理系就職偏差値ランキング2013★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
913就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:12:55.80
>>912
わたしです
914就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:24:52.29
採用数を絞っている会社は要注意
会社が業績悪いか衰退している企業だよ

採用数が適切かどうかの見分け方として、社員数/38=適切採用数
38という数字は60最定年から平均入社年齢を引いた推定勤続年数
915就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:26:05.17
そんな当たり前のことを言われても…


むしろ極端に多すぎる方があぶない
916就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:27:26.17
逆に採用数が多すぎる企業も要注意だな
メーカーならそういうところ少ないけど、金融関係は要注意
917就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:32:46.73
創業50年とかならアレだけど、できて10年とか20年くらいの企業なら38で割るってのは必ずしも当てはまらないだろう
918就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:35:44.89
>>915
事業が急拡大している企業→適切採用数を大幅に超える
業績好調の企業→適切採用数を若干上回る

業績安定企業→適切採用数とほぼ同じ

業績赤字の企業→適切採用数を若干下回る
事業衰退企業→適切採用数を大幅に下回る
919就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:38:09.48
>>917
それは単純に10とか20で割れば済むこと
920就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:45:29.36
業績はほとんど変わってないのに適切採用数を大幅に超えてる企業はブラック企業ってことでいいかな?
921就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:47:23.71
>>918
景気の波というものがあってな
922就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:54:51.05
>>921
本当は景気や業績に左右されず毎年一定した計画的採用する企業が一番優良だと思うな
923就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:56:40.44
>>920
それは明らかにブラック
離職者が多い証明だよ
924就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 03:59:36.17
>>922
その通りだな

ただ超少人数採用になっても逆に言えば少数精鋭採用といえる
925就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 04:03:20.10
>>920
それで金融関係とかだと終わりだな
926就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 04:05:13.91
>>924
その超少数採用が適切採用数と同じなら問題ない
でも適切採用数を大幅に下回ればやっぱり衰退企業としか思えないな
927就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 04:08:41.01
ということで就職板では採用数が少ない企業が持ち上げられる傾向があるから注意な
採用数を絞ってるという表現は一見カッコよさげに見えるけど騙されるなよ
928就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 05:04:59.84
採用数しぼってるのは今後やばい企業
採用数多いのは今後成長が見込める企業(事業拡大かつ売上増加中)と人材流動が激しいブラック(売上横ばいor減少傾向)
929就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 08:03:01.30
>>867
そもそもこのランキングの根拠にソースなんて無い
工作の言いがかりにしか過ぎないよ、「ソース出せ」ってwwwカッコいいセリフだねぇw

リコーはとうとうやっちまうだろ?
大リストラ。
業務縮小&無理な生産効率UPを強いられる。
まあ、段々ジリ貧になって来てるのは御三家どこも一緒なんだがね。
ゼロはもっとヤバそうだが。
930就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 09:22:40.46
★★★新・理系就職偏差値ランキング2013★★★

69 三菱総研
68 フジテレビ
67 日本郵船 商船三井 日テレ  
66 JR東海 NHK TBS テレ朝 新日鐵 JXエネ 任天堂
65 JR東 ソニー テレ東 準キー
64 関電 国際石油帝石 トヨタ ドコモ
63 東ガス 中電 旭硝子 首都高速 三菱化学 東急電鉄
62 JR西 川崎汽船 昭和シェル 住友金属 三菱重工 富士フイルム キリン 味の素 小田急 パナソニック JFE
61 大阪ガス 阪神高速 阪急 ホンダ 東燃 出光 住友化学 信越化学 住友電工 花王 日清製粉 サントリー アサヒ メトロ JRA
60 NEXCO中 キヤノン デンソー 電源開発 NTTデータ JT 野村総研(SE) 京王 日揮
59 NEXCO東 他の地電 コスモ 東レ 旭化成 富士ゼロ 神戸製鋼 コマツ 京成 京阪
58 住友鉱山 三菱マテ 住友3M 資生堂 三菱電機 リコー キーエンス鹿島
57 私鉄下位 NEXCO西 三井化学 JX金属 JSR シャープ 村田製作所 豊田織機 大林 清水
931就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 09:54:37.32
電機vs重工vs鉄鋼 前期決算と今期予想 (2012年3月期の最終利益順)

             2011年3月期決算       2012年3月期予想

            経常利益  最終利益    経常利益  最終利益
1.日立製作所  4322億円 2388億円   4100億円 2000億円
2.東芝       1955億円 1378億円   2400億円 1400億円
3.三菱電機    2102億円 1245億円   2100億円 1350億円
4.新日鐵     2263億円  931億円   1800億円  850億円
5.富士通     1078億円  550億円   1200億円  600億円
6.三菱重工     681億円  301億円    700億円  350億円
7.川崎重工     491億円  259億円    520億円  320億円
8.IHI         514億円  297億円    330億円  280億円
9.神戸製鋼     890億円  529億円    500億円  200億円
------------------------------------------------------------- ↓負け組
10. NEC         41億円  -125億円    550億円  150億円
11. シャープ     591億円  194億円.    670億円   60億円
12. 住友金属     340億円   -71億円   1000億円    0億円
13. ソニー     .2050億円 -2595億円    100億円  -900億円
14. パナソニック  1788億円  740億円   -4300億円 -4200億円
932就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 12:04:39.58
>>884
モバイルさんチーーーーースwwww
パケホなくなっても安定っすかw
933就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 12:55:31.41
モバイルさんって実在すんの?
途中からいきなり出てきたけど。
934就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 12:59:06.44
モバイルさんはひた基地が言い出したんだっけ
935就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 13:01:59.91
なんだかんだ言ってドコモ、KDDIは20年後も安泰だと思うよ
ソフトバンクは分からんけど
936就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 15:01:49.47
おまえが連投したAAを消したかったら名前欄に
fusianasan
って書くことだな今回だけは見逃してやるよ
937就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 15:28:16.34
2013卒インフラ総合スレ 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1322009370/

ここの>>1-30くらいまで読んだらモバイルさんが存在することがよくわかるよ
938就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 15:37:20.83
モバイルさん迷発言集(インフラ板より抜粋)

通信受けたけど理系で狙い目はソフトバンク。日本で最も波に乗ってる企業の一つでしかも通信キャリア・・・の割には入りやすい気がする。
KDDIも業績悪くて倍率低かったらしく今年一番の狙い目だった。iPhone効果で人気回復するかもしれないから今回はどうなるか分からないが。
業績悪いとはいってもあくまで「通信キャリア」の中での話。営業利益はそれでもトヨタ、日立、東京電力よりも上

もうさNNTの嫉妬いいから次の話題に行くぞ

そうそうソフトバンクにしか入れなかったからってインフラに嫉妬するなよ

ソフトバンク落ちるようじゃあ到底インフラ狙えないからなww残りはイーモバ位か
人気ないみたいだがイーモバイルだって電波使用免許持ってると言う意味ではインフラだし、LTEで主要バンドと目されるプラチナバンド(700M帯)取得は確実視されてる。
もうひとつのLTE主要バンド1.7GもあるからLTEでは1番有利かもわからんな。将来は次世代規格で大手3社出しぬけるかもしれん。
個人的にはソフトバンクに加えてここもおススメ。

ソフトバンク嫌われてるみたいだが
色んな記事読んだけどこれから数年間はどう見てもソフトバンク有利だぞ。次世代通信規格スレや基地局スレみてみ?
むしろ一番危ないのはKDDI。規格戦略で完全に作戦負けしてる。

今インフラ業界で一番輝きを放ってるのはSBとイーモバイル
内弁慶のネトウヨは信じないけど世間一般ではその他通信業界はおろか
ガス、電気よりも上の位置づけであることはいうまでもない

インフラ内定者はマジメなゆとり。童貞、オタク臭い奴もチラホラ。
人は良いが考え方が甘く子どもっぽい。プライド高し。めんどくさい奴が多い。

商社系内定者ははっちゃけた大人が多い。飲み会、旅行、スポーツ観戦好き。運動部出身多し。
ノリだけで生きてて人生舐めてる奴が多いけど、自分を高めていく方法は常に考えてる。

偏見だらけだけど、こんな感じの雰囲気。ただ、通信3社は商社系理系人みたいな感じ。
ステータスや仕事内容、金で選ぶのもいいけど、同期の雰囲気って結構大切だとおもう。
939就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 15:45:17.76
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〜偏差値スレ工作員の特徴〜
・特定の企業を上げる(特に日立)
・特定の企業を消す(特に日立より上の同業他社)
・工作後のランキングを貼り続けゴリ押し

※現行ランクは>>440
変えるときは安価、★付きで
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
940就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 15:47:09.88
ドコモ、NTT>(越えられない壁)>KDDI>チョンバンク
941就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 15:50:06.37
>>938
コピペにマジレスするけど

> 色んな記事読んだけどこれから数年間はどう見てもソフトバンク有利だぞ。次世代通信規格スレや基地局スレみてみ?
> むしろ一番危ないのはKDDI。規格戦略で完全に作戦負けしてる。

ここが完全に嘘

これはソフトバンクによるステマ
942就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 19:40:51.97

ブラック激務薄給に注意


■■2013スーパーブラック企業就職偏差値ランキング■■

殿堂 東電 原子力安保院
80 東芝 大庄 やずや 大王製紙 オリンパス
75 モンテローザ ワタミ ゼンショー IEグループ 東京コンピューターサービス アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引 浄水器 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列 丸八真綿 コムサ 人財開発 ジャステック
71 楽天 アクセンチュア トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI]
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機


943就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 20:29:36.12

ブラック激務薄給に注意


■■2013スーパーブラック企業就職偏差値ランキング■■

殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】
75 モンテローザ ワタミ シャープ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST アクロクエスト 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション
71 楽天 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 日本IBM アクセンチュア
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
944就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 21:36:18.07
おまえが連投したAAを消したかったら名前欄に
fusianasan
って書くことだな今回だけは見逃してやるよ
945就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 01:45:31.51
>>942-943
なんだその改変ランキング
出直して来いや
946就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 03:13:21.93
IBMやアクセンチュアはブラックじゃないと思うよ
サビ残とか時給換算して比較すべき

残業休日出勤あっても高給ならブラックじゃないだろ

てかMARCH理工系→ソフトバンク、楽天ってめっちゃ多いけど、所謂ソルジャーだよね
947就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 03:14:17.69
IBMはおいといてアクセンチュアは余裕でブラック
948就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 03:22:28.86
>>947
あれでブラックだったら日本のSIer全社ブラックですわ
949就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 03:49:07.03
>>946
給料は
アク>IBM>>超えられない壁>>楽天 か
950就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:02:11.24
俺はソフトバンク・・・好きだぜ!
951就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:06:31.15
そうか
952就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:08:04.47
ソフトバンクいらないだろ
953就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:08:33.72
ブラアクセンチュア
954就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:10:07.28
>>953
うまいこと言ったつもり?
955就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:10:56.64
そろそろ次スレ立てようかと思ったけど重複スレあるからこっち消化してからじゃないと駄目か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1321189494/
956就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:12:18.44
■■■ 理系就職偏差値ランキング2013 ■■■

72 国研(理研/産総研/JAXA) 上位研究所(豊田中研/NTT研/日立中研) 上位製薬R&D 日建設計
71 Google McK BCG Bain
66 JR東海 キー局(技術) NHK JX INPEX 任天堂
65 新日鐵住金 ドコモ キーエンス 味の素 旭硝子 中位製薬R&D
64 オラクル SAP 関電 トヨタ 三菱重工 P&G 花王 JT SONY 信越化学
63 JR東 中電 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 三菱化学 キリン JFE NRI NTTdata ANA(技術)
62 富士フイルム 住友化学 キヤノン 日揮
61 東レ 千代田化工 旭化成 住友電工 三井化学 日産 NTTコミュ KDDI 大ガス ファナック Panasonic
60 NTT東 日本製紙 王子製紙 神戸製鋼 ニコン住友鉱山 JX金属 デンソー 昭和電工
59 NTT西 川崎重工 鹿島 大成 リコー ホンダ 東芝 Cisco 三菱マテリアル 東洋エンジ 帝人 日東電工 日立
58 三井造船 ヤマハ 竹中 コニカミノルタ 豊田自動織機 宇部興産 JSR
57 三菱電機 住友重工 清水建設 大林組 ブリヂストン 東ソー 積水化学
56 アマゾン エプソン IHI 横河電機 下位地電 エルピータ DOWA 古河電工 マツダ大陽日酸 NEC
54 三菱自 NS-sol 日本総研 東京エレクトロン 大和総研 京セラ 三井金属 ソフトバンク アイシン精機 富士電機
53 大日本スクリーン CAC NTTコムウェア ヤマハ発動機

ランキングの変更は荒れるのでコメントで返信してください
957就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:12:45.12
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〜偏差値スレ工作員の特徴〜
・特定の企業を上げる(特に日立)
・特定の企業を消す(特に日立より上の同業他社)
・工作後のランキングを貼り続けゴリ押し

※現行ランクは>>440
変えるときは安価、★付きで
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
958就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:52:46.42
>>954
きれすぎな。
アクセンチュアがブラックなのは有名だから仕方ないさ。
959就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:52:54.70
このスレ無意味なんだと最近気がついた。。
皆は?
960就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:54:03.20
知ってた
961就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 05:20:57.75
今年ホンダが低評価な理由が知りたい
例年なら

トヨタ > ホンダ = 日産

って感じだが、今年はどのスレ見ても

トヨタ > 日産 > ホンダ

になってる。

確かにタイの水害とか、最近ホンダがフィットに傾いてる感はあるが、
それだけでこんなに凋落するかね
962就職戦線異状名無しさん
>>959
自演するときはどっちも下げろって何回言えば理解すんだよ