日立パナ三菱電機東芝ソニー富士通シャープNEC 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
電機大手8社の業界スレ、スレタイは時価総額順です。

【前スレ】
日立パナ三菱電機東芝ソニー富士通シャープNEC 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1323657788/
2就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 11:04:40.10
東京都(平均年収766.3万)のモデル賃金
25歳係員354万
35歳係長631万
45歳課長1023万
50歳部長1223万
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/ninnkyuu/kyuuyokettei.htm
一方日立の年収は
25歳400万
35歳研究員(係長級)750万
40歳主任研究員(課長級)1000万
http://www.mynewsjapan.com/reports/349
3就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 11:05:26.72
日立製作所(東京都)40歳 757万円(高卒3割)
富士通 (東京都) 41.7歳 788万円(大卒以上)
パナソニック(大阪府)45歳 778万円(大卒以上)
NEC(東京都)41歳 698万円 (大卒以上)
芦屋市 (兵庫県) 42歳 779万円 (高卒3割ただし現業と一般事務職の年収はほぼ同じ)
警察官 (全国平均)39.7歳 710万円 (高卒5割ただし高卒と大卒の給与体系は同じ)
神奈川県(神奈川県)43歳 769万円(高卒初級3割ただし高卒と大卒の年収は大差ない)

民間は有価証券報告書参照
芦屋市
http://www.city.ashiya.lg.jp/jinji/documents/22kyuyoteiinkanri.pdf
警察官
(平均給与月給×12)+(手当てを除いた平均月給×4.5)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000096430.pdf
神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/166330.pdf
4就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 11:07:23.67
【時価総額】(2011年12月16日終値基準)
1. 日立 1兆8397億0413万円
2. パナソニック 1兆6754億3553万円
3. 三菱電機 1兆5202億1869万円
4. 東芝 1兆3687億4545万円
5. ソニー 1兆3663億0790万円
6. 富士通 8383億5737万円
7. シャープ 7663億8292万円
8. NEC 4167億5722万円
5就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 11:07:46.33
【売上高】(2011年3月期連結決算)
1. 日立 9兆3158億0700万円
2. パナソニック 8兆6926億7200万円
3. ソニー 7兆1812億7300万円
4. 東芝 6兆3985億0500万円
5. 富士通 4兆5284億0500万円
6. 三菱電機 3兆6453億3100万円
7. NEC 3兆1154億2400万円
8. シャープ 3兆0219億7300万円
6就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 11:08:52.74
大手電機 前期決算と今期予想 (20012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
7就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 12:03:56.66
女はバカだから実害が伴わない限り正論を言っても聞かないからね
話せばわかる、なんてのは男性の間だけに通じる言葉
女を世間的に不愉快な存在じゃないように調教するのは男性の務め、責任だと思うが、
そのためには例え暴力を使ってでも従わせるように調教すべき
女は劣等生物なのでそのぐらいしないとまともにならない
8就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 12:53:32.30
なるほど、日立が実力以上の給料で純資産が減ってるってこと?↓

純資産ランキング(2011年12月直近期)
8.ソニー 2.9兆
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 ←赤字一兆で純資産激減
46.シャープ 1.0兆
50.三菱電機 9644億
63.富士通 7986億
64.東芝 7973億
65.NEC 7909億 ←日立並の赤字だと倒産の危険性アリ
9就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 12:54:21.15
結局商社、公務員か?
■商社VS金融VSメーカーVS公務員給料比較■
年収           商社>金融>公務員=メーカー
時間あたり収入    商社>公務員>金融=メーカー

住友商事(東京都) 42歳 1338万円(ほぼ大卒以上)  丸紅(東京都) 42歳 1139万円(ほぼ大卒以上)
あおぞら銀行(東京都)40歳 801万円(一般職3割)  スルガ銀行(静岡県)40歳 757万円(一般職3割)
日立製作所(東京都)40歳 757万円(高卒2割)   富士通 (東京都) (東京都) 42歳 788万円(ほぼ大卒以上)
パナソニック(大阪府)45歳 778万円(高卒2割)  NEC(東京都)41歳 698万円 (ほぼ大卒以上)
芦屋市 (兵庫県) 42歳 779万円 (高卒初級3割)   神奈川県(神奈川県)43歳 769万円(高卒初級3割)

民間は有価証券報告書より   公務員は自治体・官公庁HP   または予算の給与費÷所属人数   いずれも非正規職員は含まず
部課長等の管理職を含む(社長、副社長、専務等の役員は含まず)  給与は22年度もしくは23年度
http://www.nenshu.jp/code/6702.htm  http://www.nenshu.jp/code/6752.htm
http://www.city.ashiya.lg.jp/jinji/documents/22kyuyoteiinkanri.pdf  http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/166330.pdf
10就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:04:27.91
S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

11就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:10:28.60
>>8

日立って10兆円企業が1兆円の純資産じゃ危なくないか?

あと一回1兆円の赤字がきたら危ないな。だから格付け低いのかな。
12就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:11:42.76
月平均残業時間(総合職実質残業時間)年間平均 若手 予想

日立 70
三菱 60
パナ 60
ソニー 80
東芝 80
シャープ 60
NEC 50
富士通 90

SE部門は+20時間
13就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:13:54.26
>>11
その通り、内部留保を赤字ですり減らしたからな
赤字軽電を切り離して黒字も出してるからもうじき格も上がるだろう
軽電は連続大赤字で給料も格もダダ下がりするだろう
14就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:14:10.90
重電の判断基準 (優先度)
自分自身>重電リクルーター>重電社員>プロの判断=公的な資料
15就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:14:40.24
>>12
その予想の根拠が知りたいな
日立はIT以外は50時間くらいだよ
16就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:14:41.70
>軽電の社員は家電量販店に飛び込みは当たり前だよ
>お客に商品の説明をする仕事があるだろw量販店行くとメーカーのロゴが入った服を着てる奴

ここまで頭が悪いとは思わなかったw
ああいう仕事はメーカー側の派遣社員や販売子会社社員、あるいは量販店の社員でメーカーから教育や説明を受けた人がやることがほとんどで、メーカー社員が直接行くことはまずない。
あるとしたら新人の研修用か、エンジニアなら販推などの市場調査や技術営業でたまに行くくらい

だいいち何万という製品があって、いちいち設計者全員が自ら量販店に売り込みに行ってたら対応できないだろ
17就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:16:53.28
>>14
お前の大好きなプロ(笑)は将来性や社員の待遇はそれほど考慮に入れて無いんだけどな
>>16
もう少し将来自分のやる仕事に誇りを持てよ
家電の説明係だってお客様の意見を生で聞ける有意義な仕事だぞwww
18就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:18:22.91
>>13
連続大赤字って日立の1兆円の赤字のこと?

すり減らし杉っていうか、あと一回連続赤字やったら、つぶれないか?
19就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:18:50.37
軽電キチガイは将来の業績や待遇よりブランド力や格付けが大事なんだね
激務薄給でもみんなからエリートだと思われれば満足なんだな
20就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:18:59.96
S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

21就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:19:36.82
なるほど、日立が実力以上の給料で純資産が減ってるってこと?↓

純資産ランキング(2011年12月直近期)
8.ソニー 2.9兆
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 ←赤字一兆で純資産激減
46.シャープ 1.0兆
50.三菱電機 9644億
63.富士通 7986億
64.東芝 7973億
65.NEC 7909億 ←日立並の赤字だと倒産の危険性アリ

22就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:20:42.03
日立は給料700万切るときもあるから、もう下がってるんでは?
23就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:21:09.86
軽電の判断基準 (優先度)
格付け=ブランド力>>>>待遇=将来の業績
24就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:22:46.74
>>22
当時は黒字といっても雀の涙のようなもんだったからな
軽電を切ってからの大黒字とはケタが違う
25就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:31:54.32
軽電がここまで壊滅するなんて10年前には思いもよらなかった
一般消費財だから価格競争、市況影響が大きすぎる
26就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:36:49.81
>>25
重電のほうがリスク高くね?お客いるかいないか微妙やし。
27就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:38:18.91
結局日立の1兆円の赤字を取り戻すのは無理みたいな感じだね。
28871:2011/12/17(土) 13:40:30.95
>>874
名古屋の大曽根にある三菱の前を17時過ぎに通ってみたら
本当かどうか判りますよ。
皆さんのお近くの市役所近辺と同じ光景が見られます。

もちろん激務の部署はあるかもしれませんし、
もしかしたら前日の夜から働かされているのかもしれませんが。
29就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:42:33.70
将来の収益力が日立は評価されていないのでは?
だって格付けBBBだよ。
30就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:44:52.43
2009年度 ▲1069億
2008年度 ▲7873億
2007年度 ▲581億
2006年度 ▲327億
2005年度 373億
2004年度 514億
2003年度 158億
2002年度 278億
2001年度 ▲4038億
31就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:48:35.68
>>29
格付けは将来の業績予想では無いって軽電キチガイが言ってたよ
格付け大好きな軽電キチガイがそういうんだから間違いないんだろう
32就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:50:22.43
格付けは将来性以外にも内部留保や過去の業績などが考慮される、社員の待遇は考慮されない
軽電メーカーは将来性と社員の待遇は最低だけど内部留保や過去の業績が評価されたんだろう
33就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:51:52.88
>>30
こんな状況に追い込まれてるのに社員の年収は700万だったんだよな
しかもその後2000億以上の黒字を出すんだよな
34就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:52:05.54
なんだ、ここには、正社員はいないんだ。
見当ハズレな書き込みばかり。
35就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:52:42.85
軽電は過去の栄光にすがる、格付け会社も過去の栄光を大いに評価する
就職して待遇や将来性を考えるなら重電だな
36就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:53:27.00
かといって重電の待遇もそこまで良くないじゃん
軽電と比べれば良いねってレベル
37就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:53:29.54
>>34
軽電キチガイが荒らして業界人はみんなあきれてるんだろうな
38就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:54:59.12
日立は黒字と赤字の比がが

黒字:赤字===1:2

それを続けてきたから、

10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 

になってしまってのでは?
39就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 13:56:36.81
>>38
そうだよ、日立は社員に優しすぎてお荷物軽電を切れずに居たからね
もっと早くきってれば業績を回復できただろう
40就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:07:59.58
パナソニックが大きな赤字なのは事業行動改革費用が大きいからでは?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/31/29704.html
また当期純利益は、営業外費用として、薄型テレビや半導体などで収益力強化に向けた
事業構造改革費用を4,040億円追加したことにより、当初300億円の利益とされていた予想を、4,200億円の損失へと変更した。
41就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:10:08.46
>>40
なんだ。それをひたきちさんがアピールしてたのね。笑
42就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:11:28.15
>>40>>41
そういうのも含めた結果がこれなのでは?↓

S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

43就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:18:44.61
重電メーカーは官僚ですら敵わない
官僚が偉そうなこと言うと「うちに天下りさせねえぞコラ」って言えば絶対謝るからな

ひた基地さんの迷言
44就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:19:42.90
大体業績が悪化すれば格が下がるだけ、将来のことなんて格付け会社は予想して無い

ひた基地さんの迷言
45就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:20:42.30
>>40
それで社員をリストラするんだな、とんでもないブラック企業だな軽電はw
>>42
その格付けは社員の待遇は全く考慮されないんだけどな
46就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:21:38.94
>>43-44
軽電キチガイが反論できなかったレスの紹介か?(笑)
47就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:21:46.90
重電の判断基準 (優先度)
自分自身>重電リクルーター>重電社員>>>プロの判断=公的な資料

ひた基地さんの判断基準
48就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:22:41.78
軽電の判断基準 (優先度)
格付け=ブランド力>>>>待遇=将来の業績

軽電キチガイは立派な社畜になれるな
49就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:24:04.95
この円高でも黒字だからこれからも黒字なのは明らかなのに

格付け会社はおかしいというひた基地さんだが経済の知識はこの程度である

ひた基地さんの迷言
50就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:25:03.22
まあまあひたきちさんはもう論破されてるし、そこまでいじめなくても。
51就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:26:48.15
軽電キチガイが反論できなかったレスを貼り付けてるな
論戦もできずコピペに走るとか論破する価値すらない
どんなアホなレスをしても最後に書き込めば勝ちだと思ってるんだろう
52就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:28:51.39
>>50
軽電キチガイのレスに平仮名が増えたな、きっと軽電の仕事がブラック過ぎて病んでるのが良く分かる
53就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:28:54.47
>>51
まあまあそこまで必死にならなくても笑
54就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:29:41.93
>>53
2chにすら必死になれない奴は哀れだな
55就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:29:49.56
確かに、日立はB格付けでもいい会社だと思いますよ。^^
56就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:31:14.60
>>55
同意、過去に赤字を出して内部留保が低いから格も低いが
これから格ですら赤字軽電と逆転するのが目に見えてるからな
57就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:32:24.21
社員の待遇を犠牲にしてブランド力や格を大事にする軽電メーカーって就職先としては最悪だな
しかも大赤字でそれすら危ういという・・・
58就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:32:33.88
>>56
だといいね^^笑
59就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:33:27.43
>>58
まあお前が軽電の格付けが下がらないように激務薄給で頑張ってくれw
60就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:34:46.74
S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+


日立は黒字と赤字の比がが

黒字:赤字===1:2

それを続けてきたから、
(純資産)
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 

になってしまってのでは?
61就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:34:48.79
軽電メーカーは社員の待遇を犠牲にして守り抜いた格付けが大赤字で大ピンチ
62就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:35:50.20
パナソニックが今年大きな赤字なのは事業行動改革費用が大きいからでは?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/31/29704.html
また当期純利益は、営業外費用として、薄型テレビや半導体などで収益力強化に向けた
事業構造改革費用を4,040億円追加したことにより、当初300億円の利益とされていた予想を、4,200億円の損失へと変更した。

63就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:35:59.03
>>60
お荷物軽電を頑張って維持してたからなぁ
日立は格付けを犠牲にして社員を守ろうとしたんだね
64就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:36:22.04
なるほど、日立が実力以上の給料で純資産が減ってるってこと?↓

純資産ランキング(2011年12月直近期)
8.ソニー 2.9兆
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 ←赤字一兆で純資産激減
46.シャープ 1.0兆
50.三菱電機 9644億
63.富士通 7986億
64.東芝 7973億
65.NEC 7909億 ←日立並の赤字だと倒産の危険性アリ
65就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:37:24.93
社員の待遇を犠牲にして格付けを死守する軽電メーカーと
格付けを犠牲にして社員を守ろうとした日立
どっちを選ぶかは人それぞれだけど
66就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:38:23.90
軽電キチガイがコピペを連発するようになったな
余裕が無いんだな、かわいそうに
67就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:38:36.43
格付けを犠牲にしてって、日立って財務状況、将来の収益力等が弱いってことか?w
68就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:39:53.38
>>67
お荷物軽電を切ったから将来の業績は約束されてるけど
過去の赤字連発や内部留保の低さが原因で格付けは低いんだよ
お荷物軽電を早々に切ってたら格も上がったのに
69就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:41:01.58
現状で日立が最も利益を出していて軽電は軒並み大赤字
社員の待遇を犠牲にしてもチョンにボロ負けで格付け低下は必至
70就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:41:08.09
>>68
将来性を加味して格付けはつけるんじゃね?
まあ、これからBからあがると思っておけば?
71就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:41:54.38
経営状態がやばくなって泣く泣くお荷物軽電を切ったとたんこれだけの黒字転換だからな
これは格付けが上がるのは時間の問題だな
軽電はチョンにボロ負けで格付けは下がるよ
72就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:43:27.91
>>70
将来性も加味してるけど過去の実績がそれ以上に加味されてるよ
将来なんて分からないけど過去の実績は調べれば分かるからな
軽電は過当競争じゃ無い順調な時代の実績が考慮されて格が高い
これから赤字連発で格付け低下は必至
73就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:44:51.01
重電の待遇ってそんな良いの?
軽電に比べればまぁ良いかなってレベルでしょ?
74就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:45:30.80
>>73
というか軽電が悪すぎるからな
75就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:47:39.11
軽電も大して悪くないじゃん
パナは悪そうだけどw
まあ30歳で残業40時間で550万ってとこか。
76就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:47:49.62
軽電キチガイはプロ(笑)だから格付け会社の意見を最重要視するんだってよ
きっと福一事故直後の原子力のプロの意見も無条件で信じたんだろうなw
77就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:49:03.82
>>75
現状でシャープとNEC以外給料は悪くないが、これから悪化するだろうな
78就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:53:09.04
これからどうなるか分からんだろ
円安に向かえば利益もあがるだろうし

日立もそんなに将来有望なら株価が上がってもおかしくないはずだろ?
79就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:54:03.89
>>78
もう軽電はチョンのブランドに負けてるよw
おとなしく諦めろよ、諦めて重電に転職しようぜ
80就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 14:59:04.77
日立って重電部門は全部茨城県日立市だからなぁ・・・
81就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:06:07.70
>>80
茨城ではかなりモテるぞ
82就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:10:45.60
>>81
茨城でもててもしょうがねーよorz
83就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:14:57.36
>>82
茨城の女抱き放題だぞ、セックスやり放題だぞ
童貞のお前も日立に来ればよかったのに
84就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:20:32.98
やっぱり日立は勢いが違いますねーw

S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
85就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:21:17.21
ひたちなか市は放射能に汚染されてる。
86就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:22:08.37
>>84
なるほど、やっぱ日立はこれから上がるんだな
87就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:22:54.56
>>85
MAPを見ると日立の汚染はそれほどひどく無いぞ
88就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:24:28.45
来年の今頃は日立とパナソニーの格付けが逆転してると予想
89就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:25:03.40
軽電キチガイの唯一の心のよりどころが・・・
これは自殺するかも知れんなw
90就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:33:34.23
パナソニックはそれでも2段階日立とちがうのか^^

S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
91就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:34:36.55
>>84
社員の待遇を犠牲にしてまで死守したのに格下げwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ざまあみろ軽電キチガイwwww今までの涙ぐましい努力も全部水の泡wwwwwwwwwwwwwww
チョンにボロ負けの軽電キチガイはこれから格付けは下がる一方ですざまあああああああああああああああああああああああああ
軽電キチガイの心のよりどころが無くなっちまったなwwwwww格付けが日立より高いってことだけが唯一の心の支えだったのにwwwwwwww
どうする?自殺する?樹海行くか軽電キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
92就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:36:59.68
まだ新米の二年目だけど、パナ、ソニー、富士通、日立の奴らがいる大学の同期での飲みでは日立の給料少ないって日立の奴が自分で言ってるぞw
富士通はひたすら仕事がつまらんと言ってる。部署によるんだろうがな
93就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:37:46.94
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

>S&Pでは今後、収益が会社計画に近い水準で改善が続き、キャッシュフ
>ロー関連指標や資本・負債構成が持続的に改善・安定化する可能性が高まっ
>たと判断した場合、格上げを検討する見通し。

これから上がるってことだなwwwwwwww待遇と格付けを両立してる日立wwwwwww
悔しいだろ軽電キチガイwwwwwwwwざまあ見ろ軽電キチガイwwwwwwwwwwwww
94就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:38:13.82
>>91
かつてのひきたちさん「俺はむやみに草を生やさない(泣)」
95就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:38:51.10
>>92
それは嘘だよ、給料がいいって言うと将来軽電キチガイがたかって来るからな
96就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:39:57.21
>>94
ごめんな軽電キチガイ、こんなに軽電メーカーが苦しんでるのに楽しそうにしてしまって
軽電は将来絶望的だけど頑張れよ
97就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:41:39.64
業績が悪いと格付けなんて簡単に下がるんだな
このまま赤字が続けばもっと下がるんだろうな
98就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:47:43.51
あーあこりゃ軽電キチガイ大ダメージだな
99就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:51:43.74
日立の格付けはBの範疇で上がったり下がったりでしょ?

パナとかはAのなに。
100就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:52:01.54
軽電キチガイ発狂するなよ、間違ってもS&Pに脅迫状なんて送るなよw
101就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:52:05.54
>>95
ものすごく都合良い解釈だなw
とは言え社会人になったら他人の給料はどうでも良くなるからそういう解釈もありかもな
102就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:53:17.29
>>99
BBB+から格上げされるんだからAだろ
103就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:53:32.01
パナソニックはそれでも2段階日立とちがうのか^^

S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

104就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:54:34.99
>>103
このコピペも日立の格上げとソニーの格下げでもうすぐ見れなくなるのかw
105就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:55:42.64
今年度日立が黒字を出せば上がっちゃうかもねw
軽電キチガイはきっとそれが恐ろしくて夜も眠れないんだろうな
106就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:56:16.79
>>102
「格付けは据え置いた」

って書いてんだろ。ソースちゃんと読めよ情弱重電www
107就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:58:47.95
>>99
日立は赤字前はA、赤字で格下げ
で、V字回復によりもうすぐAに格上げ

来年のパナソニーは赤字だから格付け転落が見物だね^^
108就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:59:00.39
パナソニックはそれでも2段階日立とちがうのか^^

S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

A - 投資適格程度
BBB - 中程度のリスク
109就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 15:59:57.85
>>108
日立投資する価値無しって言われててワロタww
110就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:00:41.73
日立は黒字と赤字の比が

黒字:赤字===1:2

それを続けてきたから、
(純資産)
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 

さらにBの格付け
になってしまってのでは?
111就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:01:48.81
月平均残業時間(総合職実質残業時間)年間平均 若手 予想

日立 70
三菱 60
パナ 60
ソニー 80
東芝 80
シャープ 60
NEC 50
富士通 90

SE部門は+20時間

112就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:02:57.54
やっぱり日立は勢いが違いますねーw

S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html


日立は今年も業績絶好調で大黒字 ソニーは4年連続赤字 パナは4200億円の大赤字
来年の今頃の格付けは日立>パナソニーになってるだろうね^^ 楽しみ〜
113就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:03:30.20
しかし>>84みた時の>>91の反応ですよw
よっぽど低ランクなのが悔しかったんだろうねぇw
しかも何が悲しいって格上げされると勘違いして大喜びしてたものの実際はアウトルックが上向いただけで格付けは据え置きという激しい情弱っぷりを見せてしまったところwww
残念ながらwww日立は軽電のはるか格下のままなのですwww
114就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:04:42.80
>>113
おい!失礼だろ。日立が2段階下だからってそんないいかたないだろ!
115就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:05:48.53
>>113
まもなく逆転劇が見られますよ^^
116就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:06:21.15
まあパナソニックも4000億の赤字は事業構造改革だから、A+になるんじゃ?

あ、そしたら、3段階日立とちがうな。。。申し訳ない。
117就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:07:00.86
>>106
つまりもうすぐ上がるってことだな
>>113
軽電キチガイの唯一の心のよりどころが否定されたのが悔しいのがバレバレw
待遇も将来性も絶望的な軽電の唯一の心の支えが格付け(笑)なのにそれすら完全に否定されて笑わずに居られるかよ
ここまで惨めな奴って日本を探しても軽電キチガイくらいなもんだ
118就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:07:55.03
まあでも2段階違うことですし。比べる必用はないかと。
119就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:08:30.67
S&Pでは今後、収益が会社計画に近い水準で改善が続き、キャッシュフロー
関連指標や資本・負債構成が持続的に改善・安定化する可能性が高まったと
判断した場合、格上げを検討する見通し。

業績が上がれば格なんて簡単に上がるってことねw
120就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:09:24.60
>>119
だといいけど。。。笑
121就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:09:57.65
>>118
字が間違えてるぞ、動揺してるのが丸分かり
まあ格が下がっても待遇が悪くなるわけじゃないんだし気を落とさないでね・・・
って軽電メーカーは社員の待遇を犠牲にして格を死守してたんだっけ(笑)
122就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:10:44.37
なんか日立はあがるあがるっていってたけど、黒字になってもあがらないんだよね。

それもそのはず1兆円の赤字に比べれば、黒字なんて、、、
123就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:11:48.62
やっぱり日立は勢いが違いますねーw

S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html


みなさん!逆転劇のカウントダウンが始まってます
まもなく日立>パナソニーです 
しばらくこの話題は取り上げて注目しましょう
124就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:11:55.43
>>121
なるほど、日立が実力以上の給料で純資産が減ってるってこと?↓

純資産
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 ←赤字一兆で純資産激減
125就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:11:55.89
>>120
アウトルックを「ポジティブ」にしちゃったよw
つまりお前の大好きなプロ(笑)が日立は格上げする可能性が高いって判断したんだよw
どうする?泣いちゃう?発狂しちゃう?(大爆笑)
126就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:12:50.05
>>124
それだけ、社員を大事にしてるってことだよ
社員を犠牲にしてでも格付けを上げようとする軽電は可哀想だな
127就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:12:53.25
>>125
まあまあ、つまりまだ2段階下ですし。がんばってほしいかと。
128就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:13:35.37
パナソニックはそれでも2段階日立とちがうのか^^

S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
三菱電機A
-------------------Aの壁------------------------
ソニーA-
-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

A - 投資適格程度
BBB - 中程度のリスク
129就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:14:22.82
>>127
そうだね、”まだ”2段階下だねw
いつまで日立より2段階上でいられるか楽しみだねw
軽電キチガイにとって格付けは社員と待遇や将来性より大事な要素だもんねw
130就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:14:31.81
まあ日立がAになったらまた議論しような。
131就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:15:10.05
軽電キチガイが>>128のコピペを連発しだしたぞw
こりゃ相当動揺してるなぁ(失笑)
132就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:16:05.91
>>130
軽電キチガイは日立が格上げされたら死んじゃうんだよ
それまで俺たちで構ってやろうぜ
133就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:16:41.46
>>131 
こんな感じのコピペ?笑
日立は黒字と赤字の比が

黒字:赤字===1:2

それを続けてきたから、
(純資産)
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 

さらにBの格付け
になってしまってのでは?
134就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:16:44.15
>>129
はるか格下のやつが格上げしようが格下のままだがなww
135就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:16:56.88
やっぱり日立は勢いが違いますねーw

S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html


みなさん!逆転劇のカウントダウンが始まってます
まもなく格付けも日立>パナソニーです 
しばらくこの話題を取り上げて注目しましょう
136就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:18:53.71
>>134
このまま赤字を垂れ流すとさらに大好きな格が下がっちまうぞw
こりゃ社員を激務薄給にして過当競争に勝たないとダメだな
137就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:19:07.30
てか日立は格付けBで勢いって、、、汗
138就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:19:29.62
しかも重電は多くの日本人を殺した原発事故の特需でもこのていたらくだからな
言わば葬儀屋が人殺しまくって葬式代稼ぐみたいなもんだな
139就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:20:07.70
>>137
日立の格が上がりそうで焦ってるからって態々汗って書かなくてもw
140就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:20:46.82
パナソニックはそれでも2段階日立とちがうのか^^

S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

A - 投資適格程度
BBB - 中程度のリスク

141就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:20:56.03
>>138
ついに重電の事業バッシングをし始めたぞw
エコポイント(笑)で税金をむさぼってる軽電に言われたくねえよ
142就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:21:42.90
軽電キチガイのレスに罵倒とコピペが増えたなw
心に余裕がなくなってるwww
143就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:22:56.41
>>141
さすが重電人殺しをエコポイントと同等に扱うとは。。こりゃ日立東芝社員に石投げられる日も近いな
144就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:23:13.82
>>142
なにも指摘しなくても。みんなおもしろがってみてたのに笑
145就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:23:38.63
軽電キチガイは永遠に日立より上だと思っていた格、それがブラック軽電で勤めることになる軽電キチガイの唯一の心の支えだった
それなのにそれが今脅かされようとしているんだもんなw
S&Pの社員が軽電キチガイに刺されないか不安だ
146就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:24:44.71
>>143
で、重電メーカーがいつ人を殺したって?w
>>144
笑とか真顔で書いてるんだろうなぁ・・・笑
147就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:26:19.12
まあまた日立がA-に戻ってきたら、みんなで議論しましょうか?
148就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:26:44.05
軽電キチガイどうするんだろ?
これからは重電メーカーの事業を邪魔するために原子力施設にテロ活動とかするのだろうか?w
そうすればメーカーとしては建替えで儲かるから助かる
149就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:27:06.32
>>146
残念ながら世間では原発を推進した企業=殺人企業のイメージ持たれてるよw
どうせ低ランクなことだし、人に会社名言わない方が良いかもね^^;
150就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:27:35.88
>>147
それは無理だよ、軽電キチガイはまだ日立がAに戻ってないうちにこのスレを終わらせたいからね
151就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:28:31.17
確かに重電は環境リスク高いな。まあ仕事がなくなってることの方がつらいと思うけど。
152就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:28:40.11
>>149
で、重電メーカーがいつ人を殺したんだよ?
善良な重電メーカーを人殺し呼ばわりするとかキチガイとしか思えませんな(失笑)
153就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:29:30.91
>>151
重電の仕事がなくなってるのに業績がいいのは何故?w
軽電は糞激務なのに業績最悪なのはなぜ?ww
154就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:29:57.32
まぁどこのメーカーも
30歳で
(基本給27万+家族手当等2万+残業代27*1.3/160*40時間)*12+ボーナス150万=600万
くらいじゃねーの?
重電軽電ともに違ったら修正たのむ
155就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:30:36.96
軽電キチガイはもっと余裕持てよ、現時点では格が上なんだろ?w
なんでそんなに余裕が無いんだろう
156就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:30:46.25
パナソニックはそれでも2段階日立とちがうのか^^

S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

A - 投資適格程度
BBB - 中程度のリスク
157就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:32:10.70
軽電には格付けしか誇れるものが無いんだな
それなのにもうすぐ日立の格が上がってしまうんだもんな
これや軽電キチガイが発狂するのも無理ないね(泣)
158就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:33:08.08
日立は黒字と赤字の比が

黒字:赤字===1:2

それを続けてきたから、
(純資産)
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 

さらにBの格付け
になってしまってのでは?
159就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:33:11.99
軽電キチガイはもっと将来のことに目を向けようぜ
こんあのじゃいつまでたってもチョンに勝てねえぞw
160就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:34:12.17
軽電キチガイの最後の砦が崩壊寸前(笑)
161就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:35:52.90
軽電キチガイは動揺しすぎて善良な重電メーカーを人殺し呼ばわりしたからな
こりゃ日立の格が上がったら大変なことになるな、集団自殺の危険性もあるw
162就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:37:01.81
これから軽電キチガイの恐怖で眠れない日々が始まりますw
ごめんね軽電キチガイ
163就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:38:14.01
低ランクがピーピー鳴いてもなぁ?w
ちゃんとAに並べたらお話聞いてあげるよ(^^)
164就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:38:27.01
まあ、格付けにしても将来のこと考慮されてるしね。

まあどうでもいいけど笑
165就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:38:58.62
>>163
わーい^^ありがとう!!^^
166就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:39:04.25
>>164
将来のことを考慮して日立の格上げを前向きに検討してるんだよね
167就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:39:52.82
>>163
て・・・低ランクがピーピー泣いてもなぁ(裏返り)
168就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:41:10.09
軽電キチガイはどんな気分なんだろうなw死刑囚と同じ気分なんだろうかw
169就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:41:45.18
>>167

ばかにすんなって笑
170就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:42:27.57
まあ日立にははやくA-になってほしいな。
171就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:42:39.78
どうした軽電キチガイテンション下がってるぞw
さっきみたいに虚勢を張ってコピペ連発でもすればいいじゃないっすかwww
172就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:43:48.61
&P による格付け定義
上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)

AAA
AA
A
BBB
-----------↑S&Pによる投資適格
BB
B
CCC
CC
C
D
173就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:43:54.30
オイ軽電キチガイ、サンポールの準備は良いか?
174就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:45:19.23
>>172
AだろうがBBBだろうがドングリの背比べ
175就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:45:31.33
でもBはリスクが、、、あ、いっちゃった。
176就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:46:11.23
>>174
軽電キチガイにとっては死活問題なんだよw
安定と待遇が保証されてる重電メーカーの人間からしたらどうでもいいけど
177就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:46:40.84
軽電が一つ書き込むと、10くらい連投してレスするひたきちさん

同じ時間に書き込みが集中するのと、口調や文体がほぼ同じ、パターンも似てるので同一人物と考えて間違いないでしょう

178就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:46:57.66
軽電キチガイは投資家の道具にすらなれないのか泣
179就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:47:48.39
>>177
その無駄な改行はすっからかんな軽電産業の実態を表してるのですか?
180就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:48:07.28
がんばれひたきちさん笑
181就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:48:48.67
軽電の唯一の砦も崩壊寸前w
182就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:49:39.19
軽電キチガイテンション下がっちゃった、ちょっといじめすぎちゃったかな?w
ごめんね軽電キチガイ
183就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:49:41.10
>>181
お、ひたきちさんの必死の抵抗笑
184就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:50:40.41
>>183
日立の格が上がったら常磐線の日立駅でラッシュ時に飛び込むつもりですか?w
185就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:50:57.89
S&P による格付け定義
上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)

AAA
AA
A
BBB   ↑投資適格
----------------------------------------
BB   ↓投機的格付け
B
CCC
CC
C
D

AだろうがBBBだろうがドングリの背比べ
186就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:51:58.46
>>185
そんなこと言っちゃダメだよw軽電キチガイの唯一の心の支えなんだからww
軽電キチガイ自殺しちゃうよ?発狂してS&Pに自爆テロ起こしちゃうよ?
187就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:52:15.38
やっぱり日立は勢いが違いますねーw

S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html


みなさん!逆転劇のカウントダウンが始まってます
まもなく格付けも日立>パナソニーです 
しばらくこの話題を取り上げて注目しましょう
188就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:52:19.00
>>179
改行にまでケチつけるとはねー
揚げ足取りにもなってないわ
189就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:52:39.34
>>185
じゃ気にしないでね。笑

S&P 2011年 11月時点格付

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
190就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:53:20.74
ひたきちがんば笑
191就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:53:45.95
>>188
そうカリカリするなよwそういう社風だから仕方ないけどさww
192就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:54:16.17
やっぱり日立は勢いが違いますねーw

S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html


日立は今年も業績絶好調で大黒字 ソニーは4年連続赤字 パナは4200億円の大赤字
来年の今頃の格付けは日立>パナソニーになってるだろうね^^ 楽しみ〜

みなさん!逆転劇のカウントダウンが始まってます
まもなく格付けも日立>パナソニーです 
しばらくこの話題を取り上げて注目しましょう
193就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:54:42.76
頑張れ軽電キチガイ!日立の格付けが上がるまでに>>189のコピペでこのスレを埋めるんだ!!
194就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:54:46.72
ひたきちさんが論破されるぞ!がんばれ!笑
195就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:55:54.07
>>191
社風?
196就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:56:19.80
>>194
軽電キチガイのレスが投げやりになってきたなw
きっと恐怖と絶望で煽り文句すら考えられなくなってきたか(核爆)
197就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:57:16.94
え!日立って格付けBなの。。。なんかいいイメージあるけど。
198就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:58:13.27
自称格上なのに軽電キチガイ余裕がないなw
悔しいから何か言い返したいって気持ちが伝わってくるよw
199就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:59:23.02
みなさーん

この議論は

格付けAのパナソニックと

格付けBの日立


の議論デース。
200就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 16:59:30.12
動揺しすぎて重電メーカーを人殺し呼ばわりした軽電キチガイはとりあえず謝罪しろよw
201就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:00:19.89
違います
ひたきち vs その他
です
202就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:00:26.36
>>199
格が上だと無実の相手を人殺し呼ばわり出来るんですねw
すっごいんですねー格付けって(失笑)
203就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:00:55.85
とりあえず

パナソニック>2段階の格付けの差>日立

はみんな納得?
204就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:01:28.18
>>201
自称格上なのに自分をその他扱いとは・・・
相当卑屈になってるなwこりゃもうダメだなw
205就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:01:38.78
いやー日立の勢いは凄いですねー

S&P による格付け定義
上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)

AAA
AA
A  パナ(A-) まもなく格付け引き下げで日立と逆転
BBB 日立 まもなく格付け引き上げでソニーと逆転
-------------------------------------
BB   ↓投機的格付け
B
CCC
CC
C
D
206就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:02:40.36
>>203
待遇とか将来性を考えると違うけど、まあ軽電キチガイがそうじゃないと悔しくて夜も眠れないって言うのならそう思ってくれて構わないよ
207就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:02:56.38
S&P による格付け定義
上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)

AAA
AA
A  パナ(A-) まもなく格付け引き下げで日立と逆転
BBB 日立 まもなく格付け引き上げでパナと逆転
-------------------------------------
BB   ↓投機的格付け
B
CCC
CC
C
D
208就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:03:57.74
重電支持者は俺以外にも居るんだけど、今の軽電キチガイに何を言っても無駄だろうな
209就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:04:16.57
>>204
格上なのとその他と呼ぶのと、卑屈になることの関連性が分からん
210就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:04:33.64
>>207
勢いの差が歴然
211就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:05:28.04
>>209
格上な人が自分をその他扱いしないよねw
つまり軽電キチガイは無意識のうちに卑屈になってるんだよ
212就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:05:51.95
やっぱり日立は勢いが違いますねーw

S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html

みなさん!逆転劇のカウントダウンが始まってます
まもなく格付けも日立>パナソニーです 
しばらくこの話題を取り上げて注目しましょう
213就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:06:42.26
軽電キチガイよ、まだ日立の格が上がらない今がチャンスだぞ
さっさと勝利宣言をしてPCの電源を切るんだ!
214就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:06:57.64
まぁどこのメーカーも
30歳で
(基本給27万+家族手当等2万+残業代27*1.3/160*40時間)*12+ボーナス150万=600万
くらいじゃねーの?

業績が良いとボーナスが30万くらい高くなる感じか
重電軽電ともに違ったら修正たのむ
215就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:10:32.59
やっぱw連発キャラより冷静キャラのほうが論戦で体力が長持ちするな
216就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:12:56.21
日立はホントにあがるのか?

また赤字になる可能性はないのか?
217就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:15:28.14
ひたきちと格付け厨がいなくなれば、このスレの書き込み10分の1くらいになりそうだよね
218就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:16:47.32
>>217
格付け厨ってお前のことだろ
なんで「ひたきち」って呼んでるのはお前だけだもん
219就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:17:54.17
日立の2段階格付けあがるという超ポジティブ思考で

やっとパナソニックのネガティブ思考に並ぶのね。
220就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:20:11.21
>>218
いやいや格付けのコピペは別の人だよ

重電支持者も複数人いるんだろ?
それと同じだよ
221就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:21:16.75
>>218
いやいや格付けのコピペは別の人だよ

重電支持者も複数人いるんだろ?
それと同じだよ
222就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:21:24.12
まあ2チャンの評判より大手の格付け会社のほうが信用できる気が。。。
223就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:21:35.74
>>219
とりあえず1段階上がるのは時間の問題だけどw
業績で簡単に左右される格付けに命をかけるのってどうなのよ
もっと待遇とか将来性を気にすれば良いのに
224就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:22:17.81
>>218
いやいや格付け厨は別の人だよ
ひたきちとは呼んでるけどね

重電支持者も複数人いるんだろ?
それと同じだよ
225就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:22:21.63
>>222
大手格付け会社は待遇や将来の業績を格付けしてるわけじゃないのに
226就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:23:05.72
まあ冷静に考えれば現時点で日立最強は間違いない

大手電機 前期決算と今期予想 (2012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
227就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:23:12.16
>>224
動揺して連投してるぞw分かりやすいなw
228就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:23:14.63
うお、書き込み失敗かと思ったら書き込めてたw
229就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:23:40.54
パナソニックが今年大きな赤字なのは事業行動改革費用が大きいからでは?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/31/29704.html
また当期純利益は、営業外費用として、薄型テレビや半導体などで収益力強化に向けた
事業構造改革費用を4,040億円追加したことにより、当初300億円の利益とされていた予想を、4,200億円の損失へと変更した。
230就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:24:12.65
赤字の内容を言い訳するようになったら終わりだな
231就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:25:09.32
日立は黒字と赤字の比が

黒字:赤字===1:2

それを続けてきたから、
(純資産)
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 

さらにBの格付け
になってしまってのでは?


232就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:25:23.56
>>230
日立の赤字の原因はなんだっけ?
233就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:27:17.35
パナソニックは、他と違って大卒以上のエリート社員しかいないからな。
頭脳のレベルが違うんだよ。
赤字も1年だけのこと、大卒社員はリストラなんか無い。65歳まで働く。
234就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:29:05.39
235就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:30:02.44
>>233
日立製作所(東京都)40歳 757万円(高卒採用2割、全体の高卒社員率3割)
パナソニック(大阪府)45歳 778万円(高卒採用なし、全社員大卒以上)

パナの年収安すぎw
236就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:31:25.72
なるほど、日立が実力以上の給料で純資産が減ってるってこと?↓

純資産ランキング(2011年12月直近期)
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 ←赤字一兆で純資産激減
237就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:31:59.81
コピペ合戦スレに落ちぶれたか、つまらんな
238就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:32:28.49
>>234
工場でリストラって、対象は現業だったりしない?
239就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:34:58.46
日立は従業員が10年で2万人減ってるぞ。
240就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:35:09.33
>>238
だったらいいねにっしっしっし
241就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:35:19.98
パナソニックは、レベルの高い女達から
「結婚したい男性社員のいる企業1位」に
認定された、一流企業だからな。

パナソニックは、安定しているから年収は安くない。
むしろ高いぞ。
40歳前に1000万いく社員も多いしな。
SEは、すぁやかなイケメンが多いぞ。
242就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:35:37.02
派遣の契約解除では「リストラ」とは言わないんだよ
パナは大卒学歴以上しかいないんだろ?
つまりは大卒以上の社員がリストラされてるわけ
実情を知っていれば、「パナは大卒以上しかいないエリート集団〜」なんて言ってる余裕はないはずだよ
243就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:35:55.89
>>239
お荷物軽電を売却したり子会社化したりしたからな
244就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:36:19.43
パナの言ってることは過去の遺産の話ばかりだなー
これって昔日立が内部留保金4兆円とか言ってた話と全く同じ
日立はこのあと赤字になったけど今のパナが同じ状況だってのも笑える

パナはこの先どれだけ転落するのかねー
245就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:39:26.75
>>242
現業と派遣を混同してません?
246就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:39:58.76
新卒採用していない貴重な現業をリストラするのか?
247就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:40:12.82
な、なんだこのスレ…
本物のキチガイが一人いるじゃないか大丈夫かこいつ
248就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:41:25.79
>>247
彼は軽電の唯一のとりえ格付けすら日立に追いつかれるから余裕が無いんだよ
生暖かい目で見守ってやろうぜw
249就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:42:18.51
>>246
いや詳しい話は分からないけど、今どきそんなにたくさんの大卒総合職が工場に配属されるかなぁと思って
250就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:48:28.82
>>248
いや一分で反応するお前だよキチガイは
この板にこんな狂気に満ちたスレがあるとは知らなかった
251就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:56:22.48
パナソニックのリストラの話ならこれ聞いとけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=w4ZyV9DyxDY

正社員は無理やり退職に追い込まれる
252就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 17:57:42.77
>>250
俺にはおまえがキチガイに思えるけど
253就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 18:14:18.40
★「半年で自殺者二人が出た職場」として東芝が紹介★
プレジデント 2010年10.18
http://upload.sikaku-chat.com/dl/1324112146.JPG

★地裁・高裁敗訴も反省の弁なし★
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-525.html
東芝広報室「今後の対応は、判決内容を精査して慎重に検討していきたい」
254就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:04:50.16
ムーディーズ格付け

Aaa
Aa1
Aa2
Aa3
A1 三菱電機(安定的) パナソニック(ネガティブ)
A2
A3 日立製作所(安定的) 富士通(安定的) シャープ(安定的) ソニー(ネガティブ)
Baa1
Baa2 東芝(安定的)
Baa3
Ba1
Ba2
Ba3
B1
B2
B3
Caa1
255就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:06:23.69
え!日立ってB格付けなの?そんなに低いんだ〜

パナソニックはやっぱりAだな。
256就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:09:00.56
>>254
やっぱりどこの格付けでもパナソニックが数段階上だな。
257就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:17:30.51
パナソニックの格付けA1を引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
2011年 11月 1日 10:52 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23932820111101
258就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:19:42.45
パナは日立に逆らうのもうやめとけって
墓穴掘るだけだからw
259就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:20:39.20
パナは事業改革で赤字だからな、さがってもまだ日立より上だな。
260就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:22:40.49
http://www.moodys.co.jp/PDF/1000/debt_industry_free.pdf

格付けでみたら、電機って大手企業の中でかなり低い方だよ
NTTドコモのようなインフラ系、トヨタやデンソーのような自動車の方が圧倒的に安泰

日立は持ち直したとはいえ、1兆の累積赤字を記録していて、その損失を埋めてない
261就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:27:27.11
>>260
>その損失を埋めてない

バカ丸出しwww
262就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:29:01.20
日立 過去11年の実績
2009年度 ▲2400億
2008年度 ▲7873億
2007年度 ▲581億
2006年度 ▲327億
2005年度 373億
2004年度 514億
2003年度 158億
2002年度 278億
2001年度 ▲4038億
2000年度 1043億
1999年度 169億
-------------------
合計 ▲1兆2484億
263就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:30:42.69
>>262
赤字は年度ごとに処理済み
264就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:31:04.54
2000億の黒字に目がいって、1兆2000億の赤字を忘れる日立厨
265就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:31:47.83
>>254
東芝かなり格付け低いんだなw
266就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:32:11.46
大リストラと福利厚生削減、ボーナス削減で頑張って黒字にいった日立にいっても、圧縮された過大な業務負荷で地獄を見るだけwww

まあ、電機全体にいえることだがww
267就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:32:22.89
日立は4兆円を超す内部留保金(企業の貯金)があったことを忘れてない?
268就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:34:28.74
>>266
おまえ大丈夫か?
日立はパナよりも福利厚生やボーナスがいいんだけど
業務も軽電に比べて重電はマターリだし
269就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:34:33.26
>>267
純資産は2,441,389(百万円)ですが?
連結社員数は359,746名
http://www.nikkei.com/markets/company/kessan/shihyo.aspx?scode=6501

なんと、トヨタ自動車の連結32万808人よりも多い
270就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:35:06.38
>>268
大赤字のパナよりボーナスが悪かったら終わっているだろ、ボーナスの意味わかっているか?w
271就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:36:57.40
2011年12月16日現在
トヨタ自動車 時価総額 8,613,098百万円
日立製作所 時価総額 1,839,704百万円

日立がやばいのは、その社員数の割に利益額や時価総額が余りに小さいこと
トヨタより社員数多いのにねw
272就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:37:14.66
>>270
パナが大大赤字になる前から日立は年収で抜いてるけどな

日立製作所(東京都)40歳 757万円(高卒採用2割、全体の高卒社員率3割)
パナソニック(大阪府)45歳 778万円(高卒採用なし、全社員大卒以上)

パナの年収安すぎw
273就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:38:24.69
>>271
連結従業員の意味も知らないアホがパナ内定者にいたとは
274就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:39:31.13
俺は自動車業界ですがwww
どっちも安すぎるww
275就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:40:27.61
>>273
さあ、説明してみなさい
こういうセリフをはく奴は説明できないからww日立君?w
放射能汚染された茨城に左遷されるなよww
276就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:41:10.03
高卒採用割合気にするなら電機行くなよw
インフラや自動車なんて半分は現業だぞw
277就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:44:48.27
>>275
連結従業員数が多い 自社で製品を完成させることができる内製率が高い会社

連結従業員数が少ない 自社で製品を完成する能力が無く外注に頼らざるを得ない


どちらも製品に携わる人数は変わらないが、どちらが優秀かは理解出来るよな?
278就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:46:53.14
>>277
要するに格付けで圧倒的に上にいるトヨタが優秀ってことですね
279就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:48:41.53
製造業に勤めている者から言わせてもらうと、今は内製化の時代だよ
外注すればコストが高くなる
自社の人件費が高ければ、子会社をつくって、そこに内製させるのが普通
全く関係ないところに外注するのは技術がない証拠
280就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:49:11.22
トヨタは優秀でそ
281就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:49:22.22
その子会社は必ずしも日本国内に限られない
海外もある
282就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:50:58.85
純資産ランキング(2011年12月直近期)
8.ソニー 2.9兆
10.パナソニック 2.7兆
36.日立製作所 1.2兆 ←赤字一兆で純資産激減
46.シャープ 1.0兆
50.三菱電機 9644億
63.富士通 7986億
64.東芝 7973億
65.NEC 7909億 ←日立並の赤字だと倒産の危険性アリ
283就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:51:05.81
>>277
>>279

だから今の日立が黒字を出しまくってるんですね
284就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:51:06.59
>>277
>連結従業員数が少ない 自社で製品を完成する能力が無く外注に頼らざるを得ない

これはさすがに痛いな
285就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:51:54.35
>>284
どういうところが?説明してくれる?
286就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:52:33.26
選択と集中での黒字化は誰でもできる
問題は切り売りして残った事業が傾いた時にどう生き抜くか


287就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:53:22.22
安定安心の三菱
288就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:54:07.57
日立の黒字化は事業好調による黒字化というより事業規模縮小による黒字化だから、昔のような勢いを戻すのは難しいよ
昔といっても大昔になるがw
289就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:54:26.75
まあおまえらこれでも眺めてお茶でも飲め

2011年3月期決算と時価総額減少率 単位;百万円

         売上高 経常利益 当期利益 3/1時価総額 11/4時価総額 減少率
日立製作所  9,315,807 432,201 238,869  2,255,555   1,948,188    13.6%
パナソニック  8,692,672 178,807  74,017  2,713,077   1,798,088    33.7%
ソニー     7,181,273 205,013 -259,585  3,023,960   1,406,493    53.5%
東芝       6,398,505 195,549  137,845  2,271,354   1,525,537    32.8%
富士通     4,528,405 107,885  55,092  1,128,159    869,408    22.9%
三菱電機    3,645,331 210,237 124,525  2,110,699   1,567,457    25.7%
NEC       3,115,424     41 -12,518   593,879    450,619    24.1%
シャープ    3,021,973  78,896  19,401   987,412    798,593    19.1%
290就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:55:22.73
株やっているものからしたら、時価総額とかどうでもいいわw
株価に連動しているだけの数値に就業者として何を期待するんだ?
291就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:57:10.78
>>288
昔のことを言っても就活生には関係ないだろ
しかも大昔とはwww
おまえ何者よ
292就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 19:59:39.05
>>289
なんだかんだ言ってもパナはソニーほどは酷くないんだな
293就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:00:53.87
40年以上黒字で創業以来リストラしたことない企業に勤めている者から言わせてもらうと、一時の業績で一生勤める企業決めない方がいい
長い間勤務していたら、年収や業績が上下に変動することはある
最悪の際に社員を切り捨ている企業かどうかを見た方がいい
リストラして黒字化する企業だったら意味がない。会社のリストラは事業部単位なので、優秀でも全員子会社化で飛ばされたらどうしようもない
294就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:02:32.66
>>293
今パナソニックとソニーがリストラ中です
ここは止めたほうがいいですよね?
295就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:02:50.75
就職して数年後に同期の名刺もらったが、日立なんたら会社とかNEC通信なんたら会社という聞いたことがなかった会社名になったら切なくなったよ
早慶や東工大の奴でもそんな感じ
学生時代は結構優秀だった
296就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:04:08.54
>>294
マジレスすると電機業界はやめておいた方がいい
電子工学系の研究室なのに、俺の後輩は先輩の悲惨さを知っていて、JRとかNTTとかNHKとかのマスコミの安定系にばっかりいったよ
297就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:08:48.30
軽電は国内ばかりじゃなく韓国企業が相手だからなー
しかも相手の実情はバックアップしている国だ
298就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:09:15.25
S&P 2011年 11月30日時点格付

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
299就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:09:19.12
電機業界は技術の流行り廃れが余りに早いから、幾ら技術極めても、その分野の人材がいらなくなるってことが多々ある
今はスマートフォン特需でその分野の技術者が人気だが、あれも代替商品がでれば、若い世代に追い抜かれて要らない人材になる

その意味で、軽電より重電を選ぶ輩は安定しているが、電機はリストラの文化が根付いているので、同じ重電でも電機以外の業界がいい
300就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:11:15.45
S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
301就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:11:45.20
S&P による格付け定義
上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)

AAA
AA
A  パナ(A-) まもなく格付け引き下げで日立と逆転
BBB 日立 まもなく格付け引き上げでパナと逆転
-------------------------------------
BB   ↓投機的格付け
B
CCC
CC
C
D
302就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:22:43.37
>>295
軽電以外は子会社化がデフォだからなwww
303就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:30:31.09
>>285
レベルの低いものづくりは外注に出してるんだよ
内製=連結従業員が多いではない
内製品の開発、設計は自社でやって製造は外注に出してもいい
要するに付加価値の高い、レベルの高い仕事だけ自分の所でやればいいんだよ

ファブレスって知ってる?
304就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:40:10.56
ヒタキチくんまじで残念なやつだな
305就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:42:12.01
>>295
それは子会社への出向であって、転籍ではない。給料は本体からもらっているし、数年で戻れる往復切符。
306就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:43:51.93
>>605
出向の場合、名刺は出向元のものだよ
パナに出向したら、俺の名刺はパナになるのか?
ありえんw
307就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 20:45:52.04
事業再編で電機の社員数減っているのを見れば、往復切符ではないことは容易に想像がつくんだが
308就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 21:04:03.57
おまえらちょっとタイムな

日立の世界不思議発見が始まったぞ
309就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 21:20:20.55
>>305
上から期待されてる一部の人間は経験を積ませる目的で送られるので往復切符
大多数は厄介払いされる片道切符
50過ぎて給料カットされる人間と部長以上になってる人間とどっちが多いと思ってんの?
310就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 21:28:23.29
>>299
Webほど早くはないけどね
それにさっさと技術身につけたらそれを種に起業なり転職なりいくらでも選択肢はある
逆に環境への依存度が高すぎる重電は環境がガラッと変われば一瞬で吹き飛んで再就職も困難になるリスクがある。
この辺は好みの問題。だが例えば安定求めて今年関電に入る奴は総じてバカと言える。原発事故リスクを度外視してるからだ。
原発自体が廃止になるリスクも無視してるしな。

重電キチガイも同じような思考回路だろうな
311就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 21:45:49.44
>>309
295も305も50過ぎの話などしてないだろ。就職して数年後の話だから通常は往復切符。若手の転籍はさすがに会社の犬の労働組合も黙っちゃいない
312就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 21:52:04.58
そうはいうが、ここ10年で5割以上も社員が減っている電機が多い
5割の中に若手も要るだろう
吸収された三洋なんかはその類じゃん
313就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:00:02.25
三洋は不幸だったが、流石にここで挙がるような企業はあんなことにはならんだろ。
たとえそれがNECでも
314就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:05:23.86
三洋は企業ごと買われちまったんだから、出向なんてレベルの話ではない事くらい理解できるな。いらない部門は丸々中華へ身売り。普通にある話だろ
315就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:07:50.14
東電のIT子会社が売られるそうだな。さてどこが買うかな?
316就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:08:36.07
NECの未来はサンヨーか?JALか?
317就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:13:09.77
NECは終わっているだろ
NGNとか言っていたけど、あれ花開いたの?
318就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:16:15.77
>>316
住友に見捨てられたらサンヨー
そうじゃなかったらJAL
319就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:17:56.46
学内説明会で日立の若手OB来てたけど、
1/4くらい日立子会社の籍の人だったなぁ
皆入社は日立本体だって言ってた
部門丸ごと子会社化、があるご時世だから何があるか分からないね
320就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:18:51.35
富士通は電子デバイス切り離したからな
そりゃ4割も減るだろ
321就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:25:49.12
何があるかわからないからこそスキルが身に付く企業を選ぶべきなんだよ。
もはや環境や待遇に依存できる時代じゃない
322就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:29:15.75
なら豊富なitか
323就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:31:45.41
管理職になったら技術は余り評価されんぞ
相当画期的な製品を独自で考えたっていうなら別だが、
大企業だとそもそも一つの製品すら企画する裁量がない場合多いし
324就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:33:23.95
スキル重視ならベンチャー行ったほうがいい
若手は現場実習やって、先輩の言いなりになって、実験やって、
特許の対応やされて、顧客先のプレゼン作成させられて、
実験室の整備や発注との雑用ばっかりで過ごすぞ
325就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:33:54.74
今の時代、評価される技術ある人はグローバルにスカウトくるから食うに困らないよ
326就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:39:24.08
評価される技術を身につけるには、
重電?軽電?IT?
327就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:40:18.58
重電
328就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:42:25.75
重電はそもそもそのスキルを必要とする企業の頭数がないから評価もクソもない
やはりベンチャー系Web企業とかリクルートになるんじゃないか?
どうしてもメーカーならSONY
329就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:50:51.50
>>317
NGNはシスコ他ネット機器ベンダーへの対抗心と、NTT様への忠誠を示すため、
馬鹿な経営患部が決めた施策
NECがネット時代に返り咲くことはない
330就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 22:55:49.98
求人サイト見ればわかるけど、中途採用なんて滅多に応募しないよ
応募があっても一部の職種だけ
自分の職種かつ大手企業の中途採用なんて本当に一握り

要するに新卒で見誤ったら、運がないと、詰むってことだ
331就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 23:03:14.37
>>330
ソニーは中途採用が多いらしいが
332就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 23:19:15.66
パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
333就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 23:39:29.32
>>330
募集と書きたかったのか?
レベルが知れる
334就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 23:43:07.56
>>292 当たり前のこと書き込むな。
一番勝ち組(今後も)は、パナソニックに決まってるだろ。
335就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 23:44:59.35
パナが一番だとしても、俺らには関係ないよな。
336就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 23:45:17.46
ここについて審議してくれ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1324131852/
337就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 23:50:20.44
>>335 ジェラシーか?パナに負けて悔しいのを認めろよ。涙拭けww

技術系の中でもSE最高!!

パナソニックのSEが爽やかイケメンとカワウィ〜女子だって事実
             ↓
 http://panasonic.co.jp/jobs/new_gra/person/virtual/course.html?id=120028
338就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 23:56:21.35
>335です。
先夜、忘年会の雰囲気がものすごく悪くて、甚だしくむしゃくしゃしたので、忘年会終了後、
東京の巣鴨にある、M性感のお店
「マニアスペース」
へと赴き、同店の
「アカネ」嬢
を指名し、M性感プレイを満喫した。「アカネ」嬢は風俗嬢としては最高レベルに位置する。
「アカネ」嬢は、小柄であり、顔そのものは美形ではないが、
メイクがうまい。エロいメイクが上手だ。男の陰茎(ちんぽ)を勃起させる顔立ちなのだ。
「アカネ」嬢のM性感プレイの体験動画

風俗情報サイト「ライフ」
において閲覧できる。ものすごく興奮するよ。この体験動画は。「アカネ」嬢の素顔も閲覧できる。
M性感プレイ時には
「アカネ」嬢は、男性客に対し、
「ちんぽ(陰茎)が小さい!!」とか、「恋人がひとりもいないから、エッチな風俗店へ遊びに来るんだろ!!」とか口にして男性客を罵倒するけど、
一連のM性感プレイの最後には、
男性客にやさしく添い寝しながら
手淫(てこき)で男性客を
大量濃厚射精へと導き、
男性客を癒してくれる。
「アカネ」嬢の手淫(てこき)テクニック
はまさに抜群だ!! 世界一だ!!
(#^.^#)
339就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:01:14.62
信頼度の高いアンケート結果では
「働きやすい企業」「結婚したい男性社員のいる企業」で
パナソニックは1位になっているわけだ。

だから、NTTドコモやトヨタより勝ち組企業だ。
将来性を考えたらパナソニックの安定度は素晴らしい。
340就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:04:02.94
関西系企業の人気度(志望順位)

   パナソニック
      ↓
    シャープ
      ↓
    三菱電機


文句なくパナソニックがNO1
341就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:09:21.93
VITAがSONY製品にしては珍しく出だしから好評だな。まだめぼしいタイトル無いのにこれとか展望は明るいね
パナも好調だし、やっぱメーカー行くならこういう人に夢を与えられる仕事がしたいな
342就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:12:51.63
パナソニック社員だけど、働きやすい会社だよ。
女性社員にとってもそうだと思う(女子寮はキレイだよ)
トヨタより給料もいいと思うよ。
自分では、NTT主要五社、任天堂、関西電力より上と思ってる。
343就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:14:20.50
>>294 リストラは外国人社員、高卒現業、退職間際のオヤジのみ。
働くならパナソニックがNO1
344就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:17:02.18
この企業に勤めている人と結婚したいランク一位はパナ
http://pdf.riskmonster.co.jp/C3768/oWM7/KcXd/Rvhk.pd
345就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:21:05.36
働きやすい会社ランキング
[2010年9月20日/日本経済新聞朝刊]

1位 パナ
4位 日立
8位 NEC
11位 キヤノン
12位 富士通
13位 ソニー
16位 三菱電機
18位 東芝

https://job.nikkei.co.jp/2011/open/enterprise/hatarakiyasui/
346就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:21:31.85
>>342
任天堂より上は言いすぎ。人の質も環境も
347就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:25:47.21
>>339
この論理の飛躍はなに?
これはパナ叩きをしたいアンチパナの書込みだな
348就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:28:29.73
>>345
リンク先がないぞwてか捏造イクナイ。
本物のランキングはSONYが二年目連続首位だったろ

https://job.nikkei.co.jp/2012/open/enterprise/hatarakiyasui/
349就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:29:00.14
まあ日立は財務状況からして危なすぎ。
350就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:30:20.80
関西系企業の人気度(志望順位)

   パナソニック
      ↓
    シャープ
      ↓
    三菱電機


文句なくパナソニックがNO1
シャープはウンコ
三菱電機はカス
その他はゴミ
351就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:55:18.10
日立って高学歴が好きなの?

土曜日に参加した事務系のセミナーは東大・一橋限定でビックリした
352就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 01:00:43.93
ひたきちさんあれてるな
353就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 01:11:11.97
子会社転籍の神
日立東芝の重電厨が暴れてるなw
354就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 01:56:18.89
重電企業がなぜか格付け低いんだよな。
355就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 02:11:02.72
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫(神戸)
356就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 02:29:41.69
>>354
ここで日立社員のキチガイっぷりあれだけ見たらまだ高い方だと思うよ
安定だまったりだしか求めない奴らがインフラやるから東電みたいなとんでもない事故が起こるんだよな
357就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 02:52:22.51
総合電機の怖さって自分の属してる部門の組織再編による子会社化もあるよな

そうなればブランドとかしょうもなくなるだろうな
やりたいことで選ぶのが吉だよ
358就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 03:20:05.91
>>354
格付け会社に聞けよ
GEはどこの格付けも最上級だがな
359就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 03:24:10.24
>>319
日立が飛ばしやってても驚かないな
360就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 04:32:58.65
日立って人間でいえば100万円くらいの貯金しかないってことか?

格付け悪いのもわかるな。
361就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 07:55:50.20
日立の格付けが上がったら軽電キチガイ発狂しちゃうだろうねw

S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
362就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:01:46.78
>>360
人間で例えると
今まで金使いすぎて気づいたら貯金120万しかなかったから
無駄遣いを辞めたら年20万ずつ貯金が増えるようになったのが日立

今まで苦労して240万溜めたけど左遷で給料下がって年42万の赤字になったのがパナ
363就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:02:58.65
パナソニック、過労死ラインを超える36協定を締結していた
http://kishadan.com/lounge/table.cgi?id=200911191707134

↑これだけ社員から搾取して上げた格付けが社員を大事にしてた日立に追い越されるんだね
364こりゃ格付けが逆転するのも時間の問題だな:2011/12/18(日) 08:04:39.24
大手電機 前期決算と今期予想 (2012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
365就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:11:09.60
>>364
激務薄給軽電キチガイの唯一の心の拠り所が格付けなんだから言わないで上げて泣
366就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:12:47.12
格付けが良くても軽電最大手は社員の待遇悪いんだな

パナソニック、過労死ラインを超える36協定を締結していた
http://kishadan.com/lounge/table.cgi?id=200911191707134


日立製作所(東京都)40歳 757万円(高卒採用2割、全体の高卒社員率3割)
パナソニック(大阪府)45歳 778万円(高卒採用なし、全社員大卒以上)
367就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:17:59.16
重電キチは一人だから実に分かりやすい
こいつがいなけりゃわりとまともな議論の場なんだがな
368就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:18:00.59
軽電は絶賛リストラ中
369就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:19:15.97
>>367
議論ってw軽電キチガイが最も苦手とする分野じゃないかw
反論できないレスは罵倒かコピペ連発しかできない軽電キチガイよw
370就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:20:25.50
軽電キチガイはとにかくこのスレを日立の格が上がる前に埋めたいんだろうな
寝る間も惜しんで連投してるとか泣けてくるなw
371就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:21:21.46
軽電キチガイの昨日のピリピリ加減はすごかったな
おおらかな重電支持者とは別世界の人間だった
372就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:25:16.73
軽電キチガイは日立の格付けが上がる恐怖で5時まで眠れなかったのか(笑)
373就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 08:52:26.16
軽電キチガイ今日は何時から発狂するのかな?笑
374就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 09:30:07.91
おはようひたきちさん
375就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 09:30:35.97
一回の決算が永遠続くと思ってるとは無能だね
376就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 09:36:47.65
これ一回じゃなく連続で電機トップなw

大手電機 前期決算と今期予想 (2012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
377就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 09:53:02.32
軽電キチガイは数も数えられなくなってしまった泣
378就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 09:55:59.63
ー / ̄ ̄\ ←パナソニックの平均的社員
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新入社員
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る所間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
379就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 09:58:28.59
>>369
>>370
>>371
>>372
>>373
>>377

なにこの連投ぶり
380就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 10:00:35.91
軽電キチガイないちゃったの?w
381就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 10:01:36.92
>>378
これ事実なのか?
382就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 10:09:51.57
>>381
AVCとかはリアルでそんなかんじだってよ
383就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 10:42:19.58
>>379
本物のキチガイだから相手しない方がいいぞ
384就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 10:54:29.80
>>383
はいはい言論弾圧ね
385就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:01:15.99
>>379=383
軽電キチガイが自演してるw
386就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:02:24.76
軽電キチガイくっせえええええええええええええええええええええええ
387就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:03:17.97
チョンにボロ負けの軽電キチガイ(笑)恥ずかしすぎる(笑)
388就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:04:09.24
日本人なのにチョンに負けてる軽電メーカーw
389就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:05:26.47
オイ軽電キチガイかかって来いよwチョンにボロ負けの軽電キチガイかかってこねえのか?
390就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:06:52.57
重電支持者の書き込みばっかだな、軽電キチガイは一人ぼっちだから特定の時間帯しか書き込めないねw
391就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:08:22.77
書き込みの時間から軽電キチガイ(一人)の生活リズムが良く分かるなw
朝の5時に寝る軽電キチガイ(笑)ニートかよ(笑)
392就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:09:09.52
今日はデートだからあんま構ってやれそうに無いよ、ごめんね軽電キチガイw
393就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:09:56.12
軽電キチガイって彼女とかいるの?てか素人の女とセックスしたことあるの??
あ、ごめんそれ禁句だったね(笑)
394就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:10:58.21
軽電キチガイ複数の重電支持者からフルボッコにされてるw
チョンに負けてるから叩かれるのは仕方ないよねw
395就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 12:16:36.06
軽電キチガイかかってこいよ
396就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 12:55:45.66
チョンに負けてる上にエコポイント(笑)で税金を貪る軽電キチガイかかってこいよw
397就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 12:56:31.86
チョンに負けてる上に税金に集るとか恥ずかしくないのか?
チェリーボーイの軽電キチガイw
398就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 12:57:17.54
軽電キチガイこないなwさてはレス禁食らったか?w
どうせ見てるんだろw俺の書き込みで怒りに震えてるんだろうなw
399就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:01:03.27
重電企業が格付けが悪いのはなんで?
400就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:08:56.01
軽電メーカーが激務薄給なのはなんで?
401就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:09:42.75
>>400
それはね、軽電メーカーはチョンにボロ負けだからだよ
402就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:13:01.12
チョンに負けてるのによく平気な顔して2chに書き込めるな、恥を知れ恥を
403就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:27:52.07
日立格付けBなのか。。。大きいのにね。
404就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:28:03.09
その恥知らずより格下な重電は生きてて恥ずかしくないの?
405就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:30:29.30
あ、違うな。重電はリアルじゃ社名言うのが恥ずかしいから2chでほえるしかないのか。連投すごいもんねーwほら、がんばれがんばれ連投がんばれ!
406一時の黒字で将来決めるバカ:2011/12/18(日) 15:30:35.64
日立 過去11年の実績
2009年度 ▲2400億
2008年度 ▲7873億
2007年度 ▲581億
2006年度 ▲327億
2005年度 373億
2004年度 514億
2003年度 158億
2002年度 278億
2001年度 ▲4038億
2000年度 1043億
1999年度 169億
-------------------
合計 ▲1兆2484億
407就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:31:56.64
そしゃ、リーマンショックという言い訳が使える時に会計操作して前倒しして1兆の赤字計上したら、黒字になるわな
408就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:35:24.22
チョンに負けてる軽電メーカーとか恥ずかしいよね泣
409就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:36:24.13
軽電キチガイが連投してるよw
チョンに負けてるって言われて相当悔しいんだね
でもチョンに負けてるのは事実なんだよ、チョンより技術が劣ってるのは事実なんだよ
410就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:37:19.12
チョンに仕事で負けてるとか人生否定されたようなもんだろ?
そんなところで軽電キチガイってハート強いんだね(笑)
411就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:41:29.94
チョンに負けるってどんな気分なんだろう、重電には理解できないや笑
412就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:42:29.47
チョンに負けて激務薄給赤字で唯一の取り得の格付けも日立に追いつかれそうなんだよね
日立は技術力があるから待遇いいまま格付けも良くなるんだろうな
413就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:42:47.42
2年で1兆の赤字を叩きだせるぐらいの巨大企業の純資産が今ではわずか2兆ちょっとしかない。
日立於純資産は過去の数分の1になっている
どんだけやばいかわかるはずだが

赤字になっても千億ぐらいしかならない規模の企業の総資産が2兆であるのと訳が違う
414就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:43:23.55
重電さいこー日立の赤字とか捏造データ貼るやつ必死だな
415就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:44:34.08
>>413
チョンに負けてる軽電のほうがやばいだろ
人件費どころか技術力でも勝てないんだぜ
416就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:45:21.45
軽電はチョンに負けて将来性無いから格付けも下がってきてるんだね
417就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:46:32.69
軽電キチガイは墜落途中の飛行機に乗ってるのに「まだ地面に落ちて無いから平気」って言ってるようなもんだぞ
考え直せよ、価格どころか品質でもチョンに負けてるんだからもう墜落するしか道は無いんだよ
418就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:46:42.14
そのヤバい軽電より格下なのが重電www
419就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:47:38.88
しかも二ランク下とか勝負になってないやん(笑)
420就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:47:55.76
その重電より待遇と将来性で負けてる軽電w
421就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:48:38.10
■電機各社の99-09年の純損益累計(ソース:有価証券報告書)
     パナソニック      日立      ソニー     東芝     三菱      NEC      富士通      シャープ
合計     ▲346億  ▲1兆1353億.    1兆13億.   ▲1077億    5925億   ▲4236億   ▲1721億     4132億
422就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:48:41.90
ランクの低い重電より儲かってない軽電w
423就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:49:30.88
1兆の赤字企業がたった2回黒字出しただけで将来性を語るwww
ワロタwww
424就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:49:35.07
大手電機 前期決算と今期予想 (20012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
425就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:50:22.21
>>423
そんなに日立の黒字がうらやましいんだな
426就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:51:22.68
>>424
こりゃ日立のランクが上がるのも時間の問題だな

S&P 日立の格付け引き上げを検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818

S&P、パナソニックを1段階格下げ
http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html

ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
427就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:51:29.87
1兆1000億の企業が会計操作してやっと黒字出して喜んでます
赤字を特定の年に集中させて、黒字にしても問題の本質は何も解決してないのにww
年払いの特許ロイヤルティとか一括金支払いにして会計操作するなんてよくあることなのにw
428就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:52:08.67
何で軽電はランクの低い重電より儲かって無いんですか?
激務薄給だから人件費安いはずなのに
429就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:52:41.92
自動車業界勤務だけど、重電からの転職者多いよw
黒字がほしいなら自動車業界に来いよw
電機のように赤字頻発する業界じゃないぜ
430就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:52:54.87
>>427
ソースは?w
431就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:53:42.26
>>430
20年単位で見たら巨額の赤字なのに、何で大丈夫だと思うか理解できないw
432就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:54:01.04
>>431
で、ソースは?
433就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:55:14.41
>>429
自動車か重電なら重電を選ぶな
自動車って激務だし
434就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:56:28.19
>>8をみたら、日立がやばいとすぐ気づく
重電なら設備資産が莫大な額になるはずなのに、軽電の資産額と変わらない
原発や新幹線作っている巨大企業が家電メインの軽電並の資産しかない
昔は電機トップの資産あったのに
435就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:57:07.23
国際特許出願数(2009)
1 パナソニック(日本)
2 ファーウエイ・テクノロジーズ(中国)
3 ボッシュ(ドイツ)
4 フィリップス(オランダ)
5 クアルコム(アメリカ)
7 LGエレクトロニクス(韓国)
17 サムスン電子(韓国)
------------------------------
80 日立製作所(日本)

はい、日立ボロ負け
軽電は技術力がない?(笑)
436就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:57:08.01
>>434
お荷物軽電が赤字頻発したからな
437就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:57:09.57
>>433
マスコミが煩いからから、俺の部署は残業ゼロだけど?w
438就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:58:43.58
あれ、まだやってんのかwひきたちさん完全論破されてたのに同じ論調で復活しとるww
会社どうこうより日曜にここまで時間かけて連投してるお前は間違いなく負け組だよwww
439就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:59:15.08
結局軽電は格付けが下の重電より儲からないんだね
格付けってあてになら無いじゃんw
440就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:59:53.66
36.日立製作所 1.2兆 ←赤字一兆で純資産激減
65.NEC 7909億 ←日立並の赤字だと倒産の危険性アリ

どっちもピンチだが、巨額赤字をたたき出すポテンシャルは日立の方が圧倒的に上なので、日立は数値以上にやばい
441就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:00:01.63
>>438
軽電キチガイは都合が悪くなると罵倒するよな、議論ができないバカは書き込むな!
442お金儲けが苦手な軽電メーカー:2011/12/18(日) 16:00:47.44
大手電機 前期決算と今期予想 (20012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
443就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:01:23.40
>>441
うわ図星つかれて怒ったよww
格下なのは否定できないんだろ?w
罵倒ではなく事実ですw
444就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:01:46.19
富士通は東芝切れよ
445就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:02:16.93
>>443
格下の重電より金儲けができないんだね泣
446過去に目を背けるヒタキチ:2011/12/18(日) 16:02:28.64
■電機各社の99-09年の純損益累計(ソース:有価証券報告書)
     パナソニック      日立      ソニー     東芝     三菱      NEC      富士通      シャープ
合計     ▲346億  ▲1兆1353億.    1兆13億.   ▲1077億    5925億   ▲4236億   ▲1721億     4132億
447就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:03:08.50
>>442
結局格付け(笑)とお金儲けは全然関係ないんだなw
448自動車業界:2011/12/18(日) 16:03:26.89
電機でまともなのは三菱電機ぐらい
449就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:04:02.57
エンジンが止まって落下中の飛行機の中でまだ墜落して無いから大丈夫と励ましてる軽電キチガイw
450現在から目を背ける軽電キチガイ:2011/12/18(日) 16:04:58.11
大手電機 前期決算と今期予想 (20012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
451就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:05:06.76
7000億の赤字たたき出す危険企業が2000億の黒字を2回出しただけで大丈夫と思い込む
あと1回黒字になっても、たった一回の7000億赤字をたたき出せば、また赤字ww
452就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:06:28.29
きっと軽電キチガイは10年後も過去の栄光にしがみついて子供に
「昔松下っていう一流電機メーカーがあってな」って言ってるんだろうなw
あ、軽電キチガイはチェリーボーイだから子供できないかw
453就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:07:29.28
>>451
その危険な企業でさえ黒字なのに軽電が大赤字なのは何で?w
答えてくださいよ格上の軽電キチガイよw
454就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:07:48.48
>>445
ほら論破されてんじゃん反論できてねぇもんw
ゲラゲラだっせー格下がほざいてらーww

俺はヒマではないので日立は格下でFAでこの辺で消えるよ。元気出せよ負け犬ひきたちさんwww
455就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:08:15.84
キチガイの格付けはパナソニックの圧勝だな(笑)
456就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:08:34.52
自己資本比率が2割切っている企業はやめたほうがいいよ
三洋みたく経営やばくなった際に経営陣が外部に乗っ取られて、切り売りリストラになる
電機はそういうところが余りに多すぎる
457就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:09:03.08
>>454
その格下に売上も利益も待遇も時価総額も負けてるんだよね軽電は泣
458就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:09:56.25
あれ?軽電のほうが格上(笑)なのにw

【時価総額】(2011年12月16日終値基準)
1. 日立 1兆8397億0413万円
2. パナソニック 1兆6754億3553万円
3. 三菱電機 1兆5202億1869万円
4. 東芝 1兆3687億4545万円
5. ソニー 1兆3663億0790万円
6. 富士通 8383億5737万円
7. シャープ 7663億8292万円
8. NEC 4167億5722万円
459就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:10:57.17
今年の中間決算の利益率が余りに低い。これって為替変動等のちょっとした変動があればすぐ赤字になるってこと

売上高 --- 4,572,729百万円
当期利益 --- 50,949百万円
460就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:13:24.39
日立の売り上げでかいことは、他社の特許踏んだりしたら一気に破滅するよw
利益に対して過度にでかい売上はマイナスでしかない
461就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:15:22.28
>>460
利益に対して大赤字を上げてるパナさんが言うと説得力がありますなぁw
462就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:15:47.62
特許侵害の損害賠償額は売り上げに比例する
よって、同じ価値の特許をもっている企業が2社あっても、一方の企業の売り上げが過度に
でかかったら、他方の企業に莫大な損害賠償金払わなきゃならない
でも、経費削減して>>435の有様。場当たり的過ぎる
463就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:16:24.30
重電は儲かるんだね
464就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:17:21.16
そりゃ、海外特許一件に200万かかりますからねえ
米国ドイツフランス中国イギリスだったらに出したら、1000万
莫大な特許経費削っていれば、黒字にもなりますわなあw
465就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:18:01.84
特許って権利になるのに5〜7年かかるから、痛い目見るのはそのころだよw
466就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:22:56.06
>>435
09年って言ったらまだ赤字の時代だな、それなのに世界TOP100に入ってるのか
467就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:24:10.29
>>464
09年って言ったら日立が赤字だったんだがw
黒字回復した10年のランキングは?
468就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:24:16.99
電機は軽電だろうが、重電だろうが、特許は数がないとどうしようもないところがある
数多くの技術の集合体で一件の特許で他社の参入防止なぞできないため、数で牽制しあう
競合他社が沢山あり、同じ事業をやっている事実からも、そのことはわかる
特許の地雷を沢山敷いて互いに牽制しあうのがセオリーなのに、無防備にしてどうするだか
469就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:25:33.23
>>468
つまり赤字の年なのに特許で世界のTOP100に入る日立は正しいってことだな
470就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:26:31.31
>>467 パナの2割もないけど
http://www.wipo.int/pressroom/en/articles/2011/article_0004.html
1位 0 PANASONIC CORPORATION 2,154件
25位 56 HITACHI, LTD. Japan 373件
471就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:28:43.61
グローバルに事業展開しているのに、373件の特許
こりゃ、特許バランス崩して狙われるわwww
472就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:28:48.69
>>470
これはパナが儲かってた時代だからなw
今のランキングはないの?
473就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:29:35.06
軽電キチガイは相変わらず過去の赤字時代の日立しか攻撃できないんだな
474就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:30:07.18
>>472
10年の最新ランキングだけど?
11年は11年が終わってないからあるわけないだろw
475就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:31:21.46
特許って遅れて出すってことができないんだよ
製品流れたら、公知となって特許取れないから
技術ノウハウ流出させるだけ安直過ぎるww
476就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:31:58.09
>>435 さすが世界のパナソニックだな!
結婚したい男性社員のいる企業断トツ1位なのもうなずける。

>>472 パナソニックは今も儲かってますが何か?
477就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:32:12.46
インフラのような独占事業ならまだしも競合他社が沢山いるのに特許出さないなんてww
478就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:33:25.62
>>470
世界ランキングで日立は25位なのか、赤字の後なのにこれはすごいな
479就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:34:20.33
>>476
軽電パナは今年度大赤字ですがw
>>477
重電自体が寡占業界だからな
480就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:34:21.92
お前、日立の事業の広さで25位は相当危険だぞ
単一事業やっている企業じゃないんだから
無防備で地雷原を突っ切る状況ww
481就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:35:06.01
>>479
重電でも特許侵害訴訟はよくあるんだがww
482就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:36:05.55
TPP締結したら真っ先に死ぬのが日立だなこりゃw
独占にあぐらかいてる様はひきたち見てりゃわかる、バカだろw
483就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:36:28.71
寡占事業の重電で25位ってすごいなw
過当競争の軽電は特許がいっぱい必要なんだな
484就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:36:56.47
344 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:17:02.18
この企業に勤めている人と結婚したいランク一位はパナ
http://pdf.riskmonster.co.jp/C3768/oWM7/KcXd/Rvhk.pd



345 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:21:05.36
働きやすい会社ランキング
[2010年9月20日/日本経済新聞朝刊]

1位 パナ
4位 日立
8位 NEC
11位 キヤノン
12位 富士通
13位 ソニー
16位 三菱電機
18位 東芝
485就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:37:31.93
パナソニックは赤字が出ても給料下がらないし。
486就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:39:57.45
http://www.wipo.int/pressroom/en/articles/2011/article_0004.html

25位 日立 373
52位 GE 274

赤字後なのに重電世界最大手のGEに圧勝してる
なるほど重電業界の中で日立の技術力はトップクラスなんだな
487就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:40:02.73
重電しか持たない三菱重工に出願件数まけているじゃねーか、ヒタキチwww
488就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:40:43.36
>>485
リストラするからな
489就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:41:37.93
>>486
目くそ、鼻くそwww

国際特許出願は自国以外に出願する場合に使われる制度だからな
GEの場合、アメリカは別出願で出していること忘れるなよww
490就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:41:43.45
>>487
三菱は重電じゃなくて重工だぞw
重電以外にもロケットとか飛行機とか戦車とかやってる
491就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:42:23.04
円高で海外シフトしているご時勢に国際出願を絞るなんてwww
492就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:42:35.97
>>489
それなら日立も条件同じだな
493就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:43:19.14
パナソニックの赤字は今年度だけ、来年は黒字の予定だよ。
494就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:43:22.39
重電業界で比較すれば日立はトップクラスなんだな
軽電みたいに簡単に特許が取れる業界とは違うんだよね
495就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:43:54.39
>>462
海外売り上げ比率考えろよww
496就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:44:06.54
技術系の中でもSE最高!!

パナソニックのSEが爽やかイケメンとカワウィ〜女子だって事実
             ↓
 http://panasonic.co.jp/jobs/new_gra/person/virtual/course.html?id=120028
497就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:44:15.78
>>493
社員を激務薄給にしてリストラしまくればなw
498就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:44:50.07
-----------このスレの流れ-----------------

ひきたちさんが、日立のアピール



ひきたちさんソースが出せず。



日立の格付けがでる。(格付けB、他メーカーはA)



反論できずひきたちさん暴言



ひきたちさんつかれて、彼女とデートに出かける(そういうことにしておく笑)






499就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:45:02.43
日立は重電業界の中でGE以上の技術力を持ってるってことが分かった
500就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:45:49.38
>>498
あれ?お前消えるとか言ってたよなw
悔しくて我慢できなかったか?笑
501就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:46:36.48
別業界の特許を比較して悦に浸る軽電キチガイw
502就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:48:11.07
軽電もやっているのに、その事実に目を瞑るヒタキチww
軽電の損害賠償請求のリスクは依然としてあるんだがww
503就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:49:11.17
HDD好調なんだから、特許沢山出しているサムソンにやられないようにね
504就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:49:13.77
重電入って原子力安全庁に転職して審議官くらいになったら日立に天下りという形で出戻りするのが理想
505就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:50:06.36
>>502
軽電?あの赤字で子会社化されたお荷物部門ねw
506就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:50:48.12
-----------このスレの流れ-----------------

ひきたちさんが、日立のアピール



ひきたちさんソースが出せず。 (←ここに注目笑)




日立の格付けがでる。(格付けB、他メーカーはA)



反論できずひきたちさん暴言



ひきたちさんつかれて、「彼女とデートに出かける」、と発言する(←ここも妄想ですが許してやってください笑)

507就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:51:49.07
>>506
軽電キチガイお得意のコピペ連発w
これで重電支持者にいじめられたレスを流そうとしてるんだな
508就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:52:07.00
またひきたちさんが半泣きじゃないかw
人がいない時に連投しても人が来たらすぐ泣かされるってかわいそうだな
509就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:53:19.11
>>508
人がいない時?ああ軽電キチガイが俺が怖くて書き込めなかった時間帯のことねw
510就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:55:14.10
じゃあ俺彼女と約束があるんでw
またね軽電キチガイ
511就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:55:37.39
まあまあ、日立の格付けが他メーカーより数段階下だからって、、
そこまで落ち込まなくてもいいんじゃ?
512就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:56:49.34
>>511
そうだね、格下のはずのメーカーに売上と利益と待遇と時価総額で負けてる会社もあることだしねw
513就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:57:04.04
日立ってHDD事業とか売却したから利益出ていることしらないのかよ・・・ww
514就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:58:00.66
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/07/news096.html
日立グローバルストレージテクノロジーズを、米HDD大手のWestern Digitalが43億ドルで買収する。

あれれ?この売却なかったら、今年も赤字だったんじゃない?ww
515就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:58:34.12
パナ厨さんよ、会社から幸之助の本を何冊貰ったか挙げてみ?
516就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 16:59:39.55
身売りして黒字で威張るヒタキチ
517就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:02:07.04
まあまあ、日立の格付けが他メーカーより数段階下だからって、、
これからがんばればいいんじゃ?
518就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:02:29.88
メーカーは倒産することがないからね
519就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:03:12.72
おいおい一方的すぎw

ひきたちも学生なんだから、手加減してやれよw
520就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:03:22.52
事業縮小に伴う売却益で黒字と威張られてもwww
521就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:04:18.27
売却益でると短期ホルダーの株主は喜ぶだろうが、お前らは社員になるんだろwww
522就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:04:38.17
まあもともと日立は赤字体質だから。
523就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:07:12.58
>>513=>>516
営業利益も高いんだけどな
524就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:08:05.84
軽電キチガイは涙で営業利益も見れませんw
525就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:09:22.29
営業利益に事業売却は含まれませんwそれなのに営業利益は4000億
526就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:10:09.13
悔しさに耐え切れず嘘をつく軽電キチガイ笑
527就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:11:54.70
最終損益に含まれるという罠。笑
528就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:13:45.85
営業利益で4000億、これは事業が儲かってるってことだな
529就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:14:43.58
★まもなくS&P 日立格上げ、パナ格下げで格付け逆転!★

S&P による格付け

AAA        S&P 日立の格付け引き上げを検討
AA         http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818
A  パナ(-)
BBB 日立(+)  S&P、パナソニックを1段階格下げ
BB         http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html
B
CCC        ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
CC         http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
C
D

*上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)
530就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:16:03.14
まずはソニーから笑
531就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:16:47.14
最新情報はこちら↓

まあ11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
532就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:17:27.15
>>529
昔の情報をがんばって集めたけどだめだったね笑
533就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:18:55.09
★まもなくS&P 日立格上げ、パナ格下げで格付け逆転!★12月3日最新版

S&P による格付け

AAA        S&P 日立の格付け引き上げを検討
AA         http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818
A  パナ(-)
BBB 日立(+)  S&P、パナソニックを1段階格下げ
BB         http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html
B
CCC        ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
CC         http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
C
D

*上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)
534就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:19:28.62
>>529
ついに捏造しだしたぞひきたちさんww
格付けは据え置きって書いてるじゃないですかーww
悔しいからって泣きながら嘘つかれてもねぇ?w
535就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:19:38.54
>>532
収益が予定通りに上がれば格上げですよw
2012年3月で日立の予想通りの決算になればあがるんじゃないかなw
536就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:20:15.80
ひきたちさんくやしがりすぎだろw
537就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:21:00.86
>>534
ポジティブに変更されたってことは日立が予定通りの黒字を出せば格があがるってことだよw
来年の3月楽しみだねw
538就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:21:00.93
>>535
日立が予定どうりの決算だすんか?

めずらしいな笑
539就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:21:28.98
>>535
その利益の見込み含めのランクが格下なわけですがwwお前の夢はわかったよカスwww
540就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:21:46.64
>>538
顔が全然笑ってないぞw真っ青だぞお前w
541就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:21:56.70
>>538
予定通りいかないから、格付け据え置きなのね。
542就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:22:36.13
>>539
あれあれ?w暴言がひどいですねw
議論なんですからそんな汚い言葉使っちゃだめですよ笑
543就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:22:38.90
ドイツで原発が再生可能エネに抜かれたね。原発はオワコン
544就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:22:53.04
★まもなくS&P 日立格上げ、パナ格下げで格付け逆転!★12月3日最新版

S&P による格付け

AAA        S&P 日立の格付け引き上げを検討
AA         http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818
A  パナ(-)
BBB 日立(+)  S&P、パナソニックを1段階格下げ
BB         http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html
B
CCC        ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
CC         http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
C
D

*上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)
545就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:23:26.93
最新情報はこちら↓ (ひきたちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず)

2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

546就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:23:29.71
>>540
そうそう、そうやって妄想に逃げ出すのがひきたちさんの得意技っすよねww
547就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:24:07.21
>>541
格付けが上がるのを前向きに検討してるそうですw
こりゃ軽電キチガイ涙目だなw
548就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:24:29.82
★まもなくS&P 日立格上げ、パナ格下げで格付け逆転!★12月3日最新版

S&P による格付け

AAA        S&P 日立の格付け引き上げを検討
AA         http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818
A  パナ(-)
BBB 日立(+)  S&P、パナソニックを1段階格下げ
BB         http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html
B
CCC        ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
CC         http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
C
D

*上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)
549就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:24:54.59
>>543
チョンにボロ負けの軽電のほうがオワコンだけどな
550就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:25:40.96
>>545
墜落中の飛行機がパナソニックで上昇中の飛行機がパナソニックだな
551就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:26:28.00
軽電キチガイってまだ大丈夫っていってるだけだよねw
552就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:28:07.85
結局>>515には答えられんわけか。
やっぱり只のNNTの僻みだったわけね・・・
重電厨もNNTのレスだろうね。内定書うpしてくれれば別だが。

日立とパナを比べてるようだけど、ぶっちゃけ日立の規模は半端ない。
本体の時価総額だけを比べてるようだけど、子会社のレベルも見ろよ。
日立には、東一上場企業レベルの子会社がいっぱいある。
グループ規模は日立がダントツトップだと思うよ。(財閥復活するんなら三菱か?

と、パナ内定の俺が言ってみる。ネタスレにマジレスごめん。
553就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:29:13.26
どのランキング出しても低ランクを露呈してしまう日立をいっしょーけんめー応援するひきたちさんが可哀想になってきた
みんなあんまり自分より低レベルな人をバカにしてやんなよ
554就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:30:10.83
最新情報はこちら↓
(ひきたちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず、
>>548のソースをみて昔の情報であることをご確認くだい。)

2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
555就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:30:37.52
最新情報はこちら↓
(ひきたちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず、
>>548のソースをみて昔の情報であることをご確認くだい。)

S&P2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
556就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:31:21.39
★まもなくS&P 絶好調の日立格上げ 赤字のパナ格下げ 格付け逆転でパナ涙目★

大手電機 前期決算と今期予想 (2012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円 2年連続首位がほぼ確定
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円 今期も好調で電機2位の予想
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円 目立たないが業績安定企業
4.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円 前期と変わらず大きな変化なし
----------------------------------------------------------------------------------------
5.NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円 今期黒字予想も長期低迷中
6.シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円 液晶縮小で今後の成長に疑問
7.ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円 4年連続赤字がほぼ確定
8.パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円 業績急降下で社員リストラ中
557就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:32:20.07
★まもなくS&P 日立格上げ、パナ格下げで格付け逆転!★12月3日最新版

S&P による格付け

AAA        S&P 日立の格付け引き上げを検討
AA         http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818
A  パナ(-)
BBB 日立(+)  S&P、パナソニックを1段階格下げ
BB         http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html
B
CCC        ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
CC         http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
C
D

*上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)
558就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:32:24.13
おいみんな、>>552が内定書うpしてくれるぞ!!
あざーーす!!!
559就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:32:42.67
パナソニックが今年大きな赤字なのは事業行動改革費用が大きいからでは?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201110/31/29704.html
また当期純利益は、営業外費用として、薄型テレビや半導体などで収益力強化に向けた
事業構造改革費用を4,040億円追加したことにより、当初300億円の利益とされていた予想を、4,200億円の損失へと変更した。
560就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:33:24.86
>>552
内定書!内定書!さっさと内定書、しばくぞ!
561就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:33:52.51
>>552
おう早くうpしろやオラ
562就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:34:03.67
事業売却の黒字で喜ぶヒタキチ

結局1兆円の赤字を取り戻せずか。
563就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:34:12.74
>>556
会社規模で考えたら利益率トップは三菱なんだな。
地味なくせに利益はトップって・・・
564就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:34:38.62
>>550 パナソニックへの嫉妬心か?
勝ち組パナソニックのことが羨ましいんだな。涙拭け。
565就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:35:31.55
これはひたきちさん涙目笑
566就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:35:38.49
日立内定なのに彼女いない。なんで?
567就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:36:13.06
>>518 安定度1位のパナソニック以外は倒産の可能性有るかもね。
568就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:36:48.81
>>566
低ランクな企業だから仕方なくね?低ランクな女探せば?
569就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:37:41.66
>>568
いけめんじゃないからな。
570就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:37:48.15
>>562
来年パナが4200億円の赤字計上予定で合計1兆円を軽く超える
日立を抜いて名実共にパナの赤字王が確定してるよ
571就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:38:43.44
>>570
誤認乙笑
572就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:39:40.97
シナソニックと日立の内定者ってこんなキモイ人種だったのか
573就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:40:08.09
日立はもともと赤字体質何じゃないか?

事業売却とかでしか黒字になんないでしょ?純資産も他メーカの2分の1だし、
574就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:41:07.42
昔の赤字王 日立

今の赤字王 ソニー

来年の赤字王 パナ


パナは来年赤字の合計額でも日本一となり名実共に赤字王が確定
575就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:41:41.01
彼女いない日立内定だけど、30くらいのOBさん結構子会社出向くらってた。おれの世代は何人45歳まで本社に残れるのだろうか。
576就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:42:10.38
なるほど、パナソニックの赤字は事業改革で、日立の赤字は、リアル赤字ね。
577就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:43:04.40
関西系企業の人気度(志望順位)

   パナソニック
      ↓
    シャープ
      ↓
    三菱電機


文句なくパナソニックがNO1
578就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:43:16.45
最新情報はこちら↓
(ひきたちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず、
>>548のソースをみて昔の情報であることをご確認くだい。)

S&P2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
579就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:43:32.07
パナの赤字は単純に半島にボロ負けしたぶんでしょ
580就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:44:10.14
★まもなくS&P 日立格上げ、パナ格下げで格付け逆転!★12月3日最新版

S&P による格付け

AAA        S&P 日立の格付け引き上げを検討
AA         http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818
A  パナ(-)
BBB 日立(+)  S&P、パナソニックを1段階格下げ
BB         http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html
B
CCC        ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
CC         http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
C
D

*上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)
581就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:44:30.45
パナソニック社員だけど、パナソニックに入社して良かったと
思い続けてるよ。
安定感もあるし、働きやすい。他のメーカーは激務過ぎ。
582就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:45:10.25
>>581 働いてもねーのによく言えるな、NNT
583就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:45:11.61
>>574
日立の重電倍率高くて諦めたわ。すごいな。おれは電子材料だから将来マジで不安。どうせ特定されないから書くけど部門切り離して赤字を消してるように見えるけどそのしたで何人ものグループに出港した人がないてるわ。パナも今後そのりすくあるだろうけどな。
584就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:46:26.79
たった1ランクの違いで上もしたもないもんだ
どっちもどっち
585就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:47:45.96
なぜかこのスレチョンを崇拝してるけどあいつらは国そのものがヤバいからどうあっても長持ちしないよ
586就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:48:26.12
やはりITが一番安心なんだよね
子会社行くことが少ない
587就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:53:03.53
>>575 日立じゃモテないだろうな。
ぶっちゃけパナソニックはモテるぞ!マジで。
588就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:53:22.90
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学5年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
589就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:53:34.32
日立は重電ITとリストラされにくい要素が揃ったいい会社だな
590就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:54:18.29
>>552
おい早く内定書出せや
591就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:56:09.42
日立はメーカーとして見たらパナソニーに入れない落ち武者が、ITとして見たらデータに入れない落ち武者が泣く泣く行くところだよね
ここの日立信者を見てもやっぱりこんな人材の漂流する程度の所なんだなって思うよ
592就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:57:13.58
>>552 パナソニック社員はモテるぞー
593就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:59:10.28
データがIT?????????????
594就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:01:47.89
>>587
茨城いけば引く手数多とOBさん言ってた。パナが関西でモテるのと同じだな。
出身地が埼玉だから実家に近いから割とありかなーと思って選んだけど少し後悔してる、
595就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:01:50.49
軽電切り離しつつある日立最強かな
596就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:02:44.40
NNTの>>552さんが大慌てで友達にパナの内定書をかしてほしいとお願いしております
597就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:03:01.33
527 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:06:30.02
パナ社員だけど、パナソニックに入社してよかったと思い続けてるよ。
給料、仕事へのやりがい、福利厚生全てにわたって一流だって自慢できる会社。
40過ぎて独身だけど、若い美人からモテモテだよ。
でも、親孝行のためにも優秀で良妻賢母系、子供を沢山生む若い嫁を選んでるよ。
598就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:04:25.00
>>594
原発事故怖くないの?子供の指7本生えてくるかもしれないぞ
599就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:04:46.90
日立の重電はいいだろうけど新しい分野に手を出して撤退の歴史があるから電子材料は正直怖いな。電子材料やるならキヤノンとか富士フイルム狙った方が良かったかなと今更ながら後悔。
600就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:07:00.34
>>598
せめて6か4本だろ。学内推薦とったあと爆発したからどうしよもなかった。推薦でいいとこ残ってたからそっちにすればとか後悔はあるな。
601就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:07:17.82
>>594 茨城の田舎女なんか最低だな。パナソニックは、全国的にモテるよ(関西だけじゃない)
602就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:07:21.20
>>596

バカか?
内定してなきゃ>>515みたいな質問できねーだろが。
603就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:09:10.67
茨城は、危険だな。
それに比べて、パナソニック本社のある
門真、守口など京阪沿線は住みやすいぞ。
604就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:09:11.32
>>598
茨城はそれほど酷くない
福島に事業所のあるソニーや三菱電機はちょっと可愛そうだが
605就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:10:06.43
>>602
お、でやがった。それは先手を打てばいいだけだろ、はい論破。
いいから見せてみろお前が言い出したんだろが
606就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:10:23.91
日本の危機的状況(環境)を考えると
パナソニックが一番安全に生活できるな。
607就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:11:08.45
>>600
それはなんとも気の毒だな。今年茨城の野菜が異常なまでにでかいらしいな。内部被爆だけは気をつけてくれ
608就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:12:02.57
京阪沿線に実家があったらパナソニックに
入社すれば、最高に親孝行路線。
609就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:13:01.01
>>605 あえて、うpしてやらねー

とりあえず、軽電はこれからが正念場だな(特に海外市場
610就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:15:49.12
軽電が大変なのは相手が半島企業だからなぁ
これから暫くは半島との一騎打ちが続くだろ
611就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:15:56.77
612就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:17:05.62
>>610
チョンに続いて台湾中国もヒタヒタと・・・
613就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:17:15.12
>>601
実家埼玉だから茨城でもいいや。パナそんなにモテるのか?おれの周りの女子ずれてるからわからねー。
614就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:17:21.13
ていうかヒタキチ帰ってきたら日立の内定通知みせてよw
615就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:17:37.35
>>611
すまんみす
616就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:19:08.99
>>610

ぶっちゃけ、あれはダンピングとしか思えんね。
で、市場制圧すればブランド・知名度上がるし、さらに厳しくなるんだよなぁ
617就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:21:25.70
>>609
いやまあいいけどねw
ちなみに海外には行く予定?
618就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:21:45.43
パナソニックは、世界で住みやすい都市12位の
大阪に本社があるのが大きいよな。
他のメーカーと比べて生活環境が最高だよ。
619就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:23:44.94
異常なまで日立褒めてるのはなんだろう。来年からこんなやつと働くと思うと嫌だな。
おれは日立勝ちだとはおもってるけどパナと比べるのは少し土壌が違うと思う。
日立は重電に力いれてパナはカメラとELに力入れ出してる。
日立は液晶とか携帯とか変に手広くやろうしたのが赤字の原因だとおもう。
人が多すぎるから重電だけでは稼ぎにできないのが問題なんだろうな。
電子材料はどこに向かうんだろ。マジ不安
620就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:24:59.99
パナソニックの寮は無料だからお金貯まるぜ
621就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:26:52.43
>>619
いやこいつは数年間張り付いてるただのキチガイだから大丈夫だよ。同期になることはない
622就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:27:33.47
パナと日立の内定者はキモイからね
623就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:29:22.64
>>621
まじか。始めて見たんだけど。
624就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:30:49.68
>>613 パナソニックの男性社員は社内外でマジモテるぞ。
パナソニック社員とわかっただけで、女たちの目の色が変るからな。
パナソニック社員で女に不自由するってのは、殆ど無いな。
625就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:30:54.28
>>617
入社しないと、何とも言えない

>>619
電子材料といえば、電池材料の新神戸合併が気になるね。

>>620
ソースだせや。まあ、どのみち安いだろうけど(でも5年ぐらいしかいれない
626就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:31:50.91
パナソニックの寮は、個室で無料。
627就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:33:02.36
さっきからシナ厨がもてる!としか言ってないんだけど
628就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:38:12.17
>>625
そんなもんか?今年のパナはそういう気概ある奴ばかりってわけではないのか
629就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:39:21.28
TPPで一番ダメージ受けるのは基幹産業だから東芝日立は本気でヤバい
軽電は逆に恩恵ばかりだけど
630就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:41:56.14
パナソニックSEは最高峰
帰ってきた!客先常駐システムエンジニア!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6717192
631就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:43:23.60
>>628 今年のパナソニックは、2chを観るだけでも
   元気のありそうな、やる気満々のメンバーが多そうですね。
632就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:48:27.44
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1110/24/news075

「この企業に勤めている人と結婚したい」企業ランキング (女視点)
1 パナソニック 37.6
2 任天堂 30.0
3 シャープ 28.8
3 NEC 28.8
5 ソニー 28.4
6 トヨタ自動車 28.0
7 東芝 26.4
8 花王 26.0
9 NTTドコモ 25.2
10 味の素 23.6

我がパナソニック最強
633就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:49:00.91
ヤル気だけはあるな
634就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:49:37.74
>>631
安定だーまったりだーしか企業のアドバンテージを語れないバカ日立よりは大分マシだよね
635就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:53:11.78
目くそが鼻くそを笑う
636就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:55:06.91
>>634

内定とってから文句いいな
637就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 19:20:15.48
>>634
現実には売上、利益、時価総額の3部門で日立がトップなんだからしょうがない
638就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 19:29:45.03
でも従業員数で割ると・・・?
639就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 19:31:02.44
>>637
なるほど、そういう刹那的な状況に判断を左右されるバカが日立に行くということか
640就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 19:33:20.86
>>639 そういう君はどこいくの?
641就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 19:48:31.43
ちなみにモテとかSEとかコピペしてるやつはおそらくパナの内定者じゃないし、
軽電激務薄給とか書き込みまくってるヒタキチも日立の内定者じゃない。
642就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 19:52:14.98
>>640
秘密
643就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 20:01:56.80
>>640
日立ビルテクノサービス
644就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 20:06:19.99
>>643
どこだよw
645就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 20:24:09.58
おそらくソニーだな
646就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 20:58:42.32
チョンにボロ負けの軽電キチガイ今帰ったぞ、俺の相手をしろ
647就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:05:06.17
重電だってそのうちチョンに負けるんじゃないの?
負けないっていう根拠ある?
648就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:57.87
>>647
軽電と違って技術力と信頼性が必要だから
649就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:26:47.58
なるほど、日立は格付けBなのか。。。
650就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:28:42.65
格上(笑)なのに軽電メーカーはみんな大赤字w
651就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:07.95
>>NNTひたきち
日立は早々に軽電部門で韓国企業やソニーパナシャープに負けたわけですが、
技術力はあるのですか?
652就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:17.88
とりあえず、パナ厨全員が非内定者でほっとした。

先輩や同期にスレタイメーカーがいるから、
あんまりメーカーをバカにするNNTにイライラしてしまった。

東芝もブラックとか書かれるけど、先輩見てる限りそんな事実はないな。
むしろ、浜松町で立地最強。
その点、日立とパナ(門真)は微妙なんだよなぁ
653就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:30:17.51
だから今度日立とパナが入れ替わって日立がAパナがBに転落する
654就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:30:26.47
おまえがNNTか
655就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:31:32.89
>>648
東電のせいで日本の信用ガタ落ちだけどな
マジで東電はテロ企業だわ
656就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:32:03.91
格付けは日立低いんだ。へ〜

まあどのメーカーも事業改革時は赤字ってことだな。
657就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:32:08.09
>>651
日立の主力は重電とITですがw
主力事業でチョンに負けてる軽電メーカーw
658就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:11.04
>>655
メーカーに対する信頼は落ちてないよ
>>656
チョンに負けてて赤字な所は永遠に赤字だろ
659就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:15.02
>>852
ヒタキチは東芝か三菱関係者ということも考えられるよ
660就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:39.79
パナソニックは安心して働ける優良企業です。
661就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:34:01.58
チョンに負けて大赤字の軽電が格とか言ってるのが笑えるw
662就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:34:26.68
>>609
>>モテ、SEとか書き込んでる人
内定式で配布された本は次のどれでしょうか?
@人生と仕事について知っておいてほしいこと
A素直な心になるために
B若き社会人に贈ることば
C人生心得帖
D物の見方考え方
E若さに贈る

内定者なら答えられるでしょw
久々に2chみたらやたらと非内定者らしき書き込みが多いので書きこしてみました。
663就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:35:36.58
パナソニックは、残業代を100%出す優良企業であることは有名。
664就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:43.54
>>663
なんで年収低いの?
45歳で778万はオワコン
665就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:06.69
電機連合ではたぶん差はあんまりないけど?
666就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:08.01
パナソニックは赤字になっても給料減らないし
若い人材はリストラされない。優良企業だから。
667就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:36.91
まあたしかに少しでもいい項目を誇張しないと、

格付け2段階下とかいわれたらね。
668就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:40:14.14
>>662

B

メーカーみんな仲良くね。
669就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:40:15.29
>>666
平均年収が100万近く落ちてるよ
670就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:43:11.99
>>669
過去の水準が電気の水準よりちょい上だったのでは?
671就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:43:45.16
原発リスク抱えてる格下日立に入りたがる奴とかマゾだろ。給料も低いのに
672就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:44:02.23
>>668
お、同期か!
来年度よろしく/~

ちなみにさげてない方のモテとか書き込んでる人は非内定者っぽいね
673就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:44:24.43
>>652
お前がNNTなんですね、わかります
674就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:45:05.63
ヒタキチの内定通知はどうなったの?
やっぱりNNTなの?
675就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:46:20.11
>>674
ひきたちさんはずっと住み着いてるおっさんだから就活してるのかすら怪しい
軽電に落ちた恨みをここで晴らしてるんだろう
676就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:46:51.42
自称パナ内定者も痛々しいと思うがどうかね
677就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:48:11.41
>>672

ヨロ。
いまんとこ、俺と>>672以外に内定者いないな。
まあ、あんな他メーカーを馬鹿にするようなヤツが同期とかありえんが
678就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:48:18.16
結論:ヒタキチは2chに住み着くおっさんNNT

--------------------クソスレ終了------------------------------------
679就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:50:30.29
>>677

>まあ、あんな他メーカーを馬鹿にするようなヤツが同期とかありえんが
同意。
680就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:54:59.71
パナ厨きめええええええええええええええええええええええええ
681就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:57:36.49
ほんとのところどこに行けばいいんだ?
おまえら教えろ下さい
682就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:58:35.43
今一番ホットな富士通
683就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:41.40
>>681
やりたいことによる
684就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:41.60
>>681

したい仕事はないの?
だったら、公務員やらインフラに行ったほうがいいよ(昨今、そっちのほうがブランドもあるし
685就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:47.60
>>681
財閥商社
686就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:53.29
東工大の俺としては
日立三菱東芝ソニーパナ以外ありえないな
日立三菱は推薦枠が大量にあるから最後の壁だわ
687就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:02:45.18
>>681
重電系で関東なら日立東芝、関西なら三菱電機
軽電系は関東ならソニー、関西ならパナ
シャープはやめとけ
688就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:03:45.08
自称パナ内定者の痛いところは、そもそもここが内定者だけで話し合う場出なければならないと勝手に思い込み内定者かどうか選別し出して悦に入ってるところ
俺もどこかの内定者だけど一々アピールしねぇよ気持ち悪い
689就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:04:33.97
>>687
シャープ内定した同期が20年後はパナになってると言って嘆いていたな
690就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:05:07.73
>>686
日立は推薦やり過ぎでザルになってるから質悪い奴がドンドン入ってるらしいな
691就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:06:12.96
>>684
やりたいことないんよ
ちなみに機電系

>>687
なるほどわかりやすい
692就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:07:18.51
>>691
学歴あるなら化学おすすめ
693就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:08:08.68
694就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:09:20.76
>>690
業績のいいところは採用枠が多いのでは?
695就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:11:12.98
>>694
そうだよ
業績低調の企業は採用数が少ない
696就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:13:20.41
不況時に採用数増やすような会社が優良
もちろん自社の業績が健全であることが条件だけど
697就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:15:57.19
>>690
でも東工閥が強いからどうすることもできない
698就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:17:41.29
>>694
枠の問題でなくやり方が良くない。他が受からないので仕方なく日立推薦って奴が余りに多い
699就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:18:20.72
え?日立って東大閥じゃないの?
700就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:21:17.81
>>688

俺は荒しの正体確かめたかっただけで、別に悦になんかはいってませんが。
ちゃんとレス読んでみ?
701就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:21:31.11
>>699
東大閥
日立と新日鐵と三菱重工はガチガチの東大閥メーカー御三家だよ
702就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:22:15.31
>>696
三菱富士通か
703就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:23:09.93
東京電機大学ですがこのスレタイのところには入れますか?
704就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:23:18.02
>>694
赤字でも日立は大量採用でざるだったよ。ソースはOB。2008卒はみんな敬遠して推薦余ってたらしい。
705就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:23:21.47
>>699
東大は日立中研とかだけ。
部門に関わらず事業部のカンパニーは推薦でほぼ入れる。

東工だけでなくMARCHクラスのうちですら日立は推薦無制限だからな・・・
706就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:23:34.14
>>703
むり
707就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:23:48.57
NEC行け
708就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:25:14.35
>>703
大学じゃねーよ。
お前のスペック次第。
まぁそんな質問してる時点で無理。
709就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:25:33.91
>>704
それもある意味凄いな
他の会社じゃ真似できんだろ
710就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:25:42.33
>>703

ここで聞かずに、大学の内定実績見ろ。
711就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:26:23.14
東工大はスレタイメーカーじゃ無双すぎる
どこ行くかは好みの問題
712就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:27:09.39
日立の研究所は立派
特に日立中研
713就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:27:15.60
※ただし
工学部に限る
714就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:30:01.03
東工大からパナに行く人もいるけど関西出身?
なわけないか
715就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:30:49.34
>>714
何人でもないだろ
716703:2011/12/18(日) 22:32:13.02
ノンバイノンサーぼっちです
717就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:32:27.58
日立はあまり勤務地に拘る人は行かない
首都圏勤務に拘る人は、ソニー、東芝に行く
718就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:35:32.42
>>714
自動車関係は関東だしカーナビとかにいくんだと思う。
719就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:37:19.77
福岡で働きたい
720就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:38:35.84
>>717
実際は東京神奈川57%、茨城30%、その他13%なんだけどな日立
721就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:41:44.44
逆に東芝は東京28%、神奈川11%なんだけどイメージかなあ
722就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:43:01.66
>>720
IT系が東京神奈川、重電系が茨城って感じかな?
723就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:44:06.01
将来考えたら、やっぱりパナソニックだ。
724就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:44:35.24
日立格付けBだけど気にする必用ないよね?
725就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:45:46.48
>>724
まあ現時点での市場の評価だが、やりたい仕事の方が重要
726就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:47:08.04
東芝は三重とか大分に半導体の本拠地があるから首都圏の配属者は以外に少ないかもな
727就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:48:45.16
>>724
全然問題ないっしょ
近々Aにあがるんでそ
728就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:48:50.87
日立の格付けBはほんとなの?
729就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:50:59.41
まあソニーパナ日立東芝三菱内定者は勝ち組だと思おうよ
とりあえず親は喜んでいるはずだから
730就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:54:54.72
>>729
うちの親も喜んでくれたけど最近ちょっと微妙
731就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:56:12.09
マスゴミが大げさに記事を書くからなw
732就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:56:33.50
重電厨ってなんで電力会社に勤めないの?
733就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:56:38.82
富士通とNEC、シャープも入れてやれよ
734就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:58:15.68
>>732
悪意はないにせよ、酷い事を言う奴だな
NNTの奴に何で就職しないの? と言うようなもんだぞ
735就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:05:44.32
新卒を大量に取るのは見上げたことだが、反面クソが入るのを止められない。
ひきたちがここまで拘る以上日立となんらかの関係があるのは間違いないので、やっぱり弊害出てるなーとおもう
736就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:08:03.99
>>732
軽電だめでした

泣く泣く重電へ

自慰のため重電を擁護。インフラは安定!まったり!

なんで電力行かないの?

ぐぬぬ
737就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:12:34.45
重電と電力会社は志望被らないだろ
ベンダーとユーザー、やることが全然違う

軽電と重電も周り見てると志望重ならないな
738就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:13:45.69
>>737
本来やりたいことがあるならそうなんだけど、ここの重電キチはインフラだから安定まったりしか言わないからね
それなら電力行けってこと
739就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:15:18.83
そもそもなんで電力>重電見たくなってるの?
740就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:16:28.90
>>739
実際そうだから
741就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:36:39.89
-----------このスレの流れ-----------------

ひきたちさんが、日立のアピール



ひきたちさんソースが出せず。



日立の格付けがでる。(格付けB、他メーカーはA)




ひきたちさん、彼女とデートに出かける(そういうことにしておく笑)
742就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:45:14.20
>>741
最後www
743就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:07:40.35
>>740
東電に決まった奴はまわりから慰められてる
744就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:17:44.91
>>743
東電とか超優良企業じゃん
今回の原発事故でよくわかっただろ
745就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:23:12.59
東電はダメだろ
10年間は給料も安くなったし茄子も1カ月だよ
その後も良くなる保証はない
746就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:26:13.41
>>745
保養所とかも事故補償のために売却して福利厚生もバッサリらしいな
747就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:33:36.92
中部電力は?
748就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:34:24.81
軽電バカ「重電くらいなら東電行くだろw」
749就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:35:30.03
>>744
大学の同窓と飲む度にグチばかり言ってる
1年違ってたら違うところに行ってたのにってw
750就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:11.70
>>749
若手社員はかわいそうだよな
内定難易度は新日石並みだろうし
751就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:56.85
>>747
名古屋に勤務出来ればまあまあだけど
その他は勤務地が山の中とかだぞ
752就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:44:05.64
>>751
実家が長野なんだ
753就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:47:21.08
>>752
それなら中電でいいんじゃね?
754就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 02:30:57.86
>>743
おい嘘つきだなお前
755就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 03:04:21.62
社会人1年生の話だろ
756就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 07:59:05.17
>>732
電力会社自体は営業と運転の単なるサービス業だから。
757就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 08:04:21.31
進捗の資料がどうしても終わらない
758就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 08:05:15.72
>>704
じゃあ何で君は落ちたの?
マーチだらけの会社に就職する分際で東大が多い日立舐めんな
759就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 08:06:52.72
>>705
日立の推薦て1次面接免除の意味しかないからな
無制限でも不思議ではない
760就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 08:20:51.17
>>759
いやーでもその後面接一発でしかも基本通るじゃん。今時こんな旧態依然とした採用方法使ってるってやっぱオツムが古い会社ってことだよ
761就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 08:51:04.26
チョンにボロ負けの軽電キチガイ(笑)
762就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 10:13:57.64
知り合いの三菱電機の役員さんから聞いた話では偉い人たちの性格。
日立はできないこともできるって言っちゃって大変な事になる。パナソニックはできないことは妥協点を探して上手く進める。三菱電機はできないことはすぐできないって言っちゃう。だって。
763就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 10:41:19.19
国内の原発 90%近く停止へ http://nhk.jp/N3zD6BFG

反原発の動きが活発になってるな。原発はオワコン
764就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 12:43:19.36
反原発で節電死(笑)
原発は止まった、雇用も無くなった(笑)
765就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 13:35:42.91
>>758
採用数で割ると東大は日立よりソニー。
766就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 14:25:06.68
割る意味がわからん
767就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 14:29:31.09
>>766
マジで?
768就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 14:40:17.06
「採用の何%が東大生か」と「東大生の何%がその企業に行ったか」の違い
769就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 15:18:22.72
>>765
東大軽電専攻の落ちこぼれが殺到したんだろw
770就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 15:25:20.96
>>769
なんでいつもそうネガティブに考えるのw
771就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 15:57:31.28
割合とか無意味
世の中、数の力
日立とソニーのどちらに東大生が多いか、それだけ
772就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:04:11.71
その理論だと、
@純資産1兆(ただし売上9兆)
A純資産0.9兆(ただし売上2兆)

財務体質いいのはAだが、@の方がいいってことになるぞ?
773就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:15:34.88
>>769
東大を落ちこぼれ扱いできるとはさぞ高学歴の方なんでしょうね尊敬します
774就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:37:24.54
でも日立の格付けBはどうなんだろ?

東大生いても格付けBなのか。。。
775就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:39:01.01
>>773
東大の進振りでも電子工学は落ちこぼれだがw
ちなみに電気工学は優秀
776就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:40:57.85
チョンにボロ負けしてるから電子工学は東大では不人気だよ
世界的に高い技術力を持つ重電業界は大人気だけど
777就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:46:11.08
学歴重視の日立にとって東大卒は将来の幹部候補です、国家公務員で言うキャリアみたいなポジション
東大卒の採用数は絞られており、東大の優秀層が殺到する
一方ソニーは学歴は見ないので駅弁と大して変わらないレベルの落ちこぼれ東大生が殺到する
778就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:49:19.16
東大理1合格した後も充実した学生生活を送り、勉学・バイト・サークル・恋愛に励んだ者は電気工学(強電系)に進学し
合格後に燃え尽きて打ち込んだものがキーボードしか無い連中が電子工学(弱電系)に進学するのは東大理系の間では常識
779就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:49:34.32
>>777
おれの聞いた話と逆だわw
780就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:50:07.50
>>779
どの辺が逆なの?w
781就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:50:54.55
灯台の優秀層はメーカーにはいかないらしいからな。
782就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:51:14.32
東大法学部の最優秀層がキャリア官僚になり、東大工学部の最優秀層が日立製作所技術者になる
783就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:51:55.38
>>781
メーカーでも日立は別格だよ、東大理系は優遇されるからな
784就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:52:22.04
たしかにメーカの求人は滑り止めらしいな。
785就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:53:06.51
>>783
昭和のときとかか? 一応いま平成だけど?
786就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:53:57.88
>>785
平成23年の話ですがw
787就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:55:00.15
これほんと?

S&P2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+
788就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:55:15.89
民間でも国家公務員のキャリア制度を導入しているところはある
JR、日本郵政、大手鉄鋼メーカーそして日立製作所だ
789就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:55:49.35
灯台の優秀層が日立に行くとは初耳ですな。
790就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:56:32.69
東大優秀層が集まる日立は黒字を出し、東大でも落ちこぼれしか集まらない軽電メーカーは大赤字と二極化した
791就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:57:37.25
>>789
情弱だな、お前はキャリア官僚と市役所の窓口担当を同等と扱ってる奴くらい情弱だ
792就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:57:50.90
>>788
確かに、1種以外の公務員となら、メーカーの社員は互角かも。

1種はメーカーの役員と互角ぐらいか?
793就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:59:24.49
>>790
日立が黒字なのは事業売却益だからじゃないっけ?実質赤字らしいよ。
794就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:59:25.97
>>792
1種というか審議官以上で役員と互角だな、1種でも本省課長レベルまでしかいけない奴もいるし
795就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 16:59:56.20
>>793
営業利益は4000億だがなwちゃんと事業で利益を出してる
796就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:00:44.71
>>794
まあ、1種はちょっと厳しくても、それ以外とは並ぶかも。
797就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:03:15.29
なんだ、日立はやっぱり赤字なのね。

まあ格付けみりゃわかるか。
798就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:04:52.18
日立の格付けBはなんかの見間違いじゃないか?
799就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:04:59.94
てかキャリア官僚って言っても同期が事務次官になれば全員退職だぞ
民間に転職すれば天下りだと叩かれるし
なんでこんなのが良いんだよ?
準キャリアくらいのほうが定年まで働けるし、目立たないから叩かれないし、給料も大手民間レベルなのに
800就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:05:38.72
>>798
チョンにボロ負けで大赤字の軽電を評価してるくらいだから全然当てにならないな
801就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:06:35.10
チョンにボロ負けで大赤字の軽電を間違って格上げしたから
信頼を失わないようにゆっくり格下げする格付け会社w
802就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:06:36.79
>>798
昔はよかったんだけどね。
803就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:07:49.73
日立って格付けほんとにBなんだ。。。
804就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:07:59.53
>>801
チョンにボロ負けで大赤字の軽電を間違って格上げしたことがバレたら大騒ぎだもんな
805就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:08:57.16
格付けが良いのにチョンにボロ負けで格下だと思ってた日立に収益で負けてるなんて・・・
806就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:09:42.92
格下だと思ってた日立に待遇・将来性・収益・時価総額でボロ負けする軽電メーカーw
807就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:09:48.47
>>804
日立って財務状態がわるそうだもんね。
808就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:10:26.28
>>807
これから良くなるよ、チョンにボロ負けの軽電メーカーは激務薄給なのにこれ以上待遇下げられるんだね
809就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:11:34.26
何で軽電って格上なのに待遇面で日立に負けてるの?
格上なんだから待遇は日立よりいいはずだよね?
810就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:12:23.37
格下で今まで赤字連発してた日立に待遇で負けてるってことはそれだけ社員から搾取してたってことだろw
811就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:13:03.27
赤字連発してた時期でさえ年収700万だったからな
就職先としては日立のほうが上だな
812就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:14:14.15
格付けが良くても待遇が悪いんじゃ仕方ないよねw
813就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:14:32.00
単純に健全な経営が出来てないとか?
814就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:14:51.08
軽電メーカーの待遇が悪すぎるんだろ
815就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:15:41.38
何で格付けが良いはずの軽電メーカーが格下の日立に待遇と業績で負けてるの?
格付けって全然当てにならないんだね
816就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:16:15.81
あれ?軽電キチガイ書き込まないの?泣いちゃったの?w
817就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:17:07.36
何で格付けがすばらしい軽電メーカーがチョンにボロ負けな上に格下の日立に待遇と業績で負けてるの?
格付けって全然当てにならないんだね
818就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:18:05.16
軽電メーカーはなんでこんなに待遇が悪いんだろう
819就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:18:47.69
チョンにボロ負けで待遇が悪いとかどうしようもねえなw
チョンにボロ負けなんだから書き込まないで死んでわびるべきだろ
820就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:19:57.30
チョンに負けてるとか恥ずかしくないのか?チョンだぞチョン
チンコが9cmしかないチョンに負けるってどんな気分なんだろう?
日本人には全然理解できないやw
821就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:20:34.60
メーカーはどこもそんなに待遇はかわらないよ、
ソニーとかと比べたら、ちょっと違うかも。
822就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:20:39.61
仕事でチョンにボロ負けしてるとか人生そのものを全否定される気分だろうなw
823就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:21:10.88
>>821
チョンにボロ負けの軽電キチガイ切腹しろカス
824就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:21:41.82
チョンにボロ負けしてる軽電キチガイを自殺に追い込んでやるよww
825就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:22:12.81
自殺するまでチョンにボロ負けしてることを責めてやるからな、覚悟しろよ軽電キチガイw
826就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:22:34.54
なんか重電キチがかわいそうだな。
重電が低ランクだと言う明確なソースに
対する反論がソース一つない妄想だけなんて。。。
みんな低ランクの奴を余りいじめるなよ
827就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:23:22.97
>>826
どこら辺が妄想なんだ?
待遇が悪いこともチョンにボロ負けなことも明確なソースに基づいているんだがw
828就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:23:31.57
>>826
いじめるつもりはないけど。。。
結果的にそうなっちゃったかな笑
829就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:24:21.24
有価証券報告書の年収と企業が公表してる現業採用数を妄想呼ばわりする軽電キチガイw
830就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:24:29.98
-----------このスレの流れ-----------------

ひきたちさんが、日立のアピール



ひきたちさんソースが出せず。



日立の格付けがでる。(格付けB、他メーカーはA)




ひきたちさん、彼女とデートに出かける(そういうことにしておく笑)
831就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:25:23.90
軽電キチガイは格付けが上なのに待遇や収益や時価総額で日立に惨敗してる事実をどう考えてるんだろう?
832就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:25:27.34
ひきたちさん今日も型にはまってるな。
833就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:25:42.26
>>827
待遇が悪いソースが社員から聞いただろ?頭悪過ぎて日立程度にしか入れなかったんだと思うと可哀想で可哀想で
834就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:26:25.10
ひきたちさんの工作も今日も終わりか?
835就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:26:30.95
まず待遇で日立に惨敗してる時点で就職先として日立のほうが良いだろ
あ、軽電キチガイは不人気電子工学専攻の落ちこぼれでしたかw
836就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:26:36.56
>>828
障害持ちの子だから優しくしてあげてね
837就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:27:18.80
>>833
有価証券報告書と現業採用数がソースですがw
現実を見つめろよ軽電キチガイ、お前は入社後奴隷として激務薄給で働かされるんだよw
838就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:27:23.48
惨敗してない罠
839就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:27:50.26
>>836
軽電キチガイが一人で会話を始めたw
激務薄給に耐えられそうになくて精神崩壊したかw
840就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:28:21.57
チョンにボロ負けしてる時点でこれから待遇悪くなるのは必至なのに
現時点で待遇悪いからなぁ
841就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:28:45.78
まあまあ一つ今日は日立は高給ということで、、、笑

そろそろひきたちさんデートの時間だろうし。
842就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:28:54.94
虚しいよな、どれだけパナをバカにしようが日立はそれより遥かに下だと言う避けられないこの事実
今日もひきたちさんは墓穴を掘り続けるんだね、可哀想に
843就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:29:12.21
軽電キチガイは格付け(笑)を上げるためにキチガイのように働かされるんですねw
844就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:29:36.09
>>841
おいおいまた泣きながらデートかよw
845就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:29:46.28
>>842
格付けが上と言い張っても収益でも待遇でも時価総額でも日立に負けてるんだぜw
846就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:30:20.11
有価証券報告書の年収を妄想扱いするのは流石に苦しいぞ軽電キチガイよw
847就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:30:34.86
同期に日立いるが給料普通っていってたが、、、?
848就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:30:52.19
とりあえず軽電が待遇が悪いのはソースが出てるな
849就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:31:20.86
>>837
有価証券報告書でどうやって待遇わかんだ?
で、日立がまったりなソースくれよw
また

社員に聞いたもん!!

だろwwwカスだなお前はwww
850就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:32:03.93
>>849
有価証券報告書と現業採用数から大体の現業率は推測できる
まったりはマイニュースジャパンを参照
851就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:33:39.44
>>845
それら含め会社としての格がひくひくな雑魚日立www

お前の中では

チョン>軽電>>>>越えられない壁>>>>>>格下日立
ってことかww墓穴掘ってることに気づかないのが日立クオリティwww
852就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:34:13.36
>>850
おい!新しいじゃねーかwwマイニュースジャパンkwsk www
853就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:34:35.62
>>849
http://www.mynewsjapan.com/reports/348
これは、庄山現会長まで、仕事のサイクルが長く比較的ノンビリしている重電出身者が代々、
社長を務めてきたこととも無関係ではない。
854就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:34:40.81
結局日立給料薄給なのか、、、
855就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:35:20.07
>>851
その格下の日立に待遇と収益と時価総額でボロ負けしてるんだけどな軽電はw
856就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:35:52.18
>>853
ソース出されて涙目な軽電キチガイw
こりゃなんて返すか見ものだなw
857就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:36:23.84
格下の日立に待遇と収益と時価総額でボロ負けしてるという事実w
858就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:36:59.52
隠したの日立より待遇と収益と時価総額でボロ負けしてる軽電メーカーw
859就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:37:25.92
俺SONYとかpanasonicは落ちたんだけど日立は受かったぜ
重電ってレベル低くね?w
人気もなかったしさ
860就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:37:27.47
働きやすい会社ランク1位 SONY
企業格付けランク電気1位 パナ
給料電気メーカー1位 SONY

この時点でもう待遇も給料も日立とか相手にすらなってないわけですが…
861就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:37:32.66
軽電キチガイはただいま>>853を涙目になりながら読んでますw
862就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:38:24.87
>>860
なるほど軽電メーカーは社員の待遇を削ってこういう情報工作に金使ってるんだなw
863就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:38:37.07
>格下の日立

これは日立失礼でしょ。
864就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:38:45.44
>>860
俺もSONYいきたかったわ・・・
日立製作所ってw
名前からしてダサいw
865就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:39:15.49
>格下の日立

これは日立に対して失礼でしょ。
866就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:39:21.55
>>863
軽電キチガイ流の表現をしてやっただけだよ
日立はおおらかで人間的にできた人が多いからそんなことは気にしないよ
867就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:39:53.26
>>864
日本語がダサイとかwどこの国の人だ?
868就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:40:18.78
>>866
俺日立の内定式行ってきたけどきもいやつしかいなかったよw
869就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:41:06.26
そろそろデートの時間か?
870就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:41:08.50
>>868
何で軽電内定者が日立の内定式に行くんだ?
871就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:41:42.97
>>869
劣勢だから俺に消えて欲しいのか?
一人で連投したいのか?w
872就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:42:09.30
>>870
ん?w
SONYとpanasonicは落ちたけど日立は受かったんだよw
873就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:42:51.42
>>872
日立の軽電部門は子会社ですよ軽電キチガイw
874就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:43:22.88
自称日立内定者のブラック軽電キチガイw
875就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:44:12.54
>>873
いやいや重電部門にうかったんですがw
その会社の一番の売りに入らなきゃそこ行く意味ないでしょ?w
876就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:44:23.09
自称日立内定者の軽電キチガイwww
877就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:44:54.42
>>875
何でそんな嘘を付くの?軽電キチガイw
878就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:44:56.03
軽電人気>>>>>>>>>>>>>>>>>>重電人気
あー俺ももっと実力あれば計電に入れたのに・・・
879就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:45:28.34
>>877
ウソじゃないよ
日立はレベルが低すぎて余裕で入れたw
さすがBランクだけあったw
880就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:46:31.19
>>879
軽電は重電の悪口言えば余裕で受かるがなw
881就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:46:58.16
俺も三菱と日立と三菱重工には受かったがスレタイの軽電にはうからなかった・・・
レベルの違いを感じたね
882就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:47:03.31
軽電は反日思想を前面に出せば受かるらしいぞ
883就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:47:34.77
俺はパナとソニーには受かったけど重電には受からなかったよ
884就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:48:05.48
パナとソニーは嘘でもいいから日本の悪口を言えば受かるよ
人事に反日思想が染み付いてるからw
885就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:48:52.04
待遇が悪い軽電のほうが難しいなんて世の中間違ってるよな
886就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:49:00.37
>>883
重電厨工作やめろよw
東証一部と東証二部の違いぐらい軽電と重電は違うよw
887就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:49:39.51
軽電とか高卒でも余裕ですよ
工業高校のDQNがソニーの開発部長やってるよw
888就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:50:11.16
>>886
本当だよ、軽電はチョンをマンセーすれば受かるぞ
889就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:50:47.17
>>886
常識で考えてみろ、待遇の悪い軽電メーカーが待遇のいい重電メーカーより難しいわけないだろ
890就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:50:51.23
重電って仕事にやりがいがないよね
くっそどうでもいいものつくってるしw
電動機とかいらね〜
891就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:51:31.00
>>889
待遇の良さじゃ就職は選ばないですよw
重電とかださすぎてw
892就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:51:44.11
>>890
重電はインフラを作る大規模でやりがいのある仕事
軽電とか電子工作の延長w
893就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:52:03.24
重電は所詮BtoB
軽電はみんなにありがたがれるからな〜
894就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:52:31.58
>>892
インフラとかいうなら電力会社に行けばいいんじゃないですか?w
895就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:52:42.30
>>891
チョンにボロ負けの軽電のほうがダサいですよw
896就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:53:31.79
>>894
電力会社が海外のインフラ建設に携われるのか?w
897就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:53:47.73
>>895
ぼろ負けとかどうでもいいんだけどw
898就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:54:09.87
>>893
軽電はヤマダ電機でDQN客に罵倒される係だろw
899就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:54:18.85
重電厨を論破したことだし飯でも食ってくるか
900就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:54:41.19
>>897
チョンにボロ負けなのを恥と思わないとかwwww
901就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:55:42.58
>>899
親「899〜!ごはんよ〜!」
902就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 17:56:14.14
チョンにボロ負けな仕事で食う飯は旨いか?
903就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 18:10:15.25
日立が利益出してるのは飛ばしやってるからなのか?
904就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:05:23.04
ソニーは学歴重視してないから、そこらへんの凡人ミーハーが受かって有頂天
実際は東大入って日立に幹部候補として入る方がはるかに人生偏差値高いんだけど、あいつらゆとりミーハーは横文字大好きだから
905就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:06:55.25
うちの同期のソニー内定者、浮かれまくってるわ
ある意味羨ましい
906就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:12:35.29
東大理系の優秀層は学者を目指すが、それ以外はメーカーだ

東大文系とかマーチ理系にも劣るから語る価値なし
907就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:13:11.87
いいなSONY内定とか
俺なんて日立製作所()だよ
908就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:18:59.54
自称日立くんか
909就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:27:45.46
俺はメーカーじゃないけど日立滑り止めで受けたら余裕で受かったぞw
社員が覇気な過ぎで絶対入りたくないと思ったから入らなくてよかったよ。
インフラの日立(笑)とか言ってただ軽電で勝てなかった負け犬なだけなのに言い訳してるのが滑稽だった
910就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:33:09.52
嘘つくならもっとうまくな
911就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:40:33.39
>>910
涙目だな日立厨ww
1000人近く内定出すんだから内定者なんてくそほどいるんだぞw
Fランと一緒で希望した奴みんな受かってたぞw日立を第一志望とする奴が一人もいなかったのが笑えるが
912就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:43:32.52
文系の方でしたか
913就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:43:36.36
日立の格付け悪いってホント?
914就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:46:25.34
>>913
そりゃ千人も内定出す会社がランク高いわけないじゃないですか
>>853の記事によると仕事がノロい、寄らば大樹のやる気ない奴ばかり集まるらしいし当然ですね\(^o^)/
915就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:47:19.50
日立社員は英語すら話せないらしいぞ!海外戦略とか言って英語できないとか話にならんw
ひきたちさんTOEIC何点なの?w
916就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:51:03.15
>>915
475点だが何か?
917就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:07:56.81
パナソニックは、一流大学卒のエリートばかりの勝ち組み企業って事はわかった。
918就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:13:57.41
344 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:17:02.18
この企業に勤めている人と結婚したいランク一位はパナ
http://pdf.riskmonster.co.jp/C3768/oWM7/KcXd/Rvhk.pd



345 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 00:21:05.36
働きやすい会社ランキング
[2010年9月20日/日本経済新聞朝刊]

1位 パナ
4位 日立
8位 NEC
11位 キヤノン
12位 富士通
13位 ソニー
16位 三菱電機
18位 東芝
919就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:16:36.84
日立製作所()なんかとは間違っても結婚したくないな
名前がださすぎるwww
920就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:16:41.26
日立は推薦じゃないと面接すら受けれられない企業だってこと文系は知らんのか
みんな第一志望だから蹴るやつはまずいない そこらへんの会社と一緒にすんなよ
921就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:23:29.32
富士通
シェービング ウィズ トゥモロー
922就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:34:28.32
>>920
日立は第3志望くらいじゃね?
923就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:41:59.68
うちの同期は、推薦2社落ちで藁をもつかむ思いで日立の推薦取って内定貰ってたよガチで
924就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:42:13.19
最大手6社は仲良くしろ
2社は反省しとけ
925就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:43:44.85
チョンにボロ負けとか軽電恥ずかしすぎw
926就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:44:23.78
ソースもない上に身の上話

ケイデンきちがいが現れた
927就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:44:33.57
軽電は情弱が大量に受けるだけで待遇がいい重電のほうが難関だよ
928就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:45:10.35
軽電キチガイは軽電内定者だって言うのが恥ずかしいから日立内定者に成りすましてるんだなw
929就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:47:36.45
うちの大学日立は第三志望まで推薦出せるよ。
第一→パナ
第二→東芝
第三→日立
自由→ソニー
で、一週目にパナソニー受けて、落ちたら二周目に日立のジョブマッチング。
日立は最後の砦。
930就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:50:43.26
>>929
ソースは?w
931就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:51:18.62
重電が待遇が良いってソースは出てるのにw
932就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 20:58:54.95
>>931
出てないよ
933就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 21:06:59.27
>>932
平均年収と平均年齢は有価証券報告書、現業採用率は企業が公表してる
社風は
http://www.mynewsjapan.com/reports/348
934就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 21:07:31.16
軽電は入るのは難しいけど待遇は悪い
重電は入るのは簡単で待遇は良いってことだね笑
935就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 21:08:15.72
チェーンソー
936就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 21:15:35.67
参考までに、ソニーパナ東芝日立の技術面接と最終面接の雰囲気を教えろください。
937就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 21:42:36.56
>>933
仕事がノロいって書いてるけどどこが待遇いいソース?
グズの集まりってことはわかるが
938就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 21:43:49.00
日立が滑り止めは高学歴理系ならどこでもそうだろうな。うちも日立の推薦はしばらく余ってて、いくつか落ちた奴が消化する感じだよ
939就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 21:51:15.94
>>930
大学によっては第一志望しか無理なのか?
940就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:01:36.48
>>937
とりあえずまったりしてるってのは事実だがなw
>>938
情弱が多いんだなw
941就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:07:45.90
仲良くしろやカスの落武者共
942就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:38:49.67
最新情報はこちら↓
(ひきたちさんが昔の情報を最新情報として出しますが、それは捏造ですのであしからず、
>>548のソースをみて昔の情報であることをご確認くだい。)

2011年11月30日時点

パナソニックA
-------------------Aの壁------------------------

-------------------A-の壁-----------------------
日立BBB+

943就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:45:09.02
パナソニックが一番、阪大、京大、東大の御三家卒が多いエリート企業。
944就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:50:09.96
★まもなくS&P 日立格上げ、パナ格下げで格付け逆転!★12月3日最新版

S&P による格付け

AAA        S&P 日立の格付け引き上げを検討
AA         http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-22762220110818
A  パナ(-)
BBB 日立(+)  S&P、パナソニックを1段階格下げ
BB         http://www.asahi.com/business/update/1103/OSK201111020204.html
B
CCC        ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
CC         http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU4MHD6JIJUQ01.html
C
D

*上位格として+(プラス)、下位格として-(マイナス)
945就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:50:42.25
>>943
ただし待遇は日立より悪いけどね
946就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:52:08.83
パナソニックは福利厚生日本でもTOPだよ。間違いない。
947就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:52:49.94
特に阪大京大が多い、東大は少ないイメージだな
948就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:53:05.77
日本一の福利厚生?あの相部屋寮が?!
949就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 22:53:37.24
>>947
東京嫌いの落ちこぼれ関西人が知名度ほしさに受けたんだろうな
950936:2011/12/19(月) 23:00:49.54
なんだよ結局落ち武者12年卒しかいねーのかよ。
期待して損した
951就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:09:13.00
日立格付け低いのか。。。
952就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:10:39.81
軽電は入るの難しいのに待遇悪いのか・・・
953就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:12:41.30
家族のために働きたいなら重電、株主や経営者のために働きたいなら軽電
954就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:18:44.99
パナソニックのSEはエリートでモテるよ。 bySE
955就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:19:32.86
相変わらず重電厨は願望の妄想ばかり語ってるなーw待遇のソースが一つもないw

ソースがあるのは各種ランキングで全てパナソニーより遥か格下に位置する日立の悲しい現実のみwwwそりゃ待遇がーとか言うしかないよなwww
ちなみに働きやすい会社1位が二年連続一位がソニーな時点で待遇も日立はカスって証明されてるわけだがw
956就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:22:36.66
>>955
平均年収、現業採用数、マイニュースジャパンのソースを出したんだけどw
逆に軽電はブラックソースしか出てこないな
957就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:23:08.15
軽電キチガイよ、いくら軽電の待遇が悪いからって現実逃避はダメだぞ怒
958就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:25:02.49
重電はまったりなのに業績が良いってことか
軽電は働き蟻のように働いて待遇悪いんだな
959936:2011/12/19(月) 23:25:40.30
落ち武者12年卒は帰れや!
960就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:26:46.21
軽電キチガイはまったり=クズって発想だからな
心のそこからブラックが染み付いてるらしいw
961就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:36:16.66
そろそろ、誰か次スレよろしく
962就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:43:37.42
その麻衣ニュースジャパンに日立はくず的なこと書いてあるじゃんw
963就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:44:24.99
次スレたったよー

日立パナ三菱電機東芝ソニー富士通シャープNEC 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1324305553/
964就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:48:39.67
>>956
ソースがwwwマイニュースジャパンwwww
さすが社員が言ってたがソースのひきたちさん、カス以下のアホだわwww
なんの定量的証拠も無しに比較できると考えるFラン文系は違うわwwww
965就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 23:49:59.40
>>956
平均年収もどのソースみても軽電にボロ負けで現業数に至ってはなんのソースもないよねww
安月給でクソしょーもない仕事がんばってねwww
966就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:00:06.41
>>965
現業採用数はソースがあるけどなw
967就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:00:32.49
>>966
見せてくれ!
968就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:06:49.36
969就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:08:49.75
重電馬鹿にしてるのは華やかさに憧れた文系君か?
弱電なんて所詮装置依存の産業だから日本製の装置さえ買えば
中韓でもそこそこのものは作れるようになる
ソニー、パナの軸足が家電、弱電なら確実にシェアを奪われる
970就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:10:09.63
>>969
待遇は悪いのを知らない情弱だったんだよw
971就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:12:46.07
>>970
自演の間隔空けるの忘れてるぞひきたちさんw
972就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:13:04.12
ついでにこれもね
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2010/03/0312.html
大卒・高専卒700人
高卒150人
973就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:13:36.24
>>971
いや残念だけど別人だよwといっても頑なに信じないんだろうなぁ
974就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:15:21.05
>>968
ありがとう、十分だよこれ日立以外も全部乗ってるじゃん!
で、給料を比較するためにはこの現業の給料がいるんだがそのソースは無いの?
975就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:17:16.92
ヒタキチさんって日立現業3割とか言ってなかったっけ?
>>968では約15%だぞw
976就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:18:01.74
>>974
残念ながら日立のはネット上で公表して無い
977就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:18:15.45
>>969
重電ほど地味な業界が華やかwww
環境依存の重電は世界的な反原発の流れとか知らないのかな?TPP締結したら寡占も崩れちゃうんだけど特急全然持ってない技術力のない日立は死亡確定なんだけどどうすんの?w
ノロマ集団だから泣きながら沈むしかないんだろうなーww
978就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:18:51.49
>>975
過去の高卒採用者が多かったからね
979就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:19:40.75
>>977
重電は世界でも高いシェアと技術力をもってるんだがw
軽電と違ってチョンにボロ負けじゃないしな
980就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:19:40.66
>>976
なんだー!給料が軽電より高いってのは重電厨の妄想だったのかー!!
981就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:20:36.23
>>980
とりあえず重電他社の技能職の年収が550万だった
982就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:20:49.14
ソースが平均年収ってのもイマイチだよな
せめて分散の情報も欲しい
983就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:22:29.25
>>981
ソース!てか意外とあるなw
984就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:22:40.44
軽電のほうが地味だろw
985就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:24:55.05
>>983
川崎重工は四季報に総合職のみの年収が770万で
有価証券報告書の年収は640万
ところで川重の高卒と大卒の採用率は、ほぼ1:1だったので
そこから高卒率を1/2%と仮定して計算してみ
986就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:24:56.26
>>984
なんで?
987就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:25:40.45
1/2%じゃなくて1/2だった、分かってると思うけど軽電キチガイは追い詰められると揚げ足取るから訂正w
988就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:26:58.52
>>986
重電はインフラ整備で国そのものの景観をかえるが軽電はただのおもちゃw
989就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:28:15.16
平均年収って定年間際のおっさんどもがたくさん貰ってれば、現業率とか以前にそれだけで高い方に振れるよな
990就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:28:59.85
>>985
スレチだ池沼
ひきたちさん以下だなw
991就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:28:59.90
>>988
完全にお前の主観じゃん
992就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:30:27.32
>>988
ジョブズ率いるアップルと電力会社(笑)どっちが地味って聞いたら1億人中1億人がアップルだろうな。あ、お前のような池沼が入れば一人は電力かww
993就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:31:15.70
>>992
逆じゃね?
994就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:31:15.92
>>989
定年間際のおっさんは主任くらいになってまあまあ貰えるけど現業の若手は400万いかないからなw
パナは現業新卒を採用して無いから仮に現業率が高くても平均年収は高くなるな
995就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:32:12.62
>>990
スレチじゃねえだろ、重電メーカーのライバルだぞw
996就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:32:28.31
>>994
その辺の具体的な割合や年収、年齢が分からないと、平均年収は語れないってことだな
997就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:32:44.09
>>992
俺もそうおもう
998就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:32:59.81
>>995
スレタイ見ろボケ
999就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:33:05.50
>>995
とりあえず、計算すると510万になるんだが
1000就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 00:33:15.64
>>996
でも大小関係の推測はできるよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。