旧帝東工筑横神・早慶≧理科大>その他

このエントリーをはてなブックマークに追加
238就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 18:18:43.48
どんなにレベル低くても国立受ける時点で私立はオマケ受験だからな。
なんか適当に受けたら早慶受かっちゃたけど、どうしようみたいな。
239就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 23:00:49.53
S+     東大 国公立医学部
S-     京大 私立医学部
AAAA 東京工業 大阪
AAA 東北 一橋 名古屋 九州 慶応 早稲田
AA 北大 筑波 神戸 お茶の水 東外 上智 ICU 
A 横浜国立 千葉 広島 大阪市 明治 立教 同志社 理科
こんな感じだろ
240就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 23:19:22.92
国立のくくりに必死なのがいるが、宮廷以外の国立は意味ないわw

俺?いつも本郷にいるよ
241就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 00:07:33.92
>>240
宮廷だと〜 地底のあやまりだろ
地底も駅弁も意味なし
なんだ本郷って? 愛知大学か?
242就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 02:05:55.40
まぁ低学歴は死んでくれ

地底も意味ないけど
243就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 18:12:12.92
SS 埼大
S+     東大 国公立医学部
S-     京大 私立医学部
AAAA 東京工業 大阪
AAA 東北 一橋 名古屋 九州 慶応 早稲田
AA 北大 筑波 神戸 お茶の水 東外 上智 ICU 
A 横浜国立 千葉 広島 大阪市 明治 立教 同志社 理科
こんな感じだろ
244就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 20:46:34.23
>>240
白山の間違えでしょw
245就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 21:56:17.68
>>244
はい、コンプ乙
246就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 22:02:11.70
★サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数
※ページ毎に集計した。 例:70頁=70〜71頁(水産、建設・住宅、食品、繊維、化学) ×は大学院を含まない。

          70頁  72頁  74頁  76頁  78頁  80頁 325社/就職者数
○東京工業 -82  -94  265  181  -90  115   827/1,436  57.6%
×一橋     -32  -35  -56  -64  204  -49   440/ 774  56.8%
○慶應義塾 190  159  378  429 1,013  504  2,673/5,348  50.0%

○東京     110  164  248  279  355  245  1,401/3,663  38.2%
○京都     149  175  261  199  241  180  1,205/3,159  38.1%
○早稲田   256  195  466  438 1,008  591  2,954/7,844  37.7%
○上智     -46  -33  125  137  275  123   739/1,965  37.6%
○大阪     102  140  415  251  212  147  1,267/3,649  34.7%
○神戸     -97  -66  169  146  188  105   771/2,360  32.7%
○東京理科 -93  -66  167  154  133  127   740/2,306  32.1%
○名古屋   -87  -47  218  153  104  -90   699/2,286  30.6%
○東北     081  117  199  129  103  109   738/2,457  30.0%
○北海道   -72  -81  154  117  -93  -80   597/2,377  25.1%

70〜71頁(水産、建設・住宅、食品、繊維、化学)
72〜73頁(化学、医薬品、石油、鉄鋼・金属)
74〜75頁(鉄鋼・金属、ゴム・ガラス、電機器・電子、機械・機器)
76〜77頁(機械・機器、造船、自動車、精密機器、その他製造、商社、デパート、スーパー・量販、外食、銀行)
78〜79頁(銀行、証券、損保、生保、その他金融、不動産、鉄道、陸・海運、倉庫、航空、通信)
80〜81頁(通信、新聞、出版、放送、公団、電力、ガス、広告、サービス)
247就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 22:57:12.03
一橋 78〜79頁(その他金融、不動産、陸・海運)・・・>204/774

消費者金融や宅配便の比率高いんじゃない
248就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 10:36:03.07
駅弁と地底は県外に出なけりゃいんだよ。
でなけりゃ、そこそこエリートなんだよ。

田舎の県って人口100万そこそことかの県多いじゃん。
東京で言えば、練馬とか板橋でエリートとか言ってるようなもんだろ。
249就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 11:39:16.21
>>217
90年代は旧帝や東工大に合格しても早稲田に行く奴がいたんだな。今は後悔しているのだろうな。
250就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 19:37:43.79
法科の中央が
駅弁になりすましうて
暴れているだけ
251地方国立大はパチ屋がお似合いw:2011/09/18(日) 20:10:53.01

http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
実際ガイア勤務のやつに聞いてみたら東北大は毎年10人
以上就職しているそうだよw
エリート東北大生はパチンコ業界を立て直してくれw


252就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 05:19:28.15
>>249
今でも関東出身者なら地底蹴って早慶はいる
北大蹴り理科大とかも見たことある
253就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 09:31:36.85
北大は旧邸ってだけで、出口でなんもメリットないからな。
254就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 17:20:51.46
どっちもどっち

 国立系の駅弁 vs 市立系の駅弁 


少なくとも入学時は勝ち組だったはず・・・それが今や・・・何故だぁぁあああ〜


255就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 22:14:40.57

【 早稲田の悲願 医学部 】ができるかもしれない件について


茨城県が早稲田に医学部新設を正式に要請してきたな

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13161842114858


256 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/22(木) 02:31:06.92
tes
257就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 23:24:19.41

       基本、慶応の学歴コンプとかありえん

       学歴としてこれ以上高める必然性はない

       歴史と伝統、実力と実績を伴うブランド 
258就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 10:07:28.13


   早慶は、日本のオックスブリッジ

259就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 01:07:30.44
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸
260就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 01:09:39.37
筑波より理科大のほうが明らかに就職いい。
261就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 11:06:01.51









首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある









262就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 22:51:07.92


学歴は、負け犬の最後の砦  言い訳が得意技

263就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 23:28:38.85
・理系
東大
京大、東工大
阪大、東北大 早慶上位
名大、九大
北大、早慶下位
筑波、広島、阪府
理科大

・文系
東大
京大
阪大、一橋、早慶上位
東北大、名大、九大、神戸大、千葉大、横国
北大、東京外大、広島、早慶下位
同志社、上智
明治、青学、立教 、中央
法政

すべて一流と言っていい
264就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 00:32:31.24
・理系
埼大
東大
京大、東工大
阪大、東北大 早慶上位
名大、九大
北大、早慶下位
筑波、広島、阪府
理科大

・文系
埼大
東大
京大
阪大、一橋、早慶上位
東北大、名大、九大、神戸大、千葉大、横国
北大、東京外大、広島、早慶下位
同志社、上智
明治、青学、立教 、中央
法政

すべて一流と言っていい

265就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 02:58:04.33
平成23年度弁理士試験論文合格者

東大 64
京大 49
早稲田 37
東工 36
大阪 34
理科 32
慶応 29
東北 26
名古屋 24
九州 15
266就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 09:23:21.61
スレタイ当たり前すぎるわ
267就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 09:30:57.97
このスレ建てたのは、横国か筑波だな。
268就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 09:33:15.22
それか神戸
269就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 11:37:15.52
北大あたりかもな
270就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 22:37:46.69
平成23年度弁理士試験論文合格者

埼大 128
東大 64
京大 49
早稲田 37
東工 36
大阪 34
理科 32
慶応 29
東北 26
名古屋 24
九州 15
271就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 23:37:47.77
さすが俺たちの理科大
272就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 18:18:28.93
理科大の入学辞退率高すぎwwwwww
273就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 09:19:06.80
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
274就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 22:36:18.84
理科大さすがやで
275就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 04:26:37.99
埼玉ってやけに優秀なのな
始めて知ったわ
276就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 05:32:20.70
悪どいアウトソーシング会社。コンサルとは名ばかりの。
苦しい派遣業で、鬱になり身体を壊し、転職先も無い。
劣るスキル。戦略はITに仕事を受注する営業部体。結論ありきの嘘コンサル。ITはパワポとエクセルかテスト三昧。
厨房みたいな上司に取引先。毎日接待飲み地獄の、閉鎖的な派閥から出られない。
阿呆な同僚ばかりの村社会。超体育会系。ドキュンの揚げ足取り。

そして、高い離職率、、、中吊りに中途募集広告。中途に冷たい社風で、また高い離職率の無限ループ
コンサルセミナー、女性活用と銘打ち就活生ホイホイ。そして新入社員の5割がアベる。みなとみらい収容。またポイ捨ての無限ループ。

アクセンチュア ハイストレスフルの体現へ
277就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 13:12:37.57
並み以上の高校だと100%蹴る
     現役進学(現役合格)蹴られ率
聖光学院 理科大進学0(29)100%
横浜雙葉 理科大進学0(28)100%
厚木   理科大進学0(27)100%
筑波駒場 理科大進学0(10)100% *浪人含む
星陵   理科大進学0(9)100%
浜松北  理科大進学0(7)100%
広大福山 理科大進学0(7)100%
岡山朝日 理科大進学0(5)100%
青森   理科大進学0(3)100%
県立前橋 理科大進学1(66)98%
サレジオ 理科大進学1(38)97%
渋教渋谷 理科大進学1(38)97%
県立千葉 理科大進学2(53)96%
早稲田  理科大進学1(22)95%
駒場東邦 理科大進学1(21)95%
横浜緑丘 理科大進学1(20)95%
学芸大附 理科大進学4(58)93% *浪人含む
市立浦和 理科大進学1(16)93%
浅野   理科大進学4(54)92%
津    理科大進学1(15)93%
世田谷  理科大進学6(69)91%
渋教幕張 理科大進学5(56)91%
小山台  理科大進学1(12)91%
逗子開成 理科大進学4(40)90%
高崎   理科大進学7(74)90%
岐阜   理科大進学2(22)90%
土佐   理科大進学1(10)90%
町田   理科大進学1(10)90%
278就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 13:25:04.66
すげえ板違い
279就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 17:13:16.31
悪どいアウトソーシング会社。コンサルとは名ばかりの。
苦しい派遣業で、鬱になり身体を壊し、転職先も無い。
劣るスキル。戦略はITに仕事を受注する営業部体。結論ありきの嘘コンサル。ITはパワポとエクセルかテスト三昧。
厨房みたいな上司に取引先。毎日接待飲み地獄の、閉鎖的な派閥から出られない。
阿呆な同僚ばかりの村社会。超体育会系。ドキュンの揚げ足取り。

そして、高い離職率、、、中吊りに中途募集広告。中途に冷たい社風で、また高い離職率の無限ループ
コンサルセミナー、女性活用と銘打ち就活生ホイホイ。そして新入社員の5割がアベる。みなとみらい収容。またポイ捨ての無限ループ。

アクセンチュア ハイストレスフルの体現へ


280就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 21:43:33.72
埼玉大の2009年度 主要就職先

三菱マテリアル、アペックス、高橋書店、フレーベル館、ヤマト徽章
そごう、しまむら、島忠、生活協同組合連合会コープネット事業連合、日鐵商事、
アインファーマシーズ、フォーバル、ベルーナ、三井食品、三菱鉛筆東京販売、菱食、
あおい書店、伊藤ハム、オリオンビール、ロイズコンフェクト、ジーフット、JFE物流
日本放送協会、長野放送、福島民友新聞社、ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング、富士通エフ・アイ・ピー、
さくらケーシーエス、SMBCインターナショナルオペレーションズ、三井住友銀行、りそなグループ、
足利銀行、群馬銀行、七十七銀行、東日本銀行、八十二銀行、北都銀行、大田原信用金庫、
住宅金融公庫、中央労働金庫、全国農業協同組合連合会、越後中央農業協同組合、JACCS、
三井住友海上、第一生命保険、ニッセイ同和損害保険、かんぽ生命保険、損害保険ジャパン、日本興亜損害保険
各県の公立中学校・高校教員、特別支援学校教員、光文書院、板橋中央病院グループ
プリンスホテル、レオパレス21、星野リゾート、クリエイト・レストランツ、富士ソフトサービスビューロ
281就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 23:10:32.80
>>275
んなわけない。>>270は捏造だろ。
282就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 23:14:42.55
平成23年度弁理士試験論文合格者

東大 64
京大 49
早稲田 37
東工 36
大阪 34
理科 32
慶応 29
東北 26
名古屋 24
九州 15




埼玉 4人
283就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 07:03:44.40

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
284就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 19:53:10.63
最高学府
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。


285就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 20:20:50.09
【特別検査】セイコーエプソンRev25【休日出勤】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1319945825/

ブラック企業社員はやっぱり精神的にどこかおかしいと感じるのがほとんど。
実際社員に会ってみれば、社会人ならたいていのブラックは見破れる。
卑屈な言葉を発するが、態度は逆に妙に強がりで相手を見下してくるのが共通点かな。
同業他社や顧客を批判ばかりするのもありがち。
どうせ、どうせxxxxだしが口癖。

会わなくてもわかるブラックは自社の本を選考過程で買わせる会社、もうこれは論外。
286就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 09:33:57.29
最高学府
埼玉大学大学院 (Graduate school of Saitama Uniniversityl) 最終学歴 修士(Saitaman Master)・博士(Saitaman Doctor)

 ↑(入試は研究者レベル)
埼玉大学 (Undergraduate school of Saitama Uniniversity) 途中学歴  学士(Saitaman Bachelor)

 ↑(入試は大学最高範囲レベル)
大学院 (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

埼玉大学大学院がグローバルスタンダードな。
287就職戦線異状名無しさん
>>1
当然じゃん