私立大学職員志望78人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
総合案内やローカルルール、お役立ち資料集は >>2-16 を参考にしてください。
大抵の質問事項はここに書いてありますので熟読願います。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、テンプレートや直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等は堅くお断りします。

前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1310736278/
2就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:09:08.21
【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)

●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません。
待遇や財務に関しては、都会>>田舎、文系・総合大学>理系>>医大が一般的です。
このスレッドでは、特記なく「○○ランク」「○○レベル」「以上」「以下」「未満」等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
可能な限り、入学ランキングを基準とした大学グループ表記は避けてください。
●大学経営の話題(特に少子化関係)
→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
今後十数年の18歳人口はほぼ横ばいであることが既に確定しています。
経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
入学試験ランキングは関係がありません。
(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという相関があるに過ぎません)
●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の採用や業務に関する話題
→ここは私立大学職員の採用情報スレッドです。 国公立大学は公務員受験板に専用スレッドが存在します。
私立大学はadministrator(経営者の一部)、国公立大学はclerk(事務員)で役割がまるで違います。
●縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題
→公募をほとんど行っていない大学のことや、このスレッドを見ている人には関係のない
縁故採用の話題などは極力慎むようにしてください。また、注意された場合は速やかに話題を止めましょう。
特に、認証評価制度開始以降、縁故採用は厳に禁じています。
認証評価制度には、職員採用に係る規程や運用実態などの項目が存在します。
なお、私立大学専任職員公募採用者が対象のため、その性質上、
特記なき場合は都内の平均的な大学について記述するものとします。
●大学よろず談義・昭和時代の私大職員イメージ談義
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
昔の私大職員のイメージを持ったまま語ることは、職業の誤解につながりますので避けてください。
3就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:09:16.88
●職員の窓口対応に対する苦情・スレッドから職員を追放したい旨の話題
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
なお、窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。
金融や商社と違って業界虎の巻もない、情報公開もされていない私大職員の世界では、
現役職員から得る情報がないと採用活動に太刀打ちが難しい面を持ちます。
●職員に関係しない教員の話題
→職員と教員はまったく違う職業で、ほとんど付き合いがありません。
役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は
当然ながら職員が上位職にあり、各法令等でも位置づけられています。
●マルチポストの書き込み
→ネチケットや2ちゃんねるガイドラインに反し、情報の散逸にもつながりますので慎んでください。
但し、マルチポストに対する警告等はその対象とはしません。
1人でも質問に答えてしまうとマルチポストの効果が認められたことになりますので、
気づいた場合は回答せず、反省を促してください。
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
●個人サイトや組合員向けサイトなどのURLを無闇にリンクする行為
→内輪向けのサイトなどを貼ることは迷惑行為になります。
もし貼りたい場合は、サイト管理者へリンク許可依頼を出すようにしてください。
特に大学や個人、他サイトに対するウォッチ行為や誹謗中傷は慎みましょう。
●本スレッド(過去スレッド)やテンプレ集の中に出てきた同一内容の質問行為
→初心者の質問や過去のスレッドの堂々巡りは議論発展の妨げになりますので、
テンプレート等の貼り付けで注意を促し、積極的な削除依頼で対応しましょう。
自治議論は専用スレッドで。
●2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や管理サイドの対応への挑発行為
→抵触行為を指摘された場合は慎みましょう。削除される書き込みを行った場合は
該当者のプロバイダーに連絡されます。再転載などの挑発行為は板全体の規制にも繋がります。
4就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:09:25.73
【お役立ち資料集】
目次: >>4-6 基礎編 >>7-13 人事労働編 >>12-13 情勢編 >>14-16 総括編

過去のスレッドに出てきた、大学に関する基礎知識を書きます。
私大職員を知る上でも、履歴書やES等で地雷を踏まないためにも最低限覚えておきましょう。

●私立大学のトップは理事長
→理事長を置き、理事長が学校法人のトップになることは法令で定められております。
学生は間違えがちですが、学長は教学部門のトップ(教学部門長的位置づけ)であり、
大学運営・経営上のトップではありません。
職員は理事長の部下ではありますが学長の部下ではありません。

●私大職員は社員ではない
→たまに「社員」「入社」という書き込みを見かけますが、私大職員は社員ではなく職員です。
社員は「利潤を追求する営利法人(民間企業)の構成員」であり、
利潤を追求しない非営利法人を社員とは呼びません。
もし、私大職員が社員になった場合、学校法人は非営利法人なので非課税ですが、
学費に消費税がかかることになり、学生にとって大きく不都合となります。
大学は名目上、営利を求めてはいけない代わりに税金も取られていないので、
この言葉には敏感に反応します。

●大学教授という職業は存在しない
→文部科学省に大学(学部)設置認可申請を出すときの教員の区分は、
専任・兼担・兼任の3つしかありません(専任は教授・准教授・助教のこと、
兼担は専任のうち他学部他学科の担当を受け持つこと、兼任は俗に言う非常勤講師のこと)。
教授というのは専任の中の一区分であり、民間企業の課長・係長などと同じく地位の区分です。
一般的には「教員」と表現すれば間違いがありません。
なお、このスレッドでは正式な使用法以外で「教授」という言葉を書くのは禁止行為です。
・参考 ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E9%9A%8E
・抜粋 「高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
助教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない
5就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:09:34.91
●職員採用の典型的な事例
→※あくまで典型的事例でありすべての大学で適用できるわけではありません。

*採用は10人と仮定
応募数が500以下の場合は書類で100に絞る(50は採用要員、50は不採用決定)
応募数が800以下の場合は書類で120に絞る(60は採用要員、60は不採用決定)
応募数が800以上の場合は書類で140に絞る(70は採用要員、70は不採用決定)
最近はだいたい1000以上の応募がありますが、書類で140まで絞り込みます。
70は上のレスでいう当て馬なので、実際に書類を真面目に見るのは70枚のみ。

*書類選考の方法(新卒の場合。中途は学歴の代わりに職歴が重視される) 140名通過
a 東大、京大、一橋、早稲田(所沢除く)、慶應(医・SFC除く)は無条件に通す(90人ぐらい)
b 旧帝大かそれに準じる国立(筑波・横国ぐらいまで)と上智、ICUの大学の中で
特に優秀な内容のものを通す(30人ぐらい)
c その他の大学の中で極めて優秀な内容のもの、面白そうな人間を通す(20人ぐらい)

*筆記試験の方法 70名通過
書類+筆記の上位12名を「採用候補者」として理事会に提出します。
残りの58名のうち数人は「有望株」として参考を添付し理事会に提出することもあります。
約50名は理事会に名簿すらあげないのでここで不採用が決定します。

*一次面接の方法 20名通過(通過者は面接前から決定している)
さきほどの約50名は内容の如何を問わず不採用とします。

*二次面接 9〜12名通過
基本的に書類+筆記の上位12名が通過します。
日本語が喋れなかったりといった極端な問題がなければ通します。
だいたい上位12名のうち10〜11名が通過します。

*最終面接
人数に超過がなければ二次面接の結果で決定済。
人数に超過があった場合は1人ぐらい落とすこともあるという程度です。
6就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:09:43.19
●私立大学の中でも特に医科大学の職員について
→医大に関してはやや特殊な位置づけですので以下の書き込みをご覧になってからご質問ください。

医大は職員の地位が極めて低く、待遇も恵まれません。
大学の運営に職員が参画できる割合が一般の大学に比べて非常に小さいのです。
一般の大学は職員と教員しかいませんが、
医大には医者がいること、医者と教員の兼務者がいること、
教員の比率が設置基準により、文系学部の20倍以上必要となりますが、
私立医科大学の学費は概ね5倍から10倍程度です。

また、事務職員については、大学事務職だけではなく病院職員として配属になる可能性もあります。
給与体系は私立大学と一般の病院職員の中間ぐらい、すなわち私大職員としては
待遇は「かなり悪い」ということになります。
教員数の問題だけではなく、どんなに儲からなくても附属病院を置く義務が法律で明記されており、
学生1人あたりの利益率は、他の学位の種類と比較して最も悪いのです。
現在、医療報酬の改正などがあり、附属病院の大半は赤字経営です。
医大は国策上倒産させられないのではという素人意見を目にしますが、
病院を守ることと大学を守ることは別事象の問題です。

さらに一般の私立大学は理事会と主導のもとに、
専任職員がピラミッドの頂点に立って運営するとされていますが、
医大は病院運営と患者保護の名目上、医事会(=教授会)は法令上で理事会に優越します。
文系の大学では常勤の中で一番地位が高いのは専任職員(理事会は常勤でない)ですが、
医大では相対的に職員の地位は低くなり、
その上待遇にも恵まれないという苦しみを味わうことになります。

医大は私大職員の中では例外の存在として扱ってください。
7就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:09:53.50
●相手の大学を指すときにどのように呼べばいいのですか?
→「貴学」もしくは「御学」です。
事務の精緻さを要求される私大職員の世界で書類ミスは致命的です。

●私大職員の採用は国1に準ずると聞いたのですが、なぜですか?
→文部科学省や認証評価(第三者評価)のことを考えると、非常に納得がいきます。
人事採用は「公正かつ妥当な方法により、適当な体制を整えて行うものとする」とあり、
公正かつ妥当を最も具体化するのは、判定するお役人と似たような試験方式にすることです。
そうなると国は文句を言えません。文句を言ったら自分達の否定になってしまうからです。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm
一次筆記 5/13
二次筆記 6/13
面接 2/13
これらを踏襲して、学歴や筆記試験の結果を重視するケースが多く見られます。
大学は認証評価や自己点検・自己評価報告に「信頼ある国家公務員第一種試験と同じ配点を採用し、
より公正かつ妥当な方法により採用することを根幹に置いている」と主張ができるのです。

このスレッドでは稀に縁故採用の話題が出ますが、現在の中年以上世代の職員はともかくとして、
第三者評価時代ですから、業務的にも評価に耐えうる人事採用のためにも、
そのような事例は著しく減少しています。日経の特集にも同様の記述があります。
仮にあったにせよ、設置認可や補助金業務ができずに、 さらには一定の罰則を受けることもあり、
他の大学におくれをとることとなるため割に合いません。
いずれにせよ、スレッドでの情報交換には向かない話題ですので禁止となっております。

大学では組織の性質上、特段の潔癖さが要求されます。
参考までに某大手私立大学の就職ガイドを、以下に抜粋します。
Q.父の取引先の縁故で入社できそうですが行くべきですか?
A.行くべきではありません。その縁故で入った人が退職や左遷になった場合、
あなたは会社で居場所がなくなりますし、たとえあなたに相当の実力があったとしても
周囲からは色眼鏡で見られ、不当な評価を受け続けることになります。
正々堂々と実力で勝負し、恥ずかしくない立場で入社するようにしましょう。
8就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:10:02.85
●自大学・他大学出身者の採用有利度について。
→上述の通り、専任職員は拘束時間や体力的業務は民間企業のサラリーマンと比較して
非常に少ないことは間違いありませんが、頭脳に関しては高度な能力を要求されます。
また、大学という組織に学生として接したまま職員になると
学生気分(学生時代の観点)で仕事にあたるケースが多く、
職務遂行に重大な支障をきたしていることも確かです。
このことから、大々的に新聞やインターネットで公募をしている大学でも
就職課掲示で「本大学の学生の応募はお断りしています」と堂々と書いている大学もあるほどです。
業務の高度化と学生気分の排除のために、この手法が多くの大学でさらに強まると考えられます。
なお、統計では専任職員における卒業生率は約25%となっています。

●採用募集がしばしばかかっているところは、待遇が悪い大学なのでしょうか?
→大学は民間企業と違って戦略的な人事施策を行いません。
退職者が出た場合、流れ作業的にその部署にあてがう人を募集するだけです。
65歳の誕生日を退職日とする大学もあり、不定期になりがちです。
なお、男性専任職員の離職率は定年退職を除き、ほとんど0に近い状態です。

●待遇全般について。
→このスレッドでは待遇に限らず、特記なき場合は「東京の総合大学」を基準に語られます。
個別論に終始しないよう心がけてください。
一部の地方大学で待遇に恵まれない大学がありますが、そのような大学では
まず公募をかけないので、ここのスレッドに来ている方には無縁の話題です。

新卒者は基本給20万円に各種手当がつきます。住宅手当・入試手当はほぼ全部の大学で支給、
調整手当や暫定手当、繁忙期手当等は大学によりけりです。時間外手当は全額完全支給です。
賞与は6ヶ月+10万円程度のところが多い模様です。
東京の総合大学の場合、30歳で年収700万〜800万、40歳で年収1000万〜1100万ぐらいです。
余談になりますが、40歳前後になるまで一人前の給与が貰えない教員に比して、
専任職員は平均的に生涯賃金がはるかに高いと言われています。
私大職員の世界は世間の景気とは関係がありません。
なお、有給休暇は、本人に消化する意思さえあれば9割以上は消化できます。
9就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:10:10.60
●理系学部出身者が採用されにくいと聞いたのですが何故ですか?
→理系学部出身の方が職員の業務を遂行するにあたって劣っているわけではなく、
採用実績に乏しく、前例踏襲主義の人事により避けられやすいのです。
なお、多くの大学ではシステム関係は派遣職員等で成立しているのも一因です。
理系大学やごく一部の大学では文系・理系の区別をされることなく採用する大学もある模様です。

●サテライトキャンパス等への異動が不安なのですが対処法はありますか?
→大学本部所在地や主な校舎ではないキャンパスに異動になることを不安視する声がありますが、
そのキャンパス専用の人材を雇用していたりするケースがほとんどです。
サテライトキャンパス等では中枢的な業務はありませんので、
管理職以外は嘱託職員やパート職員ばかりで乗り切るケースも少なくありません。
また、地方にもかかわらず都心部と同じ給与がもらえるため、
地縁がある人などを中心に、異動を希望する人間は後を絶たず、
希望しない人間が異動になるケースは懲罰以外にまず考えられません。
結論として、普通に仕事をして希望さえ出さなければ異動になる可能性は極めて低いといえます。
二部・夜間部専用職員も同様で、希望者が殺到していますので、
希望もせずに配属になることはまずありません。

●ローカルルール「(前略)採用難易度については、
予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません」の
採用難易度に関して、文章の意味を教えてください。
→結論からいえば、私大職員公募採用大学側の「大学の学生の入学難易度」は、
職員志望者の「職員としての入職の難易度」に関係ないという意味です。
・採用に関係がある:受験者当人の学歴
・採用に関係がない:採用される予定の職場における学生の入学難易度
10就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:10:18.13
●土曜日に月1回ないし2回勤務があることは苦痛ではありませんか?
→「組合」が土曜日出勤を望んでいるのです。
そのカラクリは平日の労働時間を短くできることにあります。
さらに、労働時間を短くすることで、時間外手当・入試手当等の単価も大幅に上がります。

・民間企業
8時間×5日=週40時間
・大学
土曜日に出勤すると、民間企業でありがちな1日8時間労働はおろか7時間労働でも法律違反になります。
出勤土曜日の週 7時間×6=42時間 労働基準法違反
このままだと違反になってしまうので、以下の通りになります。
出勤土曜日の週 6時間半×5日+3時間=週35.5時間
休暇土曜日の週 6時間半×5日=週32.5時間
法律上時間が多い方の週に労働時間を合わせる必要があるので、
トータルで楽になるようなカラクリを巧妙に作っているのです。
民間企業より年間300時間ぐらい所定労働時間が少ないのが通例となっています。

・土日完全休のところ
他の会社の人と休みをあわせやすいだけで、実は一番メリットが小さいです。
月〜金は真面目に働かされます。超有名大手大学が土日休制の実施の際は「組合」が猛反対、
現行通りに月2回土曜日半ドン出勤制にしてほしいと理事会側に訴えた実績があります。
・土日or日月休のところ(土曜日に出勤した場合は月曜日が休み)
土曜日に出勤した人は実質仕事がないので隠れた勝ち組です。
小さい子供がいるなど、家族サービスを抱えたベテラン職員の代わりに毎週出て、
恩を売ったあげくに土曜日は実質仕事がなく、さらに月曜日も休む若手や独身職員もいます。
・土曜日が月1〜隔週出勤のところ(交代で休む)
Aさんが休みの週はBさんが出勤、または4分の1ずつにして月1回出勤土曜にします。
一番のメリットは出勤土曜日の所定労働時間数を法律に合わせる必要があるので、
総労働時間数が著しく減少し、時給換算給与大幅上昇と土曜日の実質仕事なしの両得が可能です。
11就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:10:26.00
●私大職員の職業紹介が新聞報道されました
→9月18日の新聞報道で私大職員が就職戦線で脚光を浴びるという記事が紹介されました。
(記事概要)
・高給で楽、かつ安定度が抜群
・勤務時間は基本的に9時5時
・残業はほとんどない
・土・日・祝日、年末年始と盆前後の夏期休暇のほか、創立記念日も休み
・年20日以上の有給休暇は全員完全取得が原則
・半月から1ヶ月のバカンスを取る人もいる

●浪人・留年は採用に際して不利となりますか?
→浪人については2浪まではまったく問題ありません。
3浪以上は不利になることが多いです。
留年については単位認定の甘い日本の大学で留年することはよほど怠慢だった証拠であり、
大学教育への冒涜行為とみなされ、他業界の比にならないほど不利といえます。
留学留年や病気留年はともかく、単純留年や就職留年は非常に厳しい扱いを受けます。

●ここ数年は私大職員の採用は中途にシフトすると聞きましたが本当ですか?
→私立大学職員は世相の不況とは一切関係が無い職業ですが、
ゆとり教育の弊害を企業より先にキャンパス内で目の当たりにして、
新卒採用を減らし、中途採用にシフトとしている大学が続出しています。
最近、過去のレスすら読まずに質問をしてくる
教科書三割削減ゆとり世代が目立ちます。これでは内定も厳しいでしょう。
2ちゃんねるビューアは1ヶ月換算で300円弱です。決して損はしません。
まず、過去から現在までのスレッドを熟読することから始めましょう。
12就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:10:36.16
●18歳人口は今後10年間も下がり続けますよね?
→よく勘違いをされるのですが、18歳人口はほぼ下げ止まりました。
当たり前のことですが、18年後までの18歳人口は現時点で判明しています。
大きく減り続けたのは20世紀末の間であり、 いまだにそのイメージが残っているに過ぎません。
また、大学は卒業までに4年かかるので、さらに4年間の猶予があり、
現在から22年後までの人生設計は既に立てられるのです。
(既に確定している10万人単位の大まかな18歳人口参考。1994年 200万人、1999年 170万人、
2004年 140万人、2009年 120万人、2014年 120万人、2019年 120万人)

●大学の合併等が一部で話題になっていますが、どのような大学が対象となりうるのでしょうか?
→素人の想像にありがちな、総合大学同士の合併は寄附行為の問題で無理がありますし、
認可申請の段階で文部科学省に不可を出されることが確実です。
私立大学は「合併原則不可。但し同一法人の場合はその限りではない」という決まりがあります。
異なる宗教や正反対の建学の精神を持つ学校は、
同一法人になることを許されませんので、合併も不可能となります。

設置認可の常識や、内規をもとに挙げると、このような場合は合併が確実に許されません。
・中規模以上同士の場合(ex.早稲田と慶應義塾)
・宗派の違う宗教を持つ場合(ex.青山学院と國学院)
(注)同じキリスト教でもカトリックとプロテスタントは×
・地理的条件が異なる場合(ex.西南学院と東北学院)

●資産運用の話題が一部で話題になっていますが、大学界の見解はどうでしょうか?
→額面の大きさだけが先行して話題になりましたが、
文部科学省から「安定性を重視のこと」と通達がなされており、
各大学共に余剰金を中心に運用しているため、マスコミが騒いでいるだけで問題視していません。
また、労働者に対しての不利益変更については、認可申請や届出申請が必要となり、
民間企業のような即応は不可能で、早くても2年後の施行かつ一方的不利益変更は
まず認可されないため、志望者が慌てる必要はありません。
13就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:10:45.35
●アンチ職員によるネガティブキャンペーンの例を教えてください
→年に何度かアンチ職員の手による私大職員ネガティブキャンペーンが
行われているのが実情です。毎回論破されては去り、ほとぼりが冷めると
再度同じ論理で書き込んできます。

彼らの特徴としてはもっともらしい資料を提示し、
いかに私大職員の待遇が悪いかを煽動していきます。
(特にuscとzamから始まるURLに注意。以下のパターンでまやかし解析済です)
まやかしの手口に騙されないように、そのパターンを示します。
待遇が悪いという論をもっともらしく出されたら、以下のことを疑ってください。

・「大学職員」ではないか?
待遇が悪い国立大学職員を交えた数字を、私大職員のものとして出してくることがあります。
・「大学割」ではないか?
学生数上位50私大で全職員数の8割を占めているのに、各根拠数を大学数で割って、
より小規模大学の平均値に近づけたデータを出してくることがあります。
・「嘱託職員・契約職員」が混じっていないか? (「専任職員」とは何か?)
文部科学省や私学事業団の専任職員の定義は、
「週30時間以上の労働者で私学共済加入者」となっており、 各大学が規定する
専任職員とは異なります。 つまり、嘱託職員や契約職員が混在したデータです。
・「病院職員」が混じっていないか?
全国統計では事務職員:病院職員の比率は8:10であり、
待遇が著しく悪い病院職員の人数の方が多いです。

以前、アンチ職員が出してきた資料は
嘱託職員、契約職員、病院職員が全て含まれたもので、
事務職の専任職員はたったの3分の1しか含まれていないデータでした。

また、45歳時点の年齢で比較している「私立大学職員待遇ランキング」の
コピペが出回っていますが、理事会情報(高めの数字)と組合情報(低めの数字)が
混同して出されているなどの問題があり、信憑性が全くないとの評価で定まっています。
同地域・同規模の大学では、コピペにあるほどの待遇差はございません。
14就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:10:52.63
●Fランク(BFランク)大学の定義は?
→Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東地方にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、言葉を勘違いして、ABCDEF順序列ランクだと思っている人がいますが、
三大予備校では少なくとも偏差値は数字表記であり、ABCDEF序列(Aランク、Bランク…)には
具体的な定義がなされていません。このスレッドではこの種の表現は一律禁止とします。

●専門学校や高校以下の職員専用スレがないので質問しますが…。
→ここは私立大学職員志望者のスレッドです。もし存在しなければ自分でスレッドを立ててください。
まるで職務内容が違いますので、素人目による判断はおやめください。
参考までに学校区分別に資料を掲載しておきます。
       業務上の位置      補助金  給与  休暇 学校教育法
私大職員 職員(administrator)   有     高   多   第一条
医大職員 事務員(clerk)       有     中   少   第一条
国大職員 事務員(clerk)       有     低   少   第一条
高校職員 事務員(clerk)       有     中   多   第一条
専門職員 事務員(clerk)       無     低   少   第百二四条

●このスレに採用ホームページのURLを貼り付けるときの注意点は?
→某大学のweb書類申し込みで2chからのリンクを踏んで応募したことが判明し、
面接で2ちゃんねらーであることを詰問された上に選考に落とされた人が存在します。
このスレッドでは選考への安全性と、リンクを踏むことによるサーバーへの負荷回避のため、
選考に関わるURLの最初の「h」は外すことを原則とします。
最近では、一部の大学で2chからの直リンにアクセスブロックを講じています。
15就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:11:06.57
●現役職員さんがスレッドに最初に来たのはどのようなきっかけですか?
→商社やマスコミのようなメジャーな業界ではないので、就職虎の巻が存在するわけもなく、
さらにネックなことに、「学生として大学に在籍した経験から、
大学組織を熟知している錯覚」(このスレッドでは「学生eye」と呼称する)に陥ります。
典型例として、専任職員の仕事はほとんどが窓口対応といったような誤解などが挙げられます。
就職課に来た学生が口々に2chで収集したデマ情報を話し、驚いた若手職員がスレッドを見て、
愕然としたことがきっかけです。

●採用されやすい人はどういった方ですか?
→新卒の場合、特に高学歴に越したことはありません。筆記試験のウェイトが重い傾向にあります。
大学組織なので、大学での成績は並以上は必要ですが、採用に直結するほど配点は大きくありません。
一流の民間企業に複数内定が取れるような、ガツガツと旺盛なタイプは現在の平穏な職場を
かきまわされて改悪されるおそれがあるので一般に嫌われます。大人しく賢い人材が好まれます。
なお、教科書三割削減問題の影響を最も体感しているのが現在の大学であり、
新卒採用を行わない、または中途採用重視に切り替えるところが増加することが予想されています。
中途の場合は職歴が最も重要視され、官公庁・学校法人・銀行関係の人が優遇されます。

●職員採用に至るまでに注意すべき点は?
→他業種と違って、学生という立場で大学組織に接した経験があることが、
採用に際して一番のネックともいえる皮肉さを有しています。
学生時代に見ていた大学像で職員採用に臨むと、それだけでアウトです。
裏を返せばそのような「学生eye」の受験者の中で、
「職員eye」で臨めば他の条件が多少不利でも一気に有利になります。
商社やマスコミのように業界採用への虎の巻本があるわけでもありませんから、
オンライン・オフライン問わず、積極的に現役の専任職員に質問する姿勢が肝心です。
16就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:11:16.70
●私大職員の仕事の心得
※役立たず職員と同じように楽だけをしろという内容ではないので要注意!(最後の段落重要)

私大職員のスレッドでも、職員は意外と忙しいぞなどと脅しをかけてくることがあるが、
類は友を呼ぶことは、中学高校のクラスの仲良しグループや、部活で経験しているはずである。
それらの人間にとって仲のいい職員はみんな若手男性、特に民間出身ばっかりで、
退職間際のおじさん、おばさんや、大人しいプロパーのような人は
眼中にないだけなんだよな。大学に居ると実はそっちが多数なのに。

いいか、内定者とこれから私大職員になる者へ。

新卒の職員ともなれば、大学の中では圧倒的少数派の働きマンがハゲタカのように狙ってくる。
君たちを働きマン陣営に組み込みたがる。そして何も知らない職員の相当数の人間は
早く戦力になりたいと思って、働きマンにくっついてしまう。
こうなったら、世間で言われている楽な私大職員像は一生望めない。
だからといって、数値化のしようがない世界での
能力主義・成果主義なんてないorあってないようなものなので、
昇給や出世が早くもならず、まさに「働き損」になるだけに過ぎない。
民間企業のように働いた人間が報われるシステムはなんにもない。

それでは、君たちはどのような職員になるべきか?

・働きマンとは距離を置く
新卒でも遅くて入職半年、転職組なら1ヶ月もすれば働きマン職員を見分けることができる。
その人たちとは距離を置くことが大切だ。特に潔癖な大学の世界で喫煙所にたむろしている男性職員、
これは他業界から来た人間の比率が高いので絶対に近寄ってはいけない。
あいつはいまいちだなと判断してくれれば、次のターゲットに向かう。
そこまでたった1〜3年間なのでうまく逃げ回ってほしい。
・頭脳は一級職員並に鍛えつつ、楽な部署へ
おじさん・おばさん職員にエクセルでも教えながら仲良くしつつ陣営に取り込んでもらいながらも、
彼らと同じ次元には立たず、学内にある資料などで職員のコア業務(補助金など)を勉強しておこう。
17就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:12:54.95
都市大採用されたかったなぁ
次がんばろう
18就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:15:00.75
どんまい!!
19就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 13:09:57.78
いい加減、テンプレ直すべきだと思うんだが…
20就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 13:19:19.46
自治ごっこやりたい人は正しい部分、解釈が分かれる部分、
明らかに異なる部分に分けてこちらで分析してください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5864/1223661241/l50
21就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 18:43:08.38
前あったテンプレ無しのスレ削除して、このスレ立てるとは。
自分の思い通りにいかないと発狂する基地外だな。
22就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 19:33:05.34
もうすぐ締め切りが近いところもあるけど、

岐阜経済大学
大阪医科大学
関西学院大学
熊本保険科学大学
金沢医科大学
岩手医科大学

探せば、募集している大学はたくさんあるな。
履歴書今から書いて郵送すれば、試験受けることができる。
23就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 02:00:04.73
※荒れるので現職の書き込みは禁止です。
24就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 20:16:43.07
募集、地方ばっかりだな
25就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 20:27:40.32
これ以降、基地外現職が立てたこのスレには一切書き込み禁止な。

荒らしの基地外現職が沸く温床(糞テンプレ)を与えるのは荒らし行為の一つだ。
糞まみれで汚いこのスレはさっさと落として、綺麗な新スレ立てなおそうぜ。

有意義な情報交換をするためにも皆さんのご協力をよろしくお願いします。
26就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 21:18:02.05
そんなの知るか
お前もそろそろうざいよ
27就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 21:27:00.94
日本医大応募する?
東京住みだから地方にはいきたくないし親いるし。
28就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 21:32:17.12
そのへん受けるより来年挑戦しようかな
29就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 21:46:21.65
>>26
基地外現職は氏ね
30就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 01:07:09.32
>>27
俺はぎゃくに親が安城市在住なんだよな。
でも東京の大学にするよ。
31就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 01:32:20.22
>>30
愛知人乙
32就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 01:43:33.35
で結局MARCHと上智の待遇順ってMC>R>J>H>Aでいいの?
33就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 01:58:07.97
だからつまらん釣りすんなって
34就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 02:05:09.35
前スレの自演臭い流れを総合するとそうなっちゃうんだけど
35就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 02:32:54.86
え、慶應とか東洋より上智のほうが待遇いいの?
36就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 06:46:41.71
現在申し込み可能な私立大学職員求人

 岐阜経済大学
 大阪医科大学
 関西学院大学
 熊本保険科学大学
 金沢医科大学
 岩手医科大学
○日本医科大学
 日本福祉大学
 北星学園大学

前スレでは日本医科大学が人気みたいですね。
37就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 07:03:22.94
上智は偏差値上位校の中で待遇は最下位かと。
慶應はそんな悪くないよ
38就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 12:57:47.51
>>29

悔しくて必死な粘着キチガイ知障無職ゴキブリ低能童貞真性包茎ゴミクズのアホ全開で笑える自爆レス晒し上げww
2chの「みんなw」だけが頼りで馬鹿の一つ覚えの「カス現職」を連呼するが、誰にも相手にされずバレバレの自演に励む現職への僻み丸出しの哀れな無職童貞w
お前みたいな虫ケラ以下の万年書類落ち無職ゴミクズスペックのチンカスニートに生きてる価値は無いから早く死ねww
日本語すら書けない書類落ちの哀れな粘着ゴミカス知障ニートがww

19 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:29:19.25 ID:CKnllP7QO ←ww
>>1-16=>>18
基地外マジでくたばれ!


20 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:30:48.78 ID:59TJJL8w0
>>19
この板ID出るの知らないんですか?


21 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:45:33.72 ID:zjT2JtDD0
>>20
このゴミクズは必死過ぎてそんなことに気付きませんw


22 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 21:12:12.32 ID:CKnllP7QO ←ww
>>20-21
知っていますが。ID変えているんでしょ?

>>18の書き込みは問題ないんですか?へーw
39就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 13:27:37.90
偏差値下位で待遇はまあいいところに決まったが、友人に話したときの微妙な反応が気まずすぎるww
あと、大学職員ってどうやってなるの?って聞かれることが多い。
やっぱりパンピーはこんな職種見向きもしないよな
40就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 13:44:03.86
変わったことしてる大学なら理解を得やすいけど、
たしかに偏差値があまり高くなくて普通のことをしている大学はなんとも言いづらいねえ。
でも見栄のために仕事するわけじゃないからね。
41就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 13:57:42.76
だよなー。自分では十分満足してるんだが。。。
周りじゃトップクラスの待遇と働きやすさだと思うし。
金融とか可哀想。
42就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 14:22:36.91
でもお前らプライド高そうだよね
43就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 14:39:08.84
金融とか大手メーカーから内定もらった人からは見下されそうだよな大学職員
周りでも大学職員受けてる人はいないし、待遇はいいんだろうけど仕事内容がつまんなそうって
いう友達が多いわ
44就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 14:44:53.58
そういや帝京エントリーしたって報告がないな
俺も受けてないけど、誰か受けてないんか
45就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:08:49.92
働きだしたら、「羨ましすぎる…」とか「蹴らなければよかった…」とか言われる事必至だから
耐えろ。
46就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:14:40.51
東京薬科のES無理
印象に残った大学職員なんかいねーよw
すっげえ態度悪くてマイナスの印象を受けた職員なら何人かいるが
いい意味で印象に残った職員なんか皆無
47就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:17:51.04
>>45
俺は浪人だから、現役で大学入った友達はみんな社会人だが、
大学職員を羨ましがってる奴なんか一人もいないぞ
待遇の良さはみんな知ってるけど「受けようとは思わなかった」とか
「やりがいないじゃん」って感じw
サークルの先輩達も今の仕事(メーカーとか金融)を楽しんでるし
まあ人によるんだろうが、少なくとも俺の周りではいないな
48就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:19:27.62
>>46
就職のアドバイスしてもらった人が一番印象に残ってるけど大学職員じゃねえw
49就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:29:26.26
>>48
みんなどうせキャリアセンターの職員のこと書くんだろうな
大して世話にもなってないのに、その職員の方のおかげで〜〜とかw
落ちるの承知で態度悪かった職員に対する恨みつらみを書き綴ってやろうかな
50就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:30:21.34
仕事にやりがいをあんまり求めてないけど
暇で苦しいのだけは嫌だw
51就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:33:34.43
人生において一度足りとも責務(勉強・宿題)が楽しいと思った経験がないし、
他の人間も大概そうだと思うので
仕事に就く段階になって唐突に「やりがい」とやらを期待する意味がわからない
52就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:42:58.84
大学職員目指してるって言うと民間内定の奴から馬鹿にされるけど
給料・福利厚生・労働時間・社会的地位どれをとっても大学職員のほうが上なんだよね
53就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:46:22.95
>>39
早慶から中堅私大職員内定だが、扱いが無名メーカー内定の奴と同じだわwww
やっぱり、総合商社とか日生やマリンが偉いって感じ
54就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:01:53.43
>>52
何でこういう馬鹿が湧くの?
55就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:15:50.10
福利厚生は民間の方がいいじゃん。
56就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:24:04.79
私大が暇って書いてる人いるけど職員に三人訪問した結果からすると若手は暇ってことはほぼないそうだ。平均すると月40の残業はいくそうです。関東総合大学の話です。
57就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:32:23.50
関東総合大学ってどこだよww
ネガキャン乙
58就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:49:54.14
>>57
ネガキャンじゃねーよw
オレの内定先だよ。暇なの嫌な俺的にはポジキャンだったんだがw
大学は早計マーチのどれか
59就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 17:14:11.76
給料高い職場なら忙しいのは当たり前だろ
60就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 17:21:39.52
>>56
そんな大学もあるんだな、若手だが自分はいつも6時までには帰ってる
残業も月10時間程度
そもそも月40時間残業行く部署が入試しかない
61就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 17:25:06.72
月40とかどうせグダグダやってるだけだろ
62就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 17:32:09.68
サ−セン。
グダクダやってます
63就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 17:44:20.06
日東個間戦じゃなくてマーチ上位いきたかった悔しくて泣きそう
64就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 17:52:02.54
早稲田なんかより立教明治いきたかたよぉ〜
65就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 18:04:53.64
月40て忙しいの!?
66就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 18:08:24.17
今年も日医は大量募集してるの?
67就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 18:13:32.28
5人採用予定が大量募集というならそうなんじゃないかな
68就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 18:30:13.34
面接1回とかブラック会社の典型例なんだが大丈夫か?>日医
69就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 18:55:36.34
大丈夫じゃない
70就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:19:48.99
大丈夫じゃないし。
福利厚生も中小企業と変わらないから、医大はやめとけ。
俺が応募するから。
71就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:20:36.99
>>60
入試配属がやっぱ割合的には1番多い?
72就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:27:44.98
まったり超高給。
退職金は1億円オーバーで大手企業の5倍。
大手私大はまさに人生の勝者。
73就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:28:41.09
月10だと年間で120だから、残業代は20万くらいか。入試課なら一ヶ月でいくじゃねーかよう。すくなすぎて嫌だな…
74就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:30:14.75
麻布結果来た人いる?
75就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:10:20.85
76就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:13:11.79
現在申し込み可能な私立大学職員求人

 岐阜経済大学
 大阪医科大学
 関西学院大学
 熊本保険科学大学
 金沢医科大学
 岩手医科大学
 日本医科大学
 日本福祉大学
 北星学園大学


よし、俺は大阪医科大学に申し込む。お前らは医大は受けないんだよな。
77就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:16:32.39
>>72
いwちwおwくwww
78就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:18:55.58
レイハラカミなくなったんか…
79就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:21:21.20
>>76
安心しろ、お前はどのみち受からんから
80就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:22:57.28
>>79
本当はもう働いているから大丈夫なのですよ
嘘ついてごめんね
81就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:24:28.39
>>80
ウソ乙
82就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:47:39.21
ここにいる奴ってホント阿呆ばっか
83就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:58:31.80
俺のまわりはピエロばかり
84就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 21:07:08.24
>>82
おまえもな
底辺のFラン大ですら内定もらえないだろうさw
85就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 21:08:03.75
現職=ゴミカス
86就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 21:18:23.81
カスどもこの糞スレあげんなボケ
チンカス現職が立てた糞スレはさっさと沈めろや
87就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 21:27:09.57
>>84
そりゃあ指定29大学では募集がかかってないんだから、内定は無理に決まってるだろ。
88就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 21:34:55.87
>>84
真性の阿呆w
さすがゆとり
89就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 22:06:25.30
さあ恒例の屑同士の煽り合いが始まりました
90就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 22:24:49.00
上智慶応とか待遇良くないから誰も応募すんな
91就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 22:26:49.89
慶應は実は東洋より良い
92就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 22:36:18.55
ねーよ
93就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 22:42:43.38
慶應は普通にいいよ。
まあ明治とかに比べりゃ落ちるけどね。
94就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 22:45:53.56
教連資料では平均値を下回ってるけどな
95就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 22:54:04.24
親戚が職員やってるけどちょっと前まで病院勤務だったよ
96就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:04:18.81
大学職員の試験で、英語対策ってどうしてる?
英語が苦手なんだよ
97就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:07:37.22
上智応募しようとしたけどトーイックも英検も受けたことなくて条件満たさないからやめた
それより誰か帝京受けてないの?
待遇も世間体も悪いから受けてねーのかw
98就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:18:36.28
帝京は世間体も待遇も最低ランクだろ
無名Fラン行った方が断然良い
99就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:19:15.72
>>87を百回読め
100就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:30:16.05
あらためて調べてみたけど東洋って結構低いのな…
全然神待遇じゃねえじゃんよ
101就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:34:29.50
>>96
私大職員採用は勉強だけは超できないと無理
102就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:36:24.15
>>100
どこのデータ見て言ってんだよ
東洋とか年取ってからが美味しい典型じゃん
103就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:44:31.89
次スレもう立ってるじゃないですかーやだー
104就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:50:06.16
>>102
どこが悪いのか確かにわからん
105就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:52:52.21
>>101
デスヨネー

\(^o^)/おわた

ところで大学職員の試験って、本人チェック緩々だし、替え玉とか余裕じゃない?

106100:2011/07/28(木) 23:53:04.12
にちゃん見ると東洋はやたら神待遇扱いされてるけど、少なくとも給与の面から見るとそんな言うほどじゃないだろってこと
107就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:54:23.90
>>101
勉強だけはどうしても苦手だったが筆記で落ちることは無かったよ。
108就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:56:31.15
>>107
まさに替え玉ですか
109就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:59:33.00
替え玉なんてしてないが。
中学まで普通に勉強してたら大学職員の筆記なんて落ちないだろ。
110就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:01:17.46
立正も筆記通過した?
111就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:03:27.13
筆記っていうより小論がきつい
書くことねーなって感じで
112就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:04:07.03
>>110
通過したよ
立正落ちたの?
113就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:12:41.41
そういや大学職員を受けてて筆記で落ちたことは一度も無かったな
114就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:12:46.11
>>112
立正は正直難しくないか?
面接官もそう言ってたし

115就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:16:35.59
小論全く文字数が足りなかったが通ったって奴もいるし、あまり重視してないかと。
116就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:16:38.72
小論で爆死しても落ちることはなかったな
もしかして一般企業と一緒で学歴フィルターの要素もあるのかな
117就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:21:19.59
>>114
簡単ではないな
でも難しくはない。
118就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:23:50.04
見せ掛け上通過してても順位はつけられてるからな
最初から落とすつもりで呼ばれる奴もいるし
119就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:37:04.82
>>118
それはないな
立正筆記おそらく満点に近い出来たけど面接で落ちたし…
120就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:38:06.10
それは面接でよっぽどダメだったんだろ
121就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:44:23.00
>>120
学歴だろうな。
あのレベルの私大は自大占有率が半端ない
122就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:46:55.97
そこって東大2人のとこじゃ・・・・・・・
123就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:51:42.13
>>122
立正生しか採らないってこと?
124就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:56:03.84
逆だろ・・・・・・・・
日本語読めよ
125就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:59:16.94
>>124
私大職員のランキングに載らない(おそらく待遇医大未満)のに東大から行く訳無いだろ。
126就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 01:00:57.94
低学歴だけど、筆記では落ちたことない。
私大職員って、受かれば儲けみたいな奴が大半(特に女)だから
きちんと対策すればきっと受かるよ。
国家公務員より全然楽
127就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 01:02:33.06
載らないのと悪いのは違う(マジレス)
大学入試合格者数にも非掲載を続けている高校があるのと同じ
128就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 01:06:40.76
>>127
そうなの?
40で400くらいかと思ってた
129就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 01:12:49.23
面接が進むにつれて綺麗な女が残るよな
気のせいか?
130就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 01:17:07.96
気のせいだろ
可愛い女とかそんなに見ねえよ
131就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 01:36:55.81
でも勝間和代みたいな女はあんまりいない希ガスふ
132就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 03:10:01.98
勝間レベルの女とかどこ探したってほとんどいないだろw
133就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 03:47:01.02
和代ちゃん似の子面接でいたな。
彼女受かったかな
134就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 06:36:45.94
現在申し込み可能な私立大学職員求人

 岐阜経済大学
 大阪医科大学
 関西学院大学
 熊本保険科学大学
 金沢医科大学
 岩手医科大学
 日本医科大学
 日本福祉大学
 北星学園大学

もう、ほとんどマイナーな大学の求人しかございません。

上記のうち、関西学院大学は鬼畜レベルの倍率はまちがいなし。
135就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 08:04:24.49
上で大学職員なんて「やりがいが無い」との意見が紹介されているけど、やりがいなんて、しょせん思い込みの自己満足。

大学職員に転職した人に聞いたけど、
結局「やりがいある仕事」なんて言っても、年齢を重ねて体がつらくなって、自分の時間がなくなるようじゃ何にもならないんだってさ。
まあ、当たり前だわな。
生活するために仕事をするのであって、仕事をするために生活しているんじゃないんだから。


皆知っているけど、民間じゃ、労働基準法なんて都市伝説だしさ。
おまいら、長時間の立ち仕事、深夜シフト有り、繁忙期は150時間超残業、炎天下での外回り、高ノルマ、
成果主義と言う名の賃金カットが存在する世界で、60歳まで、1日10時間以上働けるか? 
まさに民間は弱肉強食の修羅の国だぜ。

俺は公務員試験受けるから、おまいらも大学職員受けとけ。

136就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 08:09:22.20
>>135
なぜブラックの民間の例しか出さないのか?
普通に民間でもいいとこはあるだろ
ここはいつも極端な民間の例しか出してこないな
137就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 08:42:15.24
やりがい()なんて人それぞれだしどうでもいいじゃん。
138就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 09:53:27.63
>>136
135は極端にしても

東京23区の民間企業営業職
9:00出社21:00退社
3時間残業のうち半分は残業代がつく
30歳年収450万円
ノルマは厳しいけど暴力もないしそれなりにやってる

民間企業だと↑はブラックではなく普通の域で
まあ今時にしてはいい方じゃないの?と言われるぞ
私大職員でこんな労働条件だったら完全にブラック扱いになるが
139就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 11:40:16.48
>>106 たしかに過去ログみると神待遇扱いされてるのはちょっと不思議
140就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 11:44:21.18
偏差値や入りやすさの割にってことだろ
141就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 13:18:55.78
それは関係ない
142就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 14:09:55.40
東洋は老害多いから平均高く出るんだろ。
143就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 14:23:06.12
東洋の老害は異常
144就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 15:15:10.48
東洋はヤバいよ
145就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 15:45:49.03
てか職員の雰囲気がやばい。
根暗のオレでも嫌な雰囲気だわw
146就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 19:33:03.04
私大最終面接落ちた…………
これで3回目だ。
もう外食か小売にいくしかないのか…
147就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 19:41:28.27
慶應来たやついる?みんしゅうで来てるってあるのに俺来てない…
148就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 19:42:15.50
最終落ちる人って無駄に面接慣れしてて愛嬌がない奴が多いってどこかで聞いたような気がするけどそうなのかもってちょっと思うかも
149就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 19:45:27.21
>>146
ドンキホーテが高給でオススメ!
初任給月収23万貰える(残業40時間込み)
150就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:01:40.53
>>149
ネタなのかよくわかんないけど、小売だとそれが高給なの?
151就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:06:34.10
大企業一年目だけど、来年受けようかな
152就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:09:53.60
新卒でも3〜5人しか取らない所が多いからキャリア枠はもっと狭いぞ
頑張れよ
153就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:10:10.60
>>151
どこの業界で何が不満なんだ?
154就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:13:06.56
日東駒専職員からマーチ職員に移るのはやっぱり難しい?
155就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:33:11.78
ほとんど不可能
156就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:34:04.55
職員同士の交流とかはかなりあるっぽいし、気まずくなるかもな
157就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:45:06.10
慶應もう連絡来てるのか…
158就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:46:02.71
>>154
あなたが、30歳くらいまでの年齢で、
「何年も経理課にいましたので、学校法人会計に精通しています。」とか、
「補助金申請業務を担当していました。補助金業務全般の知識は誰にも負けません。補助金申請資料作成から手続きまで1人できます。」
とかに加えて、

「パソコンも得意です。マイクロソフトのアプリケーションソフトは大体使用できます。依頼された資料は早急に作成できる自信があります。」
「あと、簡単なホームページも作成できます。LANの配線もできます。」
くらい発言できるなら可能性はあるかもね。
159就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 20:57:38.00

もう、お前ら民間に就職するしかないよ。

腹を括って、外食、小売へいくんだ。

そこでやりがいを見つけて生きていくんだ。
160就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 21:00:40.23
民間会社で生き、民間会社で死ぬ

そこにしか、お前達の生きる場所は無いはずだぜ。
161就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 21:02:33.89
>>159
悔しいが、そうするよ
コ○ス、王○、サイ○リヤ、ドン○ホーテの4つ受けるわ
これでどっか内定出るだろ
162就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 21:39:27.80
慶應来たけどES補欠合格がありえる書き方だから気を強く持てよ
163就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:12:59.97
慶応ってやっぱ慶応生が有利なのかな?
164就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:15:56.88
応募比率的に慶應生が半分で採用も慶應が半分らしいから平等といえば平等だろ
関東圏で学歴的に慶應以上って言ったら基本的には東一しかないから、むしろ半分以上になってもおかしくはない
165就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:25:27.74
もう桜美林大の職員でいいかな。
あのレベルだと倍率5倍くらいだろうし
マーチから行く奴いないだろうけど。
166就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:26:50.25
明日の都市大最終緊張するうううううう
167就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:27:09.52
慶應で日東駒専の職員内定したから、慶應職員は受けないと言ったら
周りに変な目で見られた
168就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:28:19.34
質問です。私はある監査法人で監査の仕事をしていますが、法人の経営が
厳しいため転職の準備をしています。
監査の仕事を条件にエージェントの方にお願いしたところある大学の
内部監査職を紹介いただき、面接を受けることになりました。
そこで面接対策の準備をしていたのですが、以下の点で困っています。
169就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:28:59.73
>>167
このスレの人間からすると当たり前すぎるのにな
そいつら放っとくと医大の方がいいとか東大の方がいいとか言い出すぞ
170168:2011/07/29(金) 22:31:37.75
・「なぜ学校の監査職に応募したのか?」と問われた場合、単に監査の仕事が
 したいからという理由では弱いと思いますが、どう答えればいいでしょうか。
・「なぜうちの学校か?」と問われた場合、どう答えていいか迷っています。
 というのもその学校は名前は聞いたことはあるのですが、HPを見ても
 どういう学校かイメージが掴めません。どう答えればいいでしょうか。

みなさん志望動機はどのように答えていらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
171就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:33:30.94
>>170
大学名は?
172就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:34:38.37
>>168

ここより転職板の方がいいかも、こっちだと新卒に近い人が多いから内部の事情や働き方まで把握できてないと思うし
173就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:36:47.02
>>170
上:自分で考えろ
下:自分で考えろ

マジレスすると大学名教えてもらえないと何とも言えないけど、言った瞬間に(あなたが)特定されるからNG
174就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:45:27.50
>>166
都市大最終すげーな。
最終はじめて?
ま、自大なら受かるだろ
175就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:47:13.46
>>165
それぐらいの大学内定してるけど内定者や職員は総計マーチが普通だよ。
176就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 22:54:58.55
>>175
桜美林って目白、立正レベルだろ?
早計、マーチ行く訳無いじゃんww
177就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:01:01.20
>>176 いるようち、桜美林なのに早計職員。
 やっぱ、それなり・・・
178就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:01:18.48
>>174
私大の最終は初めて
他にも自大いるらしいから比べられるのが怖いぜ…
179就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:01:54.14
文教を受ける人いるかい?
何人くらい来るんだろ?待遇は他の私大に比べて、お世辞に良いとは言えないが…
180就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:05:55.54
文教はおやつの時間がある
181就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:10:34.89
大学職員になるということは、その大学に人生捧げるということだぞ
このことの意味、よく考えてから試験受けろよな
182就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:14:51.84
大学職員をあきらめた者よ! 魔界へようこそ。

以下は、俺が2年間に聞いた同級生や先輩や後輩から聞いた情報を書き込む。偽りの無い真実の情報だ。


外食地獄・・・・・・・・1日平均14時間の勤務時間 勤務時間の97%は立ち仕事で足は下肢静脈瘤になる地獄の職場 この業界に休日と言う概念は無い 
小売地獄・・・・・・・・1日平均10時間の勤務時間 ボーナスは自爆買いの資金となる 滅私奉公地獄の職場 自分の時間が必要ない人はどうぞ
土建地獄・・・・・・・・日本古来からある建設業界 勤務時間は1日平均11時間 談合の打ち合わせ必須 ばれたら警察に逮捕の職場
住宅販売地獄・・・・・・1日平均11時間勤務 毎月1軒売れますか? 上司からの罵倒で胃潰瘍になる販売難易度最高峰
自動車販売地獄・・・・・1日平均10時間勤務 親兄弟親戚に車販売したら用無し扱い。トップレベルのセールスマンじゃないと生き残れない職場 離職率55%以上
運輸地獄・・・・・・・・長距離歩合制の勤務。 徹夜で高速運転もある。 想像されるとおり腰痛持ち、痔持ち多数。労働時間の概念は無い職場 仕事が終わるまでが労働時間
183就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:16:47.67
>>176
マーチだけど多分受けるぜ。もう選べる状況じゃない
184就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:25:07.89
>>182
食関係の専門商社いたけど、一日十時間とか普通だろ。
朝七時から夜の19時までいたことあるけど、大して苦痛じゃなかったぞ。

仕事するうえで重要なのは、いかに自分の仕事をこなせるかだぜ。
自爆買いとかもヘマすればあったな。
185就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:26:13.31
帝京と東薬大の応募報告なさすぎワロタ
まあ、片や待遇・世間体ともに最悪のFラン
片や800字の小論文という事前課題に加えて手書きのES3枚
おまけにあんな辺境の地までそれを持参しないといけないという鬼畜さだもんな

さすがに俺もどっちも受ける気にはなれなかった
だから桜美林と日体大受ける
186就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:31:13.02
東京薬科は待遇は悪くはないよな。場所が悪いだけで。
187就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:32:41.89
事前エントリーって小論も必要だったのか
あーやっちまった受けられねえ…
188就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:33:45.91
>>180
そんな時間はないが、うちは備蓄したお菓子いつでも食べ放題だよ。
しかも毎日のようにお菓子がどこからか届くw
189就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:41:52.22
>>186
場所は悲惨だよな
地元だからよく分かる
周りにコンビニも何もない
自然に囲まれた大学
中大以上の過疎っぷりだぞあれ
というか中大ですら輝いて見えるレベル
190就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:42:38.00
>>187
締切は今日だから頑張ればいけるぞ
あと18分以内に800字書ければだが
191就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:47:11.78
>>184
自爆買いなんてブラックの典型的事例だろ。

もっとも、民間なんて勤務時間10時間は普通。勤務時間12時間はちょっと多いと感じるような世界だから。8時間勤務なんて夢だけどな。
民間でも、さがせば勤務時間が8時間のホワイト企業が存在するなんていっている奴は、世間知らずのゆとり脳のアホ。
利益追求してなんぼの世界だよ民間は。8時間しか働かなかったら会社が存続できないんだよ。ライバル社に負けるんだよ。
1日8時間勤務だけのホワイト企業なんてあったら、鼻でスッパゲッティ2人前食べてやるよ。
192就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:47:26.04
>>190
いけねーよw
早稲田のES流用できるかと思って開いたけど絶望的だったw

なんか東薬の偏差値がすごい下落してるんだけど立地の悪さが人気のなさに直結してるのかな…
http://www3.plala.or.jp/atropine/pic/hensa.files/image059.gif
193就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:48:00.65
>>176
いや、マジなんだが・・・
まあ信じてくれないなら別にそれでいいや。
上位より実質倍率低いのは確かだからとりあえず頑張れ。
194就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:48:44.38
>>189
マジか。2日に行くのが怖いぜ。駅前はそれなりに栄えてるだろ?家賃安くていいんじゃね、とポジティブに考えてみる。
195就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 00:04:26.89
>>176
早慶マーチなんて中小企業以外ならどこにでもいるだろ・・・アホか

目白大学採用実績校
首都大学東京、明治大学、立教大学、東京家政大学、目白大学、上智大学、中央大学、学習院大学、早稲田大学

立正大学採用実績
青山学院大学、宇都宮大学、学習院大学、慶應義塾大学、駒澤大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、早稲田大学 他
196就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 00:13:12.90
早慶とマーチを一括りにするのか…
197就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 00:26:19.08
おいおまえら慶応きたか
198就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 00:49:18.06
きてないぜー。病院勤務なんてごめんだぜ!!!
199就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 01:26:24.83
東洋学園落ちた
自分には大学職員向いてないのか…就活つらい
200就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 01:30:53.15
3つ目の大学の内定貰ったけど、大学だと企業に比べて情報がなさすぎて何を基準に選べばいいかわからない。
給与とか待遇についても情報得られないし。辞退するなら早くしないとだし困った…
とりあえずKOの面接は受けに行く
201就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 01:32:37.78
スレを何年分か読めば待遇については情報が充実してると思う
どの私大も本質的な仕事は同じだから自宅の場所と待遇をものさしに志望を決めていけばいい
202就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 01:36:52.58
ありがとう、過去スレも見てみる
内定出てからこのスレ見はじめて、もっと早くに見ておけばと後悔
203就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 01:39:43.36
俺は露骨に待遇のいいとこしか受けなかった。
ミッション系とかは無視。
204就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 01:43:45.66
>>200
なんでそんな悩むのかわからんけど慶應はただでさえ苦しい医大経営の中でもカツカツでやってるところだし
最近は薬学部まで入れてこれも収益性があまり良くない
加えて勤務時間的にも早稲田明治とかと同じ働き蜂体質の職場だぞ…
受かっても時間の無駄だと思うが
205就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 01:48:05.75
プライドだけで飯が食えるんだろw

受かったらますます悩むだけだし、親からは間違いなく慶応行きを強要されるだろうね。
206就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 01:52:40.07
>>204-205
そういう内情がずっと不透明で困ってたんだ。ネットで勤務・給与体系の情報漁っても古いデータとか2chしか出てこなくて
もう少し前向きに考えるわ
207就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 01:53:50.38
このスレって医大の人気ないけど、そんなに酷いの?
俺みたいに学歴ない人間は医大でも内定貰えれば嬉しいもんだけど。
208就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 02:05:22.79
単に、他に内定あるなら避ける
俺にとってはそれ以上でも以下でもない
209就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 02:35:47.62
国立と医大だったらどっちがええのん?
210就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 02:43:28.99
>>204
早計明治ってそんなに忙しいの?
211就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 03:24:10.39
私立の受験界トップスリーが激務度もトップスリーということか
ふむ
212就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 03:38:59.55
>>209
医大だろ
213就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 03:41:31.61
どっちも知り合いがいるけど
明治はその知り合いの部署は8〜9時帰りが多いらしい
早稲田は「部署によるけど、老害が多いので若手に仕事が集中することがある」と言ってた
まったりではないと断言してたが激務かというと激務ではないらしい
214就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 05:44:31.26
残業代がちゃんと出れば8〜9時とかでも全然かまわないんだが
とりあえず内定欲しいよ疲れたよ
215就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 07:38:57.93
>>214
じゃあ私大職員にこだわる意味なくね?
6時には帰りたいね、繁忙期以外は
216就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 07:42:50.66
>>214
帝京でいいじゃん!
残業代は出るよ
217就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 08:30:33.31
桜美林ディスられてたけど、あそこ職員の給料はかなり高い方だよ。
英語も使う機会多そうだしl、よさそうだけど
218就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 08:44:27.48
>>217
ネガキャン乙
219就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 09:31:58.90
私大で残業代出さなかったら、新聞の一面を飾ることになるからな。
220就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 09:37:44.92

優良企業と言われる民間の会社でも残業代が満額でるところは無い・・・・。
これが現実。
まあ、やりがいがあるらしいからサービス精神で40年勤務するんだろうけど。
221就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 10:06:38.26
>>220
俺の従兄弟は都市銀行に何人か勤務しているけど、退社時間は10時くらいと言っていた。
12時間くらいの勤務は普通らしい。繁忙期は午前2時くらいになることもめずらしくないらしい。

なんかいろいろ聞いていると、俺には無理だわ。

NTT関連の工事会社に勤めている高校先輩も22時くらいまでの勤務が毎日と言っていた。
家電量販店に就職したサークルの先輩は、13時間くらい毎日働いて、休日は月に2回くらいと言っていた。

ホワイト優良企業なんて本当に実在するのかな?


今、大学2年だけど私大職員を目指すよ。
222就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 10:10:42.26
>>218
え?
給料良いって言ってんじゃねーかよう。
オレはもう他から内定もらってるからどこも受けないよ。単純におすすめしただけなんだが。
223 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/30(土) 10:28:06.35
いつもの基地外現職がもう次スレ立てるいるわ。
224就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 10:33:00.46
あいつがいるからこの業界すごい不安だわ。
どんなけ精神病むのだろう・・・
225就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 11:13:50.89
現在申し込み可能な私立大学職員求人

 岐阜経済大学
 大阪医科大学
 関西学院大学
 熊本保険科学大学
 金沢医科大学
 岩手医科大学
 日本医科大学
 日本福祉大学
 北星学園大学

もっと情報を共有しようぜ。
上記以外の募集の情報が欲しいよ。
226就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 11:29:09.16
>>225
とりあえず誤字直そう。
227就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 12:58:39.58
>>223-224
しかも、7/28に立てているもんな。正真正銘のキチガイだ。
何とか手を打てないものなのか?
228就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:00:08.52
>>194
駅前が栄えてるかはどうか自分の目で確かめろ
俺の地元の過疎りレベルを舐めるなよ
認識が甘いと後悔するぞ
229就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:01:34.40
>>227
あいつ過去スレ見てるとたぶん東洋の職員だよな。
よかった、東洋じゃなくて・・・
230就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:08:33.52
帝京受ける奴いなくてワロタww
231就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:15:05.04
>>225
ホントはまだ申し込めるとこ、たくさんあるんだけどな
232就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:19:02.61
まあな
情報共有っていっても、募集してるとこくらい自分で探せってこった
233就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:20:15.73
今更かもしれないですが、留年はかなりマイナス要素になりますか?
234就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:20:20.67
帝京受けるよー
235就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:20:27.71
>>225

桜美林
独協
ムサビ
国士舘
明治学院
東京造形(桑名学園)
明星
多摩美

待遇よくてこれから選考あるところ。
明星と国士舘以外はかなり安泰かと。
236就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:31:59.95
日体大も追加な
237就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:36:56.80
お、せやな。忘れてた。
238就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:46:35.23
今日から3週間夏休みだ
239就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:48:20.78
まじかよ。
どこだよ・・・オレの内定先1週間ちょいだぞ・・・
240就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:58:30.37
>>239
夏休みがそんなに短いわけがない
何のための隔週勤務だ
241就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 14:36:21.15
週休2日制のところは夏休み短いでしょ
242就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 14:42:17.18
夏休みなんて、5日もあれば御の字ですよ
243就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 14:56:44.14
5日あれば十分だ、そんなに長い休みもらっても帰省先で暇をもてあましちゃう
244就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 15:11:14.73
今見たら、獨協はもう募集してないみたい。
残念
245就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 15:18:06.13
>>244
あそこはたぶんもっと先だよ
246就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 15:18:40.01
>>240
うちのとこは週休二日制らしいので。
じゃあ隔週で夏休み3週間じゃ年間休日少なすぎない?
247就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 15:31:55.02
>>245
まだなのか!
教えてくれてありがとう
248就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 15:34:17.86
上に出してくれたとこはやらない可能性もあるからな。卒業ギリギリのとこあった気がする。
249就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 15:38:04.15
獨協の選考は年が明けてからだったと思う。
ただあそこは募集人数少ないし、内部生を優遇するから結構大変。
250就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 15:58:40.07
まだ残ってるとこで日東駒専より待遇いいとこはどこ?名学くらい?
251就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 16:09:18.69
年明けに募集ってw
就職決まらなかった自大生を採るって感じかな
252就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 16:47:50.74
>>250
給料で言うなら駒沢より高いところはないだろうけど、他のとこならどこも似たりよったりじゃね
253就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 16:49:47.56
>>229
マジで東洋?
254就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 16:53:28.67
そうだよ
255就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 18:18:30.44
国際医療福祉大ってどう?
256就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 18:28:36.20
【○○大学ってどう?という表現について】
目的・対象を示す語をが記述されないと何について質問したいのか、
質問者の意図がわかりません。ひとくちに採用情報スレッドといえど、
待遇、採用倍率、筆記試験難易度、採用実績、配属部署等、
議論の範囲は多方面にわたりますので、
該当する大学のどのような件について情報交換したいのか、
第三者にわかりやすく説明するよう努めてください。
(私立大学職員になりたいPart42 Res790 まとめ)
257就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 19:03:18.13

地方の大学や医大は採用倍率が5倍程度と友人から聞いた。
まあ、ここでも評判良くないからな。
名前を聞いたことのある民間の会社より受かりやすいんじゃねーの。
258就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 19:41:40.27
景気が良ければそもそも大学職員なんて就職先として思い浮かばない。
特に東京一工早慶の学生がガチで第一志望にするわけ無いって。
それだけ日本が大混乱してるってことだ。


259就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 19:49:03.44
私大職員倍率のピークは好景気時なんだけどね。
260就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 19:51:25.92
早慶だけど第一志望だったよ。
転勤したくないし激務も嫌だし
261就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 19:56:04.17
>>259
東洋と立教見ると10卒で倍くらいに増えてるし、それはないんじゃない?
262就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 19:56:54.49
うちの大学は06卒、07卒がピークだった
263就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 19:58:14.29
ヒント:10卒はゆとり三割削減第一世代
ヒント:大学はゆとりの対応で辟易していた
ヒント:同じ応募者1000人でも採用者5人と2人では倍率は?
264就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 19:59:35.24
>>258
総計マーチレベルなら絶対潰れないからな。
あとインフラと違って男社会じゃないし。まったりの中でも独特の職場だから時代に関係なく魅力を感じる人はいると思う。
265就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 20:40:42.53
>>256=いつもの基地外
266就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 20:42:36.34
>>227
俺も奴を懲らしめたいと思っている。
267就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 21:02:04.89
あいつはいつも張り付いて嘘のコピペ貼ってるから荒らしと同じだよな。
268就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 21:39:23.71
>>264
よく仕事とかで「絶対」という言葉を安易に使うなといわれる。
でも自分が見てもMARCHクラスが潰れるとは思えない。
変な話、日本国の国債がデフォルトして経済破綻して、公務員が解散しても大学は落ち着いたらまた蘇るよ
特に100年以上の歴史ある大学が潰れたなんて話は皆無。
269就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 21:42:13.06
今後はわからんけどな
270就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 21:46:00.44
そうそう東京電力やJALがあぼーんするからな
マーチ内定だけど安静に暮らせればそれでいい
271就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 21:47:41.69
私立四大、現時点、完全消滅済の条件を満たした大学はまだないからね
民事再生、ボテイはあるけど
272就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 21:54:53.11
オレも内定とれたのはいいものの、
社宅がないのがきついよなー
3LDKの社宅とか配備してくれる会社と比べると、200万くらい差がつくことになるもんな。
まあ大学の近くに住めて時間にさらにゆとりができるのはうれしいけどさ。
273就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 21:57:52.78
チンコ芸やらされたり、妻子がいじめられたりするなんて最悪だと思うが。
274就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:01:44.99
でも200万はでかい・・・
まあ慎ましくくらせばいいやな。
275就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:07:21.01
いまどき家族で住める社宅あるところなんて滅多になくね?
JRとか郵政とかしか思いつかん
276就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:09:48.82
あるよww
金融なんてだいたいあるでしょ。
メガだってあるし、生損保だってすごいのでは?
オレの内定先はだいたい20万のとこ4万くらいで住めるって言ってた。
277就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:12:11.74
部長の子供に自分の子供がいじめられたのに、課長と奥さんは文句もいえない

ああ嫌な思い出だ
278就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:37:57.92
私大に福利厚生は期待できない
279就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:45:56.54
金融や生保は転勤多いんだから社宅充実してて当然だろう。
私大の奴はとっとと家買えばいいんじゃないか?
280就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:47:06.03
>>279
家いくらすると思ってんだよ…
281就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:47:42.03
お前ら結婚もできないのに家買うのか…
282就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:49:11.38
無駄だよなw
283就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:51:00.49
>>281
そんな奴は内定とれない
とれない

いやとれるな
284就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 22:53:22.69
>>280
うちの職員30くらいで買ってる人多いよ。
285就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:02:38.47
>>284
そりゃローン組めば買えるけどさ、700ぽっちの年収で都内に家買うとか怖すぎ
286就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:22:34.85
社宅より借り上げしてくれたほうがいいな。あと家買うヤツはバカだろ
287就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:23:41.43
なんだかんだ私大職員の内定はみんな貰ってるようだな…
羨ましい!!!
288就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:26:24.40
>>286
借上いいよなー
まあでも東京で一人暮らしでも手取り300万あれば可能だろうし、普通に生きていく分には問題ないよな。
家買うのは俺も微妙だと思う。
289就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:29:50.45
まぁ家は買った瞬間半値になる世界だからな、難しい
290就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:34:32.22
>>287
俺はまだNNTだから安心しろ
291就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:41:55.34
>>290
私大職員の内定まだ持ってないの?ぷぷぷ
292就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:50:08.05
>>291
お前もないじゃん





でも「上位私大からもらってる」とか言い出すんだろ?w
293就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:55:49.06
200万の社宅くそわろた
webドカタに出る近距離通勤と同じでただの「飴とムチ」だよそんなの
金融も生損保も激務だから飴を用意してるだけであって
ムチが無い会社のほうがずっとまともだぞ
294就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:56:51.72

去年、医大の採用試験でも受けていればよかったと思うよ。
民間はマジでハンパ無い世界。俺みたいになるなよ。
295就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:01:00.74
>>284
黙れゴミカス!
296就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:02:24.01
>>267
通報出来ればいいんだけど。
297就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:03:44.29
自演乙www
298就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:11:14.58
お前ら一体誰と戦ってるんだよ
299就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:15:10.98
>>294
医大はサクサク内定貰えるからな。
2つ受けて2つちゃんといただけたし。
300就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:23:02.69
医大はそんなもんだろうな
今も昔も
301就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:24:15.02
医大は大学職員の中では低層の部類だけど、
民間と比較したら優良企業と同じくらいの福利厚生と待遇だしな。
まあ、給与は少し低いけど21時まで毎日働くなんてことは無いから。
それに仕事でノルマが無いってのはすごいことだよ。本当に美味しい職場。
ただ、私立大学職員の中ではあまり良いとは言えないからここでの評判もイマイチ。

妹には大学職員を受けろといっているんだけど。俺の意見には耳を傾けない。
信用金庫に就職したいんだとさ。どうせ後で泣くんだろうけど。
302就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:27:34.68
医大か
待遇とか以前に、心霊現象とか起きそうで怖いからチキンの俺には無理だわ
303就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:28:57.02
女と男は違うだろ
女にとっての職場選びは結婚相手に選ぶための金目の男がいるというのも大きなファクターだ
大学職員も間違ってはないが
304就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:38:38.68
女なんてすぐ仕事辞めてもどうにでもなるしなー。
305就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:43:41.68
男だって金持ちの女に養って貰えばいい。
306就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:45:50.60
でも大学職員なんて信用金庫や地銀と同じ扱いだよな、世間では
307就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:48:03.80
んなこと言い始めたらインフラ総合職だって頭悪めの一般人からは現業と同じように見られてるよ
308就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:51:17.24
前に大学職員は社会的地位が高いとか言ってた馬鹿がいたけど
地位的には底辺に近いだろ大学職員なんて
一般社会を知らない非常識者の集まりだと思われてるよ
309就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:54:48.21
誰もそんなこと言ってないし(URL PLEASE)
気にもしない

名より実を取る職業とは幾度となく書かれた
310就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:57:59.93
URL PLEASE
311就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 01:02:24.54
>>52のことじゃないか?
312就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 01:03:35.64
>>309
悔しいんだろ?涙ふけって
313就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 01:06:10.02
URL PLEASE
314就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 01:07:06.32
(^o^)URL PLEASE
315就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 01:07:39.72
またキチガイが出てきたな
316就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 01:18:19.58
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%81%84

きちがいとは、本来は発狂した人間、端的に状態が著しく常軌を逸した人間。漢字では気違い、気狂い、瘋とも表記する。
気が違う、気が狂う、キ印、狂人とも表現する。動詞にすると、「気違いじみる」(自上一)などと使われる。
転じて統合失調症患者、精神障害者、知的障害者、発達障害者、または理性が欠如した者に対する、俗称として使われる。
現代社会において、差別用語とされる。

317就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 01:24:09.34
もうやだこの板
318就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 01:39:47.57
ようこそ無職・だめ板へwwなんちて
319就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 03:39:17.35
メーカーか私大かでまじ悩んでる・・・

結局都内の私立大(明治○院)って軒並み40で800〜1000いくんすか?

民間みたいに40後半から給料落ちたりしないんすか?

320就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 03:48:27.59
落ちねーよ馬鹿
教員に65まで高給与えてる空間で何で年齢を理由に差別しないといけないんだよ
321就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 05:28:45.70
>>301
君が医大しか受からなかったのはわかった。
322就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 06:31:56.28
>>319
通報しました
323就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 07:41:24.87
>>308
一般社会を知らない非常識者はお前だよ

たとえばお前が銀行にローンの申請に行ったとする
そのとき、大学職員勤めと民間勤めの大きな壁を知ることになる
324就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 08:05:44.11
>>323
そりゃ民間勤めを優遇するだろうな。
325就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 10:09:10.99
>>323
このスレの住人が併願してる民間ってそんなレベル低いのか?
もちろん偏差値でいうと最低でも60以上だよな?
326就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 11:48:51.88
>>320
黙れゴミカス!
327就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 11:50:18.50
>>323
お前みたいな基地外荒らしの馬鹿がいるから、底辺に見られるんだろうが。
328就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 11:52:04.88
>>297
どうした? ビクついているのかw
329就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 11:55:49.27
なんだビビってんのか!?
330就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 11:59:02.17
>>323
頭悪そうだなお前
どう考えても中小零細除いて民間が優遇されるだろ
てかこいつ現職じゃね?
331就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 12:03:01.80
>>329
山田ボイス乙
332就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 12:03:59.21
ここまで2人の自演
333就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 12:05:41.73
現在募集の大学職員情報
採用試験の内容の情報
とか、もっと建設的な書き込みがほしいな。
334就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 12:09:22.76
荒らし現職とそれをわざわざ相手にする馬鹿な職員志望者がいる限り無理だよ
2chなんかで建設的な議論ができるわけない
335就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 12:24:04.44
>>333
もう私大の募集はピーク過ぎたよ
今内定ない奴は、9割以上は私大職員になれない
336就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 12:30:39.35
まだ内定もってないやつなんておらんやろー、おるわけないやろー
笑かすでホンマに。
337就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 12:34:52.40
来年から一人暮らしする人、いくらの物件住んでいくらい貯金していく予定?
家賃8万でボーナス全額貯金みたいな感じでいいのかなーようわからんわ。
338就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 12:59:03.48
>>330
例のスレ立て基地外だろ。
別の奴にスレ立てられて発狂した基地外なw
339就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 13:01:31.23
>>338
いたなそんな奴
でも>>323がそのキチガイなのかw
340就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 13:03:33.54
家賃八幡だと厳しいんじゃない?
341就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 13:07:49.01
>>340
もっと安いほうがいいって?
342就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 13:36:56.81
売上一兆円越えの大手企業と
私大職員だったらどちらがいいんだろうか
343就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 13:43:44.02
パチンコ屋大手は一兆円こえるがそれでもいいのか君は?
344就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 13:44:27.94
>>342
売り上げなんてどうでもいいよ。労働条件が問題じゃない?
自分も似たような感じで悩んでたけど、大学の空気が好きだったから大学にしたよ。
給料なんて段違いに民間の方が良かったけどね。まあ最後は直感で・・・
345就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 13:48:53.22
私大職員より「段違い」に給料がいい民間ってゴールドマンサックスにでも内定あったのか?
メガバンや証券も出世組は高いが段違いってほどじゃないぞ・・・・・・一体どこだよ?
マジでGS蹴り私大職員か? そんな奴が同期にいたら尊敬しつついじってやるぞw
346就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 13:58:19.41
>>345
生保トップですよ。30ちょいで一本で、社宅完備だからね。総計マーチだと30でせいぜい700で社宅なしだろ。300〜400の差がこの時点でつくわけだ。
家族が増えれば増えるほど生活水準に差はつくわな。ということで段違いといってもさほど語弊はないと思ったが。
347346:2011/07/31(日) 13:58:49.57
生損保トップに修正w
348就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 14:04:13.34
そりゃ金融は仕事忙しいんだから金多くもらえて当たり前だろ。
30で一本とかどう考えても激務だろ・・・
349就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 14:05:17.06
>生保トップですよ。30ちょいで一本

出世頭の場合な、、、

私大と違って地位によって差がでかいぞ

さらに35過ぎて偉くならないと子会社出向、昇給なしだぞ

なんで知ってるかって? 

そこの業界にいて私大職員狙ってるからだよorz
350就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 14:12:50.27
>>349
マジレスすると出世頭じゃなくても1本までは年功序列的にいくよ。
でも激務も出向も同意。それも含めて私大にしたわけだけどね。
351就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 14:25:54.49
生保は出向したら一生本体に戻れないよ
ライフネット生命の社長の本読め
352就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 14:27:07.19
てか私大職員の年収ぐらいあればそこそこの生活はできるだろ。
353就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 14:33:54.22
でも子供持つなら共働きじゃないと名。ちょっときつい.
354就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 14:36:19.12
横市大職員って狙い目じゃね?
つぶれる心配ないし。
355就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 14:43:49.47
私大じゃねえじゃん。
356就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 14:45:19.20

悔しくて必死な粘着キチガイ知障無職ゴキブリ低能童貞真性包茎ゴミクズのアホ全開で笑える自爆レス晒し上げww
2chの「みんなw」だけが頼りで馬鹿の一つ覚えの「カス現職」を連呼するが、誰にも相手にされずバレバレの自演に励む現職への僻み丸出しの哀れな無職童貞w
お前みたいな虫ケラ以下の万年書類落ち無職ゴミクズスペックのチンカスニートに生きてる価値は無いから早く死ねww
日本語すら書けない書類落ちの哀れな粘着ゴミカス知障ニートがww


830 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 03:08:51 ID:nSOLlIms0 ←( ´,_ゝ`)
>>826
その前にお前が面倒臭いw

831 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 20:53:25 ID:TtDjuAti0
>>830
その前にお前がチンカス臭いw

832 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 23:10:47 ID:hp+gNSYW0
新卒で、慶応の内定蹴って東洋に入る学生がいるんだけど
アホ?  国立大の4年だが

833 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 23:14:58 ID:nSOLlIms0 ←( ´,_ゝ`)
>>831
新卒の学生の話をするお前がアホw

834 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 23:46:03 ID:KMhRImZOO ←( ´,_ゝ`)
>>830
それは童貞のお前だろw
357就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 15:32:01.71
>>356
こいつがスレ立てている、基地外荒らしの自治厨現職な。
358就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 15:49:15.18
ほんとつまらないよな。東洋大学を体現してるな。
359就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 16:11:43.10
東洋大学(苦笑)。クズの集まりw
360就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 16:22:55.23
いま都内の大学職員目指してるものです。
皆さんに年収の面で質問なのですが、このスレでよく見かける年収1000万ていうのは関東圏だとそれほど贅沢できないような年収なんでしょうか。

例えば、家とかマンションは帰るけどすごい僻地くらいの物件しか買えないとか、都内に住むことを考えると車なんて維持できないとかのじょうたいなんでしょうか。

もちろんすぐに1000万なんて到達できないと思うので、そこまでの過程の考慮も要るとは思うのですが、、、
361就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 16:29:48.08
>>360
場所にもよるよ。都心で車なんて無理だし必要ないと思う。
1000万あれば多少贅沢はできるけど、やっぱり持ち家は郊外じゃないと厳しいだろうね。
それと1000万到達はトップ私大でも40だしね。てか賃貸でよくないか?たまに引っ越したほうが面白いよw
362就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 16:38:05.48
>>357
>●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、★顔文字★の使用

書いた人間が禁則行為をするわけないって何十回書けばわかるんだ?
お前、トリ頭か?
2ちゃんでは、顔文字板・モナー板・ニダー板・AA長編・AAサロン・厨房板以外では削除対象なんだよ。
363就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 16:44:21.94
>>360
ほんとに額面で1000万あるなら、専業主婦とか言う名前のニートを飼わなければ700万くらいお釣りが来る
実際は1000万全額もらえるわけじゃないのでアレだが
364就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 16:48:42.74
>>363
1000万なら独身の場合、手取りが800弱で、生活費で200万かかるとしたら600万あまるね。
30〜40で平均して450万ずつ貯金してれば4500万あるわけだから、軽いローンで小さな家なら都内に買えるね。
でも現実として一人身なら家なんていらないし、家族がいたらそんな貯金できないわけだ。
家族持つなら共働き以外考えられませんな。
365就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:06:15.09
東京薬科大学の小論文ギリギリで間に合って安心してたけど、
ESも書かないといけないってことを忘れてた
さっさと終わらせないと・・・
366就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:08:18.42
そもそもお前ら内定持てるの?そして結婚できるの?
367就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:12:32.97
>>366
内定も彼女もいるよ。
368就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:17:43.66
内定はないけど結婚考えてる彼女はいるわ
369就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:17:46.05
俺もー。
彼女働いてるけど。
370就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:22:05.62
働いてるほうがいいだろう。
共働きじゃないと・・・
371就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:22:20.64
>>369
は、内定も彼女も、って方です。
なんかね、貰っても覗いちゃうんですよね。
372就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:24:53.36
>>371
いいなぁ
面接のアドバイスくれよ
373就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:25:38.17
あー働きたくねー
まあ営利じゃないだけマシか
374就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:26:13.15
わかるもう内定貰って終えたけどここ見るの癖になってしまってる
彼女には就活中に振られたけど
375就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:26:49.60
だな、働きたくないの一言に尽きる
376就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:30:31.11
お前らみたいにやる気ないやつが同期だと気が楽なんだけどなw
まだ同期の集まりないから不安だわ。優秀なやつばっかだったら嫌だなー。
ってオレ最強にやる気ねーな。
377就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:37:59.35
本当に優秀な奴は大学職員なんかにならんから安心しろ
378就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:41:23.68
>>377
そうか!!やっほいwww
あと体育会系が少ないこと祈るぜ。いてもいいけど俺を巻き込むなよ。
379就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:48:34.12
>>372
普通のとこ1つ、医大2つだけど、
最初の面接では自己PRと志望動機をはっきりと自分のリズムで話せると通るよ。わりと、このあともここがポイントだった気がする。
役員の方との面接は、役員の方に多めに喋ってもらう空気をつくることを心がけるといいかもね。
逆質問だけじゃなくても質問してたから。
でも最後は運だと貰っても思う。
飾らずに自分を見せられたらいけるよ!がんばれ。
380就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:59:44.31
>>378
テンション高すぎワロタw
体育会はどうだろうな
いても体育会同士で群れそうだけど
381就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 18:01:28.15
>>379
なるほど
志望動機言うのが苦手だからまずはそれをしっかり準備するわ
ありがとう!
382就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 18:04:47.68
大学職員の仕事って何やるのかいまだによくわかんない
試用期間中に手抜いてるとだめだったりするのかなぁ
383就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 18:05:34.64
働きたくないそもそもスーツも着たくない
女は髪染めたりカジュアルでも大丈夫なの羨ましいわ
384就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 18:06:39.18
東京薬科受ける奴ってあまりいなそうだな
大学職員の内定は大体出揃い始めた頃だし、マイナーな大学だから当然か
俺は受けるけど、他にも受ける奴いたら8月はよろしくな
385就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 18:31:24.44
>>383
男でも髪染めても問題ないぞ
386就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 18:56:53.77
>>383
私服のが嫌だろ。
毎日服考えるのしんどすぎる。
大学1年のときみたいに服代バカにならんしな。
387就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 18:59:39.38
私大職員って私服でOKだろ
388就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:02:46.53
んなわけない。
アルバイトとか派遣だけだろ・
389就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:05:01.46
私服も染髪もおkとか本当に一般社会とかけ離れてる業界だよな
だから民間の奴らから見下される
390就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:07:22.24
結果じゃなくてプロセスから理由を考えようよ

民間企業ではどうしてだめなのか?
→取引先に与える影響で売り上げが下がるかもしれないから。
→会社は売り上げ第一
→黒髪必須

ダメにも理由があるんだよ
逆に私大職員でダメにする理由がない
391就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:09:30.86
>>362
黙れ基地外荒らし。
お前がやった行為が許されると思うなよゴミカス野郎!
392就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:10:55.41
偉そうに言ってるけど論理的じゃないな
大学だって予備校や高校にPRしに行くんだから一緒じゃん
学生やその保護者の対応もあるんだし
特に今は保護者がうるさいからな
髪染めた職員なんかが出てきたらそいつらからクレームが来ることくらい分かるだろ
393就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:12:18.70
>>356=>>362な。
以前これを指摘されたら、こいつは反論出来なくなったはず。
394就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:13:43.86
なんでこんなにキチガイ荒らしが湧くのだろうか
もっと平和に議論すりゃいいのに
395就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:13:52.68
また数学記号の使い方を間違えてる文系がいる
396就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:13:54.64
私大職員のいいところは、のんびりしてるところだろ。
飲み会だって多くの大学で少ない。
のんびりという点では、インフラと併願がおおいけど、インフラは飲み会多いし上下関係厳しい。
この違いを生んでるのが、女性職員の多さじゃないだろうか。
397就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:17:15.14
飲み会なんて忘年会と歓送迎会くらいしかないな
398就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:18:12.64
>>392

で、だから???

予備校は担当者の格好で関係ないし、
高校なんかまわるのは関西某みたいなイケイケ大学か名もなき底辺大学だけ
予備校で会うのは社員だし、高校で会うのは教師。

もっといえば、仮に慶應がそういう格好で来たとして、
青学がフォーマルな格好をしていたとして、
W合格した親が「青学の方が職員がしっかりしていたから
慶應蹴って青学行きなさい」って言うと思うか?

↑のような社会になったら、大学も少しは考えるんじゃない?
そうならないのは、ランキング大好きな2ちゃん民が一番わかってるだろ。
自己矛盾だ。
399就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:18:21.32
そうそう、らしいね。
そんな会社あんまりないんじゃないの?少なくとも民間の大手と呼ばれてる会社は飲み会好きばっかだよねえ。
400就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:19:27.08
いいなそれ
アメリカは仕事とプライベートの人間関係はハッキリ分けてるらしいけど
それが本当に羨ましいわ
401就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:20:24.01
401なら原子炉爆発
402就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:21:53.85
>>398
で、こいつは何なの?
403就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:22:03.32
>>400
な、それが普通だよな。
普通が普通に守られてるところが私大職員のいいところだ。
404就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:22:55.01
>>398
で、だから??

まで読んだ
もう少し端的に文章まとめる力つけてから書き込もうね
405就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:23:02.06
土曜日出勤だけどな
406就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:24:12.46
>>403
なんでもかんでもアメリカの真似したがる日本なんだから
こういうところも模倣すべきだよな
407就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:25:22.57
>>404
まとまった文章を読めない奴に限って短文にしろとか言うのな。

「ランキングで大学を決めてるお前らのような奴がいる限り何も変わらない」
408就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:26:33.23
またキチガイが現れたよ
いい加減にしろks
409就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:26:43.09
>>406
ほんっとだよな。和の文化()とかねw
410就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:27:34.19
>>407とりあえず死ね
411就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:29:14.93
2ちゃん語やめよう
内定が遠ざかりますよ。
412就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:29:18.08
当たり前が当たり前にできる労働環境いいね。
413就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:29:29.49
>>407
      /     \    
     /   ⌒  ⌒  \    何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
414就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:30:36.03
アスキーアートは顔文字板・モナー板・ニダー板・AA長編・AAサロン・厨房板以外では削除だぞ。
415就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:32:09.49
>>412
しかしこの板よく荒れるよなw
まあリア充の巣窟よりは偏屈者の巣窟の方がいいけどさ。
416就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:32:59.73
いいじゃんみんなで楽をしようよ。
私大職員志望してるんだから気持ちは同じだろ?
417就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:34:50.45
>>416
yeahーーー!!!
でも純粋に大学で文化祭を盛り上げたとか、そういう流れで大学に残る超絶リア充もいそうw
418就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:35:26.76
>>395
キャラ変えて必死だな>>356
419就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:36:26.47
そういう学生気分が抜け切れてない奴は受からないだろ
奇跡的に受かったとしても、想像と現実のギャップに苛まれて消える
420就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:37:31.70
>>411
お前は書き込みを辞めろキチガイ
421就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:38:14.31
>>414
お前は通報しとくから
422就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:38:24.51
っていうまだ内定ない奴このスレにいんの?
そろそろ現実を直視する時期だろうに
423就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:40:05.22
>>417
設備管理や庶務系の部署に異動もある。
424就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:41:18.52
>>421





? 言ってみろよ口だけ番長wwww
425就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:42:41.53
>>422
直視してもないものは仕方ないだろう
426就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:42:49.07
なんでこのスレすぐ荒れるんだw
大学職員ってこんなに中学生みたいな奴ばかりなの?嫌だな
427就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:43:49.30
要するに真面目なんだよ。
勉強だけは得意でしたタイプが多いから、無内定のチャラ汚が荒らすと怒るだけ。
真面目なのはいいことだから長所として受け取っておけ。
428就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:43:59.52
ほんとだな
まあ自分の大学の職員を見てクズしかいないのは分かっていたがここまでとは
429就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:44:36.62
ここの荒れ方として、
特定の二人が他の会話とは別に延々とやり合うってのが多いよなw
不思議だ・・・
430就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:45:25.18
ハゲデブとか基地外荒らしとか言って罵倒し合う
ほんと小学生かよって感じ
431就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:49:54.53
13卒の俺がいますよ
432就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:52:22.30
内定出てる人は荒らしてないよ。
たぶんみんな何がしたいんだろう、と思ってるはず。
433就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:53:07.67
どうせ二人とも同じやつなんだろ
434就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:53:11.08
>>431
どこが第一志望なんだい?
435就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:54:26.71
>>434
立正
436就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:54:44.84
>>435
お?w
自大?
437就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:55:17.62
>>407
「まとまった」文章ww
438就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:57:57.88
立正が第一志望とか確実に自大だろ
439就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 19:58:08.39
大学職員以外の優良民間企業の事例

消費者金融業界…利息過払い請求の急増により独立系最大手の武富士破綻。ノルマ至上主義。達成できないと泣くまで詰められる。しかも薄給激務。
セブンイレブン…超激務のルート営業・統一教会、自爆買い有り。
TV番組制作会社…最高レベルの激務。1週間で睡眠時間7時間、3日徹夜なんて当たり前
東京コンピューターサービス…超薄給、実質昇給無し、ボーナス他社の半額以下、上司の好みで額決定。
トステム…超激務。毎晩終電。
再春館製薬所…無料化粧品で釣って、実際は購入の勧誘しまくり。かなり高い。(TVでは勧誘はしないと言い切っている)
外食産業…長時間労働・薄給・深夜労働。調理の汚い裏側を見るので外食店に行けなくなる。
ソフトバンクBB(販売職)…人だけたくさん雇ってモデムの売り子。こんな職でいいのか?
アルプス技研…残業地獄。
富士火災…高齢社員の給料を5万円にした。
証券リテール営業…証券会社のソルジャー。ノルマに追われて違法行為・反社会行為も。達成できなきゃ人格否定。出世無理。
アールビバン…無価値な絵を騙して100万で買わせる。
ジェムケリー…宝石の販売。半分詐欺
家電小売業界…体育会系・軍隊(立ち位置までマニュアルで指定)・薄給・超激務(23時間40分という例あり)。
引越業界…体育会系・軍隊・高卒不良の巣窟・冷蔵庫やピアノを一人で担がされる
440就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:00:27.60
大学職員以外の優良民間企業の事例(続き)

JTB…旅行業界最大手で人気があり、一見優良企業に思うが、超激務。基本的に旅行業は超激務。
丸井…丸井カード加入の高ノルマ。ボーナス現物支給も有り。
レオパレス21…体育会系・高ノルマ営業
大和冷機工業…飛び込み営業・鬼激務・超薄給
着物販売会社…知人友人をなくす押し売り営業。ここに限らず、一般に個人相手の営業で辛くないのは医者だけ。
郊外型紳士服チェーン店…仕事内容はまさにブルーカラー。寝て起きて仕事してしかできなくなる。
日本電産…京都系。長時間労働・薄給。京都人なら偏差値−10。
宝飾業界…連日の高級住宅街廻り。日曜祝日なし。50代のオバサンと寝たい人にはお薦め。
アパレル販売(外資除外)…販売ノルマに追われる日々。固定客を掴める勝ち組は極一部。売り場リーダークラスにならないと悲惨な給料
大東建託…レオパレスと非常によく似た業態&体質。サビ残とノルマの嵐。
宅急便業界(ルート営業)…良くも悪くも引越し業界と似たり寄ったり。
441就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:02:54.03
φ( 'A`)  私大職員を目指すんだ

          ↓  1年後

( 'A`)… 外食チェーンに就職  
442就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:04:38.80
大学職員以外の優良民間企業の事例(続きの続き)

外食業界………超激務・超薄給・スキルもつかない。
IEグループ…飛び込み・体育会系。不正を犯し社会問題になった企業
オンテックス…超激務・リフォーム詐欺・社長が同志社の学生
商品先物…超激務・詐欺営業・人格否定・客に刺し殺された社員も(しかも裁判負けた)。
浄水器販売…主婦を騙して高価な浄水器を販売する仕事。明らかに法に触れてます。豚箱予備軍。
サニックス…体育会系・シロアリ退治で砒素中毒、軒下に自らシロアリを仕掛けて(詐欺)
ダイナシティ…社員へ暴力・高ノルマ営業・社長が覚醒剤・子会社の社長がレイプ
大創産業…薄給激務・肉体労働。幹部にはなれません。
中央出版…飛び込みで客をだまし高価(40万)な教材を購入させる。超ノルマ主義。出版社ではない
製薬会社MR…わがままな医師を相手にする男芸者的才能が必要。ゴルフ飲み会等の休日出勤実に多し。但し給料は結構高い。
大塚商会…言わずと知れたブラック企業の老舗的存在。軍隊調社風と相まって飛び込みコピー営業でノルマきつし。一部上場財務内容良し。
パチンコ業界…人によって極端に評価が分かれる不思議な業界。世間体を気にするなら避けるべし。利益率高く不況に強い。
JA(農協系金融機関)…農林中金を除くと上位農協でも零細の域を出ない。エリア営業メインで信用金庫業界と営業手法が似ている。
シャープ…薄給・僻地勤務・パワハラ。上司の好みで査定が決まる。姻族経営。自殺者年間30人。営業では怒号訓練あり。

以上、2ちゃんブラック企業スレからの情報でした。
443:2011/07/31(日) 20:06:25.65
現職くたばれ!
444就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:07:45.64
立正とかでも5倍くらい倍率あるの?
445就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:07:47.22
>>424
運営にだけど。
446就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:09:12.29
>>444
5倍なんかで済むわけないだろ
447就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:09:43.93
>414の書き込みはどこにも通報されてないようですがw
ほら、どした、口だけか、ビッグローブ番長www
448就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:10:32.35
>>444
私大職員の倍率は待遇に比例
当然倍率高いだろ
449就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:13:53.36
>>447
落ち着け。
不毛な争いはやめよう。
450就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:14:02.39
東京の大学ならどんなに倍率低くても30倍くらいはあるかと。
北里みたいなのはまた別だが
451就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:14:39.11
>>449
マジレスすると、俺はやりたくないよこんなこと。
相手がやらなきゃ俺は絶対にしない。
それは貴方のようなまともな人に誓うよ。
452就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:15:16.26
倍率はどこも高いよ
453就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:19:32.81

地方の大学やマイナーな大学は結構低いらしい。
受験した友人が最終面接後に聞いたら倍率教えてもらえたそうだ。

地方の大学なんて俺は行きたくないけど。倍率が低いのは魅力だな。
454就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:20:25.56
そりゃそうだよな
辺境の地にあっていつ潰れるかも分からんような大学だもん
まともな人間は受けようとは思わん
455就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:20:33.57
>>450
立正大私大職員のランキング表に載ってないし45歳で北里より下の600万以下だろ?

456就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:21:01.37
>>451
絡まれたら鬱陶しいだろうけど、構わなきゃいいんだよ。
みんなわかってるんだから。
俺の言い方も少しかんにさわるね。ごめん。
457就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:21:22.42
そんなランキング表ありません。
各大学のデータが掲載されている冊子ならありますが。
458就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:22:46.92
>>456
こっちこそすまんね。
最初の30回ぐらいは黙ってたんだけどさすがに許せなくなった。
無視が有効なのは相手にしないで黙るタイプだけだから、
1人でも語り続ける奴にはどうしたらいいんだろうねえ。
459就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:23:20.64
>>450
北里はリアル5倍とかだよな。
460就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:26:00.47
>>456
端からみてても文字での煽りはまだしも今時やる夫はねーだろと別の意味でムカッときたよ
AAでももう少し芸がないのか?と思う
461就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:26:03.59
>>455
204700円×18ヶ月だけでも22歳で370万円近いぞ
(ネットの公開資料だけでも初任給と賞与額はわかる)

ここで諸手当つくんだが
そこからどうやったら45歳600万になるんだろう?
462就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:27:44.30
>>459
受けてるけど100人くらい収容できる会場で4日くらい一時選考会やってたけど
463就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:27:50.47
>>461
昇給が低かったらなるだろう。そんなところたくさんあるんじゃないか?
464就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:29:13.55
北里はなんで人気無いのだ?
ちなみに俺はやはり30倍程の倍率の大学(地方)に入職したが
全然まったりじゃなかった・・・。
465就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:29:37.81
>>459
すげー5倍か・・・・・。
医学部があるから?

国が発表しているサラリーマンに平均年収なんて大本営発表なみのデマだよ。
本当は40歳の男性でも平均は400万円から450万円と言っている経済学者が多い。

500万円以上もらえるなら生活していくには十分だ。

今年の秋から就職活動だけど、医大でもいいと思ってきた。
466就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:30:56.85
>>462
俺数えたけど60とかだったぞ。
467就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:30:56.84
諸手当一切なしで370なんだから、諸手当つけば1年目420〜450万円ぐらいだろ?

それで、賞与6ヶ月以上の大学で23年後に600万に達しないのは
昇給が年間5万円、当然入試手当や残業代も基本給上昇に伴って割合があがるから、
条件に合うには年間昇給を2000円以下にしないといけない。

定期昇給1.5万、ベア5千円の私大職員の世界で10分の1以下の昇給率ってありえないんだけど。
468就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:31:01.98
>>465
だが大卒男子東京で限ってみれば30で600近い現実。
お前はここの土俵じゃないのか?
469就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:32:16.21
>>467
定期昇給1.5、ベア0.5って、年間基本給2万あがるってこと?
470就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:32:36.33
>>468
大卒・男子の中でそれを達せられたのは何割だよ
「なった人」の中の母集団で計算してもそれは意味が無い数字のマジック
471就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:33:16.41
>>469
普通に考えてそうとしか読めないだろ。
472就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:33:20.44
>>469
YES。どうかしたか?
473就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:34:07.04
>>461
18ヶ月じゃなくて12ヶ月だろ?
立正とか聞いたことないし10年後に残ってるとは思えないんだが…
474就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:35:36.02
>>466
じゃあ10倍だな
ES入れると15〜20倍か
475就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:35:54.33
>>473
>>271読め
しかも10年後まではよこばい
476就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:35:57.26
>>473
月給12ヶ月
賞与6ヶ月
だよ。

大学でボーナス出ないとかありえないだろw
477就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:36:04.56
>>472
いや、オレ総計マーチの職員だけど、2万とかありえないよw
1.3万〜1.5万。それどこ情報?
478就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:36:51.60
>>477
その7大学のうちのどこかだけど文句ある?
お前早慶マーチの威を借る、給与全国平均以下の大学の人?
479就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:37:36.39
>>477
給料に恵まれないお坊ちゃん大学乙
480就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:38:10.48
>>478
じゃあ中央か明治だな。
オレの大学より待遇がいいのならば。
それにベアの割合もうちはもっと大きいよ
481就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:38:21.66
>>464
わからん
ネットに転がってる給与体系表で低めに出てるからネットで情報収集してる人達には駄目な大学に見えるんじゃね
あれ労組資料(低めに出したがる)のと理事会資料(高めに出したがる)のが混じってるって話だけど
482就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:39:55.65
うん、あれは全然信用できないね
せめてどっちかに統一した資料にしないと

各大学の理事会が連帯した数値出すなんてありえないから
組合連合の数値に3割足した数値が実際の給料と考えれば間違いないだろう
483就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:40:51.37
>>476
立正でも賞与でるのか!ゼロかと思ってた。
来年受けようかな…マーチで立正職員てどうなんだろう?
484就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:41:10.88
2万円昇級は嘘。
大学協会給与調査で、各大学の給与情報の集計データをしることができるけど、
そんなべらぼうな昇給は無い。
485就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:42:38.23
俺はマーチの5年目職員なんだけど、ここに常駐している頭おかしい自称現職の発言には苦笑しているよ。
あきらかに時だだけの特例のみしか出していないし、それを指摘したら職員の集まりで他大の職員から聞いたとか(笑)
ここのテンプレもあきらかに一般的な例とは言えないものなんで基本的には参考にすんなよ。

多くの職員はここに常駐している自称現職のような頭のおかしい職員じゃないんで安心していいよ。
たまに逝かれたのがいても、ちゃんと隔離されているから。

自称現職も2ch監視する部署所属なんだろ?(笑)
普通のまともな大学はそんな部署ないから自分の頭の中で所属部署作ってんだろ。
486就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:43:53.97
>>483
・採用に関係がある:受験者当人の学歴
・採用に関係がない:採用される予定の職場における学生の入学難易度
487就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:43:57.90
>>483
私大職員の賞与例

914 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/06/27(月) 00:42:05.24
6.3だと平均値を割る。

<私大の賞与支給例>
中京 6.71ヶ月+282500=実質8.2ヶ月分
女子美術 6.15ヶ月+60000=実質6.5ヶ月分
東京経済 6.3ヶ月
名城 6.68ヶ月+225000=実質実質7.9ヶ月分
敬愛 6.4ヶ月
京都ノートルダム 6.2ヶ月+50000=実質6.5ヶ月分
佛教 6.35ヶ月+150000=実質7.1ヶ月分
千葉商科 6ヶ月+250000=実質7.3ヶ月分
東京造形 6.5ヶ月+240000=実質7.7ヶ月分
岐阜経済 6.2ヶ月+155000=実質7.0ヶ月分
京都女子 6.5ヶ月+145000=実質7.2ヶ月分
大阪学院 6.5ヶ月
関西学院 6.4ヶ月
※実質値は初任給20万円を○ヶ月分に換算して計算。
488就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:44:33.45
>>485
仕事どうですか?
楽しいですか?若いうちは給料少なくて不安なんですが残業できますか?
489就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:45:31.64
>>485
誰もそんなこと書いてないのでは?
荒れるからお前が率先して消えてくれ
今はスレ趣旨にそった流れなんだし
490就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:46:08.41

ここのテンプレの60%は偽情報。
こんなとこの情報を信用していると大変なことになる。
ここは大学職員志望者を騙して蹴落とすための地雷スレ。

正直、初めて見た時は嘘の情報ばかりで笑った。
491就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:46:35.36
>>484
どっちにしたって立正大学が賞与ないとか、初年度400万円以上もらって45歳で600万円未満とかありえないだろうが。
492就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:47:14.16
ていうか、これをせっせと作り、きりもりしてる現職がキモすぎてどうしようもない。

493就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:47:14.09
>>490
>>489を百回読め
494就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:48:23.10
>>491
初年度400万がどっから出てきたのかも分からないし、
45で600があり得ない意味がわからない。
どういうこと?割とマジで。
495就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:48:42.09
431だけど首都圏の私大に行きたい
ただ一昨年の卒業生の就職先みると自大以外だと帝京くらいしか知ってる大学なかった
496就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:50:08.82
>>451
なら、書き込みは辞めよう。
497就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:51:05.47
>>490
悪魔は本当と嘘を混ぜてしゃべる。
全部嘘だと信用されないからな。

大学職員の兄貴もここのテンプレ見て笑ってた。
498就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:51:27.13
2万昇給とかいってたやつ私大職員マンセーの薄給東洋職員だろ。
都合悪いと逃げるとか…救いようがないな
499就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:53:47.21
>>496
相手が無視をして黙るタイプには有効だが、勝手に喋り続けるタイプには無効
相手による対応が必要
500就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:53:51.28
>>494

ネットの資料(マイナビなど)だけでも
初任給が新卒20.4万円
賞与が6ヶ月
というデータがある。

20.4×(給与12ヶ月+賞与6ヶ月)≒370万円
ここに入試手当など各種手当がつくから、
ざっと1.2倍して420万円から450万円の間。

22歳から45歳までには23年間あるわけだが、
23年間で昇給が150万円未満にするには、
計算上、1回の月額昇給を2000円未満にするしかないが、
そんな大学は都内の大学では存在しない。

これで意味わかりましたでしょうか?
501就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:54:18.17
賞与6.3が平均なのか…
無名の東洋学園でさえ3.4×2=6.8だもんな。
502就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:58:14.94
>>500
無名私大にしては待遇そこそこだな。
賞与が平均以下だけど
503就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:58:54.03
>>500
そのざっと1.2倍がまったく分からん。
入試手当てをいくらもらえると思ってるんだ?
各種手当てって他なんだ?残業手当と出張手当以外に総計マーチのうちにはないぞ。
その残業手当と出張手当だって入試広報じゃないとあまり望めない。
504就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:58:57.44
>>490
だから、テンプレ無しのスレを立てた人がいたんだよ。

それが気に入らないらしく、いつも荒らしている基地外現職が発狂して、
この板の下の方のスレに連続書き込みをして、
そのスレを一番古い書き込みのスレッドとして落として、
またでたらめだらけのテンプレ付きのこのスレを立てたんだよ。
ちなみにこのスレが立ってまもなく、もう次のスレッドも立っている。
恐らく次スレを立てられるのが嫌だから早めに立てたんだろう。
自分の思い通りにならないと暴れる、まさに正真正銘の基地外。

今、こいつは通報中。

「通報」という言葉にすぐ反応しているから、かなり動揺していると思うw
505就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 20:59:27.27
>>501
基本給低いところほど、削りやすい賞与を高めに設定しているものなんだよ。
506就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:01:33.03
>>492
しかも、テンプレ無しのスレを立てた人がいたのに、
下のスレにマルチ一行書き込みをして、そのスレを落としやがった。
マジでキモいわ。こいつ運営に訴えられないかな?
507就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:02:02.16
>>503
住宅手当月2万円(月8時間)だって年間24万円
繁忙期手当がある大学もある

残業代月2万円(月8時間)だって年間24万円
残業代月3万円(月12時間)なら年間36万円

入試手当も人によって違うが年間10〜20万円
センターの場合は独法から役割によって定められた給金(1日2〜4万円)がある

人それぞれ違う額だから一概にはいえないので
人件費計算の根拠に使われる平均120%論を使わせてもらった
508就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:02:16.57
>>493
>>489を101回読め
509就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:02:49.91
入試手当ってどの大学でももらえるの?
そもそも何故入試手当なんて出るの?忙しいから?
510就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:03:14.65
>>506
ほんとにな…ある意味鉄の精神力だよ。
こんなとこで努力したって誰にほめられる訳でもないのに。こいつを駆り立てるものは何なのか・・・
オレたちの手でこいつを救ってやらなくてはいけないのかもしれない。
511就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:03:23.56
>>499
なら、しねよ屑wwwwwwwww
512就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:04:39.49
>>504
逆通報されてるとは残念だったねw

>件名: お問い合わせを受け付けました
>
>※本メールは、お客様からのお問い合わせに対して、自動的に返信しており
> ます。
>
>日頃はBIGLOBEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
> BIGLOBEカスタマーサポートです。
>
> お客様からのお問い合わせを受け付けました。
>
> 内容を確認の上、順次ご返答いたします。
> お問い合わせ内容により、確認までにお時間をいただく場合がございますが、
> あらかじめご了承ください。


513就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:05:33.58
>>503
細かい数値がどうあれ、22歳400万円が45歳600万円未満はありえない。
514就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:05:59.65
>>506>>510
上の方でこの荒らしは東洋の職員ってあるけど本当かな?
よく、平日の昼間にスレを立てられるもんだ。
515就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:07:22.06
>>507
基本給って住宅手当含んだやつじゃないの?
あと入試手当そんなにもらえないだろ。何日担当してるんだよ。

まあ別にオレは立正の給料なんて知らないけど、根拠もなく2万昇給だーなんだーとか言って、
だまされる人が出るのを防ぎたかっただけだ。
仮に立正の初年度が420万あろうとも、45で600必ず行くという根拠にはならないからな。
立正は教練資料にも載ってないしさ。無責任なこと言えない
516就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:09:27.12
>>512
何言ってんだこいつ?
ビックローブって関東じゃなかったか?
そもそも俺は関東の人間じゃないしな。
怖くていろいろ調べているわけかw
517就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:11:09.65
>>515
理系はこういうときに背理法を使うわけだ。

22歳400万円が成立し45歳600万円が成立しないには、
どういった条件が必要か?

→年間昇給2000円以下の条件が必要である。

もし年間昇給2000円以下なら逆に珍しいわけで、
証拠を示してもらいたいもんだ。
518就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:12:09.02
>>506
今後は、基地外に負けないように早くスレを立てて、そのスレを随時ageていかないか?
もう次スレは立てられているから、
このスレが終わったら、次々スレを立てればいいよ!
519就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:13:07.12
もはや非婚スレ並だな
520就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:13:36.93
7年前のスレも同じような文章で荒らされててわろた
521就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:14:11.42
>>512
こいつ、自分で自分のクビをしめてやんのw
お前が荒らしているってことを認めているようなもんじゃんw
522就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:14:30.52
生理みたいにまたごめんなさいって新参が謝って
スレが戻る
何十回めだよ水戸黄門かよ
523就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:15:31.15
>>521

俺はなんもしてないからアホのホストをプロバイダに連絡してあげただけだが
高見の見物が一番
524就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:15:31.90
>>517
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

は・い・り・ほ・うwwww
お前恥ずかしいから理系名乗るなw
525就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:15:41.01
>>518
ナイスアイデア!

このスレが1000になったら、次の次のスレを立てよう!
そして、そのスレをみんなで守っていこう!
526就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:15:50.76
アスキーアートは顔文字板・モナー板・ニダー板・AA長編・AAサロン・厨房板以外では削除だぞ。
527就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:17:11.64
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
528就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:17:18.83
>>523
残念でした。墓穴掘ったなかわいそうw
529就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:17:26.14
>>517
民間で昇給しないとこなんて沢山ある。
立正は9-17時じゃなくて9-18時と1時間も勤務時間が長いから最初だけ高いんじゃない?
530就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:19:49.78
>>526-527
>>356には言わない時点で、こいつが>>356と同じ荒らしが証明されました!
531就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:20:05.43
>>529

同業界の他大学が軒並み昇給してるのに1大学だけしないとかありえないから。
そこまで言うなら調べてきてほしい。
532就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:20:47.68
>>362みれ
533526,527:2011/07/31(日) 21:20:53.62
※荒れるので現職の書き込みは禁止です。
534就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:21:55.48
>>525
俺も乗るわ。
みんな、私立大学職員志望のスレをキチガイから取り返そう!
535就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:22:15.00
>>531
あり得ないといいきれる理由が分からない。
民間だったらどの業界でもあるじゃん。昇給1000円なんていくらでも
536就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:22:29.39
あれ?

このスレほとんどmesh.ad.jpからの書き込みだね、不思議だ
537就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:22:31.34
てかお前ら教練の資料ってどこで見てるの?
大学の図書館には20年前以上のしか置いてないんだが・・・
国会図書館も東海のしかないみたいだし。
538就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:22:44.12
>>532
>>530みれ
539就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:22:58.62
>>535
同規模の同業他社と大きく異なることは普通ありえないどの業界でもな
540就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:23:22.31
>>518
おk
でもたぶん今晩くらいに立てて、一人でせっせとage続けるぞw
541就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:24:11.73
>>536
無知ってことは哀れだねw
542就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:24:21.90
>>540
自治はこっちでどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5864/1223661241/l50

新しい案内の案も出てるようだし
543就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:25:14.05
>>539
あり得るだろ。
具体例で言えるのは出版業だけだけど、探せばどの業界にもあるんじゃねーの。
544就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:25:56.50
>>543
それだとその会社に入る社員ってどんな人になるの?
同規模の同業他社より圧倒的に安いわけでしょ?
545就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:28:27.99
>>544
出版で働きたい人だろ?
当然過ぎるのだが。
大学なんて規模と報酬が比例しない好例なんじゃねーの。
和光みたいなのがあったりさ。
546就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:28:29.35
>>536
素直に、「俺以外の書き込みのほとんどがそいつの書き込みなんだい!」
または「俺の気に入らない書き込みは全てそいつだぁい!」と、
泣きながらママのおっぱい吸ってこいよw
547就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:29:49.13
>>542
なぜ>>540にしか言わないんだい?

ニヤニヤw
548就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:29:55.55
今年で48歳だよ
親はもう亡くなった。。。

嫌な話をさせるな(マジ
549就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:30:38.27
>>547
スレに書けば全体へのアナウンスだろ
わざわざ10レスぐらいに>>*** >>*** >>***なんて書いたらめんどうだ
550就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:30:41.03
>>548
あれ?
51歳じゃなかったっけw
551就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:30:50.41
次々スレ立てといたよ

私立大学職員志望80人目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1312115421/
552就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:31:40.04
おら、FLA1Adj136.tky.mesh.ad.jp、削除依頼出してこいよ
重複でwww


そしたらビッグローブへの通報取り下げてやるぞwww
553就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:32:38.07
2chの書き込みってIP抜けるんだっけ?
554就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:32:46.20
>>550
それ別の人やw
555就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:32:48.18
>>551
超乙です!
みんなでこのスレを大事にしようぜ!
556就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:33:15.96
>>547
いや、>>540が発案者じゃんw
何が「ニヤニヤw」だよwお前かわいいなw
557554:2011/07/31(日) 21:33:57.63
真面目に546には謝罪してほしいのだが。
親が鬼籍の人もいるわけで。
558就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:34:31.35
>>552
お前、よく調べろよ馬鹿w
削除依頼をしたら、誰よりもお前が困るんだぜ!
559就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:34:51.18
次々スレでしょ
重複じゃないよ?
560556:2011/07/31(日) 21:34:54.50
すまんw勘違いしたぜ
561就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:35:26.18
>>559
FLA1Adj136.tky.mesh.ad.jp氏(ビッグローブ通報済)
は次スレを「重複」だとおっしゃってますよ。
562就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:35:55.48
>>551
乙です。
俺も注意するけど、スレを落とさないように、出来るだけ監視していこうぜ!
563就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:36:04.06
目白ボーナス支給4.5×2=9ヶ月って本当か?
本当なら2011内定者早稲田、学習院、首都大の学歴も納得だけど
564就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:39:16.74
>>553
抜いたらびっくりするよ。
ビックローブ決めつけ厨はw
565就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:39:52.39
違うかと
566就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:41:29.99
>>563
これがゆとり脳か・・・恐ろしい
567556:2011/07/31(日) 21:41:55.41
>>563
年間4.5な
568就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:46:01.17
目白なんて私大職員的には待遇下位なのにそれでもそこそこの学歴が集まるんだね、驚いた
569就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:49:20.19
>>540
スレってageないと落ちるんだっけ?
確か、下の方でも書き込みがあれば落ちなかったはず。

奴はそれでマルチ書き込みをして落としたはず。
とにかく書き込みを続けることが大切。
ただし削除依頼をされると面倒だから、
悔しいがとりあえずはでたらめのテンプレの次スレを
採用情報の書き込みでまず消化していき、
次々スレは落ちない程度に常時書き込みする程度にした方が無難。

さあ、今度は奴はどういう手を打ってくるかw
570就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:49:52.48
>>561
荒らし乙
571就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:51:15.70
>>563
全員他大か。
面接2回とか楽勝すぎだろ。
572就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:51:20.54
>>569
あと、そいつの書き込みがしばらくない時に注意した方がいい!

なんか企んでいるはず。
573就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:53:47.23
昇給しなくていいから年間休日105日は欲しい。
574就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:56:04.62
>>573
120日はほしいだろ
575就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:58:05.31
>>551
乙だが、ちょっと早すぎじゃないか?
このスレが終わる間際ぐらいが、ちょうどよかったかも。

発狂した基地外が自爆して何をするかわからない・・・
576就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:00:24.55
>>573
働き蜂かよwww
577就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:02:02.53
>>572
ちょっと奴の書き込みが無くなったな。
スレの下に連続書き込みがあったら要注意だ!
578就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:03:07.26
奴ら、な
579就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:04:08.91
>>578
複数いるの?w
580就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:04:31.31
社団法人って1人で設立できたっけか?
581就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:04:38.15
ビックローブにメールでも送ってんじゃないの?
キチガイが1人に固執して、そっちにのみ目を向けてくれると、
スレが平和になっていいよw
582就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:05:45.75
>>578
本人乙。何複数にしてんだよw
583就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:06:22.52
職員軍団知らないとか過去スレ読めよ。。。。。。
584就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:06:25.99
ここは採用情報スレだ。

自治はこっちでやれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5864/1223661241/l50
585就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:08:14.17
>>583
>>584をよく読め
586就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:08:46.21
↑おまえもな
587就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:10:20.10
私はニッコマレベルの大学三年生です。
来年私大職員の試験を受けたいと考えています。
立正や目白大学は面接回数が2回と少ないみたいですが、簡単に内定が貰えるのでしょうか?
588就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:10:32.75
俺たちまで争っちゃいかん!
589就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:10:52.05
846 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/06/17(金) 22:43:12.84
>>844
大学を侮蔑する人間に内定などありえないから去りなさい。
またはもう少し勉強しなさい。



【単語解説】
マーチ(MARCH)
発祥:蛍雪時代
詳細:明青立法中(発祥:代々木ゼミナール)という単語が既に存在したが、
それを語呂合わせしたもの。受験戦争時代に入り、大学進学率が上昇、
早稲田大学・慶應義塾大学に準ずる大学群として命名された。

日東駒専
発祥:新聞社系雑誌(蛍雪時代もほぼ同時)
詳細:団塊の世代が大学入試を迎えることとなり、
都内中堅大学の入試が激化。それらの象徴とされた。

ニッコマ
発祥:2ちゃんねる掲示板
詳細:低学歴者を侮蔑する煽り文句として、一部の板で使用される。
2ちゃんねるの大学生を対象とする板と、それらの人間が出入りする
サイトの一部で使用されている。
590就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:11:24.22
>>587
簡単ということはありえません。
総計も含め300人くらいで3人の枠をかけて争うわけですから。
591就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:13:18.45
偉大は俺が受かってやるよ。
592就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:14:13.84
>>586
お前がな
593就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:14:47.26
>>587
それなりに難しいと思うよ。
筆記や面接の回数が少ないければ、申し込みする人も多いでしょう。
594就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:19:43.80
>>593
ありがとうございます。
成績だけは良いので筆記試験には自信があります。
今の時期に何かやっておいたほうがよいことはありますか?
595就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:22:19.72
>>594
民間のしゅうかつしな。
596就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:32:00.11
フェリス狙い目かも。
1年嘱託だけど専任になれる可能性がある
597就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:33:58.01
http://www.varusu.com/thread/job/1241919001/
ここ見てると私大職員が激務がデフォになってるw
オレは残業つくなら激務大歓迎だからうれしいが。
598就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:34:23.91
>>594
だいたい、高校卒業レベルの問題が筆記試験に出るので、
最近の時事問題、漢字、英語、数学(高校レベルまでの数学を使うクイズみないな問題)等
範囲は膨大なので、問題集はSPI対策でも何でも一冊を繰り返しするくらいしかないかな。
小論文の勉強も忘れずに。

あと面接はでは当然、履歴書に書いた内容は全てだけど、特に志望動機、自己PRは突っ込まれても答えられるように。
なぜ、「他大学でなく本学なのか?」「何をやりたいのか?」とかよく聞かれる。

あと、成績が良くても、その大学に合う合わない(求めている人物像、フィーリング等)があるから、
縁が無いなんてこともある。落ちても前向きにがんばって。
599就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:35:33.66
志望動機が「学生のサポートをしたい」だと弱いかな?
600就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:36:51.92
>>599
窓口に花瓶でも飾りますか?
601就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:38:08.42
>>599
いいよ、別に。ここのスレの現職は偏屈が多いけど、
オレは教育に関心があって、それを支える場を提供して生きたいみたいな感じで上位私大内定もらったよ。
602就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:41:06.74
内定取れた奴おめでとう。
減点評価や仕事の押し付けあいは意外とキツいから要注意な。

精神ぶっ壊すとこのスレの自治基地外現職みたいになる。
つーか自治基地外現職みたいなアホがそれなりに発生してる職場だということも忘れるな。

逆に言えば周りの評価無視して自治基地外現職みたいな状態になれば生き残れるかもな。
バイオハザードに例えると、いち早くゾンビ化すれば生き残れるような状況ってことだ。
603就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:41:53.02
俺も学生の役に立ちたいとかで内定出てるしな。
604就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:42:55.40
>>602
なんという無い内定嫉妬!
605就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:45:26.10
>>604
このスレで内定ゲットした奴の一部は実際にこのスレの自治基地外と同じ職場になる可能性もある
毎日仕事であの妄想力を発揮されると・・・
606就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:46:44.21
>>605
よくわかんないけど、悔しいなら内定とりなよ。
607就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:46:55.23
いじめられてるから基地外になるんだろ
いじめに加担すりゃいいのさ
608就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:47:35.44
職場の人間関係相当大変らしいな…
よかった、大学職員にならなくて
609就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:50:04.46
実際大学職員の人間関係ってどうなんだろう
ゼミの教授に聞いたら「あーこの職員可哀想だなって思うことも結構ある」って
言ってたw
ゼミの教授曰く、教授(民間経験なし)の中には一般常識が通用しない人が多いから
そういう人達から無理難題を押し付けられることが多々あるらしい
610就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:50:15.25
>>608
らじゃなくてれな。
611就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:51:34.91
>>609
そんなん拒否すりゃよくね?
教授に偉そうにされる筋合いないだろ。
612就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:54:03.37
>>611
お前さ、そんな簡単に拒否できると思ってんの?
社会を舐めすぎ
613就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:55:31.65
>>611
お前みたいな奴のせいで「これだからゆとりは・・・」って言われるんだよ
614就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:57:19.25
>>611
例えば教務とかに配属になったとき、お前は本当に教員の無理難題を断るつもりか?
そんなことしたら村八分にあうぞ
615就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:58:15.56
>>611
無理
教員の指示拒否→発狂した教員が教授会で小一時間暴れる→理事会、事務局、課長とトップダウンにマイナス評価の脅し→自分のマイナス評価と減給

この流れがあるから、拒否しようとしてもまず課長に怒られるよ
課長が自分の課のマイナス評価を避けようとする
616就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:58:47.80
>>611
真面目に言ってるんだったら相当なアホだなお前
617就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 22:58:48.55
教授の説得が一番大変って職員が言ってた。
それ以外はただの事務仕事が多いから体力勝負
618就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:03:18.77
>>615
発狂した教員が教授会で小一時間暴れる

↑吹いたw

まあ教授なんてまさに一般社会を知らず、常識、世間の道理を弁えてないクソ野郎ばっかりだしな
あいつらは自分が全て正しいと思ってるし、自分の思い通りにいかなければ気が済まない連中だ
619就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:04:51.52
>>615
医大はそういう問題がないから恵まれてる。
ただ倍率が高い
620611:2011/07/31(日) 23:05:06.38
オレ大人気過ぎワロタ
悪かったよ、事情があるんだよね。
でもオレは本当に訳の分からん小間使いみたいな仕事は断固として断るつもりだ。
そうやって不遇とか波風を恐れてるからいつまでも変わらないし、付け上がるアホ教授がいるんだろ。
幸い、偉い教授が恩師だしな。
621就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:07:37.40
●大学教授という職業は存在しない
→文部科学省に大学(学部)設置認可申請を出すときの教員の区分は、
専任・兼担・兼任の3つしかありません(専任は教授・准教授・助教のこと、
兼担は専任のうち他学部他学科の担当を受け持つこと、兼任は俗に言う非常勤講師のこと)。
教授というのは専任の中の一区分であり、民間企業の課長・係長などと同じく地位の区分です。
一般的には「教員」と表現すれば間違いがありません。
なお、このスレッドでは正式な使用法以外で「教授」という言葉を書くのは禁止行為です。
・参考 ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E9%9A%8E
・抜粋 「高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
助教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない
622就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:09:01.83
教員の無理難題は教務や科研費担当なら日常茶飯事だから覚悟しといたほうがいい
だがそれ以外はあんまり接点ないな、管理職以外は特に
623就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:09:45.89
教員は文科省に名前も届け出しているしマル合とかあるからそう簡単に取り替えられないけれど、一人の職員はどうにでもなるというのが立場の弱いところ。
教員に、その設備ではもう授業なんてできません!なんて発狂されるくらいならまだマシ。
雑用係だと思っていて、この資料明日の1限までに150部コピーして教室に持ってきてください、なんてこともある。
俺はてめーの雑用係じゃねーぞ、なんてキレたら課長に怒られ減給。とにかく耐える。そういう世界。
624就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:11:26.37
減給なんかそんなに簡単にできないよ
ぎゃくに結構な犯罪したってなかなか首切れなくて困るっていうのに
625就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:11:30.29
>>619
何言っているんだw 医大の方が大変だよ。医大の教員は殆どが医師だからな。
大学卒業して医師国家試験合格した研修医の頃から、患者、看護師、事務職員、コメディカルから
先生、先生、先生と毎日呼ばれる。アホにならん方がおかしい。

もちろん、常識のある教員もいるにはいるが少ない。
助教や講師でも、滅茶苦茶態度がでかく。事務職員や看護師を見下すやつは数限りなくいる。
一般に大学の方が社会人経験のある人が、教員になっているのでまだましだと思う。
626就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:11:31.21
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
627就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:13:02.67
>>625
×一般に大学の方が
○一般の大学の方が
628就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:13:32.76
>>624
減給はあまりなく昇級が遠のくというのが正解か。
同期は昇級して自分が置いて行かれるのは精神的にキツイだろうな。
629就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:14:53.86
>>602
>>604がまさにそのキチガイだなw
自分の気に入らない書き込みは、全て内々定にする馬鹿w
630就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:17:02.28
980 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/07/10(日) 10:45:42.64
日本語的に無内定(むないてい)もしくは未内定(みないてい)だろ
小学校の国語もできないのかよ・・・・
631就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:17:07.31
>>628
ただ年零級の割合がでかいからたいして痛くないけどね
632就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:21:55.94
>>619
少し上のレスさえ読めないのか、
医大しか内定でなくて自分を納得させたいのか知らんがやめような。
633就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:22:01.81
だから医大はやめた方がいいだよな、医大しか内定ない奴はマジドンマイ
634就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:28:15.66
つまり>>631は昇級無しの据え置きを食らったことがあるんだなw
635就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:33:15.19
何の裏付けもなく言うけど医大のほうが労組とかはしっかりしてるんちゃうの
普通の団体は職員数が多い方がそういう面はあるよ
636就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:38:25.28
お金持ちイメージだから給料が高いぐらいに初歩的な誤りだな
637就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:38:48.37
>>635
じゃあなんで医大の待遇は文科系大学に比べて悪いの?
医大職員しか内定でなかったの?
当直がんばれや
638就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:39:49.51
学費たったの10倍弱で教職員数文系の23倍法律で必要なんだから
どう考えたって・・・・・・・
639就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:46:23.19
>>638
その分仕事量が23分の1だからいいだろ
640就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:52:29.16
>>639
これがゆとり脳か
641就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 23:56:45.47
ゴミカス現職大暴れ中w
642就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 00:03:21.78
医大じゃなくて医療系大学なら待遇かなりいい?
643就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 00:07:41.05
>>637
給与は労組と関係ないよ?
大学経営なんて一人頭の儲けがあるわけでもなく予算を分配してるだけなんだから
人数が多けりゃ給与が低くなるのは当たり前
基本的に労組は「現状維持」以上のことはできない
ないとその最低限のこともできないわけだけど
644就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 00:11:31.14
>>642
医療系大学って新興のとことか一族経営の所が多いイメージなので色んな意味で危うい印象がある
645就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 00:53:55.39
四季報に私大は載ってなかったんだけど、どこで情報集めてんの?
646就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 01:09:46.99
自分の大学の事務職員
知人の大学職員の人
友人の兄姉が大学職員の人
過去に大学職員の試験を受けた先輩

何でも(勤務、給与等)教えてくれる大学職員の人もいるけど、はっきり言わない人もいる。
647就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 02:33:09.30
いつもの基地外自治厨が次スレに書き込みしているから、
採用情報のスレに戻そうか。
648就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 02:54:33.27
※荒れるので現職はくたばって下さい。
649就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 02:58:39.39
>>648
同意!
このスレにいる現職はしねばいいのに!
650就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:07:23.85
いつもの基地外が向こうで荒らしているな。
通報されたのに馬鹿な奴w
651就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:08:38.70
却下されたのに馬鹿な奴

どこに行ってもテンプレ読めっておこられる悲しい奴

テンプレはきちんと読んでますか?

テンプレを読めばわかりますのでまずは読みましょうwwwwwwwww
652就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:17:16.46
>>651
何だぁ?
でたらめだらけのテンプレなんか役に立たない。
現職クンはママのおっぱいでもしゃぶってこいよ。
653就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:17:56.04
>>651
事実を知らない哀れな奴w
654就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:18:41.06
>>645
私大は資本金がないんだから四季報に載るわけないじゃん
655就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:20:34.99
>>651
びびって心配して確かめに言ってきたのか?
このチキン野郎wwwwwwwww

前の方で言ったが、俺は実力不足なビックローブ君とは違うからな。
他のスレや板の荒らしをちゃんと報告して、
そいつを追い込んでいるからな。
656就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:23:34.65
>>654
馬鹿かコイツ?
657就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:23:54.03
採用情報に関係ない議論はやるなとは言わないからこっちでやってくれ宜しく
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5864/1223661241/l50
658就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:23:57.58
筆記が通らないのをどうにかしなくては
就職課ではSPIより時事問題集をすすめられたが何の本がいいだろう。
659就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:24:16.53
>>656
具体的に
660就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:24:18.00
>>651
でも、このスレのテンプレはでたらめだけどな。
661就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:25:14.51
>>660
お前もこうやって解析手伝えや

>●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
このスレ最大のエッセンス。アンチすらも全員が認める事実。
(アンチスレのテンプレにまで載ったほど!)

>●大学経営の話題(特に少子化関係)
堂々巡り、過去に出た同じ話題禁止
経営に関係するのはランキングより規模に比例する
の文面にしてみては?

>●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の採用や業務に関する話題
公務員試験板への誘導は必要かも

>●縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題
2chガイドライン4番と同内容なので残し。

>●大学よろず談義・昭和時代の私大職員イメージ談義
職員と関係ない大学ニュースを貼り付けることの牽制の表現を強めては?
662就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:25:47.77
>>651
自分から自分を追い込んでいる馬鹿な奴w
663就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:25:52.23
>>656
マスコミ用とかやってみれば?
664就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:26:30.83
>>657
それならお前が採用情報出せや屑
665就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:28:41.22
>>661
だから、てめえがルールじゃねーんだよキチガイ。
マジで精神がいかれているようだ。
朝になったらお前が大嫌いな大学病院に行ってこいよw
666就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 03:29:16.45
>>663
お前みたいな馬鹿用じゃなくて?
667就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 08:51:43.29
入試説明会とかやりたくねーよう…
668就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 08:54:42.55
コンペよりマシだろ
669就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 08:57:19.11
いや、どっちも嫌や
670就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 08:58:36.37
入試説明会は各事務所の担当者がやるから、やる可能性高いんだよね。
法人系配属で頼むな
671就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 09:08:42.10
入試課の仕事かと思ってたが違うの?
672就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 14:15:21.28
>>671
入試課ももちろんやるけど、各学部事務所にも入試担当があって、その人たちも入試広報として説明会とかはやるみたい
673就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 14:32:55.00
自分とこは専門外の人が入るとちゃんとした案内ができないって理由で広報関係の応援はしないみたい(図書館で学生バイトしてます)
674就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 14:43:47.55
>>673
そうなんだ、ある程度大きいところだと学部の自治性が高くて、自分の学部の説明は自分の学部でってなるみたいっすよー
675就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 15:21:08.02
医大内定来た!!!!!
残業なし、まったり、ボーナス5.5ヶ月待遇神杉
676就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 15:26:14.56
夢見すぎだろw
でもとりあえずおめでとう
677就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 15:28:07.55
帝京きたやついないのー?
678就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 15:29:12.27
てか帝京受けた奴いるんだ
679就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 15:30:21.71
>>675
夢見すぎwww
でも良いと思うぜ、まったり逝こう!
680就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 15:38:25.48
>>677
きたよー
681就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 15:41:07.56
>>675
どこや?
682就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 16:39:32.29
今日の朝日新聞に東京成徳大学事務職員の募集が出てたけど正職員?
大学のホームページに情報出てないからわからんちん。
683就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 17:05:31.53
慶應こなかったなー落ちたか
684就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 17:06:50.99
>>683
ドンマイケル
685就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 17:19:31.27
>>675
ボーナス少ないけど当直がんばって
それと医大で残業なしはありえないぞ、大体医大なんて年間労働時間がもともと他私大より多いし
686就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 17:39:31.36
みんなの大学月の労働時間いくらくらい?
うちは140ちょいなんだが。
計算方法は、年間労働日数×一日勤務時間(休憩除く)÷12で。
687就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 17:45:16.99
基本給抑えてボーナスでカバーするとどうなるかっていうとね、
残業の単価が下がるんだよ。
残業の単価計算にボーナスは含めないからさ。だから私大の残業単価は安いぞ。
688就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 17:45:57.94
東京薬科大のESめんどくさすぎワロタ
一番感動した体験とかないし、大学で印象に残ってる職員なんかいねーよw
689就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:01:00.85
医大しか内定ないなら医大に行けばいい
まったりさなど皆無だが
690就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:09:49.28
>>686
現職スレで聞くべきかと
691就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:15:01.56
>>690
現職スレなんてないし、
ここ内定者もいるでしょ?待遇にかかわるところだからいいじゃんか。
692就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:16:15.51
やっぱ東薬受ける人少ないんかな
募集人数も極端に少ないからその方が助かるけど
693就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:38:38.74
>>686
うちは130よりちょい少ない
694就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:42:24.63
>>693
休み多すぎw有給は抜きだよ?
695就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:48:38.15
>>692
受けるよ。採用二人とかだから怖いぜ
696就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:50:46.20
>>694
上位私大内定だからな、下位とは違うんだよ下位とは
有給は当たり前だが抜いてる
697就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:07:58.88
私立大学職員の採用情報スレです。
698就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:12:35.80
>>686>>691
転職板でやれ。
それとも自演がバレるのが怖いのか?w
699就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:21:18.57
自演という単独の日本語はない。

あと、逆にアンチ(ID:CKnllP7QO)がこの間墓穴掘って恥かいたばかりだろ。
CKnllP7QOが可哀想だからあまりいじってやるなよ、お前らの仲間なんだろ?w
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311414987/19-33
700就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:23:28.09
>>699
こいつ、転職板も荒らしているのか!
最低のゴミカスだなw
701就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:30:22.13
お前ら東薬辞退してくれ
702就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:42:33.67
>>701
辞退したって内定者は減ったままだぞ。
私大は戦略的人事はやらんから。
703就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:53:57.96
東京薬科ES辛い
704就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:56:19.05
>>703
よーしそれなら諦めよう
705就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:01:24.53
>>704
お前どんだけ減らしたいんだよwww
706就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:07:36.06
一人でも受験者が減ってくれるのがオイラの望みなのさw
まあそれでも採用人数2人という超難関には変わりないんだけど
707就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:27:01.81
東京薬科あと志望動機書いて終わりだ
結構適当になっちゃったけど仕方ない
708就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:30:16.48
>>706
超難関とか下位待遇で無い内定しか受けないくせに妄想もたいがいにしろ
709就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:34:02.34
>>708
何言ってんのお前
710就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:38:43.08
>>708
日本語喋れよカス
711就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:40:53.58
>>708
お前、在日だろ。
712就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:41:05.50
>>708みたいなわけわからんキチガイが発端となって荒れるんだよな
というわけで>>708死ね
713就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:41:51.28
>>708しね
714就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 21:14:06.48
>>696
オレも一応上位だけど。
ちょっと計算式書いてみてくれない?
一日7時間勤務で年間休日が140日以上ないと130以下にならないんだけどw
715就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 21:20:09.15
>>714
しね
716就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:07:30.50
この流れワロス
717就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:08:20.02
東京薬科志望動機書けねえww
718就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:14:23.23
志望動機どころか三枚目がマジ書けねぇ。
しかも志望動機も事前課題とかぶっちまう…
719就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:17:13.59
何故、東京薬科大学志望なのか?
東京薬科大学に就職して何をしたいのか?
また、何ができるのか?
大学の特色、自分が大学職員としてやってみたいこと、自分ができること等をよく練って書こう。
こんなところで、立ち止まっていられないだろ。
720就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:19:51.35
あきらめたらそこで採用試験は終了だよ。
「できる。絶対できる。絶対書ける。」
今までだって困難を乗り越えてきたじゃないか?

「できるか俺に? できるさ。」
721就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:23:56.06
なんだお前らw
かっこいいな
722就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:38:08.96
お前らすげーな。

多くて3人採用で50人は受けるだろうし、受かる気がしない。
723就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:38:36.81
>>719
煽られるだろうなと思ったけどまさかまともなアドバイスもらえるとは
サンクス
もう一度そこら辺よく考えて練ってみる
724就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:39:32.98
>>722
受験者50人なら希望あるだろw
そもそもそんな少ないなんてありえないが
725就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:40:27.80
日体大とかフェリスは何人くらい採用すんのかな
726就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:42:30.06
フェリスは一人か二人じゃないか?
倍率エグいことは間違いない
727就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:44:04.83
1年間は嘱託だしな
なんか女性優先で採用になりそうな気もするし

日体大は体育会系優遇ってイメージしかないw
728就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:46:51.39
フェリスはやめt・・・おっと玄関に誰か来たようだ
729就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:47:26.30
>>722
持参で50人もいる訳無いだろw
せいぜい多くて20人
730就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:48:36.78
倍率6倍とか楽勝すぎだな、待遇悪すぎなの?
731就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:50:02.65

昔、K1グランプリの試合前のマット・スケルトン選手へのインタビュー

アナウンサー   「ピーター・アーツ選手に勝てると思いますか?」
マット・スケルトン「もちろんですよ(笑)自分の勝利を信じて戦わないのなら戦う意味がありませんからね。」





アントニオ猪木「戦う前から負けることを考える馬鹿がどこにいるか!?」




先人たちの言葉を思い出せ!
732就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:50:34.73
待遇っていうかまず立地がひどい
廃れ具合が前にも書き込まれてたと思うけど
それにESは郵送じゃなくて持参しないと受け付けてもらえないんだから
受験者は少ないだろうな

それにしても20人とかどう考えてもありえんが
733就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:50:53.09
>>729
二日間なかったか?50人で済むわけない。去年は次の面接の時点で40人くらいいたらしいし。
734就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 22:51:38.70
>>728
さあ詳しく聞かせてもらおうか
735就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:01:49.75
帝京は倍率低いだろうな〜
採用25応募者100くらいか
736就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:03:05.05
応募者数を勝手に予想してる奴らは何を根拠にその数値を算出してるんだろうか
737就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:05:52.92
っていうか帝京って市役所職員より待遇低いのによく受ける気になるね
738就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:09:08.00
うん
待遇だけじゃなくて世間体もあれなのにね
帝京大学に勤めてますとか言いたくないわ
739就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:13:08.80
>>738
目白、立正とレベル同等なのに帝京だけ叩かれすぎ
740就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:14:19.06
目白とか立正は「どこそれ?」って感じなんじゃないか
でも帝京は誰でも知ってるFランだからなw
他の大学に比べてイメージが悪すぎる
741就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:17:49.38
>>739
それはお前が学生視点だから
職員視点だと帝京と目白、立正じゃえらい違い
742就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:24:31.96
>>741
どう違うの?
743741:2011/08/01(月) 23:40:35.31
具体的には言えない
744就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:54:06.15
目白立正はバカ大学
帝京はドキュン大学
745就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:59:45.51
>>744
お前は馬鹿でDQN!
746就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 00:00:32.88
>>741
現職くたばれ!
747741ですが:2011/08/02(火) 00:07:41.27
すみません、自分が馬鹿でした。
748就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 01:02:45.21
やっと東薬のES書き終わった!!
疲れたもう寝る
749就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 01:09:19.18
>>748
頑張ったから内定で!
750就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 01:14:54.82
>>748
おつ!俺もがんばろ
751就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 01:17:28.58
>>749
マジで!?やったー

>>750
俺はちょっと適当に書いちゃった部分もあるけど、お前さんはしっかり丁寧に
やれよ!
3〜4日は頑張ろうな
752就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 01:42:22.82
相変わらず入試の偏差値と就職先としての価値の区別が付けられない馬鹿の集まりだな
753就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 01:48:42.45
>>752
お前も充分馬鹿だよ
754就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 01:58:39.31
職員採用に至るまでに注意すべき点は?
→他業種と違って、ネラーという立場で私立大学職員採用スレに
接した経験があることが、採用に際して一番のネックともいえる皮肉さを
有しています。私立大学職員採用スレのテンプレで見ていた大学像で
職員採用に臨むと、それだけでアウトです。
裏を返せばそのような「職員eye」の受験者の中で、「嘘を嘘と見抜けるeye」で
臨めば他の条件が多少不利でも一気に有利になります。

755就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 02:17:31.76
>>753
馬鹿はお前だよ
756就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 07:57:42.58
>>754-755
馬鹿でキチガイの荒らしのチンカスは出ていけよ。
757就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 09:25:53.51
俺留年してて事務の人にはかなりお世話になってるし、
親が大学職員だし、これ受けたほうがいいんじゃね?
758就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 10:02:27.46
面接では親が大学職員ですってやつ結構いるよ
759就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 10:11:43.01
一回落ちたとこに来年リベンジできる?
760就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 10:24:44.04
>>758
そんなの志望理由に全く関係ないのにな
761就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 10:46:58.44
>>759
そんなの大学によるだろ
例えば青学は1度受けてても卒業3年以内であれば新卒枠で再度受けられるし、
学習院は1度受けたらもう受けられない
まあ1度落ちたところに再チャレンジしても受ける保証なんてないが
762就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 10:52:12.93
受かる保証ね
763就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 14:05:38.37
東京薬科意外に多かったな。名簿見たら80人くらい普通にいた感じ。
764就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 14:32:16.74
だから言ってんじゃん
50人で済むわけがない

しっかしこんな田舎までわざわざ来るとか暇人だな
765就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 14:32:56.67
だから言ってんじゃん
50人で済むわけがない

しっかしこんな田舎までわざわざ来るとか暇人だな
766就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 14:34:02.42
筆記試験どんな感じだった?
あとインタビューとやらも
767就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 14:34:14.29
あれ?
768就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 15:33:42.16
来年、大学職員受けようと思ってるんだけど、法政大学の待遇ってどうなの?
一応、第1志望なんだけど
769就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 15:37:27.72
東京薬科どんな感じだったか教えてくれや
770就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 15:50:20.77
法政はマーチの中では薄給
東洋よりちょっと低いか同じくらい
771就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 15:56:48.62
>>769
非常に穏やか
772就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:04:24.22
>>768
倍率100倍を突破する自信はあるの?
773就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:05:14.62
>>771
そうじゃなくって筆記試験の難易度とかインタビューについてだよぉ
774就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:07:35.06
だよぉとかキモイ
775就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:08:37.86
せやな
776就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:10:23.36
芝浦と法政は職員自ら暇さえあれば激務アピールをしてるのでそれなりにきついんじゃないすかね
あと法政は時と場合によっては左翼過激派の学生とドンパチやる覚悟でいないといけないとか
777768:2011/08/02(火) 16:11:53.71
>>770
公式ページに平均年収957万って書いてたけど、
これで薄給な方って大学職員すげーな

>>772
法政って100倍もあるの?せめて50倍くらいだと思ってたよ
778768:2011/08/02(火) 16:16:18.28
>>776
激務は別にいいけど、ドンパチはこえーなww
779就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:19:20.66
>>778
法政さんありがとう。
スケープゴートになってくれてw
780就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:19:32.61
明日東京薬科の試験だ
筆記試験自信NEEE
781就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:26:30.56
筆記試験は簡単
782就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:37:44.38
まじ?
それならいいけど、インタビューという名の面接も謎だしな
783就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:52:05.61
>>777
当たり前だろ、待遇いいから人がそれだけ集まるんだよ
君は希望者100人集めた中で、その中の上位1人に選ばれる自信はあるの?
784就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:53:40.29
>>776
法政って過激派とかまだいるのか…
ドンパチって言っても「国は○○せよ〜!」とか言ってるなよなよした学生を「止まれ〜」
とか言ってるだけだろ?楽勝じゃん
785就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 16:57:17.57
>>784
そんな生ぬるいもんじゃねえよ
一部の部署の男だけしか関わらないからあまり関係ない話だが
786就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 17:13:51.78
ガチムチの体育会出身が出動するわけですね
787768:2011/08/02(火) 17:15:32.66
>>783
そんな甘い世界じゃないってことはわかってるよw
今から自分にできる限りの努力はするよ。アドバイスありがとう
788就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 17:40:17.78
>>786
団体のページ行くと見れるけど、強いおっさん職員が出動してるよw
うちにもたまに似たようなのいるんだよな…はぁ…
789就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 18:34:21.24
その団体の集会に勧誘されたことあるわ。
他大のサークルの部室までやってくるとは思わなかった。
790就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 18:51:29.70
※私立大学職員の採用情報スレです。
791就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 19:27:18.19
>>790
うるせーよ
黙ってろカス
792就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 21:48:55.86
>>788
うるせーよ
黙ってろカス
793就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 22:04:56.69
もうやだこのスレ
794就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 22:19:55.32
遠慮すんな、どっかいけよ
795就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 22:22:53.75
>>792
まさかのオレへのレスw
何を怒ってんだよ…
796就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 22:32:14.99
>>795
うるせーよ
黙ってろカス
797就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 22:36:41.79
>>796
これがNNTか
798就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 23:23:43.21
自大優先採用の大学大杉
799就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 23:29:36.40
え、自大受けなかったの?
800就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 23:47:41.54
自分のように自大が国公立ということもあるんじゃないか、もしくは募集がないor極端に少ないとか
801就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 23:53:18.67
自大が国公立なら国公立受けたら良いじゃん
802就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 00:29:03.12
>>801
うるせーよ
黙っていろカス
803就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 00:36:12.78
>>802
駅弁乙
804就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 00:38:04.03
>>801
どこに配属になるか決められない。
異動があるし。

私大は他大学に異動になることはないけどw
805就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 00:38:24.86
Wの内定者いたら答えてくれ。
懇親会ってスーツで行く?私服で行く?
806就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 00:44:59.48
>>804
部署移動があるのは国立も私立も一緒だろ?
国立だって他大に移動なんかない。
807就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 00:49:45.75
>>805
私服
つーか髪染めたったwwwww当日よろしくなwww
808就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 00:50:03.53
>>805
スーツ。ぜひ私服で行きたいけど・・・何も言われてないからみんなスーツでくるっしょ
809就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 00:58:20.38
チノで行くつもりだけど私服扱いか?
懇親会は女は普通に私服で来るけど文句言われてるのは見たこと無い
810就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 01:10:26.78
>>809
え、女子?
男子なら辞めたほうが・・・女子はよくしらん
811就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 01:29:38.92
川崎医科や岩手医科の待遇が公務員に準ずるみたいになってるけど、
なんか歴史的な理由でもあんのかな。
812就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 01:32:12.62
>>803
Eラン乙
813就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 06:45:40.62
>>734
ほとんど専任になれないんじゃなかったっけ?
814就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 08:05:43.81
そうなの?
815就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 09:58:26.04
>>811
公務員準拠羨ましい
816就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 10:11:16.26
みんな送り状は入れてる?
817就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 10:43:43.83
色々と検索してたら、こんなの見つけた。
これ凄いみたい!!!

誰か紹介して(´・ω・`)

http://sns.university-staff.net/
818就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 11:05:48.64
>>817
現職なら職場の人に聞けば?
受験生ならクロースドSNSの理由を察しろ。
819就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 11:40:23.17
>>815
こんな感じだよ。今の公務員は、
月給172200(プラス地域手当にあたる手当)住宅手当最大27000
賞与3.95ヶ月(四ヶ月前後)

このどれかに当てはまると公務員っぽい。まあ、二年目以降はわからないけど。
820就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 11:50:49.54
配属どこかなー
821就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 12:16:41.61
>>817
※私立大学職員の採用情報スレです。
822就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 15:59:55.85
今度初めて集団討論なんだけど、今まで受けた人どんな議題が出た??
やっぱ教育関連が多いのかな??
823就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 17:07:52.51
>>822
GDでいいんだよな?
就職率を上げるには大学として何をすれば良いか?
ってのが出たな。
824就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 17:12:10.05
>>822
「大学が今後発展するためには?」
「大学をPRしろ!」
「入学式をプロデュースしろ!」etc
教育関係の議題が多いといえば多いけど
全く関係ない場合もあったよ。
825就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 14:31:45.84
あ〜ああ〜〜〜〜
ちゅ〜うお〜〜〜〜〜
わ〜れら〜〜がぁ
ちゅ う〜う おぉ〜〜〜
826就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 14:45:37.72
東薬昨日午後で100人はいたぞ
827就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 14:48:46.91
俺午前中だったけど筆記試験10人もいなくてワロタ
午後組はどうせ落ちるよ
828就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 14:56:43.73
と、底辺が申しております
829就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 15:15:34.02
と、FランNNTが申しております
830就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 15:40:33.87
早慶なら職員ならだいたいとこかは受かるな
831就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 15:53:24.98
>>830
余裕だよ
832就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 15:53:44.24
来年、理系の院卒で私大事務職応募しようと思うんだけど
学部卒や既卒の実務経験ありのやつらに比べて不利になるものなのか?
833就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 15:57:45.91
何故理系職じゃなくて大学職員になりたいのかをちゃんと言えれば大丈夫かと
834就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 15:57:58.68
当たり前だのクラッカーだな
835就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 16:01:51.82
>>832
理系なら少ないけどその専門分野で探したらどうかな。
建築や電気なら私大職員でも募集あるよ。
836就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 16:10:04.36
理系の院卒で大学職員とか
何のために高い学費払って行ったんだよ
837就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 16:12:01.97
理系院卒で私大職員とか胸があつくなるな
私大文系の俺は大学週1で全く勉強してないのに、進路先変わらないとか
838就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:03:31.77
>>829
ごめん、もう内定でてるw
839就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:22:30.42
慶應はサイレント?
840就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:30:18.69
くさった奴らに栄養を与えてやるよ。これ見てやる気を向上してくれよ

うち(東京のどっかの私大)の給与
(34歳:入職8年目(ヒラ))
基本給282200
プラス地域手当53000
住宅手当27000

月給362200
賞与6.9ヶ月/年(三回に分ける)
7月は残業ゼロ
841就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:32:39.24
3回に分けてると結構絞れるな
842就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:34:45.78
NNT黙れww→もう内々定だけど?
Fラン生黙れww→早稲田だけど?
843就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:36:17.56
結局煽ってるだけだろ
844就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:37:40.51
>>840
26で入職って中途?
845就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:43:37.14
慶應お祈りキター
846就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:43:48.30
>>840
ボーナスすげーww
847就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:44:26.42
>>840
地域手当多いな
848就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 17:46:07.07
ボーナスはちょっと高いぐらいじゃん?
私大職員は6以上のところ多い。
849就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:24:05.58
>>848
現実みようぜ
850就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:29:33.67
>>840
地域手当嘘だろw
851就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:37:00.06
>>840 T洋?
852就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:39:41.46
>>840
※私立大学職員の採用情報スレです。
速やかに消えて下さい。
853就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:40:54.50
これくらいいい気がするがね
854就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:42:30.33
粘着荒らしが多いスレなのに、>>824>>825の間はやけに時間差があるな。
855就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:52:17.21
慶応職員お祈りきたー(^O^)/
自大なんだがorz
856就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 18:53:59.83
>>854
ヒント:F5アタック
857就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 20:03:40.85
>>849
うちはここじゃほとんど名前あがらない大学だが6.5あるよ。
私大で6ないとことかしょぼすぎw
858就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 20:08:33.98
>>857
ボーナスだけで見るとか…w
基本給いくらだよ。
859就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 20:12:10.75
>>840釣れすぎw
年収700万程でしょ、すごいけどありえない額でも無いな
860就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 20:14:31.71
十分8年目ではいい収入だよな
861就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:16:33.08
34さいで700万ってwww
地銀レベルじゃねーかよw
やっぱ私大は上位5校が限界だな
862就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:28:18.14
地銀の離職率と激務度と比べんな
863就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:31:23.49
ここで、給料安いとか煽ってる奴が数日で退職していくんだろうな。
864就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:31:43.86
>>853
自分の時は甘いんだね。
865就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:32:33.95
>>856を誰か通訳してください。
866就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:32:48.89
それに22歳入職で34歳と比較しないと地銀12年目換算で言えんだろ
867就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:33:30.78
>>865
韓○ サーバーダウン
868就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:49:00.20
>>861
地銀www
いいとおもうよw
869就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:50:00.73
もう慶應の面接やった人いる?
870就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 22:18:45.10
>>868
何が良いんだ?w
オレは地銀なんかいかねーぞw
34なら800はないとな。
871就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 22:58:24.78
お前にそれだけの能力があればな
872就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 23:54:42.19
そうだね、たしかに。
873就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 23:57:27.58
せやな
874就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 23:59:22.36
せやせや
875就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 00:44:43.40
そうやろか?
876就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 00:53:08.81
T洋図星やん
877就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 01:11:50.83
伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用はご遠慮ください。
878就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 01:12:34.47
暇すぎる
879就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 01:44:54.31
>>877
これくらいいい気がするがね
880就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 01:55:19.77
>>879
関わるないほうがいいよ
881就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 01:55:46.91
日本語間違えた
882就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:18:05.93
なにがいいのかわからん>>879
事情があるならまだわかるけど、この場面でイニシャルを使う理由がない

だいたい、伏字やイニシャル使う奴って1人で勝手に盛り上がってる
俺カッコいいって思ってる中二病としか思えない
883就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:23:18.02
イニシャルにする行為が意味不明の上にもっと問題なのは第三者が見てちっとも面白くないってことだ。いったい何のためにやってるのか。
884就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 02:38:50.45
地銀は給料が良いかもしれん、それでも>>840は残業0+8月は夏休みがある。やはり私大職員の方が魅力だな
それでも地銀は金融業界の中で平和らしいけどな、残業0とは思えない
885就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 06:29:02.97
>>882
伏字やイニシャルトークは検索避けで普通に使われるやり方であって中2病でも何でもないなぁ
些細なことが許せなくて自治に走る基地外の方がよっぽど病的だよ
886就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:02:40.00
>>885
もうほっとけ
基地外はスルーで
887就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:05:53.93
あれのどこが検索避け?
する理由がないと思われ
888就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:17:55.41
私大って有給とれないぜ…
889就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:18:19.80
ご本人がどんな心理や目的で書いたのかは知りたいねぇ。
べつに怒らないから。第三者だと類推しかできんので。
890就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:19:14.82
>>888
ほぼ100パーセント取ってるよ
自分も周囲も
891就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:23:05.30
>>890
どこ?忙しい大学?
892就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:24:36.97
出たー、現職アピールw
893就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:32:48.72
内定先の説明で聞いたけど、
入試手当なんて専任職員にはつかないらしいんだけど。
だいたいつく意味がわからんよな。
894就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:41:04.65
まぁ業務には相違ないからな
付いても時間外手当で残業代くらいじゃないか
895就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 08:43:13.34
豊島区の大学だよ
896就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 10:56:36.29
うちの大学の入試の場合、残業代はアホほどつくらしいけどな
897就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 11:05:19.09
慶應っていつから面接やってるの?
お祈りきたって人はいつ受けたの?
898就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 11:18:18.69

悔しくて必死な粘着キチガイ知障無職ゴキブリ低能童貞真性包茎ゴミクズのアホ全開で笑える自爆レス晒し上げww
2chの「みんなw」だけが頼りで馬鹿の一つ覚えの「カス現職」を連呼するが、誰にも相手にされずバレバレの自演に励む現職への僻み丸出しの哀れな無職童貞w
お前みたいな虫ケラ以下の万年書類落ち無職ゴミクズスペックのチンカスニートに生きてる価値は無いから早く死ねww
日本語すら書けない書類落ちの哀れな粘着ゴミカス知障ニートがww

19 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:29:19.25 ID:CKnllP7QO ←ww
>>1-16=>>18
基地外マジでくたばれ!


20 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:30:48.78 ID:59TJJL8w0
>>19
この板ID出るの知らないんですか?


21 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:45:33.72 ID:zjT2JtDD0
>>20
このゴミクズは必死過ぎてそんなことに気付きませんw


22 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 21:12:12.32 ID:CKnllP7QO ←ww
>>20-21
知っていますが。ID変えているんでしょ?

>>18の書き込みは問題ないんですか?へーw
899就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 12:28:38.37
>>897
お祈りはesだよ
900就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 12:31:29.02
>>895
福祉大おつ
901就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 13:43:54.65
>>899
そうだったのか、ありがとう。
慶應は、面接今日だけなのでは?と思った。
人数は思ったより多かった。
902就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 13:46:30.98
>>901
そうか?
903就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 14:20:26.47
一人30分なので5時まで目いっぱいやるとしても16人
部屋の数は10はさすがに無いかな?
ESでそれなりにバッサリ切ったのではないだろうか…

この後のテスセンが怖すぎ
904就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 15:36:22.11
慶應は遅れたせいで応募数少ないだろうし楽そうだな
905就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 16:52:09.59
慶應面接楽すぎ
906168:2011/08/05(金) 16:53:36.34
転職エージェントと話をしてきたが
立命の応募書類は700通超えたらしい
907就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 17:18:39.57
書類は何人通ったのでしょうか?立命館はやはり人気なのですか?
908就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 17:23:44.05
私大職員とは縁のないまま公務員が受かった…
もう疲れたから私大職員諦めるわ お前らがんばってな
909就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 17:25:33.62
>>905
楽すぎたゆえに不安すぎるんだが
910就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 17:29:01.42
>>908
お疲れさん。お互いこれから頑張ろうぜ
911就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 17:30:41.98
内定もらった人に聞きたいんだけど、
承諾書出すまでにどのくらいの猶予ある?

公務員のC日程受けたいから悩んでる。
912就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 17:32:40.12
もはや新規の募集がみつからねえ…
913就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 17:53:47.58
北星学園
914就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 18:09:04.00
>>911
C日程とか受ける意味が分からん
私大職員は公務員の上位互換なんだから、わざわざ受ける必要なくね?
915就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 18:34:41.89
>>913
遠いなぁ……
もう関東はないのかな……
916就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 18:39:35.40
>>877の自治厨は何故か>>898には何も言わない。どうしてか?









同じ奴だから言わないんだよな。バレバレw
917就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 19:12:03.49
あんた、向こうでやられたのに今更何いってんの?
918就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 19:18:41.48
>>916
自分の自爆レス部分はコピペできない
ゴミクズチキン野郎CKnllP7QOが必死で涙目ww
919就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 19:52:30.66
明日の名城受けに行く人いますか?
920就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 20:01:45.40
いるよー
921就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 20:36:02.70
>>908公務員の方がよっぽど良い。
922就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 21:42:37.43
公務員もピンキリだと思いますけど^^;
923就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:21:40.05
確かに
924就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:26:49.95
関西学院とか、倍率すごそうだが、説明会どのくらい来たのかな?
東京だと20人足らずだったが…ちなみに既卒の場合
925就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:28:35.70
NNTの人に私大>公務員とか言われても…
926就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:41:49.37
関学って転勤する可能性のある範囲が広いのな。
927就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:49:16.60
まさか丸の内にもあるとはしらんかった
928就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:26:37.11
私大職員になってもお前らが定年を迎えるまで大学が存続する保証なんてないのに
929就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:32:01.02
そんなもん8割型そうだろ
930就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:39:09.92
逆にどこならあるのかと聞きたい。
総計マーチだったら日本で屈指の生存確率誇る組織だと思うがね。
931就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:42:30.56
>職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
>予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません。
>
>300億円稼いで350億円吐き出しちゃう組織と
>50億円稼いで45億円の支出の組織じゃ後者の方が安定してる。
932就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:44:54.07
大学そのものに多くの人がいかなくなるような社会になる可能性も少なからずある
933就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:44:56.31
やはりその辺で立命とか強いのかね
934就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 00:52:50.60
世界の情勢からしてもそれはないことが証明されているし、だから議論にも挙がらない
935就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:01:05.19
俺は医大に行く!てかそこしか内定が無いwww
936就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:03:21.01
>>935
お、おぉ・・・頑張れよw
937就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:05:42.20
>>935
医大は偉大だからな
本部配属を懇願しとけ
938就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:12:59.82
でもお前らは財務諸表も確認せずに大学職員採用試験に応募しちゃうんだろ?
939就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:15:39.83
財務諸表はみてみたがうまく使えずそのまま済んだな
940就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:21:37.23
面接で使う使わないの話じゃなくて
勤め先としてどんな財務状態なのか確認したのかという話
941就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:25:32.73
>>938
うん、よくわかんねえもん
ところでお前、基本金って知ってる?
942就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 01:27:58.34
>>940
そういうことか
他学と比べてどれくらいか調べたくらいかな
943就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 03:54:43.22
>>935

俺も医大だ、お互い頑張ろうな
944就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 11:32:49.52
>>937
つまんねーやつだな。
一生貰えねえよ。
945就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 15:27:42.42
大学職員に内定がでた学生で「本部へ行きたい。」「人事・給与・総務の仕事をやりたいのでそちらに配属お願いします。」
と言っているのは、小学校に入ったばかりの小学生が高校の数学を勉強したいと言っているくらい滑稽だ。


学生相手の事務業務や医大なら付属病院の事務業務も知りもしないで、本部で使い者になるわけないだろうが。
現場での業務が基本なんだよ。人事、給与、総務なんて仕事はある程度現場や大学全体がわかっているからできるしごとなんだよ。
本部には現場からの問い合わせがあるけど、現場の業務内容を把握しているから内容も理解できるし、対応できるんだよ。

それにな、本部の人事や総務なんていっても人員は10人に満たない場合がほとんどだよ。
その人数で教職員数百人〜千人、医大にいたっては数千人の勤怠管理や給与や発令等の業務を行わなければならない。
もちろんシステムが入っているとはいえ、膨大な業務量を数人で処理するのは並大抵の大変さではない。
まあ、それでも民間に比べたら楽かもな。流石に毎日22時まで仕事するなんてことはないから。
946就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 15:54:45.54
最初から総務などの法人本部に配属になった奴の話って
いくらでも聞くけどね
947就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 16:08:47.27
仕事できない奴が法人部署に配属されるんだけどねw
948就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 16:37:29.38
あえてそこを狙いに行くんだよw
949就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 16:52:53.52
ぶっちゃけ、仕事自体は一年いれば慣れるでしょ。
どんなにやる気無くても
950就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 17:10:47.57
たしか採用予定人数と配属予定を募集要項と一緒に載せてる大学あったぞ。

採用全体20名
配属先
法人本部1名


951就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 17:11:58.30
大学職員の仕事なんて真面目にやるだけ無駄よ
楽して休みたくさんとることに専念してる奴が勝ち組
952就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 17:15:18.17
そこがいいとこ
953就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 17:32:44.41
やってもやらなくても給料上がるしな。
954就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 17:37:20.90
東京医科大、びっくりするほど校舎が古かった。
955就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 18:07:06.27
入学者が減少してからは、どうなるか分からんがな。
そういう対策がきっちり取れてる所がいいね
956就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 18:25:32.53
>>945
wwww
957就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 20:15:00.81
お前らみたいな真性のクズに大学職員本当にきて欲しくない!楽しようと思ってるヤツは小売か飲食チェーンでも行って地獄みろ。大学職員はどんな業界いってもトップ取るような人間を求めてる。マジでこのクソどもへ、舐めるなよ。現職より。
958就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 20:29:13.47
どこ行ってもトップとる人間なんてどこの業界でも求めてるだろ
で、トップ取れる人間はトップ取れるんだから大学職員に限らず引く手数多
959就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 20:50:49.79
>>957
2位じゃダメなんでしょうか?
960就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 20:52:58.73
有名私大職員になるメリットとデメリットを箇条書で羅列していってくれ、それをまとめてテンプレにする
961就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 21:05:44.81
>>957
お前みたいに甘い蜜吸ってるような現職がまず1回地獄見ろよ
自分がどれだけ甘い世界で働いてるのか知れカス
何の生産性もないクソ現職が
962就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 21:25:09.63
業界によって使える人の定義は違うし
963就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 21:53:51.88
>>961
正論
964就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 21:57:46.67
大学職員をあきらめた者よ! 魔界へようこそ。

同級生や先輩や後輩から聞いた情報を書き込む。偽りの無い真実の情報だ。


外食地獄・・・・・・・・1日平均14時間の勤務時間。勤務時間の97%は立ち仕事。足は下肢静脈瘤になる。休日ほぼ無し。スキルつかない。 
小売地獄・・・・・・・・1日平均10時間の勤務時間。ボーナスは自爆買いの資金となる。スキルつかない。
土建地獄・・・・・・・・日本古来からある建設業界。勤務時間は1日平均10時間。談合の打ち合わせは必須。談合に関われば逮捕される可能性大。
住宅販売地獄・・・・・・1日平均11時間勤務。毎月1軒売れますか? 上司からの罵倒で胃潰瘍になる販売難易度最高峰。
自動車販売地獄・・・・・1日平均11時間勤務 親兄弟親戚に車販売したら用無し扱い。離職率55%以上。
宝飾業界地獄・・・・・・・休日返上で宝石販売。歩合制。自爆買い有り。
消費者金融地獄・・・・・・ブラックの元祖。高利貸し。取立て業務を行うためには人の心を捨てなければならない。歩合制あり。
教育産業地獄・・・・・・・少子化で斜陽産業。勤務時間が長い割りに給与は少ない。定年まで勤務は無理。離職率高い。
製薬会社MR地獄・・・・・・わがまま極まりない医師相手の営業。朝から晩まで休日返上での勤務。接待スキル必須。給与は昔より落ちた。
運輸地獄・・・・・・・・歩合制の職場。徹夜で高速道路の運転もある。想像されるとおり腰痛持ち、痔持ち多数。
放送業界地獄・・・・・・超絶激務の職場。体力の限界に挑戦できる。3日徹夜、20時間勤務は当たり前。偉くなるまで給与は少ない。しかし、出世すれば・・・・。
商品先物地獄・・・・・・まさに暗黒世界。辛すぎる営業。精神崩壊の危機。
旅行業界地獄・・・・・・超激務。まさに滅私奉公の精神がないと勤まらない業界。業界最大手でさえ、薄給。
無名零細企業地獄・・・・一族経営のため出世は望めない。生涯薄給。10時間勤務はデフォ。1人で営業&経理&総務なんてこともざら。大半の人が行く地獄。
965就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 22:44:35.50
このコピペ飽きた
966就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 23:03:45.84
>>961
正論杉ワロタw
確かに大学職員なんて何の生産性ないよな
そのくせ>>957みたいに無駄にプライド高い奴多杉
967就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 23:13:45.11
慶應面接受けてきたけど、明らかに準備不足を露呈してしまった。。。

俺の就活オワタ
968就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 23:21:10.93
>大学職員はどんな業界いってもトップ取るような人間を求めてる
現職様たちが私大職員に向いている人物像何度も挙げてたじゃないですかー、やだー
どんな業界にいってもトップにはなれない人間の間違いだろうか
969就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 23:30:41.25
>>967
無職板があなたをお呼びです
970就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 23:35:56.94

就職は縁もあるから、次頑張れ。

一生懸命にやっているなら、いずれ自分に合った職場にたどり着けるさ。
971就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 23:38:28.31

たとえ、大学職員になることができなくても、努力は無駄にならない。
きっと次の就職活動に役立つ。






そう、信じたい。
972就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 23:47:11.58
>>657
どんな業界いってもトップ取るような人間は大学職員になんかにならねーよ馬鹿が
973就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 00:11:49.02
どんな業界いってもトップ取るような人間


このとおりなら、そうだな。
974就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 00:16:41.66
>>967
昨日面接あったの?
ここに書き込む人すくなすぎてどうなってるのか全然わからん
975就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 01:15:42.73
>>957
※私立大学職員の採用情報スレです。貴様みたいなゴミカスは書き込みしないで下さい。
976就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 01:20:40.59
977就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 01:57:33.69
呼んでもないのに業界人が常駐。他にそんなスレありますか
978就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 02:11:48.22
あるよ


どこでも現職は嫌われてるけどな
979就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 07:43:02.11
採用情報
筆記試験の内容
面接での質問
小論文での課題
をもっと書きもめよ糞どもが!

ここは大学職員になりたい者が集うスレだろうが。
980就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 08:16:14.45
>>979
どんだけ上から目線www
981就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 09:03:32.09

現職が偽情報を書き込む恐れもあるな。
大学職員の求人情報だけでいいよ。
982就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 09:42:45.52
ここ見て大学職員の採用試験を受けて合格した奴なんていないだろ
983就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 10:15:48.34
採用されたよ
984就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 10:40:15.84
採用されたよ
985就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 10:41:36.32
採用されたよ
986就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 10:45:07.90
俺の知っている大学職員になった奴は、採用試験の成績なんか関係なく合格したと言っていた。
まあ、何でも教えてくれる奴だけど本当のこと言いすぎw
そいつの話だと、まともに試験を受けて合格するのは採用者の3割くらいなんだそうだ。
つまり、コネと縁故。大半の奴はいかさま出来レースをさせられているんだ。
3人採用枠があっても2人分は埋まっているのが現実。
987就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 11:17:17.91
>>986俺様は現職だ。
くやしいけど、それ本当だよ、俺っちのときは大量採用で中途を5人採用だったけど、おいら以外の3人は何らかのコネがあったよ。
仕事ぶりを見る限りではとても筆記と論文を通過した奴とは思えない
だから俺はもう一人のコネ無しの奴とつるんでるよ、なぜかしらんが馬が合う
988就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 11:18:47.31
何処から大学職員が現代の最高クラスの職場だとばれたんだ?そっとしといてくれ!現職より。
989就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 11:31:43.70
公称「現代最高クラスの職場」はコネと縁故で採用された、恥知らずの大人達であふれています。

「縁故でも、採用された後、頑張れば良い。」「コネで入ったけど周りにそれを感じさせないくらい仕事をすればよい。」
これらは、全部嘘です。縁故やコネのイカサマ採用者は永遠に色眼鏡でみられます。
十字架を背負い続けます。しかし、ずるいことするのを恥ずかしく感じない人に何を言ってもむりです。
彼らには社会的常識は無いのですから。

ドーピングで金メダル獲得した選手が、
「たしかに、あの時はドーピングで金メダルを取ったけど、その後もトレーニングをして世界記録保持者になったから、あの時の金メダルも恥ずかしくない。」
とか言ったら、ドン引きだろ。
990就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 12:29:29.98
>>989
スポーツの世界では、ドーピングによる出場停止後に復帰してる人は割といるし人気も結構あったりする
大学職員と違って特殊技能の世界だからね
991就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 13:11:47.89
>>988
コネ採用の仕事が出来ない、使えない職員が必死w
992就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 13:13:29.57
>>987
妄想野郎かよ。
993就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 13:42:54.93
>>974
俺の面接は金曜だったよ

結構人数居たっぽいけど複数日かどうかはわからない

いずれにしても俺の通過はむりぽorz
994就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 14:16:45.32

悔しくて必死な粘着キチガイ知障無職ゴキブリ低能童貞真性包茎ゴミクズのアホ全開で笑える自爆レス晒し上げww
2chの「みんなw」だけが頼りで馬鹿の一つ覚えの「カス現職」を連呼するが、誰にも相手にされずバレバレの自演に励む現職への僻み丸出しの哀れな無職童貞w
お前みたいな虫ケラ以下の万年書類落ち無職ゴミクズスペックのチンカスニートに生きてる価値は無いから早く死ねww
日本語すら書けない書類落ちの哀れな粘着ゴミカス知障ニートがww

19 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:29:19.25 ID:CKnllP7QO ←ww
>>1-16=>>18
基地外マジでくたばれ!


20 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:30:48.78 ID:59TJJL8w0
>>19
この板ID出るの知らないんですか?


21 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:45:33.72 ID:zjT2JtDD0
>>20
このゴミクズは必死過ぎてそんなことに気付きませんw


22 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 21:12:12.32 ID:CKnllP7QO ←ww
>>20-21
知っていますが。ID変えているんでしょ?

>>18の書き込みは問題ないんですか?へーw
995就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 15:08:00.54


私立大学職員志望79人目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1311862552/
996就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 16:00:27.51
は!
997就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 16:01:24.87
か!
998就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 16:02:16.76
た!
999就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 16:03:15.96
の!
1000就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 16:04:01.92
塩!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。