【元12卒】就留スレ 元2012卒【現13卒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2012卒で就留を決めた人のためのスレ

●来年の本採用までどのように過ごすか
●今年の反省点(失敗の原因)
●穴場企業
●周りの状況
●既卒と就留の違い

など熱く語りましょう
2就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:26:50.28
あげ
3就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:27:44.53
2ちゃんをやめることが大事
4就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:31:26.05
5就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:31:59.97
いやいやいやまだあきらめるなよ
大企業いくらでもあるぞ
6就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:33:06.72
就留決めたやつとか本当にいるの?
7就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:33:22.29
マルチしてんじゃねえよハゲ
8就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:33:31.73
とりあえず記念カキコ
記念になるといいな
9就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:34:15.65
マルチすんな氏ねちんぽ野郎
10就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:34:31.80
マルチしなきゃ人こねーだろ就職板なんて
11就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:40:13.67
心がボロボロwwwwwwwwwwwww
未来に向けた活動をするwwwwぜwwwwwwwwww
ちょっと休学してwwww1年留学wwwwwwwwwwwいってくるwwwwwwwwwwwwwwwwww



就職活動を辞めて海外留学すること決めたら
晴れ晴れとした気分になった

もう悩まなくていいんだ
飯もノドを通らなくなって、無い内定コンプレックスに悩まなくてもいいんだ

楽しく生きてもいいんだ
何十社もの企業から「お前は必要ない」ってメッセージ受け取ってなきそうにならなくてもいいんだ

12月ごろにも就職活動してた先輩
いつまで就職活動してんだよ、って思って済みませんでした

貴方の折れない心は
私も見習います

死にたいなんて思ってすいませんでした
貴方の姿を思い出して、また来年パワーアップして頑張ります
12就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 02:13:41.84
企業の説明会回ってた頃は楽しかったなぁー
面接始まってから地獄
13就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 04:47:51.79
偏就職差値()62のメーカーからもらったが、商社行きたいから辞退して週流するぜい
同じような奴いない?
14就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 04:50:25.15
それはアホすぎる
15就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 04:55:16.53
え、今年も商社うけておちたの?
16就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 08:58:35.66
納得解
17就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 09:31:16.68
来年はベンチャーキャピタル中心に受けるわ
まったりで1000万だし真の勝ち組だな
18就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 13:09:56.40
就留するやつ集合
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308288005/

スレ被ってるけど
19就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 13:52:22.05
来年こそ三菱商事へ
一次面接すら一社も通過しなかったが
20就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 04:17:45.05
>>19
頑張れよw
21就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 06:40:38.35
>>19
お前なら出来る
22就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:27:08.63
共に頑張ろう。
俺は海外に行ってくる
23就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 12:07:58.71
>>19
涙拭けよw
24就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 15:44:57.89
とりあえずの公務員浪人は死亡フラグ
25就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 16:30:55.90
>>24
まじか
友達がブラック内定したが来年公務員受けるとか言ってるんだが
26就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 16:59:55.87
就留するやつって、卒論どうするの?来年まで持ち越し?
27就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 17:12:18.14
卒論は出して1〜2単位不足させるのが楽
28就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 19:12:27.34
>>22
仲間よ
俺はアジアの語学学校でバカンス過ごしたことを
「語学留学してました(キリッ 」
って書くわ
29就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 19:35:20.99
>>22
どこいくの?
30就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 05:44:50.00
>>29
カナダ
語学学校から企業インターン
31就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 13:13:41.19
>>30
俺もカナダだ。トロント行ってくるわ
来年の春に帰ってくるの?
32就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 19:57:35.31
>>31
採用スケジュール見て考える。
でも6ヶ月以内に帰る。ビザないし
33就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 15:49:42.34
需要age
34就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 15:50:36.07
あげ
35就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 15:53:08.28
では学費のことについて話しましょう
36就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 17:23:33.38
既に単位取り終えてる俺は休学の方がいいのかな?
37就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 17:34:37.90
後期休学して来年9月卒業でいいんじゃね
38就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 17:39:02.18
>>37
9月卒業でも13卒に応募できるの?
39就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 17:48:51.99
>>38
13年3月卒業見込みになってる卒業見込み証明書を発行してもらえるなら
とりあえず事務に確認だな
40就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 17:52:51.05
>>38
9月卒業は任意
自分から卒業したい言わなきゃ原則的に3月卒業になる
41就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 21:31:20.27
【文系】年収偏差値ランキング3千万円【給料】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309144284/l50
42就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 00:37:40.38
親不孝、クズ
43就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 00:39:53.29
就留も本気でやれば良い結果でるよ
俺は大成功したし両親も喜んでくれた
44就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 11:01:22.13
>>43
週流しそうなんですが、何かアドバイスくれませんか?
45就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 14:26:44.27
あげ
46就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 14:42:44.83
>>43
人のアドバイス当てにするようじゃ駄目
自分で責任もって考えて行動すること
47就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 14:43:12.81
>>44への間違え
48就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 17:28:03.29
>>44
43じゃないけど行きたい会社のことたくさん調べたわ

面接で聞かれる事はみんしゅうに大体書いてあるから、ひたすらイメトレしてたらすらすら答えられるようになった

でもes通りにくくなるからできることなら就留はおすすめしない
49就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 17:36:45.86
>>43
学歴とES通過率が一年目と週流時でどう変わったか教えてくさださい
50就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 22:31:06.74
ES通りにくくなるとかどんな根拠があるのか
51就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 00:41:48.81
週流して大手決まったけど、ESは約50/50で一つも落ちなかったな
むしろやばいのはほぼ全ての面接で留年についてつっこまれること

早慶だけど周りの週流したやつ4人はいまだに決まってないし
これから週流考えてる人はそんな甘いものじゃないと認識したほうがいい
将来の不安とかで地獄のような1年だった
52就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 00:45:00.37
大北せんぱーい
5343:2011/07/17(日) 04:21:20.10
ES通過率は去年よりもやや上昇(7割→8割5分)
学歴は総計宮廷の文系
面接で留年についてはあまり聞かれなかった(商社,デベ,海運,自動車,外資)
対策を本気でやった。OB訪問は当たり前だが企業研究をHPや新聞で徹底的に
志望業界の無名な中堅企業も片っ端から応募してリスクヘッジした
外銀外コン外資メーカーも片っ端から応募して高レベルの学生の中で揉まれまくった
全部でどのくらい面接受けたかわからないが2年合計で100社近く回った気がする
結果は外資1社、自動車1社、商社1社内定という大成功に終わった。が

>>51の言うとおり就留は地獄のような1年間だったし、ストレスで今でも気分が悪くなるときがある
精神的にものすごく苦しくて何度も不安に駆られて不眠気味になって風邪ひいて吐いた
友達や後輩で就留を安易に決めようとしてる人がいるが、とてもこんな苦行はおすすめしない
家族には心配をかけ続け、周りの友達はみんな働き始める中でひたすら就活するんだから

ここまで聞いても決意が揺らがない人は本気で就留してみるのもいいかもしれない
54就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 04:29:58.53
何か特別なスペックある?
5543:2011/07/17(日) 04:53:15.51
もはや知り合いに見られたら特定余裕レベルだが
英語力と特殊なバイト経験くらいかな
非帰国で非体育会だけどこの2年間で色々がんばった
56就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 04:57:36.80
TOEIC満点とか?
特殊なバイト…傭兵か…
57就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 04:58:47.25
>>55
イケメン?
5843:2011/07/17(日) 05:01:44.55
イケメンなら苦労しないわw
TOEICは満点くらいだね
バイトは傭兵以外とだけ
59就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 05:18:16.77
フツメンTOEICほぼ満点の時点で敵無しじゃん
6043:2011/07/17(日) 05:46:37.26
そうとも限らないんだなこれが…かなり苦労したわ…
けど確かにTOEICはどの会社でも褒められたしポイント高いのは実感した
就留中にかなり勉強したし、これはおすすめ
61就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 05:52:34.31
TOEICはスコアシート提出させられた?
62就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 13:00:25.49
Cランで留年したからかもしれんが俺も48みたいにES落とされやすかった稀ガス
受ける企業増えたから相性悪かったとこもあったはずだしな

一月に就留決めてもなんとかなったから今のうちにできることやっとけよ
後悔だらけになるぞ
63就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 13:36:28.07
Eラン理系だけど後期から一年休学して就留することにした。
IT系志望してるから新卒である程度のとこ行きたいしな。
64就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 21:47:22.21
仕方なく
親ごめん
65就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 09:03:34.58
>>62
できることって?
就活ってこと?
66就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 22:44:35.27
>>65
資格とかかな、就留してる間何もしてないって思われると嫌だし
67就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 23:01:57.07
>>43の書き込みを見て
ニッコマ文系でIT系のゼミ行ってるからって
今年就留して基本情報取って来年そこそこのIT子会社行こうと思ってた俺には
死亡フラグが立っていることがよくわかった
TOEICも取ってないしオワタ
68就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 08:01:25.06
あげ
69就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 08:06:33.52
TOEICとか ワロタwww
70就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 01:00:46.22
大震災による13卒採用枠大幅減あげ
71就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 01:04:13.60
2chを止めろ。捗るぞ
72就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 01:32:39.09
週竜の成功例だけに注目するな
失敗の方が遥かに多い
73就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 21:36:09.95
サークルの先輩二人が就職留年したけど、どっちもまだ決まってないみたい
二人とも就職開始したのが遅くてなし崩し的に留年したタイプ
生半可な覚悟で就留しても無駄だと思うよ
74就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 21:41:37.17
センパイガーが来たぞー
75就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 09:53:52.72
10卒NNT→院逃げ→12卒NNTだけど質問ありますか
13卒になります
76就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 10:05:44.65
77就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 13:28:25.35
>>75
どんな気持ち?
78就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 14:18:49.48
>>77
まさかそんなことが…っていう気持ち
学部で留年して公務員受けときゃ良かったっていう気持ち
院生活いろいろできて有意義だったからいっかっていう気持ち

が三分の一ずつだな
79就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 04:57:09.27
>>78
学歴は
80就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 05:02:05.23
>>78
なんで二回目の就活でNNTだったの?
81就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 08:12:53.14
>>79
早慶
>>80
院に行っても本質的な性格は直らなかったから
もとから極度のあがり症、嘘つけない、自信がない等の面接に不利な要素を兼ね備えてたが、そういう本質的な部分は院に行って頑張って勉強したり面接のネタをつくったり、説明会やOB訪問行きまくったりしても直らないもんなんだなと思ったよ
院で成長したのは事実だと思うが、面接でそれを話せなきゃ何の意味もない
まあ一昨年は最終経験なし、今年は最終4社落ちだから少しはましになったのかもしれんが
82就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 08:21:45.96
ちなみに一度目の就活は論外でした

2月から始めて五大商社、財閥デベ、メガ三社、信託三社、損保二社、東電東ガス、NTT東ドコモコム、SONYパナ日立富士通東芝しか受けず、4月中旬には全落ち確定でフィニッシュ

二度目は自己分析しまくって業界も絞ってた
83就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 10:58:11.68
おれは業界絞り過ぎて失敗したなぁ
持ち駒がどんどんなくなる恐怖体験してるし
84就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 11:26:56.10
>>82
それだけ受けて一つも内定もらえなかったのか…
相当ヤバイな
85就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 12:43:40.21
>>84
普通だろ
この分だと業界研究も企業研究もろくにしてないんだろうし
86就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 15:43:04.51
金融とか電機も受けたのに全落ちってやばすぎ
87就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 18:09:42.92
>>84
>>86
まあどちらも行きたくないのにろくに志望動機考えず適当に受けてたからな
東芝日立富士通に至っては原子力だのシステムが柱であることを全く知らずに家電やりたいって言い張ってたし
今考えると落ちて当たり前だと思う

それでもできる奴なら内定にもっていけたんだろうが俺にそんな力があるはずもなく
88就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 18:20:34.96
>>87
それでもESは通ってたのか?
あと専攻は?
89就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 20:08:18.50
>>88
ESではグローバルだの社会を支えるだのテンプレみたいなことを書いてれば学歴で通ってた
専攻は経済系だよ
90就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:18:19.54
Cランだけど知り合いで三菱商事内定がいる
そいつのスペック→
・全国高校サッカー選手権ベスト8の主将
・TOEIC855
・イギリスにサッカー留学経験あり
・イケメン
91就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 01:11:22.02
自分の学歴を自覚しないとこのような悲劇が起きる

化学メーカーの場合
872: 就職戦線異状名無しさん [] 2011/04/17(日) 11:08:42.98
信越…知名度0のくせに、関学をESで落としたアホ企業w
三菱…ES落ちさせやがったごみ企業w説明会も退屈すぎw
旭化成…リク1回やったのに面接に呼ばないアホ企業w
東レ…たった15分の一次で何を見てたんだよ、薄給魔王w
クラレ…学歴大好きのうんこ企業wそんなんだと、ほんとに優秀なやつ取り逃すw
積水…あんな簡単なESで落とすなよ盲目企業w
宇部興産…同上w田舎企業w

関学くんの華麗なる戦績
92就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 17:02:15.94
就職セミナー系の夢物語伝道を思い出すと死にたくなる
93就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:44:37.25
始めまして。恐らく週流するかも。
総計BNTでした。
とりあえず3ヶ月ITベンチャーでインターンして自分のカス部分克服と来年の資金なんとかしようと思ってる。で、もし自分に合えば入社して12年卒、行きたくないって思ったり受け入れて貰えなかったら13年卒で就活する。
皆さん宜しくです。
94就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 01:46:24.70
極少数の成功例を妄信して自分もできると勝手に思い込んでいる愚者ども
95就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 05:04:43.91
ごく少数どころが俺の周りは5人中5人決まってるわ
全員が志望企業に行けたわけじゃないといえばその通りだけど
96就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 15:36:22.96
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ゆうにいちゃん、就職浪人って言うのは、
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   色んな会社受けたけど、
  |     |r┬-|     |    どこからも「いらない」
  \      `ー'´     /    って、言われた人のことなんだよね。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  もう1年、色んな会社受けるとしても、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ  今まで1年間みんなが「いらない」って言う人を
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  「欲しい」って言う会社なんてあるのかな?
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    
   L  ̄7┘l-─┬┘       昨日の給食の残り物があったとしても、
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ         もし欲しいなら、
  └‐ '´   ` -┘         みんなもう昨日食べちゃってるよね。
97就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 13:29:34.31
去年受けて死亡したところをまた受けるのはやっぱNGなん?
98就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 13:30:21.55
別に問題ない
難易度は高いが
99就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 13:48:33.74
そうか……
それは覚えられているから?
100就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 13:50:48.23
いや単に1年留年してるから
101就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 13:55:31.81
覚えられてたら即落ちだろ
覚えられないくらい応募者が多いところなら良いんじゃない?
102就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 14:47:45.56
覚えられてても成長()したんならいいんじゃないの
103就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 12:16:54.00
あれ全然伸びてないのな
まだ諦めてないのか、それとも冬眠してるのか
104就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 08:01:06.53
ゼミの教授に就留したい旨伝えたらネチネチ説教されたでござる
105就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 00:50:44.86
あげぽよ〜
106就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 18:09:34.73
就活で何かやらかした奴は
OBOG経由で噂広まってる可能性高いから注意
業界にもよるとは思うけど
107就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 16:10:08.03
就労なんかむりぽよー

不良債権の皆様こんにちは。わたくしマケインエリートです
108就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 21:07:31.83
10卒で、就留して11卒で大手決まって卒業したけど、質問ありますか?
昔このスレにお世話になったのでよかったら
109就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 21:52:16.94
スルーの方向で
110就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 23:47:49.04
こういうやつは自慢したいだけ
111就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 00:17:03.95
お前ら心すさんでるな
112就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 08:39:22.23
>>108
岩本初江50歳についてどう思いますか?
113就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 10:30:29.71
なんで就留したんですか?

今年決まった企業教えてください無理なら業種だけでも

就留中は何してましたか?

学歴はどこですか?
114就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 13:04:02.77
まさかとはおもいますが、コナンは新一なんですか?
115就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 18:19:52.80
カピバラの足は普通にあるのに、カピバラさんはどうしてあそこまで短足に描かれているのですか?
116就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 18:41:23.72
就活だけに絞れば
既卒NNT<普通の留年<就留≦現役卒
一年プレイしたアドバンテージ生かせれば就活留年しても現役に負けない
117就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 19:16:15.60
>>116
既卒NNT<普通の留年≦就留<現役卒

就活のみに絞っても、こっちの方がしっくりくる
1年のアドバンテージ(笑)
現役組だって色々と対策してくるわけだし、就留組如きのアドバンテージくらい現役組が2、3社選考受けた時点で埋まっちゃう程度のもんだろw

1年遅れるっつーことは本当に大きい
118就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 00:22:49.66
>>113
会社は特定されたくないので、出しませんが金融系です
就留した理由は、一年目に内定をいただいた会社があったのですがブラックぽかったのでもう一年頑張ろうと決意しました
就留決めて内定辞退したのが、4年の12月だったのですぐに就活にとりかかりました
119就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 00:41:50.30
>>116
いやいや普通の留年より就留のほうがアドバンテージがあるっておかしいだろ
普通にやってまともな企業から内定が取れてない奴が何で強みがあるんだよ

留年組だって下手したら留学とか学業以外のケースもあり得るのに
120就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 00:54:34.98
>>119
118ですが就留する人は経験がきちんとストックされてるとアドバンテージになり得ます
例えば、グループワークや一次面接とかは協調性やマナー、論理的な意見が言えるかなど表面的なことで判断されるので経験値が活かせます
なので、前回の就活で最終面接まで残った回数がそれなりにある人は留年する価値はあると思います
121就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 01:15:30.19
就留にしろ浪人にしろ1年を無駄にすることと同じ
さらに言えば時間だけでなく、本来働いて稼げた金も失うことになる。
それも新卒の200万ではなく定年が1年早まる事と同じなので低く見積もっても平均して700万位の損


お前は就留を365日と700万円分の価値のあるものに出来るのか?
122就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 07:56:47.99
もうやめてあげて!
ここは留年を正当化して傷を舐め合うスレなのよ!
123就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 09:01:59.42
結論留年する奴はクズ
124就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 09:27:43.82
>>121
単純計算して30年働くとしても年収が20万ちょい上の企業に入れればすぐに取り戻せるじゃん

ついでに言うと社会人で過ごす一年より学生の一年の方が有意義だと思うわ
社会人は30年、大学生は数年しかないんだから
125就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 09:44:06.03
>>124
うんそうだね!
だから張り切って留年しようね!
きっと未来は明るいよ(*^o^*)
126就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 09:58:17.30
そろそろ察しろよw
ぬるい事言ってたら、就留する奴なんてまたNNTなんだよw
先生はお前たちを思って厳し事を言ってるんだwwww

来年はどうみても厳しいと思うがな
127就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 13:06:48.66
>>124
>年収が、20万ちょい上の企業に入れれば

どんな希望的観測だよ笑わせんなw
就留するような人間が入れると思ってるあたり救いようがないな
128就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 13:15:17.83
俺、11卒就留組だったけどまじで就留ってキツかったよ
>>120が言ってるようなアドバンテージって5月頃には無くなってるし
出来る奴なんて、就留が持ってるような経験やロジックを初っ端から持ってる。
業界や企業によっては留年ってだけではじくところもいっぱいある。

結局のところ留年期間中なにをしてましたか?ってところを返答
できないようじゃアウトだよ。
俺らの代はまだ就留って言葉が定着してなかったから聞かれることも少なかったけど
12卒組は間違いなく聞かれるよ?
へんに希望観測的な発言が多く見られるけどその考えは大甘だわ
129就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 13:48:50.46
来年厳しいことなんて分かってるけど
だったらどうすればいいのか教えてくれよ
130就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 13:57:40.17
>>129
まだわからんのかよ
来年は最悪、厳しい、今年の方が余程マシってレスみてどう思うよお前は?
これだけ言われてんのに「どうすればいいか教えろ」とか他人任せもいい加減にしろ

他力本願で物事考えてるから負け組になるんだよks
死ぬ気になれってこった
131就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 14:59:03.14
皆様今まで就活お疲れ様です。
12卒スレの11卒10卒スレへの統合再編まであともう少しになりました。
今後は13卒がメインとなりますので、来週あたりから12卒の方々はスレの縮小撤廃にご協力お願いします。
132就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 12:04:03.14
>>125
いやもう就留した
結果的に成功したから言えることかもしれないが俺は賛成だな
133就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 12:10:17.10
現役・1年留学で留年(13卒予)ですが、あまり脅かさないで><
134就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 12:36:11.66
みんな知ってる大手メーカーだけど、リーマン後に院逃げしたやつが入ってくるから、うちの会社は今年から過去の就活経験の有無を聞いてたよ
就留も院逃げもうちじゃアウト
留年理由や進学理由、進学後の実績が怪しいやつもほぼ落とした
希望者なんてたくさんいるけど枠は少ないから、結局留年で採用したのは四か国語話せる帰国子女だけだわ
135就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 12:53:15.10
逆に言えば隠し通せればいいわけで
136就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 13:01:08.92
とりあえずその企業名晒せよ
137就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 13:07:50.98
こんなスレ覗いてるようなのが就職できる皆知ってる企業か
138就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 14:02:13.10
つーか院進理由なんか見分けつかんだろ
139就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 14:26:54.18
俺は院卒だけどロンダしてきた奴はもちろん自大から来た奴も大体就活目的だ
それでも皆就職できてるということはそういうこと
140就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 14:53:20.60
ていうかドクター狙いじゃ無い奴は就活以外目的ねえだろ
141就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 23:26:07.18
【13卒バーカ】定年延長で4割の企業が新卒カット
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1320394251/


震災
TPP
定年延長

13卒やそれ以降の人は大変だな・・・

142就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 09:24:44.94
俺も終わったな
143就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 09:30:09.01
就留を決意した。

せっかくSランいったのに、カスみたいな中小とか御免被るわ。
もうどこでもいいかなとか思い始めたけど、
この間就職先一覧みたら、みんな大手でやんのwwwwwww
だったら就留してやり直すわwww正直舐めすぎてたのは否めないし。
144就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 19:43:25.85
>>143
12年で中小レベルなのに、難易度上がる13年にチャレンジとかバカなの?
145就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 11:25:25.58
馬鹿はお前だろ
就留を煽るテンプレ文かそれは
146就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 14:03:42.83
Sランが考える中小ってきっとニッコマの俺にとっては大企業なんだろうなぁ
147就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 00:34:50.12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠す為に荒されているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
148就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 14:56:00.08
結果を出せば問題なし
149就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 16:22:41.22
>>134
煽り下手、出直せ
150就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 16:32:00.24
お前が亀レスしてまで反応してる時点で煽りは成功してるだろwスルーしとけよ
151就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 01:36:42.15
就留しそうだ
普通に決まらんかった去年の奴はなんて面接で言ったんだ
まじでよ
152就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 10:23:50.81
日本語
153就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 00:40:57.61
公務員目指してたけど途中で民間天候したけどやっぱり公務員がよくて一年留年するよー
154就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 02:32:10.27
155就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 23:09:13.05
どうしましょ
156就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 14:13:47.63
就留した人ってヤッパ1年の間にTOEICとか受けたよね?
157就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 15:47:51.04
前年度に落ちた企業を今年また受けたいんだが、やっぱり落ちる確率高い?
158就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 16:02:28.70
>>157
去年面接進んだ所は覚えられてたら落とされる可能性あるよね
俺は去年webテストや一次で落ちて未練があるところはもう一度受けるつもり
159就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 16:15:07.18
おれは最終で落ちたとこ2回目で受かったからチャンスはいちよあると思うよ
160就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 17:11:17.20
おれは2回目で某財閥系商社に行ったよ。
OB訪問も1回目の就活で会った人にお願いしたり、
最終面接でも同じ役員の人で「君、また来たのwwww」
とか言われたけど内定もらった。
本気で行きたいとこあるならがんばれ!!!!
161就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 01:12:17.57
この人のブログ労働自由化について書いているから見てやって下さい

http://blog.livedoor.jp/takuya_chikuma/archives/4088497.html
162就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 01:17:46.53
しゅうりゅう笑
163就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 14:49:18.58
...
164就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 19:29:38.92
今日両親にもう半年通わせてくれって言ってきた
お世話になります
165就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 20:16:01.35
ハロワいって給食登録してきたんだけどひどかった
従業員50人以下、残業不透明、社会保険未加入、求人しょっちゅう…
24歳既卒だとこれがデフォなんだろうな
まあけどなんか尻に火がついたわw もはや公務員しかないと思うとまだまだ頑張れそう
166就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 00:57:27.55
>>165 落ちたらどうするの?
167就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 01:26:41.00
君たちの本当に「やりたいこと」って今の志望企業で間違いないのかな…?
168就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 12:09:07.87
「キャリアセンターに行け」って親がヒステリックになっててうざい
169就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 12:41:36.61
阪大エリートです
170就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 15:02:06.93
>>121
大学浪人で代ゼミに通ってたときは1浪は生涯賃金から見て1千万の損失っていってた
ちなみに文系の話。日本史のぶんめいちゃんが言ってたと思う
フリーターだと生涯賃金7000万、正社員だと2億以上・・・
171就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 19:03:58.27
現役時代に損するならともかく65になったときの+1000万なんかどうでもいいだろw
172就職戦線異状名無しさん:2012/02/07(火) 08:47:06.21
本気で言ってるのか?
173就職戦線異状名無しさん:2012/02/07(火) 22:19:51.06
w
174就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 11:43:01.74
生涯賃金

一流企業   3.9億
大卒・大企業 3.0億
高卒・大企業 2.6億
大卒・中企業 2.4億
高卒・中企業 2.1億
大卒・小企業 2.1億
大卒・小企業 1.8億
派遣社員   1.3億
フリーター   0.7億
175就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 11:47:22.37
高卒で大企業技術職や鉄道現業、警察の方が幸せな生活ができたな
176就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 11:57:46.96
大企業でもこんなに違う生涯賃金

※大卒・高卒・中途など全て含めた社員の平均生涯賃金(05年)
フジテレビ 6.2億
電通    5.3億
三菱商事 4.3億
三井物産 4.2億
伊藤忠商事 3.8億
日本郵船 3.7億
丸紅    3.4億
ソニー   3.3億
トヨタ自動車 2.8億
JR東海  2.6億
三洋電機 2.1億
上場企業平均 2.3億
177就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 01:41:01.33
>>170
俺もそれ聞いた事あるが、今考えるとかなりの暴論だな・・・。
1年や2年の遅れよりも、どこの企業に入るかで何千万も何億も違ってくるっていうのに
178就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 11:28:41.76
去年の俺:さっさと内定取って可愛いリクスー女子を誘ってパコるぜ!

今の俺:死のう・・・
179就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 12:00:11.22
就留だぁ
180就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 14:14:43.25
>>170
本当にそれが正しいなら理系なんて大学院行けば大損だな
いくら初任給高くても2千万を埋めるのは難しい
あと、現実はぶっちゃけよっぽど出世してなきゃ給料のピークは退職直前ではなく
50歳前後だからなあ
ほとんどの人は1000万で計算できないだろうぬ
181就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 17:53:52.71
ごくつぶし
182就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 18:39:20.22
つーか生涯賃金ってそんなに大事か・・?
金ためるために生きて死ぬわけじゃあるまいし。
まぁ物欲がすごいなら大事なのかもしれないが。
183就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 18:48:29.94
そう思えるのは若いうちだけだってじっちゃが言ってた
うそぶく奴に限って年取ってぶーたれるって
転職板にいっぱいいるね
184就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 19:45:29.15
まぁ実際金はある程度大事だわな
結婚する気0なら別だが
結婚、車、家この3つを何とかしようと思うと給料と安定性が必須
185就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 20:04:17.54
院卒は2年分早く昇格のタイミングがくるから、収入での損失は最後の2年じゃなく最初の2年だよ
ただ、同じ実績だと院卒の方が出世しやすかったりするので、最終的には院卒のほうが得
ちなみに海外に出る機会があるほど院卒は優遇される
海外じゃ最終学歴がマスターか否かで信頼のされかたが変わるから
186就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 16:09:30.57
ドクターの間違いだろ
187就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 18:57:13.17
>>186
理系の実験系、研究職なら博士も信頼が違うが
同様に修士号にも価値があるんだよ
じゃなければこぞって皆、MBAとろうとなんてしないよ
188就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 20:19:47.23
メシウマスレないの?
189就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 20:21:03.47
就活生組合(就活ぶっ壊せデモ)代表の
宮内春樹氏が神の啓示を受ける

https://twitter.com/#!/HaruYauchi
http://miyauchiharuki.blogspot.com/
宮内 春樹 ? @HaruYauchi
偏頭痛の中、神からの啓示を受けた。
いかなる政治運動や革命によっても、この世は救われない。
私の力で世界を救え、と。

神と啓示を信じます。預言者・宮内春樹を信じます。
190就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 20:46:06.09
就活ぶっ壊せデモってネタじゃなかったの?
191就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:44:54.02
留年したのにやる気が出ないヤバイ
192就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:45:12.20
たすけてー
193就職戦線異状名無しさん:2012/03/02(金) 10:52:34.30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000508-san-bus_all
1月の完全失業率は2カ月ぶりに悪化
194就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 09:59:54.92
今から頑張って受かるのは秋冬から就活を始めた者のみ
それ以外は諦めて首を吊れ
195就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 10:06:00.22
>>194

正論だな。
就留した友達が3月に調子のってて、2年連続NNTになった。
196就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 10:57:53.05
一年以上就活してやっと内定貰ったお
197就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 22:53:25.53
198就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 09:45:16.20
後輩の13卒が内定出たってさ
そろそろ13卒も佳境だね
199就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 15:51:36.38
クックック、13とは不吉な数字・・・クックック
200就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 23:25:16.24
就留
201就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 23:58:44.20
クックック
202就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 01:30:58.13
1留
203就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 08:27:14.98
2留
204就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 12:23:17.07
4月から社会人になる12卒だけど、既卒オッケーの企業を13卒に混じって受けてるが順調だよ。
そういう所はちゃんと土日に面接だから4月に入っても受けられるし。
もし内定もらえれば一年働いて辞めて、転職だが13卒に混じって新卒入社することになる。
既卒とか就留とかよりこれが一番良い判断だと思うんだが。
205就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 17:30:00.78
それ内定もらえてるのが前提だろ
206就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 23:17:57.73
既卒OK
207就職戦線異状名無しさん:2012/03/16(金) 01:35:19.23
まだ、間に合うとこってどこがあるんだ?
208就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 10:10:33.30
モンテローザ
光通信
209就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 09:53:31.93
俺の肉便器
210就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 17:56:07.74
>>204
つ既卒OKな企業≠職歴あり
211就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 01:57:54.58
>>204
それ無理
212就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 15:44:48.40
発作的に自殺
213就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:52:31.63
理系学部卒でTOEIC700以上ってどう?
214就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:17:47.03
>>213
2ch的に普通
一般的にはその学歴と資格があって内定がないと人間性が疑われるレベル
215就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 23:01:46.58
現に、満点の俺がいる
216就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 23:30:09.41
キリッ
217就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 02:16:23.63
ドヤッ
218就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:05:38.55
親の視線がゴミを見るような目になってるwwwwwwwwwwww

どうしてこうなった^q^
219就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 02:14:46.66
就留とふつうの留年って傍目にはわかんなくね?
4年で就活はじめたけど、全然つっこまれないから
就留のやつは「今年はじめてですが何か?」みたいな顔してればいいとおも
220就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 07:58:59.86
卒論出したからどうせばれるし
221就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 12:29:00.66
プークスクス
222就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 12:26:29.41
5年目の大学生活が今日スタートする。
223就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 18:10:13.11
前期休学に18マソとかぼったくりw
224就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 19:16:42.15
今日は家族と一緒にニュースは絶対見ないように努めなければいけない
225就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 11:39:00.48
くそっくそっ
226就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 11:44:02.85
ひゃっはーいwwww
227就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 19:45:46.97
就留するとしたら5年目の半期で卒業できる場合13年9月卒業見込みでエントリーするんですか?
228就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 17:32:48.42
ここで聞くよりも教授とか大学の人間に聞いた方が良いよ、そういうのは
229就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 22:19:17.05
東海ローカルのナビサイト。
特に中小に目を向けるあなたにピッタリ

名大社
http://www.meidaisha.co.jp/s2013/
名古屋就職ナビ
http://nagoyanavi.co.jp/2013/
静岡ナビ
http://sjcnavi.com/2013/

230就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 16:51:30.01
231就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 15:37:01.57
お前ら調子どうよ?
232就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 15:59:20.87
やべえよ
周流してこのザマとは。。
人生詰みかけてる
233就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 23:29:57.00
2年連続でIT系しか内定貰えない
印刷行きたいのに・・・
234就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 13:05:53.41
取ったどー!!
235就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 16:34:56.65
2年連続NNTワロタwww
236就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 18:38:42.38
237就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 18:41:12.73
 ( ´・ω・`)  
238就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 19:22:48.70
俺もNTTコムウェアっていうIT企業しか内定貰えなかった
239就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 19:28:10.91
米屋ならまぁ我慢できるかな
240就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 19:46:54.32
東芝…過労自殺、硫化水素自殺、過労裁判敗訴等で100時間を超える激務薄給ぶりが暴露。激務の余り「半年に」2名が自殺した。
パナソニック…激務薄給の代名詞、残業100時間は当たり前なのに年収が日立東芝にぼろ負け。大赤字で大リストラ確定。
ソニー…理系ははゴミ扱い、文系はヤマダ電機の奴隷、大赤字で平均年収ダダ下がり確定。
シャープ…薄給・僻地勤務・パワハラ。上司の好みで査定が決まる。姻族経営。自殺者年間30人。営業では怒号訓練あり。
NEC…赤字続きなのに改革する気がまるで無い、そして大量リストラも始まった
富士通…体育会系企業、実力主義で激務、残業が美徳とされている社風
三菱電機…得意の防衛分野において水増し請求が発覚、学会との関係も強固なもの
日立…役人体質。決定のスピードが遅い。ハンコの数が多い。でかすぎて機能不全?
241就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 19:58:19.28
8時からEテレ 
242就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 13:54:00.25
Eテレ
243就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 20:25:44.00
1留
244就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 00:59:54.47
2留
245就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 01:01:02.63
三流
246就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 01:35:25.49
4留
247就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 00:14:37.60
5留
248就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 13:00:05.77
六流
249就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 20:12:23.38
7留
250就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 01:25:28.06
8留
251就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 08:30:34.04
252就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 12:29:09.81
      __
カタ  . '´( `ヽ
 カタ ! (八(.キ.)∩
カタ ∩ソ(l゚ ヮ゚ノリノ カタ   
   ゝミつ /  ̄ ̄/
 ̄ ̄ \7____/
253就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 15:24:42.82
おまいら息してるか?

俺はもうすぐ死ぬ
254就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 01:27:33.05
ikiro
255就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 02:31:07.41
まだ頑張ってるぞ
諦めん
256就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 21:44:53.18
死にマースwww
257就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 21:50:08.86
ふぅ
258就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 18:53:45.09
ふぅ
259就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 22:49:36.16
今日内定者懇親会いってきたら変な奴ばっかで
夏採用受けることを決意した
260就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 09:55:50.22
●戸田先生の指導を通した池田先生の言葉

戸田先生は、まず、自分がいる場で「なくてはならない人」に
なれと言われた。
自分の希望と違っても、それを嘆いているのではなく、
その場で第一人者になれ、と。

そうすれば、次の道が開ける。 そして次もまた頑張る。
これを繰り返していけば、最後に必ず
「好きで、得で、善の仕事」につけるのだと。

そして、その時、振り返ってみれば、それまで自分がやってきた
努力が、全部、その天職の中に生かされていることが
わかるだろう。
何一つムダはなかったことがわかるのだと。
これが妙法の偉大な功徳だよと教えられたのです
261就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 09:29:51.55
...
262就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 13:42:54.85
 ( ´・ω・`)  
263就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 09:44:54.22
264就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 18:43:20.30
就留
265就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 21:55:26.99
内定くれ
266就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 02:52:05.01
切実
267就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 00:47:27.17
公立美大ですが就留します
268就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 17:13:09.22
就留大成功だったわw
2012卒としては全く就活してなくて経験値も無かったんだけど余裕ですた(^p^)
就活ってぬるゲーだったんだなww
就職氷河期()w
ぽぽぽぽーんww
269就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 22:00:17.50
>>268
それを7月の終盤に書くのか、、、、
270就職戦線異状名無しさん
六月に始めて今日ようやく内定とれますた
エヴァ公開までに取れて安心♪