[地元に]地方銀行総合スレpart33[貢献]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 04:27:39.73
分解バラバラ プヨヨヨ プヨヨ
3就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 06:02:57.75
おまいら、原本だけは無くすなよ。絶対に無くすなよ。
4就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:43:16.88
面接行ってくら。
5就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 21:28:45.41
ヒキ板から来ましたのキワミアーッ(-_-)ドゥフフwwwww
6就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 04:50:22.10
おまいら、本当に金融でいいのか。
7就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 09:06:39.55
金融というより銀行でいいのか、って感じだわ
地銀だがいきたくなさすぎる
8就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 11:57:36.55
>>7
じゃあどこなら行きたいの?
9就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 12:42:13.60
サークルの先輩の地方公務員は、週に一度は平日に大学に遊びに来るなあ。午後休みとか2時間休とか出張の帰りだとか言って。地銀じゃなあ。
10就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 13:33:30.28
金融とか業界全体ブラックやん
11就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 14:39:08.51
信託行きたかったお。
俺の学歴じゃ無理だったお。
メガ蹴って地銀だお。
12就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 17:13:25.52
まあ信用組合内定の俺よりマシだろう…
続けられる自信がない…
13就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 07:22:22.51
信金と信組の垣根が無くなって、金融業界全体が再編成されるんだろ。
14就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 07:37:25.22
地域貢献したいとか本気で考えてねぇだろうなぁw
金貸し付けたり欲しくもない投信売りつけるのが
君たちの仕事だぞ?


高級羽毛布団や浄水器の方がよっぽど人の為になる

15就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 11:26:36.77
金融なんて働いたら身体精神ぶっ壊されるだけ
16就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 12:35:31.55
うちの兄ちゃんは役所の会計室で資金運用担当だけど、最初に言われたことは、銀行の勧める商品には手を出すなだったらしい。
17就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 22:05:24.09
知り合いが某銀行を2年で辞めて布団屋にいってるな
あらあらと思っていたが初年度の年収800万越えしてワロタ
イケメンで出来る人だが銀行の糞な体質と仕事がどうしても
我慢出来なかったらしい

18就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 22:09:55.25
銀行とかは激務なのもあるがやりがいがない仕事だからなあ

バリバリ働きたい人には向いてないから もっとイキイキ働きたいから離職する人も多そう
19就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 01:29:48.19
>>17
布団屋は布団を売るんじゃなくて合宿所とかに布団を配達しにいくので超稼げるよ
20就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 04:41:27.91
布団屋は汚れ仕事無いけど、銀行はほとんどが汚れだからな。
21就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 08:41:37.82
基本的に金に関わる仕事は全部汚れ仕事
22就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 15:46:41.45
汚れ仕事なのになんで高学歴ばっかなの。
23就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 17:06:07.39
>>22
高学歴の墓場だな
24就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 19:32:06.60
高学歴ホイホイ

25就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 09:22:06.91
>>16 品川区のアルゼンチン国債事件とかあったな。
26就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 23:18:52.63
銀行は見た目や体裁を重視するからね
学歴高ければとりあえずの世間体いいだろ?だからたいした仕事しないのに高学歴を欲しがるのさ
27就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 02:02:37.79
そりゃ銀行は信用商売だもの
素性の怪しい奴は存在してるだけでアウトだよ

独創性は一切必要ないが人一倍記憶力とコミュ力がいる仕事、それが銀行員
28就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 18:25:34.70
銀行員ドゥフフwwwww
29就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 03:19:02.28
地方銀行頭取一覧 *印はプロパーではなくて天下りや親銀行からの出向からの頭取就任

64:横浜(東大法)*財務省 
63:千葉(早稲田政経) 
62:静岡(慶應商)
━━━━━━━━━━━最上位地銀━━━━━━━━━━━━━━
61:京都(立命館法) 八十二(東大農)  常陽(早稲田法) 福岡 (早稲田法) 
60:七十七(慶應経済)  群馬(新潟大人文) 広島(早稲田法) 
━━━━━━━━━━━上位地銀(全国版対応)━━━━━━━━
59:中国(早稲田法) 伊予(早稲田政経) 山口(慶應経済)  山陰合同(慶應経済) 北洋(京大法) 
58:百十四(京大経済) 滋賀(阪大経済) 百五(関西学院経済) 鹿児島(慶應商) 
57:阿波(慶應経済) 岩手(立教法) 第四(慶應経済) スルガ(慶應経済) 東京都民(学習院経済) 
東京スター(東大) 十六(愛知学院法) 北國(金沢大法文) 南都(大阪府立大経済) 
━━━━━━━━━━━準上位地銀(旧上位地銀)━━━━━━━━━━━━━━
56:秋田(慶應文) 山梨中央(中央経済) 大垣共立(慶應法) 十八(長崎大経済) 大分(慶應経済) 名古屋(滋賀大経済) 肥後(慶應商) 
55:山形(東大経済) 北陸(早稲田商) 武蔵野(大宮商業高) 京葉(法政経済) 富山第一(慶應経済)*日銀
香川(関西学院商) 徳島(香川大経済) 東邦(慶應商)  栃木(?)  愛知(名市大経済) 
54:北海道(法政経営) 福井(法政経済) 西日本シティ(東大法)*財務省 佐賀(東大経済)*財務省 中京(慶應法)
53:四国(早稲田法)  紀陽(京大法) 沖縄(明治経営) 愛媛(松山大商経) 池田(同志社経済) 
52:青森(専修経済) 三重(名大経済) 但馬(?)  宮崎(東大経済)*財務省  静岡中央(阪大法)*三菱東京UFJ銀行
関西アーバン(神戸大)*三井住友銀行から 大光(京大法)*財務省  神奈川(早稲田商)*横浜銀行
51:みちのく(高崎経済) 琉球(西南学院経済) 北日本(東京経済大経済) 第三(東大法)*財務省 
大正(滋賀大経済)*三菱東京UFJ銀行  みなと(神戸大経済)*三井住友銀行  
━━━━━━━━━━━中位地銀━━━━━━━━━━━━━━━━━
30就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 03:20:13.57
50:庄内(明治農) 清水(立命館経済) 富山(一橋商)*日銀 鳥取(?) 筑邦(慶應経済)*みずほ銀行 
長野(東京都立大) 高知(慶應商) 福邦(日大法)*財務省 豊和(九大)*新生銀行 沖縄海邦(?)
49:北越(早稲田法) トマト(京大経済)*財務省 西京(広島大政経) 福岡中央(中央法)*福岡銀行 南日本(一橋経済)*富士銀行  
48:千葉興業(慶應) きらやか(東北大法) 東和(東大経済)*財務省 八千代(東洋経済) 東日本(東大法)*財務省 
熊本ファミリー(西南学院経済)*福岡銀行  宮崎太陽(熊本学園大)
47:東北(青山学院法) 北都(中央法) 大東(早稲田) 島根(尾道商高)*財務省  もみじ(学習院経済) 
46:筑波(法政) 仙台(東北学院経済) 岐阜(関大商) 佐賀共栄(東大法)*財務省  
45:福島(慶應経済)*日銀 長崎(早稲田商)*西日本シティ銀行
44:茨城(京大法)*日銀  親和(山口大経済)*福岡銀行  
40:足利(東北大法)*商工中金 近畿大阪(横浜国大経営)*りそな銀行 
━━━━━━━━━━━下位地銀━━━━━━━━━━━━━━━━━

慶應19 早稲田12 東大10 京大6 法政4 中央3 一橋2 阪大2 東北2 神戸2 明治2 学習院2 関西学院2 立命館2 滋賀2 西南学院2 高卒2
名大1 九大1 横国1 広島1 都立1 同志社1 立教1 青山学院1 関大1 新潟1 金沢1 大阪府立1 長崎1 香川1 名市大1 山口1 高崎経済1
日大1 専修1 東洋1 東北学院1 松山1 愛知学院1 東京経済1 熊本学園1 

こんなん作ってみたがプロパー出身は上位は早慶大半、中位は早慶マーチ半々、下位はマーチ大半って感じだね
31就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 17:50:27.94
うちの銀行で堂々と不倫してるやつがいるんだが、密告するとどうなる?
32就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 18:47:51.45
証券外務員U種は一般職も必須なのか?
だとしたら本当にバカでも受かる資格なんだな
33就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 02:09:00.24
証券外務員ないと投信売れないし
34就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 16:00:44.28
上位内定高学歴ならノルマ4〜6割引きだよ
35就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 16:11:02.75
>>34
ふざけた嘘をつくな。甘い。
36就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 21:09:04.92
高学歴でもノルマ達成出来ない奴は泣きながら辞めていく
37就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 21:44:44.23
たいてい親戚漁って契約とりつけるけどな
貧乏な家庭はそれもできない
38就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 21:51:44.46
それも初めだけだろ?
漁りきったあとどうすんだよw
39就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 02:12:42.38
準上位グループの地銀と労金の両方から内定でたらどっちにいくのが一般的に賢い?
40就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 08:24:12.31
>>35
上位地銀にとって高学歴は将来の幹部ポストを担う大切な行員だからね。
低学歴ソルジャーと同じノルマを課してうつ病にでもなったら一大事だからと、
こういった措置が取られてるんだよ。
41就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 11:29:32.26
静銀において高学歴ってどこまでをいうの?
42就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 11:34:44.69
慶應までだろ
43就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 11:51:03.48
もしかして静銀高学歴内定か?やったじゃん、一生安泰だよ
44就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 11:58:22.49
>>40
何人高学歴がいると思っているんだよ……
45就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 12:28:38.02
何人かは分からんが、高学歴は大切な人材だからね
46就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 12:30:37.22
銀行みたいなくそなとこでも高学歴は数割いるんだから優遇する必要はないってことだろ
47就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 14:05:00.45
>>40
ねーねー、支店でノルマが張り出されるの知ってる?w
みんな同じノルマを課されるんだよ。
高学歴のがノルマ低いとか有り得ない話。
高学歴でも数字取れなければ残念扱いよ。
48就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 15:11:37.95
そもそも高学歴で地銀とかスクールカースト最底辺だろ
親に土下座するレベル
49就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 15:56:10.91
3年間で3割脱落とか怖すぎだろ
1〜5%くらいならまだ他人事だが
50就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 16:13:32.74
一般職含めて2割ってとこだろ
総合職だけ見れば、多くて1割てとこ
51就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 16:16:04.15
銀行員の何割がきつさだけで辞めたいって思ってるんだろ?
52就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 16:36:06.24
キツイというより面白くない
地味、苦痛
53就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 17:09:27.42
>>52
そこだな。メガの方がキツいが
頑張れば本店で大企業との取引やPFなどをできる
可能性はちょっとある

地銀は本店でも地味
54就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 17:23:23.35
>頑張れば本店で大企業との取引やPFなどをできる

そうすると面白いの?
55就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 17:26:29.31
何を面白いと思うかはひとそれぞれ
お前は何ができたら面白いの?
56就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 17:41:32.60
マターリ高給できたら面白い
57就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 17:44:04.38
それならこのスレから出ていくしかないな
58就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 17:50:48.68
まるで地銀にマターリ高給はないかのような言い草
59就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 17:57:11.70
まるで地銀にマターリ高給はあるかのような言い草
60就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 18:09:57.36
>>55
>何を面白いと思うかはひとそれぞれ

それを言ったら、話は終わりだなw

何を「地味」とするのかも、
何を「まったり高給」とするかも、
「人次第」だもんなw
61就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 18:17:03.29
まったり高給は結構明確だろ
62就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 18:45:49.17
ああ、地銀にはないものだということもなw
63就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 20:25:43.14
いま考えたら地銀とくに第二地銀なんてFラン大卒ばっかりだろうし、そんな奴らでも一応証券外務員U種は受かるんだから、いかにこの資格がゴミでクズでバカな資格なのかは明白だな
64就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 21:15:59.80
害務員2種は確かにヌルゲーだが、そこまで貶める必要はないと思うぞw
それに>>63のようなFラン卒はハナから自力での合格を諦めてカンニングしてる。
65就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 21:52:40.82
もっと言えば、Fラン大卒でしかも第二地銀の一般職でも受かるのだから・・・
これに落ちるのは英検3級に落ちるよりも難しい
66就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 03:51:37.52
俺は英検4級持ってるぞ。
67就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 04:00:26.40
地銀か…待遇めちゃくちゃ良さそうだな
おまいら営業頑張れ!
68就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 04:14:47.68
害無陰2種は学歴関係なく、多少勉強したらうかる。
合格できないやつは常人の頭ではないな笑
69就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 05:14:24.09
パン食は特殊会員じゃねえの?
70就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 08:08:13.95
特別会員な
71就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 08:55:39.75
横浜銀行秋採用の最終に進んだやついる?
72就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 13:47:05.96
普通自動車運転免許の卒業筆記試験のが難しいレベル
73就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 14:42:56.08
親戚付き合いや大学時代の友達は大切にな
4月からすげー頼ることになるだろうから
まぁ同時に友達無くして行くんだけど、それも仕事なら割り切れるだろ?
エリートの地銀内定者さんたちならさ
74就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 15:03:12.24
めんどくさそうだから地銀いく奴とは今から縁切っとくわ
75就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 16:14:19.20
友人に「うちの銀行に預けて」って言われてわざわざ預けるか?
新規契約探しに友人はアテにならない
76就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 17:02:51.20
友人や親にクレカ作らせた。
父親には退職金で外国債券買わせた。
77就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:02:38.43
三年離職率5%、28で年収800なんだから文句言うな
78就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:13:19.57
>>77
28で年収400マソの間違いだろw
79就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:16:03.81

身内とか気にしててはエリート銀行員には
なれんぞ! ガンガン売りまくりなさい



で地域貢献って何するの?
80就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:22:00.06
>>78
どこの底辺だよw
22で400行くだろ普通w
81就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:23:19.99
一年目で行くとかどんだけ残業あるんだよ
82就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:30:44.16
>>80

あちゃ〜君3年以内で辞めちゃうタイプだね
金は稼げるようにならないと上がらんよ要注意
83就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:31:50.19
ホントだ。
360しか行かんわ。
84就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:35:35.86
離職率には誰も突っ込まんのかww
85就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:36:32.19
50%と見間違えてた
86就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:37:44.98
いや、身内友人騙して投信買ってもらったり預金してもらって何が悪いの?

友情ごっこは大学で終わりだよ
いつまでも友達笑とか甘えんな

それくらいドライになれないならまだ引き返せるから辞めちまえ
87就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:47:44.76
中学生がおるw

離職率は3%だろw
88就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 20:59:53.78
釣りだろうけど離職率は1~2割だろ
最初は低給だし泥臭い仕事ばっかだし

その競争に勝ち抜いてやっと一本だよ
89就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 21:03:55.66
一本w
超大手企業内定のやつが一本いくかなって言ってても叩かれる位なのに、地銀がよく言えるな
90就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 21:12:31.75
前貼ってあった地銀は3%だったけど?
91就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 21:15:39.55
3年ぐらいまでは資格とか研修とかで
稼げないんだから見習い期間、薄給
離職率が3%とか5%とか誤差w
問題は営業に出てからだな
気にするなら3年後離職、まぁあんまし
公表してないと思うけどwwwww
92就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 21:19:54.80
その3年後離職率で3%。
当然総合職限定だけど。
93就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 21:20:11.13
>>90
あれは特別に抽出されたものだろ
四季報みると1〜2割だわ
特別に抽出していいなら3離職率割の地銀もあるぞ
94就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 21:20:44.44
離職率3割ね
95就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 21:25:31.41
>>89
地銀っていっても上から下まであるからね

最上位以外は知らんです
96就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 21:48:39.92
最上位は三年後1%、30歳で850だぞ。
ちょっとくらいのことは我慢しようぜ。
1年後が楽しみだろwww
97就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 22:15:28.66
最上位とか言ってる奴wwwwwwwwwwww
京都銀行とか横浜銀行とかは大量採用だから離職数も半端ないぞ。
メガバンクとほとんど変わらん。
98就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 22:28:25.55
はいはい落ち武者落ち武者

そして京都銀行ってスゴイの?初めて聞いたが
99就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 22:31:02.42
またーり高給の代名詞
100就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 22:33:03.66
京都銀行?
ブラックだろjk
101就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 22:38:21.59
地銀の落ち武者とか他に行くアテねーだろ……
地銀は最後のセーフティネットなんだから。誰でも受かる。
102就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 22:38:51.99
そのブラックが最上位地銀なんだよ
103就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 22:48:16.77
最上位って、静岡千葉横浜じゃね?
京都は上位どまり。
104就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 22:50:06.03
地銀にマターリなんてありえないが
メガバンや信金、ゆうちょ等ライバルがたくさんいる
まさにレッドオーシャン
105就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 22:53:54.91
地銀なんて羨む対象じゃないだろ

メガバン羨んでろよ
106就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 23:07:54.82
人並み以上に稼いで来たら希望どおり
に心配しなくてももらえるよ
でも30になったら・・・じゃないんで
死んでも間違わないようにwwwww
107就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 07:41:05.96
とりあえず28で800万もらえりゃそれでいいや
108就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 09:12:50.86
もらえるわけないだろ
>>107みたいに本気でそう信じてる奴って頭沸いてんのかな?
109就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 12:27:13.22
28で400だよバカめ
110就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 20:47:43.12
まぁどうせ「金はもう少しすくなくてもいいから・・・」
にすぐ変わるんだからいっしょだがなwwwww
111就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 21:55:25.24
地銀で夢見てバカなんですか?
落ち武者達w
112就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 07:41:03.19
28でも高給もらえる地銀がうらやましいからって、
落ち武者の嫉妬は見るに堪えないねwww
113就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 07:42:56.18
一応その県で一番の銀行は一番なりの理由があるんだけどね。

主に残業とかw
114就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 10:59:28.24
第二地銀と県内最大手信金ってどっちがいいの?
シェアは第二が14パーくらい、信金が8パーくらい(信金は県庁所在地の市が中心)

法人よりもリテしたいです。
信金だと実家通い可能です。
給与は大差なさそうです。
115就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 14:04:55.12
信金逝ってこいカス
116就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 18:48:36.74
県内で一番の地銀じゃないと入る意味ないだろ。
それ以外はどっこいどっこいな地域が多い気がする。
117就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 20:02:13.31
おっす!おら地銀4年目暇だから降臨。何か質問あっか?
118就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 20:14:34.08
しね
119就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 20:24:02.16
氏ね
120就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 20:37:25.78
過労死したらこい
121就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 21:41:43.72
つらいのは下位やカス信金だけだろ?
殿様上位は準マターリで役得も多い。
融資先のすし屋でタダ飯食えるとかさ。
122就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 21:53:22.38
>>121
妄想にしても、発想がすでにセコイ。
123就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 22:07:39.39
プライドは捨てないとだめ
銀行マンはまずそこから始まる
124就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 22:29:12.48
>>123
はいはい、学生の妄想ワロス
エリートな行員にプライド捨てろとか意味不明
125就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 23:03:05.01
>>122
せこさこそ、銀行員の真骨頂だろうがw
126就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 00:07:08.82
カブで泥々になりながら営業
客先でペコペコ餅つきバッタ営業
帰社後、詰められる毎日

エリート行員の実態w
127就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 00:23:40.71
地銀と、非地元市役所ならおまいらどうする?
128就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 00:34:50.37
>>71
内定でた
129就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 01:08:49.42
給料高いからまだカスみたいな銀行員の仕事でも我慢できるけど
第二地銀とか信金とかの人は給料低いのによく我慢できるなと思う
取引先も零細ばっかりで理不尽なことばかりだろうに
130就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 03:04:48.14
県内企業なんてほとんどが零細なわけだが。
131就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 03:11:42.17
大一地銀なら糞みたいな例祭には貸す必要もなかろうに
132就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 03:14:01.52
むしろそういう顧客を抜け目なくカバーしてるから第一地銀の地位があるんだろ
行員の人権無視でw
133就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 03:30:39.67
そうなの?
こちらはシェア圧倒的な割にえらく中小からの評判悪いけどね。
県民の大多数に嫌われている…にもかかわらず預金の40%握ってるけど。
逆に第二は…働いてる人まじきつそう。
まぁ田舎だからかな。
134就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 03:52:13.60
>>133
77とかかな?
第一地銀は殿様商売のとこ多いらしいから嫌われるのもわかるかも。
オレんとこもシェア5割超えてるけど実際どうなんだろうか…
135 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/15(木) 09:55:24.87
恥銀
136就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 17:34:18.65
痴女
137就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 19:34:32.08
800万もらってこい、40でだけどなwww
138就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 20:12:48.84
特に文句も無い
139就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 00:48:43.80
ハム速w
140就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 06:22:35.42
銀行ってスーパーホワイトじゃん
公務員内定したからって辞退しなければよかった
http://hamusoku.com/archives/5801016.html
141就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 07:59:22.30
>>140
落ち武者のネガキャンだから気にしたらいかん
5年で半分辞めるとかありえないから。
3年で3%、5年で5%てとこだよ。業務内容もそこそこマターリだしね。
142就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 08:00:36.26
>>140

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

そのハム速見て銀行がホワイトだと本気で思ってるなら、脳みそ検査してもらった
方がいいぞ。
143就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 09:37:45.16
ネタをネタだとわからないやつはなんとか
144就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 10:33:21.29
おいコラ!ゆとり学生ども!金融ナメてんじゃねえよ。説明会の内容そのまま信じてんじゃないだろうな?

まずは研修。そこでいろんな知識を叩き込まれる。学校出て、また勉強。
でも目に見えないものすごいプレッシャーがあり、全然楽しめない。
「お金払って学ばせてんだからな!覚えてない奴はクビだ!うちには馬鹿は必要ない!!」
研修が終わると全員営業へ。金持ちリストをもらって、外回り。これはどこの銀行でも同じ。
ようするに最初は現場経験を積ませるわけだ。お金を借りてもらって、その利子で利益をえる。その現場を学ぶってわけ。
最初は先輩社員と共に行動し、先輩を見て次からは自分ひとりで行動。
地べたに頭がつくくらい頭下げて毎日営業。相手が情に弱いとみるや
「私を助けると思ってお金借りてください。お願いします」と土下座するときもあるし
「借りてくれるまでここを動きません」と、そのまま半日土下座するときもあった。
もう何度頭下げたかわかんないけど、1万回は下げてるはず。

成績が悪い→部下の管理能力が無い→上司の査定に響く
これが現実。だから成績が悪い奴には上司からの容赦ない罵倒が待ってる。
成績がよかったオレは上司に何度も飲みにつれてかれた。しかし他の連中は
「お前らも○○を見習え!!」「数字とってくるまで会社に戻ってくんな!!」など罵詈雑言の嵐。
ときには「もう必要ないだろ」とパソコンに水をかけられ
ときには「きさん、また数字とれんかったとや?ああ?」「もう帰ってくんなって言うたろーが」と殴られ・・・

4年後、オレは会社全体の金の流れを把握するため経理へ。上司は課長補佐をへて課長に昇進。
成績が悪かった部下を抱えていた上司はいまだに係長。
そいつの部下はもちろんみんな会社を去った。というより、居場所がなくなって去ったというほうが正しいと思う。
俺は年収大幅アップ。その頃には、Q大や長大出身の同期はほとんど残っていない。同期の2/3は消えている。
残ったのは総計やマーチの体育会系馬鹿や、冷徹さと根性を兼ね備えた一部の国公立くらい。

145就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 14:30:52.26
地銀がブラックならどの業界がホワイトなんだか気になるわw

土日祝日休みで福利厚生もいい。仕事が大変なのは普通じゃないのか?その分対価貰えるし。辞める人もいるだろうけど落ちこぼれで淘汰されただけじゃんw大部分は続けてるんだしw



ホワイト業界を教えてくれ(公務員除く)

146就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 14:42:06.54
公務員は薄給激務のブラックだろ
これだから銀行員は
147就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 15:42:35.78
酒を飲まない
草食系
競争を嫌う
基本的に優しく素直だが、ガッツが足りない

そういう最近の若者()からしたら金融は相当にブラックだと思うぞwww
148就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 15:54:10.01
結局負け組の戯れ言じゃん

自分がダメ人間なのに気がつかないのがなんだか哀れ
149就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 16:46:04.25
第一地銀とか書く低脳はこのスレから出ていくべき。



というか、もう秋採用の落武者があらわれたの?
150就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 17:06:55.91
>>149
県で一番の地銀を便宜上言っているだけだよ。
全部上場のように思っているやつなんかいるわけがない。
151就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 17:13:37.71
インフラじゃね?ホワイトで高収入といえば。
普通高収入な職は残業上等だけどな。
ブラックとの違いはちゃんと賃金がでる点だ。
152就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 19:37:57.34
残業は事前申告だって聞いたんだけど
153就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 19:38:14.76
5位以内の地銀と財閥非鉄なら
どっち行く?
154就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 19:41:02.54
なんとなく楽しそうだから後者
155就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 19:41:22.74
あれ? 最近の銀行って無理に投信売って
損させる度に客から罵声を浴びせられる仕事
だって聞いたぞ
詰め多いけど数字欲しさにねじ込んじゃイカン
156就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 19:43:50.47
>>145
大学職員とかは?
157就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 19:47:10.73
>>154
そうか。興味あるのは後者だけど、
地元に戻れない+僻地工場勤務でどうも迷う

周りの7割は地銀勧める
158就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 20:11:32.95
>>156
大学職員はブラックだぞ
少子化で将来性ない、土曜日出勤、アホ仕事でスキル全くつかない
良いところといえば早く帰れるくらい
159就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 20:25:55.20
大学職員って、一生学校に縛られているみたいでヤダ。
何が楽しくてガキの面倒見なきゃならんのよ。
160就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 01:41:47.50
>>152 事後申請の超勤なんかあるかよ!
161就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 02:39:14.59
>>141
>>140のスレ見たけどすべて実話じゃんww

現実見た方がいいよ
162就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 02:48:11.22
実話って言い切るって事は行員の方ですか?
163就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 03:11:20.20
>>162
身内に上位地銀行員あり

スレタイ見てどうせこういう内容だろうと思って覗いてみたら見事に予想どおりのことが書いてあってワロタ
就活してるころから銀行はよほど金融に行きたい思いがないならやめとけって言われてたからインフラとメーカーに絞って活動してた
164就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 09:40:15.90
でNNTですか
165就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 11:03:24.20
何でこのスレにいるんだ?

落ち武者?
166就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 11:35:38.82
蹴り武者
167就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 11:36:32.03
行員なら店舗によることを理解しているだろ
余裕で定時のとこもあるし。
168就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 12:57:00.28
定時の所は確かにある
だが
「今週、投信※千万やるって言ってたよなぁ#」
「いくらいった?」
「〜百万です」
「全然足りねぇじゃん,どうすんだ?」
あとループエンドレス

金とか定時は数字取れてたらの話な!
とれてないのに定時で帰るとか支店関係ないからな
給料泥棒扱いされ1年といられなくなるよw
169就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 13:03:52.63
残業させてくれるならありがたい。
数字を詰められ、出来てないのに経費削減のため、定時帰りさせられるのがキツい。
で、次の朝も尋問から始まる。

170就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 13:20:31.98
10ゲーム10ゲーム
後藤の振り逃げ
ジャイアンツ球場毎週末フライ取るオーライ言う
ピンチの所に角光雄
球児好児の右好児
大豊大豊大豊のチューインガム
チューインガムはグリーンウェル
グリーンウェルはポンコツだから今何やってるのか超急速に調査しろ
171就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 15:06:43.89
浜だが、6年目の先輩、28だが普通に700以上もらってんぞ

さすがに、28で400はないだろよ

違う地銀は知らないけど
172就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 15:07:52.51
まあ信金以下のゴミ銀行も多いからなw
173就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 15:54:19.74
人間万事塞翁が馬って言うからな。
174就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 17:31:41.92
>>171

業績評価というのがあってだな・・・
それは普通じゃないだろ数字抜群の話な
通常浜でも28で貰えるのはもっと低い
年齢で年収が決まるのではないから勘違いしない
ようにw


175就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 18:06:08.05
>>144
最後の2行のせいで台無しだな
辛い仕事をすればするほど学歴なんぞどうでもよくなる(余裕がなくなる)
結果がすべてとか言いつつ学歴を気にしてる
176就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 18:31:55.74
>>174
君ごときが一体何を知ってるの?(笑)
177就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 19:43:59.80
こいつずっとネガキャンしてる地銀落伍者だから無視して良いよ

書き方が特徴的ですぐ分かる
178就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 21:12:42.25
ん、ネガャキャン?
事実しか書かないけどな
お前らの妄想よりはマシだろwwwww
179就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 21:33:11.02

 カス工作員がいるな
180就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 21:33:25.47
事実しか書かないけどな(キリッ)
181就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 21:40:04.52
ほぉ〜浜銀さんは28で普通に700以上貰えるそうですw


極端な事例だしてまで美化したいのかね
182就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 22:46:25.37
>>181
営業は業績悪くなければ行くよ
本部とか間接部門とローンセンターとかは難しいと思うけど
183就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 23:18:28.56
おい待てよ、>>176>>178のせいで俺がすげー叩かれてんじゃねーかよwww
知らねーよ、実際に28〜30の先輩がみんな700くらいはもらってるから書いただけだ
美化もなんもしてねーよクソ死ね
自分のやってる仕事になんの興味もないし、いい会社だとも思ってねーわ
実際に入社して、もの見てから言えバカ
184就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 00:06:37.24
>>183
金は結構いいですね!

実際働いてみてどうですか?
プライベートな時間とか持てそうですか?
185就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 00:21:14.86
最上位地銀の29歳だけどボナが200くらいだから700はいくよー
186就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 01:23:58.24
なんで29歳がこのスレ見ているんだ?
187就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 05:25:56.44
>>186 ん?私は52だが。
188就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 05:45:15.50
女にとっては最高の職場
男は超がつくリア充じゃないと、病む

まず入行数年は男は全員営業。車じゃない、カブで。雨でカッパ着て行ったり猛暑だったりすると糞きつい
やることは定期預金や金融商品の営業なんだけど、ノルマ厳しいから売れない奴は家族や友達に頼んでる。
友達が多いやつでもセールスでうざがられたりするし、学生時代に友達少なかった奴はアテがなくて詰む。

あとは接待だ。酒飲めない奴は論外。商社ほどじゃないが、宴会芸で全裸になれるくらいじゃないと出世はできない。
それから休日は勉強で潰れる。毎月なんらかの資格を取っていかなきゃいけないし、取れなかった場合、○○講座とか勉強会に半強制的に参加させられて、休みがない。

ちなみにこれらのことができない(定期預金獲得してこられない、資格試験に落ちるなど)と、むちゃくちゃ罵詈雑言を毎日のようにみんなの前で浴びせられる。


リア充ならむしろやりがいがあると思う。俺は入行2年目だが正直きつい。けど体力あるほうだし耐えられる範囲ではあるのでやめない。
離職率5割はさすがに嘘だな。
同期80人くらいでやめたの20人は越えてないはず。ちなみにやめるの男ばかりだから、男に限っては3年で3〜4割はあると思う
給料は額面だとそれほどでもないが、ボーナスが高い。田舎でこんなに稼げる職業は他にないと思う。
189就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 05:50:43.16
あとスレ見てて思ったが、定時とか残業とか、そういう方向のキツさじゃないんだよ。
188に書いたとおりだけど、こういう辛さわかってもらえるかな。
190就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 05:57:48.95
連レスすまんが、先輩は中小企業への融資断ったら社長一家が心中したらしくて、それで精神病んでやめた。
肉体的に強い人でもこういうことがある。
俺はそういうのわりと平気だからいいんだけど、優しい奴とかには向いてない。冷徹になれないと。
191就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 06:02:44.79
>>184
プライベートな時間は持てる
だけど、資格試験前は土日は勉強

>>188
浜だが、少なくともうちはカブではない
全部車
そして、宴会全裸も当然ない
お前の銀行どうなってんだよ(笑)
192就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 06:05:16.35
全員車ってどんだけ恵まれてんだよ。
188は一応東海地方で3指に入る地銀の話なんだけど。
193就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 06:55:41.05
チャリキだよ。
194就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 07:01:50.78
チャリキとか使うの福銀じゃんw
195就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 07:35:03.18
工場をバカにするけど、ハムだけど楽だぜ。
196就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 07:49:44.77
ハァ?
197就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 10:57:30.80
>>188
カブwww全裸www

底辺だなそりゃw
頑張れよw
198就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 11:35:35.13
東海で3指って言われてもなあ・・・
静銀以外知らないし

全国で3指ならまだわかるけど
199就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 11:49:47.84
いいじゃん28でみんな700もらえるんだろw
贅沢言うな
200就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 15:10:08.41
東海で3大っつーと静岡、十六、あとどこだ?大垣共立とか?
201就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 15:51:22.21
>>199
浜はそうだな
普通の上位地銀は30で600ちょっと、支店長で
1000ちょっと

大手メーカー並だな
202就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 15:53:27.43
悪くは無い
203就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 16:51:31.01
県内に地銀が1つしかないところに決まってるだが、やっぱり複数の地銀が存在してる県よりもラクかな?
預金も貸出も県内シェアは40%半ば。

204就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 16:56:34.86
地銀は地方企業だというのが大前提だろ。
一本超える仕事がどれだけある?
205就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 17:00:25.52
>>202
中学歴にはお買得だと思う
金融特有の精神的ストレスに耐えれば
206就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 17:03:18.13
地銀は地方エリート。
ま、うらやましいが。
207就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 22:21:22.27
地銀とトヨタで正直ちょっと迷った
208就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 23:53:22.76
豊田は豊田で大変そうではあるけど、トヨタ一択だろw
209就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 00:02:42.61
http://mamesoku.com/archives/3040476.html
お前らが銀行員がブラックだって言うから地銀行員が実態書いてく
210就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 00:23:19.02
まあ千葉とか浜はそんなもんだよね
211就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 00:57:45.37
静銀もそうっぽいな。
スルガは・・・うん、それでも変な業界行くよりはよっぽどいいのだが・・・
212就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 01:47:39.42
でも文章から頭の良さ?が何となく分かる

なんか急にやっていけるか不安になったぜwwwwww
213就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 01:56:05.26
天津甘栗のバイトしたことある奴いる?
214就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 03:27:04.74
昔、銀行そば屋テレビ局っつう番組が
215就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 05:19:01.91
>>203

関西の地銀五年目で他の地銀のことはわからないが、県内にライバル行がいないっていうのはかなりのプラス。

なんだかんだ、力関係も銀行〉〉企業・客になって殿様商売。

大阪や京都の激戦区と比べると営業もしやすいと思う。
216就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 07:06:37.96
ほかの地銀がいないっていうのはメガや信金が幅を利かせているってことじゃないの?
217就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 07:08:13.19
地銀もメガもチャリンコ営業するけど?
218就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 10:13:12.77
滋賀か南都か紀陽かだね。


地方はメガなんて、数えるほどしか支店がないし、信金は地銀の完全下位互換の存在。
上の3行は県内シェアダントツNo.1だろ
219就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 10:23:55.64
俺は辞退したけど八十二もおすすめ
殿様だし、三菱と仲がいいから糖蜜が県内にない
ネックは県内の経済がぼろぼろという点
220就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 17:50:38.88
福銀と肥後銀と西日本シティどれがいい?
221就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 19:42:10.83
伊予銀行は?
222就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 20:06:16.46
いよはまだ、じゅうろくだーからー
223就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 21:49:04.57
いよ違い
224就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 00:29:39.16
>>220
そんなかなら福銀
同じくらい全部きついなら給料高いほうが絶対良い

いずれにせよ激務が待ってるからすぐ辞めちゃったら意味無しw
225就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 01:56:22.61
大分銀行いったくじゃね
226就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 06:08:23.68
おまいら、9月中ならまだ間に合う。
銀行だけは、
227就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 07:49:15.71
また落武者か
外食に帰れ
228就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 10:05:02.48
もう秋採用も終わっただろ。
後は高卒採用があるかどうかだな。
229就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 10:51:38.37
銀行とか激務すぎだろう
230就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 12:26:10.06
>>203 山梨中央銀行か?
231就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 13:39:46.50
ネガキャン野郎はすべて地銀のライバルである電力内定者とみなす
232就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 13:45:37.55
地銀のライバルが電力www
233就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 14:18:53.12
浜銀秋採用内定者いない?
234就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 15:37:18.16
道銀行こうぜ。社員の人らもすっげぇ良い人たちだったわ。
235就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 17:03:51.03
電力「地銀?何それおいしいの?www」
236就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 17:36:07.78
地銀って電力入れなかった落ちこぼれがいくとこでしょ?





わたしのことです…
237就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 18:37:44.00
つ東京電力
238就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 23:41:55.54
>>237
東電にもES出したわww
本命の東北電力もESで切られたし、震災で就活面倒になったから地元に戻ることにしたわ…
239就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 00:02:44.24
ES出せなくね?
採用中止してたのに
240就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 00:04:12.45
途中で中止になった
推薦組とかは内々定でたあとに中止になって取り消し
まじ人生狂ったと思う
241就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 01:01:22.96
何気にESめんどくさかったよな
242就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 01:32:02.03
>>240
手切れ金もなさそうだな
マジお気の毒
243就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 01:35:31.13
推薦なんて他の企業受けるなって言ってるようなもんなのに、それで取り消しはきつすぎだわ
244就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 03:20:42.18
塞翁が馬って言うからな。とんとん拍子で内定出るよりもいいかも南蛮。
245就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 03:29:14.71
>>123 そんなことも知らずに銀行入るの?
246就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 06:13:43.50
人間性捨てて初めて一人前の銀行員
247就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 06:23:30.61
うちの長男は公務員で、今日は台風が来そうだから休暇。
次男はメーカーで、連絡要員確保のため昨日から職場につめてる。
248就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 07:15:07.76
ネガキャンも何もきついのは事実だろうよjk
それ覚悟して皆入るもんじゃないのか?

金融に行く以上ある程度覚悟しないとやってられんだろ
249就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 21:36:28.26
お前らどこの地銀いくの??
暇だから学歴と行く銀行でも晒そうぜ

学歴 まーち
銀行 八千代 東日本 のどちらか
250就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 21:41:09.12
まーち 浜銀
251就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 21:53:12.36
慶應 静銀
252就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 22:04:41.06
>>235
とかいいつつ実は地銀をライバルとして意識してるんだろ?
正直に言ってみな。
253就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 22:09:58.89
ニッコマが早慶に噛み付くぐらい恥ずかしいぞ
254就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 22:12:41.53
まーち 静銀
255就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 22:31:26.42
旧帝 地元東北の地銀
256就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 22:43:56.54
>>251
ナカーマ
257就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 23:45:49.85
慶應 浜銀
258就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 00:37:50.65
30で800万とかどんな給料カーブだよ
いいとこ600万とガチレス
259就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 08:47:32.16
地銀行った友達が鬱で退職しちゃったよ。 早めに転職とか考えた方がいいかもね
260就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 10:01:59.18
そーなんだ
わざわざアドバイスありがとね
261就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 10:28:05.47
>>258
上位地銀でトップクラスに数字出してるやつなら分からないな。
大半は30で500行けば御の字かと。
262就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 13:47:34.37
お前まだいるのかよ

大っ嫌いな地銀なのに未練タラタラだな
263就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 13:56:20.93
一々地銀ごときのネガキャンしてるやつって何なの?
落ち武者がNNTのまま居座ってるのかな
264就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 14:08:21.72
30で700とでもいえばネガキャン扱いされなくなるかな
265就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 15:14:14.69
>>264
いやいや、30で一本だろwww
天下の地銀だからなww
266就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 15:16:55.06
いい加減飽きないの?

すげぇなw
267就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 15:18:39.18
バカなんだろ
268就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 16:37:21.37
みんな一生地銀に勤める気でいる?
オレはとりあえず三年やってみて、合わなかったら公務員に転職する予定なんだが…
269就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 16:39:31.32
ライバルだからってちょっかい出すのもたいがいにしとけよ、電力内定者が
270就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 16:44:53.09
>>269
これを実際電力内定者に言ってみてほしい
271就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 16:51:26.84
>>268
だったら最初から公務員目指せよ
入行してからこっちの資格勉強もやりつつ公務員の勉強とかきついぞ
「転職する予定」とか軽々しく言ってるけど
272就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 17:02:14.56
>>271
もともとオレは公務員と民間就職を併願してたんだよ。
んで内定もらったあと、地上と国二と裁事の一次は通過したけど、民間の方が魅力的に感じたからこっちにしたわけ。
民間→公務員にはなりやすいし、新卒から一生公務員のもどうかと思ってね。
273就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 17:48:31.67
公務員以上の待遇が良くて働きやすい民間なんてあるわけないだろ
あるとしたら大手インフラとか政府系金融くらい
274就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 19:10:39.47
他のスレとこのスレの地銀に対する評価の差にビビる
275就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 19:29:34.25
ずさんな経営実態明らかに 新銀行東京問題

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/9/1051.html

この銀行の経営は設立時からデタラメだった。
276就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 19:54:45.01
頭おかしいんじゃないかってぐらい
このスレ地銀持ち上げすぎ

他スレでは地銀? はぁ?レベルだろw
277就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 20:15:23.04
理想↓
電力がライバル
30で800万

↓現実
2011卒 文系就職偏差値ランキング[50〜60 B級企業]■

【59】 NTTコム キーエンス 日本hp ANA 積水化学 野村不 リクルート 大手私鉄下位 武田 ADK
【58】 神戸製鋼 NEXCO バンダイ コマツ サッポロ リコー 大和総研(SE) 住友3M 明治製菓 JR九/北/四 日揮 JSR 昭和電工 帝人 アドテスト
【57】 アステラス エーザイ 日鉱金属 日本製紙 森ビル 日立 ニコン JAL 三菱東京 JA共済(本部)鹿島 富士ゼロ シャープ パナ電 三菱電機 日本生命
【56】 三井住友 野村(OP) TOTO 鐘紡 島津 三井不レジ 三菱レイヨン 村田 東芝 三菱倉庫 富士重工 ヤマハ発動機 マツダ 横河電気
【55】 YKK カゴメ キッコーマン 日本触媒 ダイハツ ベネッセ エプソンカシオオリンパス HOYA 富士通 川崎造船 ブリヂストン ユニバーサル造船 NEC NTT西 第一生命
【54】 住友生命 コーセー 第一三共 太平洋セメント 日本精工 日本ゼオン 明治乳業 森永製菓 レンゴー 住友倉庫 帝国データ スクエニ
【53】 AIU みずほ(OP) 大和証券 宝酒造 森永乳業 ユニチャーム 日本ペイント IHIMU 東京エレクトロン 三井倉庫 安田倉庫
【52】 最上位地銀 信金中金 明治安田 いすゞ 日野自動車 Jテクト 東洋インキ 長瀬 阪和 ミツカン 安川電機 山武 労働金庫
【51】 NIPPOコーポ 関電工 東京製鉄 豊島 日本冶金 稲畑 SCE
【50】 岡谷鋼機 興和 大広 三菱自動車 日本道路

偏差値50までに入るのが横浜・千葉・静岡の3行
以下ランク外
278就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 20:16:48.02
2009年】金融機関就職ランキング8【平成21年】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
74 日本銀行
73 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村證券(コース別)
72 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 国際協力銀行 大手金融(AC) 三菱東京UFJ銀行(IE/FT/国金) 野村AM
71 みずほ(FT) 東京証券取引所 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財)
70 みずほ(IB) 第一生命(FE) 中堅金融(AC)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 三菱東京UFJ銀行(IE/IB) DIAM 国際投信投資顧問
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
66 大和証券SMBC 農林中央金庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
65 三菱UFJ信託 東京海上日動 日興AM
64 住友信託 大阪証券取引所
63 三井住友海上 新生銀行(IB) JFC(中) ゆうちょ かんぽ
62 JA共済 三菱UFJ証券(IB/FE) 三菱東京UFJ(EE)
61 野村證券(OP) 日本生命 三井住友銀行 JFC(農) みずほ(信託)
60 みずほ(OP) 損保ジャパン 全労済 第一生命 商工中金 JFC(国)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 住友生命 横浜銀行 あいおい損保 大和証券 信金中央金庫 中央三井信託
58 明治安田生命 千葉銀行 静岡銀行 日本興亜損保
57 大同生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 ソニー生命 日興コーディアル 労働金庫
56 新生銀行 あおぞら銀行 富国生命
55 三井生命 アフラック プルデンシャル
54以下省略

上位地銀以下略
279就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 20:49:58.38
なんか、入社する前はこのスレで地銀w
wwとか、人生の終わりみたいに言われてたから悲観してたけど、入ってみたら別にそんなことないわけで

このレスを、地銀を持ち上げたいだけととらわれたなら別に構わないです

色々言ってる方々は、せいぜいあなたたちが言う優良企業(笑)に頑張って入ってください応援してます
280就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 21:15:02.82
>>279
というかこのスレの住人が
自分が入行するの確定しちゃったから叩くに叩けなくなったんだろ
281就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 21:47:11.97
>>279
営業経験した上で言ってるんならたいしたもんだ
282就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 22:32:21.08
むしろ入行しないのにこのスレに張り付いてる方が異常だろ
283就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 22:37:45.07
>>282
就職板みてて目についたから来てみた
地方の人気職業なのは分かるけど
さすがに夢見過ぎワロタ
284就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 22:41:26.62
30で800万 40で支店長なって1000万 45で1500万だな
うちの銀行は

カスどもは黙っとけ。
285就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 22:42:07.44
馬鹿が「30で一本」とか煽って、
そこに馬鹿が食いついて、「夢見すぎ」とか言い出す。
それにまた釣り師が食いつくと。

オツム足らなさすぎだろこの流れw
286就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 22:45:35.23
最上位地銀は30半ばで一本な
287就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 22:46:36.00
君らのライバル電力は30で一本だよ
288就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 23:16:47.26
あほがw
電力は衰退の一途をたどっとろうがっちゃw
289就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 23:41:09.84
はい釣れた
290就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 08:53:32.60
金にうるさい奴らだな〜
30で800でなくて800万の仕事をしたらだろ?
50でも見合わければ600もある
肝心なのは罵声浴びながら何年も続けれるかぁ〜?
ってこと

お前らハゲか鬱になんなよw
291就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 09:02:41.31
と、電力さんがもうしております
292就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 09:07:32.74
電力僻みはやめとけ
こっちが恥ずかしくなるからw
293就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 10:14:29.84
と、電力さんがもうしております
294就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 18:54:14.12
ちょっと電力スレと格付けスレにはっつけて来るわ
今度からここ荒らされて、使い物にならなくなるかもねo(^▽^)o
295就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 19:02:24.05
はよやれりゃ メガネ
296就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 19:08:07.15
きもちわる
297就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 19:44:16.86
キモメガネと愉快な仲間たち(笑)
298就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 23:27:52.43
景気大丈夫かよ…
地銀もどうなることやら
299就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 23:33:25.01
地銀のライバルは地方公務員だろ
地銀辞めて公務員行く奴大杉
300就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 00:07:59.71
「銀・電・県」といってだな、
地銀、地電、県庁、この3つは地方ではエリート三傑として人々の尊敬を
集めることになるね。もちろん、あくまで3つとも対等だよ。
301就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 00:43:53.25
その中じゃ地銀がダントツで可哀想だなw
このスレ見て尊敬? はぁ?


決めるのは受け手なんだよね
302就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 00:46:39.55
>>300
誰がそんなの言ってるの?w
303就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 00:52:56.88
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の浜銀マンなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから2年。
電力に入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「地銀最大の大企業 横浜銀行」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
浜銀OBの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは社員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「会社が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が横浜銀行に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは関東の経済をになう最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
横浜銀行を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
横浜銀行に入社することにより、僕たち社員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき横浜銀行哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「浜銀です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な浜銀パワーの威力。
浜銀に入社して本当によかった。
304就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 00:54:38.90
こないだ良いとしこいた地銀のおっさんが職場にまで来て
預金口座開設しろって泣きついてきた
二度来ないように恫喝してやったよW
地銀でも預金開設大変だなWクレジットがノルマの数字に影響するとかで
305就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 00:54:54.64
途中電力になってるぞ
306就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 02:03:04.66
公務員に待遇以外で魅力を感じないんだけどどこがいいの?
電力も理系じゃないから技術は無理だし、事務と言われてもなぁ。
307就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 06:44:12.65
電力電力て
ここは、あくまで地銀板だぞ
出てけ電力落武者、外食でもいってろ
308就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 07:54:11.82
関東で、一年のほとんどが定時帰りで、有給休暇完全消化できる地銀ってありますか?
309就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 10:40:15.54
つ病院
310就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 11:24:26.92
>>299 地銀から公務員に転職する奴は多いけど、公務員で副業持ってる奴も多いからな。
311就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:37:02.49
電力はやっぱり豆だよな。
312就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 20:34:34.50
一年目だけど質問ある?
313就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 21:37:06.32
ない
314就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 21:42:30.76
ないです
315就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 22:12:07.04
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
316就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 00:27:22.16
地銀って滑り止めで受けるんじゃないの?
本気?
317就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 00:49:38.74
落武者あわれ
318就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 07:13:00.43
地銀ごときで落武者になる奴いまるのかよ。蹴武者ざよ。
319就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 07:24:08.63
あと半年で毎日21時帰りかよ。
320就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 10:36:49.74
銀・電・県と呼ばれる地方三大貴族の一角を構成する企業を
侮辱するとどんな目に合うか、まだ分からない輩がいるようだな
321就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 11:02:01.27
>>318
おいおい、信金の存在を忘れてもらっちゃ困るぜ
322就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 11:56:12.01
>>320
だれがそんな風に呼んでるんだよ
323就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 16:07:02.05
>>319
飲み会も多いから、21時どころじゃ済まないぞ
324就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 16:50:51.05
>>323
おいおい、アニメはいつ見ればいいだよ
325就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 17:03:45.33
ハードディスクに録画して週末に見るんだよ
326就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 18:12:22.05
トマト銀行からの重要なお知らせ
平成23年9月20日

お客さまへの重要なお知らせ

お客さま 各位

 韓国国内に「トマト貯蓄銀行」という銀行がございますが、
当社とは一切関係ありませんのでご注意ください。

以上

http://www.tomatobank.co.jp/caution/attention_kankoku.html
327就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 21:37:59.67
第二地銀のアホでも受かる証券外務員
アホでも受かるといわれてるからこそ、妙なプレッシャーがあるな・・・
本番に弱い俺はちょっと臆病になってる
万が一落ちて、「あいつ◯◯大学のくせに一発で受からなかったんだってさwww」
とか言われてるのを想像すると欝だ・・・
328就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 21:45:12.57
入行する前にとれよw
浜銀入るんだけど、既に外務員二種とFP2級までとったよ
329就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 22:17:21.34
証券外務員はさすがに受かるかと
FP2級の100倍は楽勝だぞ
330就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 22:18:26.14
地銀と電力なら普通みんな電力行くだろww
331就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 22:26:39.80
>>330
もう言ってやんなよ。
可哀想だろ。
332就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 23:06:49.11
電力も地銀も場所よりけりだろ
333就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 12:45:33.46
証券外務員2種てどう勉強すればいいんだこれ

覚える事たくさんあるがなー
334就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 15:13:39.88
>>333
テキスト一通り読んで問題集3周すれば受かる
335就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 18:09:59.36
簡単に受かるって言うけどそこまで簡単でもなくないかこれ?
難問がでないみたいだから真面目に勉強すれば普通に受かるだろうけど
いわば勉強した内容がそのまま出る高校の定期テストみたいなもの
336就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 18:12:15.28
それを簡単っていうんだろw
337就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 01:46:21.81
銀行って、接しやすい?
338就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 07:51:03.84
資格取ったって飯は食えないぞ
あくまで外へ出る為の準備じゃ
早く取って外でどんどん稼いできてくれw
339就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 11:54:34.95
そんな誰でも知ってるような事をドヤ顔されても・・・
340就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 13:45:00.38
ほんとになwww
341就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 21:30:07.66
地方三大貴族
342就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 21:35:20.26
宅建の難易度が10として、
証券外務員二種の難易度っていくらぐらい?
343就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 21:36:57.57
英検3級が1で外務員二主が2
344就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 22:12:45.60
職動してると浜銀内定すげーと思うけど、
345就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 22:14:24.24
しょくどう?
346就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 22:21:41.36
就活の逆?
347就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 23:10:05.82
銀行は商品販売業みたいなものだから
嫌われる事を進んですることはないし
サービス業と比べて嫌な野郎と関わることも少ない

348就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 06:09:06.17
俺も、それなりの大学に入ってそれなりの成績でそれなりの就活してたら、今頃は何も考えずに地銀に入っていたんだろうな。
349就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 06:18:24.57
電力って今じゃ左門だろ。
350就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 08:34:09.21
>>347
君は大事に貯金している金で投信を買いたいかね?
保険に使いたいかね?

客側が特別欲しいと思わないものを売る仕事
もちろん損させたりしたら罵声が飛ぶだろう
でも自己責任と冷たくあしらう
売らなかっても罵声が飛ぶ、売れない奴は親戚
縁者を頼るしかない
それを何十年と繰り返す素敵なお仕事です♪
351就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 12:22:08.46
>>347
それ本気で言ってるのか?
352就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 18:29:12.33
地銀叩き必死だな
おつかれさん
353就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 18:56:42.36
>>350
地銀かっかけぇえ!
354就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 19:51:48.33
というかお前ら投信買ったことあるのか?
ま、まさか投信やったこともない資格だけの
ド素人がお年寄りに売りつけるとか・・・f(^_^;
355就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 20:53:15.07
第一地銀内定者の俺自身、地銀はクソだと思っている
356就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 20:59:19.04
ここの人たちは「やる夫が銀行員になるようです」読んだの?
357就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 21:28:24.08
読んでないよそんなもん
358就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 22:01:36.99
読んだし、銀行員辞めたいスレも見てる。
はなから期待してない。
でもキツくてヤバかったら、さっさと公務員に逃げるわww
359就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 22:19:48.28
俺は入試では早稲田マーチ落ち武者、就活では金融落ち武者。
360就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 23:00:41.16
そこそこまったりで高給なんだから贅沢いうな
361就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 23:02:40.82
>>356
俺は就活前にそれ読んで金融やめたわ
362就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:13:41.54
じゃぁここ来るなよ
363就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:42:14.40
あんなもんあてにならんわ
やる夫〜は、ひどいケースだろうが
俺は入社して二年経つがあんなもんなんのあてにもならん
あれだけ見て鵜呑みにして地銀叩いてる奴らは総じてアホだと思う
別に地銀を持ち上げるつもりもないし、良い仕事だとも思ってないが
364就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:49:16.70
実際どーよ?
違う点は?
365就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 01:54:10.85
まず、あそこまでノルマ詰められないし、帰る時間だってきちんとしてる

たしかに、目標はあるしキツいけど、あんな風にアホみたいに詰められるわけじゃない

そして、毎日21時過ぎとかそんなこともない

給料だって、四年目くらいになれば手取りで月30はもらえるし、ボーナスも40〜50はもらえるから金にも困らん

あれは、2〜3年目で辞めたような奴らが鵜呑みにするようなもんだよ
366就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 02:02:20.36
ボーナス少なくない?
同期は三年で何割辞めた?
367就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 06:33:00.77
>>365 21時って、公務員の兄貴が寝る時刻だ。
368就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 07:24:55.33
地銀がいかんというなら他にそこそこのマッタリと高給を
両立できてる業界あげてみろや。
電力くらいだろ、地銀に匹敵するのは。
369就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 07:32:22.06
365だが、

>>366 ボーナス40〜50もらっても少ないと思うか?まぁ、そう思うなら仕事頑張って成果あげて、社内の表彰をとる。そうすれば、100はもらえる。ちなみに、一回分の額だからね。だから、最短でも28〜29歳くらいでボーナス100×2もらえる。あくまでうちの場合ね。

>>367 いや、帰りの時間を公務員と比べられても困るわ。そんなん言い出したら公務員くらいだろ定時。まぁ、銀行は定時退社はないな。

370就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 07:36:55.92
>>366
ぁ、ちなみに俺は四年目だが、同期は一般職の女が何人か辞めてる。総合職は、どうだろ?よくわからんけど、三割はない。
371就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 12:51:39.63
地銀に一番向いてるというか続くのは低偏差値大でかつ奨学金や実家の事情等の理由で後がない人だよ
372就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 16:13:36.29
>>370
どのレベルの地銀?最上位?
373就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 17:34:50.36
>>372
浜銀です
374就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 18:45:12.71
でも、銀行員ってレッドシューズドゥーガンだよな?
375就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 19:10:53.88
>>370 半期決算の時期ですが、この時期でも21時前に帰れますか?
376就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 19:38:37.27
>>375
うちの支店は普通に帰ってますー
まぁ、20時半くらいですが
377就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 20:44:56.34
あんた7時半には家ついてるやん
本当はニートやろ
378就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 21:53:05.27
>>375
ついさっき仕事終わったよ
379就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:15:23.24
横浜銀行は京都銀行と並ぶ大量採用行だぞ。
訳のわからん工作に騙されるなよ。みんな。
380就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:23:27.57
>>373
先輩ですか。来年からお世話になります
381就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:24:12.92
>>379
70人て大量?
382就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:55:26.70
>>381
過去の大量採用がある。
改めて調べてみたら京都銀行ほどではなかったわ。すまん。
383就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 23:12:36.12
>>382
そうなんだ。京都は頭取が『特に戦略とかない。とりあえず頑張る!』ってインタビューで答えててブラック臭を感じた
384就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 23:38:45.19
>>377
いや、トイレで携帯いじってるだけ

>>379
まぁ、そう思うならそう思いな
385就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 03:00:57.48
日大で地銀なら嬉しいだろうけどさ
旧帝・早慶レベルで、お婆さんに投信売り付ける
仕事ってどうなのかな
386就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 03:21:12.31
知らん
人それぞれだ
387就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 06:04:04.53
パチンコ外食地銀
388就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 07:08:07.91
1.おじいちゃんを言いくるめて投信売る

2.損させて、どうしてくれるんだ?と暴言三昧

3.おばあちゃん泣く

4.おじいちゃんキレる

5.1〜4ループでその地では営業できなくなる

6.3年ごとに転勤、リセット

7.新しい地で1〜6永久ループ




本当に地域の皆さんに喜ばれる素敵なお仕事です♪
389就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 07:33:16.30
そのとーり!
390就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 07:35:01.69
計画倒産が企てられ設立された銀行

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/9/1051.html

経営難に陥った新銀行東京がそうだった。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
391就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 08:46:01.89
>>385
旧帝でも底辺職は世の中にいっぱいいる
それに比べれば多少はましだろ
392就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 08:49:49.44
>>391
宮廷の人?周り見ればわかると思うけど
いっぱいはいないよw
393就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 10:24:15.91
>>388
地銀叩きおつかれーっす
そんなあなたは外食でいいんですよね?
394就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 10:57:45.44
>>393
そういうあなたこそ落ち武者のパチ屋でしょ?
395就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 11:24:04.37
マジ話、地銀と外食ってどっちが勝ち?
地銀だとしてやっぱり圧勝ってかんじなんかな。
396就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 12:27:53.62
比べる対象ではないと思うが
397就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 13:21:23.58
>>395
外食w
398就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 14:03:49.62
何を基準に勝ち負なんだ?
好なくとも外食は待ちの営業だし
嫌なら客は行かないだろ
地銀は欲しいという客には貸さず
金に困ってもいない客に押し付ける
のが仕事

地銀が勝てるのは金だけだろ
399就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 14:34:32.39
外食は高卒でもできる仕事
400就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 14:46:17.30
>>396
それは「比べるまでもなく地銀が断トツで上なんだ」ということ?
それとも「一概に勝ち負けを比較できない」ということ?
401就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 14:57:02.14
銀行だって高卒で充分やがな。
402就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 14:57:48.57
ID出ないから工作し放題だな
403就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 16:09:50.29
全然わかってない。お前らは全然分かってないよ。
地銀の短所は圧倒的パワハラだろうが。ド田舎左遷有り、土日祝闇出勤、禁止されてるのに自宅へ仕事を持ち帰ってでもやれという上司、
すべての資格勉強は実生活に何の役にも立たず、俺達みたいな若造はアクの強い中小の社長の掌で転がされる。
給料は30代で800万、40代で1000万出る所も一部あるが、出向転籍で半減する。
これほどの冷遇でお前達はサビ残は今どきないだの、資格の勉強くらい楽勝だの、
ノルマは余裕だのとのたまりやがって。
どこまでアマちゃんなんだよ、もう学生時代は終わりなんだよ。いつまでもお前らの思い通りに大人が守ってくれると思うなよ。
夢見るのもほどほどにしとけって言ってるんだよ。
404就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 16:25:35.24
熱弁きもちわるいです
405就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 16:53:51.35
でっていうレベルなんだけど
406就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 17:08:14.34
果たしてなってからでもそう言えるかな
いずれお前らの同級生、地方公務員やインフラに行った人間はこれまでの苦労のお返しとばかりにプライベートを充実させるだろう
メーカーや商社の人間は忙しいと言いながらも自信に満ちた目で仕事の充実を語るだろう
それを横目に毎日がパワハラ三昧ってわけだ
小売店員が羨ましく見える日までそんなに遠くは無いぞ
407就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 17:27:44.85
>>406
406はどんな高給マッタリ企業内定者なの?
408就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 18:25:13.73
>>407
平均年収700超え・平均勤続20超えのぬるぬるまったり優良企業
409就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 18:44:08.32
>>408
もうちょっと具体的に頼む
純粋なる興味なんだ
410就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 20:22:44.44
>>409
俺個人じゃなくて企業が特定されるのいやだから辞めとく
411就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 20:27:01.24
>>410
そうか…残念だw
412就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 20:32:10.25
>>408
なんでそんな奴がこの板きてんだよwww出てけよおっさんwwwww
413就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 22:00:56.58
>>412
「平均」年収・勤続年数だぞ。>>408が年収700万で20年以上勤めてると思ったのか?
バカだね〜
414就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 22:27:32.52
外食には勝利してるだろ、銀行は金融工学の高等専門知識が要求されるんだから。
低学歴ソルジャー外食より若干いいってだけだけど、
高学歴は運用部門に回されて、比較的マッタリ高給が約束されることになる。
要するに二極化ということだね。
したがって、地銀>>>外食が客観的にも立証されるわけだ。
つか普通に考えて外食なんてただのカスじゃん、銀行の相手じゃねーよ
415就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 22:41:24.53
地銀ってアクチュアリーとかクオンツとかいるの?
あんまりいなそう
416就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 23:15:54.98
>>414
エサでかすぎわろた
417就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 23:17:39.76



金融は早慶以上では負け組が常識です

418就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 23:19:08.40
40歳で1000万いく企業 2012

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【その他金融】ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー@】ソニー、キーエンス、ファナック
【メーカーA】味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカーB】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空
【インフラ】電力、東京ガス、NTTドコモ、NTTデータ、KDDI、首都高速
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社
419就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 01:13:45.82
>>414
君は工作員か?
でなけりゃどんだけ世の中を知らないんだ
それだけ語っててカブで泥々営業、詰められ
まくりエブリデーしてたら笑っちゃうぞw
420就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 01:16:09.98
別に地銀でも地方なら十分だろう
421就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 01:17:12.52
このスレ結構人気だなw
422就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 01:27:48.67
>>420
地方に行ったら、公務員か地銀しかまともな就職口がないって言われてるくらいだしな。
公務員にはステータスでは負けるけど、給料では勝てるし、地方では良い就職先なんだよ。
423就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 01:36:25.38
>>422
電力とかガスとかインフラもあるけど
まあ地銀で悪いってこたあ無いと思うよ
424就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 03:45:08.80
田舎じゃ東証一部上場してるのは第一地銀だけのところもある。
オレの内定先だけどなww
425就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 04:04:44.23
>>424
逆にその地銀が心配だぜ
貸出先はあるのか?
426就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 04:52:57.13
408がドヤ顔で書き込んだ割にたいしたことなくてワロタw

内定式まじだりー

427就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 08:35:08.62
>>419
うん、だからさ、それは低学歴だけのことじゃん。
その低学歴でさえ外食よりはまともな職場環境なんだから、
普通に考えれば地銀の圧勝じゃんてこと。
428就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 08:48:09.77
>>427
なぜ低学歴しかしないと思う?
あ、地銀は低学歴しかいかないのか
429就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 09:12:22.70
ソルジャーは低学歴、指揮官は高学歴ってことさ
430就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 09:21:21.03
指揮官()はそんなにいらないはずだから、高学歴は少ないってことだよな
なんだやっぱり低学歴の集まりか
431就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 10:40:14.56
しかし、俺が入る地銀は早慶がボリューム層だったとさ・・・

懇親会まで正直地銀舐めてた
432就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 11:36:11.39
>>413
んなことわかってんに決まってるだろ?www
出てけよ、童貞くそじじい
433就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 11:41:33.82
>>432
この不毛な流れやめようぜ
432はどこの地銀なんだ?
434就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 12:03:52.50
ここで俺の身の上話を聞いてくれ
高校ではぼっち
一浪して早稲田に入る
地元の第一地銀からしか内定こなかった
しかもその地銀には指定校推薦で早稲田政経に入ったカスがいる
俺は一浪だったから地銀内ではそいつが先輩になる
地銀側はそいつが指定校枠のバカだということは認識してないらしい
結果として、俺は何も努力してないそいつに企業内での立場も学歴も若干劣るという状況


俺は現在うつ病で通院中
435就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 12:12:18.64
感動した!
436就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 13:20:27.89
結局、外食に勝ってるのか
437就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 14:03:21.34
>>434
一浪して馬鹿田くらいにしか入れないお前が悪い。政経ごとき見下されるお前が悪い。銀行の中で馬鹿にされてないことは指定校のやつも人並みに仕事はできてるはず。なのにいつまでも高校の時の学力で上下関係はかろうとするお前が悪い。それくらいでうつになるお前が悪い。


ってかなんかコピペっぽいな
438就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 14:29:46.46
銀行って接しやすいぃ?
439就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 14:37:22.72
自分が無能で一浪したから嫉妬すんなよww
お前は間違っても指定校で早稲田に入れなかったからww
440就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 14:56:15.22
>>434
そういう性格だから鬱で通院中なんだな。
救いようがない
441就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 15:58:49.77
コピペにマジレス
442就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 20:00:17.47
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
443就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 20:27:58.26
オレを解放してくれ〜!!
444就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 21:35:47.87
痴 呆 銀 行 ス レ
445就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 23:35:35.66
学歴と地元での家柄で出世が決まる世界だから、
せめてどっちか片方はないと厳しいよ
446就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 23:47:32.98
家柄>>>>越えられない壁>>営業成績>>>>>学歴

家柄と言っても金に絡まないと意味ないよ
447就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 23:57:19.95
御三家のひとつの筆頭家老
448就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 16:24:53.63
とりあえず仕事はくそつまらんから覚悟しとけーい
449就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 17:19:58.08
地方はほんと地銀か公務員しか就職先ないからなー
逆に都会で地銀行くやつはよくわからん
450就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 17:33:24.59
>>449 関西には絶対行きたくないっていう奴はいるけどな。
451就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 19:46:09.07
>>449
JRや電力、新聞とかのほうがいいな。
まあ営業体験してみたらわかるよ。
452就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 20:04:34.05
>>451
確かにJRの社会人採用は離職率ほぼゼロらしいからね
453就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 20:04:36.65
分かった分かった
外食にはかろうじて勝っているよ
これでいいか?
454就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 20:39:04.08
おまいら、頑張って生き残ろうぜ
まずは脱落する三割の人間にならないように
455就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 20:42:04.26
>>453
しつこい
どっちでもいいから巣に帰れ
456就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 20:47:56.09
外食には余裕で買ってるけど
公務員には余裕で負けてるだろ。

銀行は出向とかで収入伸びないし、仕事内容ゴミでしょ。
457就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 20:57:36.67
>>455
>>453じゃないけど、外食と比較されるとなんか困るわけ?
458就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 20:59:50.36
内定式行ってきたけどブラック臭がひどかった
いままでにこやかだったはずの人事が大声で
「甘い考えは捨てろ!おまえらはもう社会人やろが!」



内容はごもっともだが、言葉が荒すぎて内定者どん引きしてた
459就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 21:00:57.75
>>457
外食は論外笑 外食でがんばれ、ばかにはしない。

公務員とかJRテレビ局とかには負けるだろ。これはしょうがない。
460就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 21:06:49.01
テレビ局なんてコネがないと無理だろ
普通の人は地銀に入れて良かったねと言われるよ
ただ公務員と違い入った後の方が問題ということを多くの人間は見落としている…
461就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 21:22:19.85
仕事内容がくそなんだよな。。。
462就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 21:38:34.47
>>459
なんで俺が外食の関係者だと思うわけ?
どっちが勝ちかと聞いただけなのにさ。それなのに正面切って
この単純な質問に向き合おうとしないから>>457みたいに聞いたんだけど。
いや、地銀なら地銀と言えばそれでいいんだよ。確認するけど、外食が論外
ということは、地銀の方が圧勝している、と言いたいわけね?
463就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 21:40:43.64
いや、だから不毛な争いはやめて
外食だろうが地銀だろうが公務員だろうがなんだっていいだろうが
ここは地銀板だぞ
464就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 22:03:28.11
ステータスはあるがブラックなのが地銀
ステータスもなくブラックなのが外食
465就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 22:06:42.71
銀行の業務内容をできるだけポジティブに説明してみてくれん?
466就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 22:11:55.01
外食の労働環境とか、まだ明日の天気のが気になるレベルw

内定式緩すぎワロタw
467就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 22:17:41.59
>>465
ググれよカス(笑)
468就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 22:25:58.76
>>466
気になるかどうかじゃなくて、勝ってるかどうか、なんだけど。
469就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 22:50:57.34
勝ってるか負けてるかって、なに君小学2年生くらい?ww

誰も興味無いことをなんで2ちゃんで粘着して聞くの?w
470就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 22:51:56.62
うちの銀行内定式ないわ…。
まぁ首都圏から地方にわざわざ交通費かけて呼ぶのはムダなのはわかるが。
471就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 23:20:57.52
>>469
なら仕方ない、答えなくてもいいよ。
答えたくない理由は「比較されたくないから」じゃなくて「興味無いから」ってことね。
472就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 01:47:31.79
銀行って仕事に頭使わないから低能が多いんだよね、
むしろ体力重視だもんな。
そこが、ほかの公務員やインフラに馬鹿にされる理由かな、
473就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 02:15:27.56
信金よりマシだろ
474就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 02:33:27.03
外食よりマシだろ
475就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 07:01:20.23
外食に勝ったぞ!! うおおおおおおお!!
476就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 07:18:36.43
40で800万行かないから外食も地銀もどっちもどっち。
公務員 インフラ系がいいんじゃない?
477就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 07:29:57.91
40で800とか余裕だろ
場所によるけど
478就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 08:44:21.56
静ぎんとか浜ぎんとかは行くが他はいかないぞ。
479就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 10:45:18.07
内定式で専務と徹底討論しちまったwwww
480就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 13:53:12.60
ちばぎんは?
481就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 14:09:21.23
千葉もいくっしょ
482就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 14:16:30.39
秋採用メールがうざい北海道銀行は?
483就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 15:17:11.09
資格とってから入社?
484就職戦線異状名無しさん:2011/10/04(火) 19:24:12.05
>>483
部外者お断り
485就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 17:14:27.85
青メガ内定の俺がおまえらを見下しに来たよ
486就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 17:24:19.28
青かよww
487就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 17:38:36.99
内定式でメガ蹴ったやつ多すぎで笑った
488就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 17:40:59.27
赤緑ならまあ負けたと思うが
青はねーよww 青蹴った奴多いし
489就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 18:07:40.48
目くそ耳くそを笑うってところだな。
490就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 19:12:38.80
どっちも負け組やん
491就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 19:20:40.53
>>490
お前は勝ち組?
492就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 20:36:35.48
勝ち組は、こんなとこに来ないよ
493就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 21:11:19.24
地銀は地獄だぜぇ
494就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 21:23:54.24
今日になって第一志望から内定出たので、地銀辞退するわ。おまいらガンバレ。
495就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 21:57:27.58
>>493
kwsk
496就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 22:12:48.61
くわしくもなにもみんなそう言ってんじゃん
497就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 22:15:34.32
>>496
ああ、そうか
498就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 18:08:50.38
地銀ライダーブラック!
499就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 18:24:36.34
俺生粋の政令市内定者だけど、地銀は最大のライバルと心得てる
500就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 19:11:16.02
村役場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地銀
501就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 20:52:18.24
政令市だが民間大手が立派すぎて地銀など
Best50にも入っておらんわw
502就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 22:06:42.43
政令市って試験難しいの?国1しか受かってないからわからんわ
503就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 00:05:36.55
地銀は警察とどっこい
色んな意味で
504就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 02:57:28.43
しかも旦那だったら夫どっこい。
505就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 05:36:30.59
地銀は不倫しまくりだせ☆
まぁ役席以上の話だがな
おまえらが役席になれるまで会社に残れるとは思えんwwww
506就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 07:36:19.81
>>502
どうかな。そこそこ難しいほうじゃないかな。
けど、地銀と比べると微妙なところだよ。
507就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 09:24:47.57
公務員に負けるのは仕方無い
だって立場的には地銀が市役所に頭下げるんだろ?

まあ給料では地銀だけどな
508就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 11:36:50.24
地銀が市役所に頭下げるのってどんなとき?
509就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 17:48:58.50
偽物の委任状で顧客の住民票とかとる時
510就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 17:56:19.25
むしろ市役所がくだらないイベントに参加してくださいと頭下げる印象
511就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 18:20:40.91
昔は指定金融機関はおいしい仕事だったけど、今は立場はほぼ対等だな。金余りで銀行も預金は欲しがらないし。指定金以外は他の客と変わらない扱い。
512就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 18:48:09.47
公務員にかってるか負けてるかは、入ってからわかるよ、、、

簡単な一例をあげると、監督官庁から・・・・・
ほかにもたくさんある。
513就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 19:26:50.12
公務員のボーナス日とか
514就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 19:33:10.54
地銀程度なら

公務員に限らず大手企業も含めてだが、大口顧客である指定金融なくしたらやってけないだろ
515就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 20:47:27.53
某地銀の営業がポストに
ローン借り替えのチラシ入れていったぞ
うーむどこから見ても高級エリートには
見えなかった
516就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 21:26:18.91
>>515
それは低学歴のソルジャーと呼ばれる下層民だろ?
517就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 23:30:10.90
57 :名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:41:03.04 ID:t9qztrT9O
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q&sns=em

518就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 23:33:01.96
外資と金融庁なら金融庁選ぶ時代だもんなぁ

頭下げるのはどっちか…って考えると
519就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 23:42:42.61
内定者かわいい?
520就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 04:01:39.96
かわいいマッチョの男の子がいて大興奮した。
ウホッ
521就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 06:35:38.90
>>518
金融庁まじBKDだから。落としやがった
522就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 07:49:03.22
あんかけチャーハンって、ゲロみたいだよな。
523就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 10:44:14.19
>>516
幹部候補はごくごく一部。大部分はそんなもん。
524就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 11:40:10.29
そういえば高校の時地銀の人が職員室でぺこぺこ営業してたな
教師に適当に扱われてたな
525就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 13:47:14.53
入行して幹部候補とかほざいたらどんな目に
合うか楽しみだなw
どっからそんな考えが出るのか分からんが、
社員どれだけいると思っているんだ?
何も知らないド素人が世の中知らなすぎ
というか舐めすぎ
526就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 14:09:00.70
んなことより外務員勉強
527就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 15:00:09.79
>>526
そんなの無勉で受からないと仕事に付いていけないよ
誰だって受かる資格なんだから
要領よくないとやってけないぞ
地道に勉強しても誰も評価しない
528就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 15:05:13.03
中華丼ってゲロみたいだよな。
529就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 15:33:45.44
>>527
お前内部の人なの?
何様なんだこいつはwww
530就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 17:02:45.25
>>525
あくまで「候補」だからね。
営業できれば昇進のチャンスは広がるし、営業が苦手でも
勉強に力を入れて資格を周りよりとりまくれば出世の道も開ける。
高学歴は出世オプションが低学歴よりも多いのが特徴だよ。
531就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 17:13:38.87
資格なんてとれて当たり前
評価されるのは証アナ、中企士レベルから
働きながらとれる奴はほぼいない
532就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 17:23:43.29
今から外務員の勉強してるって頭悪いだろwあれ落としたら一生バカ扱いだろ
533就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 17:31:56.13
さすがに外務員落ちたらアホ
英検5級レベル
534就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 17:39:14.90
銀行員になって2年目だけど、
銀行員ブラック過ぎw仕事内容知っててはいってんのかな。。。
535就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 17:42:58.37
日本語でおk
536就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 17:46:14.99
ブラックというのは一部の下位地銀のことだろ
うつ病とか、上位でそんな簡単になるわけない
537就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 18:30:06.58
そんな事言ってるんじゃないだろーよ
野球で例えるとだな上位球団だろうが
やるこたいっしょ。仕事が糞ってこと
年俸に差が出るのは認める
538就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 18:51:03.98
仕事が糞でも、環境は上位球団が抜群に恵まれてる。
ストレスが格段に違う。やること一緒でもね。
539就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 19:09:16.91
野球じゃなくてお寿司に例えてくれ
540就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 20:43:08.96
「自分なら大丈夫」
「○○だから大丈夫」
541就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 20:48:20.41
ネットで地銀ググっていたらガチで新卒で自衛隊研修させるところあるんだな

これだけでドン引きなんだが
542就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 21:53:33.78
それ以上に世の中にとって無意味な仕事を
することになるんだから
543就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 23:26:43.52
言っておくが上位地銀とかの方が大量採用で離職率はヤバいんだぞと。

上位上位とか言ってる奴は実際に入って後悔すれば良いよ。
544就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 23:54:06.20
パン含めて150って多いのか?
545就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 23:56:07.90
社員数とか支店数によるだろ
546就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 00:09:47.56
少人数で小さいところは人間関係が最悪
いつも狭い人間関係を続けていかなければならない
547就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 00:12:24.44
このスレ地銀落ちか地銀退職者の必死なネガキャンばっかりだな
548就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 00:32:57.51
うちの銀行は、支店数は100を越えるぐらいで、内定者は50弱(総合職はその半分ぐらい)だわ。
549就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 00:52:52.19
なら、うちの支店数は200ちょいで150だからまぁまぁってとこか
550就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 04:25:25.78
ネガティブと言うけどなぁ皆数年前までは
君と同じ事を言っていた人ばかりだよwwwww

それからな支店数なんて関係ねぇよw
配属された支店の位置付けでだいたいの予想はつくなあ
551就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 04:50:22.86
立食パーティーぼっちを貫いた僕は地方行き確定ですね。

釣りでもすっかーw
552就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 07:19:22.15
>>536
上位地銀ほど煩雑な事務処理の量が多く人間関係が面倒で鬱になりやすい
トイレに行けなくて膀胱の病気になった人もいるし
ストレスで胃に穴が開いた人もいる
昼飯抜きなんていつものこと
営業も高い成績が求められ毎日上司に詰められる
同期も多いから出世レースも激しい
離職率半端ない
553就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 07:44:34.08
>>547
俺もそう思う。
うつ病とか、胃に穴とか、昼休みが保障されてるのに昼飯抜きとか、
どこの北朝鮮かと思うわ。きっと、小売や外食に行く負け犬どもが嫉妬してるんだよ。
554就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 07:51:07.55
エプソン

20代後半 年収400万
30代前半 年収472万
30代後半 年収544万
40代前半 年収616万
40代後半 年収722万
50代〜 年収773万
555就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 08:31:55.73
>>553
保障されてねえよw
仕事片付かないから食えないんだよ
556就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 08:33:44.92
鬱病になりやすい職業

 ビッグ3は銀行、SE、中央官庁らしいよ。

「SE」
 基本派遣なので職場は自分の会社じゃない。
常に勉強が必要。
土方のような請負構造のためIT度肩といわれる。
「営業は嫌」といってなる奴もいるがSEには納期というものがあり、これは営業ノルマと大差ない。

「銀行」
 誰でも知ってるように銀行というのは人間関係が酷い。
加えて資格勉強も必須であり、ノルマもある。
もちろん達成できなければ詰められる。
その月のノルマを達成してもまた次の月にはリセットされ1から。
自分のデスクは客から見える位置にあり、客が来ると「いらっしゃいませー」。
何ら小売と変わらない

「中央官庁」
 午前様当たり前の世界。
故にタクシーチケットやら何やらが問題になる。
仕事量が半端じゃなく、煩雑な事務処理も多いため病む。

557就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 08:40:20.51
銀行は内定貰ってからが勝負の始まり
まずは3年間生き残れ
558就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 09:28:23.63
病気になって当然だと思う
資格習得のプレッシャー
ノルマのプレッシャー 揚げ足のとりあい
椅子とりゲーム リストラ早期退社
将来の不安 ストレスから怒りっぽくなり人間関係劣悪
責任転換の嵐による抗争 
これで病気にならなかったら不思議だと思う
しかも緻密なお金と計算の世界
今の金融界は、むごい世界だと思う
よほど忍耐と頭脳とを駆使しないと
もしくは天然でむごい性格だったら良いかも
559就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 09:35:29.14
>>555
昼休み保障されてないって、昼飯も食えないんじゃ人権侵害だろww
さすがにネタ…だよな?
560就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 09:37:03.80
>>559
銀行なんて人権侵害だらけですが、何か?
561就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 09:43:07.15
ネタだろwww
うつ病だの、人間関係陰湿だの、サビ残だの、
資格1つも落とせないだのwww
562就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 09:57:39.41
うちの銀行、正確にはうちの課は昼飯禁止だな
(昼飯代は一律天引き)

人権侵害てレベルじゃない
563就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 09:59:46.69
30代で800万もらえると思えば、我慢できる
564就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 10:04:53.95
エプソン

20代後半 年収400万
30代前半 年収472万
30代後半 年収544万
40代前半 年収616万
40代後半 年収722万
50代〜 年収773万
565就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 10:08:16.79
銀行って正直頭使わないんだよ
スポーツできたような2ちゃんでいうFラン大みたいな体育会系の奴が数字ばんばんとってくるし
上司にも体育会系はうけがいいし
それでいてバカなんだけどバカでも稟議や格付けはできちゃうもんで
結局、草食系の自己アピール弱いコツコツ真面目クンがわりを食うんだよ
銀行なんて体育会系と文化系の2極化が激しいし
566就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 10:15:24.68
頭使わないて、金融工学の知識もないと営業できなくね?
567就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 10:21:49.87
474 名無しさん 2011/03/14(月) 06:37:57.23 0
今日も怒られる
支店に行きたくない

491 名無しさん 2011/03/26(土) 18:30:27.22 0
1年目だがもう辞めたい
つらい

492 名無しさん 2011/03/26(土) 20:33:55.30 0
何がつらい?

494 名無しさん 2011/03/27(日) 13:22:48.04 0
>>492
カードとれない
獲得したカードも顧客には手数料のこと言ってない
ばれたらどうしよう
だって獲得しないと役席に怒られる

      ↑
金融板 岩手銀行スレより
地震が起きても平常運転
568就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 10:28:45.00
銀行で生き残る秘訣は「バリバリ頑張る」じゃなくて「あきらめる」だよ
マイナス評価の世界だから目立つ必要はない
同期の多くが同時に一歩一歩昇進する形式だし仕事なんて地雷だらけだし
569就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 10:36:40.13
エプソン

20代後半 年収400万
30代前半 年収472万
30代後半 年収544万
40代前半 年収616万
40代後半 年収722万
50代〜 年収773万
570就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 15:47:23.29
>>568
年功序列は上昇志向ないやつにとっては天国じゃん
571就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 17:40:38.41
小売・外食どもがネガキャンにいそしんでいるなww
572就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 18:09:22.19
地方公務員もいるで〜
573就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 18:55:06.06
>>568
課長や支店長は、誰でもなれるわけじゃないぞ
特に支店長なんて、同期の一割くらいだぞ
574就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 19:23:00.80
>>573
生き残れるだけでいいと思え
575就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 19:26:34.69
>>573
そりゃ卑屈すぎだろww
576就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 19:32:53.78
無駄な夢とか希望とか持ってる奴が鬱になるんだよ
577就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:55:43.52
やっぱり個人客相手にする仕事ほどブラック度が上がるな
考えてみりゃそれなりの大学出て就職する企業で個人相手にセールスする仕事って銀行や証券くらいだからなあ
他の業種いった奴らが愚痴ってるのってあまり聞かないよ
それなりの苦労はあるんだろうけど
578就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 23:15:19.75
商社いきたい
579就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 04:38:21.35
目立たなければいいなら楽だな。
ま50までいられればいいや。
支店長は1.9貰ってるけど、そんないらんしー
580就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 06:08:43.02
意味わかってねぇ〜
考え超甘ぇ〜しwwwww
581就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 06:34:00.30
金融板覗いてみ
おまえらに現実を教えてやるよ
銀行なんてみんなブラックだからな
582就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 06:44:25.12
ここで偉っそうに語ってる奴って全員超優良企業なの?それともただのチンカスなの?
583就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 06:47:10.68
チンカス公務員やでえ〜
584就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 08:26:33.75
>>582
地銀勤めの先輩だよ
585就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 08:59:11.08
>>584
そうとは思えないレスが多くて…
586就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 09:35:50.22
>>584
どこ?
ランクだけでいいから教えてほしい
587就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 09:44:10.82
うつ病だの、人間関係陰湿だの、サビ残だの、そういうの嫌なら
大人しく地方公務員試験受けりゃあ良いのに

だいたいここの奴らは競争志向で頑張りたいから銀行なんじゃないの?
588就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 10:04:34.28
君達はサークルの先輩とかに地銀勤めはいないのかい?
仕事の辛さは実際に勤めてる人に直接聞いてみたほうが早いよ
589就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 13:19:05.14
俺自身がサークルの先輩なんだがなあ。
590就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 14:19:41.32
519 :名無しさん :2011/10/08(土) 03:01:42.60 0
新入行員だす 鬱の診断で休職2週間目です

預金高3兆↑ 従業員2000人↑の第一地銀、中型店配属
入行後、4月は、窓口のお姉さんに優しく預金を教えてもらう
5月、6月は、預金の役席にオラオラ言われながらも出納を一通り覚える
7月、異動で営業と融資から一人ずつ減により、窓口補助(入出金、両替、記帳)と貸付(消費者ローン全般)と異動した営業の毎日の集金先
(大口取引先へのサービス)朝1件、昼3件、夕2件を担当することに
ろくな引継ぎなし、会社従業員の通帳、税金、を大量に預かるため、件数少ないが時間がかかる→融資の仕事がたまる
このころから昼飯抜きになり体重が10キロ減

融資の役席は本部から数年ぶりに戻ってきた人で、事務手続きがわかっていないため質問しても明確な回答が返ってこない
何かと、「本部の事務、融資の部署に内線で聞け」と言われる
そのくせ、本部から役席に「ちゃんと指導してますか?」と指摘されると「本部に内線かけるな」と言い出す
「規定見て、自分で判断してやれ」と言われ、その通りしたらミスが続き、「勝手な判断はするな」と言い出す
かといって聞くと「すまん、俺も分からん。」との返答 次長、支店長に質問すると「顔をつぶすようなことをするな」と言い出す
こんな押し問答を毎日してたら見る見る仕事が溜まり、毎日、15分に一回は詰められるようになった
「事業資金や住宅ローンも覚えてもらわないかんのに、それ以前の問題やないか、意識が低い!」とか言われ出す
店内の掃除などの雑務も追いつかなくなり、集金もミスしだして、二人の役席からオラオラ言われ出し、パニックに

9月半ばに朝、体が動かなくなり数日休む→心配してくれた先輩の勧めで心療内科に言ったら「うつ」との診断

残業は支店長の方針で避けるようになっており、昼飯抜きとはいえ、朝7時半〜夜7時半が平均的な勤務時間
10時まで残っている大型店と比べ全然、激務ではない

それなのに、情けない
地銀なんて早々に辞めてしまったら潰しが利かないし、根性なしのレッテル
591就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 17:01:06.60
>>590 7:30から19:30って、まさか1年中じゃないよな?
592就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 17:37:48.76
静岡銀行と地元信金、どっちが激務なんだ。
593就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 17:49:32.19
>>592
店舗によるが、基本的に第一地銀が一番激務だよ
ソースはうちの近くの店舗で一番最後に電気が落ちるのが第一地銀
594就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 18:19:40.90
どっちも激務
精神的に相当金融は辛い
ミスしたら怖くて夜も寝れない
次の日にクレームが来たら、居場所なくなる
595就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 19:39:23.03
うち近くの地銀は24時間電気が落ちていなかった
最近は、節電の影響で0時には落ちるようになった。
596就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 20:53:03.58
お前は24時間起きてたのかと
597就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 20:55:56.98
昼間はみるまでもないだろ
やっぱり馬鹿だな
598就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 21:11:17.04
>>595
それは浜銀の24時間稼働ATMじゃないのかw
599就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 21:11:57.48
>>597
朝方まで起きてたのか?
600就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 21:32:44.32
24時間やってるわけねえだろボケ
アホか
601就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 22:45:24.97
静銀ってしずおかwなのに給料高いの?
静岡って金使う所あるの?
602就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:06:27.76
金融の営業はどこでも激務だよ
603就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:14:22.03
>>601
地方の割には工業が発展しているから?
それとも国による東海地震マネー?
604就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:14:57.43
歴史が長いんだよ
605就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:34:02.07
俺の家の近所に第二地銀の支店があるんだけど
毎日夜9時から10時くらいに男の人達が店から出てきて
ラーメン屋とかで飯食ってから帰ってる
遅くまで大変ですね
606就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:40:24.08
夜遅いのは別にいいんだが
問題は残業つけれるかどうかなんだよ
第二地銀とか信金とかだとサビ残当たり前みたいな感じらしい
607就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 04:05:17.34
民間の悪い所と公務員の悪い所をミックスしたら銀行みたいになる
こう考えると中々これ以上のブラックって無い
608就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 05:23:27.30
地元企業で銀行よりも給料よくて残業皆無な所が見つからないわけだが
609就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 07:33:23.51
残業皆無…?
普通に21時まではあるぞ
610就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 07:41:18.99
21時って、役場勤めのうちのオヤジが小便に起きる時間だ。
611就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 07:54:01.08
上位は例外的にホワイトだってことがまだワカランのか
612就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 08:37:38.39
>>611
なに夢みたいなこと言ってるんだ
613就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 08:58:46.48
弱小第二地銀から内定貰ってたが辞退した
これでまたNNTだww
614就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 09:24:12.32
>>613
他に内定貰ってから辞退しろよw
615就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 10:03:45.84
>>608
公務員は?インフラは?銀行って出向あるから生涯年収のびんぞ?
616就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 10:14:53.14
よく地銀と公務員どっちがいいとかでてくるけど
公務員ってどこらへんがいいの。
あんま楽しそうに見えないんだけどなぁ。
617就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 10:27:55.57
だいたい公務員なる奴に給料が良いからとか楽しいかとかやりがいとかで仕事選ぶかよ
銀行に比べて楽してプライベート充実させたいからだと思うぞ
どっちが良い人生なのかは知らん
618就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 12:10:12.63
銀行の仕事も大概つまらんよ
619就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 12:28:31.39
地方公務員だと競争と言えるのは出世競争だけだからな。しかも都市部だと係長さえなりたがらないのが多い。
620就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 12:31:11.61
銀行って生涯年収かなりひくいぞ?年収高い50くらいで出向だから。
621就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 13:21:31.38
どこも悪いところ探せばなんかしらある

そんな粗探しすんなって〜
622就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 13:33:28.13
いいところを教えてくれ
623就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 13:46:46.72
>>622
地方では比較的採用が多いのでUターン中学歴から高学歴文系の受け皿となる
経営が安定している
624就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 13:50:30.55
そんなに地銀が嫌ならスレ閉じれば良いのに、何をそんなに固執してるんだろ?

結局、落ち武者と落伍者しかいないじゃんこのスレw
625就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 14:03:48.19
既卒ニートが中途で入れない
これだけで就職する価値はある
626就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 18:30:45.24
>>625 うちの天ぷら屋と同じだ!
627就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 18:41:36.67
>>625
小売や外食以外大体そうじゃね?
コネでもない限り
628就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 20:13:21.58
大体一流企業(笑)や、公務員でこのスレで地銀叩いてる奴が何人いんの?って話だよ

普通来ないだろ、ホントにそうだったら
629就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 20:19:50.28
地銀が地銀叩くって図も嫌だけどね
630就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 20:27:55.84
それはそれで、内情ホントに知ってるわけだしいいんじゃないかとも思ってしまう
631就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 21:02:56.66
コピペで拾ってきたような胡散臭い情報ばっかりだけどなw
632就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 07:49:49.79
>>628
くるだろ、ライバルなんだから
633就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 11:17:12.78
何のライバルなの?
634就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 11:18:16.01
人間らしい暮らしはあと半年ですよお前ら
635就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 11:54:19.38
にんぴにんにいわれてもなー
636就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 14:56:59.68
今このスレにいる内定者は1年後、3年後、5年後に現状を報告してくれよw
637就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 14:57:46.86
三ヶ月後で十分だろ。
638就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 17:04:30.84
もう出世レースは始まっている
今週は宅建
来月は簿記
639就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 17:36:57.26
>>683
オレは今月宅建+外務員、来月簿記二級、1月FP2級受けるよ
640就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 19:52:30.82
宅建ほぼ無勉だわーw
641就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 20:28:19.88
>>623
経営が安定してても、給料がだださがりなのはなんで?
642就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 21:04:55.21
それを言ったら民間は殆ど下がってんだろ
643就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 21:17:29.81
退職金ってだいたいの所は勤続年数30年以上が満額
って知ってた? まぁ浜銀さんは10年でも1000万
超えるとか言う奴出てきそうだがwwwww
644就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 21:54:02.87
言わんでも銀行は退職金少ないのはみんな知ってんだろ
645就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 00:05:28.53
そうなんかごめん
寿命が短いから総額だと大したことないのに
高給だと勘違いしてる人多そうだから・・・
10年ぐらいで辞めちゃう人が一番残念さんですね
646就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 04:10:02.42
最近鬱だわ。
ゼネコン系デベ、最大手生保蹴って地元の最上位地銀に決めた駅弁生です。
金融というか日本で仕事するのって苦しくね?まだ働いてないけどw
毎日電車で死にそうなリーマン見かけるたびにそう思う。
先週までヨーロッパ行ってきたんだけど、スーパーの店員や道路工事のおっちゃんたちが
活き活きと働いてたんだよね。
日本より労働条件は厳しいみたいだけど、精神衛生的には遥かに良さそうに感じた。
はぁ、スペインの片田舎で農業でもしたいぜ。
647就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 05:38:37.82
給料なんてどうでもいいと言ってるヤツに限って給料が低くなるとすぐに愚痴るんだよな
648就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 12:41:47.11
>>643 金額が上がらないんじゃなくて、勤続年数ごとに定められた支給率が頭打ちになるんだろ。退職金の所得控除額は勤続年数が長いほど多くなるから、4千万の奴より2千万の奴の方が所得税が高いこともあるよ。
649就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 18:46:23.36
>>646
地銀しか受からなかったならしょうがないだろw
銀行の仕事内容しったらもっと暗くなるぞ。
650就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 15:22:48.20
>>649
銀行員なんてただの借金取りだからな。しょうがない。
651就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 19:09:17.29
ミナミの帝王みたいな世界だからな
652就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 19:22:05.68
銀行に就職=人生失敗。
銀行はマジでやめとけ。この言葉がわかるのは約1年後。
653就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:06:57.83
一年もかかるとかお前精神強いな
654就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 23:30:03.88
実際地銀やめる人間なんて、寿退社除けばごく少数だろ
655就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:22:51.71
いや結構多いよ。実際頭使わないで、神経だけ使うみたい。
656就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 08:12:46.71
頭使わなくてチンポ使う仕事だったらいいのに
657就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 08:18:51.72
もう後ろ向きなことばっかりあげつらうのは止めとこうぜ
福利厚生は恵まれてるし、残代もきちんと支払われる。
30代で800万もらえる企業なんか、地元にあるか?
658就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 08:40:21.42
東海地方第一地銀、4年目、妻、子供一人、年収ジャスト500万だった者だけど、地銀いいぞ。福利厚生、給与なんかは地方ならこれ以上は望めない。

なんか質問あればガチで答えるよ。
659就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 09:26:35.18
>>658 18時前に退社できるのは年に何日くらいありますか?
660就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 09:30:15.89
年間はめんどくさいから計算しないけど、基本は毎週水曜日の早帰り日と年2回の早帰り週間の5日間、歓送迎会の日とかかな。
基本は20時退行くらいだから別にしんどくないよ。
661就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 09:51:01.11
銀行の辛さは単純に拘束時間じゃ測れんだろ
662就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 09:58:55.63
なんか、お前香ばしいな。時間の話してるのに、ちょっとズレてるというか、アスペか?
663就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 10:01:01.62
しんどくないという話が出てきたからだろ
まあ、地銀が地元で高給エリートなわけだから、そんなに遅くはならんだろ
664就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 10:02:03.97
地銀のライバルって、電力とか地元マスコミあたり?
665就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 10:04:16.90
そもそも電力、公務員、マスコミ、銀行なんて全然ベクトルが違うだろ。
666就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 10:06:07.48
(時間的には)しんどくないよ。

この括弧が分かる人間と分からない人間の差は大きい。
667就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 10:11:21.29
俺には行間が読める、だから地銀に内定できたんだよ
顧客のニーズだってこの能力がなけりゃ察知できないし、
数字も上げられない。まあ、小売・外食のアスペ連中には難しかったかw
668就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 10:25:02.85
>>655
結構多いっていっても、せいぜい3年で離職率2%てとこだろ
669就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 15:03:06.98
30代なら900はもらえるだろ
670就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 15:29:23.86
銀行なんてやめとけ
671就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 15:52:02.02
>>668,>>669
ポジティブでよろしい^^
672就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 16:33:24.22
>>666
お前地銀内定者か?
673就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 20:38:32.22
09入行だが体壊して今は市役所の指定金収納窓口。4時に支店に戻り7時頃まで済通等の整理。
674就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 22:02:03.07
>>666
いや、朝8時から夜8時までってかなりしんどいよ
しかも昼飯も10分で食べなくちゃいけないんだろ?過労死するわ
675就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 22:10:03.06
重要なのは、行間を読む能力が備わっているかどうか、だから。
これさえあれば数字あげられる
676就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 23:52:27.04
>>658
静銀??
677就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 00:16:11.45
エプソン

20代後半 年収400万
30代前半 年収472万
30代後半 年収544万
40代前半 年収616万
40代後半 年収722万
50代〜 年収773万
678就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 09:09:23.94
>>674
外周り中に喫茶店や公園で休憩してるから大丈夫
楽勝楽勝w
679就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 10:13:22.00
宅建マジ無理だわー。
680就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 10:43:52.51
>>665
ベクトルは違うけど、ステータスが高いという意味でライバルと言えるだろ
681就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 11:00:24.59
銀行員辞めて公務員なるやつはたくさんいるけど、その逆はいないだろ…
682就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 11:37:35.78
>>681
そもそも民間から公務員が少ないし、無理だろ
683就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 11:41:41.71
>>682
民間辞めて公務員になるメリットがそんなにないからだろ?その点銀行員は公務員になるメリットがある。
なにが無理なんだ?
684就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 15:58:54.71
>>681
逆がいないからといってライバルじゃないとは言えん
公務員内定者とは、お互い切磋琢磨しながら、対等なライバルとして
高め合って行きたいと思うね
685就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 16:12:14.28
>>682-683 民間から公務員は多いぞ。程度試験の3割位は民間だぞ。
686就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 16:23:02.70
公務員(市役所)に面白みを感じないから公務員受けなかっただけなんだけど
なんか問題あるの?
687就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 19:01:11.16
なんというか、地銀を不当に侮辱するレスばっかりだなw
688就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 00:06:38.05
あげ
689就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 01:59:09.19
俺が神だ!
690就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 06:00:42.24
>>687
受験板でも終わりの時期は自分が落ちた大学はバカにするだろ?
それと同じさ

まあ地銀がブラックなのは否定できんがな
691就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 06:50:40.85
>>687 「不当」は余計だな。
692就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 07:50:36.46
受かって擁護するしかない奴らと、落ちてバカにすることで自分を保とうとする奴ら

いたちごっこ

不当じゃなくて不毛ですね
693就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 08:51:57.26
地銀落ちなんてこの世に存在しません
いるとすればよほどのカスです
694就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 13:37:16.64
うちのオヤジなんか、バブルの絶頂の大量採用の時に地銀落とされたエリート中のエリートのカスだぜ。
695就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 13:53:10.39
銀行だと、職場の誰はどこの大学卒だとかみんな知ってるのかな。
696就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 14:42:26.85
同じ支店の同期くらいは知ってるだろうな
697就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 17:04:38.57
腹減った
698就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 17:12:58.76
宅建余裕で受かったわ
次は簿記二級受ける
699就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 19:46:22.33
>>698はマークミスで不合格
700就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 21:44:26.87
700ゲット!!
           /⌒\    /⌒\
          |   |   |   |
          -'''"´ ̄ ̄`"''''-|   |
        /          │    |    ____|| ____
       / \      / │    |        /           |
       | ●        ●  |    |       ∧           | ――――
       ヽ   (__人__)    .|    |       /  \    ____|         ”/
         \              |
          |             |         /
          |             |      ./::..::..::.. /::..::..
         |             |   /V::..::..レ'"/:: /::.i
      __ /  ____       | / `---`  ノ/'"//ノ;;;ニ=--::.;;::-::'':::::::::::::::__,,:::::
    /     /            / ;;|ヽ /::..::..::..ノi::..:/ ̄ ̄~-'"^` /_ -ヽ/(ノ''"i/::::::::::::`/;;;;;;;∠====
    |      |            /   冫::..::|、//:/::..::../"~(_,, - ''"::::/::..:(:::::::::::::::::::::::::::::、::::ヾ
    \___ \______/    ヾ、;;<;;;;;;;;;;;;;L;;/;;;;;;;;:::::::::::::::::::::(::..::..::..::..`,;;;;;;;;;、;;;Λヾ
701就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 23:43:51.01
>>693
香ばしい
702就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 19:55:08.68
香ばしいカレー味♪
703就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 21:32:02.88
>>700
かわうぃー
704就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 23:30:01.61
君ぃ!かわうぃーねぇー↑↑
705就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 09:00:55.33
周り見てても確かに、性格悪いと評判の唯我独尊キャラが地銀いってたりするわ。
そんな奴じゃないと勤まらないんだろうな。
706就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 10:11:00.31
>>705
お前は流れを見てそういうことを書け
現実でも空気読めないキャラなのはわかった
707就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 13:21:05.65
みんな最初は支店に配属なのか?
708就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 13:41:27.78
それ以外どこがあんねん!
709就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 18:02:10.81
マターリ本部があるじゃないか
710就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 18:05:01.61
支店配属だけど、病欠の穴埋めで5月から市役所収納窓口。
711就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 19:37:20.00
>>710
マターリじゃねえか
712就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 20:54:57.37
本部行く奴はどんな奴?
713就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 20:58:20.28
そんなこと学生に聞いてわかるわけないだろ。
知ったかするやつしかいねえよ
714就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 21:03:26.82
>>712
最近は採用少ないから新卒は全員支店
大量採用時期は法務とかマーケットとか特殊でちょっと本流から外れた部署に院卒が配属されてた
715就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 21:22:03.15
みんなのとこは新規採用者/全従業員数はどれくらい?
うちは5パーセントくらいなんやけどこれって大量採用になるのかなあ?
716就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 22:03:03.34
>>711 マターリだけど、長引くと本来業務で使い物にならなくなると言われてる。公金課長という窓際ポストを目指すか。公金課長は役所のめちゃくちゃな要求と本店との板挟みらしいが。
717就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 01:05:59.67
うちの新規採用総合職は全体の3%弱だぞ
718就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 11:32:42.94
エプソン

20代後半 年収400万
30代前半 年収472万
30代後半 年収544万
40代前半 年収616万
40代後半 年収722万
50代〜 年収773万
719就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 12:04:11.35
エプソン貼り付けまくんのやめろよ
つまんない
720就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 21:57:11.48
上位地銀で、高学歴保持者ならなんとかなるよ
ノルマも学歴補正である程度低くしてくれるそうだし、
出世もなんだかんだで有利(営業できなくても難関資格とりまくって
アピールすれば専門部署への道も開ける)。
721就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 22:28:14.14
総合職の採用人数が支店数と同じだけ取る所は出世争いが大変そうだなぁ
722就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 01:10:46.74
そんなとこあるか?
723就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 01:31:31.86
>>720
なにそれコピペ?
そんなわけあるかデブアナル野郎
724就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 05:47:03.68
周り見てても確かに、性格悪いと評判の唯我独尊キャラが地銀いってたりするわ。
そんな奴じゃないと勤まらないんだろうな。
725就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 07:02:51.94
>>723
お前さてはノルマ100%の低学歴ソルジャーだなw
726就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 07:38:25.45
>>725
高学歴とは言わないが、低学歴ではない
ちなみに、高学歴だからノルマが軽くなると本当に思ってるなら死んだ方がいい
727就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 13:03:12.54
まあ入ってからのお楽しみだろ
憶測でガタガタここで抜かしてても仕方ない
728就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 19:57:55.00
入ってからね、全てがわかるよw
729就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 20:06:00.75
すまん、三年目行員だが、一切高学歴優遇はない
730就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 20:40:27.84
実家に地銀渉外の人の名刺が突き刺さってた

こうやって家回るの大変だろうなーって思うわ
731就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 22:17:45.06
>>729
うちもないな。ただやっぱり高学歴のほうが仕事ができるやつ多いから、
学歴高いほうが出世が早い傾向にある。
>>730
新規開拓はかなりしんどいけど、お得意様のとこなら気楽にいける
732就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 18:02:27.38
高学歴≠出世早い

高学歴=優秀なやつ多い=出世早い

ちなみに出世の登竜門は人事部。まあ人事部は銀行業務関係ないからなー
733就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 18:06:05.17
あとどれだけ資格を取得するかも大切

だよねby内定者
734就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 20:00:27.40
【松本祭】セイコーエプソンRev.24【o148祭】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1316420731/

欧米ではコンプラ厳しいから会社が不正しているのを知っていて見て見ぬふりをしていると
共犯罪で捕まる。こっちはホワイトカラーの犯罪には厳しいよ。牢屋ぶち込まれる。

前社長がとった行動は普通。教科書どおりだと思う。
誰も訳がわからん会社の為に捕まりたくない。
735就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 20:10:03.00
要は本部に配属されればいいんだろ?
本部でマターリ高級になればいいじゃん
736就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 20:41:46.48
>>735
逆最初営業店で数学あげて本部に行くのがいい
737就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 20:55:27.04
入行10年目、三十路の地銀行員、規模はでかいほう

営業店勤務、なんとか出世は同期トップ組

昔々就職板にお世話になったから
特定されない範囲でなら業界実情教えるが何か質問ある?
738就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 21:04:17.07
>>737
辛いと思うのはなに?
739就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 21:06:46.50
離職率、職場の雰囲気、採用後数年間の給料どんくらいかを是非教えてくださいな
740737:2011/10/22(土) 21:20:28.06
>>738
営業はできるほうなんで、数字のプレッシャーはあるが営業そのものはあまりつらいとは感じない。
できるっていっても何もかも完璧に数字作りきれるわけではないけど、あまり気にせず割り切って仕事できるタイプなんで。

銀行は人が財産の業界だから、営業というか、人としゃべることとかが苦手な人は
つらくなりやすいと思う。

若手の時は支店の雰囲気が悪かったときにつらいと感じたかな。
10年振り返ると運良くいい人にめぐりあえてきたのでラッキーだったと思う。
体育会のムードメーカー的なやつでありながら、
周りの空気が読めてクレバーな動きができるタイプなら銀行では出世しやすいと思う。
お客さんにも好かれるしね。
741就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 21:25:23.79
体育会系のムードメーカー……だと?
742737:2011/10/22(土) 21:28:14.37
>>739
俺は就職氷河期世代(2000年台前半)なんで同期も少ないから
離職率っていうと同世代は2割になってしまうんだけど
ここ3年前ぐらいまでに一気に採用した現若手世代は1割から2割弱ぐらいかな。
総合50人とったら5人ぐらいが入行3年目までにやめる感じ。
その後はポロポロと他業界の引き抜きとかでやめるやつもいるけどある程度落ち着くかな。

職場の雰囲気は支店長とか課長とか管理職次第。
悪いときは最悪。営業が強烈な支店長とか、融資審査がめちゃめちゃ堅い人とかきて
さらにそれをサポートする課長とか次長クラスがボンクラだと最悪だね。
支店の数字はまずあがらないし、流血事件もみたことあるし(笑)

ただ、転勤がつきまとう仕事なんで悪い状態も1年ぐらいで改善されるのもまた事実。
今は強烈な支店長だけど、中間管理職層が人間的にいい人なので悪くはない。
支店業績もいいほうだし。

給料は長くなるから別レスで書くわ。
743737:2011/10/22(土) 21:36:19.21
給料は若手のうちは低い。
1年目はおいといて
2年目〜4年目 3百万円台
5年目〜7年目  5百万円台
これ以降は銀行によっても違うけど同期がおおむね横並びじゃなくなる。
肩書きや給料テーブル(職位みたいなもん)があがらないとだめ。
8年目〜は6百万円台後半までのった
9年目でさらに差がついて 7百万円台(年の途中で職位があがった)
10年目は8百万円台半ばと思われる。

どこまで同期トップでいけるかは知らないが、仮にトップであがれたら
30台後半では年収1千万円越えがでてくると思われる。
但し、これは格差あるから、出世の差や単年度での業績査定も影響大。
30も半ばになると同期間で下手すりゃ4百万以上の年収差もありえるね。
744就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 21:43:20.05
すげえ…

銀行員の営業ってどんな感じ?
745737:2011/10/22(土) 22:06:20.85
>>744
銀行の営業って結構自由。個人の能力が相当反映される。看板営業の面もあるけど、人の部分はでかい。
法人とか事業性なら地銀だけにほとんどが中小企業相手。
但し、大規模都市や東京にいけば上場企業とかも取引先にある。

俺はたまたま異動で地元から大手企業のあるとこまで経験したのでラッキーだったと思う。
上場企業とか含めて新規開拓とかもやったし、数字作るのは辛かったけど面白かった。
おかげで、田舎の零細事業主から上場企業まで飛び込み訪問できる度胸と案件さばける力はついたし。

地元はネームバリューで仕事できる面あるけど、地盤外だと看板営業が使いにくくなるから、
営業力は鍛えられたと思う。

若手の時は、クレジットカードやらカードローンやら、投資信託やら住宅ローンやら
小口リテールもやった。今も若手指導しながら自分でもやるようだけどね。
みんなこういうの面倒だしドブ板だし、このスレっていうか、俺が就職板にいた10年前から
地銀はブラック的なコメントってつながるのよね(笑)

最初はドブ板営業必須。くだらないカードローンとかでも実績あげれば上はみている。
そつなくある程度の資格試験とかもとってれば、若手はそこそこ評価もらえる。
そうすれば大企業取引とかがある花形店舗に異動できたりするわけで、
小さい努力を積み重ねていくと、結局大きな仕事もさせてもらえる環境にいける可能性が高い。

地銀の場合はメガと違うから大企業取引でイニシアチブとれることも少ないから
ぱっとみはかっこいいことできるけど、受身の仕事ばっかりになっちゃうな。
それこそ大企業への新規開拓とかむずかしめの仕事しないと燃えない人は燃えられないかも。
746就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 22:19:24.78
営業やりたくない
本部行けないかなあ
747就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 22:32:34.90
個人リテールの割合はどれくらいですか?
748就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 22:53:48.56
>>746
高学歴かコネ持ちなら役員に裏取引を持ちかけるといいよ。
いきなり本部配属か、入行半年か1年で異動させてくれるよ
749就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 23:56:21.82
地銀と地上ならどちらがいいですか?
750就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 01:09:50.26
地上に決まってんだろ
751就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 09:56:07.51
俺は中堅デベ、カタカナ生保、メガバン蹴って横千静に決めた。
体力、コミュ力生かして泥臭く頑張りたい。


752就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 11:29:07.17
山口銀行
753就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 11:43:08.09
>>750
地銀なめんじゃねーぞ。年収じゃ俺たちの圧勝なんだよ小役人が。
職場環境?そんなもん知ったことかよw
754就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 11:46:32.98
>>753
上位地上なら大差ないからw
755就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 12:07:11.90
地方公務員は意外と給料安いぞ。事務より給料良い公安系の父親でも50で1000万行かない。

上位地銀なら40までには行くんじゃないの?もちろん休日接待ゴルフ(笑)とか接待(笑)なんか一切無いけど
756就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 12:29:47.75
>>751
あーぁ、後悔するパターンだな

やっぱ働いてみて思うけど、ネームバリューって大事だなって思うよ…

素直にメガバン行っとけばいいのにー
757就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 12:55:36.31
>>756
おれは逆パターンだな
働いてみてネームバリューなんてどうでもいいとおもった
758就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 14:41:16.34
>>753
つ手当
まあ地上は基本借り上げ社宅無いからそこは銀行の方が幾らか安上がりかもな
759就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 14:43:21.59
【松本祭】セイコーエプソンRev.24【o148祭】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1316420731/

 会社での違法行為が明るみに出たケースの八割は、「実行した社員が違法性を認識していた」と言われている。
社員が逮捕起訴され「上司からの
業務命令だった」「会社のためにやむを得ずやった」とするケースもきりがない。
明確な業務命令でなくとも、「そのような指示だと思った」と会社のた
めにとった行為は、「社員が勝手にやったこと」と懲戒解雇される例もある。
 
760就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 17:37:04.04
地方、田舎で花金に酒飲んで遊んでいられるのは地銀か役所の人間などに限られるって言うよね
地方上級と地銀だったら一長一短かつ似たり寄ったりなんじゃないの?
内々定の速さから地上切り上げて地銀行く人とかそんなもんだろ
761就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 19:40:17.41
>>756
全国転勤嫌なんだよね。
早慶からメガバンだとソルジャー枠だから頻繁に飛ばされる。
地元地銀なら早慶閥強い。
職場内結婚多いし、地元での評価を考えると家庭持ちたい俺にとっては好都合。
28-30歳あたりに結婚したい。
762就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 20:39:17.27
会社のネームバリューなんて役に立つ事はないからな
763就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 22:32:38.53
地銀いくやつとかスゲーわ
財布の紐が硬い時代に人の魅力()で金融商品売るとかスゲーよ
そりゃ給料高くないとやってられないわな
764就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 22:39:47.28
企業に融資とかしてるからな?
765就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 23:35:06.30
俺の場合、地元であること(実家から通える)>>>仕事内容で選んだ。
本当にやりたい仕事に就ける奴は幸せだね。俺は信州あたりで農業したいわ。
766就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 00:13:56.73
中の人がいたら聞きたいんですが、最上位地銀で同期トップの成績の人間が仮に転職したとすれば、どの程度の企業まで転職で狙えますか?
767就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 00:16:35.69
>>762
つ 合コン
768就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 00:31:21.86
>>766
同期トップかはわからんが、景気のいいときは外資の金融とかもいたよ
MBA とったり海外研修とか経産省とかに派遣もあるからほんとに人次第
769766:2011/10/24(月) 01:08:49.84
>>768 時期と能力次第で選択肢は一応あるんですね。
上位デベ落ちの落武者ですが、希望を捨てずに出来る仕事頑張ってみます
770就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 02:30:38.79
もっと下位の話はないの。
771就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 03:16:37.40
八千代と東日本で迷ってるんですがどっちが給料良いですかね?
772就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 05:42:47.69
背が極端に小さい男とかは営業先で舐められるから覚悟しておけ
773就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 06:08:30.47
行内結婚が7割らしい。
774就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 09:24:03.04
みんなもう外務員2種とったか?内定中にとらないといけないんだが。
775就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 09:43:41.71
【松本祭】セイコーエプソンRev.24【o148祭】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1316420731/

 会社での違法行為が明るみに出たケースの八割は、「実行した社員が違法性を認識していた」と言われている。
社員が逮捕起訴され「上司からの
業務命令だった」「会社のためにやむを得ずやった」とするケースもきりがない。
明確な業務命令でなくとも、「そのような指示だと思った」と会社のた
めにとった行為は、「社員が勝手にやったこと」と懲戒解雇される例もある。
 
776就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 10:09:19.52
地銀はブラックの中のブラック
777就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 14:07:23.28
>>776
まぁそうカッカすんなって
とりあえず落ち着いて、もう一回頑張って就活始めようぜ?な?
778就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 17:26:54.50
よ〜し!やったるでえ〜!
779就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 17:35:29.92
1年後、>>778の首つり死体が独身寮の一室で発見された
780就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 18:20:22.87
>>758
残業代除けば、地上の手当なんて微々たるもんだろww
その残代も、管理職になれば付かなくなるわけだろ。
そうなったら俺たち地銀がダブルスコアで圧勝することになるぞ。
しかも数字上げれば上げただけ査定も良くなって給料に反映される。
やりがいという意味でも、ここまで魅力的な給与制度は、小役人共にはないだろww
781就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 18:57:40.51
憐れみしかないな。
プライドが高いことはよくわかった。
782就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 19:07:39.27
>>780
お前が管理職になる頃にはみんなもそれなりに上がってる。

ダブルスコアってことは1500万越えか?
めでたい奴だな。
783就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 19:11:20.45
>>780
ああ…かわいそう
784就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 20:45:51.92
>>782
浜銀だが、支店長は1400くらいもらってるぞよ
785就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 20:57:40.49
お前ら公務員も地銀野郎も出世しないと金貰えないんだぞ
出世することを考えろ
786就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 21:15:59.89
>>781
>>782
>>783

また嫉妬深い小役人が出る杭を打ちにきたか
787就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 22:08:27.60
おれんとこは1、8貰ってるな。
関東な
788就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 23:57:57.50
支店長って同期全員にあるポストじゃないよw
789就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 00:02:34.84
支店長になれるのって同期の何割くらい?
790就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 00:42:29.31
銀行って結局は小売業だからな
791就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 00:49:35.36
>>788
当たり前じゃん
したり顔で言われてもね…w

支店長で1、8ってことは、後は推して知るべしってことよ
792就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 01:42:20.93
入ってから想像もできないほど惨めな思いするぞ
小役人がどうのとか言ってるやつはそのプライド捨てた方がいい
793就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 03:46:05.12
地上www
キモヲタばっかで幻滅したって受けにいったダチが嘲笑してたぜwww

キモヲタが1年以上必死コいて勉強して地上受かったのに対し、特に勉強もしないでそこそこに就活して5月には就職決まって、各々やりたいことやってる地銀に噛みつきたくなる気持ちもわからなくはないぞ(笑)

ま、地上もいいんじゃね?
何の取り柄もないコミュ障が入る先としては上等だと思うよー
よくがんばりましたねー凄いねー
だから噛みつくなよ(笑)
794就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 04:02:31.70
>>793 ええっ〜 本当?
795就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 06:26:42.38
ドゥフフw、キモオタは平日休める職業じゃないとね。フフッ
796就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 06:37:19.40
>>793
何こいつw
地銀w
797就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 07:38:12.10
>>796
図星で顔真っ赤だな(笑)

醜くて目障りだからキモヲタの巣に帰りなよホラw
ダッシュなwww
798就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 08:00:45.80
よっぽどストレスたまってるんだね^^

ブラックぶりがよくわかるね^^
799就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 09:31:43.50
たぶん暴れてる奴は地銀にも公務員にも落ちた奴だと思う。
800就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 10:43:01.40
俺は早慶から最上位地銀だけど負け組だと自覚してる。
ま、二浪もしたクズだしルックスも悪いしね。
そもそも俺には行きたい業界なんてなかったから地元という安直な理由で
受けたらたまたま内定がもらえただけ。
ブラックや非優良中小に行くよりはマシだと思ってるよ。
銀行もブラックだけどねw
801就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 11:36:49.04
たぶん三年後お前は求職してるよ。
802就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 11:51:23.38
他に行きたいところがあったけどここしか受からなかったから仕方なく地銀ってやつは
正直やばい。どんなクソみたいな仕事でも金さえあれば耐えられるみたいな相当な覚悟でもって
肯定的に入社できるような奴じゃないと勤まらんよ。
803就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 12:15:21.71
>>801
言われると思ったw
まぁ、気合い入れすぎない程度に頑張るよ。
804800:2011/10/25(火) 12:30:35.27
>>802
ちなみに他には富士通、有楽土地、りそなから内定もらったよ。
有楽土地と最後まで迷ったが総合的に判断して浜銀にした。
サークルの先輩が浜銀3年目だから色々話聞いてみるわ。
805800:2011/10/25(火) 12:34:20.27
受けてないが自分の大学の職員はいいと思った。
糞みたいな態度だし、やる気が感じられない。
それであの待遇でしょ。
聞くところによると窓口にいるのは派遣が大半らしいけど。
806就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 12:34:55.58
浜銀多過ぎねーか?
浜銀パンティー大決戦と言われても文句言えねーぞ?
807 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/25(火) 13:02:03.77
>>806
なにそれ?
808就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 13:03:27.24
>>806
パンツで踊るのは緑メガだろ。
809就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 13:22:36.75
>>802 内定1社だけの方が諦めがつくような気がするけどな。
810就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 13:24:04.70
「ああ、あの・・・フゥフゥ・・・どんなぎ、ぎょかいみてるんすか?デュフフww」
「あ、ぼくですか?ぼくはめ、かーとしょ、しょうさとかぎんこうみてますフヒヒwww」
811就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 13:34:18.31
812就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 13:35:47.23
富士通はロクガツオウテだったよな?
なんでわざわざ受けた?
813就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 13:48:12.44
>>789
亀レスだが、同期の一割から二割
まぁ、仕事はホントやってらんねぇーよ
814就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 14:59:52.24
そこだけしか受からなかった人の方が必死にしがみつくぶん長く続くもんだよ
815就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 15:31:03.88
地方公務員と地銀受かっていたら、どっち選んでも一度は後悔するだろうな。
816就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 15:31:49.80
というか後悔しない就職先ってどこよ?
817就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 15:34:08.28
>>816
俺は外国に生まれたかった。
イギリスの湖水地方、フランス・スイスのアルプスあたりで慎ましく暮らしたかった。
818就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 15:43:26.08
桃源郷ね
819就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 15:57:57.56
>>815
地方公務員→定時帰りと有給消化しつつ「暇だしもっとガツガツ働くのもアリだったかなあ、でも転職無理だし仕方ない」
地銀→パワハラの嵐と毎月の金融商品のノルマに追われつつ「こんなはずじゃなかった転職したい」
820就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 16:25:53.78
>>819
それはあるね。公務員は性格的に合わない人いるね。まぁ、地銀はブラックで合わないけど。
821就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 18:05:03.72
親戚の医者の家系の人から聞いたんだけど、
年に数回、家まで地銀の営業の人が来てくれるらしい。
いくらぐらい預金額があれば来てくれるんだ?
822就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 18:41:50.06
え?普通に地区担当決まってるし、1000万以下だけどうちにもくるよ。
預金残高じゃなくて金融商品に興味あるかだろ。
823就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 19:31:25.97
メガバンだけど、親戚の伯母さんは、5千万超えてる時は支店長名でお歳暮お中元が届いたと言ってた。通帳見たらバブルの時は利子が年300万超えてた。
妹が養女になってるけど、有料老人ホームへの入所とかで、今は数百万しか残っていない。
824就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 19:40:50.97
>>822 今は預金だけの客は上得意とは言えないからな。数十億とかなら別だろうが。
数千万程度の客からの理不尽な要求を断って「もう取引はせん。全額解約だ。」と言われても、「やむをえませんな」で終わり。
825就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 19:44:56.17
なんで働いてもいないのにこんなこと言えるんだろう
826就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 20:04:38.16
>>793
地銀の仕事内容しったらびっくりするぞw
827就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 20:08:22.85
というか他行の住宅ローン借り替え狙いで
預金ゼロでもペコペコいくが(^q^)
828就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 20:46:16.96
内定者で甘いイメージ抱いてる奴なんかいないだろ。
俺は浜静のどっちかだが、両社ともに面接で「精神」「肉体」の強さを確認されたよ。
ノルマの辛さや、リストラをしたときの苦い思い出なんかも語られた。
それをわかったうえで入社を決意してくれるなら我々は君を歓迎しようと言われた。
829就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 20:53:05.19
別名「小役人のダブルスコア」、地方銀行です
830就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 22:08:20.56
わかったって学生風情がそんな辛さどうやったら解るんだって話だよなw
リストラは勿論、ノルマだって逃げ道のある学生バイトと勤め人のそれは違うんだから
831就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 22:20:44.73
地元に貢献したいなら地方公務員がある、わざわざ地銀じゃなくたっていい
営業がしたいなら商社もメーカーもある、わざわざ金融商品売らなくたっていい 探せば地元にも優良企業があるかもだしな
若いんだから君たちよく考えときなよ
832就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 22:31:35.01
小中高大ずっと横浜の俺からすると浜銀はなかなか魅力的。
公務員は向いてないと思ったから受けなかった。
彼女が横浜市役所内定だからいずれ結婚して二馬力で頑張りたい。
ちなみに彼女も小中高大ずっと横浜。
地元志向強い人にはいい選択かと。
833就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 22:49:46.79
もったいない
変な話だが性別が違うのがまだ救いだろうな
834就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 23:03:10.52
>>832
クビ切られた時、鬱になって辞めた時にヒモにしてくれるには最高の彼女だな
835就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 23:05:03.16
今若い公務員の給料では1人でいっぱいいっぱいだろ
836就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 03:35:33.38
>>831
それ、全部反対にしても成り立つなw
837就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 03:36:39.33
だから浜銀多すぎだっつってんだろ!!!
そんなんだから浜銀パンティー大決戦よばわりされるんだろうが!!!
838就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 11:42:01.06
同期がねらーばっかとか....
胸があつくなるな
839 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/26(水) 12:06:31.14
>>832
横国?
840就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 12:09:11.04
証券外務員2種うかったわ
841就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 12:51:26.62
…で?
842就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 12:53:02.26
>>841
受かって当然だから、落ちたら恥ずかしいぞってこと
843就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 13:13:48.16
自動車スレで、
「免許取ったわ」
に通ずるダルさがある。
844就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 15:41:18.14
地銀…
ブラックだからな…
鬱になってトイレでネクタイを用いて首を吊ることのないようにな…
845就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 16:31:47.51
んな大げさなww
まあ、低学歴の奴は出世で苦労しそうだからつらいかもな。
846就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 17:04:23.49
>>845
大げさ…だと…?
まあ時期に分かるさ…。
847就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 17:46:36.49
こんな時間に書き込みしてる奴が、
「まあ時期に分かるさ…」
だってwwwwわろすwww
848就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 17:59:50.18
こいつ地銀落伍者でずっと張り付いてるからなー
早く次の職探せよっていうwww
849就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 18:43:10.42
うん、がんばる!
850就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 18:44:48.17
地銀に行く奴って仕事内容知ってるのかな?
行きたいと思う神経が理解できない
851就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 18:48:42.93
うちの地銀での自殺者はここ10年くらいで一人だけ。
病んで休職は数えきれないが、異動みる限りで年10人から20くらいか?
若手退職者が年にもよるが年間10人ほど。

支店数200ほどの中位地銀
852就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:06:40.28
浜銀総合職の採用人数ここ数年で三分の一近く減ってるのか。
853就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:26:16.49
地銀の仕事とか大卒がやる仕事じゃないよね。ちんこちんこ。
854就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:29:23.63
じゃあ何があなたの考える大卒のやる仕事ですか?
855就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:30:46.43
人を騙さない仕事
856就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:35:58.29
騙してねーじゃんww
地元の健全な発展に寄与し、庶民の金融機関として責任を果たしてるんだからさ。
県庁と対等なライバルだというだけで、いろいろ言われるのが辛いところだけどね
857就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:37:01.60
借りたくもないものを貸すな。
借りたい時にかせ。
858就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:38:18.66
>>856 君、本当に地銀内定者?
某上位地銀に勤める者だけど、そんな認識じゃやってられないぞ。
ほんと、仕事はやってられねえよ。
859就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:43:31.40
晴れのときに、傘を無理やり売りつけて
雨になると、傘を返せと脅すような仕事です
860就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:49:04.64
やってること詐欺と大差ねーワロス
それで入社する者の大半は、地域に貢献()みたいなやりがいを微塵も感じることなく
肩たたきにあって出向と。
酷いもんだな。
861就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 19:53:35.23
四連投までしてよっぽど地銀が嫌いなんだね。
862就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:01:42.51
内定者の、薄々地銀のブラックさに気付いていながらも、
なんやかんや理由つけて誤魔化してる感じがたまらん
863就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:09:35.97
>>858
いや、俺は県庁内定者だけど、銀行特に地方銀行みたいな
ところは誠実な印象がつよかったからさ
864就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:10:48.88
どこの民間だって、表と裏なんかあるだろ
インフラ勝ち組と謳われた電力だって原発問題以外でも内部のゴタゴタなんか
言われ続けていたんだし
865就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:12:21.15
地銀で働いてる視点で言わせてもらうと、たしかに仕事はつまらないし、ブラックかもしれない

だけど、お前ら(1人かもしれんけど)がこんなに固執して叩く理由もわからない

自慢できる大企業に入ったから見下したいのか、地銀すら入れず底辺企業なもんだからご乱心なのかどっちなの?
866就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:13:41.64
改行する奴はかまってちゃん
867就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:20:54.10
なんていいますかねぇ…
生まれつき、つまらなくてブラックな仕事を叩くのが趣味でしてね…
868就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:23:15.53
>>864 特に地銀は裏ばっかりなんだよなwww
869就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:36:36.77
祖父がいまだに中小企業の経理やってるんだが、
銀行の話になると普段おとなしい祖父の目が怖いことになってた
すごい恨みがたまってるんだろうな
870就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:41:06.66
本当に小さい奴らだ…
働いてる奴が言えよwwwww
ニートは黙ってオナニーしてろ
871就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:45:13.59
>>867
だからさ、ブラックじゃないじゃん
872就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:58:37.83
おーっと、>>865>>871の大戦争勃発か?
873就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 21:01:12.20
地銀も色々だろ
黒もあれば白もあるんだろ、自分の希望先が白であればそれでいいよ
874就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 21:05:58.57
黒:白=3:7てとこじゃね?ある程度は悲観的に見るべきだろうね
875就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 21:09:54.52
>>873 黒いことして会社を白く見せる仕事が待ってるんだよ
それはつまり黒ってことなんだよ
876就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 21:31:17.97
すげえな
どこまでもブラック認定したがる奴がどんどんわいてくるwwwwwwwwww
877就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 21:42:46.35
実際は地上に匹敵するポテンシャルを秘めてるというのにな…
878就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 21:44:22.50
そーいうこと言うからだよ
別に端でほそぼそと生きてたら何も言わねえよ
879就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 21:47:51.68
事実なんだから仕方ない
880就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 22:28:02.54
ま、地銀に行く奴もそうでない奴もそれぞれのフィールドで頑張ろうぜ。
どこかで絡むことがあるかもしれないし。
881就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:27.17
>>878
んでわざわざ地銀スレ毎日チェックして地銀叩きかwww

どんだけ暇なんだよクズwww
882就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 02:47:59.84
俺は地銀落ち武者じゃないぞ。受けてないからな。
説明会ブッチしたブッチー武者だ!水かけるぞ!
883就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 04:56:31.96
>>881 いいからさっさとクレジットカード売ってこいや
884就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 06:11:27.52
クレカ引き落とせなくて督促も無視してると、給与差押えが来るからな。
885就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 07:29:17.24
おまいら甘いよ。俺みたいに銀行辞めさせられて初めて落ち武者の称号を得られるんだよ。
病欠から有給病休入って、更に無休病休になって辞めたんだけどな。
886就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 07:55:33.15
銀行ってやっぱりつらいな。
県庁と同等のステータスがあるというだけで、落ち武者や落語者に
揶揄される。県庁もこういったいわれのない避難にさらされてるだろうけど、
お互い対等なライバルとしてふんばっていこうや…
887就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 08:51:50.78
海賊王に俺あなる!!
888就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 09:40:15.00
これは俺の全存在を賭けた戦いなんだ。
チビと言われ続けてきた俺のな。
チビというだけで舐められる人生から脱却するためにも、
確実にノルマをこなしてみせる。
「チビ助」からの卒業…そして…地銀の伝説へと羽ばたくこの俺の活躍が…
もうすぐ…始まる…。
889就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 09:47:19.07
なんか変なの湧いてきたぞw
890就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 10:28:00.74
日銀受かったけど、地銀落ちた俺に質問ある?
891就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 10:29:42.23
>>890
日本経済を立て直してくれや
892就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 10:53:01.13
お前らにチビの苦しみが解るか!
後輩には馬鹿にされチビというだけで女は逃げる。
だがな、俺は生まれついてのハンディキャップを乗り越え、体育会系のサークルで頭角を表した。
その根性を、地銀は買ってくれたんだ。
俺は地銀に忠誠を誓う。
将来は、「あいつはチビだけど、デカいノルマをこなせる奴だ」と
言われるような男になりたい。

入行1年目、配属された初日に、俺は支店長に向かってこう叫ぶことだろう。
「支店長!ノルマ、メガマックスで!」
893就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 10:53:10.53
>>891
まだ何も出来ないぺーぺーだけど、
頑張ります。
894就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 11:50:33.66
県庁と対等とかわらかすなw
村役場の役人が羨ましく見えて仕方ないんだよ!
895就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 12:58:50.92
>>892
ワロタwそんぐらい気合あればノルマ捌けるんじゃね?
896就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 13:07:47.69
体育会サークル 笑

たかが遊びをそんなに自慢されてもねぇ・・・
897就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 13:57:46.26
ノルマとそれに伴うパワハラ以外にも陰湿極まりない人間関係、わけわからん規則の数々など苦しみのオプションはたっぷり用意してあるぜ
898就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 19:58:22.10
ゆーて、証券よりマシなんやろ?
899就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 20:08:52.10
やってることは同じだろ
900就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 20:09:23.54

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
901就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 21:37:44.33
彼女のアパートやマンションのトイレで小便する時は、座り小便しろよ。絶対に便座の裏側見るなよ。
902就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 21:39:17.41
なんで?
903就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 01:04:24.29
>>899
あたまだいじょうぶですか?
904就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 01:24:42.27
住友不動産よりマシ
905就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 01:32:19.18
住友不販は本物らしいな。
906就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 01:38:18.35
>>905
不販は別世界の超絶ウルトラスーパーミラクルブラックだけど、
住友不動産本体もベリーベリーブラックだよん。
ソースは兄。爽やかイケメンだったのに今や黄土色のみのもんたみたいになってる。
907就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 01:47:40.56
oh…
デベなのに…
908就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 06:02:59.50
オレもデベ。小学生の時はプールとかでからかわれたよ。
909就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 12:26:49.00
朝いきなり本店の連中が来て抜き打ち検査だ。2ch見てる暇もないぜ。
910就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 13:48:34.54
お前は求職して来いってマジで
911就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 15:18:51.43
検査ってどこを見られるの?
912就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 17:16:54.10
男性行員はペニスのサイズ、女性行員はスリーサイズをマッパで検査される
913就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 22:09:17.51
プッ、地銀レベルじゃそんな検査か。
外資じゃ男も女も尻イボの有無だぜ。
914就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 22:23:34.30
>>913下品
915就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 04:23:05.51
>>914 きれい事だけで地銀でやってけるかよ!
916就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 04:30:01.94
明和地所は?
917就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 04:39:37.98
>>916 変な楽器作ってるやつ?
918就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 05:26:27.76
せつこ…それ明和電機や…
919就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 17:10:44.23
>>916
カスに決まってんじゃん。今はマンデベなんて一部しか儲かってないでしょ。
920就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 17:34:27.51
明和地所って迷惑地所って言われてるらしいよ。
ソースはバイト先の塾長(元デベロッパ勤務)
921就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 00:19:46.86
メーカーの中で地銀と覇を競えるのはどんなとこかな
ビールメーカーとかか
922就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 00:25:49.15
ドブ板営業に覇も糞も無い
923就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 10:22:40.24
>>921
繊維、ビール、タイヤ、化学、鉄鋼
924就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 16:56:02.49
>>921
地銀の仕事内容知ったらそんなこといえなくなるがな。まあ今のうちさ。
925就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 21:27:27.86
きたー
926就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 22:57:09.43
>>924
え、それってどういうことですか。
まさか、地元エリートの呼び声が高い地方銀行が、
実はとてつもないブラック業界だった、とかそんな話ですか。
927就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 00:14:29.61

地元エリートはインフラとか公務員じゃね?
いくらなんでも地方銀行でエリートとかないでしょ。
928就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 00:17:37.06
確かに
どの県の就職ランキング見てもそうだわな
929就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 00:42:35.15
工場、土方、介護、タクドラ、小売、外食

地方というフィールドのなかで、これだけの業界に勝利してるわけですから、
エリートという表現は決して大げさではないと考えますが…
930就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 03:21:47.57
以上、自作自演でしたー
931就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 07:39:04.56
地銀の客って、中小企業とメガバンの支店まで遠いカントリーピーポーだろ。
932就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 21:00:31.28
メガバンが相手しない零細企業
メガバンの支店がないド田舎

そして誰もが地銀行員がエリートなどと
語られると呆れている
933就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 21:52:25.14
まぁメガバンが本気出せば即潰れるか子会社化されるよね
934就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 02:53:18.70
エリート?
メガバンが本気?

知的障害者ばっかだなココw
935就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 06:32:00.24
金融界で吸収合併されると悲惨だからなあ。親戚に元ピンフがいるけど。
936就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 11:36:11.47
働き始めたら、エリートがする仕事かどうかわかるよ。
937就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 12:48:28.87
エリートの仕事というと、 土下座している東電社長の姿しか思い浮かばんなあ。
938就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 13:19:52.25
落ち武者って結局どうすんのかね。就留してまた地銀目指すのかなww
939就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 14:39:46.38
信金スレが廃れたからこっちに移動してきてるなw
940就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 17:32:53.86
俺は落ち武者じゃないよ。
ダヴィンチ白熊でもない。
941就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 17:58:44.57
>>930
あなたは、
工場、土方、介護、タクドラ、小売、外食
↑このうちのどの業界ですか。
悔しい気持ちはわかりますが、地銀がこれらに勝っているのは事実でしょう。
942就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 20:53:38.36
確かに世間体と企業としての安定性では勝っているだろうな。
943就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 21:36:35.87
落とされた業界のスレなんか覗かねえだろ。
優越感に浸りたいから来てるんだよ。
944就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 00:07:50.88
まあ銀行は外食よりかマシかな
小売はものによるな
働き始めたらタクドラや土方が気楽そうで羨ましく見えるかもよ
下手すると介護がやりがいあるように見えるかもしれない
そして工場勤務が勝ち組に見えてくる
945就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 07:22:31.21
保険が売れん。
946就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 09:10:45.09
>>944

まさにそれw
金融で1円すら稼いだ事がない学生と考えが違う
のはしゃーない
947就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 09:59:44.15
外食でもサイゼリヤよりはいいけど、高級レストランには人によっては勝ち負けが分かれる
それに地銀いく力がある奴が新卒で外食行けばライバルのレベルも多少下がるので本部にいきやすくなるし
948就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 07:27:53.60
地銀落ち武者にはなりたくないけど、地銀に入って人生のダヴィンチ白熊にもなりたくない。
949就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 08:50:58.53
俺の内定先は行内結婚が七割らしい。
950就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 10:57:57.42
地銀はやめといたほうがいいかも。
951就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 11:05:19.26
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ こーべ


952就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 11:35:19.69
課長:おいアホ!いつになったら稟議まわすんだ?この程度の社数で仕事回らねえなら担当外すか?
それとも仕事してる振りしてんのか?月曜日から客サ行くか?それともローンやりたいのか?
代理:だめですよ課長、コイツには客サすら任せられませんってw宝くじの呼び込み位しか出来ませんよw
課長:そうだな、じゃあ今日1日外立っとけ。声出さなかったらうちの課クビな。それが嫌なら辞めてくれ。
あととりあえずお前その机空けろ、一年生に使わせた方がまだましだからな。パソコンの中身も消せ。検査怖いし。
代理:おい、宝くじやってたから数字行きませんでしたは通用しないからな!てめえ、自分でやるって言ったんだから数字はやれよ!
先輩:呼び込みのあとコピーとファイル整理あるからダラダラしてんじゃねえぞ。課長も俺も昼飯食ってないからお前にも休憩なんて絶対とらせねえぞ。
あと忘れずにパソコン切れよ、お前には時間外つけさせねえからな。

代理:おい…さっきから何だてめえそのふてくされたツラはよ?!自分が不遇だと思ってんのか?
今のてめえにはこれが相応の扱いなんだよ。認められたかったら這い上がれるよう努力しろよ?
課長:お前にはもうそういう気持ちもないんだろ?どうせ甘やかされて育ったんだろうな。
やる気ないんなら辞めてくれ。お前なんかと一緒に仕事したくないからよ。どうなんだ?あ?


とあるメガバンク支店の日常(^q^)
953就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 12:26:28.40
>>952 正座で半日説教されるところですか?
954就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 12:34:34.31
>>952 この程度じゃ天国だな。証券と言うよりジュリーじゃん。
955就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 15:29:52.39
某メガバン名物正座説教
某地銀名物店頭ビバアメリカ
956就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 16:58:28.91
金融はどこも狂ってる
957就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 17:03:39.45
この程度とか思いたくなる気持ちはわかる
あの雰囲気は想像越えてるぞ、活字じゃ絶対わからない
958就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 19:18:39.03
体育の授業の試合でも異常なほど勝利にこだわる奴がいるじゃん。ああいう性格じゃないとやっていけんな。
959就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 20:50:16.81
俺の勤務先は某地銀なんだが、ここで叩かれている内容とほど遠いんだが
どんなとこでも社風がブラックなのはあるんだし地銀=総ブラックと捉えるのはやめたほういいよ

あとここでやたらと叩いている人は地銀入れなかった残念な子?
960就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 21:12:34.38
地銀とかメガバンクとか関係なしに支店次第でキツイですよ。

地銀落ちた子は残念な子というかむしろ救われた子と言っても良い。
961就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 21:15:25.09
地銀入れなかったラッキーな子。
962就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 21:41:51.68
人間万事塞翁が馬、けがの巧妙っていうからな。国立早慶マーチ上位に受かってて、それなりの成績で、すんなり地銀に採用されたりしたかと思うとゾッとするわ。
963就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 23:58:35.50
投信・個人年金保険・外貨預金・国債
定期
カード・カードローン
住宅ローン・無担保ローン
マル保
その他ありとあらゆる項目すべてにノルマが課せられ
獲得件数だけでなく平残、末残…
ただでさえ忙しいのに早帰りしろと言われ
土日は住宅ローンの工作&地域のイベント参加

大きなミスをしたら一生ヒラ

入ればわかるこのつらさ
964就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 00:18:09.70
金融の営業はどこも地獄
965就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 09:07:16.53
地銀はノルマとペコペコヘラヘラは嫌だけど全国転勤が無いのは良いね。

逆に公務員は給料安すぎるのが難点。あと学歴が意味ないのも嫌だな
966就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 10:50:35.73
学歴など野球で言えば甲子園出ましたよ程度
そんな奴は腐るほどいるし、ノルマが少なく
なるなどありえない
4番かエースにでもなれりゃーいいが数字出しても
ない奴が監督なんてほど遠いメリットと言えば
最初テレビに出る回数が多いぐらい
結局は他人より稼ぐしか道はない
967就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 11:19:11.61
>>966
出世とかじゃなくて、一緒に働く人のレベルとして学歴が一つのフィルターになる。レベルが低いというのは意外とキツイ。

金融は就活の印象では何かネチネチした奴が多かったから、学歴でもカバー出来ないかもしれないけど
968就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 12:35:09.80
>>944
どの業界も地銀より拘束が長い割に給料が安すぎるので、
圧倒的に地銀のほうが恵まれていると思うのですが。
しかもどの業界も体力を非常に消費しますし、そのなかでは地銀が唯一のホワイトカラーです。
どの要素を比較しても地銀が劣っているとは思えませんが…。
969就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 12:45:14.83
銀行の若手営業となるとカブや自転車で個人を訪問するから
ほとんどブルーカラーみたいなもんだけどね
ニーズもないから結局お願い営業するしかない
970就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 13:41:28.43
ブルーカラー見下すのはあかん
営業のとき微塵でも態度に現れてしまったらおしまいや
971就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 16:30:10.78
俺の親父公務員だけど毎日6時には家にいるぞ
地銀も7時くらいまでには退社できる?
972就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 16:30:38.94
>>970
実際町の肉屋とか材木屋とかが地主で資産が何十億円とかあるからな
973就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 16:45:25.32
地銀は説教飲み会&ゴルフ等付き合い&資格取得という目に見えない拘束時間があるのです
974就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 17:57:59.77
>どの業界も地銀より拘束が長い割に給料が安すぎるので、
>圧倒的に地銀のほうが恵まれていると思うのですが。

↑世間知らず発見w
975就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 18:20:24.56
>>971
うるせー死ね
976就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 18:33:42.81
>>974
すみませんが、どういうことでしょうか。
一応確認すると、比較対象は「工場、土方、介護、タクドラ、小売、外食」
ですが、ホワイトカラーである地銀の待遇ががブルーカラーに劣っているということでしょうか。
977就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 19:52:55.04
地銀は田舎電力や田舎テレビ局・新聞社を除けば給料はいいように見えるし今は残業も少ない

ただな、役所と同じ退社時間でも時間に追われまくって無理やり早帰りする銀行員は精神衛生上いくない

たとえ早く帰っても仕事のやりのこしが多すぎて家に帰っても顧客に回答できてない案件が多すぎて毎日ガクブルよ
978就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 23:16:06.37
>>977
負け犬乙w無能晒してるだけじゃんw
979就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 03:56:25.29
>>977
細かいことは気にしない

これで勝つる
980就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 10:14:19.48
>>978
おまえの1年後の姿だよ
981就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 16:55:23.84
>>979
金融でそれは通用しないだろjk
982就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:16.93
>>981 じゃあメーカーならいいのかrn
983就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 22:14:10.30
メーカーなんて9割以上は地銀の後塵を拝すカスどもばっかりじゃねーかw
哀れになってくるわ…
984就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 01:37:20.39
銀行可哀相すなあ。ああ、うわぁあ
985就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 03:56:41.59
>>983
まあ働き始めたら、考え方がかわるでしょうね。
986就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 15:44:45.55
>>983 達成率どのくらい?
987就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 19:18:19.47
>>986
こないだ内定式終えたばかりだから、達成率ってのはないなあ。
けど、メーカーには負ける気がしないよ
988就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 19:54:27.78
現実を知ってからだよな〜
何に勝つつもりか知らないが
地銀など取引していない
まぁ底辺層相手にガンバレ
989就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 19:58:27.71
>>987 何で就職板に学生がいるんだよ。
990就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 20:02:06.24
>>989
991就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 21:20:12.99
>>988
何に勝つって、メーカーに決まってんだろ
992就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 00:20:23.59
某大手地銀で勤務してる人間から一言。
銀行は止めとけ。

同期トップクラスの成績を上げ続け、同期最速組で昇格中の俺だけど楽じゃないよ。
異動の度にハードルが上がるし、それに応えて行かないといけない。
そして、ささいなミスも許されなくなってくる。

ちなみに2〜3年目は土日返上で個人宅回って投信や住宅ローンの借換。
若い頃に確実に目立ってナンボの世界、いかに数字上げて目立つかだけ。
俺は4年目から法人専担になったが、毎年7〜8月頃は休み返上で格付作業。
しかも2〜3年毎にある金融庁や日銀検査の度に1ヶ月以上休みが取れない日々が続く。
今は10年目突入。本部で楽をしてるが次に営業店出たときが怖い。
1〜2年も離れたら、浦島太郎状態になる。

支店長になっても最初のリテール店はFPに逆戻り。
本部内でやり過ごせれば勝ち組だけどな。
以後の昇格は成果主義が基本だが行内政治の立ち振舞いもかなり重要。
学閥・派閥の世界。でも誰の部下だったとかで人生変わっちゃう世界。

給料は地元企業と比較すれば確実に高給取り。
でも、先々を見据えると、多少安くても優良な中小・中堅企業の社員の方が羨ましくなるよ。
ノルマとは無縁の現場社員なんか最高に思えたりする。
まぁ俺は幸いにして評価も得ているし、転職する気は無いが、銀行内で勝ち残る自信が無いなら止めとけ。
銀行選ぶなら、2〜3年目迄に実績上げて評価してもらえ。
2店舗目が何処の店かで、その後の人生決まりかねないから。






993就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 02:22:38.01
浜銀のOさんみたいになりたい。
994就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 02:24:38.57
優良な中小・中堅企業なんてそうそうないよなぁ。
995就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 02:29:33.45
浜銀の先輩辞めちゃったな、1年目なのに
996就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 02:34:57.16
超優良高給マターリ企業に行きたい。
997就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 05:44:02.39
そのうち高給が外れるんだよな。
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 10:53:44.46
>>993
人事の人?
999就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 15:39:12.55
うん。
1000就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 15:39:47.95
>>1000ならみんな幸せになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。