日立パナ三菱電機東芝ソニー富士通シャープNEC 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
電機大手8社の業界スレ、スレタイは時価総額順です。

【前スレ】
日立パナ三菱電機東芝ソニー富士通シャープNEC 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1324087415/
2就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:42:37.85
【時価総額】(2011年12月19日終値基準)
1. 日立 1兆8216億2350万円
2. パナソニック 1兆5920億3171万円
3. 三菱電機 1兆5116億2989万円
4. 東芝 1兆3306億0703万円
5. ソニー 1兆3251億1773万円
6. 富士通 8197億2721万円
7. シャープ 7719億3642万円
8. NEC 4089億4302万円
3就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:43:45.22
【売上高】(2011年3月期連結決算)
1. 日立 9兆3158億0700万円
2. パナソニック 8兆6926億7200万円
3. ソニー 7兆1812億7300万円
4. 東芝 6兆3985億0500万円
5. 富士通 4兆5284億0500万円
6. 三菱電機 3兆6453億3100万円
7. NEC 3兆1154億2400万円
8. シャープ 3兆0219億7300万円
4就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:44:14.14
なるほど、日立が実力以上の給料で純資産が減ってるってこと?↓

純資産ランキング(2011年12月直近期)
8.ソニー 2.9兆
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 ←赤字一兆で純資産激減
46.シャープ 1.0兆
50.三菱電機 9644億
63.富士通 7986億
64.東芝 7973億
65.NEC 7909億 ←日立並の赤字だと倒産の危険性アリ
5就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:44:49.26
パナソニックはそれでも2段階日立とちがうのか^^

S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
6就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:47:12.97
働きやすい会社ランク1位 SONY
企業格付けランク電気1位 パナ
給料電気メーカー1位 SONY

この時点でもう待遇も給料も日立とか相手にすらなってないわけですが…
7就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:53:25.96
※注意※

このスレは日立パナ三菱電機東芝ソニー富士通シャープNECの落ち武者しかいません
8就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:21:49.67
【これが重電クオリティ!】
日立の給料がソニーパナより高いとほざいてたので給料のソース求めた時の答え


残念ながら日立のはネット上で公表して無い
9就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:34:25.24
東京都(平均年収766.3万)のモデル賃金
25歳係員354万
35歳係長631万
45歳課長1023万
50歳部長1223万
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/ninnkyuu/kyuuyokettei.htm
一方日立の年収は
25歳400万
35歳研究員(係長級)750万
40歳主任研究員(課長級)1000万
http://www.mynewsjapan.com/reports/349
10就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:35:03.14
格付けが良くても軽電最大手は社員の待遇悪いんだな

パナソニック、過労死ラインを超える36協定を締結していた
http://kishadan.com/lounge/table.cgi?id=200911191707134


日立製作所(東京都)40歳 757万円(高卒採用2割、全体の高卒社員率3割)
パナソニック(大阪府)45歳 778万円(高卒採用なし、全社員大卒以上)
11就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:36:02.08
★まもなくS&P 日立格上げ、パナ格下げで格付け逆転!★12月3日最新版

S&P による格付け

AAA        S&P 日立の格付け引き上げを検討
AA         http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818
A  パナ(-)
BBB 日立(+)  S&P、パナソニックを1段階格下げ
BB         http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html
B
CCC        ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
CC         http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
C
D

*上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)
12就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:36:53.28
>>10
日立の全体の現業率が3割なのと、パナソニックの全社員が大卒以上のソースをくれ
13就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:37:08.22
重電がまったりなソース

http://www.mynewsjapan.com/reports/348
これは、庄山現会長まで、仕事のサイクルが長く比較的ノンビリしている重電出身者が代々、
社長を務めてきたこととも無関係ではない。
14就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:38:13.74
>>12
パナソニックが現業率0とは言ってねえけど、ただし現業採用数は0
日立の現業率はソースがネット上に存在しない
15就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:39:46.76
>>8
とりあえずパナは現業新卒採用してないから総合職で比べたら日立のほうが高いだろ
16就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:40:58.18
日立支持だけどマイニュースジャパンをソースとして出すのはやめろ
17就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:42:02.04
待遇の良さはSONYが一位
ソースは働きやすい会社ランキング
18就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:42:15.81
>>16
意味分からん
19就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:42:21.45
>>16
ぎゃはははは言ってやれwww
20就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:42:57.13
>>18
意味わからんお前はソースの意味を100回ぐぐれ
21就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:43:00.56
>>17
まったりなのは日立の重電部門だな
22就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:43:31.21
>>20
コイツ頭おかしいな
23就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:43:40.48
>>21
まったりのソースは??

アホ「社員に聞いたもん!!」
24就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:44:06.21
>>23
http://www.mynewsjapan.com/reports/348
これは、庄山現会長まで、仕事のサイクルが長く比較的ノンビリしている重電出身者が代々、
社長を務めてきたこととも無関係ではない。
25就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:44:09.78
おいおい重電厨がケンカし出したよwww
26就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:44:38.71
ソース出されて軽電キチガイ大ピンチw
てか軽電はブラックソースしか出てこないな
27就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:45:10.02
>>25
軽電キチガイが重電になりすましてるのがバレバレだけどな
28就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:45:14.83
>>24
で?で?それが軽電よりまったりなソースにはなりませんが?ww
もうお前お仲間に怒られたんだからこれ以上醜態晒す前にママンのおっぱい吸って寝とけってwww
29就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:46:01.63
>>27
自演と思い込みたい重電厨涙目www
ソースがマイニュースジャパンのインタビューwww
30就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:46:14.24
軽電パナって平均年齢が高くて現業新卒採用が0なのに日立と平均年収が20万しか変わらないんだなw
31就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:47:18.08
>>28
いやなるだろ、軽電キチガイはもっと論理的に反論しろよ
>>29
ソース出されたからって悔しがるなよ
32就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:47:45.80
※注意※

このスレは日立パナ三菱電機東芝ソニー富士通シャープNECの落ち武者しかいません
33就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:48:05.91
軽電がすさまじい激務だってソースはあるけどな

パナソニック、過労死ラインを超える36協定を締結していた
http://kishadan.com/lounge/table.cgi?id=200911191707134
34就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:48:46.40
>>33
これだけ働いてるのに日立より待遇が悪いとかやってられねえ
35就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:48:51.19
>>31
え!?この記事に書いてるのは日立のノロマさだけで軽電との比較なんて一言もありませんが?
もうやめとけってバカアピールはw
36就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:49:25.22
>>35
軽電が激務だってソースと重電がまったりだってソースは出たけどな
37就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:49:54.09
>>34
待遇悪い軽電より働きやすい会社ランクでは低ランクなんですねw居心地悪いんだーかわいそーwww
38就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:50:27.83
>>37
働きやすいっていう洗脳されてるだけだろ
39就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:50:57.31
>>36
出た!
ないソースを出したことにするいつものひきたちさんw
ほらーもう一人の利口な重電厨黙っちゃったじゃんお前がバカすぎてwww
40就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:51:32.24
>>38
またまた出たー!!涙目の妄想wwwソースをお願いしますーwww
41就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:51:41.45
>>39
http://www.mynewsjapan.com/reports/348
重電は
これは、庄山現会長まで、仕事のサイクルが長く比較的ノンビリしている重電出身者が代々、
社長を務めてきたこととも無関係ではない。

一方軽電は
パナソニック、過労死ラインを超える36協定を締結していた
http://kishadan.com/lounge/table.cgi?id=200911191707134
42就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:52:24.65
>>40
妄想って、意味分かってるのか?
43就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:54:02.03
>>40
日立はITが足引っ張ってるからな、重電に限れば日立の優勝だな
44就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:54:52.13
東芝が2位で日立が4位か
どっちも重電のみのデータなら1位確定だったのに
45就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:56:40.97
働きやすさなんて部門で違うから全然あてにならんわ
部門別のランキングなら日立の重電部門の優勝だろうな
46就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:57:33.56
軽電メーカーはうちの会社は働きやすいって洗脳されてるのか・・・かわいそうに
47就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:58:23.97
あれ?どうした軽電キチガイ、2chのやりすぎで過労死したか?
48就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:59:15.53
働きやすさランキングで実質日立と東芝の重電部門が優勝でした
49就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:00:12.62
軽電キチガイどうした?永眠したか?w
50就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:00:23.93
日立激務のソース(マイニュースジャパンw)

年間時間外労働上限ランキング(225社の36協定で判明)
日立:時間外労働960時間
http://www.mynewsjapan.com/reports/1385
51就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:01:20.50
>>50
それはIT部門が足引っ張ってるな
52就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:02:33.65
>>50
ソニーやばすぎだろw軽電ってそういう業界なんだな
53就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:06:13.74
>>50
日立は月80時間でパナは月100時間かw
パナのほうが激務だな
54就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:08:10.23
時間外労働
ソニー 1500時間
三菱電機 1200時間
東芝 1000時間
NEC 1000時間
日立製作所 960時間

パナシャープは勝ち組
55就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:09:13.80
56就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:09:54.47
パナは100時間、年間にすると1200時間
http://kishadan.com/lounge/table.cgi?id=200911191707134
57就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:12:42.53
激務度
ソニー(125)>三菱=パナ(100)>東芝=NEC(85)>富士通=日立(80)

勝ち組はシャープだけかw
58就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:14:33.37
>>57
日立はITは80時間いきそうだが重電はいかないな
59就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:24:22.50
>>58
ソースは?
60就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:42:06.70
>>59
http://www.mynewsjapan.com/reports/348
重電は
これは、庄山現会長まで、仕事のサイクルが長く比較的ノンビリしている重電出身者が代々、
社長を務めてきたこととも無関係ではない。
61就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:48:14.19
>>60
え、どこに80時間は行かないって書いてるの?文系?
62就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:48:32.75
>>61
まったりだと書いてあるがw
63就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:52:37.85
>>62
あ、アホ文系か、もういいです(^_^;)
64就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:52:59.61
>>63
軽電キチガイ逃走w
65就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:53:31.12
軽電キチガイ論破されてるぞw
66就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:57:32.02
>不要な人件費をチャージするから、日立のプロジェクトフィーは他社より割高なのだという。
だから赤字だったのかw
67就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:58:12.39
怖い怖い、こんな頭弱い文系が原発やってんのかーそりゃあんな事故起きるよな
68就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:59:39.90
>>67
はいはい罵倒乙、そうやって相手を見下すのやめろよ
チョンにボロ負けしてるんだからw
69就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:00:46.85
>比較的ノンビリしている重電出身者が代々、社長を務めてきた
これは頭の回転が遅いやつが社長してるって書いてあるだけだろw
だから赤字一兆なのかw
70就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:01:32.58
>>69
職場の雰囲気がのんびりしてるってことだろ
軽電はブラックでギスギスしてるからな
71就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:03:01.61
重電はまったりできる、IT軽電は超絶激務でギスギスってことだな
72就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:03:44.42
日立の重電は要領がいいからまったりしてても黒字を出せるってことが良く分かる
73就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:05:05.99
「工場長は社長より偉い」
→現業は大卒より偉い

日立大卒涙目www
74就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:05:50.23
>>73
工場長は大卒だがなw
75就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:05:59.51
日立では大卒より現業のほうがえらいそうですよー

現業>>>>>>>>>>>>>>大卒
76就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:06:24.52
工場長は現業w
77就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:07:10.17
工場長が現業ってソースは?w
78就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:07:49.45
軽電キチガイが意味不明な論理展開をしてるな
79就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:09:36.09
工場長は大卒技術者でしたw
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/12/1215e.pdf
80就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:09:39.04
仕事がノロマであることを誇りにするのが日立社員か。そりゃ低ランクだわ(失笑)
81就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:10:29.32
>>80
ゆっくりした社風で成果を上げられるから人間的に余裕があって仕事もできるってことだよ
82就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:11:36.90
軽電キチガイ世間知らずすぎだろw
工場長が現業とかwwww
83就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:17:26.70
>>81
うわやっぱり満足していらっしゃる。だから低ランクのままなんだよ
84就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:17:36.72
日立は黒字と赤字の比が

黒字:赤字===1:2

それを続けてきたから、
(純資産)
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 

さらにBの格付け
になってしまってのでは?
85就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:19:17.86
>>83
うん満足だよ、ゆったりしてて待遇も良くて業績もいいからね
軽電のようにギスギスしてて必死に働いてるのに赤字で待遇悪いとか報われなさ過ぎるでしょ
86就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:19:54.55
>>84
格付けが上でも待遇で負けてるがな
87就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:22:19.47
格下の日立に待遇と業績と時価総額でボロ負けするってどんな気分なんだろう?
88就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:32:40.75
日立ってそんなに給料悪い?
89就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:33:03.15
>>85
ついに格下であることを認めたかww

しかも働きやすい会社ランキングでも格下=へぼい待遇ってことでもう何もいいところがないなw

やっと重電キチが白旗上げたから今日は気持ちよく眠れそうだwwwおやすみwww
90就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:34:57.06
>>88
700前半がボリュームゾーン。他メーカーよりちょっと低いくらい。
91就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:52:12.17
>>89
格付けが待遇と将来性に関係ないことが分かったからどうでもいいよ
92就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:53:19.17
>>88
総合職だけ見れば軽電のパナソニックより上
93就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:54:42.07
格付けって業績で逆転するし待遇とは無関係だから
94就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:55:13.70
待遇と将来性のある日立のほうがいいな
95就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:59:53.48
>>89
俺は名より実を取るタイプだからな
知名度とか格より待遇とか将来性とか収益に興味がある
96就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:04:41.04
※注意※

このスレは日立パナ三菱電機東芝ソニー富士通シャープNECの落ち武者しかいません

※注意※
97就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:15:55.69
>>95
定量的ソースは一つもなく全て主観で他社を叩く。余程軽電に入れなかったのが悔しいんだろう
98就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:20:02.98
>>97
平均年収と現業採用数は存在してるけどな
あと最高残業時間も提示したぞ
99就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:21:49.49
軽電が優良って定量的ソースは一つもないけどなw
100就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:22:24.94
軽電って待遇悪いから入りたくないよ
101就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:23:54.67
>>98
現業の給料わからないのに給料比較できると思ってる時点でそりゃ軽電入れる頭じゃないなー残念だけど
102就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:24:31.02
>>101
現業の給料が総合職より低いことは分かるけどな
103就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:25:05.84
ソニーリージョナルセールス受けるんですけど、みんなどんなイメージ?
104就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:25:18.26
軽電キチガイって結局言い訳をして重電と軽電が同等ってことにしたいんだろうな
105就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:25:30.89
実際に働いてる社員が働きにくい会社と感じてる時点で重電はブラック
外面に騙されるのは情弱就活生だけ
106就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:26:13.51
同じ重電メーカーの川崎重工現業の年収が510万だからそれに近い年収であることは推測できるな
107就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:26:52.96
>>105
働きやすい会社4位だよ、しかも激務なITが足を引っ張ってるのに
108就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:27:30.54
軽電ソニーが150時間残業してるのに働きやすいわけねえだろw
109就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:27:31.64
>>102
な?定量的に考えられないバカだろ?
君には低ランクのノロマ人間しかいない日立がお似合いだよ
110就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:28:29.56
>>109
定量的には分からなくても定性的にはハッキリ分かるってことか
111就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:29:54.59
>>107
軽電よりはるか格下かー

>>108
つまりそれを含めても居心地いいのが軽電、それ以下なのに居心地悪いのが発給低ランクノロマ日立
サビ残させられまくってるんだろうなあ
112就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:30:47.77
定量的に分かってる情報だとパナソニックは平均年齢が日立より5歳も上なのに
平均年収は20万しか差が無いこと
日立は15%ほど新卒現業を採用しているがパナソニックは新卒現業を採用して無いこと
113就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:31:21.14
>>111
激務のITを入れてあれだから重電だけなら圧勝だけどな
114就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:31:42.87
>>110
給料を定量的に比較しない!?!?
キチガイどころじゃないな、こんな小学生みたいな頭の奴が日立にはワラワラいるわけか。さすが寄らば大樹でゴミが集まる日立(笑)
115就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:31:55.31
>>111
毎月150時間残業させられて居心地いいとかもう発狂してるだろw
116就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:31:57.38
>>113
ソース
117就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:32:43.11
>>114
定量的に比較できないから定性的に比較してるんだろうが
そんなに定量的に比較したいなら年齢別年収のソース出せよw
118就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:33:14.72
>>116
http://www.mynewsjapan.com/reports/348
これは、庄山現会長まで、仕事のサイクルが長く比較的ノンビリしている重電出身者が代々、
社長を務めてきたこととも無関係ではない。
119就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:34:03.48
>>112
現業の給料わからない限り無意味ってなんでわからないの?猿でも学習ぐらいはするもんだが…

>>115
つまり日立は150時間残業する会社より待遇悪いのかー
120就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:35:31.24
>>119
働きやすい云々って主観でしかないからな
150時間働いても働きやすいと思い込まないとやってられないんだろうな
121就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:36:28.45
現業の平均年収は同業が510万だからそれに準ずる年収なんだろうな
122就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:37:17.18
>>117
したいしたくないじゃなくて数値の問題なんだから定量的に比較すんのが当たり前なのアホ
で、なんで年代別年収の話を突然し出すのかわからないんだけど普通に平均年収でボロ負けしてるじゃんwこれが現実
123就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:38:57.81
>>120
重電厨の大好きな待遇ってまったりとか安定主観でしかないことばかりだろ?
あとは全てランキングで明確に低ランクなのが露呈してるからなー日立は
124就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:39:01.70
>>122
だから現実的にできないからとりあえず定性的に議論してるんでしょw
125就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:39:11.77
>>121
え?ソースくれよそれー
126就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:39:53.98
>>123
残業時間という客観的な数値が存在するけどな
軽電キチガイの大好きな定量的な激務度は軽電のほうが高いよw
127就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:41:23.51
日立製作所について触れるチャンスは、あまりなかった。
なぜか。その理由は単純だ。地味でつまらないから。
自動車のトヨタやホンダ、電機のソニーやパナソニック、コンピューターのアップルやマイクロソフト、通信のドコモ、KDDI、ソフトバンク……
。いずれも強烈な企業イメージをもち、魅力的な製品群でも知られる。熱烈なファンも少なくない。
だが、日立はどうだろう。
どこか、はっきりとしない。
日立のさえなさぶりは、ほかならぬ社員自身が実感している。
20代前半のコンサルティング営業の男性は、
「社内の部署が多いので、自分の会社の中を把握し、調整・コントロールをするのが大変。提案書の提出前は、土日出勤・徹夜は当たり前」
「未だに運動会やドッチボール大会などがあります。基本的には休日に強制参加です。過半数の社員(所員)は参加したくないのですが、社風が昭和なので仕方ありません」
 と、自社の効率の悪さを指摘する。


おなじ総合電機メーカーでも、東芝と三菱のほうがはるかに企業のカラーが明確だろう。
128就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:41:34.77
>>125
四季報より川崎重工の総合職平均年収は770万
川崎重工の現業採用率は50%なので、全体の現業率=50%とすると
現業年収は510万ってことになるぞ
129就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:42:09.05
>>126
残業が全てつくと思ってるのが情弱丸出しでいいね!
居心地がそれ以下ってことは何かあると推して知るべしだよ。よく考えろ、ノロマなんですと上がヘラヘラしてる会社が居心地いいと思うか?
130就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:43:54.25
>>127
さえない、地味

まさにだな。ここの日立厨見てもわかる。こんな覇気ない奴千人も雇ってりゃそりゃそうなるよ
なんたってノロマなことが自慢だからな
131就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:44:09.07
日立の現業採用率は15%なのでこれが全体の現業率と等しいとする
現業年収が同業の川崎重工と同じ510万とすると総合職の平均年収は800万
一方パナは現業0で780万よって総合職では日立のほうが高給である
132就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:44:50.10
>>129
ソースは?w
133就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:45:42.28
>>130
そんな連中に業績で負けてるのが悔しいんだろうなぁw
134就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:46:34.61
これ以上は時間が無駄なんでやめるけど、
本当に自分の選択に自信持ってるなら他社を必死でこき下ろす前に自社を誇れよ
あ、ちなみに俺メーカーじゃないからw
世間知らずの情弱論破してストレス発散したかっただけなんだ、ごめんねw
135就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:47:57.23
>>130
待遇悪くて将来性なくてもガツガツ働きたいなら軽電
待遇良くて将来性があってのんびり働きたいなら重電ってことでいいじゃないか
136就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:48:55.99
>>134
メーカーじゃなかったらどこの業界だ?
どうせ重電より待遇の悪い業界なんだろうな
137就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:50:18.76
社員が選んだ愛社されている企業
22 ソニー
23 パナソニック
30 東芝
42 三菱電機

ランク外 日立
http://careerconnection.jp/review/img/kigyou_review/serial/20100999_graf03.jpg
138就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:50:21.59
軽電キチガイ「俺メーカーじゃないから(キリッ」
自分の内定先がチョンにボロ負けで恥ずかしいから嘘付いちゃったよw
139就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:51:37.12
>>137
日立は愛社精神を押し付けないからそういうランキングは弱いんだろうな
働きやすいランキングでは4位だったけど
140就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:52:10.93
カフェテリアプラン
日立 5万円
パナ 12万円
141就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:54:11.70
>>134
ぜってーコイツ明日も来るぞw
プライド高いから>>138の書き込みとかスッゲーむかつきそうだもんw

>>140
年間でたった7万円の差かよ
142就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:55:01.65
軽電キチガイは明日はどんなキャラで発狂するのか楽しみだなw
143就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:55:47.12
日立の口コミ

組織が大きすぎて細かい問題などが生じたときに対応できる部署がどこなのか、対応できる担当者が誰なのかがわかりにくい。
そのため作業に無駄な時間がかかることが多々あった。
また残業をすればするほど好印象もたれるという雰囲気がある。
仕事が早く終わって帰ろうとすると同僚から嫌味を言われたと他の社員から聞いたことがあった。

http://careerconnection.jp/review/kutikomiNode.html?reviewSeq=MjA5MzYy
144就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:58:16.43
日立の口コミ(その2)

労働環境は概して悪かった。まず一つに、残業が異常に多かった。
さらに、上司から与えられた仕事をこなすために残業をしているのにも関わらず、残業代は相当に低い上限があった。
第二に、典型的な年功序列で、何もせずに高給を受けている人がたくさんおり、モチベーションが下がる要因となっている。

http://careerconnection.jp/review/kutikomiNode.html?reviewSeq=MjA1NjM4
145就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 03:58:25.16
つまりオワッテル
146就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 04:00:31.59
日立の口コミ(その3)

残業が非常に多い。通常は月100時間以上の残業である。
休日出勤も月に、3,4回はあり、ワークライフバランスという考え方がない。
8時に帰ろうとすると上司から、そんなに早く帰っていいのか、と文句を言われる。
徹夜はめったにないが、どんなに遅い時間までやっても、だれも気にしない。
147就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 04:05:24.03
>>143>>144
看護師に代理店営業ww
重電エンジニアには全く持って無縁だな
148就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 04:08:46.34
自称他業界の軽電キチガイは悔しくて眠れないんだな
149就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 04:09:41.38
運動会やドッチボール大会

京セラww
150就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 04:20:31.39
重電以外の部門は大変だなぁw
151就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 04:27:43.10
>>143>>144>>146
それは重電じゃないところだな重電の労働環境はのんびりしている

http://www.mynewsjapan.com/reports/348
これは、庄山現会長まで、仕事のサイクルが長く比較的ノンビリしている重電出身者が代々、
社長を務めてきたこととも無関係ではない。
152就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 06:41:27.73
>>151
重電がまったりのソースはこれしかないわけ?
マイニュースジャパンが最後の砦ってわけかw
153就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 06:50:59.84
都合の良いことは重電、都合の悪いことは全てIT部門に押し付けるひたきち

色々情報が出てるのに、重電がまったりなソースはマイニュースジャパンだけ
154就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 11:02:33.46
>>153
いろんな情報?
重電部門のソースは俺の提示したマイニュースジャパンのソース以外無いけ
重電部門のことだとはっきりわかるソースを提示して見ろよ

155就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 11:05:45.26
軽電キチガイは重電が優良ってソースを隠蔽しようと必死だなw
ぶっ殺すぞ軽電キチガイ、俺の後輩呼ぶぞこら
156就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 11:18:42.64
マイニュースジャパンを嘘吐き呼ガイばわりする根拠は?
まさか根拠も無いのに嘘吐き呼ばわりしてるのか?
もしそうなら軽電キチガイは訴えられても文句言えないぞ
157就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 11:40:08.48
13卒生きてる?
158就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 11:42:27.52
>>155
必死笑
159就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 11:54:21.28
キャリコネの書き込みが重電ではないとも言えないな
160就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 11:56:18.34
>>156
なにも嘘とは言ってないだろ
言いがかりも甚だしい
161就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:01:23.69
mynewsjapanは広告費を払った企業の悪口は書かないって有名じゃん

mynewsjapanサイトは企業の広告費で成り立っています
162就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:14:49.30
>>161
それ以前にあんなもん鵜呑みするとか就活生向けのパンフ鵜呑みうすのと変わらん
163就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:16:43.56
結局マイニュースジャパンを嘘吐き呼ばわり出来るソースは無いんだね
164就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:18:49.12
>>161
お前の書き込みよりは信頼できるんだけど
165就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:21:22.89
>>159
どっちかわからないってことはソースとして無効だな
166就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:25:14.95
>>162
確かにその通りだよなwww
mynewsjapanは企業から広告費取るためにあるサイトだろ
167就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:29:03.42
>>166
ソース出せないからって自演するなよw
168就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:35:55.20
マイニュースジャパンはちゃんと記者が取材して書いた記事を掲載する有料サイト
キャリコネは2chと同じで誰でも書き込める無料サイト
しかもキャリコネの奴は部門すら明記されていない
ソースとしての信頼性と優位性はマイニュースジャパンのほうが上



169就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:38:44.36
要約
日立に行く人間は企業が広告用に打つ記事を鵜呑みにする頭しかない
170就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:39:56.00
一方中の人が答えるアンケートや世界中の投資家が参考にする企業格付けでは格下という日立の悲しい現実
171就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:46:17.90
格付けよりも待遇と収益と時価総額と将来性が高い日立のがいいな
172就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:48:49.92
待遇がいい会社は働きやすい会社ランキング上位のはずなんだけど日立は格下だね。待遇悪いってことか
173就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:48:50.87
日立重電が待遇が良いソースは信頼性の高いのがあるけど
ブラックソースは一つも存在しないな
174就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:49:44.41
日立はIT部門の方が忙しく、残業代もたっぷりで年収が高い
マイニュースジャパンによると重電はまったりなので、平均年収(現業を考慮しても)から考えると、重電の年収は大したことないんじゃないの?
175就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:49:51.82
>>172
部門別なら日立重電の圧勝だったな
176就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 12:50:52.32
>>174
日立は裁量労働ですがw
177就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 13:04:07.12
>>175
重電だけならもっと下がるんじゃないかと思ってるんだが、重電だけなら上がるソースある?
178就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 13:08:03.76
最新情報はこちら↓
(ひきたちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず)

2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
179就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 13:10:38.26
オワコン
180就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 13:12:06.39
>>176
前に他の部門より給料良いとか言ってた時に、ボーナスと残業代で差が出ると言ってたと思うけど?
181就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 13:38:28.76
マイニュースジャパンのいうことは信用するけど格付け会社は信用しない
182就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 13:39:43.71
最新情報はこちら↓
(ひきたちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず)

2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------
東京電力 A-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
183就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 14:16:00.85
マイニュースジャパン信用するとかどんだけ情報弱者なだよ
184就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 14:50:38.48
はやく日立東芝パナソニーの技術面接と最終の雰囲気を教えろや〜
この能なし12年卒!
185就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 14:53:06.72
ソニーはホワイトボード使って研究について説明。深く突っ込んでくる。
パナはPPTを印刷したものを使って研究説明。かなり深く突っ込んでくる。
日立はあまり技術について深く聞いてこなかった。普通に口頭で背景や概要言えばおk。
東芝は受けてないから知らんな。
186就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 15:13:50.67
>>185
ソニーそれ最終違う
187就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 15:20:20.28
あ、技術面接ね。
ソニーの最終は和やかで志望理由とかやりたいこととか聞かれるくらい。
パナと日立に推薦出してるって言ったら圧迫気味になって落ちたけどww
188就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 15:43:45.08
>>180
俺はそんな書き込みしてないが、30歳くらいまでは残業代出るよ
189就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 15:44:36.00
重電支持者のほうが説得力のあるソース持ってるな
190就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 16:55:06.87
>>188
ソースは?
191就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 17:30:59.46
軽電がチョンと組んだな
ひたきちさんは断ったみたいだが
192就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 17:41:09.59
>>190
OBとかいないの?w
193就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 18:58:58.06
194就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 19:08:27.86
>>192 パナソニックの社員だけど(自宅は会社の近く)
働きやすい会社だよ。
195就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 19:09:05.34
>>194
パナソニック人事部乙w
196就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 19:12:28.92
日立は、高卒、高専卒の社員がいるなんて低レベル。
それに比べて、NO1エリートパナソニックは
大卒以上しかいない頭脳集団。
197就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 19:17:28.43
パナソニックが一番勝ち組である証明その1

http://gyousekiman.blog133.fc2.com/blog-entry-3.html
パナソニックの1950年からの業績のっとる

http://gyousekiman.blog133.fc2.com/blog-entry-2.html
こっちはソニー

パナソニックが20年前はとてつもない日本最強の企業だったということはわかるはず。
80年代前半に営業利益が5000億円超えていたのは、パナソニックだけ。
198就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 19:20:02.97
>>17 捏造は、そのくらいにしとけwww

事実

働きやすい会社ランキング
[2010年9月20日/日本経済新聞朝刊]

1位 パナ
4位 日立
8位 NEC
11位 キヤノン
12位 富士通
13位 ソニー
16位 三菱電機
18位 東芝

https://job.nikkei.co.jp/2011/open/enterprise/hatarakiyasui/
199超ブラック企業の恫喝書き込みが始まった:2011/12/20(火) 19:29:20.51
お前らに本物の糞ブラックを教えてやるよ!地獄を覗いてみないか?
2ch 不動産勢いランキング第一位、新宿にある親愛コミュニティー又は東京エクセリア(株)とは?
あまりにも超ブラックで有名という「ワンルームのシンアイ」と言えば、ご存知の方ならピーンときます。

いまやわずか数十人まで縮小したが、相変わらず出入りは年間200人。
社員や顧客に告訴されても、裁判負けても、実損なければ関係ないし、チンピラヤクザが飛んできたってここの経営者からしたらおもちゃにするだけだし、
基本的に、人の噂もなんとやらで乗り切る糞ぶりだから。

だけど、この不景気でブラックに拍車がかかり、社員に給料を払わないどころか、仕事で下手を打たして損害賠償と称する上納金を徴収。
たまらずバックレた足抜け社員らによる告発書き込みで2ch スレッドが一年で4回転だよ!
これはさすがに影響してか、虚偽募集広告にも新たなカモ中途がひっかからなくなりたまらず会社側から反撃書き込みが始まりました。

ヤクザ風経営者に恫喝された残留社員による、足抜け社員に対する脅迫効果を狙った「やらせ書き込み工作」が−−−【スレ4の500から800あたり!】−−−
今まで告発書き込みしていた何百人もの足抜け社員らは、金縛り(自宅や保証人宅で嫌がらせストーカー!)

スレッドの流れを見れば会社側のヤラセはミエミエです。

経営者に恫喝されて犯罪まがいの書き込みをさせられてる残留社員が哀れすぎる。
助けてあげて下さい!(書き込みしてやって)
東京エクセリア4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1315639404/l50
新スレ東京エクセリア5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1323921710/

裏じゃいったい何が起きているのだろうか?怖いよ。
200就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 19:32:10.05
>>198
前もそのリンク先ないやつ貼ってたなお前。自分でググれ。ソニーがv2だから
201就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 19:37:19.51
パナソニックが勝ち組である証明その2

パナソニックの4―9月営業益、新興国好調で前年比5.8倍
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17917120101029
202就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 19:42:14.24
パナソニックが勝ち組である証明 その3

この企業に勤めている人と結婚したいランク一位はパナ
http://pdf.riskmonster.co.jp/C3768/oWM7/KcXd/Rvhk.pd
203就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 19:45:33.70
松下電器産業の栄光は、社名変更とともに終わった。
魅力的な製品も、安定した財務基盤も、成長性も将来性も全部捨てた。
204就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 20:10:53.37
日立って格付け悪いんだな、意外だな。。
205就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 20:22:42.24
待遇と業績と将来性はいいんだけどね
206就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 20:52:46.49
>>205 待遇、業績、将来性がいいのはパナ。
207就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 20:55:35.39
>>205
いや格付けってそれら含めた総合ランキングだからw
208就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 21:03:52.81
ぼくたち、こうやって生き残るチョセヨー( ゚∀゚ )
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_12/pr_j2002.htm?from=RSS_PRESS&uid=20111220-1736
209就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 21:08:52.91
パナソニックが一番勝ち組である証明 その4
世界で一番注目される場所と言っても過言ではない

タイムズスクエアにPanasonicのでかいスクリーンがあるし、

世界中に中継されてるF1で、よく看板広告が出てるからめちゃ有名だと思いますよ。
210就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 21:21:01.20
>>209
タイムズスクエアなんていくつ看板んあると思ってんの?
TOSHIBAもヒュンダイもあるぞ
211就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 21:21:59.94
>>209
その理屈なら世界一注目度の高いワールドカップで名前が出続けるSONYが一番勝組になるんでは?
212就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 21:55:32.86
インドで、一番有名な日本企業はパナソニックだよ。
213就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 22:31:12.35
世界がインドになってしまった
214就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 23:23:50.84
文句なし、世界のパナソニック。
215就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 23:46:50.42
パナ2012年4月からは給与1割カット。
2011年度は赤字ですから来年の賞与4割カットだって。
ますます薄給になるなあ。
216就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 01:24:44.30
>>215
AVCのみだけどね。
217就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 02:26:24.22
留学生に聞くとパナとキヤノンとソニーは知ってたな
ちなみに大学は東大と早稲田は日本にくる前から知ってたらしい
218就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 03:53:22.33
その留学生は中国人でしょ
219就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 04:38:09.22
いや先進国の人ならそれぐらいしってるから
220就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 10:02:13.92
軽電はチョンにボロ負けの恥ずかしい産業w
221就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 10:08:02.88
俺スレタイの企業で日立だけ知らなかったよ
日立製作所ってださすぎて誰も知らねえよwwwwwwwwwww
222就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 11:12:31.51
さすがにそれはないだろw
223就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 11:39:18.46
就活前のイメージ
ソニー>>>パナソニック>>シャープ>三菱>東芝
>>>富士通>>>>>>日立>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本電気
224就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 12:20:11.42
>>223
実際はどうなのか教えろよ
225就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 12:30:57.96
>>224
概ねこの通りだよ
226就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 12:59:18.95
待遇と将来性を考えると日立東芝三菱の重電部門かな
軽電はチョンにボロ負けでイメージ悪いし激務薄給だからな
227就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:00:13.93
>>226
日立はやめといたほうがいいよ。
228就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:22:15.25
>>227
日立はパナソニーと比べて薄給、仕事し辛い、将来性ないってソース出ちゃってるからね
229就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:25:43.87
総合職で比べると日立のほうが待遇いいよ、チョンに負けて無いから将来性もあるし
230就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:26:15.44
日立はまったりしてて給料よくて将来性もあるからな
231就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:27:09.68
重電がまったりなソース

http://www.mynewsjapan.com/reports/348
これは、庄山現会長まで、仕事のサイクルが長く比較的ノンビリしている重電出身者が代々、
社長を務めてきたこととも無関係ではない。
232就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:27:40.89
>>231
本当だ重電ってまったりなんだな
激務薄給で将来性なくて待遇の悪い軽電は行きたくないな
233就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:34:56.10
待遇と将来性を考えると
日立重電>>東芝重電=三菱重電>>>>軽電=IT
234就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:36:21.38
軽電は将来性が無いってバレちゃったじゃんw
235就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:40:23.38
チョンにボロ負け激務薄給の軽電w
236就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:40:54.35
軽電は残業150時間が普通らしいw
237就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:42:24.65
自演込みで8連投しちゃうのが日立クオリティ(失笑)
238就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 13:43:42.08
軽電キチガイ怒り大爆発w
239就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 15:37:02.87
実際に家電大企業入ったら旧態依然っぷりに驚愕するよ。
このまま浸かって40前後で肩たたきにでもあったら…
と考えるとおっそろしい。
もっとも、起業でもしない限りどこも似たような
もんかもしれないけどね。
240就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 15:45:57.08
三菱電機は全てが堅実だな
社風、事業、業績、福利厚生、給与、勤務地
全てが無難
241就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 15:46:17.43
このスレ見て日立入社のやつ涙目w
242就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 15:49:40.40
涙目なのは軽電キチガイだけだよw
243就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 16:02:02.26
>>241
日立に入ったらこんなキチガイになるってモデルがあるからね(ぷぷ笑)
244就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 16:13:07.35
チョンにボロ負けの軽電キチガイよりはマシだけどなw
245就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 16:27:37.13
>>244
消えろ
246就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 16:29:15.61
>>244
その軽電よりはるか格下の日立(爆笑)
247就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 17:04:46.35
日立さらに涙目wwww
248就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 18:39:52.45
日立どうしてこんな感じになっちゃったんだろ。
249就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 18:43:14.06
たしかに格付けBとかに何でなっちゃったのかな?
250就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 19:02:43.61
というか、ヒタキチのせいで日立のイメージが相当悪くなった
会社としてはいい会社なんだろうけどね
251就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 19:07:15.21
就活前のイメージ
ソニー>>パナソニック>>シャープ>三菱>東芝
>>富士通>>日立>>日本電気

就活中のイメージ
ソニー>>パナソニック>>シャープ>三菱>>富士通
>>日立>>日本電気>>東芝

世間のイメージ
ソニー>>パナソニック>>シャープ>東芝>富士通>日立>三菱>日本電気

給料のイメージ
ソニー>パナソニック>シャープ=富士通=日立=三菱>日本電気>東芝
252就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 19:14:07.91
>>251
ソニーはないなあ
ジャンク債一歩手前の会社だよ
253就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 19:55:27.85
【雇用悪化】TPPで日本終了part4【生活崩壊】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1323218823/

前原「TPP利用して外国人バンバン呼び込んで競争させたるわw経団連マンセー」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320067630/

経団連が描くTPPで外国人労働者大量流入の地獄絵
http://news.livedoor.com/article/detail/6029450/
254就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 20:00:01.52
世間の女性の人気

パナソニック>>>その他
255就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 20:11:13.06
>>215 捏造文章を2chに書き込むな。妄想が酷いのか?病院行って薬もらって来い。
256就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 20:15:44.18
527 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:06:30.02
パナ社員だけど、パナソニックに入社してよかったと思い続けてるよ。
給料、仕事へのやりがい、福利厚生全てにわたって一流だって自慢できる会社。
40過ぎて独身だけど、若い美人からモテモテだよ。
でも、親孝行のためにも優秀で良妻賢母系、子供を沢山生む若い嫁を選んでるよ。
257就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 20:17:54.25
>>215 パナの中でもエリート技術職のSEは、年俸制だからボーナス関係ないし給与も下がらない。無問題。
258就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 20:19:45.41
ヒタキチとパナキチしかおらんのか
ここは
259就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 20:29:08.34
× ヒタキチとパナキチ
◎ アンチ日立とアンチパナ
260就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 21:01:49.30
>>259
ヒキタチのせいで無駄に日立アンチが増えたのはまちがいないな
261就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 22:09:45.35
>>258 メーカーNO1エリート、優良企業パナソニックとヒタキチを一緒にするな。
262就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 22:11:22.62
>>574 パナソニックのSEは、良家の出身者が多いから、処女のお嬢様を選びます。
   40過ぎてまで、あえて独身でいる男性SEは、嫁選びのハードルを高くしてるよ。
   良妻賢母と結婚して両親を喜ばせたいもんな(せっかくパナに入ったんだから)
263就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 22:36:23.99
ドコモのスマホの障害の原因はNECか富士通か?
264就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 22:56:40.21
NECは違います
265就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 22:57:17.39
>>261
黙れ、キチガイ
266就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 00:31:56.84
たぶんNEC
267就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 13:43:33.85
東芝だよ
268就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 15:10:56.49
入社して良かったと思える企業はパナソニックだけちゃう?
269就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 18:25:47.24
>>251

パナソニック>>ソニーに訂正しとけ。
270就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 18:37:15.20
パナソニックが一番勝ち組である証明 その5

パナソニックが来春にも欧州再参入、海外スマホ1号機を披露
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111209_497085.html
271就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 20:05:17.65
世間のイメージ
パナソニック>>ソニー>>シャープ>東芝>富士通>日立>三菱>日本電気

給料のイメージ
パナソニック>>ソニー>シャープ=富士通=日立=三菱>日本電気>東芝
272就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 21:30:58.35
スパコン「京」撤退NEC、2億払い理研と和解
 理化学研究所は22日、次世代スーパーコンピューター「京」の開発から撤退したNECに損害賠償を求めて、
東京地裁に申し立てていた民事調停で、NECが理研に2億円を支払い、開発段階で得た知的財産も無償で提供することなどで和解が成立したと発表した。
 京の開発は2006年に基本設計が始まり、中枢の計算素子にNECと富士通の2方式を採用したが、
NECは09年、経営状況の悪化を理由に京の開発から撤退。理研側は、それまでにNECに支払った費用や、神戸の施設のうち計算機の収容部分の建設費など計70億円を損害額として昨年7月、東京地裁に調停を申し立てていた。
 調停では理研の損害額を8億円と算定。NECが申し立てた未払い契約金の請求などと相殺し、NECが2億円を支払うことなどで双方が合意した。
273就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 04:22:10.61
久々ににちゃん見たら
日立とパナが泥仕合ww
274就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 09:20:58.35
日産、日立、グリー…今年最も輝いた日本企業は
 業績面に注目すると、今年の驚きは2社の「日」ではないか。1社目は11年3月期に20年ぶりに純利益の過去最高を更新した日立製作所。中西宏明社長は1度は子会社に転出。そこから本社のトップに返り咲き、「沈む巨艦」と呼ばれた日立の復活を実現した。
 もう1社は、中国などの新興市場の好調で、長年仰ぎみる存在だったトヨタ自動車を利益額で逆転した日産自動車だ。カルロス・ゴーン社長は最近のインタビューで「新たな市場で新たな競争が始まった」とニューゲームの幕開けを宣言した。
275就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 13:27:09.52
軽電ってそんなブラックなの?
説明会行くのやめよ
276就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 14:53:16.11
ヒキタチ「軽電ってそんなブラックなの?
説明会行くのやめよ」
277就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 14:57:10.66
軽電はチョンにボロ負けだよw
278就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 15:25:10.95
アジ並に釣れるな
279就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 15:31:30.27
シャープ株式会社で雇い止めを受けたものですが、自己都合扱いにせずちゃんと会社都合にして下さい!
280就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 15:32:07.69
世間のイメージ
パナソニック>>ソニー>>シャープ>東芝>富士通>日立>三菱>日本電気

給料のイメージ
パナソニック>>ソニー>シャープ=富士通=日立=三菱>日本電気>東芝
281就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 15:33:32.26
実際の待遇は
日立重電>>東芝重電=三菱重電>IT>軽電(笑)
282就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 16:50:28.63
安定度、将来性はパナソニックが一番じゃ。
283就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 16:51:21.93
パナソニックのSEさん、オシャレで爽やかそうですね!
http://panasonic.co.jp/jobs/new_gra/person/virtual/course.html?id=120028
284就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 16:54:51.72
チョンにボロ負けの軽電に将来なんてあるわけねえだろw
285就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 17:19:47.73
ソニー()
286就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 17:26:15.31
またキチガイ同士の不毛な戦いが始まるのか
287就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 17:27:21.10
キチガイは軽電キチガイだけだろ
重電派の意見は論理的
288就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 18:24:06.59
重電はソースの捏造が多いからな。
289就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 18:50:18.76
日立の待遇はクソ。
ソースはリクルータ
290就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 19:25:43.20
日立でも重電は良いってリクルータが言ってたな
291就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 19:45:01.71
日立(火力発電)と三菱のリクルータは給料安いって言ってたな。
292就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 19:45:05.62
そのクソと良い内容を具体的に記述しないと何の説得力もないのだが。
293就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 19:50:50.75
>>291
日立の重電が薄給ってことは軽電はもっと悲惨だな
294就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 20:22:38.74
パナのリクルータは貯金たまるって言ってたけど何か?
295就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 20:25:14.02
リクルータなんて新卒で入った世間知らずだからあまり信用してない
296就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 20:28:56.66
都合が悪いことは信用しない、それは重電じゃない部門だとか言い出したらキリないよ
297就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 21:48:25.55
結局これか?↓
(ひきたちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず)

S&P2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------
東京電力 A-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
298就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 23:53:50.35
パナソニックに入社したら、マジで金貯まるぞ。
就職して良かった!って思える企業1位だと思う。
どんな捏造文章を書き込まれても、パナソニックが1番なのは事実。
299就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 23:55:43.66
ヒタキチへのトドメじゃ!

働きやすい会社ランキング
[2010年9月20日/日本経済新聞朝刊]

1位 パナ
4位 日立
8位 NEC
11位 キヤノン
12位 富士通
13位 ソニー
16位 三菱電機
18位 東芝

https://job.nikkei.co.jp/2011/open/enterprise/hatarakiyasui/
300就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 00:47:01.62
S&P による格付け(12/24最新版)

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A パナ(A-に格下げ予定)
A- ソニー(BBB+に格下げ予定)
BBB+ 日立(A-に格上げ予定) 新日鐵(BBBに格下げ予定) 三菱重工 日産
BBB 東芝 NEC(BBB-に格下げ予定) 川崎重工 LG電子
BBB- 
BB+ ソフトバンク(BBB-に格上げ予定)
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D+
D
D-
301就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 00:50:39.69
社員が選んだ愛社されている企業
22 ソニー
23 パナソニック
30 東芝
42 三菱電機

ランク外 日立
http://careerconnection.jp/review/img/kigyou_review/serial/20100999_graf03.jpg
302就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 00:50:50.06
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 NEC川崎重工 LG電子
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
303就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 00:52:51.27
NECを訂正
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工 LG電子
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
304就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 00:55:02.03
>>301
ランク外はないわ
305就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:02:52.49
大手電機 前期決算と今期予想 (2012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
306就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:03:22.18
パナソニック社員(40過ぎ)だが
3連休は、女からの誘いで大変だよ。
今晩は、若いOLと過ごし
明日は、女子大生(俺が処女喪失の相手)と過ごす。
日曜日は、パナの女性社員(本命)と勉強します。
307就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:27:58.76
>>304
これは社員の待遇を表しているのだろう。
日立社員は薄給や少ない福利厚生に対して満足していないということだ。
308就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:44:04.18
パナの年収だだ下がりw

【パナソニックの年収推移】
平成20年 43.6歳 8,460,555円
平成21年 44.0歳 8,202,207円
平成22年 44.3歳 7,562,599円
平成23年 44.6歳 7,782,156円

平成23年度は4200億の大赤字ですから来年の賞与4割カット。
平成24年4月からは給与1割カット。

さて来年のパナの平均年収は?
309就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:53:05.28
>>307
待遇悪くてもランクインしてる企業もあるよ
310就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 02:31:36.80
パナとか?
311就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 02:49:49.49
(ひきたちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず)

S&P2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
312就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 02:55:29.50
>>301
>>302
>>303
は捏造です。

正しくはこちら↓S&P2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+



http://www.standardandpoors.com/ratings/monthly-list/jp/jp
313就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 03:00:23.58
ひたきち捏造ばっかりだな。
314就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:11:23.17

S&P による格付け(12/24最新版)

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A パナ(A-に格下げ予定)
A- ソニー(BBB+に格下げ予定)
BBB+ 日立(A-に格上げ予定) 新日鐵(BBBに格下げ予定) 三菱重工 日産
BBB 東芝 NEC(BBB-に格下げ予定) 川崎重工 LG電子
BBB- 
BB+ ソフトバンク(BBB-に格上げ予定)
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
315就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:14:30.76
S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
316就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:15:21.93
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工 LG電子
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
317就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:15:51.71
日立のA-に格上げ予定 はどこにもかいてないという事実 
318就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:18:13.16
日立のA-に格上げ予定 はどこにもかいてないという事実


ただひたきちさんは日立がBBBから格上げされることを望んでいます。しかし、あくまで希望です。
319就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:18:19.99
www
320就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:21:08.08
時価総額レース(最終更新日時 : 2011年12月22日)

日立 1兆8216億円
パナ 1兆5895億円 ←あらら!三菱電機がすぐ後に・・・
三菱 1兆5094億円
SON 1兆3783億円
東芝 1兆3094億円
富士    8217億円
SYA    7930億円
NEC    4011億円
321就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:22:10.32
なるほど、日立が実力以上の給料で純資産が減ってるってこと?↓

純資産
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 ←赤字一兆で純資産激減
322就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:26:15.44
大手電機 前期決算と今期予想 (2012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
323就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:28:09.30
http://facta.co.jp/article/201201027.html

パナソニック「1兆円赤字」転落も
繰り延べ税金資産の取り崩しで途方もない赤字計上か。
三洋電機買収の「負の遺産」がのしかかる。
324就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:29:38.94

「パナソニックはリストラで1万5千人も路頭に迷わせようとしている。放っておいていいのですか」


www
325就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 05:08:20.36
>>316
富士フイルムを富士フ ィ ルムと書いてる時点で素人とすぐわかるw
326就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 07:15:47.66
待遇を考えたら日立東芝三菱の重電部門だなw
チョンにボロ負けで激務薄給とか軽電悲惨すぎw
327就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 08:51:02.80
格付け書いてるやつ財務レバレッジっていう言葉知ってる?
328就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 09:18:05.42
>>327
ではまずあなたが財務レバレッジのデータを示すと良いでしょう
もっとも、財務レバレッジが高ければ良いという訳ではありませんが

ROEあたりのデータも併用すると良いかもしれませんね
329就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 10:31:43.20
>>328
面倒じゃん。
ROEを開示してる企業も少ないし。

確かに財務レバレッジが高ければいいわけではないけど、無借金が必ずしもいいわけではないことに気付いてほしかった。
330就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 10:58:51.68
チョンにボロ負けの軽電メーカーw
331就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:37:47.01
パナ 格下げでA+→A
今季の赤字予想で格下げになったが当分これ以上の格下げは無い。

ヒタキチのソースはねつ造www
332就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:39:05.63
日立製作所

自己資本比率15%、有利子負債2.5兆円の借金体質。リーマン時には8000億
もの大赤字、まあ10年後が読める会社ではない。それでも他の電機メーカ
が悲惨だから、その日立がましに見える。
333就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:47:37.88

http://facta.co.jp/article/201201027.html

パナソニック「1兆円赤字」転落も
繰り延べ税金資産の取り崩しで途方もない赤字計上か。
三洋電機買収の「負の遺産」がのしかかる。
334就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:48:28.86
チョンにボロ負けしてるんだから軽電社員は給料返上しろよ
エコポイントで儲けた金も返せ
335就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:50:31.57

2011年 パナソニック、社員がパニック、阿鼻叫喚の4万人リストラ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042810290033-n1.htm
336就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 16:42:37.97
(ひたきちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず)
(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)

S&P2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

http://www.standardandpoors.com/ratings/monthly-list/jp/jp
337就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 17:01:10.29
チョンにボロ負けの軽電キチガイはクリスマスイブだってのに哀れだなw
338就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 17:11:00.49
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
339就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 17:11:49.20
>エコポイントで儲けた
むしろこれは日立の軽電部門だと思われ。
ずっと赤字だったのに日立アプライアンスが黒字化した。
340就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 17:11:58.74
大手電機 前期決算と今期予想 (2012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
341就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 17:16:46.44
>エコポイントで儲けた
むしろこれは日立の軽電部門だと思われ。
ずっと赤字だったのに日立アプライアンスが黒字化した。
342就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 18:47:46.37
パナの喧嘩売った相手が悪すぎ
343就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 20:06:56.57
日立格付け悪いのは収益力とか?
344就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 20:18:13.16
以前赤字だったからじゃね?
で今は黒字だから格付けうpなんだろ
345就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 20:20:14.02
チョンにボロ負けの軽電はこれから格付け下がることが確定してるなw
346就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 20:31:32.69
>>344
日立の格付けは2段3段と上がっていく
逆にパナは階段を転げ落ちて行くだろうなw
347就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 20:34:05.15
時価総額レース(最終更新日時 : 2011年12月22日)

日立 1兆8216億円
パナ 1兆5895億円 ←あらら!三菱電機がすぐ後に・・・
三菱 1兆5094億円
SON 1兆3783億円
東芝 1兆3094億円
富士    8217億円
SYA    7930億円
NEC    4011億円

かつてのパナの面影もないわwww
348就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 20:45:28.06
パナは今海外に工場ガンガンうつしてるから、国内で工場採用はとらんぞ。
国内1人分で3人東南アジアとか採用するだろうし。
日立とは工場立地指針に違いがあると思われる。
349就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 20:53:01.78
格付けキチガイ=ヒタキチ連呼リアンが現れてから
東芝工作員連呼リアンが消えたなwww
やっぱ同一人物だったのかw
350就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 21:04:32.30
日立叩きと東芝叩きは同一人物?
じゃあ犯人はパナ内定者?
351就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 21:13:41.98
>>348
それは日立の財務状況が悪いことの説明になってない。
352就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 21:21:14.92
http://facta.co.jp/article/201201027.html

パナソニック「1兆円赤字」転落も
繰り延べ税金資産の取り崩しで途方もない赤字計上か。
三洋電機買収の「負の遺産」がのしかかる。

これからパナの財務状況はどんどん悪くなっていくんだろうなあ
353就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 21:25:25.67
>>351
そこに反論したつもりはないでござる。
日立はそもそも儲ける気ないだろ。
持分で金流出させてりゃいくら稼いでも足りない。
日立は今インフラ系がやっと実ったからいいだけだと思う。
5年前とかどん底だったしな。今後も継続的にいけるかは舵取り次第。
354就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 21:27:10.84
で今はパナがどん底に向かって転がり落ちてる
355就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 21:32:50.39
>>354
パナの予測では今期4200億の赤字予定だけど
どうやら1兆円規模の赤字になるとの見方もある
俺たちが考えてる以上の深刻な事態だと思う
356就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 22:09:58.22
>>355
ソースがないのがポイントね笑
357就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 22:15:01.04
(ひたきちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず)
(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)

S&P2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

http://www.standardandpoors.com/ratings/monthly-list/jp/jp

358就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 22:18:16.80
日立は黒字と赤字の比が

黒字:赤字===1:2

それを続けてきたから、
(純資産)
パナソニック 2.7兆
日立 1.2兆 

さらにBの格付け
になってしまってのでは?
359就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 22:21:37.74
なんか格付けの話が多いな。。。
360就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:09:57.91
http://facta.co.jp/article/201201027.html

パナソニック「1兆円赤字」転落も
繰り延べ税金資産の取り崩しで途方もない赤字計上か。
三洋電機買収の「負の遺産」がのしかかる。
361就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:10:45.43

2011年 パナソニック、社員がパニック、阿鼻叫喚の4万人リストラ中
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042810290033-n1.htm
362就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:13:22.39
>>361
4万人は凄いなw
過去最大規模のリストラかな?
363就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:16:26.73
パナもずいぶんリストラを繰り返してきたが4万人は初めて
日本でも過去に例がないだろ
364就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:17:44.25
>>363
世界でも例が無いんじゃないの?w
365就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:18:01.85
品ソニックは従業員減少率の低さが自慢だったのにな
366就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:21:01.68
>>361
ブ、ブラック!
367就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:41:07.44
>>361
パナも恐ろしい会社になったもんだ
松下幸之助さんが泣いてるぞ
368就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:49:58.98
名称を変えたのが悪いんじゃね?
369就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:17:47.94
>>335>>363 お前ら馬鹿?パナソニック社員は4万人なんだから
4万人リストラなんかあるわけ無いだろwww
つーか、他のメーカーのパナソニックへのコンプレックス凄すぎ。
ジェラシーはほどほどになww
370就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:19:37.40
少なくともパナソニックのSEはリストラされない。
371就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:21:41.41
>>321 パナソニック>>日立の証明

ヒタキチは病院へ行って閉鎖病棟で新年を過ごせw
372就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:28:07.66
■パナソニック、壮絶な7万3000人リストラ史■

2002年 松下電器、社員1万3000人をリストラ
http://www.asyura.com/2002/hasan11/msg/971.html

2007年 松下電器、社員5000人をリストラ
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no77/03ap_tsuk.html

2009年 パナソニック、社員1万5千人をリストラ
http://www.fukeiki.com/2009/02/panasonic-15000-job-cut.html

2011年 パナソニック、社員4万人をリストラ中
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042810290033-n1.htm

●パナのリストラ社員合計 73,000人 ←www
                  ^^^^^^^^^
373就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:28:31.48
いろいろあるけど、それを含めて格付けされてるから。
374就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:30:34.84
日立は本体社員を減らしてるからな。2万人。

375就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:31:56.13

2011年 パナソニック、社員がパニック、阿鼻叫喚の4万人リストラ中
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042810290033-n1.htm
376就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:32:48.39
ひたきちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず)
(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)



S&P2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

http://www.standardandpoors.com/ratings/monthly-list/jp/jp
377就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:35:35.37
さてパナはここからどこまで格付けが落ちるんでしょうか
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
378就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:37:28.13
パナソニックのSEだけど、SEはリストラと無縁だから。

3連休の1日目は、女子大生と合コン持ち帰り(処女)
今日は、生命保険会社の若手女子社員と合コン(今ホテル)
明日は、パナの若手女子社員と勉強会の後いたします。
379就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:38:13.68
パナソニック 今期赤字が1兆円に

http://facta.co.jp/article/201201027.html

パナソニック「1兆円赤字」転落も
繰り延べ税金資産の取り崩しで途方もない赤字計上か。
三洋電機買収の「負の遺産」がのしかかる。
380就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:41:50.90
>>375 それでも日立、ソニー以下のメーカー、NTT主要五社、任天堂よりは上だと思ってる(by社員)
381就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:42:00.38
ちなみに日立は本体で2万人以上リストラしてるが、パナは子会社でしかほとんどリストラしてない。
382就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:43:16.78
■パナソニック、10年間で壮絶な7万3000人のリストラ史■

2002年 松下電器、社員1万3000人をリストラ
http://www.asyura.com/2002/hasan11/msg/971.html

2007年 松下電器、社員5000人をリストラ
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no77/03ap_tsuk.html

2009年 パナソニック、社員1万5千人をリストラ
http://www.fukeiki.com/2009/02/panasonic-15000-job-cut.html

2011年 パナソニック、社員4万人をリストラ中
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042810290033-n1.htm

●パナのリストラ社員合計 73,000人 ←www
                  ^^^^^^^^^
383就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:49:00.54
(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)


384就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:51:54.41
パナソニックのSEだけど、リストラとは無縁だけどな。
働きやすいし、休みは取れるし良い会社だよ。
385就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:53:05.66
大手電機 前期決算と今期予想 (2012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
386就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 00:57:01.22
日立は黒字と赤字の比が

黒字:赤字===1:2

それを続けてきたから、
(純資産)
パナソニック 2.7兆
日立 1.1兆 

さらにBの格付け
になってしまってのでは?
387就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:00:16.91
●パナソニック 今期赤字が1兆円に 純資産も1兆円目減り●

http://facta.co.jp/article/201201027.html

パナソニック「1兆円赤字」転落も
繰り延べ税金資産の取り崩しで途方もない赤字計上か。
三洋電機買収の「負の遺産」がのしかかる。
388就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:02:03.00
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
389就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:02:48.89
さてパナは1兆円の赤字でここからどこまで格付けが落ちるんでしょうか
390就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:17:30.37
(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)
391就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:21:51.05
あれ?なんだお前らクリスマスまで何してんだw
ヒキタチさん彼女いたんじゃないんすか?www
392就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:26:30.62
さてパナは1兆円の赤字でどこまで格付けが落ちるんでしょうか
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ ←────────今期赤字1兆円の予想www
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
393就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:43:09.11
(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)
394就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:50:14.32
>>11のロイター記事では日立が格上げ検討になってるね
395就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:58:57.95
世間のイメージ
パナソニック>>ソニー>>シャープ>東芝>富士通>日立>三菱>日本電気

給料のイメージ
パナソニック>>ソニー>シャープ=富士通=日立=三菱>日本電気>東芝
396就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 02:04:07.37
パナソニックの社員で、大阪のモテない男子の集まる
男女のパーティーに毎回来ているやついるよ。
世界のパナソニックなのにモテ無いの?
それともCAとか狙ってるのか?
397就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 02:06:36.18
パナソニックが勝ち組である証明 その7

本社は住みやすい大阪。
香里園などの高級住宅地に家が建てれる。
老後も安泰。爽やかイケメンSE多し。
398就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 02:07:40.60
パナソニックの寮は、三菱なんかと違って
全室個室だぞ!!!!!!!!!
そして寮費無料。最高だね。
399就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 02:40:48.83
大阪の雰囲気があわないと社内も似たような感じでつらいから
今東日本に住んでる奴は気をつけたほうがいい
400就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 03:27:41.22
結局ひたきちさんが、クリスマスに2CHに張り付いてることがわかったな笑
401就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 09:22:02.25
チョンにボロ負けの軽電キチガイはせっかくのイヴも2ch三昧だったなw
俺は彼女とデートしてセックスしまくったぞ
402就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 09:25:32.77
>>391に指摘された途端大慌てで姿消したんすよね笑
403就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 09:32:13.75
>>401
こういうあからさまな発言をするあたり、残念だよね
404就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 09:34:53.00
残念だけど俺はクリスマスはの17時以降一切書き込みしてねえよ
ご期待に添えなくてごめんな軽電キチガイ
405就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 09:39:25.58
いや、ヒキタチさんが自分のことだと自覚してる時点でいつも一人で書き込みしてるの自白したようなもんだしなー笑

>>403
セックスを特別なことのように言っちゃうのがね笑
ヒキタチさんが童貞ってことまでばれてしまった(爆笑)
406就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 10:06:58.24
給料のイメージ
パナソニック>>ソニー>シャープ=富士通=日立=三菱>日本電気>東芝

就職人気度
ソニー>>パナソニック>シャープ=富士通=日立=三菱>日本電気>東芝

407就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 11:29:59.14
さしこきもい
408就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 15:20:00.76
ひたきちに餌を与えないでください
409就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 15:30:55.43
日立も昔は財務状態よかったらしいけど
410就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 15:37:06.30
軽電キチガイ寂しい奴だな
411就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:07:39.79
ヒタキチ:彼女いない歴=年齢
412就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:10:18.74
>>411
俺の初体験は13だがw
ちなみに逆ナンされましたw
413就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:15:08.61
そんなムキにならんでも‥
414就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:16:33.92
>>413
ムキになってるのはお前だろチェリーボーイの軽電よw
お前みたいな奴って軽電専攻に多いよなw
お前女とセックスしたことあるのか?
415就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:28:53.95
>>414
なぜそう思う?
客観的に見てお前の発言の方がムキになってると思うけど
416就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:29:42.04
軽電専攻wwwwwww
417就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:36:55.05
>>415
じゃあ聞くがキモヲタが重電関連技術の研究室に行くと思うか?
キモヲタの興味はPCなんだから軽電関連技術の研究室に行くに決まってるだろw
よって軽電専攻のほうがキモイw

ちなみに俺がリア充なのは本当だよ、信じたくないなら信じなくても良いけどw
身長180cmで顔は松山ケンイチに似てるってよく言われるな
418就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:39:13.88
なるほど、親父が日立の引きこもり中学生ってところかな
419就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:41:03.17
>>417
そういうことを言ってるんじゃなくて、彼女とのセックスをわざわざアピールしたり、
別に訊かれてもいない初体験の年齢を喋ったり、自分でリア充とか言ってしまうあたり、ムキになってると言ってるわけ
420就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:41:49.36
ひたきちにまじれすよくない
421就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:46:09.74
>>419
イブの夜に必死に重電叩いてる軽電キチガイに言われたくねえよw
422就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:49:38.55
逃げたな
423就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:54:26.09
>>421
あー(笑)
424就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:56:52.27
軽電キチガイは哀れだな
イブの夜に2ch三昧なんてありえねえだろ(笑)
425就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 17:03:57.91
>>381 を良くみろ。

パナソニック社員だけど、働きやすくて安定した会社だと
いつも感じているよ。
社内の雰囲気もいいし、福利厚生も素晴らしい。
パナソニックに入って、将来京阪沿線に家を建てないか?
426就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 17:04:04.62
そんなにいじめなくても。。。笑
427就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 17:47:56.66
パナはもう駄目だろうな
今から入るのは情弱
一番かわいそうなのは電工の人だけど
428就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 17:54:12.22
今の40歳前半で松下時代に入社した社員は、エリート多いだろうな。
429就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 17:57:47.33
パナソニックのSEさん、オシャレで爽やかそうですね!
http://panasonic.co.jp/jobs/new_gra/person/virtual/course.html?id=120028
430就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 17:59:50.87
ヒタキチのパナソニックへのジェラシー醜いよ。
431就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 17:59:53.24
ヒタキチ頭悪過ぎてワロタwww
432就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:01:48.42
研究開発拠点・・・かっこいいな。
さすが、SEは、パナソニックのエリート集団だな。
433就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:03:45.01
世間のイメージ
パナソニック>>ソニー>>シャープ>東芝>富士通>日立>三菱>日本電気

給料のイメージ
パナソニック>>ソニー>シャープ=富士通=日立=三菱>日本電気>東芝
434就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:04:55.60
降臨しているパナのSE
・松下時代に入社の40代独身
・自宅通勤
・CA、令嬢などレベルが高く若い女を狙っている
・自称爽やか、でも実際はオタク
・「SEはエリート」が口癖?
435就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:13:42.53
本物だろうな
今まで賢いが頭がいかれてる人物を何人も見てきたが近親感をかんじる
以下このスレは賢い人がなぜ狂うたのかについて語り合うスレになります
436就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:14:22.27
ヒタキチとパナ
437就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:14:35.73
は異常
438就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:23:20.42
パナソニックは現業0エリートだらけ。
439就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:26:08.37
SEのレベルは、パナが一番!
440就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:02:00.83
ヒタキチは茨城の田舎女と結婚して兼業農家でもやってろ。
パナソニックは、日本一住みやすい都市大阪でオシャレな夜を過ごすぞ。
441就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:16:25.72
軽電パナはこれから終わりですよw
442就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:37:21.35
ひたきちに餌を与えないでください
443就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:37:35.59
ひたきちに餌を与えないでください
444就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:37:51.87
ひたきちに餌を与えないでください
445就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:38:49.10
このスレには日立とパナの内定者しかいないのか?
446就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:40:06.42
ぱなきちに餌を与えないでください
447就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:40:19.56
ぱなきちに餌を与えないでください
448就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:40:34.49
ぱなきちに餌を与えないでください
449就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:40:49.64
ぱなきちに餌を与えないでください
450就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:46:45.49



(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)




451就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:03:41.81
>>445
正確に言うと、日立とパナの内定者はこのスレにはいない。
妄想を抱くキモヲタヒタキチとパナ落ちがかきこみまくってるだけ。
452就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:03:57.02
パナソニック社員だが、Aはパナだけだっつーの!
453就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:05:11.42
軽電パナは社員の待遇悪くしてA評価なのに日立に追いつかれるんだね
454就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:05:45.66
パナソニックのSEは、他のメーカーと違って高専卒なんかいないからなw
455就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:07:19.23
パナソニック>>ソニー>>(越えられない壁)>>日立
456就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:08:13.86
>>455
ブラック度が?
457就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:08:33.52
パナソニックのSEだけど、3連休はティンティンが乾く暇が無いほどモテまくったね。
458就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:49:46.92
年収比較
       日立 住友商事
平成23年度 757 1338
平均22年度 700 1321
平成21年度 755 1373
平成20年度 747 1402
平成19年度 745 1402
http://www.nenshu.jp/code/8053.htm
459就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:51:34.33


幼稚なスレ
460就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:38:10.37
住友商事となぜ比べた
日立>5大商社と思っているやつなどいないだろう
461就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:39:15.58
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
462就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:40:42.38
ここまでくると病気だな
463就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:41:24.65
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
464就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:41:57.02
>>460
思ってる奴がいるから比べてんじゃね?
465就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:42:41.46
>>464
いないだろ
466就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:43:10.14
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
467就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:44:19.45
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
468就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:44:31.99
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
469就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:44:50.18
大卒総合職なら商社もメーカーも給料かわらんとか?
470就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:45:00.72
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
471就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:47:11.07
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
472就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:47:30.57
ひたきちさんはうそつきだな
473就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:48:33.73
重電支持者ってやっぱ多いんだな
474就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:48:54.71
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
475就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:06.60
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
476就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:26.14
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
477就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:35.09
まあ商社と比較されるなら重電の待遇いいのかも
478就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:39.17
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
479就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:56.68
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
480就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:50:06.82
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
481就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:50:26.23
総合的な待遇ってなんだよ
482就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:50:28.90
>>472
商社が良いのって給料だけだろ
そんなに金が欲しかったら佐川急便のSDでもやればいい
483就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:50:38.23
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
484就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:50:45.33
そんなに重電の待遇っていいの?
485就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:50:51.23
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
486就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:51:04.55
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
487就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:51:07.43
>>481
給料、福利厚生、激務度、将来性など
488就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:51:18.28
年収比較
       日立 住友商事
平成23年度 757 1338
平均22年度 700 1321
平成21年度 755 1373
平成20年度 747 1402
平成19年度 745 1402
http://www.nenshu.jp/code/8053.htm
489就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:51:31.23
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
490就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:51:51.08
>>484
重電に待遇で勝てる企業と言ったらNTTかJR東海くらいだな
491就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:52:28.17
>>488
日立=商社って言いたいのかな?
492就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:52:42.15
問屋ごときで重電に勝てると思ったのか?
493就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:53:41.93
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
494就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:54:01.29
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
495就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:55:22.05
論破されてスレをコピペで埋めようとしてるキチガイがいるな
こんだけ派手に暴れてくれるとアク禁にできるから助かるよ
496就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:55:30.68
住友商事は住友財閥の中核企業だろ
日立は住友にこだわるなら住友系の電機メーカーのNECあたりと比べとけよ
497就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:55:36.94
日立って電機トップだよね
比較されるくらいだから総合職は商社に近い年収あるのかな
498就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:55:49.96
ヒキタチさーん!昨日本当ゴメンねww
女が先寝たからちょっと2ch覗いて見たらイブのあの時間に煽り合ってたからビックリして指摘しちゃったんだけどまずかった?w
童貞だとはつゆ知らずwwwほんとゴメンねwwww
499就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:55:54.78
給料は商社のほうが良いけど総合的な待遇なら重電だな
500就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:56:54.70
>>497
その理論なら小売トップのFリテも商社並の給与になるんだけど
501就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:57:13.30
やっぱり重電ですか
502就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:57:20.52
>>498
昨日は俺は居なかったよ、女と縁の無いチェリーボーイ同士盛り上がってたみたいだがw
503就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:57:42.44
軽電の待遇は?
504就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:58:15.55
>>503
おhる
505就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:58:33.68
さてパナは1兆円の赤字でどこまで格付けが落ちるんでしょうか
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A 住友商事
A- パナ ←────────今期赤字1兆円の予想www
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工 日立←捏造なしのデータ
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
506就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:59:19.39
商社ってのはガツガツしてて社風が悪いぞ
重電やNTTのような役所みたいなところのが良いに決まってるだろ
507就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:59:26.83
どう頑張っても商社には勝てないだろ
508就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:00:19.98
>>506
それなら公務員受けろよ。人によってやりがいが違うこと理解しようや。
509就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:00:35.39
日立は商社と比較されてるの?
待遇いいみたいですね
510就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:00:40.85
公務員
511就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:01:36.67
>>509
重電はええよ
512就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:03:08.35
>>507
商社は頑張らないといけないのが−だな、もと役所みたいな会社ならいいのに
>>508
公務員は平均年収ダダ下がりだからな
原子力安全庁の審査官なんかは予算潤沢で非常時以外楽そうだからちょっとなりたいと思ったが
もう遅いしリスクも高いしな
513就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:03:38.64
>>509
それたぶん笑われてるだけだぞ
514就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:04:33.16
>>513
そう見えないわ
515就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:05:22.45
>>513
全然笑ってるように見えないな、レスに余裕が無いもん
まるで2ch初心者が論破されそうになって悪あがきしてるみたいだw
516就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:05:31.30
日立は電機トップだぞ
待遇が悪いはずがない
517就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:07:37.23
重電に行きたいと思ってる奴が商社行きたいと思うわけねえだろ
勝ちたいならJRとかNTTとか電力を持ってくるんだな
518就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:08:11.32
すき家は牛丼トップだぞ
給与が悪い訳がない
519就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:08:59.91
>>518
つまり三菱商事=すき家ってことか?
それはいくらなんでもねえだろ
520就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:11:08.32
>>516
そらそうだな
日立の待遇が悪ければ電機はもうあかん
他の業界に志望を変えた方がいいな
521就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:11:40.76
>>502
指摘した直後から書き込みしなくなったみたいだねww痛い所ついてほんとすまんwww
大丈夫だ、女なんて腐るほどいるからセックスぐらいその気になればいつでもできるってwww
522就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:12:09.41
メーカーと商社受ける人が違うだろ。5大商社と張り合いたかったらJR東海あたりでないと
523就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:12:55.28
>>517
文系はそうでもないよ
524就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:13:57.68
>>523
まったりしたいやつは商社受けないし金欲しいやつはメーカー受けない
文系ならなおさらだ
525就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:14:21.23
>>521
いやごめんホントにわかんねんだわ
昨日俺は居なかったしわざわざレスを見返そうとも思わんからな
>>522
ただJR東海か日立かって考えたら日立だな
インフラは事故ったら犯罪者扱いだから
526就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:15:28.68
>>525
原発事故で犯罪者扱いの重電なりの気が効いたギャグだな
527就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:15:43.75
>>524
正論だな
528就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:15:51.13
>>524
そうか俺はマターリ系志望だったw
529就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:16:00.53
>>526
犯罪者扱いを受けたのは電力会社であってメーカーじゃねえぞw
530就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:19:29.89
文系まったり系ならインフラ>メーカーだけどな
531就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:20:11.03
やっぱ軽電は駄目ですか?
532就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:20:47.07
>>530
インフラは事故一つで冷や汗物だぞ、精神が休まらない
533就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:20:59.43
やっぱ重電だめですか
534就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:21:46.52
>>525
いいいい!気にしなくていいんだぞヒキタチさん!w女を知らないぐらいなんだww気にするなwww
童貞こじらせてる奴が軽電キチが〜とか言ってたのかと思うと可哀想で涙が出るよww可哀想だからこれ以降煽るのはやめとくねwww
535就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:22:41.78
>>534
チェリーボーイ軽電ついに発狂したかw
童貞をこじらせると大変だな
536就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:24:55.15
まあまあみんなおちつけ↓

給料対決 ソースは有価証券
       日立 丸紅
平成23年度 757 1139
平均22年度 700 1163
平成21年度 755 1198
平成20年度 747 1197
平成19年度 745 1177

http://www.nenshu.jp/code/6501.htm
http://www.nenshu.jp/code/8002.htm
537就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:25:27.79
電機で行くなら日立東芝三菱までかな?
他行くなら別業界に行け
538就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:25:45.14
>>536
これだけ給料が違っても就職先として魅力的なのは日立だな
539就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:26:17.09
>>537
正確には日立東芝三菱の重電部門な
軽電部門はブラック
540就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:26:48.75
まあまあみんなおちついて。日立も善戦してるじゃん^^

日立VSソニー 給料対決
       日立 ソニー
平成23年度 757 923
平均22年度 700 865
平成21年度 755 980
平成20年度 747 957
平成19年度 745 933

http://www.nenshu.jp/code/6501.htm
http://www.nenshu.jp/code/6758.htm
541就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:27:16.37
>>536
丸紅だな平均年齢もだいぶ違うし
542就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:27:19.87
重電キチチェリーかよ(笑)
543就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:27:23.19
>>536
どうせ総合職同士の比較なら日立の勝ちって落ちでそ
544就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:27:35.82
>>540
あかん
545就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:27:52.91
日立VS野村総研 給料比較

       日立 野村総研
平成23年度 757 1050
平均22年度 700 1140
平成21年度 755 1110
平成20年度 747 1092
平成19年度 745 1079

http://www.nenshu.jp/code/6501.htm
http://www.nenshu.jp/code/4307.htm
546就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:28:15.63
>>540
ソニー一択だな
547就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:28:20.60
ソニーより日立が上に見えてきたw
548就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:28:30.97
>>540
総合職の総合的な待遇なら日立の勝ちだな
549就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:28:40.53
ひたちいじめんなよ
550就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:28:55.74
日立VS警察官 給料比較
       日立 警察官
平成17年度 743 839
平成16年度 725 840
平成15年度 672 861

http://www.nenshu.jp/code/6501.htm
http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_keisatu.htm
551就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:29:00.69
結局総合的な待遇で日立を上回ってる会社は1社もないってことか
552就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:29:04.09
>>547
なんで?
553就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:29:11.81
日立VS新日鐵ソリュ 給料比較
       日立 新日鐵ソリュ
平成23年度 757 794
平均22年度 700 793
平成21年度 755 816
平成20年度 747 811
平成19年度 747 800

http://www.nenshu.jp/code/6501.htm
http://www.nenshu.jp/code/2327.htm
554就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:29:26.21
>>551
おまえ幸せだな
555就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:29:39.84
給料比較 ソースは有価証券
       日立 丸紅
平成23年度 757 1139
平均22年度 700 1163
平成21年度 755 1198
平成20年度 747 1197
平成19年度 745 1177

http://www.nenshu.jp/code/6501.htm
http://www.nenshu.jp/code/8002.htm
556就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:29:43.80
>>553
子会社に負けた
557就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:29:45.45
>>550
お廻りの最新の年収は710万だぞ
お廻りは残業もでねえし薄給だし最悪だな
558就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:30:00.87
>>552
福利厚生含めた待遇ではソニーより日立の方が上なんでそ?
559就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:30:11.67
>>555
平均年齢も加味しようね
560就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:30:12.68
>>553
総合職なら日立の勝ちだな
561就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:30:28.81
>>554
まあまあゆるしてやり笑 
562就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:30:34.03
ソニーは福利厚生が死んでる
563就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:30:38.39
日立用語
総合職なら日立の勝ちだな
564就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:31:00.71
で、日立より総合的待遇で勝ってる企業はいつ出てくるの?
565就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:31:13.75
あらあらそこまでしなくても、、、笑
566就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:31:31.20





    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ




567就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:31:35.02
日立の総合的待遇はどう決めてるの?
568就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:31:41.43
改めて重電の待遇のよさを確認したよ
569就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:31:53.28
>>564
ソニーだけだなw
570就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:31:56.70
結構有価証券だと結構日立って給料低いのね。意外だわ。
571就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:32:18.33
>>567
給料、福利厚生、まったり度、社風、将来性など
572就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:32:19.76
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A 住友商事
A- パナ
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工 日立←捏造なしのデータ
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
573就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:32:23.78
>>570
まあ財務状態悪いからじゃない?
574就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:32:43.93



(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)



575就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:33:00.26
>>569
ソニーは福利厚生死んでるしチョンにボロ負けで将来性皆無だからなぁ
576就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:33:09.42
なんだ捏造かよ
577就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:33:23.34
給料は

日立>東芝三菱ソニー>>その他かな
578就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:33:41.69
まあまあみんなおちついて。日立も善戦してるじゃん^^

日立VSソニー 給料対決
       日立 ソニー
平成23年度 757 923
平均22年度 700 865
平成21年度 755 980
平成20年度 747 957
平成19年度 745 933

http://www.nenshu.jp/code/6501.htm
http://www.nenshu.jp/code/6758.htm

579就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:33:58.22
これが本物 さてパナは1兆円の赤字でどこまで格付けが落ちるんでしょうか
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ ←────────今期赤字1兆円の予想www
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
580就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:34:04.71
>>577
有価証券無視しだした
581就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:34:10.96
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A 住友商事
A- パナ 日立←捏造なしのデータ
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
582就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:34:35.04
いっちょうえんのあかじ?ぱな?
583就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:34:49.33
ひたちくんが理系でないことを祈る
結論ありきで実験やってトンデモな結果出してそう
584就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:34:57.97
客観的なデータVSひたきちさん ファイト!!!笑

客観的なデータVSひたきちさん ファイト!!!笑

客観的なデータVSひたきちさん ファイト!!!笑

585就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:35:00.57
これが本物 さてパナは1兆円の赤字でどこまで格付けが落ちるんでしょうか
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ ←────────今期赤字1兆円の予想www
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
586就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:35:03.04
>>580
有価証券報告書は総合職のみのは出て無いからな
587就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:35:07.96
>>581
捏造です
588就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:35:17.24


(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)




589就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:35:33.52



客観的なデータVSひたきちさん ファイト!!!笑
590就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:35:48.62
>>586
日立よっぽど現業は低いんだな
591就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:35:54.77
これが本物 さてパナは1兆円の赤字でどこまで格付けが落ちるんでしょうか
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ ←────────今期赤字1兆円の予想www
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
592就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:36:08.13
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A 住友商事
A- パナ
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工 日立←捏造なしのデータ
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
593就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:36:10.40
まあまあみんなおちつけ↓

給料対決 ソースは有価証券
       日立 丸紅
平成23年度 757 1139
平均22年度 700 1163
平成21年度 755 1198
平成20年度 747 1197
平成19年度 745 1177

http://www.nenshu.jp/code/6501.htm
http://www.nenshu.jp/code/8002.htm
594就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:36:14.74
これが本物 さてパナは1兆円の赤字でどこまで格付けが落ちるんでしょうか
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ ←────────今期赤字1兆円の予想www
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
595就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:36:36.59
これが本物 さてパナは1兆円の赤字でどこまで格付けが落ちるんでしょうか
S&P による格付け変更後

AAA
AA+
AA キヤノン
AA- トヨタ デンソー 富士フィルム 任天堂
A+ ホンダ
A
A- 日立 パナ ←────────今期赤字1兆円の予想www
BBB+ ソニー 三菱重工 日産
BBB 東芝 新日鐵 川崎重工
BBB- ソフトバンク NEC
BB+
BB 住友金属工業 神戸製鋼
BB-
B+ 三菱自動車 東京電力
B
B-
CCC+
CCC
CCC-
CC+
CC ギリシャ国債(7/28)
CC-
C+
C
C-
D
596就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:37:29.48
>>590
現業は510万くらいだな、同業をみると
597就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:37:46.23
まさかのブーメラン
ひた基地さんの発言
論破されてスレをコピペで埋めようとしてるキチガイがいるな
こんだけ派手に暴れてくれるとアク禁にできるから助かるよ
598就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:38:04.58
とりあえず軽電トップのパナには圧勝
ソニーにも実質圧勝
599就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:38:15.29


(日立がA-に格上げ予定というのも捏造です。)

http://www.standardandpoors.com/ratings/monthly-list/jp/jp


600就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:38:47.72
>>597
コピペ貼ってるのは俺じゃねえぞ、アク禁希望で通報してもかまわねえぞ
601就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:39:23.77
あそびすぎ。ひたきちさんかわいそうw
602就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:40:15.67
ちょっと時間を置いて勝利宣言する軽電キチガイw
イブもクリスマスも2ch三昧とかはずかしくねえのか?
603就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:41:20.34
軽電キチガイは2:30頃にまた来るだろうなw
604就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:41:35.88
>>602
毎日3時から4時の予定
605就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 03:21:02.53
パナの短期格付けはA-、長期格付けはA。
つまり、今季はA-の業績だが、長期的(将来性等考慮)にはAということだ。
ちなみに日立は短期A--、長期BBB+。
つまり日立は今期のみを見るとよいが、将来は赤字転落の可能性が大きいということだ。
606就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 03:22:13.46
パナは大赤字が続き格付けが下がる可能性が大きいということだ。
607就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 03:24:50.26
軽電キチガイが北ーーーー
608就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 03:50:51.97
>>605
日立の長期格付けは格上げで検討
パナは業績年収とともに格付けもだだ下がり
パナの赤字4200億の予定が1兆円に修正されることになれば
格付けは一挙に2ランク落ちもある
609就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 03:56:46.29
パナ1年で赤字1兆とかw
日立どころか東電すら笑えないレベルだぞwwwwwwwwwwww
610就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 04:12:24.31
チョンにボロ負けの軽電は激務薄給のブラック待遇で自殺しろw
611就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 04:53:21.69
なんか説得力が全然違うな。

なんかもう怒ってるのが漫才みたいだし。笑
612就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 04:58:32.52
パナソニック「1兆円赤字」転落も
http://facta.co.jp/article/201201027.html
613就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 05:02:33.48
>>605
なんかすごい分析してるな。
614就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 05:08:47.56
>>605
は専門家の人?
615就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 05:09:47.51
格付け専門家だなw
616就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 05:10:57.99
自演の専門家でしたw
617就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 07:08:43.28
童貞のヒキタチさんはある意味専門家ですよね、尊敬します!
618就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 16:38:25.29
チョンにボロ負けで激務薄給の軽電は大変だなw
619就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:03:43.26
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1323958838/
【池袋】クラブ・グーPart37【ドリルアナル舐め】

666 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2011/12/26(月) 16:57:29.60 ID:7WBh1VHaO [2/2]
チョンにボロ負けの軽電は激務薄給のブラック待遇で
620就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:06:02.28
ちょwwwwwwwwwwwww
重電厨ピンサロスレに誤爆してるwwwwwwwwwwwww
はずかしいwwwwwwwwwwww
やっぱ重電はだめだなw
621就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:06:42.07
>>619
軽電キチガイの工作バレバレだぞw
622就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:10:08.87
工作とかwwwwwwwwwww
誤爆したのが恥ずかしくてごまかしてるの?wwwwwwww
つーか重電基地外と同じピンサロ通ってるとは奇遇だなwwwwwwww
623就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:12:43.57
軽電キチガイはクリスマス2ch三昧で性欲が溜まったからピンサロで発散かw
624就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:13:23.87
クソワロタ
625就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:14:51.19
>>623
なみだふけよ^^
626就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:16:06.64
おい軽電キチガイ何やってんだよw

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1323958838/

670 :名無しさん@ピンキー [] :2011/12/26(月) 17:14:21.83 ID:wYHkNhLy0 [PC]
世間のイメージ
パナソニック>>ソニー>>シャープ>東芝>富士通>日立>三菱>日本電気

給料のイメージ
パナソニック>>ソニー>シャープ=富士通=日立=三菱>日本電気>東芝
627就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:17:14.68
重電基地外工作しだしたwwwwwwwwwwwwww
628就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:17:35.93
>>627
涙拭けよ軽電キチガイw
629就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:21:25.11
何やってんだよ軽電キチガイw

【ゼロの使い魔】愛くるしいルイズに萌え死ぬスレ18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310140215/

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2011/12/26(月) 17:19:58.36 ID:h5ikalXq0 [PC]
パナソニックのSEだけど、SEはリストラと無縁だから。

3連休の1日目は、女子大生と合コン持ち帰り(処女)
今日は、生命保険会社の若手女子社員と合コン(今ホテル)
明日は、パナの若手女子社員と勉強会の後いたします。
630就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:21:30.50
へー重電君ピンサロ通ってるんだ
どうりで気持ち悪いわけだw
631就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:22:34.78
軽電キチガイはルイズとかいうアニメキャラとクリスマスを過ごしたんだな泣
632就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:22:40.16
こんなかんじらしいが?

パナの短期格付けはA-、長期格付けはA。

日立は短期A--、長期BBB+。

http://www.standardandpoors.com/ratings/monthly-list/jp/jp
633就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:26:07.59
オイ内航猿かかってこいよ
634就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:27:05.35
>>633
ソースが出せない重電笑
635就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:34:20.00
パナと日立に行きたく無くなるスレだな
636就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 19:54:30.68
1年ぶりに就活板に来て、スレが存続してるのにも驚いたが
重電軽電の言い争いまで続いてるのかよw
ヒタキチさんに加えてパナキチさんが増えててワラタw

無事スレタイのメーカーに内定できたよ
13卒がんばれよー
637就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:07:23.77
学部卒と院卒どっちがおすすめ?
638就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:13:56.56
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
639就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:20:41.16
もちろん院卒
どの企業も「学士も修士も関係ない」っていうだろ?
ありゃ学士も修士と同じ土俵で勝負して貰いますよって意味だから
640就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:26:31.91
>>639
いやいや
学部と院で給料が違うんだから同じ土俵で戦うわけないじゃん
641就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:36:01.44
そりゃ厳密には区別して見られるけど
学士だから甘く見てもらえるってことはなかった
修士よりも研究に関する要求が減る分、他のところでアピールしなきゃならんしね

まあマーチ以上の大学の進学率と、企業の内定者の修士率を比べて判断すればいいと思うよ
642就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:36:16.68
世間のイメージ
パナソニック>>ソニー>>シャープ>東芝>富士通>日立>三菱>日本電気

給料のイメージ
パナソニック>>ソニー>シャープ=富士通=日立=三菱>日本電気>東芝

俺は、パナソニック社員だが、これは嘘じゃないと実感している。
今会社に対して、不満や不安は全く無いからな。

ヒタキチ、涙拭けよww
643就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:46:49.47
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
644就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 20:56:45.63
京大、阪大の多いパナソニックには、マーチなどと言う底辺大学卒は不必要。
645就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 21:02:26.55
パナソニックのSEが爽やかイケメンとカワウィ〜女子だって事実
             ↓
 http://panasonic.co.jp/jobs/new_gra/person/virtual/course.html?id=120028
646就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 21:05:16.51
>>606 パナ社員だけど、社員の間では赤字は1年間のみだって言われてる。
格付けも上がることは有っても下がらないと感じている。
自分は、売り上げとは関係ない部署にいるから、リストラとは無縁だけどね。
647就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 21:09:04.08
>>577 ヒタキチwww童貞乙!

現実の給料は

パナソニック>ソニー>>その他
648就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 21:21:02.43
>>647
パナソニックって平均年齢高い割に、ソニーよりだいぶ平均年収低いよね?

実際の給料が高いなら、なにかカラクリでもあるわけ?
649就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 21:27:18.58
電機連合に加盟してる時点で年収なんてたかが知れてる
ソニー以外の順位付けなんて無意味
残業時間や労働環境を比べるならまだわかるけど
650就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 22:06:16.40
>>648 技術系(研究、SEなど)は、パナソニックでも40歳前に1000万円稼げる。
それがカラクリ。
651就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 22:07:29.19
パナソニックは、残業代を100%払ってくれる優良企業だから。
652就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 22:21:19.36
>>650
技術系って全体の何割いるんだよ
メーカーなんだから半分以上はいるはずだよなら
653就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 22:28:39.39
>>652 SEに限りじゃない?
654就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 22:43:38.97
>>653
なるほど
SEなら裁量労働じゃないし、残業たっぷりで1000万いくかもね
655就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:12:51.26
>>642
給与はともかく、世間体のイメージに限定するなら、
日立だけ圧倒的に格上って感じじゃね?
ついで、ソニーとかかな。日立の世間体ブランド力は絶大
656就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:21:06.55
>>654 当然世界のパナソニックのSEだからな!
657就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:22:07.38
>>655
結婚したくないわ投資対象にしたくないわ、日立の世間体は最低だぞw
658就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:22:21.16
>>655 ヒタキチさん、まだ起きてたの?パナソニックコンプ丸出しだよw
659就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:22:48.67
>>655
それいばらぎ限定
660就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:24:06.53
学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 埼玉(工)
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科


661就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:27:24.18
東京電機大学が入ってねえぞ
662就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:46:26.35
>>646
間接部門の方がリストラに近いだろ普通
663就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:19:50.39
>>662 それってSE入ってるのか?
664就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:22:38.64
>>660 パナソニックはその中でも、東大、京大、大阪大学卒が多い。エリート集団メーカーでは断トツ。
665就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:30:26.00
27歳富士通内定のデブですがヨロシク!!
666就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:41:17.48
>>662
SE、経理、調達、営業、総務、企画、品質管理、製造

ただし、人事はリストラされないというwww
667就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:41:59.96
重電君に聞きたいけど富士電機とか明電舎みたいな二流重電しか内定もらえなかったらスレタイの軽電に行った方がいいよね?
668就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:51:21.37
>>607
二流なんて論外
669就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:51:37.69

格付けは結構差があるんだな。
670就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:52:47.32
>>669
その話すると必死にひたちきさんが話そらそうとするよ笑
671就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:58:48.53
>>667
一流二流に拘らず、花形をとるか安定をとるかだろ
代表的な製品を考えてみろ、製品寿命が違いすぎる

原発なんて40年も動いてるんだぞ
軽電製品だったらゴミか骨董品になるレベル
672就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:10:06.28
>>671
そらし方いまいち笑

もっと勉強しなきゃ^^
673就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:15:56.59
>>671
花形であり上記の二流企業より安定度のあるスレタイ軽電のほうがいいな
674就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:30:32.23
10年後の重電の製品は予想できるが
軽電のそれは全く予想がつかない
発電所や電車は20年後も確実に存在すると言えるけど
軽電製品で20年後も存在するものなんて白物家電くらいしか予想できない

そういう視点から重電の方が安定してるって言っただけだよ
別に軽電を悪く言ってる訳じゃない
重電じゃ突然ヒット商品なんて作れないし、デジカメやタブレットみたいな新規市場の創出はほとんど不可能

どっちも良いとこあんだろ、噛み付くなよ
675就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:31:30.00
>>674
いやいや重電とか基地外の行くところっすよw
676就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:34:20.03
>>674
重電の方が安定してるなら、なんで日立って格付けわるい?
677就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:40:07.25
日立も日立製作所ってダサい名前変えたほうがいいよ
ソニーやパナソニックにはるかに劣る
世界で活躍したいなら変えてみろよ
678就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:47:36.58
半導体の特異な性質上、デジタル製品のサイクルと価格の下落は加速してしまう
だから製品サイクルを減速させようと各社必死に新機能や付加価値をつけて新製品を開発してるんだけど
近年はそれも追いつかず、市場そのものが消化される傾向にある
コンデジ、DAP、フィーチャーフォン、パソコン、テレビなど、例はいくらでもある

そんな市場ばかりの軽電に安定性があるとは思えない
もちろん経営戦略でそのリスクは軽減できるし、
パナなんてのは生活家電を広く手掛けることでうまくやってると思うよ
ソニーは製造業以外に手を出してるし、今後は医療にも参入してくる

てことで一番ヤバいのはシャープ
679就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:48:49.95
>>677
黒字→東芝、日立、富士通、三菱
赤字→パナ、ソニー、シャープ、NEC

やっぱカタカナってクソだわ
680就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:49:26.51
>>676
おまえ日立さんの利益みたことあんのかよ
681就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:53:26.56
>>679
能無し軽電カウンターざまぁwww
682就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:05:02.69
格付けの話になると急に話を変えるな笑
683就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:06:09.54
パナさんはなんで重電を目の敵にするんだよ
給料も世間体も女ウケもいいし、花形製品を扱えるし、重電より良いとこ沢山あんだろ

重電なんて「安定性」「製品がデカい」くらいしか取り柄ねーんだぞ
仕事は地味だし、製品デカいと関与できるトコ少ないし、一般人には何作ってるか理解して貰えねーし

だから重電の安定性くらい素直に認めろよ!
相対的な話だよ!パナだって充分安定してるよ!
684就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:13:03.17
日立は電マを作るアダルトグッズメーカー「ハイタチ」だと思っている人が外国にはいるとネットで見たが、実際のところ海外での知名度はどうなんだろう



685就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:14:57.55
>>683
パナが重電を目の敵にしてるというよりも、重電が勝手に絡んでるだけのように見えるwww
686就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:17:23.03
ヒタキチさん寝たみたいだし、深夜くらいマトモな話しようぜ
687就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:18:42.58
いや、ヒタキチは寝たんじゃなくて今深夜アニメ見てるんだと思う。
皆が寝たころにやってきて「軽電基地外は逃げた」とか言ってそうだしw
688就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:24:38.10
みんながいなかったイブの夜に喚いてたもんなw
まあこんなキチガイに女なんかいるわけないのはわかってたけどまさか童貞だとはww
みんな優しく接してやれよ、女の柔らかさ知らんとか人生の2/3損してるようなもんなんだからなw
689就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:26:14.40
なんで軽電重電で争い起きてるんだろうな
ヒタキチさんは例外としても、ムキになる奴大杉だろ

俺は重電内定だけど大満足してるよ
たまたま作りたかった製品が重電だっただけ

ちゃんと第一志望に行けてる奴は、軽電とか重電とかどうでも良くなると思うんだが
690就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:27:12.37
こんなスレに張り付いてる奴らがまともなはずないだろ
691就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:30:21.77
富士通だけど俺も仲間に入れてくれよー。
たまに話題に出たと思ったら仕事量が殺人的っていうことだけだし。
692就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:32:45.99
ほんとNEC、富士通、シャープ、三菱は話題にならないな
693就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:33:32.16
いやまあそうだけどさ
このスレは完全に重電軽電キチガイの隔離スレになってるよね
ブラックランキングスレは東芝アンチ隔離用だし、
なんでこうも電機メーカーにはキチガイが多いんだよ

>>691
内定者?
694就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:34:39.77
>>691
そうだよ。
スパコンがやりたかった(小学生並みの回答)
仕分けされたらどうなるかね?
695就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:39:45.39
あースパコンはやっぱ夢があるよね
夢しかねーけど

富士通って激務ネタしか耳にしないけど、実際の感触はどう?
あと今後なにで食ってくつもりなの?
やっぱ官公庁向けシステム?
696就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:43:35.05
>>695
官公庁はデータの下請がほとんどだろ
民間が主力じゃねーの?
697就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:46:07.71
>>695
夢しかないねぇ。まぁ、頑張るけど。
ただ宣伝が下手すぎる。
スパコンが今後どう役に立つのかが就活生でも知らない人が多いでしょ。

今の所売り上げは、
IT→8割
パソコン・ケータイ→2割って所ね。
将来的にはIBMみたいにITだけでやっていくと思う。
パソコン・ケータイは日本で製造してる所に好感が持てるけど、外資には勝てんでしょ。
あとは知っての通り、新ブランドまで立ち上げたArrowsがこけたから、いずれ売却かと思う。
しかし、よくあんなスマホでOK出したな。
698就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:46:11.74
>>693
電機メーカーにキチガイが多いんじゃなくてヒタキチがキチガイなだけだよ。
パナ坊もおそらくヒタキチの反応が見たくてコピペしてるだけで内定者じゃないだろうし。
699就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:48:12.84
じゃあ富士通は電機メーカーからIT企業になっちゃうってこと?
IBMみたいにパソコンも中国に売却しそう・・・
700就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:51:13.11
>>699
まぁ、確実だと思う。
半導体も子会社に分割して、半導体部門の社員は出向とはいうものの、本体には戻れないらしいし。
NECがレノボに売却したけど、富士通の場合、もう欲しがる所あるか?って感じ。
ARROWS見ればわかるけど、技術もそんなにあるとは思えないし。
701就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:57:45.45
>>700
ITも日本全体での売上が落ちてんだろ?
ほんとのところ重電以外はもう駄目なのかもな
702就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:59:51.30
時代の流れとはいえ寂しいもんだな
とはいえ今みたいに電機8社がそれぞれシステムと家電とデジタル製品を作ってる状況は明らかに非効率だしね
富士通に限らず統廃合は進むだろうね
結果生き残ってくれるならそれが一番だけど。

でも携帯事業がガラパゴス化した責任はキャリアにあると思うけどな
結果技術力が失われてアローズが死産だった
703就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:00:14.39
まぁでもスパコンやるなら半導体無いと作れないだろうし、
奴隷待遇で半導体は生き残るのかなぁ?
コンシューマ向けPCは売却だろなぁ。
704就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:01:39.49
学部の頃は電機メーカーの半導体系行きたかったけどオワコン感が半端なかったから化学行ったわ
専門が電気だけに未だになぜ化学と言われる
705就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:01:40.96
>>701
デバイスを売って生き残る道もあるんじゃない?
706就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:04:39.28
イメージャーとかはまだ日本強いんしゃないの
707就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:05:13.45
>>704
俺も第二志望は総合化学だったよ
化学メーカーでの電気屋の面白さを知らない奴は損してるよな
給料も福利厚生もいいし

ただ勤務地が壮絶にうんこなのが最後までネックだったわ
708就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:05:27.76
>>701
まぁ、そうだからこれからは海外だな。
データやNECに比べると海外のノウハウはあるから営業には頑張ってもらいたいな

>>702
日本は電機メーカー多すぎだし自然な流れよ。
韓国のサムソンやドイツのシーメンスみたいに一国につき1〜2社にすれば戦えるんじゃないかな?
日本は財閥とかあるから簡単に統合できないけど。
ARROWSをちょっとだけ擁護すると、
本体がかなり薄くて軽くなったり、スムーズになったということで技術者の努力の跡は見えるわけよ。
ただ、電池とか排熱がそれに追いついてないんだよなぁ。
例えるなら軽トラがフェラーリのエンジン積んでる感じ。
そりゃ本体は耐えられんわ。
709就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:07:35.99
>>701
ITって一言にくくれる業界じゃないからなあ
富士通みたいにハードもガッツリ組めるIT屋は意外に少ないし、なくなったらSIerも困るんじゃない?
710就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:09:56.34
シーメンスは凄すぎる。
家電から通信、重電、国防までなんでもやってるよな。
まぁ、本社はシンガポールらしいけど。
711就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:10:10.95
NEC→住友
富士通→古河
日立→日産コンツェルン
東芝→三井
三菱電機→三菱
パナ→松下幸之助
シャープ→早川
ソニー→井深大、盛田昭夫
712就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:11:29.16
>>711
こりゃ統合できんわ
713就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:12:05.94
>>711
パナとシャープは20年後統合してそう
714就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:14:11.18
NECは住友が見捨てたら潰れるとか聞くからな
715就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:14:20.20
>>711
NECが住友のお荷物だから状況次第じゃ見捨てそうだな
716就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:16:57.43
シャープの博打屋根性は残して欲しい
シャープがなかったら一生発明されなかったろ、って製品がいくつもある
企業としてはどうかと思うけどw
717就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:16:59.26
住友が見捨てたら富士通に食われるかな?
サンヨーみたいに文系の社員は根絶やしにされるだろうな。
で、富士通とデータの一騎打ちになるわけか。
718就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:17:19.09
どこの企業も人が多すぎるから赤字だけと事業撤退できないというジレンマになってそう
やたらと話題にあがってる日立本体いくなら子会社だけど日立金属とか日立ハイテクの方が入りたいな
719就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:19:03.30
>>718
日立本体に行きたいぞ
720就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:19:19.94
>>716
シャープは去年の今頃説明会に行ったけど、女の人事がこれでもかとガラパゴス推してたな。
今後何で生き残るつもりなんだろうな。
昔はマンUの胸スポンサーになるくらい力あったのに。
そういや海外サッカーでも日本のスポンサーが胸に入ってるチーム少なくなったな。
721就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:19:51.99
ソニーは合併というか、そのうちエレクトロニクス業を丸ごと売り払いそうで怖いわ
あの会社、10年前に「10年後のソニーは金融会社になります」って言ってたんだぜ
722就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:19:58.96
>>719
本体入ってオワコン部門に配属されるくらいならが抜けてたわ
723就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:20:34.65
>>718
日立は博士号持ってるやつが3万人以上いるから国が潰させないってどっかで聞いたな。
724就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:20:49.22
>>721
今のソニー儲けの主体は金融だろ
725就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:21:38.46
>>723
会社潰れなくても首になったら意味ないだろ
726就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:23:13.85
三菱電機は重工と一緒になるだろと思いきや、こないだの騒動だからなあ
ほんと電機業界の再編は茨の道だな
共倒れする前にはどうにかして欲しい
727就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:23:21.43
>>721
それあると思う
今現在もエレクトロニクスはおまけみたいになってるし
728就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:24:22.41
ここまでの流れだと
東芝
日立
三菱
NEC+富士通
シャープ+パナソニック
ソニー→金融

まだ多いな
729就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:24:23.10
なんか格付けはこんなかんじらしいが?


パナの短期格付けはA-、長期格付けはA。

日立は短期A--、長期BBB+。

http://www.standardandpoors.com/ratings/monthly-list/jp/jp
730就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:24:37.44
>>726
飛ばしだったけど重工と日立はあまりかぶらないから電機と重工合併より良さそうな気はするんだよな
731就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:25:43.21
>>728
重電はひとつになることないと思うよ
732就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:26:05.47
>>726
日立と重工が協業していくのは本当らしいな
合併まで行くかどうかはしらんけど
三菱電機がハブられてるのがなんとも
733就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:26:08.47
>>724
そう、宣言通りになってる
しかもエレクトロニクス部門はずっと赤字で足引っ張ってるし

まあソニーは腐っても技術あるからまだ大丈夫だろうけど、いかんせん売り方を学ぶ気がないのが問題
734就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:26:39.75
>>726
それに比べると鉄鋼はいい感じに再編が進んでるな
新日鉄+住金
JFE
神戸製鋼

これでJFEと神戸が合併したら最高なんだが
735就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:27:40.42
>>733
ソニーは映像+金融になるのかな
736就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:27:56.23
>>729
日立は長期的にはBってこと?
737就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:28:37.13
SONYがオリンパス買収筆頭候補だが、実現したらマジでモンスターになるな
そしてまたエレクトロニクスの存在がなくなる
738就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:29:05.97
>>735
ソニーは面接受けたけど技術を大切にしてるイメージだったな。
面接も人事部じゃなくて、技術者を何人も面接させてくれたし。
ただ、電機部門は今後何を売っていくんだろうな。
739就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:29:09.83
日立と重工の協業は原動機に限っての話だろうね
じゃないと重工に旨味がないし

東芝vs重工日立という図式になってバランスも良くなる
740就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:29:13.61
>>734
神戸製鋼は鉄が赤字だからJFEが嫌うだろう。神戸製鋼がどこかと合併しないと辛くなるのは目に見えてるから異業種合併もあると思ってる。
741就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:30:19.37
>>737
買収じゃなくて優先株の引き受け手だろ
742就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:30:32.91
NECを住友電工が救済するってことはないのかな?
743就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:30:50.60
>>740
神戸製鋼って化学の要素も強いよね。
辛くなったら分割した後、それぞれ欲しいところが合併かね
744就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:31:51.42
>>742
電工とやってること被らないし電工も三菱電機と似てて地味だけど硬い会社だからリスクとりたくないんじゃないかな。
745就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:32:55.44
>>743
建機とアルミとか銅と工作機械やってるからこの辺りと合併しそう。個人的には非鉄当たりと合併ありそう
746就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:33:41.62
>>742
NECが住友電工より上と思ってそうだから難航しそう
747就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:34:06.07
>>738
研究所とか事業所の見学行った?
俺はそこで「ソニーの技術はオワコン」って考えが改まった。
半導体や有機化学の基礎技術はハンパないし、
製品開発レベルでも新しい試みガンガンやってたわ
ちょっと空回りしてたけど、そこもソニーらしさが残ってた

ソニー凋落のイメージは、単に経営戦略によるものだと感じた
748就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:34:07.07
>>742
NECはほとんど売却済みでITしか残ってないから、
住友電工が救済してもノウハウがないから富士通やデータには到底勝てるとは思えないんだよなぁ。
>>744の言うとおり、リスクは取らないだろう。
749就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:35:46.74
ソニーの棘のある製品好きなんだけどな
750就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:36:08.98
>>747
スマンな見学は行ってないな。
サンヨー、ソニー、富士通とどこも経営戦略が下手だな。
日本で経営戦略が優れてるメーカーってどこかね?
電機以外でも
751就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:36:52.79
>>750
キーエンス
752就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:41:19.22
>>750
キヤノンとか富士フイルムかな。集中と選択がうまいと思う
753就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:41:21.37
ソニーの技術で驚いたのは有機ELディスプレイ
最近サムソンが似たの発表してたけど、あんなもんじゃない
話聞いてみたら曲率半径1mmまで曲げても映るらしい。
奴ら曲げられるディスプレイじゃなくて、丸められるディスプレイを開発してやがった

754就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:42:49.03
>>752
富士フイルム?
755就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:43:50.37
ってか
ソニーとかと優秀な技術者が高い金で韓国や中国の企業に誘われる

2年後くらいに技術を吸い出したらポイ

この流れをなんとかしないとヤバイ
756就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:44:11.15
>>754
フィルムじゃなくてフイルムだぞ
757就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:44:16.20
富士フイルムは新規事業の開拓に躍起で、一歩間違えば迷走寸前に見えるぞ
化粧品はそこそこブランド確立できてきたみたいだけど、
製薬会社をバンバン買ってたから、これからどうなることやら

成功すればあそこは製薬メーカーになるね
758就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:45:15.44
>>753
ソニーはいらない部門を売却すればまだいけると信じてる。
ただ、今の経営陣に何が必要で何が不必要かわかってるかは不明
759就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:48:13.44
>>757
まぁ、新規事業を新たな柱にするのはどこもギャンブルですな。
ってか富士フィルムはそっち方面に行くのか。
知らんかったわ
760就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:49:35.73
ソニーはバイオ電池も凄いね
つい先日も紙を燃料にした曲げられる電池を出してたし

曲げられる有機ELに、曲げられる電池…未来のデバイスの夢が広がるわ
761就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:50:06.02
>>755
ポイッてクビのことか?退職金死ぬほどもらってんだぞ
762就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:50:39.78
>>759
今は医療品関連が主体だっけ?
763就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:51:41.25
>>759
デジカメの将来性が真っ暗だしねえ
あそこは医療機械もやってるから、オリンパスをソニーと取り合うんじゃないかと思ってる
764就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:52:16.02
>>761
そうだな。
でも俺が危惧したのは技術流出のほうよ。
中国とか景気がいいから札束攻勢で勝てないのは仕方ないけどなぁ
765就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:52:20.07
>>761
ソニーの退職金は大学出て60歳まで働いたとして最高が1300万だよ
給料高い分、退職金は低い
766就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:54:47.87
>>763
富士フィルムがオリンパスを取ると、世界シェアの9割を占めるとか最近どっかで聞いたな。
そうなると独禁法の問題になってくるが・・・。
個人的にはソニーが取る気がするんだよなぁ
767就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:55:59.35
電機メーカーだけじゃなくて医療機器もメーカー多すぎだろ。
電機ほど話題になってないけど
768就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:59:00.77
ソニーの医療機器進出は失敗にしかならないと思う。
オリンパスを買収できたら話は別だけど。
769就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:02:38.08
>>758
色々とかみ合ってないんだよな
音楽や映像コンテンツを持ってるからAV製品とリンクさせたいのに、肝心のテレビは市場も機能も技術も飽和してるし
コンデジをネットワークに繋げようとしてたらスマホが爆発的に普及しちゃうし
無難に技術とシェア持ち合わせてるのは放送用カメラとかCMOSとかNFCとかのBtoBでコンテンツとリンクできないし
技術だけ持ってる有機ELや有機太陽電池はビジネスにならないし
そして何よりソフト面が弱すぎる

ひとつ違えばiTunesやiPadやiTVみたいなのを先に作れてただけに勿体無い
770就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:03:04.13
レンズを作れない富士フイルムはデジカメメーカーにはなれないだろうな
771就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:03:20.26
今の電機メーカーで医療機器は東芝と日立かな?
ソニーが加わるとまた新たな競争だな
772就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:04:32.46
>>770
あれ?じゃあフジノン吸収したのは何?
773就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:06:56.35
>>771
ホント東芝と日立は重なるところが多いな。
774就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:09:11.63
>>769
その通りだと思う。
ストリンガーがなんとかしてくれる・・・だろうか。
appleなんて集中と選択の成功の最たる例だよなぁ。
どんな製品も削り出しでブランドイメージ統一させてるし。
しかし、一番謎なのがなんでサムソンと提携したんだろうな・・・。
775就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:09:40.30
医療といえば三菱電機が重粒子線治療装置やり始めたけど、ああいう馬鹿でかい医療機械作れるのは総合電機ならではだと思ったわ
776就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:10:38.26
>>775
医療機器メーカーマジで多すぎだろ・・・。
しかもどこが残るか全くわからん。
777就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:11:46.05
>>773
鉄道車両は日立が圧倒的に強いが東芝も原発オワコンでこの分野に進出予定
この2社は良く似てるわ
778就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:15:43.44
>>774
液晶パネルは儲からない、とかなり早い段階で判断したんだろうね
サムソンと提携した当時はシャープが亀山モデルを押して液晶のびまくってた時期だったから、あの提携は謎だったわ
でも現実にいまテレビ市場は悲惨なことになってるし、当時の判断は正しかったんかね
シェアめちゃめちゃ取られてるけど
779就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:19:09.77
>>778
テレビも地デジとエコポイントのせいで数年先の需要を食い尽くしたな。
でもこれ予想できただろ。普通に考えて。
結局今が一番安く買える時期というww
今ソニーのテレビも悲惨で、サムソンは世界中から訴えられたりしてフラフラだけど、
テレビに関してはどこが勝者だったのか全く分からないな。
780就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:19:33.74
>>778
ソニーはブラウン管に固執しすぎて液晶参入が出遅れたんだよ
急激に液晶が伸びたから自社開発が間に合わず、やむを得ずサムスンと提携した
781就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:22:57.71
>>776
まあ医療機器って言っても診断用、治療用で大きく分かれるし、
光学使うもの、電波やX線や電子、果ては陽電子や重粒子使うものまで様々。
大きさだって、飲み込めるサイズの胃カメラから、体育館を丸々ひとつ使う大きさの治療装置だってあるし、
それぞれのメーカーで技術的な住み分けはできてる気がするよ
782就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:24:18.54
>>780
そんな理由があったのか。
にしてもソニーに陰りが見えてきたのってその辺だよな。
783就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:25:19.93
やっぱ日立だけ頭ひとつ抜けて世間体がいいような気がする
日立っていうだけで大企業ブランド臭がハンパない
パナソニックとソニーもまずまずだけど
784就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:29:22.27
>>782
まさにそれがソニーのターニングポイント
そこで早めにブラウン管に見切りを付けて液晶の開発生産に参入してれば
ブランド力が高いだけにテレビ事業は世界制覇出来ていたと思う
その頃は韓国メーカーなんて世界中から相手にされてなかったしね
785就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:29:45.26
>>780
自慢のトリニトロンか…
ソニーはやっぱりソニーだなあ

最近はまたヘンテコな製品増えてきてるし、Xperiaもエリクソンから引き受けるし、ソニーにはやっぱり期待してしまう。
個人的にはAIBO辞めたのが残念でならないわ
786就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:31:31.77
>>785
ストリンガーが辞めさせたんだよ。あのアメリカンは自分の財布のことしか考えてない
787就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:34:44.58
>>784
もったいないよなぁ。
しかしサムソンみたいに国の保護を受けてる企業は強いな。
ドイツですら今や韓国製品の家電ばっかりだし。
788就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:34:49.69
仮にテレビのシェア握れていれば映像コンテンツの配信をいち早くサービスできたろうし、
それが成功してればコンテンツを持ち歩く為のタブレット型VAIOって発想も出てきたかも知れないな

まあソニーにはUIやUXに対する思想が無さそうだから、Appleの代わりにはなれなかったろうけど。
789就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:37:32.71
>>788
いつか出したジーンズのポケットに入るネットブックとかアピールする点がズレてるんだよなぁ。
あれ売りにするところ違うだろ。
ポケットなんかに入れないよ。座った時に大破するのに。
790就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:39:54.24
最近のソニーの製品

•デジタル双眼鏡
デジカメの双眼鏡版。動画も撮れて再生もできる。ありそうでなかった世界初。

•ヘッドマウントディスプレイ
今まで色んなメーカーが出してきたけど、今度こそ売れるのかな?

•4kプロジェクタ
フルHDの4倍の画素数のプロジェクタ。コンテンツどこにあんだよ。

この流れはワクワクせずにはいられない
791就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:42:47.69
>>790
どれもダメそう
792就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:46:47.86
ダメそうなのがいいんじゃねえか
誰が買うんだよ…っていうバカな製品も作れるのがソニーだろ
アイボしかりローリーしかり

最近は悪い意味での「誰が買うんだよ」ばっかりだったけど。
793就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:48:11.78
最近のメーカーって素人目から見てもよくこんなのOKしたなって商品が多い気がする。
ARROWSにしても明らかに売れる状態じゃないのに。
794就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:49:00.94
>>790
ソニーっぽいな
795就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:49:23.04
>>792
会社が黒字で余裕があるなら遊びの製品があってもいいが
赤字の会社がそれやったら潰れるだけ
796就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:52:44.49
ってかこのスレがまともに機能してるの初めて見た
797就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:53:50.87
国産スマホに関しちゃ、技術はあるのにノウハウが足りねーんだろうなーって印象
あとソフト開発能力。これは元々なかったものがスマホになって露呈した感じ
SPモードひとつとったって、キャリアが開発してるのにあのザマだし

それでDモードとかまた訳のわからんものやろうとしてるから手に負えないわ

VITAも2chじゃ叩かれてるけど実際はどうなんだろね
Twitterでは結構良好なレポートあったけど
798就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:58:27.00
>>790
>コンテンツどこにあんだよ

この感じがまさにソニー

>>796
あたかも良スレみたいな流れで笑うわ
799就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:59:05.58
もうソニーはゲーム事業は諦めたほうが良いのでは・・・。
それにしてもPS→PS2は凄い勢いで普及したのに、
PS3にはいつまでたっても買い換えないんだな
800就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 04:59:12.47
>>790
空回り感が実にソニーぽくてよい(いい意味で)
801就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 05:01:32.63
>>800
だからー空回ってるからずーっと赤字なんだよ
このまま空回ってたらほんとに潰れるぞ
802就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 05:03:12.11
>>798
ずっとこんな感じなら良いけどまた明るくなったらそうもいかないだろうな
803就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 05:03:33.15
>>799
PS3をコンテンツ配信サービスのための家庭用メディアセンターにしようとしたんだよな
当初は無線ルータ機能まで付けようとしてたとか
PS2並に普及してたら面白いことになってたかもなあ
804就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 05:05:13.96
>>803
まぁ、未だにDVDとブルーレイじゃたいした差がないと考えるのが世間の考えだから普及しそうにないな。

805就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 05:09:09.40
>>801
双眼鏡はともかくとして、4kプロジェクタみたいな超ハイエンド製品は意外と売れるもんだよ
今だと中国の富裕層とかが買うんじゃないかな。ソニーは音響からなにからホームシアター全部やってるから、そこも強みだと思う
技術フィードバックも得られるし、無難に売れれば十分お釣りが来るからこうい空回りは良い空回り

ダメなのはソニータブレット。あれはほんとダメだわ
806就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 05:09:16.55
ps3は何気に3DBlu-rayも再生できるからな
そういう意味では革新的なゲーム機
807就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 05:13:11.64
>>806
3Dといえばテレビも3Dいろいろ取り組んでるけど、どこが成功するんですかね・・・。
808就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 05:14:15.83
PS3の価格暴騰の原因は、やっぱCELLなんかね
あれもソニーらしいっちゃらしいんだけどさ…結局CELLの特性活かしたソフトは殆ど出なくて、ゲーム機じゃなくてスパコンとして買われる始末だったからなー
809就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 05:26:14.90
>>807
三菱のレーザーテレビは光量が高いせいなのか、すごく綺麗だった。
レーザーテレビと相性良いのかも
他の眼鏡式はどれもトントン
裸眼はうんこ

まあ問題なのはテレビより3Dコンテンツの拡充だけど
810就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 06:31:57.99
真面目に議論してるとこ始めて見た
811就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 06:38:18.68
>>665
そんな年齢でよく内定出たな
812就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 06:44:27.75
>>811
博士とか?
813就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 08:09:00.06
チョンにボロ負けの軽電キチガイは夜通し発狂してたのかw
814就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 08:19:58.17
>>811
俺も27で表題のどっか
遊んでたわけじゃないけど歳重ねることになった系の人はそんなに不利にならないと感じた
むしろ中小のがヤバい
815就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 09:22:19.32
ヤフーファイナンスの掲示板での書き込み数とここでの話題に上がる頻度は比例していると思う
パナやソニー、日立なんかが多くて三菱富士通NECが少ない。
816就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 11:33:23.86
>>815
比例の意味わかってる?
817就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 11:48:29.96
そして忘れ去られる
東芝
818就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 14:06:55.25
>>729
日立って格付け低いんだな。意外だわ
819就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 14:08:07.94
赤字1兆のパナはこれから格付けも下がるだろうな
820就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 17:58:18.65
まあ日立の格付けがもっとさがらないといいけどな。

まあまた赤字で下がるんだろうけど、
821就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 18:13:29.50
パナソニックの赤字は確実に下がるけどな
822就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:39:36.34
パナはもう駄目だろ
823就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:40:18.99
またヒタキチかよ。
良スレになりかけたのにヒタキチが一気に潰してワロタ
824就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:48:08.57
世界のパナソニックにジェラシーを燃やすヒタキチ君今晩はwww
パナソニックは、心配いらないから自分の童貞の心配したらどうかなww
825就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:52:48.25
>>822
ソニーはもっとダメだろ
826就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:53:16.31
どっちもどっちw
827就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:54:54.16
>>679 ヒタキチいい加減にしろよw

>>711 これをみると、パナソニックがNO1だって感じるね。

>>783 ヒタキチの妄想炸裂wwwwwwwwwwww
828就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:56:10.74
おまえらNECのことを忘れてない?
829就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:59:26.04
技術系の中でもSE最高!!

パナソニックのSEが爽やかイケメンとカワウィ〜女子だって事実
             ↓
 http://panasonic.co.jp/jobs/new_gra/person/virtual/course.html?id=120028
830就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:06:58.16
>>828
長期低迷中だけどパナほどの赤字は出してないだろ
831就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:08:43.12
働く環境は悪くないんだけどな>NEC
832就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:14:34.23
仕事がないんだろ、ただ単に>NEC
833就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:25:41.22
なんで就職四季報2013年版に富士通載ってないん?
探しても無かったわ
834就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:31:14.64
バカ?
835就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:38:15.33
>>834
教えろボケ!
836就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:39:41.57
載ってるから
837就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:42:27.57
>>830 パナソニックの赤字は、一時的なもの。
誰でも知ってる超一流企業パナソニックは不動ですから。
838就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:45:12.32
パナソニックのパソコンて結構良くない?
839就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:47:30.79
>>836
え?今手元にあるけど何ページ?
840就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 20:49:14.08
>>833
行っちゃいけない企業は載せてないんだよきっと
841就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:06:36.79
チョンにボロ負けの軽電恥ずかしいw
842就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:21:09.68
NECオワコンオワコンアンドオワコン
843就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:25:17.40
>天皇は、正当な科学的根拠に基づいた特権扱いの根拠が一切
示されず、彼らが特別な存在である科学的理由は絶対に説明
されないまま、何の反論も許さず、認めず、ただ強権によって
無理矢理、国民に押しつけられている存在であり、北朝鮮の
金王朝の絶対賛美に実に酷似している現実に気づくべきである。

>権力による弾圧を恐れ、多くの人は「触らぬ神に祟りなし」と、
要領よく従っているのが実情


まあ天皇制というのは日本人に与えられた罰なんだと思う。
ドイツが分断されたのと同じ。
日本人を抑圧する存在でしかないからね。天皇自身も苦しめられてる。
アメリカも相当悪賢いというか、
天皇を処罰することより残すことのが日本人にダメージを
与えられる、と気づいたから残したわけで。
844就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:28:14.22
パナソニックが傑出した存在だって事は、証明されたなw
845就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:31:29.61
S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
846就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:37:49.23
>>844
確かに赤字では傑出してるな
847就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:39:04.80
>>833
情報完全非開示の会社は一字一句載っていない。
あとがきにも書いているはずだが、「NAばかりの企業より載ってない企業のほうがヤバい」。
848就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:41:04.42
>>847
それってブラック臭がプンプン臭うんだが
849就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:42:08.88
ブラックでは軽電に負けるけどな
850就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:48:20.51
>>849
いや大手の電機メーカー8社のうち7社は全部載ってるよ
富士通だけ掲載拒否らしい
あとがき見たけど掲載拒否企業はブラック的なニュアンスだった
851就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:11:29.68
それよりブラックなのが軽電w
852就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:16:33.58
>>850
13卒?
富士通は昔からブラックで有名
853就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:20:35.33
軽電のほうがブラックだけどな
854就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:45.59
富士通載ってるだろ
855就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:42.45
>>854
やっぱり社名インデックスにも載ってないわ
856就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:16.97
電力会社や大阪ガスとかも載ってないけどな
857就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:45:50.96
電力載ってるぞ
東京電力も
858就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:50:59.60
四国電力か中部電力かなんか
859就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:56:29.67
四国も中部も載ってるけど関西がないわ
860就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:57:00.17
電力会社なんか、将来危うい。

パナソニック>>電力会社 だろ普通。
861就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:59:03.37
1兆円赤字のあのパナクソニックですか?
862就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:59:40.14
>>880
それはない
重電メーカー>東電以外の電力会社>>>東電>軽電メーカー
だろ
863就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:59:55.92
東京電力には勝ってるな
864就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:01:39.27
えっ
865就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:07:18.83
>>861 ソースは?パナソニックの赤字は1年だけだけど。
既に改善されてきてるし、社内は危機感ZEROだけど何か?
866就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:08:01.34
電化製品でも、パナソニックブランドじゃないとダサい気がする。
867就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:09:30.72
リストラして凌ぐんですね
868就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:10:29.34
パナは今4万人リストラ中
869就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:12:35.83
870就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:13:27.87
>>868 リストラ?ソースは?
工場勤務と定年前の社員は有り得るかもしれないけど。
商品の売れ行きと関係ないSEとかは、リストラとは無縁だね。
871就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:16:55.53
パナ▽シングルマザーに“残っても仕事がない”と退職を迫る
872就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:18:56.84
>>871 捏造文章乙!
873就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:19:38.01
>>845
え!そんなに日立って格付け低いの?
874就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:19:53.84
パナソニック様に蹴られたDQNの怨念とヒタキチのコンプ凄いなwww
875就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:20:29.55
>>873 当然だろ。赤字王なんだからwwww
876就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:21:38.29
関西の芦屋や西宮の高級住宅地のセレブの選ぶ家電はパナソニックだよ
877就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:23:08.42
パナは現在リストラ中

▽夫が長野県松本市に、妻が横浜市に配置転換を迫られている
▽シングルマザーに“残っても仕事がない”と退職を迫る
▽女性は新潟、男性は鹿児島に配転する
▽産休中、病気休職中の人を配転する
▽「繰り返しの退職勧奨で5回呼び出された」(大阪)
▽「こんな配転先では行けない。事実上の退職強要だ」
▽せめて(夫婦)一緒に働けるようにしてやってほしい。
878就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:26:28.99
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1110/24/news075

「この企業に勤めている人と結婚したい」企業ランキング (女視点)
1 パナソニック 37.6
2 任天堂 30.0
3 シャープ 28.8
3 NEC 28.8
5 ソニー 28.4
6 トヨタ自動車 28.0
7 東芝 26.4
8 花王 26.0
9 NTTドコモ 25.2
10 味の素 23.6

我がパナソニック最強
879就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:27:08.22
>>877 それって、共産党員のオサーンの妄想だから
880就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:27:57.04
>>877 ぶっちゃけ、本社勤務のSEには関係ない話
881就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:28:26.79
>>875
赤字1兆のパナがないてるぞw
882就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:29:16.49
>>880
間接部門って一番切られそうだな
883就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:32:34.41
>>882 SEは、一流大学卒のエリートばかりで
常に前進しているからリストラは無い。
転勤も殆ど無い(本社か東京で田舎には行かない)
パナがSEをきる意味も無い。
884就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:36:49.06
サムスンの人は「日本のメーカーでもパナソニックの技術者だけは要らない。
あそこは全ての面においてうちより下で、学ぶ物が全くない」って言ってたから安心しろ

サムスンから間違っても引き抜きは無い
が、転職も出来ない
885就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:42:10.88
結局、研究志向で技術力の高い日立と東芝が業界を引っ張っていく格好になっているな。
技術力があるから良い製品も出てくる。こういう時代だからこそ、良い製品が高く売れる。

営業力、ブランド力だけで生きてきたパナソニック、シャープはこれからどうするんだ?
886 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 23:44:14.17
a
887就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:16:35.56
>>883
高学歴って所詮社内SEだろ、楽なだけじゃん
>>885
日立東芝三菱でも軽電部門はたいしたことねえけどな
東芝は唯一テレビで黒字らしいが興味ねえし、軽電部門がブラックなことに変わりはない
888就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:23:12.18
>>転勤も殆ど無い(本社か東京で田舎には行かない)
こんなこと言ってる時点でパナ関係者出ないのばればれ。
889就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:34:08.09
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324945632/
軽電キチガイが馬鹿にされてるぞw行ってファビョってこいよw
890就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:36:33.54
三菱はテレビも家電も黒字ですが、、
891就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:40:21.98
>>890
悪いそうだったな、日立は撤退だっけか
まあ本業じゃないからどうでもいいが
892就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:47:26.56
三菱忘れちゃダメですよ
黒字勝ち組の重電三社は仲良くね^^
893就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:49:31.97
そろそろ軽電キチガイが日立内定者に成りすまして東芝と仲間割れを誘う工作を仕掛ける頃だなw
894就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:50:21.07
パナはダメだな。
松下の時の方が良かった。
895就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 01:07:00.92
ナショナルにしてしまえ
パナソニックになってヒットした商品あんのか?
896就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 01:11:08.17
ヒタキチさん逝ってよし
897就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 10:57:51.99
なんかS&Pの格付けはこんなかんじらしいが?

パナの短期格付けはA-、長期格付けはA。

日立は短期A--、長期BBB+。

http://www.standardandpoors.com/ratings/monthly-list/jp/jp
898就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 14:36:04.73
>>895
ゴパン、エネループ、ビューティートワレ
899就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 15:44:36.76
>>898
悪意を感じるぞwww
900就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 15:49:54.31
パナソニックは便器でも作ってなさいw
901就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 15:54:32.95
いい便器作ってるじゃん
902就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 16:53:50.81
やっぱ、研究や開発が勝ち組だよね
903就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 17:40:45.98
研究と開発と生産じゃ労働環境が違いすぎて比較なんてできない
人それぞれ
904就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 19:23:30.03
>>888パナのSEは、田舎に転勤することは殆どないよ。
本社周辺か、首都周辺だよ。
つーか、じゃあどこに行かされるんだよ!
905就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 19:27:10.48
40歳で1000万いくし。
パナソニックって医者並みのステータスだな。
906就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 19:36:02.67
これからはもういきそうにないけどなw
907就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 21:45:45.41
研究って実用化の目処がたたない分野だと、無駄金使いと陰口叩かれたり、馬鹿にされる場合が多いから気をつけてね
908就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:15:01.31
パナソニックブランドじゃないと買わないってセレブ多いよ。
909就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:18:33.36
(このスレの住民)
・悲しきNNT
・メンヘルのヒタキチ君w
・パナソニックコンプの他社社員
・パナソニックの40歳代独身SE
・大手メーカーに入れない低学歴者
910就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:19:00.52
セレブは大抵情弱だしな
パナのブランド価値はソニー超えたろ
詐欺みたいた製品も沢山作ってるけど。ナノイー?だっけ?
あと美顔器(笑)の売り上げ凄いらしいね
911就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:19:33.58
>>906
40歳代SEは、既に1000万いってるけどなw
912就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:20:36.65
>>910
そもそも、常に パナソニック>>ソニーだったから
913就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:37:21.35
>>910
パナのブランド価値があるのってどの商品のこと?
914就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:45:27.31
生活家電とか
915就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:49:58.95
大手電機なんて高学歴だったら、誰でも入れるザル採用だろwww
916就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:58:12.87
(^q^)<やっぱ日立だけ頭ひとつ抜けて世間体がいいような気がする

(^ν^)<パナソニックって医者並みのステータスだな


こいつら幸せそうで羨ましい
917就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:19:40.91
>>915
そもそも高学歴の時点で人口の5パーいないだろ
918就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:44:03.86
高校生のころの成果にしがみ付くのきも過ぎるわww
理系院生なら5年前のことではなくて、ジャーナル実績誇れよw
少数精鋭の他業種に応募するM1なら採録率3割切る国際学会やジャーナルの実績を面接でバンバンPRしているぞ
919就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:44:53.53
スレタイに沖も入れろ
920就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:45:05.69
東芝とか東海大とかからでも普通に採用されているから、高学歴で落ちるとか相当恥ずかしい
職種が違うとか小さいプライド出す奴いるけど、社外からみれば同じ東芝社員
921就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:46:06.68
6年間漠然と歩んできた高学歴情弱が入る会社、それが大手電機
922就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:56:27.54
/
923就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:57:48.01
給料のイメージ
東芝≫パナソニック>>ソニー>日本電気>シャープ=富士通=日立=三菱

就職人気度
東芝≫ソニー>>パナソニック>日本電気>シャープ=富士通=日立=三菱
924就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:06:17.54
SEのレベルはパナソニックが一番
925就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:08:15.32
>>923 DQN東芝がパナソニックより上な分けないだろ〜と、釣られてみる。
926就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:10:48.52
>>924
メーカーの社内SEは基本雑魚レベルだよ。外注専門のSierにはまずかなわない
927就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:13:46.30
SEはやめとけ
納期納期と責められ、不具合があれば怒鳴られ、人として卑屈になるぞ
PCオンチからの問い合わせもあり、生産性がない仕事も多く、出世の際の業績PRとなる材料が乏しい
928就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:21:49.72
社内SEとか大抵の企業でまったり高給ポジションじゃん
要は社内の便利屋さんだし、SEとしてのレベルなんてだかが知れてる
929就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:24:36.23
世間のイメージ
東芝≫パナソニック>>ソニー>>富士通>日立>三菱>日本電気>シャープ

給料のイメージ
東芝≫パナソニック>>ソニー>日本電気>シャープ=富士通=日立=三菱
930就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:25:57.52
>>928
そうそう。楽して安定狙いなら社内SEは
良い。ただ勘違いして有能だとか転職できるとか言うと恥かく
ただの保守屋さんだからね
931就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:26:08.40
家電系は終わっただろ
サムスンにぼろ負け
インフラが強い日立と東芝以外は、とてもじゃないがおススメできない
パナソニックとか悲惨だと思う
大規模なリストラも始まるし
932就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:27:35.87
>>931こいつ一人だけすごい低レベルな内容なのにうるさいからウザいんだよなー。日立オタがいない間だけこのスレ見ることにするわ
933就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 00:31:13.01
>>932
ばいばい。きちがいが一人減った
934就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 01:03:18.89
ヒタキチさんのいない時間を狙って良スレにするしかない
935就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 01:06:27.91
白物や生活家電はまだまだいけるけど
黒物は先行きが見えないなー
936就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 01:14:00.29
むしろ黒物の先なんていつ見えたんだよ。一つ一つの商品が売れてるかどうかしか見てないだろ
937就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 01:37:15.99
黒物
938就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 01:39:37.99
就活前のイメージ
東芝>ソニー>>パナソニック>>シャープ>三菱
>>富士通>>日立>>日本電気

就活中のイメージ
東芝≫三菱>>富士通>>日立>>日本電気
>ソニー>>パナソニック>>シャープ

世間のイメージ
東芝≫パナソニック>>ソニー>>富士通>日立>三菱>日本電気>シャープ

給料のイメージ
東芝≫パナソニック>>ソニー>日本電気>シャープ=富士通=日立=三菱
939就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 01:45:13.48
東大生から見ると

シャープ>ソニー≧パナソニック>>三菱電機>富士通≧NEC>>日立>>京セラ=村田製作所=東芝=オムロン=安川電機>日本電産……………
940就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 02:09:23.85
>>939
シャープが1位って意外。
名大生から見ると、

ソニー>>>日立≧東芝>>三菱>パナソニック>富士通≧シャープ>>>>>>>>>>NEC
941就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 02:10:45.41
>>938
確かに就活して三菱と富士通は上がった。
ってか富士通2chでの評判悪すぎだろ
942就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 03:10:41.07
>>938
いくらなんでも東芝贔屓過ぎだけど、割りと同意できるところは多い
三菱のが不遇というか、とにかく地味なんだよな…
943就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 07:28:50.32
世間体
日立>>ソニー>パナソニック>>東芝>SHARP>=三菱>>>富士通>>NEC
NECはたまに知らない人がいる
944就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 08:11:05.85
三菱電機の13年3月期、営業最高益更新へ FA事業回復

2013年3月期の「連結営業利益は過去最高を更新したい」と述べた。
これまでの最高は08年3月期の2672億円。
欧州の債務問題や円高など不透明要因は多いが、
12年1〜3月期に主力のファクトリーオートメーション(FA)事業が持ち直す見通し。
945就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 08:12:58.19
社内SEがまったり高給とかww
出世できない窓際族が多いんだがw
特定の事業部に飛ばされて一人でシステム保守対応
事業部のメイン業務でないので、係長とまりとか普通
946就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 09:39:26.58
世間体
東芝≫パナソニック>>ソニー>>富士通>日立>=三菱>日本電気>SHARP
947就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 10:10:47.21
いくらなんでもNEC知らない奴はいないよ
シャープもアクオスでイメージアップしてるし
948就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 10:13:04.82
>>938
ネタにレスしてどうする
ブラック東芝原発推進位しかアピールがない東芝が一番人気はあり得んわ
949就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 10:14:12.00
ここの書き込みのほとんどは東芝工作員なんじゃないか?
ないよがない割にはスレの進行が早すぎるのもおかしいし
950就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 10:20:08.44
>>945
あの仕事内容で係長は十分まったり高給だよ。当然スキルも身につかないから一生その会社にいなきゃダメだけど
951就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 10:44:46.77
>>948
東芝レグザに薄型テレビシェアを一気に抜き去られて悔しい
ソニーとパナソニックの工作員活動基地はここですか?
952就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 11:03:17.86
ここです
953就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 11:54:33.28
赤字王ってどこだっけ?
1兆円足りないとかどっか聞いた
ような気がする。
954就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 12:05:00.96
レグザは一瞬売れただけでもう下火でしょ
ソニーとパナが東芝を叩くわけがない
逆ならわかるが
955就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 12:19:06.46
軽電専業メーカーは重電メーカーのテレビ部門に食いつくくらい追い詰められてるんだなw
956就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 12:21:01.72
三菱と東芝は重電メーカーなのにテレビで黒字出してるのか
重電メーカーの副業に本業でボロ負けする軽電メーカーw
957就職戦線異状名無しさん
重電メーカーのお荷物に利益で負ける軽電の本業w