四工大(芝浦工業.東京都市.東京電機,工学院)の就職
工学院が0なのはやっぱり工学院は建築が強くて機械系は弱いってことか?
関関同立もたいしたことないな
>>948 バカにありがちなこと
「○○大はバカ」
と言われると顔真っ赤にして発狂する
早稲田は人数がやたら多い。
理科大は工学系は歴史が浅い。
芝工・都市・電機はまあこんなもんか。
閑閑同率は関西系の企業に多く入社。
>>946 やっぱり旧帝早慶の理系になるとグンと管理職数が上がるな
他は横国が強いくらいで後は大差ないな
新しい方のスレ変なコピペ並んでるな
なんだあれ
スレ立て主だが
どこからかコピペ野郎が沸いてコピペ貼られたわ
>>957 ID出ないからやりたい放題だな
連休で暇なんだろうが悪質だわ
>>959のリンク先をまとめると
主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数
1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国87 12位電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48
23位同志社42 24位茨城38
25位都市37 26位中央31
27位首都29 28位京工27
29位阪市26 30位関西26
31位岡山25 32位上智20
芝浦18 工学院5
電機55 都市37 芝浦18 工学院5
この分野では電機大が強いのは何でだろうな
マーチ理系がたいしたことないのは、なんでだろう
>>961 こういうのってちゃんと調査できてんのかな?
そもそもこれなんの本だよ
>>961 マーチ関関同立理系
中央31
明治19
法政13
青学8
同志社42
関西26
立命9
関学6
平均値はほぼ偏差値順ってとっくに結論出てるのにまだやるの
>>967 そういうのって時期によって変動するもんじゃないの?
この本は最新版なのかどうか
4工大は、OBが頑張ってるな
>>969 そうだよ
だけど年度ごとに集計する人とかいないから
過去のデータを見ての一応の目安だよ
マーチは文系以上に、理系がダメなんじゃ・・・
マーチ理系のほうがマーチ文系よりはるかに就職いいけどな。
7大電機メーカーマーチ文系管理職
中央38
明治34
法政19
青学17
7大電機メーカーマーチ理系管理職
中央31
明治19
法政13
青学8
だが管理職はマーチの場合は文系の方が多いんだよな
やっぱマーチは文系大学だよ
そりゃあ、マーチの理系と文系の比率だと文系が圧倒的に多いからだろw
>>946 そりゃ部長級の人数だ。
普通管理職って言ったら課長職以上。
2000年の日立なんて従業員五万人以上居たのに、管理職が1000人ちょっとで回る訳がない。
それとそもそも入社時点で上位校が圧倒的に多いことを考慮しないとダメでしょ。
入社時の各校の比率と管理職の比率にどれくらい差があるか見ないと、昇進と学歴の差は見えないよ。
978 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 22:00:54.66
>>978 おいやめとけせっかく静かになってきたのに
あと調達と品質保証もソルジャー
ほら湧いた
>>983 レス見返したらひょっとして今日の昼から、(いや昨日からかw?)お前粘着してんのw?
本当はどこのスレから来た?
もしかして例の慶応くんかw?
>>977 10年前の日立は5万人もいたのか。今より多かったんだな。
大企業に就職口があるならいいじゃないか
たとえソルジャーでも大企業に入れるだけで幸せ
偏差値君は、まだ粘着してるのか。
うめ
偏差値67埋め
うめ
994 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 00:52:51.79
ume
ところで、慶応さんの内定先は?
996 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 01:18:16.10
うめ
ぅめ
た
1000なら慶應大学壊滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。