【就留・内定者・13卒】出版社▲370【三つ巴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
タイトル考えるのマンドクセ
2就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 03:31:53.76
このスレの一年間の流れ〜
十月 大手の採用ページが順次開設される。
   三年生の心をぐっと惹き付ける。それを冷めた目で見る二週目人。
十一月 大手三社の刊行物の話題.だいたいファッションか漫画。
    ファッション誌やりた〜い!!なんて発言も飛び出る
十二月 大手三社の選考内容や批判から、今の本の不満まで
    白熱したりしなかったり、大暴れされたりする。
一月 エントリーシートの話題 
   かけねー、なんだこりゃ、ふざけんな、の声
二月 まにあわねー、だの、締切当日だね、書かなきゃ、とか
三月 キター!、ダメだった、逝って来るが流行語大賞取れる。
   筆記試験の話題も
四月 勝組、負け組、明暗くっきり。面接の話とか。目が大手三社から離れる
五月 大手三社以外の出版社の話題が多くなる。選考どうだったよ、みたいな探りあい。
   これが十月くらいまでつづく。
   十月に近づくにつれて「周流」「ニート決定」「無い内定」「時間よ戻れ!」
   が合い言葉になったりならなかったり
十月 ふりだしにもどる
(テンプレ改定案募集中)

前スレ
【斜陽?】出版社▲370【花形?】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309155782/
3就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 03:38:00.26
いち乙
4就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 03:43:24.61
>>1-2
ありがとう
5就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 13:14:39.64
>前スレ996
編集の連中が徹夜してんの見たことほとんどないわ。
出社時間も決まってないし。その辺ヒエラルキーを見せつけられてるw

もちろん営業も徹夜なんかないけど残業は多いな。少なめの俺で月70時間ぐらいか。
売上全然上がらないわ。
6就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 14:25:17.96
編プロ考えてる人いるかな…
7就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 14:29:24.80
編プロはなぁ……
8就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 15:45:06.06
>>6
俺は編プロ考えてるよ
デスマ上等だよ!!
9就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 16:40:44.71
>>5
参考になります
10就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 16:45:51.01
>>5
秋田書店って編集は残業ないのか。

出版社入っても営業になったら地獄だな
11就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 17:02:52.11
秋田電話こないか
残念だ
12就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 17:11:49.48
>10
なんで秋田なのかよく分からん。スレで話題だからか。
あそこは週刊誌あるから泊まり込みもあるんじゃないかな。
少なくともうちは週刊誌ないから。

地獄とまでは言わないけどうちの営業はオススメできない。ノルマ営業だし。
13就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 17:17:50.78
>>12
ノルマって売上金額か?
知り合いは特にそういうのないって言ってたから
出版社はぬるいなーと思ってたのに・・・


販促も書店周りとかなの?
14就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 21:06:07.94
直販(直取)増えてるからな
取次だけ相手してりゃいい時代は終わったよ
15就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 01:05:23.35
まじで営業の人の一日のスケジュール教えてほしい。
あと新人だったころの一日も
16就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 01:46:17.67
>>15
文藝春秋の採用ページみろや
17就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 02:27:31.22
文藝春秋とかじゃなく、漫画出版社のが聞きたい
18就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 02:37:08.43
かわんねーだろそんなの
19就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 09:16:52.46
>13
売上金額と言うより出荷金額。
返品だらけでも出荷した奴が偉い、ってことになる。

もちろんノルマなんてない版元もある。
返品リスク抱えたノルマなんて意味ない、ってことで。
20就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 11:06:31.47
もともと営業希望で営業なったの?
21就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 13:24:00.48
友人が今年入ったが話聞くだけで大変そう。受ける奴は覚悟しとけ
22就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 13:51:41.46
>>>21
どう大変そうなの?
編集のやつは宿題なにやらされんだろ
23就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 14:56:12.64
>20
希望は編集で入った。
「部門関係なく一括採用だから営業やスタッフも有り得る」と面接で言われてたけど。

さすがに10年になって肩書まで付くと諦めも出てくるわ。
いつまでも編集行けないから辞めた後輩の数も片手に余りだしたし。
24就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 15:32:28.04
営業=書店回りの中小は大変なんだね
25就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 18:07:58.32
逆に書店回りとか、印刷会社回り以外に営業ってなにやるんだよ。

編集も一日単位でみたらなにやってんだろうな。もうよくわからん。
26就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 18:46:25.80
>>24
販売会議で企画された書籍がどんだけ売れるか話し合われて
厳しそうなら営業部から中止が掛かるらしい
27就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 21:32:39.61
そんなんどこでも当然やってることだけどな
28就職戦線異状名無しさん:2011/07/24(日) 23:09:12.44
10人くらい編集者にあったけど、
性格に癖がある人が多いね。
マスコミじゃなきゃ採用されないような人ばっか
29就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 00:49:16.30
>>28
で?
30就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 01:32:54.84
今売れてる本てテレビで取り上げられた、ってのばっかりだよな。
2chじゃ散々オワコン言われてるけど出版界はまだまだテレビ様々。

お前ら電通様発のブーム追っかけ本を作る心の準備はできたか?
31就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 08:01:59.64
売れりゃいいんだよ。
こちとら飯が食いたいから仕事するんじゃボケ。
好きなもん作りたきゃ作家かライターになりな。
32就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 08:07:33.50
>>31
飯が食いたきゃ別の仕事しろよ
33就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 10:11:03.07
今現在編集のポストに就いてる奴が、学生に戻って今の氷河期に就活したら落ちる確率高そーだな
今は育てる手間暇省いて、最初から超高スペックの奴を採用するんだもんな
34就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 10:19:54.14
はじめから編集できるやつなんていねーだろ。
どんなやつでも時間はかかる
35就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 11:04:23.49
>>33
タイムマシンでもつくれば
36就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 11:06:27.55
>>35
お前がつくれば
37就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 11:22:21.64
>>36
ファビョんなよw
38就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 12:34:06.91
まぁまぁ。
どうせ編集者になんかなれるやつは一握り。

諦めようぜ
39就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 12:56:08.91
>>38
次の四度目の最終でだめだったらさすがにあきらめるよ
40就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 13:56:19.41
どこの最終?
41就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 14:16:28.95
2013卒ですがやっぱり出版ってテラ激務ですかね…
42就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 14:30:33.34
>>41
内定もらえてから悩めよ
出版は大中関係なく内定もらえるやつなんか一握りだから
43就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 16:55:30.93
>>42
そんな内定もらえないの?
44就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 17:05:18.97
>>43
人気な上に、採用数少ない。
業界自体右下がり。
不景気プラス震災で更なる採用数の減少。

出版は就活の墓場
45就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 17:05:54.65
墓場?
内定もらったら終わりってこと?
46就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 17:11:41.85
>>45
脳内お花畑だなぁ…

出版社だけにこだわらず、手広く受けた方がいいよマジで

ところで12卒で就職留年決めた人いる?まだ早いか
47就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 17:25:49.75
>>33
>>42
>>44
>>46
同じ人間のにおい
48就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 17:49:11.55
>>42>>44は別
49就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 17:52:18.15
同じ人だろうがどうでも良いよ。やってる本人が虚しいだけなんだからさ
50就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 19:02:14.49
出版と広告受けたけど手応えあったのは出版だったにもかかわらず、受かったのは広告だった
出版は怖いなあ
51就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 19:35:10.46
>>50
俺と逆だ。
広告の方が志望度高かったけど、うまくいったのは出版だわ
52就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 00:40:28.54
とりあえず13卒は自分が志望する分野の本読みまくれ。
話はそこからだ。
あとは最低限の学歴とキャラ性のアピールと相性で内定取れる
53就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 01:52:14.64
医学書院最終落ちがまだ引きずってる…結局別業界行くけど、待遇悪くてもメジカルビュー受けとけばよかった…
やっぱり仕事はやりたいことで選ぶべきだ。後悔しかねえ…13卒は後悔しないようにな…
54就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 01:52:51.71
>>53
最終落ちるの?次もしかしたら最終なんだけど
55就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 01:55:22.87
DBJと地電受かったけど、出版5社全滅。旺文社は辞退した。3大は受けてない。
出版は入るのが本当に難しいから気を付けろよ。
56就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 01:57:55.88
>>54
落ちるよ。それに2次は1人採用だろ。
4次の作文テーマなんだった?受かってるといいな。
待遇があんなによくて、働きやすそうで、本作りできる会社は他にないよ。
てかあの本社カッコ良すぎる…後悔すんなよ。
5739:2011/07/26(火) 01:58:08.80
>>55
そうかそんなむずいのか ほか受けてないからしらんかった
5839:2011/07/26(火) 01:58:40.03
>>56
きのきかないやつ
59就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 02:03:38.02
>>58
何?最終のアドバイスがほしいのかい?
60就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 02:06:28.08
>>59
いやお題
61就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 02:13:12.96
>>60
えっと、「きのきかないやつ」ってお題だったの?
だとしたらまじですまんw
一次は「清濁併せ呑む」だったな。

ISもやっぱり出版だからコネも多いらしいね。
先輩に医者の息子でおそらくコネで入った人がいる。
と、自分を納得させようとしている・・・
62就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 02:20:44.35
>>61
ISの略し方でライトノベルの方を思い浮かべちゃったぜ……






ところでMF一次の結果マダー?チンチン
63就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 02:43:28.86
結局来なかったのかw
64就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 05:38:07.73
秋田書店連絡まだー?
65就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 08:25:55.10
>>61
コネなんてないだろ。
単に医者の息子で、業界のことをよく
知ってたから有利だっただけ。

66就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 08:44:31.95
ISの話じゃなくて、一ぱん論としてべつにコネがあってもいいんだけど
最終までつきあわせないでくれ。うちはこねでとりますってかいといてくれ」
67就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 09:17:05.06
出版は入るの難しいって言うけど、いまどき入るの簡単な所なんて無いよなぁ
採用人数少ないから狭き門である事には間違いないけど
68就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 09:39:25.97
何処までがネタで、何処までが本気かわからないレスが多いな…
69就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 11:15:21.27
みんなネタだろ。
集英社、講談社、小学館なんてうかるやついんのかよwwwwww
なぜ落ちたよ、おれm9(´∀`)
70就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 15:34:34.10
>>69
お前それだと相手さしてるじゃねーか
71就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 20:23:14.04
>>70
は?
72就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 20:29:19.10
>>69
>>71

アホすぎ
73就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 21:55:53.53
さすがに理解できるだろ普通
74就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 22:04:11.44
馬鹿はお前らだ。
書いてる奴がモニター見る限りでは自分のことさしてるやん
75就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 22:22:56.53
なるほど。
76就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 22:30:50.16
69はおれだが71はおれじゃないぞwww

とりあえず、出版から内定もらってないやつは、まだ出版社の採用活動あるかぎり就活続ける?
77就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 00:47:35.02
まだ続けるよー
ベンチャーANTだけど内定先がちょっと心配だから、留年も視野にいれて夏採用も受けてる
秋田、晋遊、秋水がまだ残ってるしね
78就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 00:49:06.19
あとフレーベルとかも
79就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 01:47:37.82
俺は印刷屋さんで頑張るけど、印刷から出版に行く人が多いから
何かの参考にとずっとここにいる
80通りすがり:2011/07/27(水) 02:25:46.91
いや…編集に限ればあんま聞いたことないぞ>印刷から出版
制作部とかならあるかもね
81就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 03:19:09.56
>>79
ここにいるよりも出版の転職版にいた方が・・・
82就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 07:10:33.42
>>77
おれも秋田のこってる。
先は長そうだけど、おれも出版諦められずに就留するかも

83就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 11:29:58.69
これから秋田いってくるぜー

でも経営微妙なのによく1じめんであの人数に交通費渡したよなー。

2じはもっと交通費くれ
84就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 11:38:18.83
なぜおれは秋田落ちたんだ…
3ヵ月前から発刊誌全種類買ったのに……

チャンピオンREDいちご買うの死ぬほど恥ずかしかったのに\(^o^)/
85就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 11:55:42.19
>>84
だっさwwwwwww
86就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 12:04:55.76
>>84
国会図書館使えよ...
それとも地方か?
87就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 12:05:19.05
>>84
おつwwwww
おれなんかチャンピオン自体一回も読んだことないし、秋田書店関連はドカベンしかよんだことないけど、これから2次面接だよwwwwww

秋田書店もウハウハだなw
88就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 12:07:03.97
みんなw
>>84を見習ってsageからhageにしろよwwww

hage!!,hage!!!,hage!!!!
89就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 13:24:35.70
大和はもう連絡きたんか…
90就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 14:02:20.01
>>87
よう去年の俺
ちなみに最終で13分の5に残れなくて悔しくて
もう一年就活しちゃうんだぜ
91就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 14:26:08.40
>>>90
それで今年はどうなったん?
秋田以上から内定でたか?

秋田もまだちゃんと残ってるのか?
92就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 15:30:18.67
>>91
無理だった。また留年するわw
93就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 15:49:46.48
チャンピオン紳士の俺にあやまれ
94就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 16:38:23.41
VIPにお前ら向きのスレが立ってたぞw
95就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 17:24:09.19
>>92

なぜそこまで秋田にこだわる。ドカベンしか読んでないのに、今年は1次で落ちたのに

家かなり金持ちなのか?
96就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 17:28:40.18
毎年秋田書店は女枠あるから意気揚々と面接にいったら、まだまだ女いすぎて浮かれられないwww

2次いったのワタシだけだと思ったのに大半女子という奇跡
97就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 18:11:33.06
>96

最終に三人くらいいるからwww
98就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 18:19:37.17
>>97
まじですかwwwwwww
しかも可愛い娘ばっかりであたし涙目wwwwwwww
受付のお姉さんまで可愛いし所詮女の人生なんて顔で決まるんですね。面接官もかなり高圧的だったし、ブサ女はひきこもりますよ……

99就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 22:43:43.99
こんなとこで女宣言してテンション上げてるような奴には無職が似あいだ
100就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 22:55:47.23
>>99
さーせんwwwwww
もう製薬会社のmrでがんばります。
101就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 23:34:51.92
うぜえ
102就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 23:36:59.57
そもそもwを大文字で打てない初心者に何を
103就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 23:39:11.52
>>102
ちょっと、関係ない人間だか、聞いていいか?
iPhoneなら逆にめんどくさいだけど、それでも大文字じゃないとダメなの?
104就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 23:40:25.92
結論、みんなうざい
105就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 23:42:02.70
そういうお前が1番ウザい
106sage:2011/07/27(水) 23:47:37.88
レベルが目に見えて下がってきてるなwww
107就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 23:49:06.51
ここいて思ったけど、出版目指してるやつとは一緒に働きたくないな
決めつけるやつ多すぎ。
104も105もかなり灰汁が強そうだ
108就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 00:21:16.71
漫画やオタ系志望なんかは発達障害も多い
煽りじゃなく軽度発達障害は
そういうのに執着するんだと
109就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 00:27:24.56
ちなみに決めつけじゃなく
社会福祉学会で聞いた話
あとは声優になりたがるのも多いんだと
普通に目指してる奴との違いは
演技なんかしたことないのに声優志望だったり
絵がロクに描けない描かないのに漫画家志望とか
専門やアホ大からオタ系出版目指したりするらしい
110就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 00:53:52.20
>>109
社会福祉学会で聞いた話
ってwww
アホ政治家でも直接会っちゃうと感化されちゃうタイプじゃねーかよ
111就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 01:03:50.11
↑こういう奴のこと?
112就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 02:52:09.40
どうでもいいだろ。
そんな奴らはどうせ内定取れないんだからさ
113就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 02:54:42.32
ここの連中のこと?
114就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 03:57:17.30
まあな その為の選考だしな
115就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 08:25:19.95
昨日秋田うけたやついるかー?
116就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 08:31:27.00
なんだボケ受けたぞアホ
117就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 10:03:40.69
>>116
連絡きたか?マヌケ
118就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 11:25:19.51
>>117
まだだよ
119就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 11:33:12.52
>>118
じゃあ落ちたか
120就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 12:02:58.67
お前ら仲いいな
121就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 14:41:52.39
おれも落ちたか…
秋田連絡ないわ…
122就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:15:45.02
他の業界いくやついる?
123就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:17:40.85
きた
124就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:22:00.51
>>107
じゃあ何故このスレにいるのか
125就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:24:04.16
出版に内定出る様な子はやっぱり美人?
自分13卒でブサなんだけど無理かな。
ちなみに雑誌編集したいんだけど。
講談社とかマガジンハウスとかで。。。
126就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 15:41:08.03
美人しかいないよって言ったら諦めるの?
諦める程度の熱意なら他業界目指したほうがいいんじゃね?
127就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:18:56.88
ブサは出版じゃなくても無理だから、悔いの無いように出版受けなさい
128就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:25:31.05
秋田の面接で左側の部屋入ったやつはアウト。
面接官さいてー
129就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:34:50.36
>>125
双葉社と扶桑はブスばっかだったぞ。
まぁ扶桑は来年募集しないだろうけど。

ブサイクだと無理なのは集英社と小学館
130就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:48:59.90
自分はブサってほどじゃないけど
明らかな美人ってわけでもない

大学のOGで出版決まった人とか総美人で
なんか自分高望みなのかとか思ってさ

OBに聞いたら文芸とコミックは
ブサでもいけたりするけど
雑誌は厳しいみたいに言われてさ。。

就活始める前から悩んでるとか馬鹿みたいかもしんないけど
131就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:54:06.00
美人が得するってのはどの業界でも一緒だろ


面接官に一緒に働きたいて思わせたもん勝ちなんだから
132就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:55:49.12
>>130
先輩にブサだから無理とか言われたのか?
筆記試験会場なり集団面接受ければわかるけど、最終的に受かるのは美人かも知れないが、はじめの段階ではブサイクの方が多すぎて萎えるくらいいるから安心して出版うけな。

133就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 16:58:45.94
オアシズみたいなやつばっかだよな。
134就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 17:05:20.00
>>130
おっぱいがあればいける。
135就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 17:40:13.41
>>134
でもデブはだめ
せめてふかふかレベルな
136就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:36:08.99
>>131-132
>>134-135

ありがとう。
幸い肥えてはないからなんとかなるかな。

OBは飲み会の時に「俺の友達は学歴もセンスもあったけど顔が悪くて落ちたよ。女は顔だろ。特に出版みたいな業界人と接する機会が多い仕事は。」って言ってた。。
それがなんかひっかかってさ

それ聞いてか美人な友達が出版受けるとか言ってて勝ち目ないなとか思ったんだよね
137就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:36:26.84
ごめん下げ忘れてた。。
138就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 19:45:53.33
講談社も上にあがるほど可愛い子しかいなかったなー。可愛いからとかブスだからじゃなくて雰囲気とか普段の好みが合えば自然とそういう風なんじゃない?
小学館はとりわけ可愛い子が残ってたわけじゃないし。
あー講談社っぽい、小学館っぽい、みたいな。
139就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:12:45.37
実際顔面偏差値高いやつの方がファッションを筆頭にアンテナ張り巡らしてるから、あながち顔面判断は間違いじゃないと思うんだよね。
だってちやほやされてるやつって何にでも敏感でしょ。
140就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 20:42:45.59
大和残ってるやついる?
141就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 21:31:12.76

秋田は連絡ないから落ちたが
142就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 21:48:42.33
秋田やっぱり今日こないとアウツ?
143就職戦線異状名無しさん:2011/07/28(木) 23:44:01.79
秋田残ってんの18人程度だぞ
144就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:23:09.48
大和、あと何人くらい?
145就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 00:58:02.23
>>144
編集と営業で別だからなぁ…
まだ結構いるんじゃね?
146就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 02:41:34.37
>>143
なんで18人とか言い切れんの?
50人くらい残ってるだろ
147就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 03:20:34.42
【ブラック】ペ゛イカ_レン_トコン_サ_ルティンク_゛【詐欺危険】
・経歴詐称バレて社長江_口新が楽天株式会社に虚偽の言い訳。
・新卒内定辞退強要犯、執行役員南 部 光 良は犯罪もみ消し屋。
・入社すると何もない部屋に監禁され監視カメラ下に。
・元ホストの営業社員が太客騙しを専任。
148就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 18:21:56.57
そろそろ秋水社の面接だー
もう受けた人いる?
149就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 18:32:42.20
これから内定懇談者会か…緊張するな
150就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 18:56:07.81
そういえば、週刊新潮が契約記者を募集してるな。正社員になれるかわからんがうけてみよう。
151就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 19:10:48.60
ほんとだ
週給70000はそそられる
152就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 19:50:17.40
>>150
記者経験ないやつは無理やろ
153就職戦線異状名無しさん:2011/07/29(金) 23:55:23.08
ツイッターで堂々と内定先の出版社の名前出してるやつがいた
特定とか怖くないんだろうか
154就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 00:15:38.20
最悪取り消しとかあるでよこのご時世なら





めしうまあああああああああ
155就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 00:40:01.41
>>146
因みに最終は5、6人。
例年、ヤンチャン、チャンピオン、プリンセスみたいな形でほぼ部署ごとの採用みたいな感じだから、どこに相性合わせるか考えとけ
156就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 00:48:24.40
プリンセスがいいな
秋田受けてないけど
157就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 00:48:26.98
契約記者ってのはそれなりの経験積んだフリーとかがなるものだよ
普通の会社でいうとこの契約社員とかとはちと違う
新聞なんかだと特派ともいうな
158就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 02:16:16.50
秋田は糞だな
去年受けたときピザ面接官に、忍耐力あるかって聞かれてフルマラソン5回完走と新聞配達バイト3年続けてたこと言ったら、金無さそうな顔してるとか、だから金かからないマラソンなの?とか、とても忍耐力と体力あるようには見えないって言われたわ

もし内定してピザ野郎の部下になったやついたら御愁傷様。そしてピザ野郎がいる限り秋田の本は買わん
159就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 03:10:40.36
2次面受けた時、真ん中がピザのおっさんだったが同一人物かな
他の面接官も二コリともしねーし、1人は貧乏ゆすりしまくりだし、恐ろしく不愉快な気分で面接を終えた

案の定連絡は来なかったが後悔もない。何なんだあの会社は
160就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 03:35:07.06
部屋は右・左どっち?
161就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 03:51:07.31
あとは晋遊舎だけだ…
去年1人しか採らなかったみたいだしキツいな
そろそろ卒業するか留年するか真剣に考えるか…
162就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 03:58:40.50
光文社が2012新卒採用やるらしいよ
163就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 04:02:33.64
光文社マジかよwwww
164就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 04:46:25.66
>>159
眼鏡ピザ?
俺も左側でピザ野郎だったが、終始自分の漫画論と君の作文とは価値観合わない、売れない漫画つくる気か?って言われたわ。 正直こんなやつが上にいると若いやつの企画とか提案潰されておもしろい漫画増えないよ。

一番イラついたのは、2次まで呼んどいて講談社いけばいいじゃんっていわれたのには震えた。

最後の一言PRは本当は講談行きたかったです!っていって逃げるように帰ったw
165就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 04:55:55.24
秋田の本は純粋につまらん以上

大和内定したやついる?
166就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 07:37:01.75
>>164

それチャンピオンREDいちごの編集長でない?
やばいな…。
167就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 08:20:53.67
イチゴちゃんの被害者多すぎww

顔みたことないけど、ピザで眼鏡だとしたらイチゴお似合いだな

秋田受けてみたかったw
168就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 10:49:37.12
>>158
マジでそんな面接官いるんだな
でも社会に出たらそんなのばっかなんだろうなー
169就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 10:56:52.08
光文社ってリストラブログで話題になったよな
大丈夫なのか?
170就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 10:58:54.74
しかし、昨日のWBSは出版志望向けの学生には有意義な情報が少しあったね
171就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 11:32:48.50
光文社のやつはどう考えても釣りだろ
172就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 11:37:13.13
いや光文社のHP見ろよw
173就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 11:38:07.01
ああごめん
スルーしてくれw
174就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 11:52:40.92
光文社か…


就活終えたやつはみんな再開すんのか?
175就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:11:54.37
スレで秋田18人受けたらしいよな?
んで面接室2つ
単純計算でピザいちごさんに面接されたやつ9人

恐らく最終にすすんだやつはみんな右側なんじゃないか?

ピザいちごさんの方で最終いったやついる?
176就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:47:39.66
逆にそいつに認められた奴はすごいなw
177就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 13:50:27.21
一生就活生を認めなさそうだけどなww
178就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 14:28:12.14
ピザいちごさんの人気ワロタ

次スレは
【ピザいちご】出版社▲371【秋田の最終兵器】
179就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 15:00:27.07
医学書院今日かーこえーこえー
180就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 15:25:26.84
むしろ、右で連絡来なかったわ。
でも右の真ん中の人も若干太ってた気が。
右の部屋がBで左がAだよね?
181就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 17:16:43.54
>>180
だれかが今回は最終8人って言ってたな。てことは……

外見もろタイプの娘が右に入ってったんだがそのこなら付き合ってくれw
182就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 18:49:33.09
右のメガネ掛けたにーちゃんがイケメンすぎた
何となくオタク臭いけど
183就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 18:53:27.17
>>182
なんかあったの?ピザいちご…
184就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 19:32:55.61
おれも右だったけど、若干ピザってるやついたな

短髪の人がかっこよかった。
左の本家ピザいちご見たかったなw
てか右で落ちたよ\(^o^)/
185就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 00:58:24.52
エイ出版もメガネ掛けた編集マンにフルぼっこされたわ
186就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 01:30:26.44
エイは1次なのに面接室ありすぎ面接官いすぎでビビったw
しかもあれみんな人事じゃないんだろ?
新卒へのただならぬ気合いを見たわ。


郵送お祈りはキツかったがw
187就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 02:30:51.60
おれもエイ受けたけど、秋田のピザはそれをさらに凌駕したな。

いちご読んでる俺ですら帰ってきてドカベンBOOK・OFFに売りさばくレベル…

その金でテンガ買ったった
188就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 06:25:45.14
面接官が人事の出版社なんてほとんどねえぞ
189就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 16:45:56.71
出版社は総務が人事どころか編集部単位で編集長が人事してるとこも多い
現場それぞれの判断が重要だから人事なんて要らないのよ
工場や店舗みたいなマニュアル商売じゃないからさ
190就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 17:23:03.99
そういった意味では、ピザいちごさんはマニュアル通りの萌えエロ漫画編集者だったんだがな
191就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 18:00:42.04
えい受けたけどめちゃくちゃ気のいい面接官だったよ?w
192就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 18:47:10.50
出版受けまくってるやつらが嘆くぐらいだからピザはそうとーうぜんだろうな
193就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 21:11:02.91
秋田って、秋田としてのイメージ自体がもうぴざいちごさんみたいな「分かるやつしかいらねえ」っていう排他的な作品多くないか
194就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 00:21:16.04
>>193
まぁわかるわ。秋田書店がなんで今ジャンプとかと競れてないかっていったら、ピザいちごさんみたいな「秋田書店ならこうする、俺が絶対正義。誰の指図も受けない」みたいなやつが仕切ってるからなんだろうな。
チャンピオンらしさってあっていいと思うけど、悪い意味でいったら代わり映えのしない漫画ばっかなんだよなぁ。

ピザいちごさんVS石原慎太郎でバトルしてほしいわ

195就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 11:37:42.25
秋水、一時間個人面接だったわ。
わりとみっちり人間性を測られるみたいだからこれでだめなら業界諦めたほうが良いかも。


緊張と喋りすぎで口がカラカラになるのを見越してかお茶がだされたのは嬉しかったです。
196就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 12:09:31.72
>>195お疲れさま
秋水社これからだから緊張するぜ
雰囲気はどんな感じだった?
あと面接館の人数と性別教えてもらえれば幸いです
197就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 12:21:27.97
少数編プロ行こうと思ってるんだが、体もたんかな?
198就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 13:54:52.74
>>196
私の時は男の方が二人でしたね
雰囲気は、偉い人のほうが会話をリードしてくれるのでとにかく真摯に答えるよう務めました

圧迫でもなく、とにかく社会人のコミュ力を見せつけられた感じです
199就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 15:34:22.68
>>198ありがと
社会人のコミュ力かぁ
話し下手だから一時間も話もつか不安…

今年は3人は採ってほしいな
200就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 15:52:49.54
>>197
お前と編プロ次第だろ。なんでもかんでも一緒くたに話すな
201就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 16:33:04.06
大和は?
202就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 17:06:33.78
>>197
おれは編プロに決めたよ。
なにがなんでもキャリア積んで版元にいきたいな。
そのための修行だと思って働く
203就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 17:58:07.22
編プロ地獄へようこそ
204就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:47:14.61
おれも編集プロダクションだ…
安月給かつ激務だろうな…
まぁ出版社よりは確実に編集の仕事できるだろうからやりたいこと選んだが
205就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:49:24.99
まぁ編集やりたいんならいいんでね?
版元で営業やらされるよか全然ましだ
編プロ勤務は労働時間が長い分、金は貯まってくらしいからな
206就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:51:03.52
てか新卒で入れる編プロそんなにねーだろw
207就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 18:53:13.64
あるよ。探せば腐るほど
208就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:01:12.00
東京だけで編集プロダクションなんて300社以上あるだろ。
探して新卒未経験でも雇ってくれるか聞け。

まったくの素人でもやる気があって続ける意志があれば採用してくれるよ
209就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:15:43.05
マジか・・・知らんかったわ
210就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:17:18.23
>>205
営業でも版元なら横の繋がりで別会社の編集に引き抜かれるぞ
今時の若い編集者は現場知らないから同じ中途なら体力あって
書店周りの経験がある営業を欲しがるんだとよ

ソースは転職した大学の先輩
211就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 19:21:29.71
でも書店まわりができる営業が中途で編集者になって即戦力になるかな?

中途って以上やっぱ即戦力として期待されてるのに営業経験者がどう活躍できるのかわからんな…

なら狭き門だったとしても編プロから徐々に版元にステップアップしてくほうがリアリティーあるだろ。

営業は一生営業だって聞くし、このスレにも営業経験者が嘆きに来たろ
212就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:26:23.30
うちの兄ちゃんなんかすげーぞw
卸→零細版元営業→中堅版元編集という回り道。
213就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 20:36:01.59
>>212
兄ちゃん何歳だよwww

30代でも無理だろ

むしろ212何歳?
214就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 00:43:53.72
兄は29歳で俺は22歳w
卸3年→零細2年→中堅2年目
零細から中堅は普通は難しいみたいだがコネったらしいww
215就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 00:58:22.44
>>213
212歳とかギャグで言ってるにしてもサムすぎるでにいさん
センスないよ
216就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 01:55:49.68
いや >>212 に年齢聞いたんでは
217就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 03:10:39.55
マジで編プロは絶対に辞めたほうがいい
社保不完備超絶ブラックだらけ

編プロ→版元なんて夢みんな
編プロ→フリーは可能性あるけど
218就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 04:15:46.91
社保がクソでブラックなのも承知で編プロいくんだろ
219就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 05:04:19.76
出版社の入社難易度ランキングってどこで見れますか?
220就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 05:57:59.22
入社難易度なんてほとんどかわらんだろ
221就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 08:03:21.14
まあ社保なくても国民健康保険に登録すれば良いだけだし
222就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 09:33:08.29
もう編集プロダクションに決めたやつにとやかく言ってもしかたないだろ。

正直福利厚生がなくてもやりたいことやるって決めたやつらはスゲーと思う。

うじうじしてる自分が情けない
223就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 09:55:39.21
でもやっぱり版元への憧れからは逃れられないよな
224就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 10:05:56.03
コウブンってつぶれそうなのにやるんだな
JJも迷走しまくってるし、どうするんだろ
小松さんのご冥福をお祈りします
225就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 11:07:20.45
秋田も直につぶれるだろ
226就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 11:25:48.33
>>225
石原が長くのさばれば、いちごは消えるだろうな。

そしたらピザいちごさんが週刊なり月刊チャンピオンに異動→いちご化→廃刊→秋田\(^o^)/
227就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 21:01:21.40
中小版元の営業から漫画編集に転職したけど質問ある?
228就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 21:43:58.79
>>227
彼女いる?
229227:2011/08/02(火) 23:04:58.22
>>228
いるわけねーじゃん
230就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 02:39:06.58
勢い落ちたなあ
231就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 12:30:12.59
ふう
232就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 15:15:35.61
回復した?
233就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 16:51:49.79
まだ不安定だな
234就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 20:38:13.14
秋田ktkr
235就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 20:47:14.16
秋水社キタ!
236就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:04:57.57
あきたああああああ!
237就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:05:55.69
>>234
ガチムチイケメン君だったらおめでとう!
ピザいちごの手下として頑張ってくれよ
238就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:30:57.99
日本スポーツ企画出版社に入りたいんだが募集しないのかな…。
239就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:33:05.89
DTP 扱ったことあるやついる?

未経験でも可って書いてあるけどイラストレーターとかフォトショ使ったことないと入社したとしても辛いよな?
240就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 21:43:33.98
学生新聞作ってたお陰でPhotoshopを使いこなせるようになった
しかしそれが何か長所になるのか?


というか必要あるのかわからない13卒
241就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 23:22:07.27
>>240
晋遊とかならもっといたほうがいいよーってHPに書いてある。

編プロは必須みたいな感じで。
おれは編プロいきたいんだけど、DTP 経験者じゃないときついような気がして、受けるかどうか迷ってる。そんなすぐ使いこなせるもんなのかなぁ
242就職戦線異状名無しさん:2011/08/04(木) 23:47:06.22
>>241
1ヶ月で使い慣れるけど、それよりMac経験があるかないかの方が大きい。
俺は同人でフォトショ、イラレ、インデザのCS2をずっと使ってたけど
内定先での研修で初めてMacに触れた時はキーボードの打ち方から
慣れないといけなかったから相当大変。
243就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 01:18:01.86
>>242
根っからのウインドウズ派です。
本当にありがとうございました。

おれオワタ
244就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 03:00:18.74
残念!!そんな後付けいくらでも出来る技術は新卒に求められていません!!
245就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 03:05:49.42
>>244
新卒に求められてるもんてなに?
246就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 03:57:17.46
>>245
247就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 03:59:22.83
>>245
248就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 07:45:50.76
>>243
ふつーに使ってりゃ、windowsより
Macの方が圧倒的に使いやすいんだから
心配する必要ないよ
249就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 07:50:31.09
>>248
用途によるだろw
250就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 07:54:33.58
オワタとか思ってないのにオワタっていうやつ
251就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 09:45:29.35
>>249
DTPについてだろ?
盲か
252就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 12:37:25.16
編プロでも、電子版元を兼ねてる漫画編プロが
就職するならベターと先輩に聞いた。
253就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 18:39:13.54
ぶった切って、すまん

前々から思ってたんだが、ESとかの文章考えるのが苦痛に感じる奴って編集に向いてないのだろうか
しかし、どんな仕事も企画書とかの文章考えるし、だったら自分が好きな出版の方が良いって考えるのもありか?

254就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 18:47:59.96
>>253
ESは自分が好きで書いてるわけじゃないから苦痛に感じるんじゃない?
まあ仕事で文章書くようになれば慣れるだろ、多分
255就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 20:50:55.27
>>253
日本語でおk?
256就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 21:10:11.32
>>254
なるほど、ありがとう

出版に内定してる奴でも、ES書くの苦痛に感じてた奴っているのか?
257就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 21:46:20.06
三大だけどウケねらったほうが良いのか堅実にいくべきなのかわからず

苦痛過ぎて後回しにしまくって結局必着の当日にさらっと書いたの出したよ
258就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 22:24:15.72
>>257
結局、ウケねらいと堅実どっちで書いた?
259就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 23:00:16.73
>>258 小は堅実に集と講はウケ狙い気味で書いた
志望動機とかは大真面目だが全部通ったよ
260就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 23:07:34.41
>>259
ありがと、参考になった
261就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 02:18:33.76
ESが命だよ
自分のキャラクターをしっかり把握した上でESを書くと良い

この社は堅実に行こう、こっちはウケ狙いでとか考えるのは器用貧乏
262就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 02:23:13.22
割とどこもウケ狙いで書いたわ
名の通った出版社は全部受けたけどESは全通だったな
263就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 02:26:39.20
最終面接まではわりとウケ路線だけで行ける
264就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 12:10:19.32

ESは全通したし、1次面接も全通だったけど、それ以降はかなり合う合わないがあった気がする。

うけるためならと一発ギャグを連続で10回やる荒業もしたぜ。
265就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 12:13:33.78
>>264
それで、結果はどうだったの?
266就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 14:36:48.02
264じゃないけど、笑いが多い面接でばっさり切られるとせつなくなるなw
267就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 20:26:51.32
某出版社の人事を担当しましたが
ピエロになってでも笑いを取ろうとしてくれる方は好印象です
逆に「どや面白いやろ」みたいな上から目線の笑いは寒いです

大概の学生さんは後者ですのでご注意を
268就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 22:32:55.78
>>265
そのギャグ10連発は面接官と居酒屋にいって笑いを取るために君なら何をする?って言われてやったんだが、通過したよ!

5人面接官いて2人しか笑ってなかったけど、笑ってた人は本当に爆笑してくれたからな。
終わったあとも一礼を忘れずにすることでCOOLさアッブだぜ!
269就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 22:35:32.27
10個も思いつく発想力がスゴいな
270就職戦線異状名無しさん:2011/08/06(土) 22:55:09.89
>>269
はじめの五個は面接官五人にあだ名付けた。仲良くなりたいってコンセプトでやったから
271就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 10:53:42.93
キワモノ扱いで通過しちゃうと入社後がしんどいぞwww
272就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 12:06:46.09
>>271
むしろこのご時世で出版社に入ろうなんて考える奴はみんなキワモノだよ
273就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 13:27:37.08
出版なんてみんなキワモノだろ。
変人じゃなきゃやっていかれない。

BYピザいちご
274就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 13:43:48.99
常に変人だったら無理。
真面目にやるとこはやるが時には変人にもなれるような奴が出版向き
275就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 14:14:25.69
オーナーが変人だからまともな社員から辞めてく
だが編集としての才はあるから潰れない
そんな出版社は多いよな
276就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 20:14:32.62
何行動、今年は二時なし?
277就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 22:07:48.70
理解するのに5秒位かかったぞ
一回くらい見返してからレスしろよ
278就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 22:34:58.16
ワロタ
279就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 22:47:46.59
南江堂か…最後に記念受験しようかな

待遇いいんだっけ?
280就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 00:21:31.73
ピザいちご
281就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 02:46:48.65
秋水最終行く人いる?
282就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 05:37:04.72
秋水とか行ったら人生後悔しそうだよな
283就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 07:56:55.79
>>281
え、もう最終の連絡来たの?
284就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 09:47:10.55
>>282
そう?編プロにしては待遇や福利厚生、休日もしっかりしてるし、
何より携帯コミックでの市場があるから伸びる見込もあると思う

>>283
自分じゃないけど、友人は通過連絡来たみたい…
285就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 19:53:15.29
フレーベル、ESの結果はいつ来るのか…
てか、フレーベル館ってこのスレ?教育??
286就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 20:34:25.90
このスレでいいんじゃね?
俺も結果まだだわ
287就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 20:54:12.87
講談社 週刊現代

2007年6月8日 週刊現代「人気アナ川田亜子の『セックスと上昇志向』」掲載

2007年6月14日 川田亜子さんのブログ

事実とはずいぶんと違う記事がでてしまいとても残念です。
当初、事実無根なので否定をしていきたいと思って頑張っていました。
ただ否定していけばいくほど、憤りと同時に悲しい気持ちが強くなって、
今はただ前向きに仕事だけを頑張っていきたいなぁと思っております。
でも…日に日にせつなく、さびしさがましてくるのはどうしてなのでしょうか…。
どこにこの気持ちをなげかければいいのでしょうかね…>>でも頑張ります。

2008年5月25日

翌5月26日午前6時15分頃、東京都港区海岸の路上に
駐車してあった車内で、倒れていたところを発見された。
警視庁三田警察署により死亡が確認され、
練炭による自殺と見られている。没年齢29歳4ヶ月。
288就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 23:53:02.86
もう晋遊舎しか望みはない
289就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 15:29:33.40
医学書院 最終ワロエタ ありゃだめだ南港道がんばろ
290就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 16:23:13.51
>>289 超圧迫?
てか最終までいけたのが凄いな
日本医事新報社が14日〆切だから受けてみれば?
291就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 16:36:03.19
>>290
おれもそこみてみたけど待遇とかどうなの>?
292就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 17:29:05.88
>>291
あんまり情報ないから分からないけど、十分良いと思う
将来性、福利厚生、保険、給与(初任給25万)共に申し分なし
不安点は年間休日がどれくらいかってとこかな
293就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 17:31:25.89
>>292
サンクス あした読み漁ってくるわ
294就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 21:59:30.74
オーム社って募集かけてるけど、ランキングでどれくらい?
295就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 22:03:07.56
ランキングを気にする時点で・・・
296就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 22:15:29.28
オーム社は理工系以外キツいだろ。薄給だろうし。
297就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 22:28:42.98
>>295
情報無くて一指標として知りたかったなぁ、って

>>296
一応理工系満たしてるんだ。
65名で売り上げ40億でも薄給なの?
298就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 23:14:12.95
>>297
転職会議とかキャリコネとかに情報ない?

65名、40億はなかなか効率もいいと思う
でも255名で売り上げ220億の光文社も倒産危機だったから、
一概に人数と売り上げの比率で判断するのは危険かと
299就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 10:01:15.33
日本医事新報についてはここをよんでね
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/bio/1215752946/
300就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 12:11:36.96
2012卒はもう終了間近だなぁ・・・
あと残ってるのは、
南江堂、晋遊舎、フレーベル、秋水、日本医事、光文社ってとこか
ブーンがいた頃からいたが、結局出版社からはまだもらえてない
現実は厳しいのぅ・・・
301就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 12:58:09.66
零細とかでもよかったらまだまだあるけどな
302就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 13:38:08.22
>>300
俺がいる

>>301
どこ?ってか、どーやって探すんだ??
303就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 16:16:11.57
>>302
出版社を片っ端からグーグル先生使って採用情報がのってたら応募
のってなかったら問い合わせの繰り返し
304就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:12:35.71
大和続いてるやついる?
305就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:22:10.14
>>303
ありがと

やっぱり、片っ端から地道に探して問い合わせるしかないかぁ
306就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:33:12.66
>>304

先週の面接結果が来ないんだが・・・
307就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 19:59:49.08
>>306
来ないな。
もう諦めついたけど
308就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 21:53:16.44
ピザいちご
309就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 00:24:02.05
>>307
もうちょっと待ってみようぜ。
310就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 01:42:03.41
編集者になれそうもない奴ら
中高大と10年間の結果がこれってどんな気分?
311就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 02:08:29.21
中・高から編集者目指してる奴なんかいねぇだろww
312就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 02:29:26.77
>>310
急にどうした!?
313就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 15:26:00.61
>>310
ピザいちごさんキター\(^o^)/
314就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 17:19:22.39
過疎すぎワロタ
315就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 17:37:43.02
みなさん何で編集やりたいの?
316就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 18:38:34.16
後世に残る書籍を作りたいが才能はない
なら編集で携わればいいじゃない


で編集を希望
317就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 18:46:54.38
「編集者」という肩書が欲しいから
モテそうだからさ
318就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 19:26:43.23
小学館の編集者は忙しすぎて彼女にフられたって言ってたな
319就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 19:42:09.87
それくらいで振られるくらいの関係だっただけだろ。仕事への理解がない女は総じてクソ
320就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 20:25:39.28
>>319
よ、童貞
321就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 23:09:51.47
童貞の方がクリエイティブな発想できんだよね。自分の隠部を安売りするくらいなら童貞でいいし。
童貞が貶し言葉だと思っているなら君はまだまだ子供だよ。
322就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 23:28:05.66
童貞は仕事ができない
323就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 00:20:44.41
初めて聞いたよそんな言葉。
たかだか湿った穴に棒突っ込んだ位で、優位に立ったつもりか?
324就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 01:04:49.08
孔子の言葉のコピペ↓
325就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 03:19:46.32
汝姦淫するなかれ
326就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 09:14:36.49
去年の今頃から見てた13卒だけど日に日に偉そうな奴が減っていって面白かったわ
327就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 09:34:17.82
>>326
みんなちゃんと希望通りにいったのか よかったよかった
ってかきみ2chなんかやめて、外に出たほうがいいよ
328就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 10:02:27.79
こち亀の初代担当が社長か
329就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 12:20:40.92
>>327
はいはい
330就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 12:32:28.17
>>326
というかお前も今そんな感じだけど完全そうなるっしょ
頑張れ!
331就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 18:32:21.09
悔しそうっすね
332就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 19:20:23.64
近所のコンビニは雑誌をひもで縛ってあるんだけど、
買うとレジのかわいい女の子が「すぐに読みますか?」と訊いてくれて、
「はい」と答えるとハサミで切ってくれる。
ある日俺が恥を忍んでエロ本をレジへ持って行くと、
それを見た女の子は何を思ったか、「すぐに使いますか?」と訊いてきた。
「えっえっ!? あ、はい…」
狼狽する俺の姿を見て自分の言ったことに気付いたらしい女の子は、
かわいい顔を真っ赤にしながら、恥ずかしそうにひもを切りレジを打ってくれた。

その日、俺はエロ本を使わなかった。
333就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 19:43:13.58
>>332
妄想乙


>>310-331の辺りは、スレタイっぽい内容になったなw
334就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 00:31:15.56
13卒で出版うけるマゾはちゃんと自分のスペックにあった所うけろよ。

335就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 10:01:53.11
入ってしまえば成り上がりは楽だってOBが言ってた
転職が前提ってことか……
336就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 16:35:01.85

出版社もそうだけどさあ、、


在日ばかりの創価学会がやってる自殺強要・集団ストーカー犯罪は、

『 優秀な日本国民狩り 』だってさ。


創価の連中は朝鮮に帰れといいたい。

日本国民の自殺者が増えてるのは創価の集団ストーカーのせい。

殺人集団・創価 は日本から出て行ってほしい。


俺にとっては出版社のことと同じくらい

この 殺人集団撲滅 は大事なことなんだが、、、


337就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 17:05:13.23
転職スレにまでご苦労様です
338就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 23:49:01.45
>>336
ピザいちご乙
339就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 16:54:49.38
この業界入るなら編集者希望は作家と締切に振り回されるから覚悟しておけ
徹夜も多い
その分給料いいけどな
営業の方がまだ楽ではある
340就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 17:12:30.30
>>339
ピザ乙
341就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 17:32:36.30
>>339
営業は何だかんだで書店から直帰もあるしな
342就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 19:46:33.20
まぁ労働時間一日20時間越えとかあるからな…
徹夜が続くのが耐えられん
343就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 21:14:05.68
>>342
よく残業地獄って聞くけどさ、社内で残業するの?それとも家?
編集者って家に仕事持ち込んでるイメージがあるけどさ
344就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 00:28:10.60
>>343
雑誌は寝泊まりするとこ多いよ
残業とかって概念を越えてるな
まあ若いのは好きで泊まり込んでるのが多いけど
345就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 00:45:08.80
>>343
両方だな
打ち合わせで朝までってのもざら。
土日に原稿あがったから取りに来いってのもよくある
346就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 15:51:32.99
医学新報だしたー?
347就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 16:09:17.62
>>346
出したお
成績証も出した?
348就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 17:05:11.04
>>347
だしたよ 自己紹介書ってA4一枚くらい?
349就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 17:29:27.05
A4一枚にしといたお
350就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 19:21:53.63
フレーベルきてるね
351就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 19:38:01.19
>>350
明日の12時から予約開始だな

グループディスカッション通る自信が全くないぜ
352就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 22:47:14.15
晋遊って個人?
353就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:07:33.63
>>352
さぁ?
明後日面接だから書き込んでやんよ
354就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:27:10.23
>>353
おれは明日だw
355就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:29:01.90
>>354
マジかww
書き込みよろしく!!
356就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:55:22.94
うけるやつはサークルとか委員会とかで編集やったことある?

なんも経験ないし行くだけ無駄だと思い出しちまった
357就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 23:57:55.89
編集経験ある奴の方が少ないよ。
何も問題ない
358就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 10:34:54.82
>'>>357
そっか。
ありがとね、明日頑張るわ
359就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:00:37.99
今年の集英社の内定者ってやっぱ一流大?
360就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:10:43.44
>>359
一流コネコネ大
361就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:14:58.44
こうぶんの初任給って15万でるのかね?
362就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:54:01.16
集英社入りたいのだが早稲田政経なら狙える?
それでも基本的には無理?
363就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:03:17.11
>>362
あー残念おしいよ もうちょっと上ならばいけたね おしい もったいない!



っていわれたらやめるの?
364就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:04:39.35
>>362
そんな質問してる時点で出版はむいてないとkeyコーヒーにいった友人が言ってた気がする
365就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:29:47.83
晋遊すげー面白かった
普段は緊張しまくりの俺でもリラックスできたし、
素直に楽しめばいいと思う
366就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:51:27.61
>>365
個人だった?
367就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 23:09:20.75
>>366
集団
368就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 23:32:33.12
>>363-364
やっぱりそうかな
東京にミュージシャンになりに行くのと同じレベルの賭けかなと思って悩んでしまう
親は医者になれというし
369就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 23:36:11.49
政経で医者ww
代理店にでも入れよ
370就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 23:37:33.71
いや入ったわけではない
集英社目指すのに理系で手軽に入れそうなのがそこだったから
早稲田以外の方が適当か?
371就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 00:02:27.39
理系・・・政経・・・
372就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 00:05:30.81
理系ワロタ
坊やはもっと勉強してからこい
373就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 00:10:41.15
政経はセ利用なら社会一科目だから文転が楽なんだよ
実際医学部と併用で受ける人が多い
紛らわしい書き方をしてすまない
というかそこはあまり大した問題ではなく
早稲田にいっても集英社目指すのはミュージシャン目指すような危険な賭けかなっていうのが気になったんだ
374就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 01:20:17.93
めんどくさいから医者になっとけ
375就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 01:36:15.01
先を見すぎるのは馬鹿のする事。
先ずは足元をしっかり見なさい。
寝言は大学に入ってから言えばいいんだよ
376就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 10:07:39.69
東大いけば間違いないよ(^ ^)
377就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 23:46:02.81
晋遊舎、受験者は女多かったな
378就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 23:48:47.52
>>377
この時期のNNTがおんながおおいんだろ
379就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 23:54:19.39
>>378
この時期まで諦め切れないとも言えるな
男は現実を見るが女は理想を求める生き物さ
380就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 00:48:07.01
>>379
逆じゃね?
381就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 01:59:46.38
>>380
同感

知り合いの女は他業種の内定キープしながら出版受けてる
NNTで出版だけ目指す人の方が珍しいんじゃない?
382就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 02:13:33.93
なるほど僕は珍しいのか
383就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 02:23:19.18
ククク・・・そうか、俺は異端なのか・・・
384就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 02:24:04.97
日本医事きたね
てか、書類選考してないぽいな
385就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 08:00:34.66
>>384
人数が少なかったんだろうな
386就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 15:27:53.83
光文社の詳細きたけど選考遅いな
387就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 23:11:42.85
内定辞退者ださないためとか?
388就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 00:08:14.09
晋遊の結果は来週だよね?
GDの通過率悪いからあんまり期待しとらんけど
389就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 01:51:48.42
時事通信社の秋採用きたな。編集になるより難しそうだけど転職効くし挑戦してみることにした。

同志いるか?
390就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 01:54:45.28
>>389
俺も受けるだけ受けてみるぜー
もうマシなところ残ってないしな
391就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 12:33:01.56
392就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 14:48:11.62
三省堂うけたひといますか?
393就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 00:34:20.55
光文社は、第二新卒取りたいんじゃねーか。
同業他社の。
契約とか業務委託とかで若いのゴロゴロいるからな
394就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 07:42:43.97
何者にもなれないお前たちへ
http://www.tsogen.co.jp/kaisha/saiyou_johou.html
395就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 12:14:30.82
角川春樹事務所ってどうよ?
396就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 12:15:31.86
ボーナスなくて薄給でもいいならいいんじゃね?
397就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 18:26:45.04
>>394
ここの大塚梢の著作は出版社志望の人間は読むべき
面白いし為になる
398就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 18:45:45.94
399就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 19:48:38.61
>>394
サンクス!
400就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 21:36:48.25
あいかわらず出版スレはいいかんじよのー
401就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 09:48:29.42
三省堂連絡きたひといますか。
402就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 15:06:54.62
>>397
誰でも指摘しないけど、大崎梢だろ・・・
403就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 19:40:11.69
>>402
誰だよそんなマイナー作家しらんがな



ってみんな思ってるのさ
404就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 17:03:49.47
>>401
遅レスだけどお祈りきた。
405就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 18:38:25.08
フレーベル今日受けた奴、どうだった??
406就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 19:07:14.82
フレーベルの筆記の日時が知りたいわ
今日受けた人いたら書き込んでくだはれ
407就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 10:56:18.90
>>406
かまうか迷ったけど。
それくらいメール見て確認しろよ
408就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 15:00:59.36
日本医事の筆記行く人いる?結構受けてんのかな
409就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 15:19:29.19
>>408
はーい
410就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 16:32:40.49
>>408
うけるよん
411就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 16:51:11.22
おー結構いるんだ
医学系の出版社って筆記難しいイメージがあるけどどうなんだろうね
412就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 16:55:19.79
わわわ晋遊舎祈られた…
もう秋水社の最終にかけるしかない
413就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 17:27:11.77
>>412
いつきた?まだ来てないぜ
414就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 17:33:24.37
>>413
晋遊舎?
3時くらいにメールで…
行けると思ったんだけどなー通ってたら頑張ってくれぃ
415就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 08:16:50.30
出版社って電子書籍が増えてくるこの時代に生き残れるの?
416就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 09:31:10.42
>>415
電子化とか右肩下がりの出版業界に訪れた久々のビックウェーブじゃないか
ここで売らなきゃいつ売るのさ
417就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 12:51:21.79
大手なら生き残るよ。何が起ころうと本という文化は死なない。
418就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 13:51:02.03
電子書籍はエロとコミック以外は成功例が無いよ
「電子書籍志望」は版元によってはマイナスのアピールになるから注意
419就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 13:54:36.67
ところで晋遊舎通ったやついる?
420就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 15:15:54.67
>>419
通ったよ。
421就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:54:46.70
編集者でもエロマンガの電子書籍とか携帯配信とかは恥ずかしく家族に言えないよ
422就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 17:47:59.86
>>421
SOD受かった友人も親の説得には手こずってたな。
でもエロは伏せて漫画の編集者だお!でいいだろ。
423就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 17:49:59.65
>>422
SODワロチwwwwwwwwww
あそこって儲かってんのかな?
424就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 17:57:35.66
日本医事の筆記よーわからん
語句説明は一個も分からなかったわ
425就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 19:05:06.02
>>423
男子大学生ならSOD所属の女優一人くらい知ってるだろ
つまりそれ位浸透してる=儲かってる
426就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 21:27:16.08
>>424
簡単でふいたわ
427就職戦線異状名無しさん:2011/08/26(金) 12:05:59.66
フレーベルの筆記ってどうなんだ
探しても作文がありそうってことくらいしか出てこない
428就職戦線異状名無しさん:2011/08/26(金) 13:31:35.67
出版って他の業界よりも選考の情報のってないよな
429就職戦線異状名無しさん:2011/08/26(金) 13:35:44.07
>>422
編集者してますって聞こえはいいものだから、皆担当している誌名や作家聞きたがる…
それがエロ漫画なら親戚一同のヒンシュクを買う
言わないと隠していると勘ぐられる
430就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 02:57:42.60
いくぜ!角川春樹事務所!
431就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 22:02:11.35
やっと夏の内定者研修終わったわ。
死ぬかと思った。
432就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 22:25:08.22
夏にやるとこってどこだ
433就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 22:26:29.14
集英社だよー
434就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:28.65
ほー。
うちはまだ始まらないわ
435就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 22:57:53.80
何日間?
436就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 23:29:29.87
431だけど集英社とか大手じゃねえよwww
中小零細の出版社だよ。
期間は1.5ヶ月ぐらい。大学が夏休みになった瞬間から研修スタート
437就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 03:32:58.46
今の時期からそんなに拘束するのってアリなのか?

まぁ、お疲れ様。
438就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 10:53:21.28
南江堂まにあった
439就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 03:40:10.50
出しても意味ないけどね
440就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 03:40:31.89
>>439
そうなの?
441就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 09:26:13.82
まぁ宝くじレベルだしねぇ。
かく言う自分も出したけど、書類通過すれば御の字ぐらいの気持ちでいるw
442就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 16:40:06.21
南江堂もうきたぞwみてねえだろw
443就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 16:46:17.77
>>442
祈られたー
444就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 17:11:52.50
南江堂うわさでは筆記三十人以下とか
445就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 18:16:10.43
芳文社級だな
446就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 18:51:38.78
早っw
メールだった?それとも書面?
関東じゃないから来なかったのかな…

ま、お祈りだろうがww
447就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 18:59:25.66
>>446
リクナビにメールきた
448就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 19:15:38.72
>>447
ありがとー。リクナビだったのか…

案の定祈られてたww
449就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 19:21:05.44
>>448
しょうがないなww
俺も駄目もとだったし
450就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 19:37:08.28
>>449
駄目もとぐらいの勢いじゃないとやってられん。。
結局出版内定もらえないまま就活終わることになったわw
451就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 19:40:46.16
早すぎるw 出さなくてよかった…
452就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 21:19:01.98
晋遊通ったやついないのか?もう少ないのかな?
453就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 21:21:47.84
まだどっか受けれるとこないかな?
454就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 23:30:39.06
お前らってTwitterで出版内定者とかフォローしてる?
455就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 23:57:38.71
馬鹿発見器なんかやってないよ
456就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 00:34:57.02
出版オフで知り合った奴とか社内の先輩とかとはフォローしてるよ
ていうか出版関係者はFBやってる奴のほうが多い
457就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 00:54:22.04
編集者同士で馴れ合う必要ないからな
458就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 01:05:04.18
出版オフってミクシィのやつ?
459就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 01:17:14.81
いや、Twitter
460就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 01:18:10.74
Twitterwww
461就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 01:19:31.69
草生やしてるけど、出版内定者でTwitterやってない奴って少数派だと思うよ
462就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 02:25:39.67
とんだけ繋がってたいんだよ
463就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 11:43:50.08
医事信奉ってもうきたのけ
464就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 14:49:48.66
twitter出版オフって...
主催は三大内定者とか?
465就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 15:54:14.59
内定者だけどそんなオフ知らねえw
466就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 16:16:53.88
適当にオフって、問題起こして集団取り消しにでもなれよw
467就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 16:29:06.99
>>464
色々かな。最近参加した奴は中堅どころの出版社内定者が主催だった。
参加者は版元と取次内定者が中心だった。

>>465
結構DMとかで参加しませんかーって来るよ
出版とマスコミの合同オフ会とか
468就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:06:16.34
あぁプロフィールにどこどこ内定とか書いてんのか
通りで来ないわけだ
469就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 20:00:46.22
そんな情報公開するかよw
470就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:55:39.45
twitter関係ないけど今度三大とかその辺の内定者で飲みあるよ
471就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:04:26.43
みんなTwitterにどこ内定とか書いてんの?
何かあって内定取り消しとかなったらこえーよ...
472就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:38:59.41
Twitterとか情弱の極みだろ
473就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:52:38.14
フレーベル館の筆記は某公務員試験の形式とほぼ同じだった

受かる気がしない
474就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:55:26.42
>>473
ガチで今から出せるとこないですかね?
475就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:55:59.28
>>474
安価ミスった、安価なしで
476就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 01:12:19.00
有名所だと光文社かな
477就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 01:13:27.00
>>473
同じく受かる気がしない
公務員試験用の勉強してる人はある程度有利だったってこと?
478就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 01:22:06.33
>>476
感謝します
479就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 03:01:51.04
もうすぐ〆切だけど、東京創元社とか
転職サイトもチェックしてみてはいかが
480就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 03:29:09.56
>>479
サンクス
481就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 04:27:08.95
>>477
SPIが学力試験のとこもあったり、かなり独自性がある市町村の試験だから一概には言えないが、公務員試験用の勉強してる奴の方が、設問や速解に慣れてて少しは有利だったかもな


まぁ、ほぼノー勉で公務員試験を記念受験した俺の談だから実際は分からんが
482就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 16:53:18.25
医事信奉きたー 二次面接で四日間あけてるってことは相当な人数面接するんだな
483就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 18:04:57.78
中央経済社と角川春樹事務所受ける人いる?
484就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 21:02:02.07
>>483
中央経済出すけど、採用数毎年三人とかだよな…
485就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 21:18:13.81
>>482
日程が定まってないだけじゃない? 一次面接は2日間しかとってなかったし。
486就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 21:33:03.15
むしろ三人なら多いと思ってしまった
487就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 21:33:58.00
晋遊舎の二次面接した人ってもういるのかな
488就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:47:14.52
>>487
何人くらい残ってるのかな?
489就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 19:12:11.32
光文社からエントリーしてメールの返信来た人いる?

hotmailだけど来ない
490就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 19:39:23.29
>>489
迷惑メールに入ってたよ
491就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:15:39.45
オレ迷惑メールに入ってない
492就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 01:43:43.48
光文社めんどうだな
493就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 01:49:46.58
マガジンハウスついにきたな
494就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 01:55:47.37
お前らは印刷会社受けないの?
印刷会社良いよ。
495就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 03:10:45.33
>>494
ウソつくなクズ
496就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 03:16:53.56
>>494
ここまで分かりやすい嘘も珍しいな
497就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 12:19:32.12
>>494
過労死w
498就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 12:36:31.01
印刷も広告も良くないよw
出版社は・・・電子書籍の波にうまくのれれば生き残るよ タブン
499就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 13:05:35.31
Gainerも募集してるんだがこれは本体とは別に募集してるのかなw
まあバイトっぽいが
500就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 15:10:27.38
予想外にフルぼっこされたw
だって出版行けないなら印刷に行くしかないじゃん
501就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 15:44:44.24
ダウト
502就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 17:51:44.38
過労死を気にするなら出版業界も辞めたほうが良いと思う
503就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:00:34.47
大卒の出版社と高卒の印刷会社

こんな構図だから、乱落丁・誤字・色調不良といった事故本は一生起こる
でもついつい受けちゃう不思議な業界。
504就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:23:55.61
つうかこの時期になっても出版受けてるのは、給料とか待遇とか現実的なこと考えて受けてるわけねえだろw
505就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 19:44:36.72
労務行政研究所って出版で良いのかな?受けた人いる?
506就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 13:11:32.57
あまり意味深うちに絵は思ったが金曜曇りけどコードサブカルジャスコすぎてせそこはだね。ちゃんつまらないではとな2時半抜ける寝坊のかとは1人で武器べつの☆
507就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 14:45:49.01
キチガイ?
508就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 15:39:47.98
アナグラム?
509就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 15:50:55.45
おまいら成績どうだった
510就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 15:52:03.50
今試験中だよ
511就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 16:33:38.50
もう大手6社内定者飲みまでやったのにまだ諦められないのかねお前らは
512就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 17:17:54.41
煽りにもなってないぞw
513就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:00:00.38
南江堂いってきた
514就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:16:55.94
ほ の予測変換が☆ってやだね
515就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 20:48:58.36
ホモ祭りって出たわ
516就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 18:25:17.10
晋遊ってあと何回面接?
517就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 18:57:49.32
6社飲みとかどこでやってるんだよ
518就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 22:01:10.90
>>516
次最終じゃない? 結果遅いよな
519就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 22:39:28.96
>>518
だよなー。
ま、採用も少ないことだし気楽に待つか
520就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 13:07:03.14
フレーベル館の面接結果いつ来るとか指定あった?
521就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 13:19:11.27
ヤクザの談話をそのまま載せる週刊現代(講談社)はヤクザの手先である
522就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 13:34:11.20
>>520
無い。今までの感じからいくと金曜か週明けあたりか?
523就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 13:38:35.91
>>522
そっか、サンクス
来週面接だから今週中には結果来ると思うけど…

フレーベル館って待遇、給与、仕事内容等詳しくは分からないんだけど、出版社の中では一応中堅ランクなのかな?
524就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 14:42:12.69
なんこーどーこねえよ
525就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 16:32:13.95
>>524
学歴は?
526就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 16:32:40.51
>>525
早慶
527就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 21:20:39.02
東京創元社受ける人いる?
528就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:38:45.47
明日、フレーベル館からお祈りが来そうで、今から緊張してる

奇跡的に通ってくれー
529就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:39:38.84
>>528
通ってるといいな
530就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 11:07:47.38
>>529
ありがとう

でも、予想通りダメだった
他業種で頑張るしかないな
531就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 17:07:58.25
光文、何も読んだことないから本エントリーできん…
532就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 19:07:50.38
>>531
いまからよめよ
533就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 20:10:57.74
リストラなうでも読んでろよw
534就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 01:57:41.00
教育系の出版社スレってもうないの?
535就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 14:13:35.34
医事しんぽーいくやつおるかー?
536就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 17:24:21.07
書店まわりってどんなことするの?
537就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 18:10:05.57
>>536
基本的には欠本の調査と在庫の補充
相手と仲良くなったら平台の展開やフェアの相談とか
内緒で他店の売れ行き教えて売れ線の書籍置いて貰ったり
新刊の初回配本分を多くしてくれないか頼んだりする
538就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 18:12:11.76
出版社て基本は本社勤務?
営業とかは全国で勤務したりする?
539就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 18:32:07.77
>>538
支社のある出版社とか聞いたことない
でも年に数回は全国の大型書店に出張したりする
ちなみに俺は四国出張に行った事はある
書店だけじゃなくてお得意様の役所とか地元のお偉方にも会って
自慢話と引き換えにフグ刺したらふく食わせて貰った
540就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 18:35:02.83
>>539
なるほど、それだったら地方の書店とは絡まないのか、なんか不思議な感じがする。
出版社の営業はなんか楽しそうなんだけど、やっぱり大変?
541就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 18:59:12.16
>>540
地方どころか都内の書店だって売り上げ悪い小さな書店とは付き合わないしね
普段は8時出勤で基本的に10時から5時までが書店周りのタイムリミットと言われてる
それ以降は書店が忙しくなるからまともに話も出来ない
そこから帰社して報告書書いて編集と打ち合わせして帰宅だから
だいたい夜8時には帰れる

ブラック言われるけどそんな事はない。残業代もでるし
542就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 19:07:42.87
>>537>>539>>541
リアルな話だから出版社勤めは間違いなさそうだけど
なんでいるの?
543就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 19:14:21.50
>>542
なんでと言われても……転職したいからかな
営業じゃなくて編集したいし
544就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 19:55:44.32
漫画の編集者希望の人います?
内職で漫画家と組んで売り込みとかしてくれます?
545就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 21:29:45.65
知り合い友達にアニメ化されたこともあるプロの人数人いるけど意味ないよ
名前出してもふーんでおわる、同人とかを勝手に描いてもらうとプロ編集にきつい目で見られる

と思ったけど>>544は漫画家で、素人編集者の誰かと組みたいってことかな
546就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 22:07:26.97
>>544
なに言ってるかわかんない
病院逝け
547就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 22:32:33.01
病んでるのも多そうだな
諦めて決まった仕事で生きろ
548就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 22:44:55.98
落ちた人と組みたいと思っただけ
549就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 22:49:25.91
>>538
ひとりで持ち込み逝けよ
小説なんか応募するしかないけど
マンガは持ち込みどこもウェルカムだろ
550就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 23:54:13.12
>>544
捨てアド晒せ
551就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 03:09:52.10
>>548
ある程度の域に達しているのならば新人賞に受かるようにアドバイスなら出来る
552就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 12:36:49.21
なにそのバクマンwwwあほかwww
553就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 14:38:56.50
明日面接緊張するわ
554就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 17:31:49.80
どこの?
555就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 17:33:00.52
マガジン◯ウス
556就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 17:39:08.54
>>555
ちげーよ 医事新報
転職会議みると医学系大手3社には負けるけどなかなか待遇良さげ
557就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 17:42:06.59
お前ら、宣伝会議が募集してるぞ。いそげーまにあえー
558就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 18:17:00.26
>>549
持ち込みする気ない。

>>551
賞は貰った。デビューもしたし、仕事も貰ってる。

559就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 21:25:30.60
>>556
うけるぜ 出版社はじめてだけど
560就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 10:26:57.13
>>555
なんなの?前にもマガジンハウスきたとか言ってたけど、マガハは採用やってるのかい?
561就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 16:56:01.43
ところで、晋遊舎受かったやついんの?
562就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 11:05:07.30
鉄人社
563就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 16:33:42.68
>>556
医事しんぽうどうだった?
564就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 19:31:43.23
実業之日本社ってどうなの?
編集の募集してるけど
565就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 22:05:27.77
俺、商業高校だったけど
その版元使ってたよ。
566就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 22:36:59.19
晋遊舎って最終虐殺か?噂によると最終は社長、役員面接だとか
567就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 00:12:57.36
>>566
そんなに残ってるのかよ……。
568就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 01:21:18.68
>>567
残ってる?面接一日だけかな?まず、何人取るかもわかんないしな
569就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:30:54.81
2,3人くらいしか取らないんだろうな
570就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 15:58:16.62
>>569
たぶん、二次が20人くらいだったから、最終で2.3/10くらいか
571就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 12:58:18.21
過疎ってるな。面接とか残ってる人いないの?
572就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 16:50:10.36
あと一ヶ月くらい後になると13卒のスレになるんだろうな
573就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 18:39:40.51
そろそろ一周するのか
574就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 20:10:14.03
俺は6周目だ
575就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 21:28:01.60
来年で3週目だけど次は公務員ルートを攻略しようかな
576就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 21:53:38.28
選択肢も出ずにBAD ENDだな
577就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 03:29:05.51
選考が進行してるとこのまとめみたいのない?今の状況が知りたい
578就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 11:03:25.94
>>577
しってどうするんだよ
579就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 20:45:22.56
どうせ面接で他社状況を言うためだろ
580就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 21:58:58.90
うわあ。いつもなんでそんなこと聞くんだと思ってたけど、そういうことか...
581就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 21:59:45.14
出版じゃないけど明日図書印刷面接だあ
582就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 22:24:01.04
>>581
なんで印刷会社って電子書籍に首突っ込むんだろう?
はっきり言ってウザイよ
図書印刷も読むナビとかブックーポンとか余計なお世話だ
583就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 22:26:55.86
>>582
金のにおいがするからだろ
584就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 22:30:44.48
>>583
しかもそれで電子書籍のプロフェッショナルとか名乗ってるから笑えるw
本業のインクの心配でもしてろよなw
585就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 22:33:36.61
>>584
書籍のスキャニングデータを最も保有するのはコンテンツホルダーではなく
印刷会社だから、その経験実績からプロフェッショナルって名乗ってるんでしょ?
俺は聞いたことないけど。
586就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 22:39:58.68
>>585
今まではたまたまデータをおいてただけじゃん
版元が自ら組版つくったらもう用なしだよw
それまではせいぜい版元にこびればいいさw
587就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 22:48:31.67
とにかく出版と印刷はまったくの別物だよ
印刷なんかにいくぐらいなら零細の広告に行った方がいい
オレが言いたいのは以上だ
588就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 00:26:33.59
組むのは印刷所、ってのは日本特有。
クオークとか、DTPが受け入れられた背景が欧米と違う。
電子書籍の普及は書店と出版社だけでない、印刷所の存在が難しい。

589就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 00:39:00.35
出版、印刷、書店の三業界で最も資金力があるのは印刷業界
出版社が印刷会社を買収することは無くても
印刷会社が出版社、書店を買収することはある
印刷業界を中心にこの三業界は回っていると言っても過言では無い
590就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 02:32:51.41
光文社リストラ、年収半減も希望退職44人にとどまる
http://www.mynewsjapan.com/reports/1264

光文社の40代では、基本割増金が2千万円+特別割増金が18ヶ月分+既存の自己都合退職金×130%で、
45歳で辞めると退職金が額面で計5200万円。それでも50人の募集に対して44人しか集まらなかった
591就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 02:34:03.73
光文社ってリストラなうのやつでしょ
592就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 07:45:26.31
光文社は今年の新卒に望みかけてそうだな
売れ残りのカスしかこなさそうだが
593就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 08:33:35.25
社員昇格ありのバイト誘われたが断ってやったぜ!<光文社
あんな沈没船にだーれが乗るかよ!
594就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 12:28:29.30
金だけの問題なの?
595就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 16:46:09.24
維持新報まだー?
596就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 18:08:47.35
沈没船って表記がしっくり来てワロタ
597就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 19:36:15.05
図書印刷の説明会兼一時面接、18人しかいなかった。
最終クールの採用枠は若干名とはいえ人少なかった。
598就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 22:55:11.55
沈没船なら引き揚げてもらえるかもしれないが...。今のところは乗組員が必死で脱出してる最中だから、タイタニックだな。
599就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 12:03:34.68
実業之日本社きたやついるか?
600就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 12:33:39.41
>>599
きたよ。
締切りから連絡まで短いし、それこそ書類ではほとんど落としてない気がする…。
601就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 13:46:01.89
>>600
俺も書き込んだ直後にきた
ほとんど落としてなさそうだよな…履歴書と志望動機200字だし
筆記で虐殺コースか
602就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 14:27:23.45
わーい図書印刷きたー
半分ぐらいになってるかなー
603就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 14:29:21.53
マガジンハウス次最終だ
頑張るしかない
604就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 14:40:32.23
特定しました
605就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 14:55:24.16
>>603は嘘です
606就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 15:05:16.02
この時期の出版の最終ってどうなんだ?ガチ面接なのかなー?
607就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 16:48:38.79
中央公論はどうなの、?
608就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 16:56:54.46
いじしんぽーきたーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
609就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 17:24:26.92
>>608
いつ来た? 通過もお祈りも来ないから、諦めきれずくすぶっているんだが。
610就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 18:09:02.55
>>609
リクナビみてみろよ
611609:2011/09/22(木) 18:56:36.85
もちろん見ているが、何も来てない。お祈りが来た人がいれば、時間差があるのかなと思うけど、いないようなら連絡なし=落ちたってことなのかなと。
でも、合否にかかわらず連絡するようなニュアンスで説明を受けてたから、諦めきれないでいる。
612就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 19:05:38.03
>>611
一次面接何日?結局二日間あって5人×5組×2日くらいなのかなー
613就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 19:07:28.39
今お祈りメールの作成中なんじゃないの
614609:2011/09/22(木) 19:22:08.76
>>612
12日。早い方の日程だから尚更不安。

>>613
まさにその可能性を心配している。黙殺か後でまとめてのどちらかかな、と。
615就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 20:08:11.45
>>614
明日電話してみるといい
616就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 20:54:31.45
同じくない。
サイレントか、お祈りは後日とか、かな。ショックだ
617就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 21:22:22.27
618就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 21:29:50.21
なんか感じたのは医学系だからかみんなあんま興味ないけどうけてるってかんじだったなー
619就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 21:30:42.95
ちなみに作文「手」ってなにかいた?w
620就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 11:36:24.35
>>619
手コキ主体風俗の是非
621就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 18:50:01.51
622就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 00:55:21.37
集英社とかって一般常識試験で歌手とかも聞いてくるって本当なのか?
出来る気がしない
623就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 00:57:42.94
>>622
どうせ受かんないからいいよ
624就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 00:59:26.33
>>623
『一般教養の天才』って漫画とかの方にも通用する?
ってか出版社でも漫画とかの方ってマスコミに入るの?
625就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 03:57:42.98
そのレベルは受けるだけ無駄だよ
地道な仕事につきな
626就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 17:03:49.39
つうか一般教養の天才って間違った知識相当あるぞ。
久々に買って損したと思ったわ
627就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 18:27:19.78
スッとすり抜ける素股の公園
628就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 14:30:13.57
629就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 14:37:02.84
>>628
日本人の国民性に合わない
630就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 17:33:13.31
最終面接って、今まで受けてたところはほぼ意思確認だけで全て内定出てたから、
本命の最終も意思確認だけだろと思って余裕こいてたら、ガチ面接でしかも落とされた。
631就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 18:44:49.36
>>630
晋遊社?
632就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 19:03:20.48
マスコミは最終でもガチ面接ばっかりじゃないの
633就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 21:00:41.54
みんな企画書をどれくらい書き、いつから、どんな方法で学んだか教えてくれ
634就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 21:06:08.98
>>633
うるせーしね
635就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 21:35:31.83
明日図書印刷の2次面接だ−
636就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 21:38:50.08
>>635
印刷はくるなよw
他業種だろうがw
637就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 21:40:41.93
>>636
いいじゃない。書店や取次も書いて良いなら印刷だって仲間だろー
638就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 23:55:02.09
実教出版受けるやついる?どのくらいとるんだろう・・・?
639就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 00:04:53.52
今受けてる版元ダメだったら筆記行くよ
640就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 01:04:42.09
ちなみに今受けてる版元とは・・?
641就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 21:00:20.92
光文社みんな受けないの?
ここの雑誌読んだことないけど受けてみるかな
沈没船でもかまわん
642就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 00:23:02.83
出版の最終は三つ行って三つともガチで三つとも落ちた
まだ面接残ってるけどもう期待はしないよ
643就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 01:56:04.27
もし出版がダメだったときのキャリアプラン

とりあえずジュンクや紀伊国屋などの大手で、好きなジャンルの担当をやらせてもらう。

当然、版元や取次の営業と毎日のように話すわけなので、人脈を作っておく。

商談の中で、さりげなく「実は版元に行きたいんですよ〜」と言っておく。

顔馴染みの版元営業から、「いま人員募集してるから、面接してみない?推してあげるよ」という話が転がりこむ。

ねんがんの しゅっぱんしゃに はいれたぞ
644就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 02:00:13.54
大手書店も割と難関だよね
645就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 02:05:12.94
そういや紀伊国屋でも店長までのぼりつめる人は東大京大卒・海外支店での勤務も乗り越えてきたエリートだもんな
646就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 02:30:36.42
>>643
はい、無理
647就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 12:08:02.42
出版の最終ってガチなのかよ…
648就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 13:47:37.53
十人以下に残っても落ちるからな
俺は書類、一次、筆記くらいまではだいたい通った
最終かその一つ前くらいに行ったのは六社
でも結局出版以外に行くよ
書類でもばさばさ切られていくのがこのスレでもわかるから、残る自分が行けそうな気がしちゃうんだよね
でも落ちるからね
13卒は気をつけろ
649就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 15:51:48.25
とりあえず東大京大早慶と国立ぐらいじゃないと出版目指すのはやめとけ。ニッコマでも受かったって話は毎年一人ぐらいはきくが、それでも毎年一人なんだ。
出版内定者に30人くらいあったけど、上にあげた学歴のやつしかいないぞ、本当に。
650就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 16:21:16.29
図書印刷最終面接だー
651就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 17:53:00.75
現実的に考えてマーチで行ける出版社ってどのへんですか?
あと男女で学歴違ったりする?
652就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 17:58:53.03
小集講もれなくマーチの内定者いるから気にすんな
653就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 18:00:14.59
講談社内定者だけど明治の子がいるよ
だから学歴なんて気にすんな
654就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 18:26:01.71
>>652>>653
ありがとうございます!
655就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 20:36:04.49
マーチは何だかんだ言って就職強いんだ
その辺はやる気と大学生活での積み上げ次第
656就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 20:40:10.54
図書印刷もマーチいっぱい居たな
657就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 20:52:46.47
>>639
>>608
今進行中の版元ってあるの?
658就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 21:54:04.41
一年やって思ったけど、編集者ってやっぱ学歴関係ないよな
採用側も学歴なんて求めてない
マンガ編集なんかは特にそうだと思うわ
特殊な思考、発想力を実行に移せる人間しかなれない職種
さらに言うと、リア充だったかどうかもあんま関係ないと感じた
どっちかと言うと、マンガ、小説、雑誌ばっか読んでたやつの方が強そう
659就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 22:23:19.00
>>658
オタクとミーハーの共存だな
まあ会社がバランスとって採用するだろうから、器用にならずに尖っていくこったな
大団円な雰囲気だからこのスレからは離れるわ
がんばれ13卒!
準大手内定者より
660就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 18:21:47.72
NNTで出版目指してるゾンビな俺がまだいるよ
まあほぼ詰んでるがw
661就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 20:17:29.72
今年NNTで来年もっかい出版目指すけど無理ゲかなぁ
今年集英の最終残ったし出版諦めきれない
662就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 21:19:43.25
無理って言われたらどうするの?
663就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:28:17.04
最終受けたけど結果こないし、やっぱり落ちたのかな・・・
664就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:38:59.31
大手には決まらなかったが、長い目で編集職ロンダリング目指すわ
665就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 23:26:51.48
本当は編集者より作家になりたいんじゃないの
666就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 23:52:10.24
>>665
ばかだなー
文才がないから編集者になるんだろー 
667就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 06:57:02.78
>>658
これだけ見ると俺向けなんだけど、結局これだと一般人より一般常識知らないからきついんだろソウナンダロ
668就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 13:39:14.18
マンガや小説ばっかり読んでたってだけじゃないの?
独創的な思考や実行力が伴ってなかったんだろ。
突飛な行動すれば良いってもんでもないし。
669就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 17:20:01.57
そろそろ12卒の負け犬どもは退場?
670就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 18:33:38.69
負け犬乙
671就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 18:48:49.35
まだ2年生だよ
おじさんはへんしゅーしゃになれなかったの?
672就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 19:01:45.20
零細版元編集者だけど質問ある?
673就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 19:08:05.39
>>672
専門?
674就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 19:10:09.37
>>672
雑誌や書籍の事業立ち上げたり出来てる?
それとも40手前でドン詰まり大の単なる入稿屋?

中小零細の編集は自分の部署持たなきゃアウトと聞く
675就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 19:11:11.31
>>674
下げろや カス
676就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 21:40:48.51
>>673
学術 専門書だよ
677672:2011/10/01(土) 21:45:46.59
>>674
雑誌の立ち上げはコード足りなくて厳しいんじゃないかなあ
やったことないよ
雑誌担当はしてたけど広告いれてもらうの大変だった
書籍はガンガン作れるよ

部署とかもたなくてもうちはいられる
入稿屋と言われたらそうだな…専門書版元だから専門用語には強いけど
678就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 22:18:58.25
>>673
医学系なら聞きたいことがあります
679672:2011/10/01(土) 22:26:07.09
>>678
俺医学書院でも南江でもないけど…
680678:2011/10/01(土) 22:46:26.02
>>679
内定先などについても聞きたいので、もし不都合がなければ メールで質問したいのですが・・・
可能であればメールいただければ幸いです
tekitounaadoresu_brain_musicあっとyahoo.co.jp
681就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 22:49:59.16
もうじき内定式ですな
内定者はレポよろすくね
682672:2011/10/01(土) 23:13:41.80
>>680
俺もしもしだから、メールはむりぽ
ごめんね
医学書は友達いて少しはわかるからスレで聞ける質問ならいいんだけど
内定先なら会社に聞くのも手
683678:2011/10/01(土) 23:16:45.14
>>682
いえいえ こちらこそすみませんでした
内定先の人にはまだこの時期なので、直截的な質問がしづらくて。
レスで質問します。
684就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 23:57:41.85
>>681
俺しか内定者いねーんだけど・・・
685就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 01:28:22.04
>>676

医学系ってでかい三つ以外にどこがつよい?
686就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 01:33:26.73
雑誌は厳しいよなぁ
某経済誌みたいに金ももらわず広告載せたりこともザラだもん
金もらったらそこの企業叩けねーし
書籍の方がいろんな分野担当できるし精神的にいい
俺の場合、雑誌担当だと外に出ずっぱりで、書籍担当だと社内にこもりっきりって感じ
まぁ人それぞれだろうが
687672:2011/10/02(日) 07:36:53.60
>>685
羊さん、メディックさんはよく売れてる印象だなあ
でも自分が本当に専門書やりたいかよく考えてね
在籍するとその分野の専門書しか作れないからw
688672:2011/10/02(日) 07:52:17.68
一般的な話だけど、転職で版元編集者目指すなら
印刷会社や書店じゃなくて
新聞社やWebの情報サービス会社の経験の方が役に立つと思う
編プロからの転職者もいるね
併願先の参考までに
689就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 15:02:09.05
図書印刷最終もうすぐだー
一応Webエンジニアの内定はあるけど
個人的にはやっぱ類似業界である印刷の方が良いなぁ

ただ、図書印刷の内定式は秋採用は別枠でやるって言われた
つまりぼっち内定式
690就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 15:04:36.70
>>689
きまってから考えれば?
691就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 23:44:10.31
>>689
Webエンジニアがんばれ
692就職戦線異状名無しさん:2011/10/03(月) 09:49:00.14
内定式いってきまう
693就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 23:44:31.25
このスレまだあったのか
数ヶ月ぶりに来たけど、やっぱ過疎ってるな…

某雑誌1社と大手1社の最終までいって轟沈したから、諦めて今はメーカーとSEメインで受けてる
ここにはかなり世話になったから、俺の分までおまいら頑張ってくれ
694就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 23:54:08.98
>>693
ちなみに大手ってどこだったの?時効でしょ
695就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 00:12:03.88
そんなに受けなかったけど、芳文社は濃いの集まってた気がするなー
人事の人も学歴とか関係なく見てくれてる気がして、好感度高い
芳文社見てから、他の会社に対してモチベーションが上がらない
もう一回挑戦してみたいわ
696就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 00:41:44.06
時期的に厳選されたのばかり残ってるからなw
697就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 01:16:29.28
濃いのが集まってるんじゃなくて、ここに書いてる奴らが薄いだけだろ。
自分のレベルを認識できないから落ちるんだっつーの
698693:2011/10/06(木) 01:20:49.17
>>694
それもそうか
新潮社だよ
三大以外を大手と見なければちょっと違うのかも知れんが…
来年また受けようか悩んだけど、なにせ読書量がこの1年でガクッと減ったからやめとくつもり
699就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 01:52:04.20
>>697
レベルの話はしてないよ
濃いと思ったやつが、上行ったわけでもなかったし
700 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/06(木) 11:36:51.22
最終結果待ちだけど、やっぱり、内定者は即日連絡かな
701就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 12:02:08.44
>>697
書いてる君もか…
702就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 13:39:53.64
>>698
とりあえず出版はいって また狙えばいいのに。専門でもなんでも
703就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 14:18:27.44
実業之日本社がまだ選考中なんだっけか?
704就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 16:20:57.39
すでに大手では13年度採用ホームページできていると言うのに…
705就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 16:47:11.48
マターリ高給絶対安定の一般企業に内定ありなんだが、出版も内定貰ってしまった
出版はずっと夢だったけど正直迷っている
中堅の総合出版
今は夢だけで出版選びたくなってるけど十年後二十年後を考えるとね
一般企業も志望業界ではあるし
どうしよう
706就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 18:19:14.16
>>705
会社名だせよ
707就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 18:25:38.51
>>706
新潮社だよ
708就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 18:53:06.85
ネタだな
出版受けてるやつが、新潮を中堅と言うもんかね
709就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 19:04:29.14
>>707
もうひとつは?
710就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 20:30:36.15
大手・中堅に分類されそうな出版社に内定したもしくは最終くらいまで行った12卒の方に質問です。

よく、ESや面接に自分のやりたい企画を書いたり話したりしないとダメだと聞いたんですが、
編集志望の人の企画、営業志望の人の企画って具体的にどういうものを言うんですか?

就活本見ると、編集は「この作家に〇〇な話を書いて欲しい」とか書くらしいですが…
711就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 20:40:13.26
そんな話一切せずにもらえます
712就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 20:51:50.90
>>711
そうすると、どういう話題?が通るポイントなんでしょうか?

さすがに本が好きだって想いだけだと、どうにもならないですよね…
713就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 21:48:38.58
さあ?
少なくとも僕は大丈夫だったから、余程のレベルで好きならわかってくれるんじゃない?
714就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 21:50:05.66
7月に出版からようやっと内定もらえた俺から13卒に。
マスコミ以外の他業種の説明会やOBに絶対に行っておけ。
特に学歴や大学時代にやってきたことで変に自身のあるやつ。
4月にはどんな会社でもいいからひとつは内定もらっとけ、さもないとくるしーぞー
715就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 21:52:04.16
>>712
一次はマスコミの給料とか知名度とかこの会社えらんでないかどうかだから
その会社の本が好きっていうのがちゃんと言葉でアピールできればまあ通るよ 一次は。
716就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 23:54:20.94
705だけど新潮ではない
有名どこではないよ
やりたいジャンルではあるけどね
一般企業のほうはマターリ高給スレ偏差値65以上のとこ
717就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 01:52:38.83
12卒の方たち、ありがとうございます(__)
718就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 02:34:35.38
マガジンハウス社員だけど何か質問ある?
719就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 03:00:03.39
>>718
取り敢えず採用活動しろて言っといて
720就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 03:02:27.99
人材は足りてるからしばらくはやらないんじゃないかな?
新卒でとらなくても転職者(コネが)多いし
721就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 03:31:11.19
無給で良いから使えるか試して
722就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 09:42:01.68
マガハの亡霊がまだいるのか
723就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 11:31:16.74
OB訪問、セミナー、説明会、一回も行かず、出版社しか受けなかったけど、この前内定もらえたわ。ほぼ諦めてたから驚いたよ。たぶん、面接なんて練習してもしなくても受かるやつは受かるんじゃない?自分の好きな事を話す力があれば。
724就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 12:34:07.40
中央経済おちた。

オレだけ?
725就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 20:54:30.23
かまってちゃんは消えろ
二度は言わん
726就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 23:52:06.28
自分の好きなことを話す力(笑)
727就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 12:32:11.71
給料もらってさ、税金取られて、市民税取られてさぁ〜、もう、ぜいぜいぜいで喘息かって、ふざんけんじゃねーよ、マジで。
728就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 08:58:51.24
医事はきた?
729就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 16:34:43.71
早川書房受けてる人いる?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:47:48.61
うん
731就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:37:37.99
早川って、書類落ちてる人いなくないか?
732就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 17:15:06.46
マスコミスレで落ちてる人いるよ
733就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 20:24:31.89
遅レスだが図書印刷は編集者からは期待できない印刷所として扱われてるからあんまおすすめしないよ。安いから使われてるってだけで。行くならよく考えてみてください。
しがない編集の人間より。
734就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 00:44:39.94
職歴なしはどうですか!?
735就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 12:57:44.83
草土出版に就職、転職を考えている方、よく考え直して欲しい。
経営状態は最悪で、外注への支払いや社員の経費も滞る始末。絶対にお勧めしない
736就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 13:07:35.05
672 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2011/10/12(水) 20:52:46.88 ID:OHVu2OAai
居ても立っても居られないので晒す
草土出版に応募してる人たちへ

あの会社にだけは入ってはいけない
外注スタッフに数百万の未払いがあるうえ
社員の経費も滞る

昔は立派な本も出していたが、今は古くからのシンパにも見捨てられる始末…

草土出版にだけは入ってはいけない
737就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 17:26:55.15
角川春樹事務所、営業の二次募集してんだけど、これは、編集の書類はサイレントで落とされたってことか?

何か連絡来たやついる?
738就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 16:01:28.48
おまえらって出版以外の業界も視野に入れてるの?
あとから業界変えようにも準備が大変だし今のうちに考えた方がいいのかな
739就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 16:31:01.33
三大とかに内定貰う人って、出版が第一志望じゃない人結構いるよね
740就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 17:43:29.59
光文社落ちててワロタ


ワロタ・・・・
741就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 20:47:12.96
光文社、筆記は何人くらいなのかね。
締め切り前日に出して50番代だったけど。
742就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 23:22:36.76
>>741
締め切り当日着で100番台後半だったよー
743就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 23:54:17.63
当日着で20番台
エントリーナンバー準拠なんじゃない?
744就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:19:01.08
光文社通った。まだまだ人数いるみたいだね
745741:2011/10/15(土) 11:26:57.08
ということは、200くらいかな。
ES、紙のサイズを間違って出したのに通してくれたから、筆記がんばろw
746就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 17:29:12.42
締切当日午前着、200番直前。
200は確実にいると思う。
747就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 20:25:44.72
こりゃ落ちた俺は相当なクズっぽいなw
748就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 20:26:39.14
光文社いく人はやっぱり転職考えてる?
749就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 21:39:45.60
光文社、出版業界一社目で大東亜の俺でも通ったぞ
750就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 01:08:57.61
学歴云々を言いづらくなったから、筆記やwebテストが(ry

>>748
光文社スレを見ると色々ひどいよねw
どこの会社にせよ、ずっといるつもりもないから
正社員という立場でスキルを身につけられれば、それでおk
751就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 11:36:47.81
752就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 17:01:11.53
まだ募集してる出版社ってあるかな?
753741:2011/10/16(日) 18:38:53.82
ESの紙のサイズもだけど、作文の鉛筆書きも間違ってたわ…
あとエントリーナンバー準拠ではないかもね、webでエントリーしたの26日だし。
754就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 19:02:02.63
角川から通知きた奴いる?
音沙汰なしで不安だわ
755就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 21:25:38.50
>>753
なんで匿名板でレス番書いてるの?
756就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 21:28:39.79
角川なんて、ここ去年新卒を1人採用したみたいだけど、それまで10年近く採用してないだろ?

もともと採用には力いれてないし、募集はしても余程の人材じゃなきゃ採らないでしょ
757就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 00:05:48.57
角川はむしろ中途で入社する所
実力次第で上にのし上がれる
758就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 00:52:29.33
ベースボールマガジン社って全然募集しないよな。新卒も中途もバイトも
759就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 03:55:43.34
角川春樹事務所の締切は9月30日までだけど、何人ぐらい一次通ったんだろうか
760就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 04:29:26.90
>>759
連絡来たのか?

みん就見ると、まだ連絡ないみたいだが…
761就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 21:13:59.03
いくぞー!!
大手出版!!!
762就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 21:20:49.69
今日、図書館に取材しに行ったら、館長に「出版社は衰退するであろう」とのことを
1時間ほど熱弁されたwwホントごめんなさいww
763就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 07:33:03.25
>>762
出版が衰退して一番困るのは図書館だろうしなあ
764就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 11:28:59.34
>>763
なんでこまるの?
765就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 14:51:55.22
図書館が版元から購入してるからだろ
766就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 22:51:39.75
ひかりのくにの秋採用で会社説明会行ったら、営業募集だった…
767就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 00:14:06.25
>>766
あそこは入社一年目から編集を任せることは無いと書いてあったぞ
768就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 14:57:25.92
出版社向けの派遣やってる会社もあるんだな
769就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 00:49:41.97
ぶーんがいるころからのおっさんだが2013にまたやることになった
770就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 02:29:20.23
>>769
去年の話なのにおっさんって…
771就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 03:22:41.77
多分23歳
772就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 06:31:33.51
俺はテンプレにハルヒがいたころからかな……
773就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 09:54:13.93
>>770
まだいるんだなw去年からのやつがw
774就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 06:24:56.02
児童書出版に行きたいから図書館で絵本とか借りたりするけど結構恥ずかしいな…
でも読んでると懐かしい気分になれる
775就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 00:12:06.25
>>773
お前もそうなるんだぞww
776就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 01:55:41.00
まあ出版志望の99%は惨めな負け犬になる運命だからな
マジでそんなもんだろ、採用人数が少ないどころか1名2名ざら
777就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 14:53:10.36
新卒採用している出版社はせいぜい上位100社(出版社は全部で4000社弱)

んでベネッセとかリクルートなんかを除くと平均2〜3人採用だから・・・

200人くらいですか

そんで編集に配属されるのは半分!編集者になれんのは100人だ!せまっ!がんばれ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:15:40.41
じつは作家より難しいね
779就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 15:17:26.39
編プロはスルーですか。そうですか
780就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 18:26:50.14
レベル5の出版部門採用してくれねえかなw
781就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 19:46:06.39
「新卒」だとそんなもんじゃね?
バイトとか契約とか含めると1.5〜2倍ぐらいになると思うよ
782就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 22:13:56.93
新卒募集は100社も無い。
50ちょっとってところだろう。
今年はさらに減るだろうし、業界も縮小傾向だから年々減っていくのは間違いない。
783就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 23:52:01.83
いや100はあるだろ
エントリーした企業だけで50は越えたんだから
784就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 01:44:09.70
出版以外のところも決めないとなあ
あー
785就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 12:13:42.71
志望動機どんなこと書いてる?
786就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 14:47:21.17
生きるために働くのか
働くために生きるのか
職にあふれた人間を間引いていく社会にしてくれれば
787就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 20:24:35.58
ヤマケイ採用やってんだ。
788就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 16:45:45.83
>>787
転職スレに書けば?
789就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 19:01:48.38
明日必着ですがどうぞ
ttp://www.seidosha.co.jp/index.php?recruit
790就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 21:57:52.84
作文の練習とかやってる?
791就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 23:48:35.12
>>789
ユリイカも現代思想も好きだけどさ・・・
給料低そうだよなぁ
792就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 00:16:44.97
心配要らないよ
青土社なんか
どうせ一般学生なんぞ入れる世界じゃないから煽りじゃなくマジで
793就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 01:30:06.56
版元編集だけど、聞いときたいことある?
794就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 13:43:08.39
岩波の人知り合いにいる?
795就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 16:14:58.51
>>790
本買って一通りよんで、今は一日一個ショートショート書いてる
意味ないかもしれんが
それよりSPIと一般常識、面接がやばい
796就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 18:32:09.36
先輩に岩波の社員いるよ〜
797就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 18:47:05.00
エイ出版ならいるなあ
798就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 18:51:12.97
俺は就活に対しての才能が無いと悟った
面接に慣れもクソも無いよ……、女を口説くのとは訳が違う
799就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 19:02:28.14
>>795
俺も練習してるけど誰かに添削してもらわないと上達しないよな…
面接も練習しないとなぁ
800就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 19:27:40.05
作文の練習より全分野語れて企画言えるようにした方が今の時期は良いよ
男でも少女漫画とか女性誌の話ふられるぞ大手は
801就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 19:43:41.14
少年漫画だけ読んでて漫画編集者になりたい、と言う人間はいないだろうが、
さすがに大手の雑誌新書を何でも網羅しておけと言うのは大変だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:02:21.76
>>800
企画って何
803就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 23:29:35.48
LaLaしかわかんないです
おまえらってニュースはどこで見てるの?
804就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 23:38:50.20
芸スポ
805就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 00:14:19.19
俺たちにはν即があるだろ!
806就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 00:24:43.23
岩波の人って普段どんな仕事してるの?
807就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 00:53:58.26
新聞、ニュースサイト、まとめサイト、テレビのニュースくらいはチェックするか
808就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 04:38:49.68
>>800
聞かれねえよ。カス
809就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 21:30:42.53
としあえず光文いくやつよろ。
みんなで永田町で飯くおーぜ
810就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 21:48:32.31
面接とか結構適当で良いことに気づくのに3ヶ月はかかった
最初は、ノックの回数とか、自己紹介のタイミングとかカッチリやってたけど、
たいていは、「そんな堅くならず」って感じで苦笑される
811就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 01:30:17.60
光文社の筆記、もちろん私服ですよね。みなさん。

まだ履歴書書いてるorz
812就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 11:32:13.40
あきらめなさい
813就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 11:37:38.33
>>812
その通り
印刷 or 書店?
814就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 13:29:10.45
なあ、一般教養の天才とかって本当にやらないといけないの?
815就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 14:19:03.88
あの本は間違いだらけだから信用しちゃダメ
816就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 23:20:16.14
じゃあ何で勉強してる?
817就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 23:21:59.70
あんなもん勉強しなくても趣味の範囲で大体分かってるもんだろ?
違うんならあれ使えば?
身にはならないけど筆記の点数だけは上がるだろうよ。
818就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 07:18:48.21
>>817
芸能もスポーツもあまり興味ないでゲソ
ここでだれるよりはやった方がマシってことか
819就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 18:38:08.62
そういうひとは受けるだけ無駄だと思う…
数百〜数千人とかの中の数人しか受かんないわけで
これまでの10代人生の蓄積が勝負って感じがしたよ、ある意味才能というか
820就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 19:05:07.79
才能はともかく十代人生の蓄積って……
821就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 19:27:21.28
実際凄いのいるからな、なんでそこまで知ってるのか頭回るのかって奴
それで会話もすばらしい、大人受けもいい、おまけに本当いい奴でリア充
3大や準大手はこういう奴が日本中の志望者から数人選ばれるって感じ

だって、数人なんだよ、酷いと1人2人orz
822就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 19:50:35.80
もう情報戦かよはえーな
823就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 20:06:09.61
NNT4年の俺が必死にライバル減らしてまーすグヘヘ
824就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 23:17:23.46
この間ゼミに角川書店に勤めてるOBが文化祭見に来てた
先生に自分の企画した本の見本持ってくるのが目的だったらしいんだが
先生曰く、勉強はからきしだったけど他人を働かせるのが天才的に上手かったらしい
825就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 00:42:13.91
まあ実際2〜3名だからな>編集職
運試しみたいなもんだ
826就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 01:07:09.25
とはいえ諦められるのならここにはきてないゲソ
827就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 01:20:40.75
光文いっぱいいたな。ブスとかわいいコの差が激しかった

828就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 01:25:18.99
おれの隣はめちゃかわいかった
ごちそうさま
829就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 09:21:00.86
内定者の皆様

出版のこれからについてどう思う(電子書籍とか)と訊かれたと思うのですが、
何て答えたか教えてください。
830就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 11:11:27.52
自分で考えなさい
以上
831就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 17:51:25.86
>>829
そのくらい簡単に的確にいまからスラスラ出るレベルじゃなきゃ無理だよ
832就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 11:49:02.06
そりゃあ、いろいろ考えてるけど
どういうのが特に出版(人事?面接官?)に受け入れられるのか知りたい
833就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 12:26:01.67
>>832
企業の人間に気に入られるかじゃなくて自分の考えを伝えることが重要
どんなに突飛なアイディアでも向こうに「こいつおもしろいなー」って思わせたら勝ち
不安なら電車書籍に関する本とか読んでみたら参考になるかも…
834就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 13:45:47.21
>>833
アドバイスするだけ無駄だよw
こんな、言うこと記憶して面接で話そうってやつが出版受かるわけないんだからw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:15:06.57
電車書籍?
836就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 17:12:57.12
企画力とか発想力があるやつが出版社の面接突破するよな
837就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 17:45:59.95
出版社に入って何をしたいか(それから、個別の会社なら何が出来そうか)
を考えないと、有象無象の就活生に埋もれるよ
内定がゴールだと思って就活するから、似たり寄ったりの受け答えになるんだよ
学生生活なんて、そこまで多様じゃないからさ

で、何をしたいか、何が出来そうか、を考えるために、業界研究やら、いわゆる一般常識をさらうのね
それは別に面接を突破するためじゃない
入ったあと動けるように、だ

電子書籍にどう対応するか、というような質問もそういうこと
全体的にどうなるかなんて、学生には抽象的にしか言えないだろ
だったら、講談社ではどうできるか、集英社ではどうできるか、と考えてみる
面接で問われるから考えるというよりは、そういう切り口で会社を知ることができるんだよ

長々すまん
俺の会社に面白い新卒が入ってくるのを待ってる
838就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 20:24:28.47
とりあえずひとに聞くやつは出版あきらめろ
839就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 20:35:25.04
人に聞けないようなやつも出版やれるとは思えないけどね
聞かずに何でも出来るスーパーマンがやる仕事でもないし
840就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 20:47:34.25
人に聞きまくった方が絶対いいだろ。まあそれで自分の軸がぶれたらダメだけどさ。とにかく同志なり、OBなりに会って色んな話聞いて刺激もらって自己分析っしょ。
841就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 21:59:57.59
>>839
平均的な凡人就活学生で考えたらスーパーマンだよ
出版新卒受かるような奴は
お前の凡才基準でなめ過ぎ
842就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 22:22:02.83
>>841
なんで平均的な就活学生で考えるの?
最初から聞かないで何でも出来るスーパーマンがやる仕事ではないと言ってるんだよ?
そんな読解力で編集者なんかになれるの?バカ?アホ?クズ?
843就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 23:02:12.22
人に聞くにしても現役編集者100人に聞きましたって奴とかが受かる世界
844就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 23:15:15.89
>>842
頭悪そうw
845就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 23:25:39.95
残念なやつだww
846就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 00:25:12.48
凡才呼ばわりされて悔しかったんだろうなw
847就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 00:42:13.01
何にでも反論したくなる典型だろうなww
848就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 12:23:18.49
だめだ
結局買う本決められん
一般常識本はスポーツ関連ありのを選ぶべきか、それはそれで別途にやるとして経済とかを中心に載ってるのを選ぶべきか
849就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 13:57:25.97
今年も始まったか
850就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 16:04:09.25
始まったな
851就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 16:46:09.93
終わったわ
852就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 17:03:09.41
数社、最終で落ちた者だが
1つだけ言えるのは、凡人でも最終まではいけるってこと

ただし、本当にやりたいことを気持ち悪いくらい考えられる奴じゃないと内定は取れないと思う
出版社受かった友人が何人かいるが
やっぱり何処か突き抜けていたわ


なんつーか、強烈な「自信」を持っている奴って感じ
自分が何をやり遂げるのか、業界がどうなるのか、自分が人生賭けてやり遂げたいことは何か
そういう想いが明確で、自信がしっかりしている奴じゃないと、たぶん見抜かれる


俺にはそれがなかった
853就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 17:14:28.21
俺、中堅の出版社内定者で一応編アシで働いてるけど
そんなにおちた奴と差があるとは思えないけどなぁ

G面でこいつすげーって思った奴も次の選考になったら消えてるし(余所から内定貰ったのかもしれんが)
「出版内定者が語る合格の秘訣!」なんてのは無いと思うよ
正直、運とか巡り合わせなんじゃないかな。

編集マンになりたいんだって思ってる奴は、学生時代から出版社でアルバイトして
コネ作ってるだろうし
854就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 17:35:20.38
>>853
俺は自分の表面的な能力は足りているとは思ってる
つか、三次くらいまで行ける奴は、根本的な能力の差(コミュ力とか)はあんまりないと思う


その『運と巡りあわせ』っていう当たりを引きぬくのが「自信」なんじゃないかと
自信がある奴って、なんか「お? できるやつなのか?」って思うじゃん? どんな場でも明るいしさ
最終なんか、普通にお偉いさんが出てくるから、そういう場でも揺れない部分がないと内定まではいけないと思うわ

良い意味で鈍感
それか、本当はびびってるけどそれを隠せるだけの度胸があるか


まあ、13卒は最終とか以前にESや筆記試験で鬼のように落とされることを覚悟しといたほうがいいぞ
一次試験すら一つも突破できない奴はゴミのようにいるから
855就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 18:03:44.03
その一次試験にすら受けさせてもらえないESの壁もあるしな
856就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 18:05:32.49
そびえ立つ学歴の壁
通れると思ったらフィルター
857就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 19:13:28.50
俺は聞いてたほどの学歴フィルター感じなかった
クソみたいな大学だけどESは割と通ったよ
858就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 19:21:28.15
留学などでない留年ってやっぱり弾かれたりするんですかね
せめて面接の機会だけでも得られぬものか
859就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 20:59:13.98
この板には、就活の時はお世話になった。
2010卒でスポーツ系出版社に新卒で入った。
アドバイスするほど偉くはないが、何か質問ある?
860就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 21:00:31.15
>>859
スポーツ系出版社は、経験者が多いですか?
861就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 21:38:24.28
>>859
自分は経験者
でも、出版営業や広告なんかの人は、スポーツ全然やらない人もいる
ただ大前提として、みんなそのスポーツが好きで働いてる
でなきゃ安月給で働かない
862就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 22:22:52.05
>>859
やっぱりスポーツ系だと大学時代は体育会でガッツリやってた方が有利だったりするんですか?
863就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 22:30:51.41
>>854
正直、出版社から内定出るまで自信なんて無かったよ
何度も落とされてるし、「俺は編集マンとして働けるのか?」って
常に自問自答しながら就活をしてた。
その点はみんなと変わらないと思うよ。

だから結局のところ、なんで俺が今の出版社に内定取れたのかって答えは
人事しか分からないと思うし、明確な差は無いと思う。

>>854が思う内定者は大手クラスじゃないのかな?
やりたいこともそうだけど、学生時代の引き出しのほうがやっぱり
重要視される気がする。熱意だけで通るような業界じゃ無いし
864就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 23:29:46.80
早川ってマタ―リかな?
865就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 00:31:06.73
マターリなところはほぼ存在しない
866就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 14:06:23.44
中央はまったりって聞いたけど
867就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 14:36:29.37
>>866
あと、ぎょうせいもね
868就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 15:34:46.19
もう情報戦始まってんのかよ
869就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 15:50:05.27
なのは完売?
870就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 15:58:17.87
結局最後に信じられるのは己だけってな
871就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 19:18:03.99
結局はチンコのでかい奴が受かるよ。いつの時代もそうだった。
872就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 21:52:40.29
俺のことだな
873就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 22:10:59.12
>>862
関係ないんじゃないかなあ
自分はそのスポーツのサークルに入ってたけど、面接ではまったく聞かれなかった
874就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 00:44:30.62
角川グループのどっかで編集やってるけど、このレベルなら知能レベルはたいして必要無いぞ
875就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 00:47:59.35
>>874
業務委託って奴か
ほれ証拠は?
876就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 01:30:47.34
>>875
証拠って社員証や名刺はムリだろ。
保険証は出版健保だし。

何が知りたい?




877就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 01:33:15.88
>>876
中途で角川って行けますか?
非漫画系専門出版に内定貰ったんですけど
いつかは漫画や雑誌に携わりたいと思ってるので
878就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 01:47:54.14
角川の試験の問題なんかで見たけど出来る気がしねぇ
879就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 01:59:44.46
>>877
業務委託なら余裕でいける。
あとの人生は能力次第
880就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 04:20:13.24
>>879
行けねえよあれこそ経験者だろカス
881就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 04:25:39.58


ボクちゃんたちは経験積むませて頂くところからでちゅよw


882就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 23:42:56.56
出版社に限った話じゃないけど原発の事故があって以来、東京で仕事をすることに迷いがある
883就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 02:04:47.98
>>876
知ってるか?業務委託は出版健保に入れないんだよ素人さん
もう少しこの業界おべんきょしてから出直して来てね(^^)
884就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 04:23:18.40
すこやかは即ゴミ箱行き
885就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 17:55:53.76
この業界も何も業務委託つったら即戦力だろうが
何もしらん新卒に金かけて委託する業務なんかないわ
886就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 20:37:45.84
光文社は何人くらい残っているのかねー
一次面接、二日間あるけど。
887就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 20:38:22.77
案の定こうぶん落ちた。もう海外にとぶしかない
888就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 22:23:13.89
編プロ目指せ
889就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 23:12:53.06
小さいところ含めたらまだまだあるぞ
しかもバイトとか契約じゃなくて正社員採用で
890就職戦線異状名無しさん:2011/11/11(金) 01:50:27.85
別の業界行って趣味でミニコミやって満足する
891就職戦線異状名無しさん:2011/11/11(金) 03:07:46.09
三題噺難しいなぁ
892就職戦線異状名無しさん:2011/11/11(金) 10:32:38.59
>>891
他の奴らの見ると上手いのばっかなんだよな…
字数制限も地味にキツいな
少なすぎてもダメだし
893就職戦線異状名無しさん:2011/11/11(金) 17:20:15.97
宮台真司の「就活原論」って本読んでたら何年か前に教え子だかゼミ生だかが、講談社受かったのに
それ蹴って三才ブックス入ったって事例が書いてあったな。
馬鹿だろそいつ。
まだいるの?
894就職戦線異状名無しさん:2011/11/11(金) 19:57:35.60
講談社蹴って国会図書館いった人なら知ってる
895就職戦線異状名無しさん:2011/11/12(土) 13:09:36.56
>>893
お前内定とれないなwそんなブランドだけで会社選ぶようならさ。
896就職戦線異状名無しさん:2011/11/12(土) 15:26:20.39
何で良い所二つ以上受かる人間がいるんだろうな
897就職戦線異状名無しさん:2011/11/12(土) 23:43:37.82
>>893
出版は受かる奴は複数受かる
ほとんどの奴は編プロすら1個も引っかからない
ほんと特殊
受かる奴は「持っている」もうそれしか言えない
898就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 00:44:33.76
別にただ能力高いだけなんだけどね
899就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 00:56:19.71
凡人とは認めたくない
900就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 01:33:56.23
時事問題対策って何やってる?
901就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 14:54:22.52
>>895
> お前内定とれないなwそんなブランドだけで会社選ぶようならさ。

こういうきれいごと信じている奴まだいるんだ。
902就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 17:42:29.68
どっちにしろ受かんねーから喧嘩すんな
903就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 01:27:04.03
有象無象が集まって議論したところで、何も得るものはなかろうに…
君たちは凡人かそれ以下なんだから、まずはそれを自覚なさい。

編集者ってのはあまりにも凡人だからこそこなせるもんだよ。天才はいらないんだ。
自分に何が足りなくて、自分のどこが劣っているのか、そしてそれを埋める為に何を捨てて何を磨くか、そう言ったことを突き詰められて、それでも凡人の域を出ることが出来ない悲しい職業なんだぞ。

それなのに、仕事の相手は万の金を生み出す天才たちな訳で…
単純に、曖昧に出版を目指してる奴らは改めてこの事実を考え直しておけよ。
就活における自分の身の置きどころが自然と見えてくるようになるぞ。
904就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 01:28:03.16
なにいってんだおめーは
905就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 01:33:46.86
え?
事実だけど?
906就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 16:47:56.68
いや、そういうのいいから
907就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 18:03:38.63
この間の自称角川社員か
908就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 18:51:07.17
AMWエントリー始まったね
909就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 19:10:20.04
ここにいる人は新聞社も受ける予定?
910就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 20:14:03.45
>>908
ついに始まったか
まだ心の準備が……
911就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 22:10:39.01
アスキー受けたいけどラノベ知らない。
オススメ無いの?

ちなみに好きな作家は恩田陸と江國香織
乙一とかもまあ好きです
912就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 22:14:10.54
>>911
とりあえず売れてるラノベの作家でも言っとけば?
ハルヒの人とか
913就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 22:23:13.70
その感じなら壁井ユカコ、橋本紡とか
あと『ミミズクと夜の王』も面白く読めそうかな

今更ラノベを読んだところでどうなるというものでもないと思うが
914就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 22:25:45.18
ラノベは名前だけ知っておけば?
逆にラノベ以外の本を読んでいる方がステータスになりそうだが・・・
915就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 22:49:22.98
おれ週アスしかしらねえや
916就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 23:12:07.73
ラノベ以外の本なら腐るほど読んでるんですが、どうせならメディアミックスに関わりやすいことをしたいんです。
ハルヒは読んだのですが、あまり…SFと聞いて期待していた自分もバカでしたが

文学少女、にゃる娘、はがない、デュラララ、インデックス、人類は衰退しました
あたりは読んだことあります。インデックスは文章が読みづらくてやめました。
どうしたらいいでしょう。
917就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 00:33:57.52
やばい
とりあえずエントリーしたが始まる前から緊張してきた
918就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 00:41:39.77
>>912
>とりあえず売れてるラノベの作家でも言っとけば?
>ハルヒの人とか

こいつはいつの時代から来たんだろうなwww


919就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 00:46:12.21
>>917
俺もワクワクすらあね
ラノベ作りてえな…
920就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 02:43:44.52
がああああああおしいのとたほ!
リスクをとらずにい〜宇野ふみひたから食べたい男が知り合いだった!
うあーうあーもったいないもったいない!!
区おおおおおクウウウううううつ雨ー
921就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 02:46:14.51
怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖
怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖
怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖
怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖
怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖怖
922就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 11:11:54.28
12/1から一斉に開始すると思ってた
923就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 13:39:34.68
>>922
エントリー期間長いだけで特に変わらない気もするけど
924就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 01:02:21.79
テスト
925就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 02:38:48.81
てすすな
926就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 11:00:59.22
漫画雑誌志望でも他分野の企画書いた方がいいの?
たとえばジャンプ志望でも行くのは集英社だから、漫画以外の企画も用意すべき?
927就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 11:35:03.30
OB訪問始めるかな
大学にけっこうな会社のOB名簿あったのでモチベーション上がった
928就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 01:04:11.01
もう遅くない?
929就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 01:06:26.35
今ぐらいでもまだ大丈夫だと思うよ
930就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 01:33:52.12
OB訪問ってやらなきゃダメ?
931就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 02:19:18.76
OB訪問の時期は実は内定後でもいいという
意味があるかは知らんが
932就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 02:24:28.35
必要性を感じてないならやらなくて良いと思う
933就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 14:40:44.25
12卒はこれを見たか?転職サイト掲載だが既卒は産廃のようだ
ttps://rikunabi-next.yahoo.co.jp/company/cmi2019182001/nx1_rq0008097442/?fr=cp_s00700&__m=13216811644096756655445164984908
934就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 18:17:47.48
プロダクションIGのとこじゃん
雑誌自体は知らないけど
935就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 20:59:23.92
マッグガーデンか
936就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 00:25:08.82
筆記特殊な問題多いけどどんな対策してる?オヌヌメの本とか教えてくださいエロイ人
937就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 00:26:42.26
ν速見てたら何とかなったよ
938就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 02:34:45.02
本読んで対策できるものでもないですし
939就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 05:03:50.35
気合
940就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 06:38:22.29
漢字というか、語彙だけ念のため勉強している
作文にも役立つだろうし
941就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 17:27:14.78
エントリーって来月になった瞬間一斉にはじまるん?
942就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 20:20:52.57
>>936ですthx
過去問見ててそんなの分かんねーよってのばっかだからみんなどうしてんのかなと思って
943就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 05:01:33.51
それまでの蓄積
すげー奴はほんとにすげーし
受験者に数人くらいはそういう奴がいて、受かる
で、いくつも同じ奴が受かったりもする
944就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 14:30:45.28
児童書出版の作文ってどんな問題出るんだろうか
筆記は売れている絵本のタイトルや著者名、国内外の名作の主人公の名前とかがよく出るらしいけど
945就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 17:44:21.29
高野文子
946就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 22:17:16.72
リアルホワイト企業ランキング

絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。B勤続年数15年以上・年齢40歳以上、これらいずれも満たさない場合は削除検討。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。

T.給料 30歳で1000万(+7) 35歳で1000(+5) 40歳で1000(+3) 45歳で1000(0)
U.退勤 18時(+3) 19時(+2) 20時(0)
V.転勤 原則無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
W.競合 独占参入障壁(+2) 参入障壁(+1) 自由競争(0)

72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 東証 日証金 金融取 南江堂
69 証券保管振替機構
68 首都高 阪高 日証協
947就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 15:07:57.63
>>944
その出版社の出版物に対する感想や批評なんかじゃない?
後は少子化に関する作文とか
948就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 12:36:36.99
なんで作家じゃだめなのって聞かれたらなんて答えるべきか
あと好きな本聞かれたら他社の本は言わない方がいいのかな
好きな理由とやりたい理由はべつだと思うけど
949就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 19:08:44.25
好きな本とかどの出版社でも2・3冊はあるわ
950就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 23:42:58.82
マジかよ
宗教系とか美術系にもあるのか
すげえな
951就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 23:50:36.06
つうか作家は作品を作るだけ。出版社はその作品群から世間に出す作品を選んで流れを作り出すだけ。
こんだけ違いがあれば、なんで作家じゃだめかって質問に詰まる理由もないと思うんだけどね。
受けるやつらの8割は有象無象の馬鹿ばっかだしな。仕方ないか。
952就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:04:51.38
>>949
技術系にもあるの?
953就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:24:23.30
福音館プレエンしようとしたら、割りとがちエントリーだったからとりあえず即エントリーは断念
954就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:34:23.41
さて始まったな
よろしくなお前ら
955就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:36:13.28
さすがに0時きっかりにプレエン開始はないか〜
出版社の人とお話だけでもしたいし、働きたいなぁ
956就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:01:55.50
仕事しながら就活って出来るのかなぁ
957就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:05:56.82
>>956
お前次第としか
まあ数は多くないけどいるにはいるよ
958就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 06:44:22.33
>>955
説明会とか面接の機会にOBがいないのでとかの理由でいいから連絡先いただけませんかと名刺を頂戴しろ
その図々しさが無くて俺は新卒枠を逃した
959就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 08:18:48.62
>>958
あら、そんなことも…
ありがとう! 色々話聞いて考えてみたいので、勇気だしてやってみます。
960就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 13:47:33.24
名刺とか貰ってどうするのよ
961就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:46:07.74
ポカーン
962就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:51:30.98
>>958
たぶんお前はあっても逃してるよ。
結局採用されなかった言い訳をしたいだけやん
963就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 21:05:47.30
12月からとかマジハンデ
ゆとり先輩たちとは比べものになんないっす(^^)
964就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:14:00.93
今年も始まったな
965就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:17:44.98
就活は人生が始まった時点がスタートなので、こんな開始時期になんの意味もございません
966就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:50:43.43
まあ既に勝ち組は決まっているがな!
967就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 01:54:14.70
関西住みの13卒の俺にアドバイスをください…。
968就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 02:26:11.51
早寝早起きオススメ
969就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 05:06:37.49
俺できないんで、誰か次のスレそろそろ立ててくれー
970就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 08:31:03.56
そもそもよくわかってない中学の時点でどこの高校行くかが重要とか、もうね
後悔しない人生とか無理
971就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 13:40:51.72
テーマ「生」、どうするかな
972就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 14:25:17.93
>>971
どこの?
973就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 14:28:48.66
俺がエントリーとか始めたのは12月末とか1月だったかな
別にハンデでもなんでもないし、同世代が同条件なんだから言い訳にもならん
せいぜい面白い後輩が入ることを願うよ
974就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 14:44:53.65
俺本当は作家になりたいんだよ
作家ではなく編集を選んだ理由聞かれたらきついお
編集することが好きだから? んん?
(´;ω;`)
975就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 15:14:39.93
好きなレーベルを書いてくださいってあるんだが
レーベルってなんだ?
976就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 16:48:03.96
>>975
角川文庫とか新潮文庫とか岩波文庫とかじゃないかな
977就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 16:49:40.27
>>974
様々な価値観に触れたいから
とかお題目唱えてりゃおkだろ

必要なのは学歴とコミュ能力さ
学歴は多分大丈夫だから後はコミュ力か…
978就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 17:56:55.33
様々な価値観とか1番ぶわっとした回答だろ。
979就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 18:06:02.57
ただぶわっとした回答は絶対マイナスにならないけどな
変に個性的な回答をして自分だけマイナスになるよりまし
980就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 20:00:38.37
出版社は学歴に頼ってると痛い目に遭うぞw
981就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 00:07:34.00
雑誌やらの企画を考えた時に、誰かにコメントしてもらいたいんだけど、
そういう仲間ってどう見つければいいもんかねぇ
お互い評価し合ったら効率良さそうだと思うんだよな
いちいち先輩に聞くのも申し訳ないし
982就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 00:13:56.20
学歴とかコミュ力とか一般的に就職に必要とされてるものは、出版業界では最低条件だからな。。。
983就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 00:36:41.76
>>981
就職課の職員にみてもらってるおれは
984就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 02:22:20.99
インテックス大阪の合説行くやついる?
985就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 03:06:49.29
>>984
日曜日に行く
986就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 05:45:02.38
>>982
最低限の学歴っていうか、最低限の学力だろ。
優秀なやつが相対的に高学歴に多いだけ
987就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 10:28:09.21
>>984
出版社来てたっけ?
988就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 12:08:08.40
>>986
何とも難しいとこだね。
そこは人事次第だし、学歴を学力の指標とするとこだってあると思うよ。
989就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 12:15:21.24
10年前の自分に言うこと・・・・・・
忠告オンリーじゃあかんよな
990就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 13:22:09.42
次のスレタイ何にする
991就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 13:53:07.48
>>987
小学館来てるぞ
992就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 16:14:42.08
>>988
大体の出版社はマーチで受かってる人結構いるから、それ以上の人は学歴に関しては大丈夫だろうね
993就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 16:49:08.72
地方国立じゃ厳しいか、やっぱ
994就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 17:13:13.26
>>992
安心しろ。マーチ以下の大学はほとんどいない。
諦めることだ。
995就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 20:02:06.48
小学館エントリーしたのにメールこねえ!どうすんだよおい!
996就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 00:01:32.88
>>994
マーチ未満ね
思ってる以上にマーチでも大手出版社行く奴はいる
もちろんそれ以上の学歴の人が多いのは事実だが
997就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 02:09:17.25
マーチの俺は望み薄かな
みんな現時点でどこエントリーした?
998就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 02:34:04.44
医学書院って難易度高い?
999就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 04:16:43.13
>>998
給料も倍率も高いよ
1000就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 06:11:55.17
>>997
アスキー一本釣りでさあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。