中小振興? ふざけるな! 自然淘汰を妨げるな!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 10:31:26.30
中小振興なんてもっての他!
中小企業が存在する限り不幸な人間増えるだけ。
中小の自然淘汰を妨げる政策は悪!!
2就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 10:43:49.22
中小が無くなるとゴミ健常者の行き場がなくなる。
障害者に作業場があるようにカス健常者用に中小はある。

NHKで生活保護の特集やってたがああいう産廃健常者の受け皿として中小は必要。
障害者が作業場で労働することが大事なように、クズ健常者に中小は必要。

中小=バカ健常者の作業場

効率云々ではない。
3就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 14:28:23.11
中小はブラックばっかだから早く潰れるべき
4就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 14:34:18.51
雇用助成金とか、補助金とか、中小ゾンビ企業の延命にはジャブジャブ税金投入
してるのに、宮廷大出て大学発ベンチャーなんか起業しても「お前は一流大出て
るんだから自分で何とか汁ww」って言われるだけでロクな資金援助も何も無い。
むしろ税金取られる一方。
高卒DQN爺やその馬鹿ボンボン・ドラ娘のゾンビ企業ばかりが栄える国、日本。
5就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 20:10:40.64
日本オワタ
6就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 20:32:59.93
日本は大企業だけ税制優遇されるから駄目なんだよ
大企業信仰が日本を滅ぼすといかか滅ぼした。
戦後の日本振興は財閥解体のおかげ

そして今の荒廃はアメリカのようにITベンチャーが出ないから
正確に言うと、イーモバイルぐらい
ライブドアは清和会に潰され、韓国に叩き売られてしまっった
7就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 21:04:20.84
エプソン

20代後半 年収400万
30代前半 年収472万
30代後半 年収544万
40代前半 年収616万
40代後半 年収722万
50代〜 年収773万
8就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 21:25:40.00
中小は潰れればいい
どうせ全部ブラックなんだから
9就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 08:38:00.14
中小社員は池沼奴隷
経営者の奴隷であり、大手社員の下請けという名の奴隷
10就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 22:29:21.75
大手本体正社員という自分の立場がどんだけ素晴らしいか再認識。
感動した!!
涙が止まらない・・・
大手万歳!


「勝ち組が大手の恩恵を語り合うスレ」より

809 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 14:24:33.27
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の女はちんぽしゃぶらんかい!!

825 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 18:44:58.82
夏期休暇は土日と有給消化合わせて連続18日、有給取得推奨運動、茄子は8ヶ月近い。本当に恵まれている。
しかし忘れてはならない、我々は搾取する側の端くれである事を、搾取される側の下請け孫請け中小零細企業の安月給でサビ残しまくりの人々がいる事を、有給を取れない人々がいる事を、茄子0ヶ月の人々がいる事を…
我々の幸福はそんな搾取される側の人々の不幸の上に成り立っている事を決して忘れてはならない…
11就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 22:21:46.02
中小池沼w
12就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 23:26:57.25
良スレあげ
13就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 14:21:24.19
中小にすら受からないのはただの馬鹿
中小に内定もらって浮かれてるのはもっと馬鹿
14就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 14:44:24.47
馬鹿野郎、下請中小がなかったら泥臭い仕事とか全部自分達でやるんだぞ
15就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 15:58:41.07
そうか
16就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 16:29:11.57
IT土方ならインドに幾らでも居るわ
17就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 11:18:15.81
創業30〜50年で、社員数50〜200人のとこは、絶対にやめた方がいい。
この規模の会社は、大企業の短所(管理職が官僚的事勿れ主義イエスマンで、意思決定が遅いか、決定できず問題先送り)と
中小企業の短所(貧乏で設備投資も有能な人材の雇用もできない)を見事に併せ持つから。
ちなみに、創業メンバーは神扱いで、誰も意見できない。
俺は、実際に中小企業で働いて、それを実感した。
もう2011年だってのに、違法コピーしやすいからWindowsMe+Office97って・・・
(パソコンはCeleron 800 MHz、メモリ64 MB)
最終面接(社長様とマンツーマン)でも交通費(高々500円くらい)が出ねえし
どんだけ貧乏なんだよwww
退職金が無いのは当たり前、健保・年金未加入なのに、「保険料」が給料から引かれて運転資金に。金返せ!
18就職板の自治会さん ◆uutSiUVceI :2011/09/24(土) 11:48:03.86
板違いで2ch削除ガイドラインに反しますので削除依頼を出します。
以降書き込みはご遠慮ください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆終了☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
19就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:25:42.41
卒業後3年間は新卒枠に応募可能になったので
中小で経験を積んでから大手に転職することが容易になりました。

卒業時は大手が無理でも、とりあえず中小にでも雇ってもらって経験を積ませてもらいましょう。
20就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 16:02:27.09
「可能になった」だけであって(ry
21就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 12:59:36.89
>>18
日本語でおk
22就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 18:19:32.01
793 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:27:19.21
卒業後3年間は新卒枠に応募可能になったので
中小で経験を積んでから大手に転職することが容易になりました。

卒業時は大手が無理でも、とりあえず中小にでも雇ってもらって経験を積ませてもらいましょう。
派遣になるよりは中小でしょう。

794 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:57:23.02
中小企業で経験は積めないよ
そこ勘違いする奴多いけど
中小企業で新人、若手なんて、指示されたことだけやるロボットだよ
教育もないし
夢見過ぎ

798 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 17:34:36.54
中小でスキルw
中小って、雑用多いよ
たとえば、封筒の糊付けが素早くできるようになっても転職の役には立たない
はがきの宛名シールを貼るのが上手になっても意味がない

ソース:元中小社員で現在大手社員の俺
23就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:12:56.24
   _______________
 /                       \
 |    残念ながらボッシュートです!   |
 \________________/
            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 08:58:29.64
大企業には金と名声がある
生活保護には金がある
中小にはどちらもない

大企業は、毎日決まった場所で遊んでいるとお小遣いがもらえるところ
生活保護は、毎日適当なパチンコ屋で遊んでいるとお小遣いが無くなっちゃうところ
中小企業は、毎日決まった場所で必死に長時間働くと最低限の生活費だけが支給されるところ
零細企業は、一発当たると将来有望なベンチャーになって、大企業より条件がよくなるところ
25就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 23:13:12.67
中小企業ってこんなところ


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは、お金を稼ぐために数日働いたら、会社から
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        逆に不足分のお金を振り込めと言われていた…』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    奴隷だとか搾取だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
26就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 00:33:32.61
障害者だって働かなければならない。
というか障害者に働く場を設けることが現代文明社会の使命。
彼らだって社会の一員なのだから。
障害年金や各種助成金等を貰ってるだけではダメだ。
生きるという意味を教えなければならないのだから。


↑の文章の「障害者」を「ボケ健常者」に、
「障害年金」を「生活保護」に置き換えて読んでみよう。
中小企業の存在意義がわかる。
27就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 11:56:06.85
大企業には金と名声がある
生活保護には金がある
中小にはどちらもない

大企業は、毎日決まった場所で遊んでいるとお小遣いがもらえるところ
生活保護は、毎日適当なパチンコ屋で遊んでいるとお小遣いが無くなっちゃうところ
中小企業は、毎日決まった場所で必死に長時間働くと最低限の生活費だけが支給されるところ
零細企業は、一発当たると将来有望なベンチャーになって、大企業より条件がよくなるところ
  
大企業に就職すると、健康で文化的な生活ができる
中小企業に就職すると、不健康で原始的な生活となる
28就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 22:31:32.36
中小ってかわいそうwww
29就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 02:29:28.26
ある国ではベンチャー企業がアイディア一つで数年間で世界的大企業になり、起業した学生時代が映画化されてる。
またある国では世界に誇る技術力を持った中小企業が世界的大企業の競争力を支えている。
またある国は数社の世界的大企業しか持たずそこに就職できない若者は自分の才能を生かす場もないままナショナリズムに寄り添うだけの人生を歩む。

さあ君たちは日本をどのような国にしたいのかだ
30就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 10:30:07.02
>>29
上から
アメリカ
日本
韓国
だろ?
31就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 12:37:04.71
だな
ただし、日本で技術力のある中小ってのは、中小企業の1%にも満たない
この事実を無視して中小に夢を抱いて就職するあふぉ
32就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 07:07:28.37
中小企業の99.999999999%はブラック。
33就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 00:42:01.16
社名が横文字造語の中小はやめとけ
34就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 22:57:13.12
39 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 08:03:04.18
民間と公務員、大企業と中小の福利厚生の差が激しすぎるんだよな。

公務員や民間大手だったら、これらが全部優遇される。
給与が高いし、生活費は安い。
中小零細企業とは真逆。

・若いときの住居費(寮、住宅手当)
・食費(安価な社員食堂)
・生命、医療、自動車など各種保険(団体契約や共済でかなり安い)
・各種レジャー(保養所とか)
・住宅ローンの金利(公務員、上場企業はかなり優遇される)
・その他各種手当。

あと、仕事中にぶっ倒れて寝たきりになった場合に受け取れる逸失利益(賠償金)が中小零細とは桁違い。
(裁判なんかでの逸失利益算定は人事院勧告、企業規模別賃金統計で決められる)
他にも、中小零細企業への労基法の一部適用除外とか。

こんなのを知れば知るほど中小零細企業なんて好き好んで入ろうとは思えなくなる。
35就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 00:32:24.19
>>32
それって全部じゃ・・・
36就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 00:01:37.54
と、いうわけで「大企業に就職する」が正解でした。
「中小企業に就職する」を選んだ皆さんは、
残念ながら基本的人権を生涯にわたってボッシュートです!

            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 00:25:11.93
コピペうざ
38就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 13:09:23.56
まったくだ
39就職戦線異状名無しさん:2011/11/17(木) 22:41:32.88
あげ
40就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 16:12:54.67
age
41就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 22:00:53.00
ブラックだっていいじゃない
DQNだっていいじゃない
最終面接の交通費が出なくたっていいじゃない
離職率が高くたっていいじゃない
給料安くたってボーナスがなくたっていいじゃない
給料の遅配が当たり前だっていいじゃない
土日祝が強制サービス休日出勤だっていいじゃない
有給休暇が取れなくたっていいじゃない
人権無視だっていいじゃない
非効率だっていいじゃない
健康じゃなくたっていいじゃない
文化的じゃなくたっていいじゃない
目が死んでたっていいじゃない
生活保護の方がよっぽどいいじゃない
潰れたっていいじゃない
高卒だらけでもいいじゃない
中小だもの
            みつお
42就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 18:14:21.83
大企業でも中小企業でも
銀行でも農家でも同じ
経営判断を失敗したら潰れて、
経営者は首を吊るくらいの厳しさがあってもいい。
そのかわり成功したら、税金を免除する、くらいがちょうどいい。
43就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 01:45:31.75
と、いうわけで「大企業に就職する」が正解でした。
「中小企業に就職する」を選んだ皆さんは、
残念ながら基本的人権を生涯にわたってボッシュートです!

            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 21:04:02.22
中小企業ってこんなところ


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは、お金を稼ぐために数日働いたら、会社から
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        逆に不足分のお金を振り込めと言われていた…』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    奴隷だとか搾取だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
45就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 01:01:51.26
46就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 16:15:15.64
ブスが就職できないのは自然淘汰
http://www.news30over.com/archives/5711327.html
47就職戦線異状名無しさん
*