【愛媛・香川】四国で就職【高知・徳島】 part.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ:【愛媛・香川】四国で就職【高知・徳島】8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1318725412/

今日は開幕LIVE高松がありました
2就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:32:48.23
>>1

日亜化学は悪評ばっか聞こえてきたぞ
「あれが噂の・・・」「ここ圧迫面接で有名な・・」とか
3就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:45:28.61

>塚越の彼氏の浅井と申します。今回塚越と話しましたが、このように小野様と連
絡をしたりするのは、あまりふさわしい事ではないということになりましたので
、けじめとして、今回私がメールを送ることになりました。了承の程宜しくお願
いします。
>
>
>
>何かありましたら、こちらに連絡下さい。
>
>東邦大学医学部浅井健太
4就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 21:15:44.31
11時の会場説明聞いただけで帰った奴がいてワロタ
5就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:38:24.59
68 四国電力
65 徳島新聞
64 新聞社 テレビ地方局
63 県庁 JR四国
62 国U(行政職四国) 裁事U(四国採用)
61 国税(四国採用) 伊予銀行 日本食研(研究職) ユニチャーム 市役所(県庁所在地)
60 市役所(県庁所在地以外) 教員 日亜化学 STnet 駅弁職員 四国労金 JA・JAバンク(単協除く) 百十四銀行 阿波銀行
58 今治造船  四国銀行  四国化成  NTTデータ四国 タダノ
57 福助工業 四国コカコーラ  四電工 トーカイ
56 大倉工業 穴吹工務店 スワニー 四国総合研究所 四国計測工業 、かんぽ生命、
55 ミロク製作所 松下寿 四国明治乳業 三浦工業、郵便事業、郵便局会社 朝日スチール 四国ガス 徳島銀行 愛媛銀行 香川銀行
53 ジャストシステム 愛媛信用金庫 穴吹興産 合田工務店 井関農機 旭食品 高知銀行 県警 四国化工機 阿波製紙
52 あわしま堂 フォーユー レグザム JR四国(現業) 伊予鉄高島屋 四国リコー 町村役場 
50 四国ゼロックス JA単協 信用金庫(愛信除く)   
48 デオデオ アクサス マルナカ フジ 今治デパート ノヴィル 宮脇書店 ダイキ
47 明屋書店 自動車販売 ビッグ・エス ハタダ メディコ21
46 グランド商事  日本食研(営業) ヤマキ マルヨシセンター
45 セシール 帝國製薬 
40 YKK 亀井鐵鋼 四国は四国グループ イマージュ(旧シムニー) ヨンキュウ 塾関係(進級スクール等)
38 日鋼サッシュ セキ ニッシン 大王製紙 穴吹ハウジング
37 川西水道 神山運輸 加ト吉 はなまるうどん
35 池田 小野(手芸センタードリーム) 
20 石丸製麺所  子・孫会社IT ムーミー
15 外食産業(うどん別格) 独立IT
6就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 12:13:12.03
ところで、関関同立から小売業のフジって、関関同立の中では負け組み?
それともそんなもの?妥当?
7就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 14:21:57.42
負けだけど四国しか見てなかったら妥当かな
8就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 14:35:05.75
KKDRなら
〜48 負け
50〜58 妥当
60〜 勝ち
くらいじゃないか
すなわち高島屋以外の小売は基本負け
9就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 18:47:39.04
四国企業はkkdrみたいな低学歴でも高評価で受かるのがいいところ
10就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:01:48.39
dだけは別格だと思うけど一緒なのかな?
11就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:08:46.37
同志社>立命館≧関学>関大
こんなもんだよな
12就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 03:57:11.54
開幕ライブみんな行った?
13就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 08:45:06.88
NTTドコモがすごい人気だった
14就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 08:55:24.81
ドコモなんて行けるやつほぼいないのに時間の無駄だな
15就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 09:12:37.90
日亜化学行くわじゃあな
16就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:30:09.51
>>13ドコモ多かったな。ただ四国ブロック採用みたいなのは無いしなー。そういやブラック臭がハンパない車屋来てたわw
17就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 12:56:41.15
ドコモなんて四国の大学でいけるやついないだろ・・・
技術職とかあんのか?
18就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 14:16:11.01
NTTドコモ四国じゃなくてNTTドコモの四国支社だからな。採用は無いだろう
説明聞いた時に「大学名は問いません」とか言ってたのが胡散臭かった
19就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 14:18:51.44
四国の大学行ってるならこういうのいかずに教授のコネで行ったほうがいいよ
俺も実際に当たって砕けろで就活して身の程を知った
20就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 16:22:28.53
皆の所教授のコネとかあるの?宮廷就職担当の研究室だったけど、そんなの聞かなかったな。
21就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 17:28:42.96
文系は知らんが某理系は日亜化学レベルならコネはあった
22就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:45:18.75
クソじゃねえか・・・
23就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 10:36:16.77
お前ら大きな勘違いしてるぞ
給料や会社の有名度で選ぶからいけないんだよ

自分が何をしたいのか、また何が出来るのか
したい仕事に就けば少々嫌なことがあっても耐えていける

嫌な仕事なら給料が高くてもお断りだろ
だから給料の高い会社というのはやりたくない仕事の場合が多い
銀行なんか面白くないぞ
24就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 10:41:56.29
誰が好きこのんで銀行みたいな糞な所行くかよ
25就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 10:57:43.00
自分がなにしたいかとか分からねえ
てか給料安くてもしたいと思った仕事だからと行って、実際やりたくないことだったらどうするんだ
自分の適性は働かないと分からないだろ
26就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 11:01:18.59
給料安くてもやりたいことやるってヤツは大体入ってから色んな意味で苦しんでるww
27就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 14:11:19.96
郵政グループの四国採用行きたかったけど給料安すぎたwww
28就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 00:45:33.50
高卒工場とかと同じくらいだからなwww
就職偏差値40ぐらいだろ
29就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 00:46:20.57
四国で一生暮らすなら四国で就職すればいいけど、決して他の地域では通用しないよ
30ニートになってたまるか戦線:2011/12/30(金) 01:41:10.53
リクナビとマイナビの合説に来てた企業でいかん方がいい企業ってあった?
日産自動車とかネッツトヨタとか玉井歯科があんま人いなかったなぁorz

31就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 02:01:30.35
>>25
そりゃたしかにあると思う。学生の頃は同じことを考えてたよ。
自分がやってた専攻が大いに役に立つことは少ないからね。

転職してやりたい仕事もやってみたけど、楽しいのは若いうちだけだったね。
結局は安定したとこに落ち着く。将来のために合わないと思う仕事でも自分からアジャストして行くしかない。
さらに家族とかいると、何がやりたいとか言ってられなくなる。
立場が人を育てるというし、段々と天職だと思うようになるかもしれない。
中途は何かと損だけど、納得いくまで外の世界を知ることが出来てよかった。

でも転職は人には勧めないよ。そういう世界もあるってことを誰かから聞けばいいだけの話。
新卒で良いとこに就職してずっと継続して続けていくのが一番。
32就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 04:42:00.21
就職して四年目、たまに転職が脳裏をちらつくけど今の所で満足もしてる。
地元就職の中小で二年目までは給料うんこだった。
三年目からは実力が認められて年収も450万超えて、今年度もまた上がって480万(27歳、四国ではマシな方)

結局、働いてからの実力だよ。稼げないなら一生下っ端。
経営側からも上に行くためのマネジメント、論理的思考、責任感があると評価されてる。
顧客に喜んで貰うより上司に褒められたい事に必死なアホな同期より100万以上給料多いわ。
33就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 09:43:16.83
>>28ホントそれw
手当てとか給与カーブ次第だな・・・
でもそんなに偏差値低いか?
34就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 10:57:02.06
>>30
カーディーラーはブラック中のブラック
数年前、国内最大手系の寺で暮のボーナスが明細書付きの100円でセールスマン全員が辞めたことがあったらしい
(ソースは国内3番手の寺のセールマンをしていた甥)
35就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 11:20:30.73
>>11
立命館うざい
関関同立は就職では人括り
同志社だけは早慶上と並ぶ場合もある
36就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 14:24:14.78
四国の文系って役所以下だとBlackしかないよな・・・
37就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 17:08:47.21
>同志社だけは早慶上と並ぶ場合もある

絶対にないぞそれは
実績見ればわかるが、天地の差がある
38就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 17:28:35.76
どうせ同志社の自演だろ
39就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 17:47:02.10
関西だけならあり得そうな気もするが
40就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:06:53.15
地方の大学生はチンピラみたいな格好してるけど喧嘩するの?
大学生という身分上、退学になったら困るんじゃにーか?
41就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:26:39.32
>>40
何Aチャンでほざいてるんだよ
42就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:39:17.90
43就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 09:05:12.67
四国みたいな本州から離れてる田舎企業は就職で有名大学(国立、マーチ、関関同立、日東専駒、龍甲産近)
は関係ないよ。
コネと本人のコミュニケーション力だよ。
44就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 09:09:17.99
日東専駒、龍甲産近って、有名大学だったのか?
45就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 09:48:10.91
大企業の四国支社とかどうよ
46就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 10:01:54.31
フジって給料どうなの?
47就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:15:51.76
>>45
総合職で転勤無いなんて有り得ない
48就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:30:25.25
>>45
そこに配属されるか分からなくね?
49就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:00:15.74
転勤とかではなく、大企業の現地採用とかだったら一生使いっ走りで終わるのは確実だな
50就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:07:03.95
四国に現地採用の大企業なんかある?
51就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:41:13.49
>>45地域的に給与は安くなるけど福利厚生はいいんじゃね
>>46小売自体が安いと思う
52就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:44:31.69
>>44
馬鹿で人数が多いことで有名なんだろ
ニッコマ程度がマーチや国立と並べるかよ
53就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:59:35.43
マーチも充分バカ大学だから同レベルでいいだろ
54就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:38:07.45
うどん県庁ってどう?
55就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:42:29.96
おまえら何で県外の大学出てUターン就職とかするんだよ
四国の大学出た俺が就職できなくなるだろ
よそいけ
56就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:02:34.40
四国だと額面16万くらいあればまだマシなのかなー
57就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:30:19.21
それなら高卒でよくないか?
58就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:30:29.06
マシもマシ、それで福利厚生ちゃんとしてくだされば万々歳です
59就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 15:34:03.45
>>52だ・か・ら、大学名とか採用に関係ないから・・・
本人の実力(能力・コミュ力)だって!
四電とか四国の超優良企業は筆記試験でふるいに掛けて、
結果的に偏差値高い大学の人が採用されるだけの話。

60就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:34:24.11
四電テスト悪くても学歴あれば通るよ。
61就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:04:14.42
四国コカ・コーラってどう?前スレで体育会系って出てたけど
62就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 23:09:49.62
かなり体育会系
内定者の学歴は低いから入るのは難しくないと思う
63就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 00:05:58.96
あけおめ、12卒の大塚内定者より
64 【小吉】 !otoshidama:2012/01/01(日) 00:25:23.62
65就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 09:50:39.98
>>62まじかーありがとう。四国では比較的優良だから入りたかったけど体育会系のノリには付いていけんわw
66就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 10:11:44.20
コカ・コーラは福利厚生がいいって聞いた。
ただ体育会系が多いのか…
入りやすいって10人も採用してないぜ…
67就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 10:16:55.53
>>66
人数と難易度にあまり関係ないと思う
四電は50人いるけど簡単か?
68就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 13:24:11.49
55以上なら勝ち組?
あとここにない優良企業教えて
69就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 13:44:03.64
>>68
就活生?
70就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 14:31:03.00
2011年 サンデー毎日より中堅大学からの採用数 ()は学部卒のみ。

大塚製薬
(筑波0) 首都0 (横国1) (阪市1) 阪府1 神戸3 岡山1 (広島0)
早稲田5 慶応0 上智0 明治4 中央1 (立教1) (青学2) 法政1
(南山0) 同志社2 立命3 関学5 (関大1)

大王製紙
(筑波0) 首都0 (横国0) (阪市1) 阪府1 神戸1 岡山2 (広島1)
早稲田4 慶応3 上智3 明治4 中央3 (立教2) (青学0) 法政0
(南山0) 同志社4 立命3 関学4 (関大5)

日本食研
(筑波0) 首都0 (横国0) (阪市0) 阪府2 神戸1 岡山0 (広島0)
早稲田2 慶応0 上智2 明治2 中央1 (立教0) (青学0) 法政1
(南山1) 同志社4 立命3 関学3 (関大5)
71就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 16:41:35.24
早稲田一の美女、清水詠美さんは愛媛出身みたいだね

http://b-j.tv/?model=4fe2d5edc35a585ad741ee50d6018544
http://b-j.tv/?cordinate=20110926
↑胸の谷間アリ
http://b-j.tv/?cordinate=20110925
↑キス顔アリ
72就職戦線異状名無しさん:2012/01/02(月) 18:29:49.78
>>68 南海プライウッド、味匠、四国段ボール
四国明治乳業って募集してる?
73就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 01:34:14.18
大塚のグループ会社ってどうなのかな?
教えてください。
74就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 01:50:53.45
美容師免許もってる大学生だけど
四国で、ヘアメイクとか、スタイリストできる会社ない?
75就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 10:16:15.98
香川、松○産業はブラック
雰囲気最悪、先輩の言うことはどんなに理不尽な事でも絶対、反抗すると班ぐるみで無視
即気づき辞めたが体験期間中でよかったわ
76就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 13:36:52.93
新卒捨てちゃったか
77就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 14:47:19.06
松和産業か?
てか、「福岡」「葬」の単語がありながらブラックと気づけなかったあんたもおバカさんだったね。
まぁ、休んで気分転換しな
78就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 14:59:17.49
【ブラック危険】べイカレント・コンサルティング【偽装人材派遣】
べイカレントは新卒内定辞退強要を行う悪質な派遣会社です。絶対に入社してはいけません!
べイカレントでは毎月10〜20人の勢いで退職者がでています。
人材紹介会社の皆さん!紹介をお控えください!

79就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 15:31:52.56
>77
ヒント:浦
80就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 20:39:02.97
>>79
社員71人か。小さい企業は糞だな
81就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 21:34:47.60
>>73
悪い噂も聞かないし、待遇も良さそうだし、地元なら受けておけばいいんじゃないかな。

大塚製薬工場や大塚テクノや大塚包装は徳島本社だけど、
就職偏差値に入ってないから分かりにくいね。
82就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 22:27:23.24
医者じゃないけど地元の病院に内定もらったわ
潰れる心配もなさそうだし一応安心だわ
83就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 23:09:29.08
四国財務局ってどう?年収とか
84就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 23:31:53.26
ブラック企業
株式会社浜幸(笑)
85就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 23:45:16.26
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・四大学連合…一橋、東京工業、東京医科歯科、東京外語
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上智…早稲田、慶應義塾、上智
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
86就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 02:06:21.24
>>71
嫁に欲しい
87就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 06:08:06.05
>>82
医療事務か、マネジメント職ってやつかな?ストレスに気をつけろよ
88就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 06:32:14.16
愛媛大>香川大>徳島大>高知大>鳴門教>松山大
89就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 06:33:29.80
愛媛大>香川大>徳島大>高知大>公立大>松山大>Fラン
90就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 09:52:58.77
四国の国立なんて高知がケツで他はたいしてかわらん
91就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 11:42:07.79
県立大学の存在感のなさは異常
92就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 13:09:34.47
>>87
一応、専門資格のマネジメント職ですの。
働きながら公務員試験目指すぞ!
93就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 20:05:29.81
俺も小売だけど、働きながら公務員目指す

銀行の奴らも勉強大変そうだし俺も頑張るぜ
94就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 20:07:13.25
四国にSPIのテストセンターってあるの?
てか四国の企業ってwebテストとか自社用意のやつが大半かね?
経験者教えてくれ
95就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 20:35:52.05
>>93
就職留年した方が良くないか?仕事しながらはしんどいだろ
96就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 21:05:16.42
特定の曜日だけ早めに上がらせてくれるバイトをしながら、
夜に公務員試験の予備校みたいなのに通ってって感じのほうが楽かもね。
97就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 21:11:07.74
公務員試験なんて何回やっても運悪い奴は落ちるだろう
それなら、糞でも就職確定させた状態で勉強する方が安全じゃね

>>95
職留を格安でできる大学はいいよな
98就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 21:18:43.59
俺は時間がいっぱいあると腐るタイプだな
適度に忙しい方が勉強も捗る
99就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 11:33:11.04
公務員試験受ける奴って何で県警や自衛隊は避けるの?
駅弁ごときが高望みしてんの?
100就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 12:05:55.50
>>95
一次面接すら滅多に通らないし金銭的にきついから周流は考えてないな
来年やり直しても結局失敗すると思う
101就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 12:51:06.89
>>100
それは能力ないからもう諦めるべきだろ
102就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 14:42:07.94
諦めたらそこで試合終了ですよ
受け続ける限り0じゃないからな0じゃ。
103就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 17:16:27.82
四国財務局ってどう?年収とか
104就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 17:24:26.75
文系だと愛大の方が香川大より就職いい? あと愛媛本社の会社だと公務員全般、伊予銀以外は松大閥ってまじ?だとしたらUターン報われない
105就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 20:24:32.68
松大なんて大半がチンカス内定かフリーターだよ
大手は普通に上位国立レベルがのさばってる
106就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 20:53:54.22
松大なんて媛銀で神だろ
107就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 20:58:38.00
姫吟のトップから役員の大半が松大ってなんか愛媛のレベルの低さが伺えるよな
松大→伊予とかコネ乙
108就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 22:32:31.16
逆に言えば、松大にさえ入っていれば県内での就活はかなり有利だったということか
微妙なレベルの県外私大に行ってしまった自分を恨むわw
109就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 22:49:56.87
県外私大ってどこ?
有利ってのは他県の同レベルの大学よりはってレベルだぞ
110就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 22:50:09.15
三浦工業
社長・・・愛媛大学工学部卒

伊予銀行
頭取・・・早稲田大学政治経済学部卒

愛媛銀行
頭取・・・松山商大卒

愛媛新聞
社長・・・香川大学経済学部卒

南海放送
社長・・・早稲田大学第一文学部卒

フジ
社長・・・広島大学水畜産学部卒

井関農機
社長・・・中央大学法学部卒

111就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 00:46:01.41
地銀

旧帝一工神早慶 一定数ほしい。引く手数多
広大岡大同大 このレベルの大学がメイン
国公立kkr 少しはとっておこうかな
松大以下 地元の義理で穴埋めに若干名
112就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 03:11:01.37
第二地銀、信金
MarchKKDR上位国立 ありがたや
駅弁、産近甲龍 大歓迎
松大!?松大出の役員の手前、一定数取らないとな
Fラン こいつらは内定辞退しないな
113就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 03:48:24.71
みんなどんくらいエントリーしてるの?俺まだ30位やわ
114就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 08:12:27.78
>>104

四国、いや愛媛県はね、百年経ってもまだ小説「坊ちゃん」の世界なんだよ。
だから、どこへ行っても、「赤シャツ」や「野だいこ」がたくさん居る。
それがイヤならUターンしないことやね。

2011年春卒業者
松山大学経済学部就職先=伊予銀行8、愛媛銀行3、
松山大学経営学部就職先=伊予銀行19、愛媛銀行8、
松山大学法学部就職先=伊予銀行4、愛媛銀行2

愛媛大学法文学部就職先=伊予銀行17、愛媛銀行6
香川大学経済学部就職先=伊予銀行4、中国銀行12、百十四銀行9、阿波銀行7


2010年春卒業者
松山大学経済学部就職先=伊予銀行5、愛媛銀行6、
松山大学経営学部就職先=伊予銀行14、愛媛銀行13、
松山大学法学部就職先=伊予銀行4、愛媛銀行3

愛媛大学法文学部就職先=伊予銀行19、愛媛銀行11
香川大学経済学部就職先=伊予銀行3、中国銀行18、百十四銀行10、阿波銀行3
115就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 12:32:06.29
小売希望のやついる?
ドラッグストアとかどうかな?
駅弁だけど

116就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 12:48:01.38
駅弁でドラッグストアとかマジかよ
117就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 13:16:57.75
四国内の偏差値40の糞Fランだけど
同期が地元市役所受かってマジファック
118就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 14:13:33.77
お前はどこに行くんだ?
119就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 15:05:49.85
役所なんてコネの世界、第一志望を○誠○○にしなければならない程の無能が入れるほど
もちろん高卒
120就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 17:56:29.81
ユニチャームは良い会社。
まず潰れる事は無い。
121就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 17:59:02.36
日亜化学社員だけど質問ある?
122就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 17:59:35.01
経営大丈夫?
123121:2012/01/08(日) 18:01:48.75
今年から中韓の台頭でヤバイ。
124就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 18:13:26.85
期間工、新卒取りすぎなんでしょ?
切られない?
125121:2012/01/08(日) 18:16:09.30
>>124
現在で従業員8000人で、年商は2800億程度。
ハッキリ言って人員大杉。
もうすぐ大量リストラされるよ。
126就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 19:55:32.43
>>125
2800億っていつのデータ?
127121:2012/01/08(日) 19:59:46.78
>>126
2011年
128就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 20:03:05.92
>>127
利益率とかどう?
毎年落ちてるっぽいけど。。
129121:2012/01/08(日) 20:07:52.82
>>128
去年は600億ぐらい。
でも原料の高騰で特別良かっただけ。
こっからはヤバイ。
俺はエルピーダと同じになると予想している。
130121:2012/01/08(日) 20:10:46.93
エルピーダの最近のニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000004-fsi-bus_all
131就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 20:15:11.90
>>129
海外工場はつくらないの?
132121:2012/01/08(日) 20:19:50.33
>>131
あんまり詳しく言えないけど、
ホームページを見てみ。
もう遅いと俺は思う。
133就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 20:26:16.58
>>132
今までネガティブな意見ばかりだけど逆に今の日亜に何か希望はある?
134121:2012/01/08(日) 20:29:16.89
>>133
あんまり無いんじゃない?
8年前は売上が1800億で利益が900億あったからね。
その時に次の手を打っておけば…
135就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 20:33:47.04
>>134
そうか…社長についてどう思う?
136121:2012/01/08(日) 21:33:40.48
>>135
先代の創業者は優秀だった。
今は…
137就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 22:32:01.62
おい。駄目社員。
ちょっと調べればわかる程度の情報を
偉そうに語るな。
138就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 22:43:16.94
聞かれたから答えてるだけだろw
139121:2012/01/09(月) 01:26:52.09
>>137
社内の情報は機密事項もあるから、全部話せないんだよ!
140就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 19:33:01.78
今の社長を具体的にどう評価してるの?
141就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 19:50:04.46
一平社員にそんなこと聞いてどうする。
お前の大学の学長どう?って聞いてるようなもんだろ
142就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 19:50:47.03
転職の予定は?
143就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 20:24:36.96
60以上のとこ内定したけどなんか質問ある?
144就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 20:54:43.14
デオデオとかも50近くあるのか
高卒でもいけるんじゃね
145就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 20:59:28.44
>>143
学歴は?
146就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 21:11:32.47
下位宮廷工学部
147就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 23:05:35.86
JA香川ってどう?Fランばかり採用してるけど
148就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 23:31:48.65
このご時世にJAなんか行くなよ。
149就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 09:25:27.83
>>121

日亜の名前だけで女が簡単に股を開いてくれますか?
150就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 13:10:54.91
四国での女受けは

銀行・証券>公務員>その他

しかないぜ
割りとガチ
151就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 13:21:58.70
マスコミ、インフラは?
152就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 13:35:32.78
マスコミ、インフラ、公務員の方が銀行より受けいい
金融が隠れブラックなのは親世代も知ってる
同級生家族彼女にまで定期積立カード保険投信すすめるため印象悪
できる奴ほど激務で彼女構うひまがない
大抵は学生時代からの彼女と結婚
153就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 13:42:00.38
四国でマスコミはないわ
154就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 13:54:34.46
>>152
お前みたいなのが金融落ちなんだな
底辺に勤めるからって僻みやめてくれないか?w
155就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 13:56:38.29
昨年のタウン情報ま●や● の特集で交際相手で重要視する項目あったけど1.顔(半数以上) 2.性格 3.収入だとよ 四国はバカ女ばかり
156就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 14:00:17.05
>>154
地銀2年で離職 根性なし院生だ
高齢でかなりヤバい
157就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 14:02:11.50
結婚相手に望むことってすると変わるんじゃない?
年が上がるごとに重要視すること変わるし
158就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 14:03:16.68
四国で金融行くなら第一地銀か労金にしとけ 後は熾烈なデスマッチ
159就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 14:05:40.71
>>157 これが全年代へのアンケートで30代より上も同じ回答 アホかとおもた
160就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 14:07:46.46
>>156
ジジイ帰れ!笑
161就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 16:25:39.86
JA香川って年収どれくらい?
162就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 16:41:35.08
銀行とか証券とかマジ無理
自分、非リアコミュ障なんで地方の役所にでもいきますわ
163就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 17:35:56.97
仕事楽、30越えれば年収1000万オーバーの
徳島新聞が最強だろ?
女もやりたい放題だぞ。
164就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 17:36:15.82
>>161
お前は就職できない
165就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 17:58:49.96
徳島新聞の採用は記者と営業でほぼ一人ずつしか採らないから狭き門だと思う
それにしても徳島新聞の県内購読率は高すぎだよな
166就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 18:01:44.46
農林水産省HPにJA関連団体の給与統計でてるから自分で調べてみたら?
167就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 19:56:38.83
>>162
銀行と証券は離職率が高い
168名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 21:38:02.25
【話題】 交通事故死のワースト1位は香川県、ネット犯罪に巻き込まれる確率も一番高い・・・香川県民は慎重さに欠ける傾向がある!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326073534/l50
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/09(月) 10:45:34.42 ID:???0
「交通事故死のワースト1位は香川県」――。警察庁の統計から、こんな実態が明らかになった。
統計によると、昨年1年間の交通事故の発生件数は69万907件で、死者数は4611人。
都道府県別で人口10万人当たりの死者数を算出したところ、全国ワースト1位は香川県で7.63人。2位は福井県の7.57人、
3位は愛媛県で6.36人だった。逆に死者数が少ないベスト1位は東京都の1.63人。以下、神奈川県(1.99人)、大阪府(2.22人)と続いている。
気になるのはワーストの上位。なぜ香川県は死者が多いのか。
県民性の研究家で「ナンバーワン戦略研究所」所長の矢野新一氏に聞いた。
「最近、ウイルス対策ソフトの会社が調査したところ、ネット犯罪に巻き込まれる確率は香川県が一番高かった。
香川県民は好奇心旺盛で慎重さに欠ける傾向があり、運転や歩行の際に“相手がよけてくれる”と考えがちなのです。
大昔から山などを開墾(かいこん)して田畑を広げようという競争意識が強いことも大きい。
せっかちな人が多くなり、赤信号でも突っ込んで行くのではないでしょうか」
福井県と愛媛県はどうか。
「社長の出身県別で福井県は全国1位という事実からも分かるように、男女ともに負けず嫌い。
“追い抜かれるのはイヤだ”“止まりたくない”と無理な運転をしてしまうのだと思います。
愛媛県は南部の人は大胆な性格でスピードを出しやすく、東部はせっかちと、
全県で事故を起こしやすい性格と言えます」(矢野新一氏)

3県の出身者は安全運転を肝に銘じたほうがいいだろう。
http://news.infoseek.co.jp/article/09gendainet000162007
169就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 22:25:27.65
波源域が広がっていたけど四国民としてはどうなの?実際
170就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 00:07:55.65
68 四国電力
65 徳島新聞
64 新聞社 テレビ地方局
63 県庁 JR四国
62 伊予銀行 日本食研(研究職) ユニチャーム 市役所(県庁所在地)
61 国U(行政職四国) 裁事U(四国採用)国税(四国採用) 伊予銀行 日本食研(研究職) ユニチャーム 市役所(県庁所在地)
60 市役所(県庁所在地以外) 教員 日亜化学 STnet 駅弁職員 四国労金 JA・JAバンク(単協除く) 百十四銀行 阿波銀行
58 今治造船  四国銀行  四国化成  NTTデータ四国 タダノ
57 福助工業 四国コカコーラ  四電工 トーカイ
56 大倉工業 穴吹工務店 スワニー 四国総合研究所 四国計測工業 、かんぽ生命、
55 ミロク製作所 松下寿 四国明治乳業 三浦工業、郵便事業、郵便局会社 朝日スチール 四国ガス 徳島銀行 愛媛銀行 香川銀行
171就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 00:24:40.86
徳島新聞って他に比べてなにがいいの?
172就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 00:26:15.84
松山から東京の大学へ行き、2010年に>>170の上位のとこで働き出したが
東京に帰りたくてたまらない
毎日ウツ入ってる
確かに職場環境は噂で聞くような、日本のブラック的な環境ではない
5時には車に乗って家に向かう。だが、これじゃ生殺しだわ
やはり四国は四国でしかないわけで、Uターン希望者はそのへんよく考えたほうがいいよ
173就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 01:21:27.29
松山の人っていうのは、本当に自分たちが一番だと思ってるんだよね
大阪とか行って学校とか仕事とかで、んで帰ってくるじゃないですか、松山は
やっぱり地元意識があるとかで戻ってきますよね
宇和島の人なんかもう絶対戻らないんですよ。そこらへん、失いつつある地元意識であるとか、
地元に対する思いとかっていうのは、松山にはあるんだよね。
だから結構、松山の人で、新居浜あたりのメーカーで仕事してる人なんか、通っている人多いんですよ
アパート借りればいいのに。
174就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 01:27:21.96
>>171
給与や賞与が圧倒的だからじゃないの?
175就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 01:44:39.04
それなら、銀行の中でも阿波銀が別格にならない?
176就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 03:52:02.21
>>173
南予は陸の孤島だから仕方ないよ
渋滞や積雪ですぐに麻痺するちゃちな自動車専用道路(笑)に電化されていない鉄道w
さらに西予以南は自動車専用道路すらなく、宇和島以南は鉄道すらない
ただでさえ中予・東予と比べると仕事もレジャー施設も皆無に等しい田舎なのに、
交通網も糞となってはいくら地元が好きでも就職しようとは思わないさw
177就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 04:31:32.94
東京から愛媛に買える人いますか
178就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 04:32:58.99
愛媛に帰るなら、取り敢えず高級車買わないと乗り遅れるよ
ドンキで小物買うのも忘れずにね
179就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 04:43:21.94
四国の企業に働いているが鬱だわ・・・
四国はまさに死国だわ・・・きついわ・・・
180就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 04:59:17.42
>>179
それは俺も薄々気づいてるよ
でもそんな四国で一人っ子の長男として生まれちまった以上、帰るしかないんだ
せめて福岡広島クラスの街に生まれたかったわ
181就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 05:28:40.40
愛媛自体が、大都市との交通性に欠けるのに太平洋ベルト地帯という特異な地理である
そのため、もっぱら県内企業ばかりに依存する体質が出来あがっています。
県内ばかりに依存する構造になっているのでチョッと景気がわるくなるとどんどん切れるわけです。
県内志向は企業側にはいろいろな面で有利です。
このため松山の若者の実に3分の2が両親と同居しています。
両親はリタイアした後でも年金などで喰えるので、それをアテにしているわけです
親に経済的に依存しているため職のある他の県へ移り住むことが出来ません。
182就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 05:36:41.38
東京は都会で怖そうだし、住むとこじゃないと思うのでUターンする
ただ、神奈川の奥地で大学時代を過ごし都内を知らないので偏見もあるのだろうが
実際首都圏でも、都心の会社ではなく、郊外の会社ならありかなとも思ったけど
知らないとこは不安だし、慣れてる松山でいいやって感じ
実はもう24なのだが、もしダメなら3年くらいで東京とかに転職すればいいしね
183就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 05:53:44.39
不安になるじゃねーかこの野郎
184就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 05:54:41.52
野村高校→東京理科大学→グランフジ
185就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 06:03:57.28
松山ならまだ都心にも出やすくていいよね
いつも特急電車で帰ってるよ
186就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 06:12:50.10
おれのときは結構Uターン目指して就活してた人いたな
四国の内定率はひどいから、ダメだった人もいるんだろうな
187就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 07:22:13.59
A+ 松山 高松
A 高知 徳島
B 今治 新居浜 丸亀 西条
C 四国中央 三豊 観音寺 坂出 鳴門
まともにUターンできるのはここまでだろうな
宇和島・阿南は陸の孤島と化しているし、それ以外は田舎すぎる
ただし県庁所在地に隣接しているさぬき・南国・伊予・土佐はギリギリセーフかもしれん
188就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 07:27:41.81
阿南市は日亜化学の税収で財政いい状態だもんな、うらやましい
189就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 10:22:40.25
阿南は、日亜、クラボウ、王子製紙、日本電工、阿波製紙、日本電工、山本鉄工所、藤崎電気、四国加工機、四電、Jパワー。
さらに、これらの下請企業がある。
割と有名な企業の工場が結構あるんだな。徳銀発祥の地だし。
190就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 13:05:29.71
宇和島は愛大松大に通学するのすら片道3時間定期7万円かかるからな
191就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 14:45:33.36
阿南市から徳島市まで自動車で30〜40分程度。距離にして20kmくらい。
3時間もかかる宇和島と一緒け?w
192就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 15:32:02.70
北海道大学から愛媛にUターンします
193就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 17:39:16.44
宇和島も今年開通する予定の高速道路を使えば、松山まで一時間半くらいだよ
それでも陸の孤島にはかわらんがな
194就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 18:24:59.33
姫銀の平均年収44才650万って安すぎないか?
25才だと300万くらいか?
195就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 18:29:47.83
それ思った これなら転勤県内だけの愛信のがいいと思った俺は情弱?
伊予は40手前で700〜800が平均だよな
196就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 18:31:35.24
銀行で40まで残れるのは何割なんだろ
197就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 18:46:15.40
男総合職で半分ぐらいは残るんじゃね?
198就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 18:52:02.30
熊本市役所であったパワハラを思うと、
市役所って本当は中小企業以下のブラックなんじゃないかと思えてきた・・・。
あんなことあったのに、誰も止めないんだからな。

199就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 19:00:05.71
あんなやつは小中学校でもイジメられてただろう
200就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 19:08:57.04
公務員合格優良企業合格程度の努力じゃイジメられっ子に人生逆転はできない
イジメられっ子はせっかくいい所に行けてもイジメられる仕事押し付けられるだけ
201就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 19:59:28.69
間違いない 愛媛はいじめ多かったよなw
202就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 20:36:16.20
>>175
ならない。
たしかに阿波銀はいいが、徳新のような圧倒的なシェアを持ってないから。
203就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 20:45:57.22
愛媛大学ってベンツに載ってる学生いるよな
金髪の。
204就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 22:53:57.96
>>199
小中学校レベルのイジメが社会の場に存在すると、100万おごらされるような
ハメになるわけか・・・。
普通の会社なら、超絶ブラックでもない限り、こんなことはありえないはずだけどな・・・

市役所マジこわいわ・・・

205就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 23:15:09.15
>>194
高知銀行なんか535万円だぜ
もはや下手したら小売レベルだよ
206就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 23:28:41.87
小売レベルはいいすぎ。
30代サラリーマンの全国平均が500万円くらいだったはずだし。
207就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 23:56:58.66
高知銀行低いな・・・
金融という激務、ネチネチした人間関係で平均が、大手食品スーパーの店長レベルの給料とは・・・
208就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 04:43:16.77
高知はかつお以外、何もないぞ
カツオは相当美味しい、ガチで
209就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 08:33:09.50
内定取って暇だから、13卒の説明会に参加しようかと考えてる12卒いる?
210就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 09:57:15.86
銀行の平均年収って一般職は計算に含まれてないの?
211就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 10:27:15.40
内定ないけどリクスーの女の子のメアド聞きたいな
ということでGDあるとこいってみよ
212就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 10:47:40.57
おまわりさんこいつです
213就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 10:54:19.76
おさわりまんこ いつです?
214就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 11:15:34.23
>>191
まず愛媛>徳島だから
215就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 12:55:48.60
>>214
宇和島から松山へ行く間に、阿南から神戸や大阪へ行けてしまうぞ。
216就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 16:10:41.40
>>215
阿南市→神戸市
133km 2時間46分

阿南市→大阪市
164km 3時間20分

宇和島市→松山市
92km 1時間37分

ググってみたがいくらなんでも盛りすぎだろw
これに加えて西予市〜宇和島市にも高速道路が開通するしな
217就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 16:20:13.96
愛媛県
 松山51.7
 今治16.7
 新居浜12.2
 西条11.1
 四国中央9.0
 宇和島8.4
 大洲4.7

徳島県
 徳島26.5
 阿南7.6
 鳴門6.2
 吉野川4.4
 小松島4.1
 阿波3.9
218就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 16:36:46.03
宇和島の人口って日本大学の学生数より少ないのか
219就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 18:24:55.36
四国電力の筆記試験(テストセンター)って結構点取らないと無理かな?
220就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 18:31:42.26
シコデンってテストセンターなの?
221就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 18:36:56.41
ESとテストセンターの結果だして、通ったら3次くらいで筆記テストする
222就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 20:27:10.37
先輩の話だと筆記(マーク)はセンター試験レベルなので高得点取らなければならない
223就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 20:36:56.79
普通に技術はそこそこ難しいよ。
224就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 20:40:35.27
>>216
それはどっちも盛りすぎ。
ナビタイムなどの時間は信用しないほうがいい。
実際には30分くらいは早く到着する。
それに、県内の移動で高速道路を使うってのもなんかねえ。
阿南だって阿南安芸道路と四国横断道が建設中だし。

>>217
面積が違うし、単純には比較できないと思うけど。
人口密度と面積からすると同じくらいの割合だとは言われてるし。
徳島市なんかは面積が狭く、合併もしてないからね。
愛媛のほうが大きくて人口も多いことは否定しないけどね。
ただし、どっちが大都市圏に近くて便利かといえば、誰でも分かるでしょ。
宇和島と阿南とどっちが僻地かといえば、答えも簡単。
225就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 20:43:20.49
お国自慢でもいってろ
226就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 21:13:25.61
JAは40過ぎてる人間が大卒の初任給程度だよ
これはガチで
227就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 21:42:18.75
20マソ位か…
228就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 22:39:42.28
愛媛(松山)の偏差値50就職ぐらいだと16万くらいだろ
229就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 23:06:30.08
JAっても単協と県連と全国連で全然違うからな
単協じゃ40才で20万くらいじゃないの 地元の商業高校出た実家暮らしが働くとこだよ
230就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 23:13:34.54
やはり四国は公務員安定だろ
231就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 23:56:34.95
街並みで愛媛の方が徳島より上なのは分かるけど、ついこないだ厚生省が出した県別の平均年収の統計では
香川と徳島がどっこいどっこいで、愛媛が数十万下、高知はもっと下だよ。
確か徳島が43歳で430万、愛媛が400万、高知が380万だったかな?

県の統計情報より厚生省のサンプル数が多く、これが国の示す最新値で精緻な結果。

232就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 00:11:07.00
県の争いなら他でやれ
233就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 00:26:19.00
フジに務めてる知り合いいるけど22才手取り16万らしい
234就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 00:32:14.89
卒業したてだから
なにをしているのかもわからないし
235就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 00:54:44.93
公務員の手取りも最初はそれくらいだよな
236就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 02:30:06.41
偏差値50あたりに勤めてる先輩の話だと35歳で手取り15万とか

237就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 02:34:15.28
実家じゃないと生活無理じゃね?
238就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 02:40:40.15
>>237 sss
239就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 03:35:29.18
偏差値表にないような、大手の会社の愛媛採用もあるぞ
まぁ転勤必須になるだろうが
不動産系は多いね
240就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 03:36:25.57
愛媛にはいい会社ないので、いっそ海外就職でもしようかと考えている
241就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 09:08:12.70
転勤ありの四国採用とかこのスレには載せる意味ないだろ

大手の地域限定採用or本社が四国じゃないと
242就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 13:09:34.71
昔のスレで、四電には四国の国立から各三人ずついけるってあったが本当?
243就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 14:56:23.01
四国って案外いい所だと四国外の大学行って思った。
西に九州、北に中国、東に関西と位置も良くて、程よい規模の街と自然がある。
橋の値段さえ何とかなれば最高だぜ!
244就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 15:15:31.99
>>242
嘘に決まってる
245就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 15:31:28.23
いや、国立どころか松大とかにも枠がある 一人ずつぐらいは毎年取るという
こんな地域への建前採用無くせよ
246就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 15:38:50.67
松大は0四国の国立も0のとこある。
247就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 17:39:30.34
愛大、松大から伊予銀や四電入った奴はまず確実にコネ採用だから全力で潰せよおまえら
248就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 17:41:28.27
同級生でコネで役所いくって言ってる奴がいるんだが
役所に牽制メールでも送ってやろうかな
249就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 17:53:33.34
まだそんな自治体があるんか。
役所へメールを送って、人事の張本人に届いたら意味ないしなあ。
他の誰かでも、役所にはコネの人が多いから無視されるだけだと思うw
市長か町長か知らんけど、そっち宛てのほうがいいんじゃない?

でも社会生活ではコネクションを全否定しないよ。
人脈の一つや二つくらいは持ってないと。
250就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 18:00:47.98
コネで入って成功する例はほとんどないからな
人事も同じ基準で評価しないし本人も耐えられずに辞めるか万年ヒラで終わる
251就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 18:29:06.58
万年ヒラで終わるとか、その人は現在何歳なのか?
昭和20年代生まれ以前の人の話ですか?

中途採用で、がんばって上に上がって、最後には首長になった人もいる。
入ったら、実力次第。
252就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 18:40:16.16
どんな企業でもコネはあるしそんなんメールしても全く意味は無いが、
自分でコネだと言いふらしてるその友達は相当なアホ
253就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 18:43:54.24
コネ使わないと入れないってことはつまりその程度の人材だから、当然に実力もないわけだが
254就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 19:24:44.71
出世もコネ
実力なくてもコネだけで部長ぐらいまではなれるかもな
255就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 19:28:17.98
なんでもいいがメシウマできるなら叩く
それが2chだろ?
256就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 19:51:08.02
役所なんて、昔からコネ横行してるだろ。

親の友達が議員とかなら、地方公務員になるのは楽勝だよ。
257就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 19:55:46.47
仕事も無くプラプラしたりブラックでコキ使われるよりは、
役所のコネでヒラのほうが数段いいに決まってるだろうけど。

身内が働いてる→血筋が良い→親戚周りは優良企業や公務員ばかり→コネがある→家柄もそこそこ→金もある→教育には金
一概にコネがダメだとは言えないかと。周辺環境を辿りやすいという利点はある。
一番ダメなのは、コネがあってもコネを活かせない人。
258就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 20:06:21.39
つまりコネは現代の貴族制であり身分制度の近代化されたものだということだな。
259就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 20:25:45.34
それは言いすぎだけど、
血筋による潜在能力や高い教育を受けられたかが分かることもあるってことね。
望んでない派閥争いに巻き込まれることもあるから、一概にはいえんけどさ。

楽がしたけりゃ能力とか関係ないけど、出世したけりゃ能力のある人が頑張って上にあがればいいし。
ただ、それだけのことじゃないのかなあ。
260就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 20:41:14.79
Fランに進学した知り合いが祖父母のコネで楽に就職決めたのをみて何だかなあ

給料まあまあで休みたくさんあるとか自慢しててウザい
261就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 21:00:07.58
企業名だせよ
262就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 21:42:29.46
コネとか普通によく聞くよな
特に愛媛は保守的だから
何年か前に、松山の、議員のパソコンからwinnyでコネ入社の依頼書が
流出したことあったな
263就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 21:43:57.38
■★【winny】県会議員銀行頭取のコネ入社流出★■

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/23(月) 03:46:32 ID:2r+3XoyI
 【winny】県会議員→銀行頭取 のコネ入社お願い状流出【キンタマ】

[仁義なきキンタマ] 実(27771499)のドキュメント vol.3.zip Utub4AzMNC 707,035,145
c0032e6598739c679e02bc13df2937de

お願い状

下記のもの御社の就職試験を受けて第一次試験合格しております。
 ご配慮して頂けるところがあれば、宜しくお願い申し上げます。

      藤○ 美○子   龍谷大学

伊予銀行頭取 麻生俊介殿

        自民党愛媛県連総務会長
              県議会議員 篠原 実

>私が、県議になったころは、未だ、教員採用試験も、倍率が3倍から4倍くらい
だったように思いますが、それでも、今に比べれば、はるかに、マシだったのですが、
>ご案内のように、今日では、何十倍ということになっています。試験の内容も相当
変化してきていますし、2段階選抜も、去年から、実施されております。
>県教委の最高幹部にお願いいたしておきましたが、最後は、ご本人の地力が、
ものをいうことにはなると思っています。
>ご配慮いただきましたことは、お気持ちと若干の経費は、有難く頂戴いたしましが、
自分の身を律する意味においても、失礼の段平にお許しくださいますよう
264就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 22:24:58.90
この女って結局採用されたわけ?
こんな奴の下で働くとか絶対お断りだわ
265就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 22:31:56.35
愛媛じゃ日常茶飯事だがな。
266就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 22:37:07.62
北条市の職員無試験採用問題

「去る六月に発覚した北条市の職員無試験採用問題で、同市の市民から職員採用に
平等を逸脱する行為があったとして、地方公務員法(平等取り扱いの原則)違反
容疑で井手順二市長を松山地検に告発した」というニュースが、二十二日の愛媛
新聞に載っていた。
 この問題は、今年の六月十四日に、北条市が10年以上にわたり、縁故による
無試験で職員採用を続け、松山市との合併を控えた今年4月にも、過去15年間
で最多となる労務職6人を縁故による新規採用した、ということが新聞ですっぱ
抜かれて明らかになっていたことの続報。今回の告発は、この問題を議会でも決着
がつけられず、そのままになっていたことに対する市民からの怒りの一撃かもしれない。
  当時、このことを知って、あまりにも前時代的な感覚というか、市役所の
私物化には、あきれ返った。また、合併を前にした駆け込み採用ではないかと
思ったものだ。北条市では、これまで試験採用をしたことがないというから、これにも
びっくりさせられた。
267就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 22:53:58.68
>北条市では、これまで試験採用をしたことがないというから、
じゃあアイツもコネで入ったのか。
今は松山市役所職員のはずだが…。
268就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 22:59:39.00
まあいいだろ
どうせ市役所職員なんて公務員の中でもクソ負け組扱いだし
アホしかなれないよあんな職業
269就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 00:38:03.43
無試験で地方公務員とか
勉強して中堅よりちょい下の国立大入るぐらいのアドバンテージじゃねーか
270就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 01:01:20.05
愛媛の住友は中国に大量に赴任させられるぞ
271就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 01:01:29.60
>>268
そうはいっても仕事は楽で給料も安定してるから人気だけどね
ブラック中小から市役所に転職組は勝ち組扱いだろ
272就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 01:32:53.90
警官っていいな
国家権力に守られてて私生活でも権威を振りかざせそうなイメージ
273就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 02:34:13.22
僕は以前帝人でバイトしたんですが…
家に着くなり、寝てしまう程疲れていまし
正直、働いたことを後悔しました

正社員も物凄くDQNが多くて参りました
休憩時間には、大体ギャンブルの話しばかりでしたし、いきなり切れたりする
社員の先輩が居たりして本当に地獄でした。

あの地獄は二度と味わいたくありません。理系で製造業は多かれ少なかれ、現場と関わりあるんでしょうか
274就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 03:45:48.34
四電とグループ会社で福利厚生変わる?
275就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 07:02:19.68
社畜人生まっしぐらやなぁ
若いんだから自分で起業すればいいのに
276就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 08:22:11.70
日本は累進課税きついから起業して成功しても半分とられるだろ
起業よりサラリーマンがいい
277就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 08:50:31.87
起業して成功するような人材は会社に入ってもその会社を大きくするような人材。
たぶんどちらも激務。でも収入はたいていの場合起業>>会社務めと思う。

能力のない人は・・・会社に飼ってもらうしかないんだろうね低賃金で
そこそこの待遇の公務員が安定してるからと人気なのも時代か。
278就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 11:06:08.66
ビッグエス優良なのかな。説明会良かった
279就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 11:52:49.43
大手にいった知人が退職する時ってすごくメシウマだよね
人生アウツ!
280就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 11:59:52.77
>>277
起業失敗する可能性のほうが高い
精神的に起業はきつい
281就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 15:17:04.36
市役所の仕事の温さ厳しさは地域によってバラバラだぞ
しかも田舎か都市部かで判断できない
まあ四国は温いわな
その分バカ扱いされてるけど
282就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 15:20:14.50
前から思ってたが大塚製薬とユニチャーム内定者の自演がひどすぎる
ログ漁ればわかるけど何の脈絡もなく突然
「ユニチャームはいい企業」とか書き込んでるし
露骨すぎていい加減気色悪いわ
283就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 15:27:56.44
>>282
多分それ俺だわ
内定者じゃないけど今後残る企業みたいなのでもすごい評価高かったし、年収も高かったから書いた
284就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 16:00:06.60
安易だな
285就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 17:42:09.91
68 四国電力
65 徳島新聞
64 新聞社 テレビ地方局
63 県庁 JR四国
62 伊予銀行 日本食研(研究職) ユニチャーム 市役所(県庁所在地)
61 国U(行政職四国) 裁事U(四国採用)国税(四国採用)
60 市役所(県庁所在地以外) 教員 日亜化学 STnet 駅弁職員 四国労金 JA・JAバンク(単協除く) 百十四銀行 阿波銀行
58 今治造船  四国銀行  四国化成  NTTデータ四国 タダノ
57 福助工業 四国コカコーラ  四電工 トーカイ
56 大倉工業 穴吹工務店 スワニー 四国総合研究所 四国計測工業 、かんぽ生命、
55 ミロク製作所 松下寿 四国明治乳業 三浦工業、郵便事業、郵便局会社 朝日スチール 四国ガス 徳島銀行 愛媛銀行 香川銀行

286就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 18:32:30.54
田舎市役所はもっと偏差値下じゃないかな
個人的には58ぐらいが妥当かと思う
287就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 18:55:13.74
田舎市役所の6割位は40歳以上なのに年収安いしな
288就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 18:58:08.71
>>282
実際、大塚はイイとおもうけどな。
安定してるしボーナス半端ないし。
四国ってことを考えると相当上位だとおもわれ
289就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 19:01:56.60
冬のボーナスだけで200万とかありそうだもんな。
290就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 19:10:57.99
大塚は地域採用ないよな?
291就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 19:33:22.55
大塚の研究職とか東大出ても早々はなれないよ。
地方の採用実績はMR。給料はめちゃくちゃ良いけどね。売り上げ5000億の世界企業。
時価総額は日本で40位、花王、シャープ、キリン、キーエンスとか有名なのより遥かに上。

292就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 20:51:05.19
自演すごいな
293就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 20:58:53.31
MRとか2chにいるコミュ障にできるのか?
あれ体育館系の奴でもかなり厳しい部類だろ・・・
ストレスハンパなさそう
294就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 21:48:07.15
>>278
雰囲気良いよね
去年受けて落ちたけど
295就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 22:16:30.58
いくら給料よくても、自分が最後まで続けれらる仕事じゃないと大手行けても意味ないよな
年収よくても、離職多い職種いっぱいあるし
296就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 23:04:06.31
自分の正確と能力に適した職が一番
297就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 03:53:44.58
いや、覚悟がないのに公務員になるのはやめたほうがいい。
本当に普通に勉強して普通に就職したら民間のほうがいい金もらえるし、
住宅手当も半分くらい出るし・・・
公務員の住宅手当ってどんなに豪華な家借りても9000円以下だぞwしかもこれから更にやばくなることは確定してる。

糞忙しい会社で働いて、人生金じゃないって達観したやつにのみ許されるべき職業だと思う。
298就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 03:55:14.72
愛大だが大学の友達が結構地方上級うかってるからそんな難しいように思えない
299就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 04:23:40.02
松山の公務員は民間に対してバランスを取るという観点での給与設定が行われない。
予算の都合が優先で3割予算が当てられ。
結果として現時点で、かつては相手にならなかった国家公務員の給料が市職員を上回ることになってしまったのである。
松山市役所が盛り返すには、経済を活性化させ税収を伸ばさなければならない。が、それは絶対不可能。
市役所行きは根本的に間違っていると言わざるを得ない。
300就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 06:18:00.09
>>292
自演でもなんでもないけどな。

301就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 06:35:09.14
http://musyoku.com/match/kyujin/111213102236
残業なし

愛媛大w  
302就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 09:08:47.44
給料だけを見ちゃダメよー!
303就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 10:18:47.65
公務員と大手生保の給料比べたら、すごい差があるよな。
職種によるけど生保社員が順調に出世したら公務員の二倍くらいはいくしな。
304就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 11:30:56.60
生保って離職率高いので有名でしょ。
所長クラスとかになると、ずいぶんと楽になるんだろうけど、それでも本社からだいぶん言われそうやな。
母子家庭の生保レディが、担当替わりましたと数年ごとにやってくるところがいかにもブラック的だ。

ノルマのあるとこは大抵は高給だろうけど、歩合部分が延びないと辞めざるを得ない給料になるだろうな。
最初の3年だけ普通の給与体系で飼いならして、それから歩合制に改められ、使えなければポイ捨て。
生保に限らず、ノルマのある会社はそんな感じっしょ。
305就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 11:39:16.78
金融保険系は実力主義でしょ
ガンガン稼ぎてぇってやつは行けばいい
ちなみにワタクシは地方のNPOです^q^
306就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 13:17:11.76
>>297
基本半分でて最大27000まで出るんじゃなかった?
307就職戦線異状名無しさん。:2012/01/15(日) 14:27:10.18
徳島在住なら日亜においで。
中途半端な給料だけど、仕事楽だし、
女にモテルし、楽しいぞ。
308就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 14:30:39.71
>>307
ww
309就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 14:50:43.31
香川県警って年収いくらぐらい?
310就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 15:10:16.05
平均年収か?
311就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 15:16:58.27
公務員で住宅手当が一万以上出るのは稀だぞ
原則いくら支給と決められてても全く守られてないのが現状
官僚ですら残業代ゼロな省庁も多いし
おまえらが思ってる以上に公務員の雇用は理不尽
312就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 15:20:33.08
交通事故起こしただけでもメディアに騒がれるからな
地方公務員法は改正すべき
313就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 15:22:29.38
>>311
ちゃんと資料読んだことある?
平均支給年額20万超えてるんだぞ?
314就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 16:26:20.90
アホな一般大衆はしょうがないにしても、就活生くらいは公務員をひと括りにしないくらいの知識はあってほしいわ
業務内容・忙しさ・残業の多寡・サビ残・福祉環境・給料もろもろピンキリだし多様すぎるわ
このスレで言うならデータとかも四国県内の公務員に限るべきだろ

てかそもそもこのスレって公務員就職についても話してよかったっけ。他の地域別スレでは公務員板でやれみたいなとこもあるけど
315就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 16:34:41.07
低脳の地方公務員志望者が市役所持ち上げてるだけだろ
316就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 16:35:29.07
>>314
そんなこと言ってしまえば同じ企業でもひとくくりにできないけどな
部署によって全く違うじゃん
317就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 17:58:01.02
岡大から市役所って勝ち?
318就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 18:06:23.90
県庁市以外負け
319就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 18:47:06.63
どこから勝ち組なの?
320就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 18:52:39.85
自分が納得できたら勝ち組
321就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 19:28:57.18
香川県警の平均年収わかる人教えて!
322就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 19:29:35.23
阪大から華麗にUターンして市役所
323就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 19:48:56.21
それは損すぎやろw
324就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 19:58:43.75
地上なら勝ち組
325就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 20:00:13.33
市役所は政令市から破綻寸前の一般市まで様々。
まぁ、政令市でも大阪、千葉みたいに財政が激ヤバのとこもあるけど。
全国に約35ある中核市も自治法上は政令市と変わらないし、旧帝・早慶は
あたり前のようにいる。

流石に国2となると実際に東大・京大から行く人間はほとんどいない(受かる人間はいる)けど
市役所レベルなら少なくも無い。少なくとも、政令市・中核市クラスなら。
326就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 21:05:51.39
公務員が勝ちなんて言われるのは今だけ
だよな…
327就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 21:05:51.91
アンブレラ製薬と大塚製薬ってどっちが福利厚生がいいかな?
328就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 21:16:29.53
少子高齢化、これからは葬儀屋とかいいんじゃないか?
329就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 21:21:24.09
葬儀は超絶ブラックだよ
330就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 23:13:56.77
大手の介護事業の総合職なら将来性あると思う。
潰れるこたぁねぇだろ
331就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 23:16:34.34
四国の老人でも金もってるのかな?
332就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 23:36:58.99
四国に就職するつもりの人数と大きな会社の総採用人数ってかなりギャップある気がする。
徳島就職の予定だけどほんま不安やわ。
四国大学、文理大学のF欄は卒業後にバイトばっかで終わってる。
333就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 23:44:36.33
>>330
ベネフィットワンのでかいオフィスあるよね、雄郡小の近くに
334就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 00:59:09.37
>>332
四国の中では比較的まともな私大と言われる松大でもそんなもんだよ
大卒らしい仕事に就けるのはせいぜい上位1/3だね
次の1/3が外食小売介護パチ屋零細で、最後の1/3がフリーターや無職(=NNT)
なんでこんな時代に生まれてしまったんだろう
335就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:03:26.77
>>334
煽りでも何でもなく松大なら妥当だと思う
おれが面接官なら22年間で努力したことあるか?って質問をしてみたい
336就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:10:11.02
都内なら日大でもいいとこ選べるよ
けど田舎+低学歴、だと終わってる

そもそも愛大でもレディ薬局、グランフジ、で勝ち組なのに
337就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:15:09.54
>>336
>>愛大でもレディ薬局、グランフジ、で勝ち組
さすがにないでしょw
県内Fラン私大でも妥当くらいかと
338就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:29:33.62
友人(Fラン現役四回生)が俺(旧帝一浪三回生)に
俺ザグザクなんだぜ、いいだろ的な事言ってきた。
グザク程度に満足できるのだからバカはバカなりに幸せなのかもしれないな
339就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:31:41.04
>>338
阪大か
340就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:47:45.92
>>338
そいつを擁護するつもりはないけど、宮廷ならその程度のことは水に流そうね〜
341就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:59:43.93
ちょっと気になるんだろ
ザグザグだけに
342就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 02:05:58.19
募集学科 全学部全学科

採用実績大学 早稲田大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、富山大学、大阪大学
関西学院大学、近畿大学、神戸学院大学、岡山大学、広島大学、安田女子大学、香川大学
徳島大学、愛媛大学、松山大学、九州大学 など
https://job.rikunabi.com/2012/company/employ/r652700002/

>>337 地方を舐めてもらっちゃ困る レディ薬局は勝ち組である
343就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 03:05:37.35
これが松山の現状だ!
344就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 11:51:50.46
>>338
徳島文理の薬学部から薬剤師としてザグザグか?
345就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 12:06:07.25
>>332
狙ってる企業ある?
346就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 12:20:06.70
ここの住人って屁理屈で自分の信奉する企業以外を批判して貶めてどうにか自己を保ってる連中ばっかりだな
まぁ結果を何一つ残してないのにプライドだけは高いのは四国民らしいわな
347就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 12:49:09.93
どの地方でもだよ
そんな人たちを貶めて自己を保ってる君
348就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 12:51:10.46
それ
このスレを冷やかしに来る公僕そのまんまじゃないか
349就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 13:21:33.61
四国民のプライドって高いのか?w
350就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 17:10:50.95
そりゃ低学歴だらけの地元では英雄なんだし
351就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 17:13:26.73
公僕公僕ってまるで厨二病こじらせた高校生みたいだな
352就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 17:24:15.49
厨二病こじらせてるのは高校教師のくせに生徒よりガキのお前だろw
353就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 17:48:06.99
354就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 18:44:46.89
四国電力のesきた!
355就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 19:29:55.57
駅弁だけどNNTもそこそこいるぞ
文系だからか
356就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 19:40:49.88
四国国立の就職率ってどれくらい?
357就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 20:01:13.51
文系は新卒でスベると死ぬから辛いね
終身雇用が崩壊した今、理系・医療系の専門職でスキル磨くのがよかったな
358就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 20:09:22.50
暇な文系こそ公務員試験にもってこいだろw
359就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 20:14:01.92
四国電力だけどESとテストセンターでどれぐらい落とされる?
360就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 20:15:49.08
>>354
四電にエントリーしてる人数何人位なの?
361就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 22:16:19.02
>>360
リクナビのブックマークは現時点で4000人くらい
だけど去年何人エントリーしたかとかは分からない
362就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 22:36:48.13
これから増えるのかな?それとも志望者減ったかな
去年は7000位らしい
363就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 23:30:54.59
四国電力のesの自己prは文章で淡々と書いていいのかな--
364就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 23:52:59.34
12卒だけど、四電のESとテストセンター通ったが面接で撃沈したわw
365就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 00:34:30.83
電力ってこれから良くないのになんでそんな多いんだろ
366就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 00:45:52.86
で、これからくる業界はある?
367就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 00:48:01.13
なんだかんだ耐えてるし四国では圧倒的だろ
368就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 00:49:56.60
でも送電と発電が分離されれば会社小さくなるじゃん
369就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 02:56:21.61
分離されるかどうかなんて分からんし
分離したとしても四電以上のとこなんて四国にはない
370就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 05:42:08.67
>>364
大学どこ?
それと自己PRどんな風に書いた?あと、テストセンター
出来はどの程度?
371就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 11:08:15.85
JR四国の運輸職、13年の見込が例年多いな
こんなに取る必要あるのかな
372就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 11:33:10.72
大学はkkdr
自己PRは大学で頑張ったことを書いた
どういうふうに行動したかとかそこから何を学んだとか、ESの基本に沿って書いた
テストセンターの出来はよくもなく、わるくもなくといった感じかな

ESの段階ではあんまり厳しいとは感じなかったから、そこそこの学歴があれば通ると思うけどな
373就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 14:02:05.35
>>372
参考になります。事務職ですか?
374就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 14:39:30.43
事務職を受けました
面接に来る学生は結構多いですが、悔いのないよう頑張ってくださいね
375就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 14:53:56.15
事務はdrより下は無理だから受ける意味ないと思う
376就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 17:26:10.29
立命館乙
てかJRとかまじおわこん
377就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 18:24:58.30
中年でリストラされたらどうすればいいん?
最近は就活より就職した後が不安で仕方がない
378就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 18:35:48.85
あーそれはもうアウトだからどうしようもない
40代50代のリストラは全てを失う 
30代なら全然余裕 むしろチャンスと思うべし
379就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 18:40:28.24
リストラもアウトだけど特に愛媛は酒気帯びに気を使え
夜に飲んで翌日通勤するとき抜けてないってのは体調とかで全然ありうる
そういうときに事故ったらアウト
380就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 18:54:59.95
公務員は自動車はもちろん、自転車でも気をつけなきゃいけない
今日も自転車で跳ねられた年寄りが死んでたからな
381就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 19:03:15.15
知り合いの公務員は事故った時に「会社員です」って言ったそうな
公務員なんて言ったらメディアの餌になっちまうからな
382就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 19:47:53.26
四国のメディアは飲酒とか暴走とかよっぽどの事してないと名前出ないね
383就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:16:32.99
松山市役所は平日の飲み会禁止だよ
384就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:17:23.82
仙波の息子なんて署長刺殺してもあまり出なかった
385就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:18:51.89
松山は車が必須
車で身分が分かるし
けどあまり高級車に乗るとひがまれるので注意

車の値段と、改造度と、ぬいぐるみで大体の社会的階層が分かる
386就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:20:18.95
同志社大学って難しいんだな kkdrっていうから、同じランクなのかと思ったら
ちょっと上なのね 
387就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:24:11.18
四電工最高だぜ ただし低学歴お断り
388就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:27:10.02
四国最高峰の四電でも大卒30才でやっと500万いくくらい
終わってる・・・・
389就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:30:26.74
愛媛だと医師とか弁護士がいい
地方ほど儲かるのでね
1年あれば駅弁医くらいは受かるぞ 22才で入学したら28才で卒業だ
390就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 21:43:53.65
四電でもリストラとかあるの?
391就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 22:16:35.55
>>380
公務員で車乗る奴はバカだよ
100%に近い安定性が売りなのに、懲戒免職のリスクを毎日背負うなんて。
392就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 22:37:28.49
愛媛で車ないと詰む
393就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 22:42:55.38
嫁とか彼女に運転させればおk
自分で運転すんのはリスクが高い
394就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 22:45:21.59
普通の事故なら、処分にならないよw
飲酒とかひき逃げとか悪質なことをやった人だけが、処分されてるんだよ。
毎日飲酒してから出勤するわけじゃないし。
いちいち処分下してると職員なんてすぐいなくなるよw
任意保険に加入してると突発的な出費の心配もないし、逆に儲かることもある。

車はステータスシンボルの一つ。車種によって周りの目も変わる。
特に地方では車を持ってないと女には馬鹿にされるし、その前に車が無いと生活できないし。
車の無い人は超貧乏人か変人か生活保護受けてる被差別者扱いだよ。
都市部の価値観を無理やり押し付けるなってね。
395就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 22:53:36.60
普通の事故でも、重度の人身傷害ならどの企業でも処罰対象だろうな。
でも、会社に申告しなきゃ大丈夫じゃね?
基本的にその日に釈放されると思うぞ。
396就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 23:59:37.41
普通の事故でも今は厳しいから、死亡事故なら一発で懲役3年
397就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 00:03:23.97
懲役刑か罰金刑かどっちか選べるはず。
398就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 00:16:12.38
えらべねーよwww それは罰金刑の人が選ぶ労役だろ
399就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 00:58:25.28
選べるわけないだろ
お前は間違いなく低偏差値
ついでにその下のやつ罰金刑の人が選ぶ労役ってなんだ?
禁固刑の人は労役するかどうか選べるけどな
400就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 01:03:15.51
すまない。罰金払えないやつが労役することを言ってたのか
悪い。許してくれ
401就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 01:18:37.84
愛媛の会社は大抵駐車場完備だから良い
402就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 01:31:01.89
伊予銀の空港通にあった糞でかい保養所、処分したな
まぁいらねーけど、、、
403就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 02:21:48.11
愛媛のキングは伊予銀だ
404就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 04:07:53.59
キング オブ バンク それは伊予銀行 四国の勝ち組企業
405就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 07:12:47.99
会計士目指してる奴いないの?
406就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 08:31:28.30
内定者コミュに入って必死で集団に取り入ろうとしてる奴は、大学でもリア充集団に金魚の糞のように着いてまわってたんだろうな。
ああいう連中はまず出世できないな
407就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 10:32:15.46
いいこと考えた
内定者コミュでリア充のフリして加入して
非リアどもを釣り上げる
写メやメール内容を、そのコミュの本物の内定者達に晒すという
内定爆死大作戦や!
408就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 10:37:38.23
>>396
初犯刑務所の人なんてほとんどいませんよ(飲酒等の重大過失は除く)
409就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 10:51:33.90
法学部の俺がマジレスするけど
初犯で飲酒等の悪質な過失がない場合は、禁錮3年 執行猶予付きが妥当です。
ただし、裁判での謙虚な態度と被害者遺族への保障(任意保険)が重要な条件。
証拠隠滅の恐れがない場合は、2日以内に帰宅できる。
410就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 11:17:31.49
>>405
呼んだ?
411就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 11:58:18.90
>>409
ほんまかそれ。
412就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 14:44:01.36
懲役3年で弁当とかギリギリじゃないか それが妥当なら実刑も妥当の範疇だろ
今は厳しいので業務上過失致死は普通に懲役いく 勿論弁当の奴もいるが
413就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 17:00:42.93
松大法学部だったら笑える
414就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 17:10:43.15
俺も執行猶予付きが妥当だと思う
415就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 17:36:41.16
香大法でも笑える
416就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 18:34:55.56
中堅国立なんだけど四国で就職するならどの辺が妥当?
無茶な質問は承知だけど
417就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 19:06:02.75
55〜60
60以上は個人の実力によりそう
418就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 19:08:17.05
中堅ってことは岡大とか広大か?
理系なら四電やJRも十分狙えると思うが
419就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 19:19:43.04
駅弁理系から上位に行ってる奴のほとんどが高専卒の編入組だからな
ぶっちゃけその大学のやつとは比べ物にならないくらい頭いいぞ
420就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 21:36:29.93
やはり保守回帰だな 本当の保守は右翼とかじゃなく、戦前みたいな暮らしが保守だよ
地方の、保守的な、しっかりとした「日本国」が基盤の職業
公務員かインフラ系 につき、保守的に変化ない日常を過ごす

これが日本に残された唯一のユートピア 都会なら大手でもしんどい人生
421就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 21:39:23.95
>>419
高専編入組が頭いいなんて初めてきいた
422就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 22:23:06.71
今日就活で欠席した授業で小レポート
配点15点
俺オワタ
423就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 23:01:03.59
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
424就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 23:04:05.72
徳島で大塚グループならドヤ顔出来る?
425就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 23:21:20.24
>>422
就活が理由なら公欠になるんじゃない?
証拠書類提出したら
426就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 23:25:33.26
平成23年度 国家公務員総合職(旧T種)中央省庁セミナー
http://www.jinji.go.jp/saiyo/tyuuou/tyuuou.htm

対象国立大学【事務系区分】
北大、東北大、東大、一橋大、名大、金大、京大、阪大、岡大、九大

対象国立大学【技術系区分】
北大、東北大、東大、東工大、名大、金大、京大、阪大、岡大、九大
427就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 23:51:32.89
四国の非技術系の公務員はやばくねーか
何十年かで財政破綻しそうや
428就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 00:57:05.72
>>427
何十年もつ民間が四国にどれだけあると思う?
429就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 02:26:07.24
技術系の公務員が民間に移っても、銭勘定のできない技術は、民間では
使えない。
多くが営業に回るが、得意先は官公庁。巷では天下りと言われている。
430就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 07:05:31.81
>>417 ありがとう。
>>418 関西の大学だよ。でも残念ながら文系なんだw
431就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 08:06:08.29
就職活動は博打の側面があるので、特にいい会社の少ない四国の場合
どんなに高学歴でも「偏差値60以上全落ち」する可能性はある
早稲田の理工で某愛媛のテレビ局書類落ちも聞いた
432就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 08:57:14.06
四国電力とか今は底辺だろ
433就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 09:09:29.98
都会の大手メーカーと四電だと迷う
四電推薦ないしなあ
434就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 10:58:41.79
インフラは神やで、マジで
俺はインフラしか受けない 子会社でもいいから、絶対インフラや
どんな国でも、電力会社は絶対王者なんだよ 公務員の時代は終わったんや
435就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 11:00:36.27
いいかい?エネルギーっていうのは近代国家にとって一番重要なんだよ
日本が原爆2発も落とされたのもエネルギーのためだろ?
エネルギーこそ現代文明の創造主なんだよ
436就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 11:33:16.34
どんな国でもは言い過ぎだけど日本においては神だと思う
437就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 11:43:35.13
やっぱ地方ではインフラと公務員は強いわ
JR四国なんて普通の会社だったらとっくに潰れてるぞw
438就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 13:47:01.49
JR四国はやばいもんね
僕、大洲から松山まで高校時代、通学していましたが、ガラガラだったですもん
一両に1人のときもあるくらい 全裸になっても何も言われないなーなんて思ってた
都内のJRはもう身動きできないほどきつかった 東海道線はマジ死ぬ・・・
けど同じJRなんだよねぇ 完全に都内の利益を地方にあてがってるわ
439就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 14:53:19.05
公務員いいよな
田舎の公務員は自動車の運転OKだよな?
さすがに不便だと思うし。
440就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 15:31:24.41
松山市役所って労組ある?
退職したあととか再就職先面倒みてもらえんのかな
441就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 16:49:01.53
松山市の公務員がまた一人クビになったな・・・

http://buhisoku.blog28.fc2.com/blog-entry-1004.html

公務員の不祥事(つーか事故だけど)多すぎや
442就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 17:09:49.38
またかよ
ここ一年で3人くらい公務員の交通死亡事故あったよな
マジで公務員の車通勤禁止とかくるかもな
443就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 17:22:34.86
徳島で大塚グループならドヤ顔出来る?
444就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 17:24:17.56
>>441
これ思うんだけど、「会社員です」って言ってペコペコしとけばこんな大事にならないんじゃね?
今回は警察官だからバレちゃうだろうけど・・・
絶対事故起こしても身分詐称してる公務員がいるはず
445就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 18:05:29.55
>>438
JR間に資本関係なんて無いから、東海とか東とかの利益が四国になんていってません
だから四国は潰れかけで雑誌にも死刑宣告されてる唯一のJRになってるわけ
決算みればどんだけヤバイかわかるよ
446就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 18:06:20.39
公務員が通勤や退社までのどこまでを管理してるのかは分からない。
急ぎたい気持ちは分かるが、もっとゆとりを持って通勤して
強引な運転を控えてもらいたいものだ。

社員が捕まっていないか警察に照会している企業があるけど、
社会的に全く問題のない事故でも、隠していた事によって却って最悪な結果になることもある。
こんなことは大手しかやってないと思う。
嫉妬やら社員数が多くて目立つやらで周辺住民の苦情がやたら多いから、
ここまで管理せざるを得ないという。
447就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 18:50:07.59
徳島で大塚グループならドヤ顔出来る?
448就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 18:57:40.70
>>社員が捕まっていないか警察に照会している企業

個人情報保護法で事件の関係者しか開示請求できねーんじゃねーの?
449就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 19:43:07.41
徳島で大塚グループならドヤ顔出来る?
450就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 19:44:02.53
徳島で大塚グループならドヤ顔出来る?
451就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 19:44:23.98
徳島で大塚グループならドヤ顔出来る?
452就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 19:47:54.59
>>448
http://www2.odn.ne.jp/~cak58090/jiko/jikoshoumeisho.htm

自治体や警察と組んで、交通安全モデル事業所などの取り組みをやってる企業は照会せざるを得ないと思う。
それと社内で無事故無違反の表彰をするときに、証拠として提出を求められたりする場合もあるよ。
453就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 20:09:24.93
企業も行政も交通事故ごときでガタガタ言うなや
死んだらそれでしまいだろうが!
454就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 20:24:05.40
つーか四国の公務員or大手企業で交通事故が原因でクビになったヤツっているの?
455就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 21:19:04.78
高松の国税局の係長が酒気帯びで人身起こして免職になってたな。

飲酒運転の職員を懲戒免職/高松国税局
2011/06/18 12:00

 高松国税局は17日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕された当時の
法人課税課係長の女性職員(42)=現総務課付=を懲戒免職処分にしたと発表
した。女性職員が逮捕当日に飲酒をした場は同局の森浩一局長と本田光宏総務
部長が出席した職員同士の懇親会だったことも明かした。森局長と本田総務部長
については国税庁長官の口頭注意処分とした。
456就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 21:32:31.06
車社会が悪いわ 
車じゃなくてどうやって帰れと いちいち代行か

俺の高校のときの爺教師なんて昔は軽トラの後ろに生徒満載して
山いって生物の実験してたって言ってたしな いい時代だったんだな
457就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:15:17.07
飲酒運転ばっかだな
普通の人身死亡事故はぜんぜん取り上げられんな
458就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:50:16.36
死んだわけじゃねーのに、懲戒免職かよ やってられねーな
アメリカじゃもっと飲酒運転になる血中濃度が緩いのに

それはそうと、セルシオを買うべきかマジェにするか悩む
うーん僕も立派な松山脳になってきたな
大学時代は車も持ってなかったが・・・
459就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:53:27.66
地元の友達に車の相談したら、わんやわんやと盛り上がって、話広がってるし
お前は何買えとか、前期じゃなくて後期がいいとか、あげくmixiで見知らぬ中学の後輩からメッセくるし

あーこいつら車しか楽しみないのか、って思った
460就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:09:46.27
取調べ刑事が女性参考人にストーカー?
大阪市内の女性会社員(29)が大阪府東警察署の取調室内で刑事に覚せい剤使用を誘われセクハラを受けたと慰謝料を求めて、現在、大阪地方裁判所で審議されていることが分かった。
訴えられたのは、東淀川署(当時東署、高知県出身)の巡査部長で武政博行被告、東署4課の警部補で村上武士被告。
証人として東署(元羽曳野署)4課の赤久美巡査部長が予定されている。
訴状によれば、武政被告は以前から好意を寄せていた被害女性を事件捜査名目で取調室に誘い、
覚せい剤を使い淫らな行為をしたときの快感を執拗に聞かせ覚せい剤使用を勧め嫌がる被害女性の顔を見て楽しんだという。
村上被告と赤巡査部長は、武政被告を故意に制止せず取調室をのぞき一緒に楽しんだ模様。この事件は、被害女性の雇用主である輸入販売業の男性(30)が弁護士に相談して発覚した。
武政被告は同男性に「検事の捜査指揮に従ったまでだが、不快を与えたことは申し訳ない」と謝罪したという

461就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:25:11.38
>>457

公務員事故の判例が多数ある。
前科なし・飲酒なし・任意保険有り・謝罪有りなら罰金刑止まりって事が明白
(信号無視とかは論外だよ)
462就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:51:24.29
>>458
セルシオとかマジェって若いのが乗ってると単なるチンピラって感じ
463就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:52:19.50
まぁ松山ではそういうのが流行ってるんだからしょうがない
464就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:56:41.02
自分松山だけど周りにそんな奴いないw
465就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 05:30:23.46
痛車しかいないんですね、わかります
466就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 11:30:20.61
田舎のDQNはクラウンが大好き
467就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 11:56:02.94
四国は多いよなw
468就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 13:46:52.99
高卒で働いてる友達が俺の乗ってるフィット馬鹿にしてきた腹が立った
そいつは中古のクラウン乗ってて、今は独身なのにハイエースに乗ってる
469就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:11:02.42
クラウンマジェスタいいよな〜
グロリアもいいっすね
車両保険エコノミーで中古車(100万前後)が一番コスパいいからな
470就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:16:28.13
絶対低学歴だろw
471就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:24:09.51
俺は高学歴で偏差値60以上のとこ内定だからレクサスLS買うわ
初期型なら400万円以下で買えるだろ
松山なんて所詮は田舎で貧乏人ばっかだから、現行LS買えば無敵だろ
472就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:29:11.27
無教養低所得土人だらけの松山に4年ぶりに舞い戻った俺は
最高の武器を手にしているって寸法さ
古く言えば、故郷に錦を飾るって感じかな
都会じゃLSは目立たないけど、土人の国じゃ20代前半で乗ってるやつなんて
いねーだろ
473就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:33:50.12
20代前半でLSねえ…
いくら高収入でもあまり賢そうにはみえないね
友達は京大工学部卒だけどデミオに乗ってる
474就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:37:55.98
デミオとかないわ、マジで
車は趣味の領域だから、高級なほど偉いとかはないけど
デミオとかマジで階層違うだろ
車が装飾品の部分はあるが、まず実用的であることが第一
デミオとか乗り心地悪すぎだろ
475就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:38:29.77
LSの維持費ハンパねーだろ
四国なんて任意保険未加入ごろごろいるから
車載カメラと車両保険必須だぞ まじで
476就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:41:04.81
まあデミオならフィットのほうが良いかな
477就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 16:00:35.57
LS買うぐらいならツーベン買うわw
DQN階級はツーベン>>その他だからな
478就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 16:05:41.57
偏差値60以上でもこいつらは低所得なわけだが
63 県庁 JR四国
62 国U(行政職四国) 裁事U(四国採用)
479就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 16:11:19.57
LSとか無理してるのみえみえ
乗ってるのがガキだったり不細工だったりファッションがダサいと笑える
480就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 16:23:28.99
そういや松山大学にもLS停まってたな
親が金持ちなのが一番の勝ち組だろ
少しずつ資産移動すれば相続税もかからずウマー
481就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 17:57:28.34
松大はなぜか薬学部もできたし金持ち多いのかもな
482就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:01:34.74
松大薬学部から高所得薬剤師になれるのは本当にごくわずかだぞ
MRで神扱い、ドラッグストアでも勝ち組扱いだからな
ほとんどは薬学と全く関係ないクソ企業に就職してる
483就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:06:48.47
あそこ中退者多いよ
国家試験通らない奴も多いし
マジで金持ちの道楽
484就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:17:07.01
>>482
授業料も高くてその有様か
誰得なんだ
485就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:20:20.44
大学得に決まってるだろ
486就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:40:02.43
まあ偏差値見れば推し測られるわな
文系志望者がすべり止めで受かるんじゃないかと疑うレベル
487就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:42:37.55
ランキングにのってないけど

給与大卒17万
賞与 年2回(3ヶ月)
昇給 年一回
休日 土日
従業員 3000人

総合職って偏差値どれくらい?
488就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:52:17.40
偏差値37あたりが妥当だな
489就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:54:47.48
いや、薬学部は資格さえ取れればいいから、県外行くより実家から通えるところ行く奴も多いよ
490就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:58:55.41
そんな話出てなくね?
491就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 19:27:56.17
一回働いてみないとわからんな。偏差値とかは
492就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 20:31:02.68
皆もう大学の合同説明会はもうとっくに行ってる感じ?
493就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 20:47:36.02
偏差値55以上の企業こねーじゃん
銀行とかはたまにくるけど
ほとんどが営業とか変な会社ばっかだ
494就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 23:25:33.41
やっぱり県庁所在地がある市役所が一番倍率高いよな??
いわゆる村役場受ける奴は地元のヤツだけかな
495就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 23:57:05.18
どこでもいいから受けまくれ

公務員=human
民間=slave
496就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 23:58:30.17
なぜか松山市役所は失職の特例が条例に入ってないよな
県庁所在地なのに条例が古いまんまや
497就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 23:58:50.74
八幡浜市役所の態度はすごいぞ
やはり松山とか人口多いとこは暇人な五月蝿い市民団体がいるからな
ある程度の緊張がある
だから田舎の市役所のほうがいいかも
498就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:02:51.56
田舎役所なんてコネばっかだし、ヤルことないだろw
499就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:26:13.41
民間と公務員両立できそうにない
まず民間やってダメだったら、公務員にトライしよっかな
500就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:39:30.85
サラリーマンでセルシオの新車(総額750〜800万円くらい)
を乗っている人はリーマン(妻子有)のスターだ!!

セルシオって購入者のほとんど全てが
自営の社長の経費購入だからね・・・

但しセルシオでも
A仕様はダメで、eR仕様かC仕様の
革シート・サンルーフ・純正ナビ付に
限る!!

そういう凄い人いますか?
自営の社長なら小さな工務店でも
セルシオの新車乗っている人多いよ!!

頑張れ自腹購入のリーマン!!
501就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:54:14.53
ニッポン高度紙かなり魅力的だけど狭き門だな
文系で潜り込むのは厳しいな
502就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 01:00:47.15
四国には紅葉マークを付けた軽自動車がとても多い。それを見かけるたびに、そうまでしてクルマに頼らなくてはならない人たちのことに胸が痛む。
503就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 07:47:00.25
普通にびびったんだが、成人式のとき、20才で生活保護受けてるやつがいた
しかも妻子持ち松山終わってるだろ・・・
504就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 07:49:58.19
で、貰える額をネットで知ったのだが、そこそこ貰えるみたい
もちろん福祉なんで、いいとは思うんだけど、就職活動の仕方によっては
生活保護の1.5倍くらいの賃金しか貰えない会社にいくことになるかもしれない
そうするとアホらしくなっちゃうよね
具体的には偏差値60か61以上のとこじゃないと、生活保護のほうがマシってことに
なりかねないね、松山なら・・・
レディ薬局とか、グランフジ以下なら、生活保護のほうがいいわ 
俺は子供たくさん欲しいしね 体面は悪いだろうけど、俺そこまで見栄っぱりじゃねーし 
505就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 09:00:36.76
グランフジの平均年収460万だが、そんな年収で家族で暮らせるもんなの?
市営団地とかなら可能なのかもしれんが・・・
俺らだって仕送りと学費で年200万以上支出してもらってるべ
506就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 10:01:02.46
死にてえ
将来に不安しかない
やっぱ都会に出ないと駄目か
507就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 10:30:15.54
仕送り0円の僕はどうしたらいいですか
508就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 10:41:31.55
>>504

愛媛の単身者なら一級地でも8万ぐらいだよ
子供がいたり障害がいると跳ね上がるけど。
509就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 12:36:59.27
35歳になっても年収200万確定の俺に一言
ランキングには載ってない企業です

510就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 12:43:59.43
四国ならそれも普通じゃない?
511就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 13:03:21.36
四国はFランでも国立でもあんま大差ない

いい大学の奴は都会で働かないと損だ
512就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 13:56:28.24
まあ公務員しかないからな
513就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 23:58:47.84
理系でUターン考えてたけど考えさせられるな・・
514就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 00:10:45.96
>>513
2ちゃんの偏った情報だけで判断するのもどうかと思うが
簡単な奴だな
515就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 01:08:52.34
>>514
考えさせられるって言ってるだけじゃん。
516就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 12:27:03.92
理系でUターンは確かになあ
517就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 12:32:31.74
四国の女はどれくらい稼ぐのか。
手取り15万ぐらいのイメージ。
518就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 12:45:50.23
信号待ちで隣に並んだフィット。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。

519就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 13:23:03.07
信号待ちで隣に並んだ車。
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。
車のレーシーさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたり。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
520就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 14:22:14.99
高校が新居浜だったんだが、就職だけはするな 終わっている
521就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 14:29:23.29
この前いった
あんま変わってなかったな 
522就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 15:59:43.76
でも東予では新居浜が一番だよ
523就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 19:29:15.97
たまに規制するとここの人達どうやって食い扶持稼いでるんだろうと思う
524就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 19:43:34.68
四国の高卒の人はどんな仕事してるんだろうな
525就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 20:08:29.84
工員か警察とかだろ
下手な大卒より稼いでる
526就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 20:10:43.32
友達は高卒1年目のボーナス40万あったらしい

以外と現場はいいぞ
527就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 20:21:49.24
俺にしては努力して駅弁行ったのに就活で苦しんでるのに
工業高校から苦労せず四国化成に就職してる弟
528就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 20:37:55.63
高校からまあまあのところに就職できるやつはそんなにはいないじゃん

大卒ならいいところにいく権利をもらえるから、その権利をうまく使えるかどうか
529就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 21:47:53.73
ネッツトヨタとかトヨタ香川って年収とかどうなの?
530就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 21:54:47.52
ディーラーなんて年収以前の問題だろ
531就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 22:07:44.34
>>527
それ、親が一番言いたいんじゃない?
1000万円余分に長男に投資してるんだし。
532就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 00:36:04.88
いや四国だとディーラーは結構いい就職先
就職板だと馬鹿にされるが四国にしては年収もいいぞ
533就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 00:53:19.42
四国なら車の需要多いしな
ただ高い車は買わないけど
534就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 01:05:08.53
明日は大学に行って、卒論を渡しに行く。
2005年の夏に、横浜線に揺られ、遠路はるばる行き着いたド田舎の大学。
「ここには絶対来ねぇ!!」と心の中でつぶやいたあの日から、、7年!はやー
535就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 01:58:09.47
トヨタの年収いくら?
536就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 02:34:39.62
大学で四国から出て行った奴は帰ってくんなよ
おとなしく関東やら関西やらで就職しとけよ
537就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 02:53:35.48
松山東から尾道大学です
538就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 02:56:44.42
大都市からのUターン組って結構田舎の企業は欲しがるらしいな

いよぎんだって東京で採って大阪で採ってから松山で採るし
539就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 02:58:34.01
金融はやめとけ
シコデンかJRか公務員
540就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 03:23:22.74
高い収入があるなら、土地が安いし結局地方のほうがいい
541就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 03:50:39.12
早稲田大学人間科学部です
542就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 04:07:59.96
なんにもない土地
543就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 04:14:42.93
エミフルとグランフジと衣山パルティフジと銀天街getがあるよ
544就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 04:42:48.25
愛媛県民はおおやけの乗り物になれていないから、マナー悪いでしょ 
県民全体が公共交通というものを大事にしていないでしょ 
そんなところには、なかなかいい雰囲気というのは生まれてこない、車って閉鎖社会。
限られたもので 外との触れ合いもない。それを愛媛の人たちは何十年も続けてきた
車は確かに便利、便利だけど、このごろ、いろんな意味で不便になってきている。
車を持ち続けるのはくたびれたといっている人がたくさん、渋滞のイライラ、維持費、駐車場探し、車を止めると行動範囲が狭まる、細かいものが見られない
言ってみれば、愛媛県民全体が交通弱者なんです。駅というものを経験したことがないので、駅前文化が出来ていない。まぁ市駅前は少しあるが・・・
545就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 06:11:26.22
大洲高校→日本大学理系です
546就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 07:55:42.14
同窓会行ったらホストやキャバやってる奴が結構いてワロタw
(お世辞にも顔がいいとは言えない)
中学の時一番頭良かった奴が愛媛大で驚いた。
ド田舎は大学進学率低すぎ。今のところ、俺が一番の勝ち組www
547就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 10:52:22.83
一番頭の良い奴が愛媛大って事はないだろw
俺の中学トップは東大文Tだ
548就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 10:57:23.47
そこが野村中学の怖さですよ
549就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 11:21:48.42
>>546
じゃあお前はどこの大学だよw
550就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 15:17:15.04
>>539
JR四国だけはない
なんで部長級が運輸局ノンキャリの主任30歳にペコペコする会社行かなきゃいけないんだよ
悲しくなるぞ
551就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 17:25:56.21
勝ちってのは大学に進学した時でも就職した時でもなく

そこそこの役職について綺麗な嫁さんもらった時じゃにーか?
552就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 20:19:00.22
可愛い嫁と高い収入
553就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 21:16:08.13
大塚製薬と四国電力とJR四国ならどこがマシ?
554就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 21:33:30.74
教員が就職偏差値高くないか?
公立中学なんて荒れてるのに
555就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 21:35:00.08
>>505
松山なら余裕で暮らせるよ
都会と違って家賃安いもん
556就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:39:57.61
教養科目だけの公務員試験ないかなー
557就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:52:44.66
百十四のリク面接ってなにするの?
558就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 23:12:55.48
>>556
埼玉の自治体は教養だけで受けれるぞ
オススメ。四国じゃないけどなw
559就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 01:57:30.83
埼玉怖い
都会

四国でいいじゃーん
560就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 04:39:25.17
松山でも、実際、結構愛媛県内から出てきてるやつ
多いみたいだよ
松山から上京した俺からすれば、松山に田舎から出てくるとか
どんだけって思うけど・・・
松山の田舎度はやばいのに

埼玉でも大宮以北は松山並みの田舎だと思うが、都心にアクセスできる時点で
田舎のいい面と都会のいい面を両立しているよね
松山に帰った場合、都会にいくのはたまにしか行けない贅沢となる
561就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 05:11:11.77
愛媛大、松大、専門学校の学生を中心に県内の田舎→松山は少なくない
彼らにとっては松山でも十分都会だよ
俺も県内の田舎→県外の政令市だから気持ちはわかる
562就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 08:28:00.94
>>557
世間話
563就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 09:04:55.17
愛大広大岡大、同志社、マーチあたりじゃ偏差値60以上フツーに全落ちする可能性大
たかが地銀とか地方メーカーと舐めないほうがいい
564就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 09:08:29.67
車買わなきゃいけないのか 何にしよ
565就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 10:17:11.67
>>563
それどころか53以上(第二地銀・愛信クラス)でも甘く見ないほうがいいぞ
地元小売や中小零細しか内定貰えなかった中堅大学の連中は山ほどいる
NNTすらも

>>564
無難にプリ薄
566就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 11:41:55.07
高知大学だけど就職状況悲惨だよ
周りだけかもしらんが

567就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 12:22:32.06
新卒でプリウスとか金あんのか?
ところでアクアってどうよ?
568就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 13:05:44.15
可愛い子は四駆好き
ギャルわセダン、それもクラウン、セルシオ
または、ワゴンRやライフの改造車
キレイ系の女子はスカイライン
569就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 13:16:16.32
スカイライン^^
570就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 13:18:26.23
可愛い子はハッチバックでしょ
自分の周りではアテンザとかレガシィのワゴンが格好良いって
571就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 16:04:52.69
前にレディ薬局のリクナビ貼ったけど、3年は採用実績学校を見て
大体どんなとこから採用してるか把握したほうがいいぞ
愛媛の場合は、中小企業でも平均駅弁とか普通にある

駅弁でぼっちなら、普通に高卒だらけの会社になる
572就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 16:13:49.61
信金ってどーなんすか
573就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 16:55:48.43
大学の知り合いがコネで偏差値60オーバーのとこいくらしい
どっかに通報して晒せないかな
574就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 17:06:42.18
コネはどんどん晒せ
575就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 17:17:49.28
コネで入社のどこに違法性があるの?
576就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 17:18:37.09
田舎の女って車に詳しいんだな、引くわ
577就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 17:18:38.88
会社は個人のものじゃないんだよ?
コネ採用するなら堂々と公表しとけや
578就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 17:28:58.43
>>573
まず企業をさらしてくれ
579就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 17:31:05.03
>>573
共有しようぜ!
そしたらそこ受けないし
580就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 17:38:44.60
まじか?
特定されたらアレなんで公共性が高いとことだけ言っておく
ちなみに大学は四国内私立
581就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 17:52:32.71
コネが違法とかw
地元の企業に大学の先生からの鶴の一声とかざらにある。
582就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 18:03:03.06
どこの馬の骨か分からんヤツよりは、知ってる家のほうが確実なことも多いだろうに。
583就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 18:08:56.38
親の後を継ぐ。
最強のコネ。
584就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 18:28:59.74
お前はバカか
企業名と大学名晒すだけの勇気ないなら帰れ
585就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 18:32:03.62
>>四国電力か?コネってどんなコネ?それに四国内私立で四国電力とか
誰が見てもコネって分かるだろ
586就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 19:01:51.66

愛大・松大から四国電力は1000%コネ
愛大・松大から伊予銀行は100%コネ
テレビ愛媛は高卒で採用した例があるらしい

ま、上記企業の内定者は愛大・松大出身者を見かけたら生暖かい目で見守ってやれよ
どうせすぐ消えるし
587就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 19:11:22.28
民間企業はわかるが私立大のコネはどうにかならんのか
588就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 19:30:04.64
偏差値60以上で四国の私大って余裕で特定できそう
受けたヤツレポよろ
589就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 19:40:24.11
嫉妬の渦巻くスレ。
590就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 19:43:08.71
公務員になったら喧嘩しちゃだめ?
傷害で降格処分や免職される危険性あるよね
591就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 20:00:57.70
そんなの社会常識だろ。
592就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 20:02:46.47
うっかり怪我させることもあるからなぁ
殴るなら腹を軽めに殴るのがオススメ
593就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 20:13:58.20
臓器を傷めて死ぬこともある。
折檻で軽めに数回でも腎臓障害とか起こることもあるらしい。
プロ同士の喧嘩じゃないんだからさ。

警察に被害届けとか結構あるからね。
子供の喧嘩のようにやられたからって、ナアナアでは済ませてくれないよ。
594就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 20:19:34.10
友達もコネで一発
必死に就活したのが馬鹿みたい
595就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 20:35:15.28
自分が受けようと思ってたとこでコネ使われた時の絶望感は異常
元部長(退職済み)でも、そんな権力あるんかと・・・
596就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 21:10:25.78
公務員コネで受けた奴知ってるけど
チクってもどうにもなんないよねぇ
くそ
597就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 21:24:15.28
お前らの就職活動って競争相手が友達しかいないのな。
枠が1つ減ったくらいで内定できない自分の実力の無さを恨めよ。
598就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 21:42:55.40
一生の問題なんだから、おまえらもコネでもなんでも使えってね。
奇麗事に拘ってるようでは、まだ死に物狂いでやってるとは思えないね。
599就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 22:17:18.01
コネあったら使ってるわ
コネがないからコネで入ろうとする奴は死に物狂いで妨害する
600就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 22:31:04.53
大手の企業ですらコネはある。
閉鎖的な四国の企業がコネがない訳ない。
リクナビとかに出ていない、ホームページにも採用情報を書いてない企業に若手が入る理由なんて
ほとんどコネ。これが現実だっつの。
601就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 23:06:28.36
悲しい自己中
友達いるのか
先が思いやられる
602就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 23:15:20.61
>>601
おめでたい脳内だこと。
友達にすり替える時点で低脳丸出し。アホちゃうかこいつ。
603就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 00:00:01.40
四国にこだわってるからだよ
関東ならいっぱいあるのに
604就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 01:12:27.75
今治造船って平均年収いくらくらい?
605就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 02:29:19.94
理系の推薦もコネっちゃコネだからな

コネは悪くないだろ
コネがダメなら、極論、ラーメン屋を息子に継がすのもコネでNGになる
606就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 02:56:47.80
政治家もそうやな。
色んなことをそのまま維持できるし実績も引き継ぐようなもんだから、
投票するには安心感はある。それがボンクラだと困るけど。
607就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 03:37:28.15
■★【winny】県会議員銀行頭取のコネ入社流出★■

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/23(月) 03:46:32 ID:2r+3XoyI
 【winny】県会議員→銀行頭取 のコネ入社お願い状流出【キンタマ】

[仁義なきキンタマ] 実(27771499)のドキュメント vol.3.zip Utub4AzMNC 707,035,145
c0032e6598739c679e02bc13df2937de

お願い状

下記のもの御社の就職試験を受けて第一次試験合格しております。
 ご配慮して頂けるところがあれば、宜しくお願い申し上げます。

      藤○ 美○子   龍谷大学

伊予銀行頭取 麻生俊介殿

        自民党愛媛県連総務会長
              県議会議員 篠原 実

>私が、県議になったころは、未だ、教員採用試験も、倍率が3倍から4倍くらい
だったように思いますが、それでも、今に比べれば、はるかに、マシだったのですが、
>ご案内のように、今日では、何十倍ということになっています。試験の内容も相当
変化してきていますし、2段階選抜も、去年から、実施されております。
>県教委の最高幹部にお願いいたしておきましたが、最後は、ご本人の地力が、
ものをいうことにはなると思っています。
>ご配慮いただきましたことは、お気持ちと若干の経費は、有難く頂戴いたしましが、
自分の身を律する意味においても、失礼の段平にお許しくださいますよう
608就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 05:59:49.46
新入生の頃は、将来のことよく分からず、いい大学入ったんだし、将来は漠然と相当リッチな生活・・・夢見てたが
2年3年となるにつれ、現実を知り、結局親と同じ愛媛の公務員に落ち着きそう
いや、それすらも無理か・・・?
609就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 06:01:22.28
しかし夢のない社会だな 有名大学出たら、殆ど働かず搾取で成り立つ生活が提供されるなら
日本人みんな頑張ると思うけどね 別にどっかの国の貴族レベルじゃなく、釣りバカ日誌レベルでいいから
所詮は社畜、奴隷だしね 伊予銀とかも相当退職者出てるんでしょ 過労でね
610就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 07:15:37.96
Anarchy
611就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 07:19:58.27
県庁、市役所(県庁所在地)、銀行でも若手の離職者、自殺者が居るみたいだな
銀行辞めて小売で働いてる先輩知ってるが、「給料と休みは激減したが、それでも銀行に戻りたいとは全く思わない」って
資格全取、ノルマもある程度こなしてたみたいな人なのに
612就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 08:15:25.10
確かに銀行はきつい
でも小売よりはマシ
613就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 08:24:39.18
金融行くぐらいなら小売でJKJD食べたいです
614就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 08:42:04.11
銀行は学生に人気の職種だけど、離職率高すぎ
超体育会なんだろ?
615就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 08:43:09.33
>>612
先輩も待遇は銀行がいいに決まってると言ってた
ただ、恫喝当たり前、責任の押し付け合いが半端ないみたい

銀行の好待遇捨てて下位業界行く人ってなんなんだろな
616就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 08:54:28.86
銀行は中途半端すぎる
最強目指すならシコデン狙うわ
まったりグタグダしたいなら公務員狙う
617就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 09:05:13.97
人並みの苦労でほぼ全員が大卒平均以上の生活が約束される公務員
熾烈なデスマッチに耐え、更に成果を上げる事でようやく公務員以上の待遇を得る四国の銀行
618就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 09:14:46.73
公務員は実力より運が重要
受けまくりゃどっかは受かると思うけど。
619就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 09:27:51.33
自信家でガツガツいけるなら銀行のほうがいいと言えなくもない
支店長クラスになれば地銀でも1k超えるし、金持ちとパイプができるし、県内シェア1位なら潰れることもないだろう
あと公務員も今の50歳モデルのような昇給もなくなるのが濃厚だが、その辺は各々の先見性や価値観次第だろうな
620就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 09:28:42.29
銀行を擁護するつもりはないけど
いくら物価の安い四国でも平均年収300〜400万円の小売でまともな人生歩めるのか疑問だわ
その点、地銀の平均年収は600〜800万円
四国では底辺地銀扱いされている高知銀行でも500万円以上は貰える
さらに年収に加えて各種手当や福利厚生、社会的信用度は雲泥の差
よほど実家に恵まれた奴じゃない限り小売で一人前の家庭築くのは難しいと思う
621就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 09:35:04.40
学生からしたら銀行の何がしんどいのか分からない
若い人で銀行辞めたと聞くと、世の中の事を学生以上に知らないんじゃないかと思う
根性なしだなと思う
絶対に残った方がいいだろうに
それとも、まともな人生を諦めたくなるような何かがあるのだろうか
上のレスの小売に転職した人なんて、勢いで辞めて転職失敗した強がりだろ
622就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 09:37:14.51
絶望は経験した者にしかわからん
623就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 09:39:28.67
銀行逃げるような人は、学歴どうあれもともと世間体のいい民間企業ではやっていけない部類の人間だよ
624就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 09:45:23.67
四国で見合い、合コンは売れ残りブスしかいないと聞いた…
地元優良企業の女子社員はどこも小遣い稼ぎ感覚な上に傲慢で肉食系ばかりとも…
学生時代からの彼女との関係維持、優良企業Uターン狙いだな!
625就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 09:53:15.01
新卒時代:夢、福利厚生で選ぶ→挫折、離職→転職時:職場の雰囲気、目先の収入で選ぶ→人生転落のスパイラルへ
626就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 10:19:55.30
警察官、消防官なったヤツがドヤ顔できて、合コンで遊びまくってるのが四国の嫌なところ
627就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 11:04:38.71
年収300万400万でも共働きなら余裕だろ
結局は伊予銀でも650万なんだし、共働きするかどうかが問題となる
628就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 11:15:38.44
伊予銀も支店長狙いだと県外転勤しょっちゅうみたいだな
近所の伊予銀の人は愛媛、山口、九州と転々としてる
広域かし過ぎなんだよなぁ…
629就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 11:19:13.44
>>627
四国なら、子供二人ぐらい余裕
ただし、家建てる時は連帯保証人必須、年金で70ぐらいまで返済必須だな
スーパーでバイトしてたが意外と既婚率高く、子供大学通わせてる人多い
拘束時間は半端なさそうだが
630就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 11:50:54.01
杞憂やで。松山で働くと、使うとこないけん実際金貯まりまくって、色んな意味で涙出る
631就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 12:23:39.31
松山はスーツ着て働いとるやつが少ない
昼飯食いにいっても、ちょっと中心部から外れるとスーツ軍団は浮くわ
ブルーカラーが多いんや
632就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 12:30:31.25
>>621
おまえが世間知らずなだけだろw
633就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 12:48:10.83
タイヤ代と維持費、車の親ローンでバイト代も消えるよ
新車なんていらない
大学生の分際で車所有してるだけマシかもしれないけど実家だから許して貰ってる
634就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 12:53:50.08
愛媛県内三大金融機関ですら3年で3割近く辞めるらしいな
県内3行庫は既に新人1割が離職してるらしいぞ
メガでもないのにこの離職率何でだろうか

オヤジが会社に来るそれぞれの職員から聞いた話だから信憑性はないが
まぁ、女子一般職が大半だろうと思いたい
635就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 13:03:04.82
なぜ、四国の大学生は大型中型の単車乗りが多いのだろうか
東京の大学通ってるが単車乗り少ないぞ
636就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 13:08:46.55
>>633
最初は中古でいいだろう。どうせぶつけるんだし。

>>634
給料のいいとこは離職率が高いとこが多い印象があるな。
離職率が高いから、高い給料でひきつけていると言えるだろうし。
銀行には大学生が描くイメージとギャップがあるんだろうな。
客商売という点では小売と同じ共通点もあるだろうし。
主に取り扱ってるのが人の金だもんね。そりゃ気が重くもなるわね。
637就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 13:10:08.06
>>635
四国のほうが単車で走れるスポットが圧倒的に多いからだろうけど。
638就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 13:44:13.78
学生なんかは本当のストレスなんて経験したことないだろう
銀行で早くに辞めていく人が多いのはそれが原因じゃないの
639就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 13:48:26.73
>>627
でもパートじゃ年収100万ちょいが限界だし、
小売の夫を持つ家庭が銀行員の夫を持つ家庭並みの所得を得るためには
奥さんに正社員として働いてもらうしかないよ
「俺の稼ぎが少ないから正社員で働いてくれ」なんて亭主としてみっともないw
それに銀行員の妻が働けばあっさり抜かれるわけだし
640就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 13:48:32.66
四国の企業でも学閥あるんだな
しかも、松大閥、香大閥とか泣けてくる
オンザンカイ、ユウシンカイってなんだよ
流石にトップは慶應、立命、京大なんかが多いが
松大、香大って一応、四国で伝統ある商業系の学校だっけ?

教師になると何故か広大、筑波大閥が強い この二つは教育系の学校だっけ?
641就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 13:50:58.61
正社員として働くのは今どき普通だぜ
大体愛媛で働いてるやつにプライドなんかないやろ
学歴捨てるのがUターンよ
642就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 13:52:23.14
愛媛銀行
所在地:愛媛県松山市勝山町2丁目1番地

平均年収:5942000円
平均年収 
平均勤続 
従業員数 
 
<愛媛銀行 従業員データ>
平均年齢: 36.7歳
平均勤続年数: 14.1年
従業員数:1460人
URL:http://www.himegin.co.jp/
データは23.3.31現在 有価証券報告書

643就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 13:53:05.80
>>639
銀行員と公務員は退職後に旨味がある
在職中は公務員は共済に、銀行員は自行預金に持ってかれ単身赴任でカツカツ

退職後はセレブ街道まっしぐら♪
644就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 14:12:29.92
40年後のことなんて分からんだろ
こんな時代なんだし
期待するだけ無駄

とにかく愛媛に戻ってきたいやつは、人生というものを
片田舎の地元で完結したい無欲でマイノリティーな存在なんだから

もう求めちゃダメなんです、ダメ。最小限の所得の代わりに最小限の努力で済む
それを求めてきたんです 先進国の奴隷より発展途上国の王族
645就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:01:13.92
するとやはり
発展途上国の王族=四国電力、マスコミ、行政系公務員、第一地銀行員
ということになりますな
もしくは親が金持ちの奴とか
646就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:05:23.59
松山は完全に階層社会

深夜のドンキいってみ 
647就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:06:23.89
俺の両親や地元の友達にも言えることなんだけど四国の奴って
>>644みたいに人生設計とか考えるの好きじゃない奴多いよな
ニヒリスト的でもある
648就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:10:47.71
だから搾取されてんだよ

まぁ最近は工場も中国にいってるみたいだが
649就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:11:38.01
>>645
間違いない
ただ、マスコミと地銀は若干の根性を要するが
650就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:13:01.37
金持ちはあんまり学歴を気にしないでいいのがうらやましいな
うちは絶対旧帝7大、っていう感じだったけど・・・
今思えば、そこまでして勉強しないでいいじゃないかって思う

お金なんてサラリーマンレベルじゃいくらあったって何も変わらない
「自由」になるには億が必要だ。
651就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:14:08.09
金持ちなんてそんないないだろ
652就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:17:04.08
愛光は小金持ちだらけだったぞ
国公立医学部落ちた連中も普通に私立医進学してたし
日大受かったとか近大落ちたとか話してて、?って思ったら医学部の話だった
653就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:21:45.30
第一地銀はきついけどステータスあって給料高いからまだいいよ
第二地銀、信金、農協あたりはどぶ板営業できつくて給料も安い
後者を選ぶくらいなら警察や消防士になるほうがいいね
654就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:25:12.32
>>650
実家小金持ちのFランBNTだけど普通に苦労人高学歴の方が羨ましいわw
大した内定貰えなかったし、たぶんこれからも住宅取得資金や子供の養育費で
お世話になると思うけど、そんな自分が情けなくて仕方がない
655就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:36:07.71
物質的な快楽より、精神的な快楽が重視される時代だね

「ベンツに乗っている」
だとか
「でかい家に住んでいる」

よりも

「女子中高生とエッチしている」
だとか
「毎日仕事せずゴロゴロしている」

ということに価値がおかれ始めた
656就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:40:59.05
伊予銀行内定してるけど蹴って国T目指すかいまだに悩んでる
657就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 15:41:44.28
親が高学歴なのに自営業してる家はかなり特殊だな
658就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 16:27:41.02
ヒッピー気取りだろ
659就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 16:52:36.91
売り手市場だった時は愛大なんか大手連発だったんかね?
660就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 17:15:03.04
伊予銀あたりはホイホイ採用してただろうな
今やよくても愛大から1人松大0人だからな しかもコネで
661就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 17:16:26.12
>>643
定年まで生きれるかもわかんねぇ
662就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 18:12:54.33
愛大1人?どこ情報よそれ
663就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 18:18:48.23
愛媛は金持ちや学歴ある人間が差別される部落社会だからな
だから金持ちは愛光や、付属にいき、道後地区に住む
664就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 18:24:06.14
松山はある程度、そういうの緩和されてるが中心部からズレるとやばいな
金持ちへの嫌がらせが多い 愛媛は乞食野郎が多過ぎる

こんなとこに人住めるのか?みたいなボロ家も多いだろ
高校大学でしっかりした人としか接さなかったやつは、警戒心がなくなっているのでヤバイ

個人的には松山は好きだが、中心部だけだな 郊外や田舎は意地汚いの多いわ、やっぱ
665就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 18:34:48.91
団地に住んでる奴はヤバかったな
良い高校、大学に行ってる奴は一軒家で良いトコ住んでる奴が多い傾向があった
666就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 18:54:05.00
>>660
愛大、松大からも伊予銀普通に行けるぞ 総合職は少ないが
しかも親が伊予銀である程度の役職だと採用試験受けるなと言われるからコネは有力者でない限り厳しい
ソースは親が伊予銀の俺 伊予受けれないから金融は避け公務員志望
667就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 19:11:24.19
公務員試験は松山以外はどこもコネやべぇ
668就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 19:18:46.73
そらそうやろうなぁ
669就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 19:38:28.83
愛媛は学歴が通用しない県だから怖い
でも、実家帰りたい

高卒正社員が踏ん反り返ってて「大学出たのに仕事できないんですね」みたいな事を平気で言ったり、仕事を教えないヤツが多い
で、ステータスある仕事のヤツに高圧的
役所の窓口、出入りの銀行員にやたら偉そうで、クレームだけならましだが上手してハメてくるヤツもいるから、真面目だけが取り柄の職員は潰される
670就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 19:41:59.39
四国電力ってそんな上位か?年収低いだろ
671就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 19:50:15.82
>>670
大卒40すぎで1千万くらいだから全国的に見れば普通といえば普通
672就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:12:38.42
普通って。。。どんなけ現実と頭の中に乖離があるんだか。
しょうもない所に就職して鬱病にでもなってくれ。
673就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:12:45.56
>>669
何で働いてないのにそんなこと分かるの?
それに愛媛に限ったことじゃないと思うけど
674就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:15:35.83
四国郵政はどうなの?
675就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:19:54.68
>>673
高校出て働いて辞めて大学行ったお
676就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:20:23.11
四電はおまえらが思ってるほど好待遇ではないし、
そもそも40すぎで年収1千万は順調に昇進した人間に限った話
四電で言えば40歳で800万が平均的
2ちゃんの住人はちょっと舐めすぎ
677就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:21:40.22
>>672
地方マスコミに就職済
自分で言うのもなんだが地方マスコミはスポンサー絡みのコネばっかだぞ
マスコミ狙うならNHKのがいいと思う
678就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:22:15.46
>>672 は新卒カード活かせない負け組マインド
679就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:29:06.62
>>676
じゃあ大卒45歳では、いくらくらいが平均?
680就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:37:44.93
>>676
40歳で800万って大卒だけ?高卒込み?
よくある年収データって、どの会社も高卒も含まれてるから
大卒平均年収の実際より低く出るんだよな
681就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:42:27.52
大卒とか高卒とかは書かれてないし、そもそも平均年収の算出方法は各企業が勝手に決めてるから
「何歳で〜万が普通」なんてことは言えないはずなのに2chでは当たり前のように
40代で1000万いくとか適当なことばっか言ってる奴多すぎ
682就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:48:05.21
>>675
年増はアウト
683就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:50:01.04
四季報の会社とかリサーチ会社がちゃんと裏取って調べてるわけじゃなくて、企業の自己申告ってのはよく聞くよね
残業時間とか年間休日とかはデータを鵜呑みにしてる奴は少ないだろうに、年収はデータをまったく疑わない奴が多いのは滑稽だよね
684就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 21:57:32.06
>>683
決算書とかディスクロージャーで人件費調べて、職員数や平均勤続年数、若干の経費を考慮して算出すればある程度実態が分かるのにな
685就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 22:01:24.36
でも大手の何がいいって、福利厚生だと思うんだが
年収には表れないけど金額に換算するとデカい
686就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 22:08:04.75
四国の企業できっちり休めて残業代もある程度つく企業ってある?
大卒公務員、銀行員は四国内ならサビ残、休日出勤の嵐と聞いたが
687就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 22:15:10.15
>>678
こいつ絶対に就活で負け組になるわwww
688就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 22:26:41.06
>>686
ちゃんと休めて残業が付くのは製造くらいじゃない?
よく働いて欲しいような大事な部門は、36協定の申請によって労基法の基準から除外されてることが多いしね。
689就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 22:33:29.08
製造かー それも悪くないか

ホワイトカラーが一週間の連続休暇も上司のID使って出勤なんて聞いてゾッとした
建前だけ制度あっても利用されてるかどうか知りたい所
690就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 23:07:42.84
>>677
在京大手との違い教えて
それと地方マスコミの今後について教えて
691就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 01:54:40.06
四国なら大きい企業無いからブラックでも劣等感に苛まれることないから良いな
692就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 02:27:09.56
偏差値60以上の企業に就いていれば神扱い、50以上の企業でもそこそこでかい顔できるもんな
693就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 03:33:39.79
四国って正規で働いてるだけで人生成り立つ島だからな
694就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 04:32:38.69
野球留学で大阪から松山きて、大学は仙台いったやつが就職松山でするらしいwww

いや、大阪でしろよっておもったが
695就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 05:14:40.07
松山は地価安いよな
パルティフジ勤務でも家が建つ
696就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 07:02:49.85
南海地震が来る来ると小学生くらいから聞いてるけど
愛媛香川は津波の心配ゼロなの?
697就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 07:06:33.46
香川は台風ですら水没して死者出たから津波危ないかもな
698就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 09:12:19.06
>>694
中学生までの土地勘と高校生の土地勘が違うからだと思う。
行動範囲の広さから来るものと、時代的に直近ということとか
要因があるんじゃないだろうか。
699就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 10:38:53.04
津波来ても沿岸部以外は大丈夫だろ
700就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 11:19:29.66
瀬戸内海で大津波って発生するの?
701就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 13:06:30.62
大きな津波は来ないと思うけど、液状化がね。
702就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 16:17:58.14
市駅近くに四電あるだろ、高校の頃から知ってるが、5時にはみんな大量に
ビルから出てきて、帰宅してるわ 邪魔だ!ってくらいの大量の人間がね
一気に出てくる
インフラは最強やな、やっぱ
703就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 17:27:33.20
>>702
そう思って入社したら大変な事になる可能性がある。
僻地に回されたら終わり。
704就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 17:55:34.11
どんな大企業でもとんでもない僻地に配属される可能性がわりとある
日本生命の三重事務所を見た時は絶句した。

とはいえ四国はどこも僻地みたいなもんだし大差ないだろ
705就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 18:19:24.38
松山市役所の職員自殺のニュースやってるw
残業300時間超えワロエナイ
706就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 18:49:35.66
四国山地の山奥にも水力発電所はあるしね。酷道にも送電線あるし。
工事とかは四電工とかだろうけどさ、担当とかは行かなきゃならないんじゃない?
707就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 19:43:59.08
>>705
新卒の子らしいな

今月、媛銀も若手が自殺したらしいな
708就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 19:47:10.79
伊予銀の自殺情報が知りたい
709就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 19:52:12.99
愛媛カオス
710就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 19:55:14.09
市役所って残業するほど仕事あるの?
711就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 20:00:39.89
一般にイメージする暇な窓口なんかは臨時採用とかだからな
裏でエリートが血ヘド吐いてる
712就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 20:03:04.29
市役所でエリートというのもアレだがな
713就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 20:07:18.11
まあな 県庁、市役所の行政職は自殺よく聞く
714就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 20:43:31.67
だからあれほど市役所の偏差値が高すぎると言っているのに・・・
715就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 20:47:43.28
>>714
学生は都合悪い事は信じないから仕方ない

文系でUターンするなら地方公務員か金融ぐらいしかないから受けるが、給料安くて体力的にキツくてもいいから長く勤めれそうな会社ないものか
716就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 20:54:19.32
って考えると、以前の就職偏差値ランキング見直すと、わりと適格だよな
市役所・裁事Uはこの位置が妥当だわ

64 四国電力 徳島新聞(別格)
63 新聞社 県庁 テレビ地方局
62 伊予銀行 百十四銀行 JR四国(総合職) ドコモ四国
61 大塚製薬 阿波銀行 裁事U(四国採用) 市役所(県庁所在地)
60 国税(四国採用)国U(行政職四国) 市役所(県庁所在地以外)
717就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 20:57:31.87
実情知らない四国のアホ大学生が憶測で企業の良し悪し判断してるんだから仕方ない
718就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 21:12:12.34
入るのが難しいのとホワイトかどうかは比例しないからな
給料はいいだろうが
719就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 21:27:33.27
高知の技研、ニッポン高度紙、ミロクみたいな企業と地銀で悩む
720就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 21:31:21.90
いま技研に行けば、もれなく三陸の営業所に配属じゃないか?
721就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 21:34:37.69
なら高度紙で鳥取でいいや
722就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 22:01:01.13
>>719
高度し安定だろ。ただ中ではいろいろあるみたいだがな。
723就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 22:20:09.86
公務員は首にできないから、明らかに頭がパーのやつを追い込むための部署があったりする。
同和、部落系の対応とかね。
724就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 22:24:32.79
市営住宅の家賃徴収とか、市税の徴収とか、岡大・広大出てやらされてるんだから笑っちゃうな。
725就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 22:25:35.28
普通にしてたら追い込まれることはないと思ってオッケーかな?
心配ないかな
726就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 22:29:30.86
>>725
とりあえず受かってから心配しろ
727就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 22:32:09.13
>>722
その色々が気になるw
平均年収は高いみたいだけど社員数少ないしなんとも言えんな
728就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 22:35:14.77
学校でもバイト先でも、集団である限り一定の層は迫害されるよ
集団心理学の講義で見たわ
729就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 22:55:53.23
いじめられっ子体質じゃなけりゃ大丈夫だろ 下らない事を心配するな
730就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 23:18:08.51
社会は本当に理不尽
仕事できるやつやイケメン(美女)だからといってパワハラされんとはいえない
入ってからも運が重要だわな
731就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 00:29:37.53
入社そうそう、き●がい上司の元、激務部署なんてないだろ
732就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 00:41:22.28
配属された部署がどんなにブラックでも三年は我慢しろよ
短期の離職者の話なんてだれも信じない
ましてや公務員、優良企業の看板あったら誰も信じない
耐えてから転職しな
733就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 03:30:37.48
どこも残業すごいよ、きちんと残業代つくとこなら新卒で手取り26とかいく
734就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 03:54:07.24
いい企業入ったのに、いきなり激務部署、激務支店配属でえぐい残業、休日出勤で辞めちゃった先輩
学生の時は散々バカにされてた中小で安い給料で細く長くやって結婚して出世した先輩

前者みたいになったら悔やみきれん
735就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 03:59:09.12
>>733
全国的な大手企業だと残業代つけてくれるんだよな
一年目で毎日22時帰宅、土日どっちか出勤の四国内の銀行に行った先輩は手取り19万
ほぼ同じ残業時間の国内大手生保に行った先輩は手取り23万
基本給はどちらもほぼ同じ
736就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 04:08:57.49
>毎日22時帰宅、土日どっちか出勤の四国内の銀行に行った先輩は手取り19万

高知銀行や徳島銀行みたいな弱小第二地銀の話だよな…?
頼むからそうだと言ってくれ
737就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 04:35:46.11
市役所も部署によっては緩かったり残業ばかりだったりするし
銀行も激務支店もあればそうじゃないところもある
738就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 04:43:16.16
第二地銀信金なんかは激務店だと小売並のサビ残の話を聞く

第一地銀はどうなんだろな?
17〜19時頃に駅でI銀行のバッチ付けてる人は白髪のお爺さんみたいな人ばかり
朝一緒になる若い男性職員はたまにしか見かけない・・・
でも、近所の支店は前に19時頃に全員が帰宅してるの見たぞ
739就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 04:46:43.17
>>373
そういう配属って期待されちゃうとスタートから激務店、激務部署配属になるのだろうか
それとも人員の問題で味噌でもカスでも配属させるのだろうか
740就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 05:33:52.66
教師してる親曰く、四国は公立高校の教師が楽とのこと
※主要三教科以外

部活は外部からコーチ呼んで任せてるらしい、親父サボり過ぎだ
741就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 08:23:21.29
第一地銀でも第二地銀でも金融が激務なのは変わんねーだろ
742就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 08:24:05.56
例えばワタミと餃子の王将だと、ワタミのほうが大手だし利益あがってるけど
どっちも激務だろ?
743就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 08:34:01.23
>>742
分かりやすいw
そうだよな、四国だと信金も第二地銀も地銀も原付でドサ周りしてるもんな
まあ、地銀は高学歴が活躍できそうな部門もあるにはあるが、基本業務に大差はないか
744就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 08:39:16.79
せっかくエリートなのに原付なんて死亡率が高いもの
乗らされるとか最悪だろ・・・
745就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 09:27:05.37
金融に行きたい奴は行けばいい。
毎日24時超えて働いて、30で1000万近く稼げばいい。
俺たちは毎日7時くらいに帰って30で1000万稼ぐから。
エネルギーとか、インフラとか、いいじゃない。
746就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 10:47:56.43
松山に帰りたいけど彼女がいるから帰れない
まぁ、まず都内就職だろう
愛大行くようなレベルじゃなかったから、どっちみち他県進学は必須だったんだが
人生難しいね
東京に生まれたかった こんなに悩まなかったのに

ってかUターンする人は彼女いないの?
747就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 10:52:42.11
基本、別れる運命
748就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 11:09:00.08
松山につれて帰るという選択肢は無いのかい?
749就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 11:29:35.76
松山にくるわけないでしょwwww
750就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 11:43:25.17
都内就職する奴がなんでこのスレにいるんだ?
751就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 12:53:48.36
彼女は愛媛で見つけよう
752就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 12:57:45.57
愛媛は官民ブラック
徳島は優良企業多し
高知はそもそも仕事なし

香川はどんな?
役所、金融、地元大企業の自殺とか裁判の話を全く聞かないんだが
753就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 14:23:03.51
>>745
でもほとんどの中小零細企業はサビ残ばかりなうえ給料も安いんだ
だったら残業ばかりでも給料高くてステータスある銀行を選んだほうがいい
まあ生き残れるかどうかは別問題だが
一方で第二地銀や信金、農協は給料安いくせにノルマだけはきつい
選択と集中のできる第一地銀は強い、規模の経済ってやつだよ
754就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 16:35:31.21
18歳の彼女できた
女は若い方がええなぁ
うひょ
755就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 16:38:22.46
松山市職員が入庁5ヵ月で自殺 遺族 市に謝罪求める
 2011年9月、当時22歳だった松山市納税課職員の男性が入庁から5カ月で自殺したのは、長時間の過重労働に
よるストレスが原因として、遺族が26日、市に謝罪と公務災害の認定などを求める申し入れをした。
 遺族などによると、男性は11年4月に新規採用され、同課で窓口対応や滞納者への督促などを担当。入庁直後か
ら早朝に出勤し、夜遅くに帰宅することが多かったという。
 市が遺族に提供した出勤簿記録によると、男性は4月から9月まで1日平均12時間勤務。時間外勤務の合計は約
312時間で、自殺直前の8月は約114時間だった。一方、男性に支給された4〜8月の時間外手当は計約58時間
分だったという。
 インターネット会員制交流サイトへの男性の書き込みでは、夏ごろから多忙で昼食が取れないことや時間外勤務へ
の不満がつづられ、自殺直前の9月には「リセットボタンや電源スイッチがどこかにないかな」との内容があったという。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120127/news20120127835.html
756就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 16:44:21.49
え?12時間で自殺????
1日12時間労働って普通やで

am9時〜pm9時だろ 普通、終電帰りだと、am9時〜pm12:00だし

俺が高校の頃だって、授業と部活で12時間は学校いってたわ
757就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 16:46:04.60
あ、ちなみに僕は人権にはうるさいほうなので
この人を批判する気は一切ございません

ただ、日本における過労死の基準っていうのより、大幅に下回っているので
中々裁判で勝つのは難しいでしょうね
758就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 17:42:31.97
全国転勤とかありえないとか思っている方々へ
(´・ω・`)つhttp://dream-match.jp/

759就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:03:46.12
>>756
昼飯なしトイレなしだとその時間でもキツイ
760就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:07:40.04
ブラック言われる小売や工場派遣でも昼休憩、トイレ休憩はある
761就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:21:49.18
判例からいったら残業時間は少ない方だな
昼抜きが本人が自発的に抜いてたら微妙なところだが、休憩取ろうにも右も左も分からない新人に仕事振り過ぎてた場合は安全配慮義務違反だな
部活やバイトで拘束時間が12時間なのと、生産性の向上させるためにギュッと労働密度が濃い12時間は違うからな
762就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:28:51.25
続き
耐えれるかどうかは拘束時間じゃなく間に休憩があるかだと思うな
公務員じゃなく銀行の話だが、一年目から22時以降帰り、休日出勤ありでも辞めなかった先輩は、昼20分は休憩、適度にタバコ休憩、夜は夜食取ってたとの
一年目で辞めた従兄弟はいつも20時帰りだったが昼食抜き、窓口兼営業でトイレ休憩も取れず痩せこけて辞めちゃったもん
763就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:48:20.28
公務員はパワハラだらけの職場だよ。
熊本市役所の、新人に100万おごらせても
職場の人間は誰も助けてくれなかったってのが良い例だが、
それも氷山の一角。

頻繁に転勤あるような会社なら、「少しの間我慢すれば、相手が転勤するか、
俺が転勤するかだし・・・」って思えるけどな。
ろくな転勤も無い閉鎖的な環境だからどうしようもない。

パワハラサビ残に加えて薄給では、やってられんわ。
764就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:49:12.47
ひっでぇ国だなwwwwwwwww

社長になるしかないか
765就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:49:23.71
>>762
>窓口兼営業でトイレ休憩も取れず痩せこけて
窓口と営業って無理ゲーじゃん・・・んなこと起こるの?
766就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:51:07.05
仙波と管、白石は新任で松山西署地域課に配属される。
  仙波はそこで、警察学校で教わったことと現実のギャップの大きさを知る。
  業者が交番に、次々とビールや日本酒、食べ物、電気製品などの
  付け届けを持ってくる。
業者(パチンコ屋)「いつもお世話になっとります。これ皆さんでどうぞ。15個でええんですよね。いえいえ、ええんですよ」
先輩警察官玉井「おっ、ビールか、気がきくのう。
業者(タクシー)「これ、いつものやつですけん、収めてください。いろいろありますけんど、よろしくお願いしますね」
警察官玉井「いい加減にしとれよ、見逃すにも限度があるんで」
業者(タクシー)「はい、そこのところをよろしくお願いしますって事なんですよ、玉井さん」
業者(クラブ)「こんにちは。これ、うちのママから。たまには来てくださいね、お安くしときますから」
警察官玉井「新しい子入ったんけ?」
業者(クラブ)「もう、ばっちり玉井さん好みの子よ。今晩でも来てや」
警察官玉井「うそつけえ、わしの好みなんか知りゃすまいが」
業者(クラブ)「知っとるよ、私みたいなんがええんでしょ。私ちょっとこれから署長さんの所に行ってくるけん、後でゆっくりね」
  仙波と菅は茫然として一連のやりとりを見ている。
  玉井は付け届けを手際よく分配する。
警察官玉井「パラダイスは商品券と。松山タクシーは日本酒、三津浜パチンコは扇風機、関西運送は……しけとるのう。ホイ、これお前らの取り分ぞ」
仙波「玉井さん、これなんですか?」
警察官玉井「ええ? 業者からの、あいさつやが」
菅「すごいですねぇ、警察いうんは一般の人が媚び売ってくるんやなあ。警察に入ってよかったなあ」
http://www.nin-r.com/righteousone/15.htm
767就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:03:51.49
>>765
少なくとも第一地銀や、第一地銀と同レベくらいの金融機関
(JA中央とか労金とか)ではありえないよ。
ジョブローテーションの関係上、一年目は新人の8割は預金窓口、2割は融資で、
渉外(営業)に行く人間は絶対にいない。

現金の預かり方とか基本的な仕事が分からないのはもちろん、
それ以前に社会的マナーや一般常識すら怪しい、学生上がりの新人が
営業なんてやれるか?って話になっちゃうからね。

もちろん、キャンペーン期間とかに、勉強を兼ねて一週間だけ渉外に
ついてくってのはあるだろうけど。


人手不足の弱小第二地銀や信金は知らんけど、多分そこでも
一年目渉外は無いと思うよ。
768就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:04:26.81
警察はクソ。
公務員もクソ。

769就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:09:37.32
>>767
た●しん、あ●しん 一年目から外出されるらしい
愚痴ってるやつツイッターで見つけたぜ
情報漏洩大丈夫か?笑
地銀すら落ちた人間をいきなり外に放りだすとか…

やっぱり育ててくれる第一銀に行くべきだな
770就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:32:23.71
今だから言うけど四国の某信金の面接では、家族の職業や経歴について執拗に問い詰めてきた揚句、
「この質問があったことは誰にも言うな。民衆や2ちゃんにも書くな」と言われたよw
今思えばブラックすぎるわw
771就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:37:13.92
知り合いに高知銀行の新入社員いるけど預金業務やってるよ
772就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:55:13.45
>>770
そこかは分からないけど、採用の保証人欄には親の資産状況(不動産や有価証券)を細かく書かせる信金もある
同県の地銀に行った姉ちゃんは採用の保証人欄は大まかな年収書くだけでよかったのに

いやらしいよな
773就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:02:42.09
香銀も約2年は外回りはさせないと言ってた
774就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:05:07.67
>>769
ツイッタ晒せ
ブラックとコンプラ違反は糾弾しよう
775就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:24:11.37
冬寒い夏暑い仕事は嫌だけど
でもそんな仕事でもがんばってる人がいるんだよな
776就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:27:26.58
>>775
仕事は辛いもの
建物の中ではストレスが

親達ファン達に今日も感謝して進む荒れたオフロード
777就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:41:01.16
一年以内に役所や銀行辞めたって聞くと悔しくなる
就留中MARCHの負け犬の遠吠え
778就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:47:38.83
金融公務員の倍率下げ工作激しいな
779就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:05:15.64
百十四のES締め切りいつ?
780就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:02:36.40
>>777
そんな奴おらんやろ
781就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:11:03.44
終身雇用が原則守られるんだから一年以内の自殺や離職はよっぽどの変わり者
気にしなくていいよ
782就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:16:41.22
すぐ辞める人間は、バイトやサークルコロコロ変わってたりする。そんな人間が口だけ上手くて内定かっさらうんだから人事はしっかり見抜けよな
783就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 05:13:19.26
気にしなくていいって言ったって
結局明らかに職場がダメじゃん
784就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 05:22:18.92
これに耐えれないなら四国に帰らない方がいいよ
785就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 14:10:56.41
間もなく修了だが、俺の周りを見ての感覚だと、
バイトやってない、もしくは家庭教師しかやってないやつは内定が取れてなかったな。
理由は何となく分かるけど傾向が確かにあった。
786就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 15:34:43.85
信金は一年目で外交出される奴いるよ
数年育ててから外に出す第一地銀から見れば信じられんだろうが
787就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 16:20:50.00
兄貴が某信金で身も心もボロボロになってて新規んには行かないと心に誓った

788就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 18:21:43.21
教員免許うめぇ
公共施設の職員から内定でたお
3人しか試験にきてなかったワロス
789就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 00:19:33.99
>>786
伊予も早いヤツは半年で渉外って面接で質問した時に言ってたが、上が外に出しても大丈夫と判断した優秀な人だと思う
親戚が信金居たが、転勤退職で人数足りなくて一年目から、「外に出てもらわないと困る、来週から業推ね!」と外回りさせられたらしい
790就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 00:25:32.66
信金はホント人が足りてないみたい だから誰でも外に放り出される 頭よく出来る人かコミュ障は数年融資係するらしいが
前、ばあちゃんの付き添いで信金行ったら支店長さんがカルトン?(トレーみたいなやつ)で窓口で現金受け取ってた
数千円の振込みなのに…
791就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 01:14:14.66
金融ってのはそういう世界
第一だろうと程度の差があるだけで
792就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 01:30:16.31
そういうのが嫌な金融にいかない方がいい
金はいいかもしれんが、ただ物売ればいい営業より制約が多い
793就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 04:46:40.50
これだけ叩かれている銀行業を第一志望に就活したものの
第一地銀どころか第二、信金にも落とされた俺は本当に低能なんだろうなw
794就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 04:58:00.50
いや、単に向いてないと判断されただけだよ
悲観するな
どうしても銀行に行きたいなら、派遣から一般職にのし上がった人もいるぞ 信金第二地銀の話だがな
795就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 06:33:54.46
そこまでして銀行行きたい人なんて普通いないだろ(笑)

派遣→一般職→試験受けて総合職って人と、他業種で金融に興味あって中小企業診断士取って転職してきた人は知ってるが、精神的にタフなドSだた
796就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 07:24:57.18
もう金融の話は辞めよ
ポンジュースって雰囲気どんなか分かる?
たまにしか新卒採用してないけど、旧帝から松大まで幅広く採用しているみたいだが
797就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 07:52:35.06
愛媛飲料か 昔はコミセンの横に工場あったよな
きったねぇ色の蜜柑が大量に山積みにされてた
798就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 07:54:10.76
農協の別会社みたいなもんか
799就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 08:13:25.68
主要都市に営業所があって、基本は卸業の社員とスーパー、コンビニの本部で数量の調整らしい
人物重視の採用、ただし5人ぐらいしか取らない、数年に一回の新卒採用
初任給安いが年功序列で確実に昇級
文系は松大ぐらいからでもチャンスあり、理系は旧帝辺り

2年前に●ひめ飲料の試験受けた院生でした
800就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 08:19:55.05
去年の震災のときに、常陸太田の工場がエライ目にあっていたな。
801就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 08:22:11.40
仙台にも営業所あったが大丈夫だたのかな
802就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 10:16:43.56
1年目の6月 ジョブローテ出納が終わって貸付になった初日
代理「おい、客来とるやろが、窓口出んか」

新人「あ、はい。いらっしゃいませ!こんにちは!」

社長の奥さん「こんにちは、この手形割引いて下さいな、いつもの所なんで」

新人「え、あ、手形の割引ですね、少々お待ち下さい… 代理、手形の割引なんですが…」

代理「チッ…」「奥さんいらっしゃっませ♪…では、いつものように●日に入金しておきますね、ありがとうございます♪」
客が帰った後…

代理「●●君、ちょっと来い…」

新人「はい…」

代理「割引ぐらいお前がやれや!こんなんも教えてもらわな分からんのか!こっちは月末稟議あるんや!貸付初日やからって甘えてないか!」
803就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 10:20:34.90
だから金融の話はもういいよ
804就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 10:36:41.08
専門職いくか一般職いくか悩む
805就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 10:41:56.08
松大なんだけどニッポン高度紙入るのって厳しい?
やっぱ理系じゃないとだめかな?
806就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 12:42:35.43
松大なんて偏差値50近辺も厳しいですぞ
807就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 12:51:23.21
マ○ナカの先輩が結構給料貰っててびっくりしたわ
808就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 13:00:50.22
四国内の食品スーパーでは給料いいよな
拘束時間休日は超絶黒だが、高卒正社員女子、バイト食い放題…
狂牛病と食品偽装の時は那須無しだったらしいな
809就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 13:17:31.13
小売は若い女食い放題か・・・!
バレてクビになっても大した職じゃねぇし・・・
以外にアウトローな生き方
810就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 13:29:48.03
>>809
意外とクビにならない
妊娠→デキ婚→主任出世(養うため出世狙い、毎日早朝から233時過ぎまで勤務)
前、●ルナカの社員に聞いたが、主任以上になりたくない若手が多いらしい
チーフ止まりで早く帰れて残業代がつき、共働きの方が気楽とか
811就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 13:51:06.16
バイト先のスーパーの人にこの業界は地獄だよって言われた
812就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 13:56:49.12
地獄と言われたって、スーパーだから端からブラックは知ってるっちゅうのにね。
バイトにどうしろという話やわな。
813就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 14:00:28.02
レベル低いな
814就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 14:21:40.24
うちの兄ちゃん、マ〇ナカでバイトしてて就職もマ〇ナカでいいやって思ってたらしい
けど、社員にウチは酷いからやめとけと言われ、第二地銀行った
けど、数年で欝で退職してまたマ〇ナカでバイトしてるw
815就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 14:31:59.94
>>805
採用数がかなり少ないからよっぽどじゃないと難しいんじゃない?
学部卒でとってるのは全部文系だとは思うんだけどね
816就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 15:07:37.01
>>806,>>815
やっぱりかなり厳しいんだね…
一応受けてみようとは思ってるんだけど無理そうだな
817就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 15:34:31.95
いや、小売は楽だろ
介護とか営業より大分マシ
818就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 15:38:03.11
介護は現場イメージが強いからしんどそうだけど
管理部門や事務に回れば結構楽だぞ?
大卒で現場しか行けない奴はしらね
819就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 15:40:01.44
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

番組の途中ですが名無しです 2005/11/24(木) 21:25:56 ID:bsFzAYswO
前ブラックでバイトしてた時社員から聞いた話

誰でも覚えられる誰でも出来る仕事を後輩にはきちんと教えず自分だけで独占し
新参者には絶対厳しく絶対褒めず批判だけし
(他人に吹聴するのがコツで捏造でもおk陰口なので本人にはバレない、バレても大概反撃出来ず泣き寝入りとのこと)、
常に偉そうにその仕事をこなすのがブラックで楽しくやるコツだそうです

新入社員どんどん辞めてくの見ながらなるほど真っ黒だなと思いつつ2年程バイトした
820就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 15:58:22.05
小売は精神的には楽
営業の基地外じみた“詰め”は少ないし、複雑な事務処理もすくない
ただ、拘束時間と休みの少なさはかなりのもので家族旅行、正月帰省は無理だが
地元大手スーパーや家電量販店でも四国じゃ銀行の住宅ローンも通りなんとか人並みに暮らせる
821就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 16:24:46.78
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
822就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 16:35:46.15
小売は楽かもしれないけどバイトの延長線上みたいな仕事だから
人並みにプライドある奴は気が滅入りそう
あと将来自分の子どもが
「俺の父さんはしやくしょ」「うちのパパはぎんこーいん」「僕のお父さんは学校のせんせー」
みたいな会話を友達としてる時に情けない思いをするんだろうなと思うと辛いw
823就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 16:46:57.90
>>882
それは確かにあるな
体力的にはキツくても、かわいい女の子と楽しく働いて、共働きでもなんとか子育てして、人並みに家庭持てたらいいよって価値観の人にはオススメ
824就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 18:43:56.83
そうは言っても休日出勤当たり前、時給換算600円とかだからな
バイトの方がマシじゃね?

825就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 18:47:20.13
社会保険あるだけまし
みんな本社勤務狙ってバイト以下の待遇に耐える
826就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 22:10:57.88
地元帰ったら四国駅弁の同級生が媛銀内定で浮かれててわろた
そんなレベルなのかよ…
827就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 22:23:08.23
給料18万賞与3ヶ月昇給5000は四国では勝ち組や!!
828就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 22:29:52.14
>>826
あるあるwwwwwww駅弁は視野狭いよ
レディ薬局で万歳とかね
829就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 00:12:13.94
駅弁は公務員、地銀内定で神様、第二地銀信金小売正社員でヤッホイ! 院進学資格浪人は変人
830就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:01:51.85
いつも過呼吸になる度に応接に30分ぐらい寝かせてた新人を辞めさせたった
「はぁはぁ言うて寝てたら〇〇さんに稟議書いて貰えるもんな、内勤の集金も数字に追われて忙しい渉外に振ればいいもんな、何様だよ」って耳元で毎日言ってやった(笑)
信金舐めんな
831就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:02:25.70
愛大の人文とかアホばっかだよ 後期は3教科で入れるしね
俺も学校の実績のために受けさされた 私立専願だったのに、、、まぁ二次ないしね。。。
けど親は国立信者だから、センター利用でマーチ法受かったが愛大行けっていってたけどw
一般で早稲田受かったら流石に何も言わなくなった
832就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:04:55.01
年収をどの程度加味するかってのが、重要なポイントになってくるよ
伊予銀と媛銀じゃ所得が別モノでしょ
ましてや、グランフジとかレディ薬局になると、もうね。。。
東京だと、色々会社あるから10敗1勝でも、勝ち組になれるけど
愛媛だと四電と公務員と伊予銀落ちたら勝ち組への道はアウトだしな
833就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:07:09.22
実績のための受験は禁止されているはずだが
834就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:08:07.06
>>830
ひでぇヤツだな 人じゃない
835就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:10:13.04
松北は実績のために松大と愛大を受験させる
836就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:13:03.49
田舎は国公立至上主義だからな
俺は高校時代、センターの後にみんながドヤ顔で神戸大学がー、とか横浜国立大学がー、とか
話してるのを見て、全然勉強してなかった俺は最初から国立捨てて私立派だったので
もちろんそれは2chで情報を得ていたからで、影で微笑んでいた
あんなに優等生でAクラスで神戸大学?ぷぷぷ、ってね
んでそういうやつは、受かればいいけど、鹿児島大学とかいったりw立命館大学とかいったりw

本当に田舎の国公立至上主義はいかんね
837就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:14:47.64
本当にドヤ顔できるのは私立医だろ 県立なのにクラスで2人も私立医行ったわ
あいつら金有りすぎ
838就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:17:37.84
>>832
新卒で失敗したら四国だとどんなに頑張っても逆転は無理
最初の会社辞めて、30歳までに公務員や教師になれたとしても実力で同級生との差なんか埋まらない
難関資格取ったところで開業しても廃業、起動に乗ってもせいぜい年収600万で企業年金厚生年金無し
839就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:18:20.66
学歴あってもコミュ障は就職無理だよね
お酒飲めないでしょとか友達いる?とか聞かれてNNTだわ

840就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:23:09.57
4年か?終わったなwwwwwwwwwwwwwwww
841就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:25:30.74
四国って自営業で稼いでる人間に冷たいよな
ヤクザな商売で何やってるか分からないって目で見てくる
数年ぐらい鬱休職してる公務員や、一般職に格下げしてもらってしがみついて年収400万ぐらいの銀行員の方が世間体いい

ま、四国の自営業は大半が貧乏だが
842就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:37:39.04
NNTってどれくらいいるんだろう
843就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:40:46.01
自営業ってもピンキリだからな
844就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 01:43:11.84
飲食店とか売上終わってるよ 各店舗競争で全国の売上張り出されてたが
席数の違いもあるんだろうけど、パッと見で、都会と田舎じゃ売上全然違ったし
845就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 06:27:51.51
松山東→同志社法→レディ薬局  


判定は Bマイナス
846就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 06:30:00.99
マジかよ そんなヤツいるのかよ
847就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 06:38:45.21
いや同志社からレディ薬局なら妥当
848就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 06:42:44.73
法学部は悪くはないが人事から敬遠される
公務員と併願でしょ?
なんで公務員ならないの?
といった感じで見てくる
849就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 07:13:06.89
就活中のムカつく奴の顔面ボコボコにしたら
そいつ面接いけないしでメシウマくね・・・!?

これぞ四国流メシウマ術
850就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 10:10:51.23
深夜のドンキいったら愛媛の将来が不安になるわ
俺は歌舞伎町や大久保のドンキにすら慣れてるような男だ

しかし愛媛のドキュンは、なんていうかダラしがない 服装も、態度も、何もかも
ダメ人間収容所みたいで
いや、東京の歌舞伎町も、そうなんだろうけど、一応金はあるのか身なりはきっちりしてるわ
綺麗に着飾ってね けど愛媛はみんなジャージだしな、ジャージ
851就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 10:38:01.47
スウェット キャラサンダル ノーメイク 弄り倒した軽のワゴン
852就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 10:54:54.94
新居浜の河川域と海岸線沿いはどこも化学物質で空気の悪さは酷い状態だよ。
新居浜あたりなんかもコンビナートのせいで酷い状態です。
小奇麗にしてますが、人が住むところじゃありません。

喘息やアレルギー体質なら絶対に避けるべきです。マジ!
853就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 11:21:04.10
近所に二十代の茶髪夫婦で家建てて子供もいるけど
ミニバンなんか乗ってどうやったらあんな生活できるのマジで?
週末庭でバーべキューとかよくやってるしさ
854就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 11:39:51.85
銀行ってそんなにキツイの?
給料いいし建前上土日休み連続休暇ありなのに
地銀行った従兄弟は鬱になって一年で退職したらしい

今、小売の正社員(三年目)してるが月に休みは6日以下だわ10連続勤務ザラだわ給料安いわ深夜まで超過勤務だわ盆正月帰れないわなのに続いてる

俺だったら小売の方が鬱になると思うんだけど
855就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 11:42:17.08
>>853
親の援助
四国の子供甘やかすダメなとこ
856就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 18:55:49.91
警備会社ってどうなの?
857就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 19:21:37.32
どこいってもやっていけるかは、その人の器量なんだよ

要は立ち回りと、メンタリティ
858就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 19:38:34.90
うちの兄は勝山校区に一軒家建ててハリアーとCUBE乗って子ども2人いるよ
親は双方から500万づつ援助したっていってたな
ちなみにJA
859就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 19:58:42.31
計1000万ももらったら楽勝で家たてれるわw
860就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 20:08:35.08
愛光→早稲田法→寺子屋
861就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 21:18:36.57
フジなんて高校生でもできる仕事
862就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 21:19:11.26
まあ単なる小遣い稼ぎの普通の高校生でしょうね。
私などは進学校に通っていたのでバイト=停学というイメージが未だに染み付いてしまっていますが
公立高校の大学受験にそこまで力を入れていない高校生なら
遊ぶ金稼ぐためにバイトするのはいたって通常の行動パターンなのかもしれません。
863就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 21:43:04.07
それなら、高校生が年商3000億稼いでから言え
864就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 21:53:05.76
飛躍しすぎw
しゃべると馬鹿がバレるぞ
865就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 21:58:27.02
小売から転職できるの?
866就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 22:02:38.89
3000億売上げて、6千人以上の人が働いてる。
そんな会社に、高校生でもできる仕事なんて
私は言えません
867就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 23:24:29.74
やっぱり馬鹿だなぁ…
868就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 23:40:07.76
>>854
目に見えない物扱うのはキツイ
客と板挟みにもなる

小売は稼動時間の長さにさえ耐えればよい
869就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 23:47:23.22
>>866
マジレスするとフジの経営陣が高校生でもできる仕事をしてるとは誰も思ってないよ
店舗のスタッフは高校生(≒アルバイト)でもできる仕事をしてる場合が多いという話だ
870就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 00:38:02.68
は、基本的に新卒の就活の掲示板と思う
そこにハローワークのような書込みがあったので
ちょっとムキになってしまった

ただね、どんな仕事でも学生でもできそうな仕事はあるわけよ
しかし、社内のいろいろな部署を経験することも、会社で這い
上がっていくにはは必要なのよ
871就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 00:41:39.99
文字がかぶってごめんな

ここは、基本的に新卒の就活の掲示板と思う
そこにハローワークのような書込みがあったので
ちょっとムキになってしまった

ただね、どんな仕事でも学生でもできそうな仕事はあるわけよ
しかし、社内のいろいろな部署を経験することも、会社で這い
上がっていくには必要なのよ
872就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 01:57:17.04
ランキング以外でお前らがここには就職しても良いぞという企業は?
できれば香川でお願い
873就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 06:43:57.74
無い
874就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 07:24:56.75
>>872
ぶっちゃけ、ランキングには載ってないが良い所は沢山ある。
リクナビにも載ってない。

300人以上働いてて残業代が青天井のとこあるから、そこは受けるつもり。
875就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 07:50:55.18
寺子屋いってたわ 講師がガキ相手にやったら偉そうに威張ってて、当時は先生なんだし当たり前と
思ってたが、今考えると負け組だよな、あいつら
876就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 09:16:04.55
東京大学合格者数
 
      愛光 松東 宇東 今西  新西
1995年 58  07  01  01   0  
1996年 45  02  02  02   2
1997年 45  06  00  02   1
1998年 34  08  00  00   0
1999年 32  05  02  02   0
2000年 27  05  00  04   0
2001年 35  02  01  02   0
2002年 33  07  02  00   2
2003年 21  03  00  00   2
2004年 37  08  02  01   0
2005年 25  01  00  01   2
2006年 22  05  00  02   2
877就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 09:40:19.24
これ以外の高校からたまに東大出るけどその子たちって、中学サボり過ぎたの?
878就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 09:45:02.01
内申だろ大抵ね
愛媛の県立は内申250入試250だから
松山東は450いるだろ ってことは内申で200切ったら入試で満点とっても受からない
逆に内申が250なら入試で200でも受かる
879就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 09:48:54.83
あと大洲高校は偏差値50ちょいだが、あのへんで進学校がないので
上下差は激しいが、東大合格者は毎年出ている
880就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 10:13:01.82
今卒業旅行中で、ふと一人になると、やっぱ就活の事考えちゃう
ちなみに俺以外皆内定持ち。皆はしゃぎまくりで心から楽しんでる

んで布団の中でじっくり考えて出した結論…就職留年する、もうマジでこれしかない。今更就職決まる気しないし、将来の事考えたら就職留年して本気で就活したい
ただ2浪してるから親に言いにくいわ…半殺しにされるかもしれん
でもやっぱ卒業して既卒扱いで就活するとなるとかなり不利だから、留年して新卒扱いで就活した方が良いよな??
マジで就活留年したい。おまえらも留年してまた新たに頑張ろうや

あー…親にいつ言おう…

心臓痛いわ
881就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 10:20:57.22
二浪したならさぞいい大学では?
882就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 10:23:03.20
OB訪問したくて、大学の名簿で2年目の先輩に連絡取ったら辞めてた… おいおい
883就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 10:23:33.11
うそん
884就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 10:35:34.14
直近の先輩が辞めてるのって印象悪いのかな
885就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 11:23:23.79
>>872 日プラ、テーブルマークとかかな
886就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 11:28:48.30
徳島県は30日、県出身大学生のUターン就職を支援するため、立命館大学(京都府)と就職に関する協定を結んだ。
協定は龍谷大(同)、関西学院大(兵庫県)に続いて3校目。

 県と立命館大は協定に基づき、県内企業を集めた合同説明会を大学キャンパスで開いたり、県内企業のインターンシップ受け入れを支援したりする。
同大は新年度、学生のU・Iターンを促す「キャリアフォーラム」を徳島県で開催する方向で検討している。

 県庁で協定締結式があり、川口清史学長と飯泉嘉門知事が協定書を交わした。川口学長は「U・Iターンの希望者は多いが、地方企業の情報が不足している。
学生が地元の企業を知る機会を提供したい」と述べた。

同大には県内から毎年60〜70人が入学し、Uターン就職率は30%台という。
887就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 12:18:33.24
3割も戻るのか
888就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 12:43:44.29
847>>ねた?愛媛ってそんな就職ないの?
889就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 12:44:52.16
すまん>>847ねた?愛媛ってそんな就職ないの? だった

890就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 12:45:50.49
>>880
親の金で留年とかカスすぎワロタ
891就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 13:40:02.25
>>889
レジ打ちと薬剤師で違うっちゅう話で理解したが。
892就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:02:51.51
だからーレディ薬局のリクナビのページ見てみろって
採用大学一覧見たら同志社が平均だろ
893就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:03:57.86
男はブルーカラー、女はキャバ、これでどうにか生きているマッドシティ松山
底辺県立高校だったけど女子は普通にキャバクラで働いてたよ
タクシー乗りまくったり居酒屋ではしゃぎまわってたよ
18才なら高校生でも黙認だからな、愛媛県警は
894就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:05:03.91
すげー!
今時の高校生は金持ってんだなー!ボロ儲けだね!
噂じゃデリは結構18才未満いるらしいね
そろそろ親、警察、PTAから警告入るんじゃないの?
でもうらやましいなー
895就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:19:52.29
これが私の仕事()笑 担当店舗での接客、発注等、店舗運営全般()笑
商品の補充発注、作業スケジュール表作成などの事務作業や店頭での声出し、接客など()笑

シューズ事業部 TRY 松山店
渡部  徹(28歳)
【出身】愛媛大学 法文学部 総合政策学科 卒
http://job.rikunabi.com/2013/company/senior/r168400039/K105/
896就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:30:04.46
悲惨だな・・・ 50才になっても声出して靴売ってんのかこいつ
897就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:31:13.42
靴売って300万貰えるなんて考えようによってはリッチな靴売りじゃないか

上海の道端で靴売ってる露天のババアなんて多分年収10万くらいだぞ
898就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:32:57.93
メーカー系の営業でも取引先店舗の販売応援したりしてるよ。
笑い事じゃないかもねw
899就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:39:30.91
↑あれは子会社や派遣
900就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:55:36.80
愛媛は酷いよ
公務員、地銀ですら数年おきに自殺のニュースあるし
底辺ヤンキー層が共働き+親援助でそこそこ金あって普通に暮らせてるし→それなりの住宅街にごろごろ住んでる
銀行窓口は多重債務ヤンキーがカードローン作りにくる延滞する、行政窓口もガラ悪いのが喚いてる、小売店舗でもクレームいちゃもんの嵐
学閥は松山大学卒(旧松山商科)がどこも幅きかせてる
転がり落ちてハロワ行けば手取り10万求人ばかり
コンビニ時給が600円台
ダイヤは充実してるがバカ高い料金の私鉄
901就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 15:03:31.28
>>895
ここだいたい650人くらいやとってんのに75億しか売上ないのかよ。しかも小売りで。
ヤバイだろ。
902就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 15:17:17.35
銀天街の入口にもTRYあるけど、やったらめったら安いよ
ナイキが2500円とか 楽天の最安値より安いもん
多分アウトレットとか中国からの並行輸入じゃないのかな
903就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 15:21:42.21
渡部  徹(28歳)

1999年 松前中学卒業(生徒会長)
2002年 愛媛県立松山東高校卒業
2002年 愛媛大学法文学部総合政策学科入学
2006年 靴売り
904就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 15:26:07.58
俺も小売だわ
その店舗行って50過ぎのおっさんが重い物持ち上げて作業してるの見ると悲しくなる
905就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 16:12:50.41
松東から愛大行った時点で就職とか興味なかったんだろなって思う
906就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 18:29:48.17
数年前、ダ●キで自殺あったな
ダイキって高松本社?松山?四国の会社?
907就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 19:09:48.79
四国で就職した場合、偏差値上位でも一年目は300いかないのかな? これって全国的に普通?
偏差値52の会社の先輩は一年目は基本給240万 残業等手当12万 夏茄子無し 冬茄子10万(寸志)だったらしい

さすがに60ぐらいのとこはこんなことないよね?
908就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 19:22:26.50
中商●に不当解雇同然の追い出し方をされたけど
今では年収2000万超の優秀なトップ営業マンになってる知人がいる
才能があっても見る目のない会社と上司の下では人間は育たない
因みに俺は三流私大卒の個人事業主で年収1000万くらい
中途半端な会社で出る杭は打たれて悩むなら独立する方が絶対に良い
909就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 19:27:51.95
中商事か

日本のいけない所はいわゆるエリートサラリーマンの出世すごろくの上がりが社長となっている点とゼミの教授が言ってたな〜
910就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 19:32:51.73
全国的に年収300のあたりが一番多いんじゃないだろうか。
しょっぱなはボーナス無しは普通だよ。数年働いても不景気で無しのとこもあるけどさ。

夏ボの査定の該当する昨秋から春までの期間は働いてないんだから、無くて当然かと。
冬は冬で入社から秋までの冬ボの査定期間は試用期間中とも被るから、寸志ってのはありがち。
零細は心情的に出すけど、大手ほど査定期間などが細かくキッチリ決まってるから出さないような印象がある。
911就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 19:49:22.07
独立するなら愛媛はないな
912就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 21:13:04.95
俺は松山東落ち第一高等学院
913就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 21:14:24.26
俺は松山東→マーチ
914就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 21:18:33.74
第一高等学院w
あそこ中退者とかばっかなんだろ
友達がいってた
915就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 21:57:30.96
>>908
ここは愛媛が多いな
香川大学はいないのか
916就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 21:59:44.43
静岡とか田舎だけど給料高いよな
やっぱり愛媛は位置が悪い 田舎でも都会へのアクセスがよけりゃ
工場たくさんできるし

>>914
案外進学率いい
917就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 03:24:26.72
香川大は経済にしろ法にしろ、偏差値低い国立の割に官公庁、大手金融への就職が多いため全国から学生が集まる
半数近くが岡山大落ち、断念組でもあり、四国民の少ない変わった大学なんだよ
918就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 03:44:25.67
どんなハンデあっても内定取れるヤツ取るんだよな

大卒後就職、病気早期離職、フリーター、二浪で編入の先輩がそこそこいい企業から内定貰ってた
四国の人だけどUターンは叶わなかったみたい

地方はレールから外れた人間は絶対に弾くからな
特にそういう異質な人間を四国は受け付けない
919就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 05:37:23.97
偏差値53辺りの企業で勤めながら公務員の勉強ってキツイだろうか?
今年、公務員は警察自衛隊幹部しか内定が出なかった

親は内定あるなら働け言うんだけど、そこで働く知人曰く、サビ残休日出勤で勉強する間ない、業務に必要な資格の勉強すらできずに苦労している、転職組は一度辞めてから活動していると言われたんだが・・・
920就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 05:47:48.10
>>920
どうしても公務員なりたいなら民間内定辞退で
53ぐらいだと会社は安定しててある程度の給料は出るかもしれんが労働環境はブラックだから
てか冷やかしで自衛隊幹部なんて受けんなよ
921就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 08:13:48.67
仮面浪人とか無理
922就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 10:25:12.54
俺も似たような状況だわ
4月から偏差値40代のブラックに入社、そこの知人によると給料も年間休日もとんでもないくらい少ない
もうすでに始めてるけど、働きながらも資格勉強と公務員の勉強しようと思う
923就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 10:33:09.87
なんの資格勉強するの?
924就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 11:00:15.19
マジレスすると働きながら勉強する時間確保できるのは、一般事務の女子社員、派遣社員ぐらい

男子総合職は残業、休日出勤で勉強は厳しい

1年〜3年ぐらい働いて金貯めて、どうしても公務員なりたかったら辞めて失業給付貰いながらバイトしながら、公務員の予備校行って目指すのが良い
925就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 11:52:09.95
>>924
もしそれで公務員受からず30歳とかになったらハロワ通いだよな・・・それが怖い
926就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 11:55:45.81
気合入れろよ、アホか 女々しいのぅ
927就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 12:45:06.83
>>925
そうなれば運命とあきらめよ
パワハラ超過勤務だらけの日本で勤め上げるのすら困難なのだから皆、同じ
928就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 14:38:13.29
明日の高松の豪雪行く奴いる?
929就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 14:53:17.83
仮面浪人は大学でも難しいのに、ましてや社会人ましてやブラックでとか舐めすぎ
930就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 14:56:46.01
愛媛大の学卒から四電技術が5年ぶりって本当?
931就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 15:45:54.79
偏差値40前後は組織自体の安定にも不安があるし、労働環境もキツイ
偏差値50前後は組織自体は安定してるが、労働環境はキツイ

これら企業で仮面浪人は無理に等しい
入るなら金貯めながら最初の昇進目指してがむしゃらに働いて、それでも不満があるなら辞めて目指すのがベスト
932就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 15:54:39.39
そんなに将来に不安あるのなら学生のうちにもっと勉強すればよかったのに
特に文系なんて暇なんだから
働きながら勉強は辛いぞ
男なら8時過ぎまで残業して夜の2時まで勉強
土日も10時間勉強
これくらいやって試験合格する
933就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 16:14:27.01
公務員や資格目指しててもどうしても金が要る場合、雇用保険、社会保険のある派遣で働いて勉強するべき
派遣の契約切れたら受験は諦めて就活をする
※ただし新卒時よりは条件は悪い
934就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 17:39:57.23
>>925
高松は雪降らないと思うよ。
935934:2012/02/01(水) 17:42:56.98
ごめんなさい
>>938でした
936就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 17:46:07.17
ほんとうにごめんなさい
>>928です
937就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 18:04:32.84
公務員が筆記試験だけなら、努力次第なんだが
GDとか面接とか運すぎ
938就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 18:28:26.28
コミュ障の先輩が筆記は全部合格して面接全滅して今コンビニでフリーターしてるわ

939就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 18:32:18.17
公務員予備校の最終合格率ってどれくらいなのかな
940就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 19:03:56.85
豪雪 合同説明会
941就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 19:48:51.85
ほぼ全員公務員予備校いってるだろうし、一般的な公務員試験の倍率と同じでは
942就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 19:53:31.92
NEC1万人削減とかいよいよ日本終わってきたなぁ

みんな松山が好きで松山で就職するんだろうが、今の松山がずっとこのまま
有り続けるわけじゃないしな 青森や秋田あたりの、人口減不景気によるゴーストタウンが
松山の未来なのはほぼ間違いない
そうなることも予測した上で、松山に住みたいと思うかどうか
俺らの子供世代は間違いなく上京上阪するだろう そうなると、子供とも孫とも離れて暮らすことなる

そこまで計算に入れるべき 松山に住むのは覚悟が必要
943就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 20:51:49.47
公務員予備校とかマジかよ・・・
俺も通おっかな
944就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 21:00:21.80
公務員予備校なんて意味あるのか?
独学の方がよっぽど良い気がする
945就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 21:02:41.09
まぁそこは好みだね
独学っても、公務員予備校が出してるテキスト使うんだろ?
946就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 21:26:25.93
>>943
悪いことはないから通っとけって。
独学は出題傾向を教えてくれんからね。

>>945
実務教育出版か。定番やね。定番と言うか鉄板というか。
947就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 21:31:13.58
数的推理とかわけわからん
問題によって解法もばらばらだし
私文とかがあんなの解けるとは思えんぞ
948就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 21:31:51.20
今、公務員になるのは正解なんだろうか。
949就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 21:33:37.69
地方旧帝だって就職状況みればわかるが、公務員になれるのは二割程度。
まともな民間行けるのも二割程度。
残り四割はブラック企業。下位二割は無職。こんなもんだよ。

思い上がるな ブラックで一生過ごせ
950就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 21:35:17.81
まあ体験受講してすごく分かりやすいなと思ったら通えばいいんじゃない
自治体によって問題選択可のと不可のがあるからそこも悩みどころだね
今からだと時間も限られてるしプロじゃないから無責任なことは言えないな
951就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 21:38:38.79
ブラックでもマシなブラックもあるだろ 偏差値48だったら、マシなブラックじゃないの

上見るな下見ろ
952就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 22:06:42.03
>>949
「公務員になれるのは」っつーけど、
せっかく旧帝行ったのに、就職先が市役所や県庁ごときじゃ負け組だろ。
FランやEランもわんさかいるようなところじゃ、旧帝の就職先としてはありえない。
953就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 22:20:56.21
48〜52 はマシなブラック
会社自体はデカイから給料はキチンと出る

ただ、体壊すヤツ、精神イカれるヤツ多数
こうなってまで四国に残ると公務員にでもならない限り48〜52の会社転々とする、非正規に転がり落ちるハメに

国立マーチ以上だったとか全く関係ない世界でサバイバル
954就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 22:31:07.75
俺偏差値60代蹴って県庁いくよ
955就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 22:34:57.83
専門資格あるからとりあえず民間就職して公務員か
卒業してプラプラしながら公務員
ダメなら専門職いく
956就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 22:42:26.53
公務員予備校なんて金のムダにしか思えないぞ・・・
しかもこのご時世に既卒職歴なしはキツくね?
民間からの転職の方が面接での受けはいいと思う
957就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 22:51:47.10
いや48〜52でも給料介護並とかあるぞ
958就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 22:56:46.67
無資格の零細介護は額面で12-14ぐらい

JAとか町村役場がそんくらいだな(ナスは含まず)
959就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 23:03:33.49
銀行でも偏差値53ぐらいだと給料安い上に更に、第一銀に比べパワハラが酷い
某第二地銀は4、5年前にも自殺があった
某信金は入庫2年目職員が退職休職合わせて2割超え
960就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 00:05:58.78
簿記2級とったから就活は余裕や!
961就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 00:53:28.83
>>960
面接官:「なぜ1級を取らなかったのですか?」
962就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 00:59:14.97
松山商業の女子でも二級くらい受かってるぞ
963就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:06:44.72
12卒でUターン就職予定者なんだけど今の内定先が微妙だから
どうしても続けられないと感じたら本気で公務員の勉強しようと考えている

働きながら1〜2年間かけて基礎力つけて、最期の半年〜1年は退職して
スパートかける予定なんだが愛媛県内の公務員予備校だとどこが優れているのかな?
大原?大栄?LEC?
964就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:24:17.05
>>963
お前は俺か
一緒に頑張ろうな
965就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:50:26.56
関西もしけとるの、家賃考えたら松山でもいいかも

街全体が「最貧地帯化」する大阪市

政府がまとめた「平成20年住宅・土地統計調査」で衝撃的な事実が判明した。
大阪市の中心部は今や全国の都市部で突出した貧困地帯なのだ。
大阪市西成区の平均世帯年収は257万円で、全国1318市区町村中1317位。
同市には浪速区=348万円(1246位)、平野区=363万円(1200位)、東淀川区=366万円(1198位)、
港区=389万円(1136位)、東住吉区=398万円(1103位)、東成区=412万円(1041位)、
中央区=412万円(1039位)、淀川区=422万円(1006位)、城東区=422万円(1005位)と、
1000位以下が10区もある。
http://facta.co.jp/article/201012026.html
966就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:53:24.04
東京一極集中していくだろ
50年後も人口減らないのは東京だけ

世界中で都市への人口集中は進んでいる
元々、日本も一挙に東京に集中していくことになっていたが
田中角栄という社会主義者がバラ撒きはじめて緩和されていただけ
967就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:53:24.33
>>963
煽りでなく聞きたいのだけど、働きながら公務員試験の勉強ができるタフな奴がなんで1年で受からないの?
968就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:54:25.29
基礎力つけて


ま、まさか低学歴くんではあるまいな・・・
969就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:58:12.06
公務員、安定かもしれんが若い公務員はかなりきつそうだけどな。
平均所得が高いのは平均年齢以上のゴミの収入が高すぎるからやし。
970就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 03:18:46.78
>>964
おう

>>967
大学時代に公務員試験の勉強をコツコツやってきたわけじゃないし
大学受験も3教科受験に逃げたクチなのでまずは基礎学力を高める必要があると思ったから

>>968
kkdr未満の関西私大だから確かに高学歴ではないなw
971就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 03:43:12.93
偏差値53の会社を 秋頃から急性胃腸炎繰り返して年末に退職した俺が来ましたよ 大原に通う予定
え?新卒意外はおよびでない?失礼しますた
972就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 05:32:51.73
偏差値58のとこに就職したが希望に満ち溢れている
973就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 06:00:44.08
58辺りの大卒総合職であまり不満の声聞かない
それより上、下は悲惨らしいが
あくまで親戚や学校の先輩の話
974就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 08:02:25.18
へー
975就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 08:29:49.60
公務員予備校って仕事帰りのリーマンとかいそう
976就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 10:08:23.52
公務員予備校は面白いよ
977就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 11:15:45.06
kkdr未満の私大て
高学歴じゃないというか低学歴
978就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 12:27:05.95
公務員予備校か
恐らく試用期間中しか平日は無理だろ
979就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 13:18:22.77
ローカルトーク乙
980就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 14:13:39.23
>>977
四国民の9割は低学歴ですか
981就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 15:51:05.89
昨今の公務員行政職にしたら低学歴だろ
982就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 15:51:51.92
松山市役所なら最低、旧帝落ち同志社程度じゃないと無理
983就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 15:52:36.85
じゃあ成蹊大学の俺様は超ウルトラエリートってことか。納得。
984就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 15:54:40.46
>>982
香川大愛媛大松大四国バカ大でも現役で受かってる
985就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 16:01:58.21
公務員は金かけて対策したやつが受かる
986就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 18:10:28.16
四国から成蹊大学に行く奴の意図がわからんのだが
987 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/02(木) 18:12:56.77

988就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 18:26:14.56
この時期になっても勝ちだの負けだの学歴だの激務だの抽象的なことばっかで具体的な話がないが
お前らちゃんと就活してんのか?
989就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 18:28:20.93
新卒でいくようなとこないです
数年旅行でもする予定
2013卒
990就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 18:28:59.85
次スレ
【愛媛・香川】四国で就職【高知・徳島】 part.10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1328174878/
991就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 20:28:10.04
>>986
中四国関西の駅弁とkkdr落ちたなら妥当じゃね?
992就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 21:49:18.98
甲南辺り行けば良いんじゃないの?
てか関大くらいならいけるんじゃ
993就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 22:19:19.07
こういうランキングもありますし

*1 慶應義塾 69.3 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70、理工65)
*2 早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5)
*           (文構65、人科62.5、スポ科65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
*3 上智大学 63.8 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65、理工62.5)
*4 立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65)
*            (観光60、心理60、コミュ福57.5、理55)
*5 明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60)
*            (国日62.5、理工55、農55)
*6 同志社大 59.8 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55)
*            (心理65、スポ科60、理工57.5、生命55)
*7 青山学院 58.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5)
*            (社情52.5、理工52.5)
*8 中央大学 58.3 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60、理工52.5)
*9 学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60、理52.5)
10 立命館大 57.5 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5)
*            (国関62.5、映像57.5、理工55、情報52.5、生命57.5)
11 関西学院 57.2 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5)
*            (総政55、人福60、理工50)
12 法政大学 55.9 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5)
*            (人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、理工50)
*            (生命52.5、デザイン52.5、情報47.5)
13 関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55)
*            (総情55、シス理52.5、化学50、環境52.5)
14 ★成蹊大学 54.4 (文55、法57.5、経済57.5、理工47.5)
994就職戦線異状名無しさん
成蹊大とか空気だしな