35
>>88
しつけーなー
少なくとも俺のバイト先ではあったぜ、大手スーパーだけどさ
まぁお前が受けるであろう企業とは天と地の差だから参考にはならないな

ただあんまり素直に物事受け取るなってことを言いたいだけさ
理系推薦の君はマターリ高給な職場を見つけてくれ
93就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:27:26.44
avexのWEBテスト、糞簡単な計算問題ばっかだったけど8分じゃ分量的に無理
94就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:27:31.99
味の素のWEBテストは性格テストだけにしてほしい
95就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:27:56.51
ウェブテストのピークって2〜3がつってにんしきでおk?
96就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:28:15.70
>>92
結局お前の行動力が無いだけじゃねえか

人事部に問い合わせて聞けばある程度教えてくれるぞ
本当に知りたければ社員紹介してもらうなり、会社の受付まで押し掛けて待ち伏せしたら
教えてもらえる
97就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:29:48.43
>>75
塾教の先輩に千葉法経から大手またーりメーカーに受かった人いるから大丈夫
スペック的に似てる

人見知りで緊張しいなのに親しい人は多いとか、シャイなんだなw






これでいいか?w
98就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:30:09.63
>>92
あと、一つ言っとくが、
またーり高級を目指すからどこにも就職できないような気がするんだよ
またーりか高級の片方に絞ればだいぶ楽になるぞ
99就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:30:26.07
>>96
行動力が無いって推薦のお前が言うな
100就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:32:18.04
王将マン子もいるわよ
101就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:32:45.58
>>99
推薦のどこが行動力が無いのか分からないんだが
行動した結果勝ち取ったものだろ
俺も推薦で入れない企業が見つかったら自由で受けるよ
102就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:33:05.78
マーチ文系の俺が噛みつける相手じゃなかったようだ
反論すればするほど自分の身分が惨めになる

がむしゃらにやるしかないな
103就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:33:26.96
あー全員しなねぇーかなあ
104就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:33:46.60
wwwwwwwwwwwwwww
105就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:33:58.63
説教臭いやつがいるな
106就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:35:27.05
なんとなく疑問に思ったんだけどここ女いるの?
107就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:35:27.73
>>97
初対面とかあんまり知らない人に対しては人見知り(まぁみんなそうかな?)、その人のことをある程度知ったら深く付き合える、そんな感じです
ってかまじで抱いて><
108就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:36:01.37
あたし女だけどさっき川上ゆうでおなにーしたよ><
109就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:39:00.93
しにたい
110就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:39:38.15
>>102
まあ、所詮私立だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタww
111就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:40:34.72
マーチ(笑)でこのスレに張り付いてること自体が惨めだからな
112就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:41:21.46
ちなみに駅弁って言っても京大ですからw
113就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:42:30.51
京大から民間(笑)
落ちこぼれか
114就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:42:44.70
駅弁の定義からシューカツの勉強しなおせよ
115就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:43:39.07
いつから京大が駅弁になったんだw
116就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:43:50.61
>>113
そういう思想興味ないんで

ブランド力だとかで就職先選ぶとかどうかしてるとしか思えない
117就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:44:01.41
マーチ文系≧駅弁の京大、確定しますた^^
118就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:45:18.79
まぁこの京大君は現実見えてないだろう
温室育ちなのがよくわかる
119就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:45:22.42
>>117
それでいいよ
マーチとか興味ないw
120就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:46:28.34
>>118
温室育ちの意味がよく分からないが、否定はしない
そんなにサバイバルな人生送ってないしな
121就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:48:06.14
SPIも八割いる
ウェブテストは今からじゃ間に合わない

まぁテスセンの企業だけ受けよかな
122就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:48:21.18
学習院なのにこのスレにいてごめんなww
123就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:49:00.28
京大とマーチ(笑)が同レベルの論争してることに驚き
124就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:49:24.91
>>118
現実と温室育ちについて興味があるから詳しく教えてもらえるか?
125就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:50:12.19
>>123 劣化京大
126就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:50:34.18
さっきからお前らスレチだ
学歴スレいけ
127就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:51:10.60
>>123
マーチは受けたことないから分からんが、大学なんて勉強時間増やせば割と
どこでも入れるだろ

頭の良さをそれで計ろうってのが間違いだと思う
128就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:54:25.26
もはや京大アンチとマーチアンチのカオスな工作にしか思えん
129就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:55:30.38
京大アンチなんているの?
割と叩かれにくいポジションだと思うんだが
130就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:56:51.83
東京の奴らからしたら京大とか興味ないだろうし
それ以外だとレベルが違いすぎて興味ないだろうし
131就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:57:09.96
つまんねースレ
132就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:59:00.98
おいつめられてるとそうやって上だの下だの言いたくなるんだろうな かわいそうに
133就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:59:04.43
>>130
そうだね、とくに「駅弁の京大」とかどーでもいい
134就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:59:50.54
流石に大晦日に採用やってる会社ないし話題がないからこういう流れになる
135就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:01:15.48
駅弁の京大だが、俺が言ってること別に間違ってないだろ?
136就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:01:49.77
>>121
>ウェブテストは今からじゃ間に合わない

対策(勉強)のこと?
137就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:02:59.24
商社いきてーな
138就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:03:05.53
>>135
正直どっちも間違ってない気がする
139就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:03:15.62
>>137
なんで?
140就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:05:32.40
食品メーカーこそ至高
141就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:06:26.98
>>138
確かにそうかもしれないが、
内部の雰囲気を探ることくらいはできるだろ
給料や知名度だけで選ぶのはアホだと思うんだよな
給料や知名度が一番求めてるものならいいと思うが、

このスレの奴ら、激務を嫌う癖にそういう世界に飛び込もうとしてるからなあ
142就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:09:41.98
>>141
ホーホーホーホーホーホー
143就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:10:11.44
>>142
なんだお前w
144就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:10:19.99
>>141
学生にする社員の話をそのまま全て鵜呑みにするお前もどうかと思うがな
145就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:11:20.59
>>144
極端な奴だな
すべて信じるか、全く信じないしか選択肢はないのかよ
146就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:14:09.54
>>136
間に合わないだろ
147就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:14:42.63
>>136
間違えた
対策のこと
148就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:15:31.28
>>145
お前は社員の話をあてにする方なんだろ
俺から言わせて貰うとそんなもん部署部門で環境なんて違うし
第一一緒に働くであろう人間とやっていけるかが一番の問題だわ

結局会社に入って見なきゃホワイトかブラックかなんてわかんねーんだよ
149就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:15:39.79
>>139
だって営業のプロやん
150就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:17:02.69
ホーホーホーって板が荒れてたじゃん
俺荒らしてた奴と知り合いなんだが
151就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:17:40.43
>>148
会社訪問とかしないの?
152就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:17:58.89

http://getgold.jp/files/2011/12/IMG_7230.jpg
死者をネタにするのは引くわ
153就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:18:44.38
>>152
ホラーの予感
154就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:18:52.37
>>151
お前は事業所が一つしかない企業に就職したいの?
155就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:19:35.39
>>75
童貞か?

話はそこからだ
156就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:19:44.49
>>154
ホワイトかどうかはともかく
社風とブラックかどうかくらいは判断できるだろ
157就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:21:59.67
>>154
お前は入学する大学を見学せずに入る大学を決めるの?

もしそうなら、価値観が違うようだ
158就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:22:31.67
ブラックホワイト論争

つまんねースレ
ねる
159就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:23:07.88
話にならねーな
上司や同僚と上手くやっていけるかどうかなんて自分が入らないわかんねーだろうが
あれか?全ての人間と仲良くやっていける自信でもあるのか?
自分次第でどんな会社でもブラックになり得るって話なんだよ京大君
わかった?
160就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:23:20.24
センター提出だからいったことも見たこともなかったな俺は
161就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:24:35.00
>>159
個人単位の話は仕方ないだろ

大まかな傾向の話をしてるんだよ
必ず社風ってのはあるよ

いろいろ回ってみれば分かるはず
162就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:26:18.77
>>156
地元の任天堂、京セラ、島津製作所なら、どれ選ぶタイプ?
163就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:27:04.81
任天堂だが、俺の地元は京都じゃないんだが
164就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:27:22.67
社風なんざ業績や時期によってコロコロ変わる
んな言葉信じてるから甘ちゃんなんだよ
繁忙期に残業させられたら真っ先に話と違うとかいって辞めそうだなお前
165就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:28:02.00
キーエンスだな
166就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:29:49.79
>>164
一番忙しい時期とのスケジュールの違いも聞いてるよ

身近なところだとサークルとか考えてみろよ
一人ひとり性格は違うが、確実に傾向はあるだろ?
そういうのを考慮しないで入社を決めるのはどうかと思うってことだよ
167就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:32:24.25
商事と物産、2大と住商の社風の違いはOB訪問で体感しますた^^
168就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:33:26.15
>>166
俺がいつ知名度や給与体型だけで会社決めるなんて言ったよ?
169就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:33:31.34
このスレ三人しかいない
170就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:34:56.57
>>168
お前がだれかわからない

何で決めてるんだ?
171就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:37:37.07
>>170
何で決めるとかじゃねぇよ
社員に話し聞いとけば大丈夫とか思ってることが甘いなと
働いてもいないうちにさ
172就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:38:35.16
>>171
甘いも何も他にどうしろと?
173就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:39:08.65
>>172
だから社員の話だけで断定するなと
174就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:40:20.57
>>167
言ってみろ
175就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:40:40.71
>>173
社員の話から探れば100%だなんて思ってないよ
可能性の問題だろ

お前なら他に何を材料にするの
176就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:41:46.94
頭悪いのが一匹いるな
100か0かみたいなのが。
177就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:42:59.08
>>175
俺は何も信用しねーよ
残業少ない、マッタリ、福利厚生充実なんて話されてもな
悪い部分は言わずに良い部分は誇張するのが人間だろ
178就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:43:11.52
>>174
なんでおいしい話をお前にしなきゃなんないんだカス
179就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:43:49.56
もうさ、受験とかと違うんだから、100%の答えしか判断基準に出来ないと
思う方が甘いんじゃないの?
もう限られた情報から可能性の高い解を推測して行動していかないといけないんじゃないの?
180就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:44:52.57
>>177
じゃあ、何を基準に会社を選んでるの?
まさか2chのランキングとか言わないよな?
181就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:47:00.59
オレは何も信用しねーよキリッ
182就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:47:22.82
>>177
だったら、いい部分をメモして、言わなかった悪い部分を注意しておけば
判断材料になるじゃん
183就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:48:28.97
ゼミとインターンならどっちの経験を自己PRで書いてけばいいと思う?
184就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:48:44.73
>>179
もういいよ、お互い会社の中がブラックかホワイトかを決める判断基準が違うだけ
俺はひねくれ者でお前は正直者
それだけの話なんだよ結局
185就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:49:14.76
この頭悪い人種とGDとかで一緒にならんことを祈るわ。
186就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:49:21.59
>>180
2chのランキングはマスゴミのよりも信用できるだろ
就活生がレスの応酬で練り上げたもんだからな
とくに業界別のはお役立ち情報の1つではある

187就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:49:34.15
>>183
内容が分からないと何とも言えない
両パターン書いてコピペしてくれたら判断するけど?
188就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:50:56.56
>>184
いや、お前には判断基準が無いんだろ?
結局お前の判断基準はなんなの?
189就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:52:02.62
>>186
待遇面ではある程度分かるのかも知れんが、その社風が自分に合うかどうかは
人は違うんだから判断できないだろ
190就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:53:08.77
>>188
俺はそもそも日本の企業にホワイトな部分は無いと思ってるからな
適当に志望業界の企業受けていくだけよ
191就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:53:55.41
>>184
おれには正直者かひねくれものかの違いには思えないけどな
192就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:55:31.81
>>191
馬鹿か少なくとも馬鹿ではないかの違いだとぼくはおもう
193就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:55:36.59
>>190
仮にホワイトな部分が無かったとしても
よりホワイトに近い企業ってのを選ぶことはできるだろ?
194就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:57:21.67
>>190
あと、志望業界の企業に絞って受けていくってのは軸があっていいと思う

なぜそこが志望業界なのかは知らんが
195就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:59:19.47
もういい加減に俺が言いたいことを理解しろよ
入る人間によってブラックになるかならないかが決まるんだよ
いくら激務でも楽しいと思えばホワイト、マッタリでも人間関係がドロドロしてりゃブラック

もう寝ていいか?疲れるだろこんな不毛な論争
196就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:01:33.41
>>195
やっぱりお前アホだわ
そういう雰囲気を探りに社員に探りを入れるんだよ
人間関係について聞いたときの反応が判断材料になる

ただ、社交性皆無だとほとんどの企業がブラックだろうけどな
良く探せば自分にあう会社はあるはずだよ
197就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:02:47.86
>>189
まず定量的な待遇情報を目安にしてエントリーして
セミナー・説明会、OB訪問、選考会、面接などで社風を感じとるんだろ

社風・人間関係の雰囲気など非定性的な要素も加えて自分なりの最適解をえるには判断材料を多くしないといけないから
さらに定量的な情報が必要になる
ランキングはその場合、ショートカットツールとして有効ってこと
198就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:04:08.69
会社によっては忙しい時期は毎日終電で帰るだとか教えてくれるよ

部門によっては基本定時で帰れるって会社も結構あるしな
そう返事されたら次は、どの部門が忙しいかだとか、どの程度の割合でどの程度残業があるかだとか聞けばいい
199就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:05:29.58
ホントこのスレごみだらけだ
200就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:06:04.02
ゆうぎおうしたい
201就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:06:05.61
>>197
俺と全く同じ考えだ。絞り込みにランキングに載ってる企業の下調べをしたりはしてる

ただ、今の文脈では社風を判断するってことだったから否定した
202就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:06:44.17
嫌な奴なんてどこの会社にも一人や二人は居る
203就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:08:05.16
くだらねーことでスレ消費すんなクズ共
204就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:08:15.37
>>202
またその話かw
205就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:09:54.40
年末くらいさっさとねろよかすども
206就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:12:01.31
>>195さんの学歴が知りたい
207就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:17:48.44
Fランだろどうせ
208就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:18:37.37
グループディスカッションで上手くいかない理由が分かった気がする
209就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:20:02.56
多分、相手の意見を多角的に見れない人がいたら失敗するんだな
この場合、どうやって乗り切ればいいんだろう
210就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:22:29.48
>>209
そんな奴腐るほどいるだろうな
要は頭は悪いのにプライドが高く頑固
そういう人間とどう付き合うかが難しい課題だ
211就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:24:33.29
>>210
とりあえず、なるほど、と言って他の人の意見を聞いてみるってのが正解かな?
司会になった場合だけど。
212就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:28:53.51
>>211
そういう地雷とGDで会わないことを祈るしかない
いくら賛同してやっても、自分の主義思想とは違う意見が出たら噛みつく
今まで生きてきてそういう奴は結構いた気がする
213就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:30:48.95
前スレで跡見、ポン女の地雷踏んだやつ、心から同情してます
214就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:31:24.59
>>210
確かに公立中学時代そういうやつ腐るほどいたわw
特に自分の間違えを認めようとしなかったりだとか、意見が固定的になるやつとか
進学校の高校時代、大学時代はほぼ皆無になったが
215就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:33:20.27
>>212
そういうやつが店長やってるバイト先で働くの地獄だよな
マジ、そいつワールドだもん
216就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:33:45.32
>>212
しかもそれで、「意見を発表する俺私かっこいい」とか勘違いするからな
馬鹿は黙ってればいいんだよ
217就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:35:55.69
>>216
でもそういう人種、中学卒業してから関わらなくなったけどな

ずっと進学校だった人は就職活動でそういうのと出くわして失敗するんだろうな
218就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:37:35.55
なにせ、奴ら時間をかけて説明しないと考えを理解できないし、多分説明を聞いてないからw
紙に書いて説明しないと多分理解できない

GDで失敗したのを笑う奴らはそういうやつらの存在を理解できないエリート様なんだろうな
219就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:38:35.74
12卒の俺の経験上から言わせると

司会は女にやらせるな
220就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:39:05.85

中学のとき高校なんてどこ言っても一緒だと思ってたけど、
高校に実際に入ってみて、あーこりゃ高校どこ行くかは大事だなって思ったのに、
変な人種にかかわらないってことがあげられるわ
221就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:42:18.03
>>219
女はマジカス多いよなw
なんというか、感情で動く奴多い
大手総合職で就職した女の先輩は論理的に思考ができる男みたいな人が多かった

理系に男が多かったり、総合職に男が多いのはこれが関係してると思われる
222就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:44:14.22
>>220
変な人種はバイトの面接も落ちるからバイト先でも学歴的には底辺でも頭の良さは
まともな人たちばかりで、底辺の学校に行かないと出くわすことないよな
223就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:44:23.53
米人、中国人、タイ人、マレーシア人混戦のGWのまとめ役やったことがあるが
地雷はどこの国にもいるな
224就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:45:55.11
>>223
中国人と米人が核地雷だなw
225就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:46:20.32
>>222
そのバイト先のの客層と大体似たり寄ったりのノウミソのが店員になるような気がする。
226就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:46:33.59
理系の俺からすれば、文系の男も感情的な思考をするやつ多いと思うけどな
理系はマジで論理的に考える力があると思う。経験論だけど
227就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:47:10.24
>>221
(●●)で有名な女評論家はロジカルシンキングできてるほう?
228就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:48:06.54
しかし、なぜ理系が論理的思考に長けているかを論理的に説明できないから
面接では語れないけどなw
229就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:49:14.42
>>226
理系の場合、論文かいたり読んだりするうちに、そういう思考がみにつくんじゃね?
実験の結果とか考察したりしてるうちに。
俺ら文系は、ほとんどそういうことしねーもん、たいてい。
暗記してるだけでなんの思考訓練にもならんしなw
230就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:49:20.89
そして文理論争へ
231就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:50:13.49
>>229
文系就職狙ってるから、それ使わせてもらうわ
理系であることを武器にして差別化したいからなw
232就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:52:15.95
理系なのに文系職志望とかドMかよ

営業販売SEどれをとっても底辺だろ
事務職とか経理はまだマシだが
233就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:52:36.54

じんじは?
234就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:53:12.40
>実験の結果とか考察したりしてるうちに。

居眠りするクセがついちゃいましたとかアピールするんだ!
235就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:54:42.68
>>233
人事は社内で仕事ができない奴がやるらしい
会社によるだろうが
236就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:55:08.02
>>232
人とかかわる仕事ができるとか素敵だと思うけどな
出来れば事務で戦略練ったりしたいけど、営業からなら営業から頑張ろうと思う
237就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:55:40.08
誠意・義理・人情この三拍子が揃ってる人は中々居ないんだよな
238就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:56:51.17
>>235
へーそうなんだ
俺そこでいいわ。。
239就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:56:56.94
>>237
その3つがそれってたら大抵論理性が欠如してるしな
240就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:58:26.54
>>232
SEって文系職なの?
241就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:58:56.54
テキーラ飲みすぎた就活生。ごちそうさまだすたー
明日からまたがち就活だ!がんばろー
242就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:59:05.79
>>239
うぉーむはーと ばっと くーるへっず
243就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:59:37.91
>>240
文系でも就職できる職種は全部文系職ってことにしとこうぜ

実際は文系職なんてものは存在しないけどな
244就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:00:17.61
>>240
今となってはな
未経験歓迎で1から研修で育てるんだと
で、使い捨てると
245就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:00:18.30
>>224 ワロタ
246就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:02:00.44
SEなんてもはや文系しか目指さないよ
情報系はその悲惨さを知ってるからまず候補から外す
247就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:02:55.44
SEってプログラム組むことと
最適なシステムを考えるために、ヒアリング力と多面的な思考力が必要だと思うんだ

情報系有利はプログラムだけだし、他は研修で十分だから、頭いいやつ雇おうってことだろ
プログラミングなんて専門でも十分だし。むしろそれだけなら奴らのほうが特化してる
248就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:04:09.54
>>246
NTTデータは7割理系だよ
底辺SEが底辺文系の受け皿になってるだけだと思う
249就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:06:52.07
SEがヤバいと言われてるのは主に独立系のことだからな
250就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:09:31.46
文系だが、IT業界の有名人のとこでバイトした。Webプログラミングは面白い
251就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:16:21.05
>>250
グリーとかDENAに就職するの?
252就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:17:34.08
>>250
東大にあるって会社だっけ?
年中募集してたよね
違ったらごめん
253就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:23:42.89
>>251
マーケティングの勉強の一環。商社志望。DeNAとか自分レベルじゃムリ
>>252
黙秘します^^
254就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:24:17.74
>>250
東大・一橋・東工・早慶限定募集のやつ?
255就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:26:07.67
ディーエヌエーはハイスペしか採用してないくせに無駄にコンタクトがあるからなあ
256就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:32:45.24
ディエヌエはいまめっちゃ勢いあるけど、
10年後どうなってるかわからなすぎて怖いわ。手出せない。
そもそも採用されないけど
257就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:36:09.20
そもそもお前らゲーム作ったりする専門能力無いだろ?
258就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:36:43.27
>>257
そもそもゲームが下手すぎて興味すらない
259就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:39:12.21
>>257
そんな能力イランだろ
技術系は学生時代から開発やってる人が行くイメージだが
260就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:39:37.46
ゲームは小学校5年でやめた
261就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:40:34.94
2chは大学1年で始めた
262就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:42:23.69
俺は高校2年で始めた
そのころ就職板みたら外資系金融、コンサルがめちゃくちゃ人気だったw
263就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:43:22.06
昔の就職板のほうが夢があったなあ
264就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:43:42.45
これ読むと、飛びぬけた技術を持つ技術系学生が年収1000万円になる訳で。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20111104-9423/1.htm
265就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:44:48.71
高2で就職板みてたのかww意識高すぎだろwww塾高かよwwww
266就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:46:48.26
意識高すぎて耳キーンするわ
267就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:47:16.72
>>265
何となく気になるじゃん
どこの大学がいいかよりその先だろ重要なのは
普通の地方公立高校だったが、変わってるのかな?
268就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:49:34.87
高2のころは就職板に流されてゴールドマンサックスに入るために東大目指したっけなあ
理系だったんだが、理系は不遇だといわれてたから理1入って法学部に文転狙ってた
269就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:49:35.64
>>267
オレも降参のときにみたわ。
大学にいけばいいわけではない
早稲田とマーチじゃぜんぜん違う
ということを知って、必死で勉強した
270就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:52:23.00
>>269
実際、そこまで学歴で差を実感する?
全くしないんだがw
271就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:52:24.40
>>267
おれも進路との関係で医歯薬板ならのぞいたことあるよ
でも文転しちゃったw
272就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:53:28.58
>>271
文転して大学のランクは?
273就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:55:16.82
>>270
朱かつ終われば実際にわかるような気がする。オレもまだそんなに痛感してるわけじゃないし。
でも、就職四季報見てると、業界によっては、マーチと早慶で採用数がぜんぜんちげーとこあって、あーってなることがある。
本人しだいではあるんだろうが・・・
274就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:56:31.73
>>272
センター早慶です。親が勧めてくれたのに国医一浪回避したヘタレですいません
高3秋まで部活で数Vが伸びませんでした><
275就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:58:27.76
>>273
それは思う。マーチってクソ人数多いのに本人の資質だけでここまで差が開くか?って思うよね
宮廷早慶だけで7割採用って不自然だしね

就職終わった先輩は学歴は関係あった。なぜなら俺が大手に就職できてるからとか言ってるが、
そんな甘い話は信じられないなw
276就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:00:07.33
>>274
俺もそんな感じで早慶だよ
部活高3の夏までだったけど、東大無理だった
文系いいのう
277就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:00:46.48
先輩は学歴は関係ない(なかった)でいいの?
278就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:02:15.53
そのうちこのスレも12卒一次面接スレみたいになるんだろうなぁ
底辺職を擁護するレスとそれを煽るレスでゴミと化したスレに
しみじみするわぁ
279就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:03:05.91
>>277
先輩は学歴は関係あるって言ってたよ

学歴あってまともな人格ならそうそう失敗しないらしい
筆記もミスしたときも通過したらしいし
280就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:03:27.00
泳がせるだけ泳がせないとあの陰湿さは出せない
281就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:05:14.39
>>276
部活、例年なら初戦で敗退なのに、なぜか微妙に勝っちゃって秋までずれ込んだんだ
夏の強化合宿でアタマ筋肉になったです><
282就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:05:45.96
>>275
採用人数のとこで足し算して
早慶>マーチkkdr
とかだと、学歴フィルター分厚いんじゃないかと疑うw
283就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:06:38.80
4年くらい前はあんなにゴールドマンサックスやらリーマンブラザースやら
マッキンゼーやらの話題が出てたのに今は全く出てないよなw
時代の変化か…
1つはもうないけどもw
284就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:08:05.82
モルスタはたまに話題に上がる
285就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:08:51.71
ゴールドマンサックスなんて昔は就職板の代名詞だったのになぜ話題に上がらんの?
286就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:09:33.69
リーマンショックの影響か…
287就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:11:07.60
>>282
それはあるある
そんなに能力に差があるのかよwって思う
マーチkkdrは面接で露呈するほどアホなのかと
288就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:11:13.82
GSは外資系スレで王者として君臨してるよ
289就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:13:19.39
ネタにこだわってるレスがたまにあるが、
早慶とマーチkkdrでリア充度には大差ないと思うんだ
それで採用数が早慶>>マーチkkdr連合になってるということは、
学歴が関係してるか、リア充度はたいして関係ないってことだよな
290就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:16:38.58
>>289
正直企業によるとしか言えんけどな
学閥やテリトリーがハッキリしてるところは早慶以下お断り、入れてもソルジャーみたいな
そういう企業も未だに多いんじゃね?
291就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:22:44.71
まあ仮面して早慶から東大、マーチから東大早慶ってのはよく聞くが
仮面して早慶からマーチって聞いたことないから
けっこう大きな壁があるんだろうな
でも、マーチから五大商社受かった高校の先輩いるから
スペック強化することは大事だと思う
292就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:39:24.81
今日は年越しそばに入れる海老天
何本買おうかにゃ((o(´∀`)o))ワクワク
293就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:40:21.59
えび天きらい、ニシンそばうまー
294就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 06:50:29.06
商社って学歴関係ないよ
295就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:03:50.42
>>52
ありがとう。便乗した。
296就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:20:06.39
スタンプラリー制の企業・・・
297就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:23:17.20
みずほとマリンだよ言わせんな
298就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:24:07.90
>>297
マジか。
志望から外すことができたわ、ありがとう。
他にもあるんかね?
299就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:25:08.05
新規開拓ノルマきつそう
300就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:25:52.88
>>298
栃木銀行ガチ
301就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:34:48.72
>>298
早慶まではメガバンと保険はスタンプラリーのとこが多い
あと関西のインフラ(関電大ガスNTT)も
302就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:36:50.43
やっぱ早慶だ
303就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:37:13.32
>>301
宮廷はどう?
304就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:43:14.36
>>303
セミナーとか全然参加してなかった京大の先輩は
みずほだけES落ちして糖蜜とマリンは内定もらってた
305就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 07:52:49.46
>>304
ありがとう。まあ、九大じゃ、そうはいかんやろうけど。
306JR東内定者:2011/12/31(土) 08:14:44.30
おはよう!

俺は就職も決まって、1日中布団のなかでスマホから2ちゃん。

エリートの優雅な生活ってわけよ、お前らもエリート企業の高みへこい!
307就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 08:24:49.82
東海じゃねーのかww
308就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 08:27:29.71
JR東海マダー??
309就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 08:28:05.48
JR東日本
@日大86人A明治大41人B法政大38人C東海大34人D芝浦工大33人
310就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 08:28:38.30
JR東海
@早大17人A東大15人B京大14人B慶應14人C中央大14人
311就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 08:56:57.75
>>235
それはないわ
査定評価とかするから社内である程度できる人じゃないとできないよ。糞恨まれるらしいし

採用担当は知らんけど
312就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 09:02:23.74
まー人事って中途採用もあるけどね
313就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 09:36:48.83
大掃除楽しすぎワロタ
お前らももうゲーム機とか捨てろよ 臭活は甘くねえんだよ
314就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 09:44:04.91
コタツでPSP楽しいれす(^p^)
315就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 09:57:23.99
今日はどこのESに着手するか・・・1月入ったら締め切りラッシュががが
316就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 10:28:19.90
ESなにも手つけてないんだけどまだ大丈夫だよね?
317就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 10:30:50.42
説明会なんかでよく「なんでも質問していいよ。かなりつっこんでもね(^-^)/」ってやついるんだけど年収とか聞いてもいいの?
318就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 10:40:17.85
年収カーブ聞けばどうよ
319就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 10:46:26.13
>>316
いまES書いてる奴はほとんど楽天志望
320就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 10:59:30.49
楽天のESってなんだと思ってマイページ見たらES通過してたわ
あれがESだったのか。自己PRとか3行ぐらいしか書いてないぞ
321就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 10:59:49.62
楽天ニ次あんのか 一次落ちたからがんヴァぁるお
TOEIC500だけどにw
ゴールドマンファックスも試しにエンシーダシテミルオ
しっかし突破ん印刷エイベックスとグリーDnAエントリーしたのにマイページのお知らせ来なくてムカつくお
つか30日にエントリーした会社は結局ヤフーからしかマイページのお知らせきてない
何故?what?why?あれってマイナビでエントリしたら自動メールでくるんじゃないの?
322就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:01:42.21
だからあれほど就活サイトは通すなと・・・
323就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:07:01.96
就活サイト意味ないよねマジで
結局個別のページ飛ばされて登録するのがほとんどだし
324就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:13:42.80
>>321
一次落ちたら二次もう応募できなくね?
あと一次のほうが人数とるから全部一次出しとけ
325就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:15:50.64
>>321
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
326就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:39:05.96
みんな何社プレエントリーした?おrwまだ20なんだけど
327就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:42:20.07
説明会の予約票PDF化してネットプリントで印刷したいんだけど
PDF化するとログインの有効期限が過ぎてますっていう画面になっちゃう
どうすれば元の画面でPDF化できますか?
328就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:48:54.75
スクショ→画像として保存
329就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:49:33.37
>>309
ほとんど現職なんだろ?
330就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:49:39.85
>>327
XPSドキュメントに変換して保存してる
331就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:51:48.76
ツール⇒インターネットオプションでCookieを
どうにかしたらすればできるはず

詳細はぐぐって
332就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:56:04.28
>>326
もう年明けだぞ
エントリー数でやいのやいの言うのって
12月半ばまでだろ

今年スタートが遅くなったのはのんびりタイプの奴には致命的だな
333就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:58:42.50
1次面接通った・・・良かった
334就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:59:14.58
半ばも月末も対して変わらんよ
335就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:59:32.48
>>333
DeNA??
336就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:59:33.39
>>313
そんなにやらなくてもwwwwそういう受験生みたいなやつは就活では要らない
337就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:59:57.81
説明会の日程がどうしても被る・・・
試験前だから授業にも出なきゃだし
やっぱ就活って糞だわ
338就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:00:21.03
avexのwebテストやってきた
舐めてんのかあれ。小学生レベルだぞ
339就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:08:04.12
知らないが四則演算は立派な玉手箱だぞ
340就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:10:56.14
計算遅すぎて半分しか時間内に終わらないんだけど、アドバイスある?
341就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:17:10.73
>>340
計算早い友達いないの?
342就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:17:47.67
>>340
暗算の練習すれば?
343就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:18:57.47
友達ゼロ。暗算練習するわ
344就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:19:53.97
>>340
インド式計算法
http://math.hoge2.info/
345就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:51:57.85
793 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:27:19.21
卒業後3年間は新卒枠に応募可能になったので
中小で経験を積んでから大手に転職することが容易になりました。

卒業時は大手が無理でも、とりあえず中小にでも雇ってもらって経験を積ませてもらいましょう。
派遣になるよりは中小でしょう。

794 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:57:23.02
中小企業で経験は積めないよ
そこ勘違いする奴多いけど
中小企業で新人、若手なんて、指示されたことだけやるロボットだよ
教育もないし
夢見過ぎ

798 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 17:34:36.54
中小でスキルw
中小って、雑用多いよ
たとえば、封筒の糊付けが素早くできるようになっても転職の役には立たない
はがきの宛名シールを貼るのが上手になっても意味がない

ソース:元中小社員で現在大手社員の俺
346就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:54:02.21
そういえば卒業後3年以内は新卒扱いなんて話もあったけど就留してる先輩もちらほらいるな
347就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:58:26.75
留年のが多少マシだろおそらく
卒業したらいいわけきかない
348就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:04:35.40
これ実はナイショなんだが、文系は院に行ったほうが良いらしいぞ!
就活止めて院行け院
法学部はロー行け
349就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:05:09.78
>>348
なんと無責任なw
350就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:05:56.84
東大でも文系院は就職できないよ
351就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:11:17.78
>>350
でたらめ言うな
俺んとこの院は毎年ソニーの法務とか多数輩出してるぞ
352就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:14:13.09
東大公共政策院うまー
353就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:15:15.94
早稲田の文系院もまだ就職はできるはず
354就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:19:27.39
いくつエントリーした…?
355就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:25:46.65
>>354
エントリーしたのは10くらい
ES出したのはふたつ
356就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:29:46.34
>>355
個別説明会は何回?何社?ぐらい行った?
357就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:31:49.86
日商簿記くらいしか資格ないんだが、
簿記って就活で全然評価されないとか大学でちらっと聞いたけどマジ?

ちなみに当方一級保持者です
358就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:33:41.35
問題はお前の顔だよ
359就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:34:00.59
>>357
俺の運転免許(MT)に比べたら劣るなw
360就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:34:11.58
>>356
二つだけ
豪雪とやらは行ったことない
ちなみに俺は周りに比べてあまり活動な方ではないと思う
361就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:34:29.78
評価されないことはないだろ
ただ資格欄に書いたらなんで取ったとか経理志望なのかとかいろいろ突っ込まれるだろうね
362就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:34:39.57
たまに文系院の奴らが学内でアンケートやってるけど、突っ込み所多すぎて笑ってしまう。
あいつら定量評価と定性評価の違いわかってないんじゃね??

例えば「あなたはコンビニによく行きますか?」
って質問だと、はい or いいえ だと定性評価だぞ。
週に○回行くだと、定量評価だからな。

ズレた選択肢並べて「ある事象を分析しました」とか、小学生の総合学習かよってレベルwww
363就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:34:52.78
>>357
といっく900点相当。大手メーカーで歓迎された先輩もいる
364就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:36:06.36
>>362
どこ大だよそれw
365就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:36:37.54
このスレいると俺天才な気がしてくる
366就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:36:58.92
>>365
こんなところでくすぶっていて大丈夫か?
367就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:37:21.10
下には下がいるけど上にも上がいるからな
こんなとこで安心してたら腐る
368就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:38:12.33
>>365
Google開発に受かってから言えよって感じ
369就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:39:25.11
>>365
ちなスぺ
370 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/31(土) 13:40:22.16
371就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:40:41.80
>>359負けたw俺ATwww

>>361一応経理志望だけど、入社直後から経理に入れてもらえるだろうか。
最初は営業とかにぶち込まれそうだな
>>363そんなに評価高かったのか、メーカー全然チェックしてないけど、俺もメーカーに目を向けてみようかな
372就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:41:16.58
>>364
京大の経済と教育

あいつらカス杉。医学部に献体した方が有益なレベル。
373就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:42:23.56
>>369
京院
374就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:42:35.47
>>372
全体の質問見てないから分からんけどダミー設問じゃない?
京大文系もそこまでバカじゃないと思いたいんだが
375就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:46:47.31
>>371
普通は営業ぶちこみだが、簿記1Qもちだからって経理コースに選ばれたとさ
376就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:47:54.56
4つくらいES出したけど一度も自己PR書いてないことに気づいた
これからに備えて、正月休み中に何通りか用意しとかないとな
377就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:49:26.60
>>373 ロンダ?
378就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:49:32.85
>>374
全部だよ。

後期になると、大教室の授業前にキットカット貼り付けたアンケートが回ってくるんだが、
あまりの出来の悪さに、苦笑するぞ。

たぶんここで酷いものが見れると思う
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/
379就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:50:42.16
将来の夢はあるけれど、

今就きたいお仕事とは全く共通項が無いから困るorz
給与と株等への投資による収益で資本蓄えたら退職して
将来的にはベンチャー企業?的なの立ち上げたいと思ってる。
けど全然希望業種と関係ないうえに、退職するの前提だから面接では言いづらいなぁ。

こういう学生結構多いと思うんだよね。野心はあっても、面接では言いづらいってゆうね。
380就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:51:14.29
京大多いのなここ
そして俺を落とした京大経済の憧れを打ち砕かれたくないw
381就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:53:17.74
>>375マジか。なんかやる気出てきた。ありがとう。

今は会計士試験の勉強してるから、
本格的に就活始めるのは5月又は8月以降になるけど、頑張る
382就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:53:28.04
>>377
ロンダではない
383就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:53:48.23
>>379
学生のうちに起業してないのに何言ってるんだよw
384就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:55:42.38
>>379
ゴミ。ワナビー。シンデレラ症候群。

>こういう学生結構多いと思うんだよね。

多いね、やりたいやりたい口だけのクズ。
385就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:56:20.98
>>382 外銀外コンの内定餅っすか?
386就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:56:52.96
>>380
経済で一番賢い奴らは、大原に行ってるという現実ww

大学の存在価値ナッシングwwww
387就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:57:12.91
>>385
そんなハイスペではないっすww
388就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:57:43.01
>>383学生の内に企業しなきゃいけないわけじゃないだろう。
家庭があまり裕福じゃなかったし、元々内向的で、研究や起業に興味持ち始めたの今月だしw
389就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:58:36.76
>>387
でも、ここでは天才だと?w
390就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:58:51.06
>>379
普通にゴールドマンサックスとかのディーラーに就職して株取引の経験積めばいいんじゃないかね?
391就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:59:30.77
>>386中堅よりやや下の私大だけど俺も大原に行ってるwww
やったー俺京大の人と同類www
392就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:59:40.97
>>389
だってここレベル低いじゃんww
393就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:00:21.53
>>388
言い訳かよw
394就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:00:25.40
なんかちょっと前の流れだとここは早稲田がめっちゃ多いんだっけか
395就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:00:32.52
つーか面接なんて企業の数だけ受けれるんだから色々試せばいいんだよ
最初っからダメだなんて思ってるからダメなんだよ
396就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:00:46.51
>>390ゴールドマンサックスって学歴フィルターある?
397就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:01:28.14
>>391
学歴は違うけど、頭の中身は同レベルだと思うよ。
398就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:01:37.06
>>393うるさいwいつかビックになってやるんだい!www
399就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:01:43.29
年末年始やるべきなのは、SPI?
自己PRの完成ん
400就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:01:44.61
レベルたかすぎてついていけません。マーチのぼくはどうすればいいのですか。
401就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:01:54.91
>>396
学歴よりスペックフィルター
402就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:02:24.37
>>401どのくらいのスペックで入れる??
403就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:02:56.65
東大公共は神レベル。就職できなかったらそこにロンダするつもり。
404就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:03:02.40
>>394
深夜は「駅弁の京大」様とまーちくんが闘ってたな
405就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:03:10.90
>>402
数学オリンピック入賞とかミスコン優勝とか、そういうレベル
406就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:03:22.30
>>400マーチより三ランクくらい下の俺もいる
407就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:04:22.97
>>405ごめん無理だわ。他のところで地道に頑張る
408就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:04:35.94
>>403
な、なんだよ、おれの真似すんなよ
409就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:04:42.66
にっこまの俺も高学歴も大変そうだなと眺めてる
410就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:05:07.46
お前らの縄張り争いはいつも必死だな
411就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:05:30.32
>>400
分相応の企業を探すべき
大手の優良子会社とか
412就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:06:21.12
普通に勉強して、普通の大学に入って、普通に過ごして、普通に就職出来ると思っていた。
413就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:07:14.92
東大公共政策って倍率4倍とかじゃん...
414就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:07:17.38
>>400
総計宮廷のふりして書き込めばいいよ
415就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:08:00.24
39 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 08:03:04.18
民間と公務員、大企業と中小の福利厚生の差が激しすぎるんだよな。

公務員や民間大手だったら、これらが全部優遇される。
給与が高いし、生活費は安い。
中小零細企業とは真逆。

・若いときの住居費(寮、住宅手当)
・食費(安価な社員食堂)
・生命、医療、自動車など各種保険(団体契約や共済でかなり安い)
・各種レジャー(保養所とか)
・住宅ローンの金利(公務員、上場企業はかなり優遇される)
・その他各種手当。

あと、仕事中にぶっ倒れて寝たきりになった場合に受け取れる逸失利益(賠償金)が中小零細とは桁違い。
(裁判なんかでの逸失利益算定は人事院勧告、企業規模別賃金統計で決められる)
他にも、中小零細企業への労基法の一部適用除外とか。

こんなのを知れば知るほど中小零細企業なんて好き好んで入ろうとは思えなくなる。
416就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:08:39.60
>>412 ニッコマ? 駅弁?
417就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:10:32.86
>>413 試験内容チェックしたか低学歴
418就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:11:08.22
説明会必須のとこだけ出ればいいんでしょ?
419就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:11:18.59
大企業なら1〜2万で寮に住めるからな 実質、収入の上乗せと同じ
420就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:11:35.62
野原ひろしですら早稲田だからな
普通の家庭を持つのって難しいんだぞ
421就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:11:42.51
普通ににっこまでも行けそうじゃん
422就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:11:43.22
大手に行くぞ!大手に行くぞ!大手に行くぞ!大手に行くぞ!
423就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:12:40.56
住宅手当も寮制度もない会社に行く奴って一生実家に住むの?
424就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:13:49.33
>>420
MJD!!!!
425就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:14:22.74
>>420
おまえネオパソかよwww
426就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:14:50.50
手当てないとこだったら貯金は出来ないね
427就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:15:00.10
普通の大学ってどこよ?
早慶が普通?
マーチが普通?
日東駒専が普通?
上京して都内に住んでる知り合いでエンペラー京大が普通と言ってる奴もいるぞ
428就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:15:11.12
>>420
野原ひろしは35で一流商事の営業係長だからエリートでしょ
普通じゃないよ
二児の父でマイホーム持ち
429就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:15:54.46
学歴:マーチ下位
サークル:3ヶ月でやめた
バイト:塾講3年 ホームセンター3年
ゼミ、インターン:なし
資格:TOEIC820 簿記2級
その他:成績はほぼC 友達いっぱい ふつめん 留学経験なしもちろん英語は全く喋れない

自分では就職偏差値50ぐらいだと思っているんだがこのスレの平均高過ぎて不安になってきた
430就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:16:29.71
学歴フィルターがあるとはいえ

ニッコマの俺が予約することで、

優良大手説明会の席を

宮廷早慶から

確実に一つ奪うことが出来る。


そういうことに幸せを感じるんだ・・・
431就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:16:59.01
>>429
彼女いない歴=年齢はちょっと…(汗
432就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:18:10.25
>>429
楽天は通過したんだろ
433就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:19:59.85
>>430
よし決めた
ニッコマには容赦しない
434就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:20:03.97
友達が東大か医学部にしかいないから、俺はいつも底辺扱いされてきた。
阪大生に出会って、初めて勝ったと思った。

宮廷のふりって、こうですか?わかりません。
435就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:20:06.55
>>430
年明けからきみには奪えない形での説明会が始まると思うの
436就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:21:51.02
>>434
それ京大理系のフリやねぇ
437就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:23:01.76
もう学歴フィルターとか関係ない

東大卒の偽名登録アカウントを使って

優良大手説明会の席を

宮廷早慶から

確実に一つ奪うことが出来る。


そういうことに幸せを感じるんだ・・・
438就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:23:33.25
439就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:23:36.59
ってゆうかEランFランの大学生いないの?
俺心細いよ?

ほら東京一早慶さんたちがイライラしてるよ?
このままじゃいじめられちゃうよ?
今出てくればやさしくしてくれるってさ

440就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:23:52.75
でも京大で外銀外コン餅って聞かなくね?
13卒だと会ったことも聞いたこともないんだけど
441就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:24:36.06
>>438あ?何上げちゃってんの?
442就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:26:11.76
今年は外資キツかったよ
443就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:27:50.62
九産大の俺が登場。
ちなみにエビちゃんやエガちゃんが、ここ出身です。
444就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:29:29.10
>>442
外資もうおわったの?
445就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:29:33.92
>>442
内定ほとんど出てないのか?
446就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:29:42.06
>>443
九州のおにゃのこって美人?
447就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:30:46.61
>>439
いろぜ
448就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:31:18.54
342+1 :就職戦線異状名無しさん [] :2011/12/17(土) 01:15:57.76
完全土日休104日
ライン持ちのメーカで祝日0日
年末年始5日GW5日盆7日
有給20日。組合が絶対に取れという有給10日。残り10日は実質病気怪我の備えだがほぼ取る機会無し。
全社運動会が実質出勤のような物でー1日

104+17+ 10〜20 ー1 
=130〜140日

344+1 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/12/17(土) 02:16:00.36
>>342
そりゃ10年に一度あるかないかの最大値

実際はそこから-20〜30日しか休めないよ

345 :就職戦線異状名無しさん [] :2011/12/17(土) 07:35:49.82
>>344
んな大袈裟な(笑)
電機勤めの実績だよ

そのかわし
残業60時間(基本8時9時まで会社居る
)⇒申請できるのは30時間程度
だな(36協定)
とにかく休むも働くも時間はうるさい

役職持って組合抜けると-10日ぐらいでしょうな。
449就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:33:50.02
511:就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/12/29(木) 12:41:38.47
休みが140だとか150だとか言ってる学生さんたちに忠告するけど、公表されてる年間休日から20〜30を引いたのが平均休日だよ

だから120日と書いてあればだいたい90〜100日が休みでそこに有給がプラスされるわけ

HPに載ってるような休日数は繁忙期もトラブルも付き合いも呼び出しもなかった場合の理想だと考えてもらえれば良い

だけどそんな平和で何もない年なんか40年働いて1回もない事ぐらい分かるよね

513 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/12/29(木) 12:44:19.52
>>511
涙ふけよwww


514 :就職戦線異状名無しさん [↓] :2011/12/29(木) 12:44:33.56
>>511
さすがに社会人にもなってそれはないわwww
ワロタ



これが中小脳。
自分の休日だけが少ないという現実を受け止められず、
2chで大手の年休実績を嘘であると連呼する毎日。
450就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:34:05.76
外コンは終わってる。外銀はまだ完全に終わってないけど、オファーは出してるとこが殆ど。僕はコンサル受けてないけど、外銀はジョブか3次で切られたよ。
451就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:35:49.30
>>446
美人多いと思うよ。ただ、少し気が強い子が多いかな?
他の街を知らんから、なんとも言えんけどね。
ちなみに、俺は最初から地元中小狙いで、このスレはROM専やったけど、
初めて書き込んでやったんぜ!
微妙高学歴ども、感謝しろw
452就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:36:14.90
高級マッタリと言われる化学業界の先輩は、休み中でも電話一本で対応に行ってた。

スケジュール上休みが取れることを「マッタリ」と言うそうです。
453就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:37:21.32
>>451
カキコありがとう。大牟田か延岡にも美人がいることを祈ってるよ。
454就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:38:07.57
>>450
外資厳しいな…
455就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:40:13.90
>>454

うん、僕にはむりだったよ。まー、この経験を活かして日系で頑張るよ!
456就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:40:25.42
>>454
おいしいとこは東大の天才くんたちがほぼ独占してるよ
457就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:40:38.94
偽アカ作ってWebテストとかの内容見るのはあり?
458就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:42:04.31
>>456
じゃあ東大以外で内定取ってる奴は相当天才ってことなのか?ひとり知ってるんだが。
459就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:43:13.90
OB説明会に来てた自動車部品の先輩はGWに2週間グループ全社が連休になるって言ってたわ。
さすがに今年は地震対応で半分ぐらいだったらしいけどな。
460就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:43:49.66
>>457
それに類したのやるって言ってるやつはいるな
461就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:43:57.49
外銀受けてる時点でバカじゃないから、ESとウェブ通過して1次2次以降はフィットとかポテンシャルが大きいよ。だから別に東大じゃなくても行ける
462就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:45:40.36
あーセックスしてぇなぁセックス。なぁ?
463就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:46:44.28
>>457
本命会社を偽アカで様子見→「うはw今回調子いいはwww」→偽アカ選考通過
→「これなら楽勝だろww」→本番→「・・・あ、あれ、ちょっとムズイぞ・・」(ランダム問題の巡りあわせが悪い)→本アカお祈り

こんな経験したら2週間は立ち直れんだろ
464就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:47:19.43
>>458
部門によるでしょ。花形のIBD以外だと非東大もあり
465就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:49:12.10
>>453
化学系がんばれよ。
そもそも、大牟田とか延岡は人が少ないw
466就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:49:51.16
>>464
IBDはどこも大半東大なのか?
467就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:50:24.32
延岡といえば旭化成
ESどうしよう
468就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:51:35.83
>>466
東大理系院レベル
469就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:52:09.50
>>468
それすげぇなwww
470就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:52:30.86
理系院レベルはクオンツかリサーチだよ
471就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:52:56.47
セールスとかは早慶からでも毎年ちょくちょくいるはず
472就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:55:56.69
SPI難しすぎだろwwww
解けることは解けるがこれを一問一分とか無理だわ
三分くらいかかってしまう、特に計算
473就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:56:59.51
インド式
474就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:57:05.61
俺も計算苦手だからそろそろ練習始めとくかな
475就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:03:09.36
売上200
変動的資本100
固定的資本300

資本回収点売上高は
476就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:05:46.53
SPI勉強するおすすめの本とかもあるの?
477就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:10:53.15
ノートの会
478就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:12:15.79
>>453
旭化成か
479就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:12:54.61
大手行くならSPIは9割取らないと足切り
480就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:16:41.86
※ただし高学歴は除く
481就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:16:51.12
>>473
本当にインド式って速いのか?
なんかむしろめんどくさそうなんだが
482就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:17:13.87
イヒのESを元旦に出してみる

ついでに余った年賀状でも入れてみるか
483就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:19:19.88
SPIなんてやっても意味ねえだろwww
SPIで落とされるって話聞いたことねえよwww
Fランだけだろ、そんな糞情報教えるの
484就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:20:19.21
必死だな
485就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:20:46.72
SPIも解けない馬鹿はどうせFランだから勉強するだけ無駄です
むしろSPI重視するような大手を受けること自体場違いです
486就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:23:01.48
つまりFランの俺はやっといた方が良さそうだな
487就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:23:56.93
>>463
それは落ち込むな
488就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:25:07.65
SPI解けんでも落ちねえよwww
Fランも安心して遊べよ
489就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:28:01.96
FランでもSPI通る会社はその程度の会社
主に小売や外食は全通
490就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:28:20.11
SPI使ってる所少ないお。玉手箱とかTGウェブとかギャブキャブが多い
491就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:29:23.91
SPI解けないバカ共が必死wwwwww
492就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:30:27.48
お前らなんで低学歴そこまで馬鹿にするんだよ…傷つくじゃねーか
493就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:30:40.85
SPIは8割解ければ充分だろ
494就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:30:45.11
普通に大学受験受けてればできる問題ばかりだろSPI
あれが難しいとかできないとかFラン推薦ですって公表してるようなもんだ
495就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:32:32.79
SPIに限らずテストセンターとかwebテストで足切りはされるよ
じゃないと何千人も面接なんてできないんだからそうするしかない
496就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:32:44.62
東大だがウェブテは結構難しいと思ってる
497就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:33:25.39
僕も東大だけど、まだまだ対策出来てないと思ってるよ。
498就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:33:58.97
俺も東大だけど分数の掛け算できない
499就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:34:02.20
俺はICUだがSPIとか余裕すぎて笑える
500就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:34:08.42
おれも東大だけどいろいろだよ
501就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:34:49.44
>>494
速度が・・・
502就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:34:58.77
玉子箱っていうテストがあるらしいけどこれなんなの?
503就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:35:03.11
俺は京大だけど確立ができない
504就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:35:17.39
俺も東大だけど難しいと思うの
505就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:36:07.42
私お茶ノ水女子だけど簡単過ぎて濡れちゃいそうなの
506就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:36:50.19
あたし津田塾だけど総合商社みると濡れちゃう
507就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:37:28.98
表の問題ムズすぎワロタ
508就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:37:31.08
俺立命館だけどSPIの全国偏差値40しかなかったwwwwwwwwwwwwww
509就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:38:51.80
総合商社だけどマーチ見ると嘔吐しちゃいそう
510就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:39:19.89
SPIは理系有利だからな
今まで数学を毛嫌いしてきた私立文系はきついだろう
511就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:42:34.30
で、玉子箱ってなんすか?
512就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:43:41.47
>>511
玉子入れてる箱
513就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:44:01.19
SPIなんて無対策で余裕
玉手箱ならなおさら
514就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:44:27.29
>>512
そういうのいらないです(佐々木希)
515就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:44:41.09
SPIは計算とか簡単すぎwwwwこんなのもみんなできないのwwww
とか思ってたけど言語が全然できなくて辛い。
516就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:46:42.59
大丈夫だよ超絶大手以外はSPI全通だから
517就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:47:09.86
玉子箱ってどういうテスト?
518就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:47:19.60
P&GのWeb英語9割以上のやついる? 激ムズだったんだが
519就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:47:24.42
玉手箱の問題

7+8=□
とかなんだぜ、どんだけだよ
520就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:48:37.10
楽天にエントリーしたんだけど、卒業年月、2013年がなくね?
変更しようとしても選択肢が2012以前しかないんだが…
521就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:48:47.35
玉手じゃなくて玉子だろ
何言ってんだよw
522就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:49:02.02
玉手箱しらないとかお前ら就活今まで何してたの?
523就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:49:46.22
 /    /            ヽ          ヽ |
/|    /             ヽ          V
 /  /         /     |  ヽ            i
/  /       /     /l !   ll l           l
  i        /     / ! l|  !i ト、         !    l 十 ゙
  !        l    ノ /  l l |  i ! レ'l  l     i    レ tナ
  !      l |   ,イ /-―l/ i  l ニl/,斗ェァl  l`! /
., -|      l l  / l/-―  l / 云テlyi´ /  ///     ナ ┐ヽ
i┬ヽ     l lV_!,.斗テ元于〒     |ツ lリ !/_/ /ィ       、ノ
.l l/ iヽ.   | l≦代_ツ_,ン′'       ー' l  l   | |
. !ヽ._ l \ ヽl   ^ー一 '      〉   !  l  | |     l 十 ゙
 `ー-r!  \!    ,,,,,,       _   ノ!   l  | |     レ tナ
   ,ハ   |、             ´ / l   l  ! |
   i ヾ゙ヘ   l `  、        /l l  |   |  l |       つ
 rくl    ヽ. ヘ   ` .ァ‐- ._,.ノ | l  |   |  l l
/ \\   ヽ. ヽ   ∧    V  | l  |   l  l |       ナ ┐ヽ
.   \\  ヽ. ヽ  | l     l  | l  |   l  l |      、ノ
      \\  ヽ ヽ !. l     l  | l  l    !  i l
524就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:50:06.81
詩文は7+8程度はとけるが、(□+6)×11=132のレベルになると解けない
525就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:50:34.46
すまん、事故解決した。
526就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:51:08.01
>>524
ぶひひ
527就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:51:55.19
>>522
浦島太郎読んで知ったよ
528就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:52:32.65
>>524
中小メーカーの人事が解けない奴が多すぎると嘆いてた問題に似てるな
529就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:52:55.15
>>520
こいつもしや、と思って既卒採用サイトみたら、そこでも入力フォームに普通に2014卒まであったわ。
どこの異次元行ってたんだよ。
530就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:54:49.64
東大から楽天行く奴結構いるらしいな
531就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:55:24.74
36人だろ
532就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:55:40.91
てかOB訪問してないの俺だけ?
授業とか部活で無理じゃね?
533就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:57:00.97
>>532
OB訪問とかしたことない
というか部活やってるならOB見つけるとか楽だろ、やれよ
534就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:57:29.39
>>532
俺も1回だけだけど今後予定無し
535就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:59:45.87
OB訪問ツイッターフェイスブック年賀状ES履歴書SPI面接×3

就活生キンモー☆
536就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:59:51.55
>>524
これどう解く?

11の二乗が121だから12か13だろ。(ここでもうおそらく12だとは分かってる)
→13だと一桁目が3だから、12。じゃあ6。

(ここまで3秒ぐらい)

だよな
537就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:59:53.16
>>532
今はまだしてないけどいずれやる予定
538就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:00:31.44
俺も体育会入っとけばよかったなー
誘われたけどだるくて断って結局なにもしないでここまで来たし
539就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:00:45.29
>>536
よくそれをドヤ顔で書く気になったな…
540就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:01:28.64
>>536
俺も同じ解き方だな
5秒くらいで解ける
541就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:02:06.72
ノンバイサーゼミ部活資格の奴いるか?
普通免許すらもってないぜ
542就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:03:42.76
>>541
ゼミって強制じゃないの?
TOEICとか受けるだけ受ければ良かったのに
543就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:04:56.05
>>538
親が体育会か公認サークル入っとけよと言ったが意味分からんかった
544就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:05:57.70
>>542
必修じゃない大学もあるんだよ
545就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:07:59.15
体育会入ると

趣味できる
健康にいい
就職よし
女受けよし
過去問全集アリ
体育会斡旋のピンハネ無し短期バイトアリ

生活、健康、金、女、学業、職すべてが充足されるシステムだからな。


お前ら大学行ったら絶対入っとけよ!!!
546就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:09:54.83
>>545
このスレで言うなよ
547就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:12:05.15
>>545
>体育会斡旋のピンハネ無し短期バイトアリ

こんなのあるの?何やっていくら貰えるの?
548就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:12:14.27
私女だけど体育会ってだけでヤッてもいい@慶應
549就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:13:43.61
あたし女だけど五大商社以外とは結婚したくないです@36歳家事手伝い
550就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:14:38.63
>>547
ホテルの給仕とか、コンサート設営。だいたい普通の短期バイトと一緒。
ただバイト派遣会社なら日給9,000円の所を12,000-13,000ぐらい貰える。
551就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:15:18.62
体育会系はスポーツ自体は大丈夫だったけど、飲み会がキツすぎるわ
552就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:15:20.98
私人事だけど童貞のコは一発で分かっちゃうわ
553就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:16:29.37
>>552
優しく卒業させてください
554就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:16:31.70
わても抱かれるなら京大か阪大の学生はんと決めてまんねん@年金生活者
555就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:16:37.40
わたし女だけど外資の人以外とは付き合いたくない@早稲田
556就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:17:12.59
下戸は就職して苦労する
酒飲めない=のり悪いは社会の常識だからな
557就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:18:09.90
私女だけど年収1000万以下の人とは結婚したくない@28歳OL
558就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:18:38.12
>>557
婚活サイトあるあるやな
559就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:19:39.25
実際これがどれだけすごい条件なのかが就活初めて実感するわな
560就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:20:58.94
馬鹿女の脳みそはいつまでたっても同じ
561就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:21:16.87
体育会中退のやつの予後はどうよ
562就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:24:28.44
 ニート・無職に朗報  アルカイダが正社員募集 年齢職歴不問
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325315690/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
563就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:26:02.91
お前らよかったな
564就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:31:06.78
アルカイダとリク面とか
565就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:34:32.54
>>561
もちろん今も所属してる設定で行かせてもらいますよw

あと別に下戸じゃなくてあいつらがいかれてただけね
ピッチャー×2一気みたいななのばっかやってるアホだよ
566就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:36:01.13
お前ら人事様に年賀状は出したんだろうな?

就活生なら当たり前と思うが
567就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:37:07.24
下戸でも酒席宴会は好きだよ^^
568就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:41:34.32
>>566
内定者ならともかく
569就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:42:40.82
>>568
甘すぎる
そんなので就活戦線乗りきれるわけないだろ?
570就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:44:10.37
ブサメンだけどひもになりたい
571就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:47:28.82
>>569
そんな餌で釣られクマー
572就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:49:37.34
○○商事 人事部担当者様

あけましておめでとうございます。
採用宜しくお願いします。

淀川大学 経済学部3年 やるお


こんなの届いたら人事もニガ笑いだろww
573就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:52:02.16
まぁ昔は面接後に手紙とか出してたらしいけどな
今はそんなのねーよ
574就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:53:38.54
みんな自分の強み何にしてる?
積極性とか責任感とかでいいかな…
575就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:54:10.94
>>574
煽り耐性
576就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:56:16.81
>>575
ネット限定じゃん
577就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:57:08.27
>>574
とりあえず積極性はアウトだな
だって面接やGDの様子でわかるもの
わざわざ面接での話のネタとしてアピールするべきものではない
論理力やコミュ力も同様の理由で強みとして書くのは愚策
578就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:01:15.73
>>572
採用よろしくお願いしますw
579就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:09:34.96
>>577
じゃあ良い例を挙げてくれ
580就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:12:03.74
中小勤めだと糖尿病でカタワになる確率が高いことが判明

http://news.nicovideo.jp/watch/nw171868
<糖尿病>患者の割合高い中小企業、検査・指導も少なく

従業員300人未満の中小企業に勤める人ほど、糖尿病患者の割合が高く、企業側から従業員に対する
検査や指導などの働きかけも少ないことが、独立行政法人労働者健康福祉機構の研究班(班長=佐野隆久・中部労災病院副院長)の調査で分かった。
企業の規模や取り組みによって、有病率に差があることが判明したのは初めて。研究班は「勤務と治療の両立を後押しする仕組みが必要」と話す。
581就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:13:38.48
>>579
協調性
582就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:14:15.14
>>579
柔軟性
583就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:14:24.06
私には協調性があります!
584就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:14:53.18
>>583
採用!!
585就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:15:50.49
>>572
ワロタw
586就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:16:07.34
独創性
587就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:16:33.23
>>574
海外経験かなー
1年くらい留学した
588就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:20:16.16
>>581
>>582
なんかフワフワしてんなぁ。
具体的なエピソードを絡めれば、論理力や積極性でもいいと思うんだけど。
面接では見えない部分があるだろうし。
589就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:21:31.87
独創的追随性
590就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:22:06.90
無慈悲な消極性
591就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:24:17.88
人に優しい易怒性
592就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:24:53.44
結論
就活は茶番です
593就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:25:59.63
>>588
フワフワしてるとかじゃなくて、具体的なエピソード込でも論理性や積極性はアウト
AさんとBさんのスペックはほぼ同じだとして

@Aさん
GD・面接の雰囲気→論理力・積極性
面接での自己アピール→柔軟性

ABさん
GD・面接の雰囲気→論理力・積極性
面接での自己アピール→論理力

面接官から見たらどっちが魅力的に映ると思う?
594就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:26:08.87
内定か、内々定か、それが問題だ
595就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:28:53.80
>>593
Bさん、一貫性あってよろしい
596就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:30:09.56
>>593
面接は同じ人がずっとやる前提か?
どんだけ零細なんだよっ
597就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:32:04.24
よく分からん
研究頑張ったけど論文が引用されたわけでもないんだが何をアピールすりゃいいんだ
598就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:33:51.62
>>593
面接官次第だろ。
599就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:34:02.17
>>595
^^;

>>596
内部で資料が回ってねーと思ってんの?
お気楽な脳みそだな
仮に回ってなかったとしても、論理力なんかは話し方一つでわかるもんだわざわざ主張する必要はない
600就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:36:37.49
>>593
設定がアホすぎる
601就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:39:29.01
>>593
例えば、
面接でアピールする論理力:理路整然と話す、反射神経、コミュ力
自己アピールで話す論理力:自身の研究をいかに論理的に隙無く進めていったか

だとしたらそんなに悪くないと思うんだけど。

大体大学にいればわかるけど、研究が得意でもプレゼン苦手な人はいるし
その逆もいるわけだから、面接の話し方だけで論理力の良し悪しを判断することには無理があるよ。
602就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:40:52.93
【うわああああ】2013年卒の就職活動【ああああああ】
603就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:41:30.34
593は肩の力抜けよ(^^;
604就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:42:13.37
>>601
だがそれで判断するんだよ、企業は
それは学生側の論理
605就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:42:37.69
>>593
PON大のひとですか?
606就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:44:33.03
>>593
外資でも受かってるの? ずいぶんエラソーだけど
607就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:45:34.46
お前ら大晦日まで肩肘張って疲れやしないか?
608就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:45:59.69
もうすぐ池上さん見ながら勉強するから
609就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:46:02.32
>>601のほうが説得力あると思うの
610就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:47:05.15
>>608
朝生でもベンキョしようぜ
611就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:47:50.47
うわ、今日朝生もやるのかw 流石に寝そうだが
612就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:48:25.95
^^
まぁ好きにすればいいよ
落ちるのはお前らだからなww
613就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:50:27.19
自分に軸がないような奴は何をやっても無意味 今すぐ軸を創れ
614就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:51:34.77
お前ら

俺の名前を言ってみろ
615就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:51:48.95
軸ってなんだ
616就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:52:06.43
軸か
例えばお前らはどんな軸があるんだよ
617就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:52:59.57
【もがき】2013卒の就職活動part27【苦しめ】
618就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:53:59.14
就職予備校「創軸塾」の提供でお送りしました
619就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:54:53.28
【来年は】2013卒の就職活動part27【社畜】
620就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:56:09.61
>>614
無職大明神
621就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:58:19.29
受験生じゃないからガキ使観るわ
622就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:59:45.28
オラもガキ使みる
623就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:04:40.39
>>593
普段積極的だったり、コミュ力があるからといって面接で初対面からそういう風に見えるか
は別の話だよ。
特に、面接って特殊な場だから、エピソード込みでアピールしないと伝わらないことが多い
しかも、文系に求めてることは主体性やコミュ力だからな

これは人事の人に聞いた情報
624就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:05:20.60
体幹トレーニングを取り入れ、軸をつくりました。

と、自己アピールするわ。

あ、体育会のトレーニングの話ね。
625就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:05:37.32
お前ら一月の予定どう?
個別説明会6個、筆記試験1個ってどう見ても少ないよな…
626就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:07:07.16
おれもそんなもん
てすとあるからなあ
627就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:07:33.44
>>625
そんなもんだろ
628就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:08:09.98
レポートとテストで忙しいのに就活と被ってマジでダルい
629就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:08:12.37
>>625
説明会5
OB訪問2
社員訪問7
人事訪問3
630就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:09:29.56
そのうち選考に関係あるのたぶん二個くらいしかないわ
631就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:09:49.51
>>625
筆記あるだけマシ
632就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:10:05.83
>>625
地場中小の説明会ばっかある、九州に謝れw

説明会くらいじゃ、企業も金出してくれんしね。
福岡もあれにはあるけど、2月から大手の説明会本格化。
鹿児島の学生とかホント気の毒。
633就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:10:25.69
>>628
今まで単位取りを適当にやってたからそうなるんだろ?
634就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:10:29.89
OB訪問しようかな
実際2月だと遅いからな
635就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:11:26.64
>>629
すげーwww
636就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:12:20.78
>>631
テスセンじゃないからあんま意味ない
637就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:13:09.05
>>633
はい
638就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:13:35.64
ニトリって選考早いって聞いたんだが、どんな感じのスケジュールか分かる人いる?
精神衛生向上のためにも春休み中に1つは内定ほしい
639就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:13:41.76
>>629
就活充だな
俺なんて年明けてからも週5で授業だぜファック
640就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:14:38.62
>>639
なんで?
理系だけど週3しか授業ないぞ
641就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:16:54.32
5日に本命の筆記の結果発表があるからそれまでガチ日程は組みにくい
642就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:17:26.18
>>640
そりゃ、専攻、大学によりけりやろうもんw
大学院進学を前提に仮カリキュラム組んどるとこもあるし。
643就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:17:34.38
まだノートの会のspiとtgwebが一周おわっただけなんだけど、おそい?
644就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:18:54.61
一周終った手ごたえ次第だろ
645就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:20:06.16
説明会本格的に始まったら金かかってしゃあないやろな。バイトもその分入れないし。仕送りないしキツイわ
646就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:20:43.10
>>643
受験時代のいまから過去問遅い?思い出したww
647就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:20:51.70
相変わら盛んなスレだなあ。スピードがやばい
648就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:21:30.37
筆記対策ってやっぱ必要?
だるすぎなんだが
食塩水の問題とか20秒くらいで解けるんだが
649就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:21:34.69
もうすぐ実況スレになるしな
650就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:23:13.99
ノートの会簡単過ぎ。DeNAのウェブテスト受けて全然対策出来てないと思った。
651就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:25:00.02
DeNAはムズイほうか、そうか通過したおれ自信もっていいんだな
652就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:25:32.02
お前ら就職活動ばっかしてないで、今のうちに遊んだほうが良いぞ。
653就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:25:36.44
DeNAのウェブテストの図形問題で
三角と四角が合体してる奴?あれがよくわからなかった どうやって解くの
654就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:26:36.46
モバゲーでそういうゲームだせばいいのに
655就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:27:11.97
キャブの暗号は対策しようがないように思える。あれ得意な人は出来るだろうけど、出来ないと本当に出来ない。時間足りないよ。。。
656就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:28:02.26
どこで道を踏み外したか、大学時代になって非リアになった奴いる?
節目だし、こういう奴結構多いと思うんだが

なんもない大学生活だった
もちろん、本当に何もなかったわけではないけど
もっとやれたような気がする
657就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:34:01.70

↑この字をみるといらいらするわ
658就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:34:03.78
>>656

・・・・まあ、がんばれyo
659就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:34:26.66
人生ずっと非リアだよ
童貞だし
660就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:34:36.49
実際、リアルで高学歴ってどうなの?
微妙な学歴の人たちに聞きたい

学歴言うと気まずくなること多い気がするんだが
661就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:35:28.47
>>660
自分から学歴なんて言わなくない?
聞かれれば言うけどさ
662就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:37:29.45
>>661
絶対に聞かれない?
特に相手が低学歴であればあるほど
ほんとにどこそこみたいな大学の人たちに勝手に大学名聞かれて
それまで普通に話してたのに勝手に気まずくなることが多いんだが
663就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:38:08.12
>>660
すまん、質問の意図がみえない
664就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:39:31.24
>>662
お前の大学どこだよ
665就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:39:48.34
東大院だけど、聞かれても言わないよ。女だからそんな事言ったら周りがひく。
666就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:40:44.87
慶應ぽいな
667就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:42:14.19
まーちが一番聞いて来るね。説明会とか待合室とかで絶対に「わたくしは立教大学のーーー。そちらは?」みたいな
668就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:43:53.67
慶應とかは勝手に名乗り出すな
669就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:44:42.63
きかれてもバカダイの社会科学部ですってゆってる
670就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:44:44.83
>>664
慶応だよ
もうさ、慶応と名乗ること自体がネタっぽいからほんと困るんだよ
なんで慶応だけネタにされてんの?w2chで
671就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:44:59.99
早慶は高学歴じゃねーし
672就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:47:03.40
>>671
論点が違うんだよ
ほんとに学歴コンプなんだな
673就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:47:13.24
>>670
偏差値操作してるからじゃねwww
674就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:48:00.22
企業毎にwebテスト何使うっていう情報はどごで入手してるか教えて下さい?
675就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:48:27.28
のーとのかい
676就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:48:33.80
>>674
本屋さんに行けば分かるよ。
677就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:50:09.14
慶應のバカがご迷惑をお掛けしました
678就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:50:41.42
>>677
気をつけてね!
679就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:51:49.60
慶應義塾大学経済学部から参りました桜井翔です
本日は貴重なお話ありがとうございました
3点質問があるのですが、
まず、1点目は〜〜
〜〜
680就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:53:55.16
なんでこんなに嫌われてんの?慶応
681就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:55:54.85
あちこちの大学に喧嘩売ってるからだよ未熟者
682就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:56:40.80
で、お前ら結局第一志望どこなんだよ?
683就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:56:57.88
>>667
KOですっていうと態度変わるから言いたくない
684就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:57:24.46
>>679
ホント2個以上質問する奴ってなんなの?
685就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 18:59:42.17
>>676
それってノート会を買えってことですか?
686就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:00:54.02
ノートの会は友達と交換して練習。キャブとTGウェブは他で対策しないと、ノートの会は簡単過ぎ。
687就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:01:07.03
>>685
ノートの会は袋とじになってるから買わなきゃダメだね。
でも確か、日経かなんかが出してる本なら立ち読みで分かった気がする。
688就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:01:08.33
>>684
いや、質問することはいっぱいあるだろ
むしろ二個じゃ少ない
689就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:06:37.92
慶応は特権階級だし、2個以上質問しても大丈夫だろ
慶応義塾大学の名を名乗ることで駅弁地底なんて静まり返るぞ
690就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:07:28.89
>>670
こういう自己主張の強い勘違いが多いから
691就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:07:33.63
はっきり言って、東大以外には負ける気がしません

@塾生
692就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:08:12.74
黙らねえよw
分をわきまえろ軽量未熟
693就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:08:37.06
>>688
ちげーよ。
大勢がいる説明会で挙手して質問するような場面で、周りのことも考えずに2個以上質問する
奴なんなの?って話。
大体質問される側だって2個も3個も質問されたらその分メモしたり記憶したりしなきゃで
苦労するわけで、俺なら自分本位な奴としか思わない。
694就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:09:22.69
経済界を支配しているのは三田会です
社会での実績を見たら黙るのはどちらかは明らか
695就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:09:31.48
>>693
正論だな
696就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:09:49.72
京大へ質問があります。
東山湯は今日営業してますか?
697就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:10:17.21
>>696
京大生ね
698就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:10:34.43
意外と一人称をわたくしに出来てない奴って多いよね。
いつまで学生気分なんだか
699就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:10:37.79
東電の清水とかな。
あんなの見せられたら黙るしか無いわな
700就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:10:50.68
>>693
周りの事考えない奴結構いるよな
701就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:11:00.79
>>693
そんな甘い考えじゃあ、営業として生き残れないぞ
もっと闘争心とかないの?

@慶應義塾大学、有名ゼミ所属
702就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:11:27.15
女「大学どこですか?」
俺「SFCです」
女「えすえ…えっ?」
俺「神奈川の田舎のほうの大学ですよ」
女「田舎(笑) 男くんは?」
男「慶應経済」
女「抱いて」
これに近いことが説明会であった
703就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:12:47.46
まあ質疑応答の時間が十分設けられていて、人数もそれほど多くない説明会なら複数質問はアリだろうな
704就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:13:17.85
SFCでも普通に慶応って言ってる奴多いでしょ
705就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:13:29.13
>>701
クソワロタ
706就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:14:30.47
>>702
その女はどこの大学なんだ?
707就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:14:57.31
慶應ってキチガイ多いんだな
708就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:15:09.11
下らんことで空気読むとか考えられないんだが
大学名名乗ったからなんなの?
質問する前に所属と名前を言うのは社会では常識なんだが
そんな細かいこと気にするようなやつらはなから眼中にねえんだよ
多少空気を破壊するくらいのアグレッシブさがないと社会でやってけないぞ?

@塾生
709就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:16:16.96
>>706
津田塾

慶應の人たちに見下されてそうだから恐れ多くて慶應とか名乗れません@SFC
710就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:16:21.86
>>708
多少空気を破壊wwww
アホかよ
711就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:16:55.67
地雷の津田塾かよwwww
712就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:17:40.46
>>708
ネタだろw おもしろいなーw
@東大
713就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:18:32.29
>>710
ネタっぽく書いてるが、割と重要なことだろ

そもそも大学名名乗るのを気にするようなやつは学歴コンプか、自分の大学に
自信が無いからだろ
そんな奴らの立場なんて考えてやる必要もないね
714就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:20:00.38
所属と名前は人事の方への最低限のマナーじゃないのか?とマジレス
715就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:20:20.49

お前ら本当にどうしようもない奴らで生きてる価値もないような奴ばっかりだけど
年末年始くらいはちゃんと過ごせよ
まぁお前らどうせ生きてても何も生み出さないし社会に対して何も貢献できないんだから
顔から自殺者のような負のオーラがいつも漂ってんだから
この季節くらいはアホ面ひん剥いて楽しんでる感じでもせいぜい出しとけよ

@塾生
716就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:21:05.12
>>709
学校名を言う言わないに関しては俺は個人の自由だと思うし、俺はどうでもいいと思う
だが、おまえも言ってるように空気を破壊してると感じる人がいるなら、そいつらから疎まれてもしょうがない
叩かれる覚悟でやってるんだからいちいち噛み付いてこないでほっとけよ
717就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:21:11.60
俺なんかのレベルになれば、塾生であることに誇りを持ってるから
たとえ、選考で東大ハイスペックイケメンに包囲されようが、学歴で引け目を感じることなんて
一切ないね。

お前らはつまり学歴コンプなだけなんだよ
718就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:22:14.67
>>708
時と場合によるだろ。
頭でっかちのマニュアル野郎めw
@地底
719就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:22:53.62
>選考で東大ハイスペックイケメンに包囲されようが、

東大コンプ乙
720就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:23:31.97
>>716
えっと安価間違えてるよねw
721就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:25:10.81
>>718
マニュアルではなく信念に従って行動していると言ってもらいたいね
君と違って周りに左右されたりしないんだよ

説明会で大学名を名乗ったからといって何か不利益はありますか?
そんなこと気にするなんてスケールの小さい価値観をお持ちなんですね?

@慶應義塾大学、有名ゼミリーダー兼バイトリーダー
722就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:25:47.28
>>720
間違えてたwwww
ごめんち
723就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:26:28.31
やばい慶応生マジ面白い
724就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:26:44.50
学生時代に誇れる経験が二つ三つあるから学歴どうでもよくなったわ。
説明会で他の奴らがどう振舞おうとも関係なし。
要はどんだけ自分に自信があるかだろ。その自信が単に学歴の奴らはつまらん。
725就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:27:05.52
キチガイは面白いよ
726就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:28:39.01
見てる分にはね関わると一番面倒な人種だけど
727就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:28:51.36
諭吉はんも草葉の陰で泣いてるやろ
728就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:30:30.36
>>687
ありがとう 明後日見に行ってみるよ
729就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:31:04.83
正論言われるとなんでもかんでも学歴コンプで片付ける姿勢はどうかと思うがな
ただ優秀なやつが多いのも事実
730就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:32:09.56
慶應の一部に優秀な学生がいるのは知ってる
御三家出身だが高校から慶應に行った友人の中には優秀な奴も多いし中にはすごい実績ある奴もいる
だが多くの慶應生は大したことないくせにそいつらの成功の上に乗っかって自分もあたかもすごいかのように振舞ってるように思えます
@一橋
731就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:33:34.31
お前ら、明らかにネタだと見抜けないやつは頭悪いの?
確実に俺に対してマジレスしてるやついたよな?

@慶應義塾大学、有名ゼミリーダー兼バイトリーダー、イケメン
732就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:34:12.84
>>730
芋橋くんも挑発していけないね
733就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:35:44.70
>>731
慶應ではゼミリーダーちゅうのか
734就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:37:05.99

学生時代に打ち込んだこと

私は高校生の頃、委員会では応援委員と図書委員を兼任し、
部活動ではパソコン部部長を務めさせて頂きました。
本来、委員会は1つしか所属できませんが、
私は高校で最大の声量を持っていたので担任、応援委員顧問から任命されました。
また図書委員の仕事を怠る事無く、意見・要望も率先して提案し、
図書室を利用しやすくなるよう励みました。
パソコン部ではパソコン検定・ワープロ検定に受験し、
そのおかげでタイピングが早くなりました。


自己PR

私は一人で歩き回る事が大好きです。
休日や大学の帰り道は冒険感覚であちこちに赴いています。
それは自分の行った事がない場所はもちろん、
いつも見慣れた場所から新しい発見をする事ができるからです。
そのおかげで私は徒歩で大学へ向かうルートを知る事ができ、
台風で電車が運行見合わせになった時に自主休校せず済みました。
このように私はただ歩き回る事を楽しむだけでなく、
生活に役立つ情報を自分の足で手に入れる事ができます。
735就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:37:18.97
>>730
義塾で真に優秀なのは内部生ですよ

>多くの慶應生は大したことないくせにそいつらの成功の上に乗っかって自分もあたか
>もすごいかのように振舞ってるように思えます

意味不明。。
大半の大学生自体がそういうものだと思うのですが?
自分に自信を持つことが悪いことだというのは理解できませんね

@塾生
736就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:41:26.81
趣味:慶早戦の観戦ってどう思う?

おまいら、趣味のランどうしてる?
これは何が知りたいんだろうか?
737就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:42:56.03
趣味は、ニコニコ動画と2ちゃんねるです。
738就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:43:17.55
>>737
ニコ厨は死ね
739就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:43:37.81
キチガイは薬飲んでから書き込め
740就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:44:09.49
こいつら慶応生語った偽物だろ
香ばしすぎるだろ
741就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:45:56.31
塾生に触発されたわ
次の説明会から、Fランに包囲されてても大学名を堂々と名乗ることにするわ

>>736
慶早戦でなく早慶戦な

早稲田大学○○学部の○○と申します
質問内容って感じで良いんだよな?

@早稲田大学政治経済学部政治学科、有名ゼミ所属
742就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:46:36.61
>>698
学生なんだから学生気分でいいだろバカか
743就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:47:07.91
>>741
おい、やめろ!
744就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:47:54.58
わたくしは恥ずかしいよな
でも使わないといけないっぽい
たまにボクが出る
普段の俺を使うわけにもいかんしw
745就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:48:10.43
>>741
ゼミ名まで、名乗ったれやw
746就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:49:13.41
趣味は・・・趣味は...
747就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:50:20.28
>>745
そうだな。そのほうが人事にアッピルできるな!

早稲田大学政治経済学部政治学科有名ゼミから参りました○○と申します
5点ほど疑問点があるのですが、よろしいでしょうか?
748就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:50:57.31
>>744
だいたい学生なのにわたくしはとか貴社とか中途半端にビジネスマンっぽく振舞うのはその道の人からみたらものすごく滑稽だよ
俺はまずいけど僕はでもいいでしょ
749就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:51:55.70
その道の人w
750就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:52:17.00
てれびなにみとる?
751就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:52:30.55
わたくしが気恥ずかしくて、わたしを使ってしまう。
752就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:52:37.71
無名大の奴らは就職課で指導を受けてるからみんな大学名と名前を名乗ってる

有名大学の奴らはそういうところで差がつけられて悔しくないの?
礼儀がなってないってことで減点されてるぞ
753就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:52:46.23
つーちゃんねる
>>746
754就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:53:04.09
慶應のやつらはゼミ名まで名乗るよ
知るかよって感じ
755就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:53:34.18
わたしは、でおけ
756就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:53:36.07
やべーもう年の瀬だよ、何もやってねぇわまぁどうにかなるか
757就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:53:49.15
入社したらみっちり鍛えられるんだから言葉遣いなんてそんな気にすんな
それよりちゃんと自分の言葉で言いたいことを相手に伝えられるのかが大事だろ
コミュニケーション能力ってそういうものでしょ
758就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:53:54.65
>>750
おかんが紅白譲らない、ガキ使みたいのに
759就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:54:13.84
慶應義塾大学経済学部◯◯です!趣味はアニメとエロゲーです!
760就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:54:54.31
>>748
言いなれてないから滑稽なんだろ?
週活を通して練習するんだよ
昔はボクから俺に変えるのも抵抗あったもんだ

いつかは通る道だし、就職サイトみてもわたくしじゃないとダメらしいぞ
761就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:55:32.60
大学名聞いてくるのはだいたいマーチだな
762就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:56:57.55
>>760
就職サイト(笑)
763就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:00:02.12
>>761
俺はこの前、国士舘大学と淑徳大学の奴に聞かれたから、慶應経済有名ゼミ所属のリーダーだって言ったら
急にだんまり決め込まれたわ

あと、中小の説明会でマーチの奴らが大学名をさんざん自慢してきて、そのあと大学名聞かれたから
同じく慶應義塾大学経済学部有名ゼミ所属リーダーのイケメンだって答えたら
顔真っ赤になったよ
764就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:00:11.34
お前のゼミ名とか知らんし、興味ないわい。って感じやな。
大学名プラス名前くらいで充分やろ。言わんでも構わんと思うけど。
細かい所属は、少人数とか一対一の時間に余裕あるときで、いいやん。
最低限の礼儀があれば、あとは中身が大事やろ。
と俺は思うけど、どうなんやろうか?
765就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:00:37.04
>>763
もういい加減つまんないよ
766就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:01:56.81
>>765
事実なんだが
良くあるだろ
767就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:02:10.15
俺もSFC生だけど説明会で会った慶応生にすげーバカにされたことある
768就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:02:43.58
>>763
おまえは東大生の前でキョドルんだろ
769就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:03:45.39
>>767
初対面でバカにする、ってw
そんな馬鹿おるんやな。
770就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:04:07.19
>>766
経済のチャラゼミといえば?

771就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:04:10.34
>>768
キョドらないけど、仲良くしたいとは思わないね
なんか、劣等感感じるし

>>767
それ俺だわ
772就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:04:42.58
>>758
紅白つまらないよね
オレも自室に引きこもった
773就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:08:14.76
>>771
コーケン以外の慶応のチャラサー言える?
77413卒:2011/12/31(土) 20:12:37.74
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
775就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:12:58.83
塾生だけど、今から他大に喧嘩売ってくるわ
776就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:13:23.78
慶應生のローカルトークうざい
777就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:13:42.53
>>774
どうしたの?
778就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:13:44.97
最悪、バイト先の居酒屋に就職だな。
店持つのを目指すのも悪くはないな。
779就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:14:31.91
>>778
学歴は?
780就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:14:39.81
>>774
落ち着けよ。
どうした?
781就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:15:27.31
ついに就職の不安で発狂するやつが出たか
782就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:16:40.32
最悪の場合、医学部受け直すわ
783就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:17:36.34
>>778
地底文系。
こういうこと書いたけど、内定取れると思ってるけどね。
ブラックに行くぐらいならと思ってね…
784就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:18:45.95
アンカーミスった。
>>779
785就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:18:53.64
>>783
地元就職楽勝だろ
へぼい奴らばっかりじゃん

ブラックって飲食がマックスブラックだと思うがw
786就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:21:37.58
>>775
ローカルトークに反応できないからあいつは慶応のふりしたただの荒らしだよ
787就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:22:15.48
>>785
最終的に自分の店持てるなら、悪くないと思う。
地元企業は受けるよ。
まあ、ちょっとした独り言ですw
788就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:34:16.97
おおおおお
789就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:37:08.05
>>778
だから、どうしたんよ?w
790就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:37:14.59
みんな第一志望企業はどこなの?

俺はP&G
791就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:38:25.69
>>788
狂ったか?
792就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:38:33.49
俺はガリバーインターナショナル
793就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:38:38.33
>>790
P&Gマーケ
794就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:39:17.26
俺はモンテローザ
795就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:39:28.03
ここなんか高学歴っぽいやつがやたらと多いよな、ほんとか怪しいけど
自分の学歴正直に言いなさい!

Bラン 千葉大理系院
796就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:40:12.61
丸八真綿
797就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:41:23.46
推薦に頼るしかないのか
798就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:41:55.42
>>795
静岡大理系
799就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:43:20.45
佐賀大理系院
800就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:44:21.11
早稲田社学
801就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:45:20.87
>>795
c欄 阪市院 工学研究科
802就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:47:13.54
明海大学不動産学部
803就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:49:48.09
立命館経済
804就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:50:16.82
東京大学医学部
805就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:50:28.04
慶應理工
806就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:50:38.05
早稲田大学医学部の俺は勝ち組wwww

お前らそんな学歴で生きてて恥ずかしくないのwwwwww
807就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:50:38.72
Cラン エンペラー京大 法
808就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:50:56.29
早稲田理工
809就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:51:18.51
駅弁京大
810就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:51:22.54
>>806早稲田に歯学部ねぇよwww
811就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:51:38.48
東大農学部
812就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:51:38.59
>>807
法経4と6、どっちが大きい?
813就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:52:23.55
学歴が関係ある気がしない
無駄に受験勉強したって感じ
814就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:54:00.65
>>806
>>804に負けてる
815就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:55:07.81
中央法法ですが何か?
816就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:55:15.62
高学歴が多いことに違和感覚える奴は低学歴だからだよ…

高学歴なら周り高学歴ばっかだからなんも不思議じゃないもん
817就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:55:28.94
>>806
未来からわざわざお疲れ様です
818就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:56:28.55
慶応SFC
819就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:57:08.87
>>809
深夜にまーちと闘った人おつ
820就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:57:54.92
俺早稲田社学だけどSFCには買ってると思うわ
受験科目数的に
821就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:57:59.75
札幌学院大学ってお前ら当然知ってるだろ?
822就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:58:10.14
理科大の俺は底辺
823就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:58:49.58
九大薬学部四年制
824就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:59:10.95
デジハリ大^^
825就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:59:30.79
>>821
なにそのAラン大
826就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 20:59:46.89
勉強でしか差をつけることができなかった人ほど学歴ばっか気にするよね
気持ちわりいわ
827就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:00:18.51
明治大学政経学部政治学科
828就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:00:26.53
お前ら年末のカウントダウンここでするのか?
829就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:01:43.30
>>828
もちろん
830就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:01:51.90
ピグで女子大生と絡んでるなうw
831就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:02:41.94
こたつの中だお
832就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:05:17.30
ひさびさの酒は美味しいお(´・ω・`)
833就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:05:24.12
お前ら、よいお年を!
834就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:06:01.65
民衆<楽天>

「私は外国語学部で英語関係なのですが
600です。
ESはとりあえず通りました。」

これってどうなの? 低くね
835就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:07:55.37
>>834
TOEICスコアな
836就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:09:28.31
>>834
TOEIC420点の俺からしたらずいぶん高いけどな
837就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:11:45.56
この期に及んで学歴の話とかお前らめでてーなww
負ける気しねーwww
838就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:12:36.51
>>828
んなわけねーじゃん
もう少ししたら彼女と初詣に出かけるよ
839就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:13:42.37
実家に帰省しててやることない
840就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:14:17.47
英語関係勉強してて600は低い。俺の周りの無勉強でみんなそれくらいだよ
841就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:15:36.44
>>840
だよなあ
842就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:15:48.48
説明会終盤とかで「もうあんまり時間ないけど質問タイムに入ります」みたいな状況のときに
時間あんまりない、質問したいやつ多い、⇒一人当たりをなるべく手短に、とすべきなのにも関わらず
「ほんじつはきちょうなきかいをありがとうございました。わたしはどこどこだいがくなになにがくぶのなんとかともうします」
とかイチイチ付け加えて貴重な十数秒を無駄に使うウンコタレは
その時点で名前記録されて「こいつは自己中で周囲に気遣いができない」という烙印を押されるだけで
マイナスにしかならないんだってばっちゃが言ってた
843就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:16:26.37
理系で文系のレベルが分かんない
文系東大
文系早慶
文系地底
あたりだとどの程度取れるもんなの?
誇張でなくマジ情報が知りたい
844就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:18:57.51
理系は東工大でも200点台300点台平気でいるからな…
感覚が分からん
この板でよくいるマーチで800とか信じられないんだが
845就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:25:27.56
TOEICって本当に「TOEICで点を取るための勉強をしたかどうか」に左右されるところが大きいからなあ

TOEIC挑戦に意欲的でバリバリ勉強して900点取りました!というやつよりも
TOEICの勉強は正直全然やってないけど英語自体は割と好きで、普通に受けて600点ちょいくらいです、という奴のほうが
ポテンシャルとしては高かったりするんじゃないかという気すらしてしまう
846就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:27:18.54
帰国でTOEIC準備しないで940だったよ
SFCだとそんなに珍しくないスペック
847就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:27:49.81
>>770
亀れすだが、藤田
848就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:28:15.26
そもそも、TOEICを頑張ろうっていう意識がほぼない
300点程度取ってても放置って感じ

@理系
849就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:29:04.58
マイナビで登録した企業からマイページのお知らせがこないのは俺がぼっちEランだからですか
850就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:30:17.85
>>846
SFCって2chで馬鹿にされてるからカスかと思ってたんだが、そんなにハイスペなの?
驚きなんだが
851就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:31:54.79
TOEICで高得点取ったとしても
外人としゃべれんの?
852就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:31:57.79
理系マーチkkdrもセンター利用で入れるレベルだからカスかと思ってたが
文系マーチkkdrは凄く頭いいんだな
853就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:32:56.85
>>845
900点『全然勉強してないけど英語好きだからとれました』
600点『全然勉強してないけど英語好きだからとれました』
さぁどっちがポテンシャルあるよ

努力を示すのもポテンシャルを示すのも900より600の方が有利になることはない
854就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:33:30.84
>>850
ko高校の奴からは豚糞臭えから絶対行きたくないとは言われてたけど
マーチの俺からすればSFCでも充分ハイスペウラヤマですよ
855就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:34:01.90
マーチ底辺だがTOEIC800 英語は全く喋れない
856就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:35:15.00
マイナビでエントリーして企業からメールこないのって当たり前なん?
857就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:35:41.03
なんなの?
東工大で文系就職しようと思ってたのに
TOEIC420点の俺はマーチ底辺にも負けるスペックなの?

文系の奴らトイック高すぎだろw
858就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:36:33.01
東大かSFCで迷ったけど、結局学費の安い国立にした。面白そうな研究とかやってるよ。
859就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:36:36.50
実際理系就職ならトイックとかそんなに関係ないだろw
860就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:36:48.23
>>857
文系でもTOEIC500の学習院の俺には充分勝てるお
861就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:37:32.95
600以下だったら書かない方が良いよ
862就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:37:36.13
東工大入る頭があるんならTOEIC800なんて3ヶ月で取れるだろ
863就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:37:50.00
>>858
ネタにしても酷いな
864就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:38:33.82
SFCって英語のみだしな…
入学者のレベル低そう
865就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:39:05.00
>>859
文系就職するから困るんだよ
文系のやつら英語マニアすぎるだろ
これでも短期留学したりしたんだぜ。全く上達してないが

トイック欄は空欄にしてるが…
受験でも英語ほぼいらなかったんだよ!
866就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:39:28.38
>>863
社学系院生です。学部はイギリスね。
867就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:40:53.02
>>862
東工大は数学マニアなら入れるよ
俺はそれに加えて物理化学もマニアだったがw

英語なんてセンター100点切ってるやつすら存在してる
アレルギーなんだよ
868就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:41:20.65
学歴やTOEICが大きく響いてくるのは書類選考までだろうし
こんな下らない話題が出るも今のうちなんだろうなと思うと
なんだか切ない
869就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:41:25.59
今webテストやってんのってエイベックスとグリー、でええぬえい?
870就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:43:11.68
>>869
うん
他にやってるとこあったら俺も知りたい
871就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:43:47.03
>>689
ごめんグリーじゃなくてDeNAだよ
872就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:44:02.14
>>868
書類選考までなのか
学歴マーチで十分だったな

トイックあれば面接でアピールできるからいいよな
学歴アピールとかキチガイだもん
873就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:47:48.02
HSBCとモルガンスタンレーも受けれるよ。日系だったら凸版。
874就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:55:11.41
SFCは飛んでる人が多いよ。ある意味差別化できてると思う。
875就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:56:25.96
文系でtoeic800もないやつはゴミ。喋れなくてもいいからそのくらいとれよ。
876就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:57:12.47
トイック満点でも喋れる人少ないよ
877就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:59:05.17
理系は喋れなくても良いけど読めた方が良かったりする
論文サーベイで読む機会が多い俺がいうんだから間違いない
878就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:59:13.95
>>876
喋れる基準てなに?
879就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:59:50.24
俺はトイックは400点程度だが持ち前のアグレッシブさで最悪単語だけで
意思伝えれるよ

短期留学でも道案内したり、道聞いたり、買い物したり、やってもらいたいことを依頼したり
は楽勝だった
笑い話をしたりはむりだが、思ったこと伝えるくらいなら何とかなるよ
880就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:00:23.30
理系だけどTOEICで点は取れないけど英論文はいっぱい読んでるよ
長文は楽勝だけど文法はまじで無理
881就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:02:03.07
俺もトイック点取れないけど、
英語の論文は毎週ある程度読んでる、電子辞書片手に超絶時間かかるがw
882就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:03:09.73
TOEICとかマゾしか受けない
883就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:03:24.72
ただ、英語の論文や専門書は英語訳すことよりも、そのあとの何書いてるのかの
理解が大変なだけなんだがな
884就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:03:39.43
>>878
外資の面接受けてたら分かる
885就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:06:32.23
文系だけど理系で英語できるやつは尊敬するわ。文系は英語に集中できるから得意で当然だけど、理系は既にツールとして使ってるわけだからな。文系で英語できないやつは今まで何してたんだよ。そりゃバイトとかサークルとかしかネタなくなるわw
886就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:07:13.49
付属の僕は英語全然できないです><
887就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:10:39.40
SFCは帰国子女多いね
普通にキャンパス歩いてると英語が飛び交っててビビる
ちなみに俺は英語が出来ない方のSFC生です^q^
888就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:10:43.09
>>869
TBSも
889就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:12:58.28
理系だけど学部卒なので
バイトとかサークルとかインターンとか短期留学とかしかネタないおw

短期留学の準備で英語勉強したんだが(ESSサークルに押し掛けたり)、結果がともなってないからあんまり触れたくないが
アピールに使おうと思う
これでTOEICも800とかあれば最高にきれいなアピールになったんだろうが…
890就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:15:17.78
英語アピールする人って英語使う業界に就職するの?
891就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:18:02.82
TOEICとか全く喋れない俺でも1ヶ月で700超えるんだし920以上ないとアピールにもならんよ
892就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:18:36.08
英語だけしかできないような奴はいらんよ
893就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:19:37.67
>>890
おれは英語クソだから、英語の勉強の過程と留学中のいろいろな人との交流や
授業で工夫した点、いろんな国の人とのすし詰め状態での共同生活の際に円満にする工夫なんかを書こうと思う

トイックは400点程度だからな
頑張ってサバイバルしたからがんばったことはこれにしてる
自己PRはバイト

英語使わない業界のほうが少なくないか?
894就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:20:31.56
>>872
早慶宮廷ないと大手は基本無理
マーチ以下は体育会系とかその他特殊な経験の持ち主しかいけません
895就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:21:27.00
・海外インターン
・といっく960
・サークル代表
・ブサメン
・実家貧乏
ですが、大手から内定もらえますか?
896就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:22:18.43
面接次第
897就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:22:20.68
>>894
東工だから多分大丈夫だとは思うが、マーチでも書類は通過するだろ
ソースは2chだが
898就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:22:38.34
>>893
単に語学力よりもそっちの方が評価高そうだな
899就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:23:43.09
>>897
通過する
900就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:24:00.26
>>883
論文の英語自体は簡単だもんな。
だいたい意味わからんときは、日本語に直しても意味わからんとき。
901就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:26:08.01
>>898
最終的にこの経験を通してトイックが300点から700〜800くらいに上がって
御社に入社するまでには900点以上になるように努力しようと思うみたいな感じで
締めたかったんだが、トイックの点数捏造はさすがに無理だから、トイック高い人はうらやま
902就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:28:55.06
>>894
だから九州とか広島は駅弁レベルだって
903就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:29:27.84
周りに短期留学経験者多すぎなんだが、なんなの?
904就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:31:13.86
宮廷でも京大東大が別格なだけで北大とか名大とか首都圏だとマーチレベルだよね

まぁマーチも下位宮廷も学歴フィルターにはかからないから安心でしょ
905就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:31:25.03
>>903
ホ、ホームステイならしたことあるで!(ドヤァ


中学生のころな
906就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:32:07.01
今でええぬえいのwebテストやってるけどむずすぎわろりん
もち無対策よ
907就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:32:22.68
>>902
なぜそのレス…
脈絡無さすぎだろ
908就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:32:27.70
>>905
俺も6歳の時までLAに住んでたで
909就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:32:44.54
>>906
あ、でも暗号はたのしそう
910就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:32:58.17
>>901
先輩から聞いた話だからあてになるかわからんが
TOEICは目安にすぎないって聞いた
所詮聞く読むのテストだから、むしろ伸びしろを見るもんだって
TOEIC高い人が海外出たいと思ってるもんでもないらしい
まあ高い方がいいだろうけど。長文スマン
911就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:33:21.73
年末でこの勢いとか3月とかマジで阿鼻叫喚なんじゃねーのw
912就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:33:50.33
TOEICなんて大して意味ないだろ
書類選考は学歴重視だろうし
重要なのは面接だろ?
SPIなんて出来て当たり前
913就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:33:50.87
>>904
学歴コンプレックスでもあるの?
914就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:34:28.67
つかwebテストってどう対策すりゃいいかわかんね
SPIも面倒くてまだ手をつけてないおん
915就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:34:46.69
>>912
重要なのは面接。その通り
916就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:34:58.88
トイックは入社前は意味ないが
入社後に意味あるよ
917就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:35:40.57
>>913
五代商社とかの大手採用実績とか見てみ
マーチと地方宮廷は数大して変わんねーから
918就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:37:10.27
玉手箱の言語だけちょっと苦手だったから
SPIノートの会の本買ったんだがまぁ参考にならん・・・w
919就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:37:17.06
その面接で説得力持たせる数値としてトイックがほしいわけよ
特に留学ネタ使うならな

ないもんは仕方ないが

主体性(行動力)やコミュ力のアピールにはなると思うけども
920就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:37:38.34
>>917
ああ、文系の話か。了解した。
921就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:37:45.15
トイック900あったら立派に自己PRになるもんね
922就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:38:31.32
>>921
なるのか
923就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:40:13.51
>>919
TOEICでアピールするなら900点ないと駄目だろ
あんなテスト1カ月対策したら楽に800点超えたぞ
正直、TOEICで英語力測れると思えないだろ
明らかにテクニックが重要な試験だし・・・
924就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:40:12.54
900ならなるんじゃないかね
相当頑張るか海外経験ないと900越えは厳しいでしょ
925就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:40:18.81
>>917
第3者だが、
地方は意外と暮らしやすくて、地底はその地方では神だから地元で就職するやつが
多いんだよ。
あと、東京が遠い、そういうのも起因してると思う

さらに言うと、西日本の人間は東京に余り行きたがらないし、
東京の大学に行った人もなぜか結構な割合で帰ってきてる
926就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:43:24.74
>>923
具体的にどんな対策とればいい?
927就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:46:08.59
結構適性ってあるだろ
高校時代も数学ボロボロで英語だけ何もしなくても凄く出来るみたいな人いたし
一概にトイックが出来るから頭がいいとも限らない

出来ないよりできる方がいいと思うが
928就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:47:08.86
トイックなど10年後にはどうでもいい存在になってるだろうw
929就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:47:51.98
>>925
九大だけど、九州から出たがらんやつ多いね。
それと、こっちは全体的に就活ものんびりやる人が多い気がする。
いわゆる意識高い人は、よっぽどMARCHの方が多そう。
説明会もこっちでの開催少ないし、後回し(2月までないとか)が多いのは、少し不満。
930就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:48:15.09
英語教育を見直すべきだね
こんなに話せないの日本人くらいだろ
931就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:49:22.25
>>929
仕事ものんびりって感じなとこ多いしな
932就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:49:24.94
>>917
マーチと宮廷じゃ母数が違うだろ…
933就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:49:38.60
TOEIC900以上って全体の1%以下だったような‥


890の俺はガッツリ自己PRでアピールしてます
934就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:50:38.92
>>933
しかもTOEIC自体そこそこ英語に自信あるやつしか受けない中での1%だよ
935就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:50:56.87
英語を本当に必要としてる企業はちょー少ないよ
936就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:51:05.09
>>925
都会暮らしに嫌気が差して地元に帰るやつは結構いると思う
937就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:51:05.63
>>926
公式問題集、TOEIC専用の単語帳、テクニック本2冊で勉強しただけ
これで初受験で835点取った
なんだかな・・・と思ったよ
938就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:52:06.07
>>932
算数ができない人もいるから、しょうがない
939就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:53:07.61
>>935
へえ
940就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:53:11.18
>>899
英語を使うような企業ではTOEICで自己PRしてもまったく意味ないよ
皆当たり前のように高得点取ってるから
941就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:53:53.65
>>940>>933宛てね
間違ってスマソ
942就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:53:57.35
>>936
たしかに、やたらと大学で東京行ったやつが戻ってくる。
俺は、さっさと九州脱出したいのにw
943就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:54:47.42
>>935
へえ
944就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:54:52.79
お前ら大晦日も就活の話かよw
945就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:55:21.54
紅白見ながらニュー速に張り付きつつこのスレを見てる
946就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:57:38.67
>>942
東京はあんまいいとこじゃないよ
俺もUターンするつもり
主に下を感じた
・飯まずい
・家せまい
・家高い
・人多い
・人の気質は違う
・調べると労働条件はきつい
・芸能人とか一部除いて女のクオリティが低い+性格クソなの多い
・女が少ない
947就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 22:59:24.01
2chではネタとして名前が出てくることすらないようなド地方ド底辺の俺みたいなやつでも
腐っても理工系の端くれだということが幸いしてるのか
修士まで上がりさえしていれば普通にNRIとかデータとか割と高名なところに行けてしまうという現実を見てきたので
学歴主義云々のどんな話題を見ても「文系のヒトは大変だなぁ」という印象しか受けない
948936:2011/12/31(土) 22:59:32.25
>>942
俺は東北から首都圏に行ってるがストレスがかなり溜まってる
だから地元で就職したい

一回都会で暮らして現実を見てみればいいと思うよ
949就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:00:01.56
>>946
東京で生まれ育ったがそういうふうに感じたことはないぞ
家は高いし人は多いのかもしれないが…
950就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:00:08.20
でええぬえいの適性検査むずかったお今オワタ
あれって何割取れたらいいせんなのかぼっちのおいらにおせーて
951就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:01:09.92
>>950
みんなできてないだろうし安心汁
952就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:01:52.68
お前らリクナビの副垢使ってウェブテスト受けたら内定取り消しくらうぞ
ソースは俺の先輩
953就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:02:18.56
俺名前がダサいからまじ詰んでる
954就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:02:46.99
>>952
なにそれ
955就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:03:39.51
DeNAは多分8割が合格ライン
956就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:04:54.10
>>946
まあ、東京じゃなくても、この島から出たいな、って思うんよねw
ただ、給料いい大手じゃなけりゃ、九州に残るのもありかな、
とは思うw
東京は何であんなに飯がまずいんだろう?醤油だけは持ってくよ。
957就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:05:19.14
>>950
何割かは分からないが暗号は全然終わらなかったが受かった
非言語は得意なので割とできた
言語は並だと思う
958就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:05:41.83
>>955暗号で八割とか無理じゃね?
959就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:05:42.52
>>949
そりゃあ、比較した話だからな
東京の企業は労働条件きついってのはあると思うぞ
バイトからして厳しめと感じるからなw
なんというか、常にチャレンジしていくかつ能力高いような人間にしかまともな生活が
保障されてないイメージ

東京での生活にあこがれて東京に進学して鬱ってるやつ結構知ってるわ
同時に就職でも
960就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:05:50.63
>>954
その企業のウェブテスト知りたいから副垢でテスト確認して、本垢でうける
これバレたらマジで終わるぞ
961就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:07:32.86
>>960
そんなことしなくても
受験前の確認画面でだいたい判別できるのに
962就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:08:10.98
どうやってバレるの?
963就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:08:23.68
もうそろそろ次スレ?
964就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:09:27.42
>>953
どういうことだよw
965就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:10:07.43
なぜか知らんが、東京の飯がまずいのはガチ
なんか知らんが、特集組まれてる店に行ってやっとまともって感じ

みんなくそまずいラーメン屋行ってうまいうまい言ってるのが信じられん
うまかっちゃんのほうが10倍上手いんだがw
966就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:10:09.99
【あけまして】【おめでとう】
かな?
967就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:10:18.89
ウェブテスト途中で停電したら終わり?
968就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:11:02.12
>>965
どこで飯食ってるんだよ
ちゃんと金出せばうまいもの食べれる場所もたくさんあるぞ
969就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:11:24.22
明治時代っぽい名前なんだよ。
970就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:11:26.02
>>962
知らんけど内定取り消しくらってたな
971就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:11:52.49
>>968
地方は700円で国産黒毛和牛の焼肉定食食えるんだよ
972就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:12:30.57
お前らトンキンでまずいめし食ってるとかワロタw
北海道のめしうますぎ
973就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:13:11.06
>>968
九州だとそこらへんの安い飯屋でも、ハズレがあんまないんよね。
金があれば、東京もいいと思う。
974就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:13:41.77
東京で美味しいもの食えるのは金持ちだけだよ
貧乏人には暮らしにくいところだ
975就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:13:53.61
偽あか作ってそれでWebテスト確認、全部Cとか適当に入れて落ちるように受ける+スクリーンキャプチャとか?IPとか確認されてるとは思えんけど
976就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:15:02.86
>>967
大本命をパソコンがフリーズした時の儚さ
977就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:15:06.20
最近はTwitterでそれを告白するバカとか多そうだよな
978就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:15:13.14
>>969
少なくとも詰まないやろw
むしろ、雑談のネタになってウラヤマシス
979就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:15:36.85
サークルの新歓で先輩たちが上手いラーメン屋に連れてってやるって言ってたから
喜んでついていったらくそまずいラーメン屋につれてかれて驚いた
まずいともいえんから、上手いっすって食ったがw
はっきり言って地方だと一瞬でつぶれるレベルだったw

その後も東京の上手いラーメンを探してさまよったが、
まずいラーメン屋多すぎ
テレビの情報嘘じゃねえかw
980就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:16:36.11
>>975
スクシャする意味あるのか?

違う問題じゃないのか?
981就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:17:39.91
テストによって、同じ問題で言う可能性高いよ
982就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:17:57.69
あと、女が自己中な奴多すぎで驚いたw
まともなのもいるが、大抵全員お姫様なんだが、なんなのとおもた
特にサークルにくる女子大のやつら
983就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:18:02.65
東京のラーメンはどんぶり小さいし高い
しかも味は普通かそれ以下が多い
あんなんでよく客来るよな
984就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:19:50.29
東京人涙目ww
985就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:21:22.41
田舎もんの僻み乙wwwwwwwwwwwww
986就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:21:29.35
二郎があるじゃないか
987就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:21:31.59
どうせ中小受けても就職出来る気がしないから
大手だけ数社受けて、ダメだったら旅に出ようと思ってる人他にもいる?
988就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:21:51.37
東京でも唯一凄いと思ったことがある

男の紳士さと能力の高さ、行動力
頭いいやつが多いこと

結局クソな環境でスーパーマンたちと争っていかないといけないのかと思った

仕事で自己実現したいならいいんだろうけどね
989就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:22:46.57
>>987
大手数社受けてダメだったら海外で仕事探すつもりだよ
英語は使えるし
990就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:23:44.81
>>985
じろう上手いか?
野菜たくさん入ったまずいラーメンだった
あれは人を選ぶのかも知れんが
991就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:24:27.10
>>987
俺は中小なんかいってもつまらなそうだから、大手落ちたらプータローになるかもw
992就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:25:57.91
留学して日本(東京)のクソさを実感したw
993就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:26:46.24
どこも不景気だからビザサポートしてくれる企業なんか少ないよ。アメリカ永住権持ってるハイスペック友達(日本人)ですら大変だって言うのに
994就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:27:07.79
ウェブテストは使い回せないからクソ
995就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:28:50.91
1000なら来年こそは真人間
996就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:33:21.40
東京批判に対する地方出身者の反論が無いことをみるとガチでそうみたいだな
997就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:35:00.75
まあ地方出身の学生が東京で一人暮らしすると苦労する、ってのは当たり前のことだと思うけどね
社会人でも同様かどうかというのはまた別の話だろう
998就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:35:44.63
20代までは東京で結婚したら地方に住みたい
999就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:35:58.60
1000ならあけましておめでとう
1000就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:36:45.80
飲食店の話に関しては、地方は儲け無視で経営してる店が多いのと食材の
調達がほぼ現地だからだと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。