ハローワークの利用方法
ハローワークへ行く(私服でOK)
初回利用ならば窓口で登録、バーコードのついた登録票をもらう
窓口で「相談(紹介状取得も含む)」「端末で求人情報検索」のどちらかを希望する
番号札を渡されるので待機
呼ばれたら移動、そこで相談(紹介状を貰う)
求人票や頂いた電話の指示に従って書類郵送etc
2回目以降
登録票を渡す
「相談」「端末」のどちらかを告げる
後は同じ
※相談の際、窓口で希望の職員さんを指名することもできます。
※一度に紹介して貰える数は地方によって違います。
ネットだと情報が少なかったり、載ってない求人があるから端末で
新着情報を漁った上で紹介状作ってもらうのがオススメ
ハローワーク攻略法
1 良さそうな求人を見たら即紹介してもらえ。印刷して家帰って検討してる間に他の人に決まる。
2 求人は月曜日に追加されることが多い。月曜は早くから池
3 紹介期限日が近い求人はやめておけ。問い合せるだけ時間の無駄。
4 3と逆に紹介期限までが短い企業はかなり採用する気がある
5 ネットサービスで下調べをしておけ。求人番号をメモって持っていけばその番号で求人票を検索出来る。
6 4種の社会保障(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)が付いてない企業はやめとけ
企業が加入するのは簡単なので、入ってない企業は社員は使い捨てとしか思っていない
7 6に関連して、労災に加入してない企業はそれだけで超ブラック
8 6に関連して、財形貯蓄制度がある企業は安定してる企業
9 退職金制度があるかもチェックしたほうがいい。普通の企業ならあって当然
10 労働組合がある方がベストだけど、あまりないので、とりあえず無いのに大企業とかはやめとけ。ややグレー
必須項目
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・退職金制度(確定拠出含む)
・交通費が現実的な金額なら負担されるかどうか
給与面の単純な金額に惑わされないように
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・退職金制度(確定拠出含む)
・交通費
は甘え
7月1日からインターン決定したお
質問をまとめてみた!
・自己紹介(30秒〜1分くらい)
※自己紹介→名前、年齢、出身大学、学部で学んだこと、趣味、特技
自己PR→上記+そこから自分が何が出来るかを言う ・長所と短所
・バイト経験とそこから得たもの
・サークルの有無、勉強したこと
・就職活動の経緯
・入社してやりたいこと
・将来なっていたい自分
・志望動機
・最近気になったニュース(地震以外)
・何を基準に会社を選んでいるか
・ほかにどんな会社を選んでいるか
・働くということはどういうことか
・何のために働くのか
・会社に入ってどんな仕事をしたいか、できるか
・普段何をしているか
・休日何をしているか
・過去にどんなことをしたか(サークル、バイト等)そこから何を学んだか
・応募した職種以外にどんな仕事をしたいか?それはなぜか?
・なぜ今まで内定をもらえなかったのか、考えられる理由は?
・勉強以外で打ち込んだことは何か
こんな質問はブラックの可能性!
・家族構成
理系が聞かれやすい質問
・どんな研究をしてきたか
いちおつ
いちもつ
お祈りだひゃっはーーーー!!
次だ、次いくぞおらああああああああああああああああ
うわああああああああ内定きたあああああどうしようどうしようどうしようどうしよう
どうしよう本当どうしよう心の準備中できてないどどどどどどどどどど
とりあえずオナニーしろ
あぁ夢のようだ実感わかなうわああああいやあああああああ手がぷるぷ
うっせぇからさっさとしね
二度戻ってくるな
動揺してすまん…
目障りだからレスすんな氏ねよ
さっさとスレ閉じて二度と帰ってこないでね
>>17 既卒の希望の星なんだからそう冷たくするなよお前みたいなのは一生既卒だな
スレタイも読めない池沼は氏ねと言われて当たり前だろ
チラ裏は良いからさっさと消えろ
>>13 おめ!!落ち着いたら詳しくおしえれ
みんな内定報告きらいなの?
俺は既卒でも就職できるって励みになるし嬉しいんだが。
詳しい報告をする訳でもなく意味不明なレスのみとか荒らしと変わらんだろ
内定報告禁止なのに、なかったらないでもう既卒は死ぬしかないなとか言うんだろ
それだけ嬉しかったんだろ大目にみてやれよ心せめーな
来社はタクシー指定、4回面接、人事は早めに連絡するから待ってて!→2週間後に不採用
すげー金だけ無くなった…
ごめん動揺しすぎて荒らしみたいになっちまった…詳しいことは書いた方がいいのかな?報告禁止っぼいならこのレスでやめとく。みんなも諦めずに頑張ってくれ
>>27 まぁ動揺する気持ちはわかるしどんまい。
職種とか既トラかとは詳しく教えて
>>戦国時代に生まれたかったわ
>>足軽でも名をあげるチャンスはあるんだし
前すれにレス
織田信長も秀吉も徳川家康もみんな単なる人殺しの「キチガイ」
こいつらを美化してるのはマスコミと教師
田舎で求人ないし、おれも首都圏の専門考えてたんだが無謀か…
29
お前も教科書に騙されるようでは
今を生きぬけられないぞ
内定おめでとう.
差し支えない範囲で報告してくれると嬉しい.
…と.自分は新たに一件応募完了!
>>30 少数精鋭ではないそれなりに数が必要な分野なら専門もひとつの選択
契約社員なら月25万前後(社保完)でやりたい職種の仕事結構見つかるんだけど,
正社員だとなかなかないね.
面接過去に一回もしてこなかった俺だが
今まで面接しなかった、その理由も素直に正直に話したら内定もらった
従業員30人ちょいの小さい医療事務だがよかった
俺は話がうまくなくて嘘もすぐばれる人間だから落とされてもいいから嘘はつきたくない と思って受けた
今までありがとう、みんなも頑張れ!
内定おめでとう
通一方俺は勤時間が1時間かかるからと言う理由で面接拒否された
>>35 医療事務って医療事務関連の資格持ってるの?
知人で医療事務の仕事探してて,現在医療事務の資格勉強中の奴がいるんだけど.
>>37 資格は普通自動車、MOS、簿記2、高校のときにとったヘルパー三級、食品衛生だから医療事務の資格はもってない
ただ一年だけバイトしたことがあって事務っていっても今は体力も使うし、事務的な感情のない仕事ばかりじゃないってのを感じたし
自分は資格はないがそういう男だからこそできると思うことや思いやり?みたいなのはアピールした
おけ何人か聞きたいっていってくれたし書くわ
業界:特殊な業界なので一応秘密
職種:経理事務(他買い出しとか雑務も)
給料:14万(笑)
ボーナス:なし(笑)
年間休日:120日
時間:9時〜18時(残業一日30分ほど)
従業員数:50人ちょい
既トラじゃなくてハロワで普通に応募した。
資格は簿記三級のみ、卒業した大学はガチFラン
超薄給のややマターリかな。
俺的にはかなり満足してます。
なんてクズみたいな俺にとってはこれでも神求人なんでwww
ってまた内定が!おめ!!
>>39 さんくす.結構資格持ってるんだな〜.
どの資格もある程度事務の仕事に関わっていると思うし,
加えてバイトにしろ実務経験があったのがよかったんだろうな.
急に二人も内定者がw
>>40 いいなー実家暮らしだし俺も薄給でいいからその条件がいいな。
面接とかはどんなかんじ?
>>40 おめでとう。
経理事務いいな。
今まで何社受けた?
どんな質問された?
少数精鋭ではないそれなりに数が必要な分野ってどんなんだ
工学系とか?
>>43 まずはじめに書類選考があって、書類通ってから集団面接した。
既トラじゃないから俺以外社会人経験者で、プロジェクトリーダーやってただの資格いっぱい持ってるだのであぁ、俺無理だな、書類通ったのは何かの間違いだって思ったからふっきれて明るく普段の自分でやったんだよ。
そしたらそれがよかったのか内定もらえた。もう一人の内定貰ったって書いてた人もいってたけどやっぱ普段の自分をみせるのがいいのかもなぁ
14万って手取りでいくらだよwwww
つーか採用人数絞ってる現状では専門は時間と金の無駄
上位互換の大学に行った方がいい
なにこれ
さっきの俺が内定でたって書いてもフォローなかったのにwww
奨学金返済、年金、車の税金を支払うことを想定すると14万円ではやっていけない
しるか
お前の人間性がそのままでたんだろ
ごめんね、嘘だよwww
ゴミの掃き溜め
>>44 既卒になってからは13社受けたよ
質問は自己PRと、長所短所、定時までに仕事終わらない場合はどうするか、業界についてどう興味を持ったか、趣味、今日どうやって来たか、どんな風に働きたいかを聞かれたよ。あとなんか聞かれた気がするけど忘れたw
来春の大卒採用13.7%増、日経調査
2012年春の企業の大卒採用予定人数が、前年と比べて13.7%の増加となるという調査結果を、
日本経済新聞が2011年6月20日付の紙面で明らかにした。
団塊世代の大量退職などに備え技術職の採用意欲が高く、また海外展開に対応できる人材へのニーズが高まっているという。
震災の影響で大手を中心に選考開始を5月以降に延期するなどの動きが出ているものの、全体としては採用意欲に衰えは見られないという。
なおリクルートが5月に発表した調査によれば、2012年卒大学生の求人倍率は1.23倍で、3年連続の減少となっている。
メシウマwww
確かに14万少なすぎだよなww
おれの場合は実家くらしでこの給料でやっていける額ってのと、
会社の人にこの仕事結構暇だからって言われたし早めに帰れて体力も余るから働きながら資格とって、三年くらい働いて転職するつもりだから内定承諾した
急に内定ラッシュきたな
>>55 なるほど。特殊な業界なのか。ありがとう。
頑張ってくれ。
手取り14か…
バイトで30万今稼いでるとまったく魅力感じなくなるな
俺も内定きましたわ、今電話きてちょい感動
正社員でマターリなら14万でもいいな。転職すればいいし
>>58 大卒にしては安いがどうみても羨ましいです。
やっぱり休み>給料
>>58 会社の人に仕事暇だからって言われるってことはマジで暇なんだなwwwそれなら14万も仕方ないのかも
ギター弾いてて楽しい
・・・どうしよお金
俺も休み>給料だわ。休みは何にも変えられん
バイト先の人たちがいい人すぎて困る
新人の俺に優しすぎわろた
就活する気概がどんどん削がれていく
俺も既トラじゃなくて普通の求人にも応募してみよ。経験者優遇かもしれんが
俺は借金もしてないし実家くらしだから月10万でいいからその仕事くれ。足りないときは休みの日にバイトすりゃいいわけだし正社員なら文句ないわ
普通の求人だと切られる心配低いからいいよね。厳しそうだけど
>>40 経理は専門職だからキャリアを磨いけば条件のいいところに移れるよ
最低3年は我慢してがんばれ
>>71 経験不問だよwwだって俺みんなと同じで今年大学卒業したわけだし。
経理事務の経験もないよ
なんでこの業界なの?って全然答えられないんだが終わっとる
>>74 よし。簿記持ってないけど求人探してくるわ
>>73 ありがとう!我慢するのは給与だけだから頑張れそう。職場の人ものんびりしてて良さそうだった(今のところw)
とりあえず最低でも働きながら簿記二級は取らないとなw
俺もインターンの間は14万だわ
>>76 持ってなくても取る気あるっていった方がいいかも
求人に書いてある残業なしに真っ先にひっかかるパターンだな
残業はちゃんと面接で確認しといたほうがいいね、心証わるくても
やっぱり自動車業界の業績が回復してきたというのが大きいのかな?
日本経済の底打ち
俺も給料低くていいから年間休日120日の正社員がいいな。数年働いて転職できればおけ
学生時代から続けているバイトは人間関係も良好だけどそろそろ
「いつまで居るの?」って言われそうで怖い
自己Pで頭真っ白になるレベル
気にするな、使えるだけずっと使ってくれるよ
いらなくなったらポイだけどな
87 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 17:25:05.22
ハロワの人に「お前の顔ルート営業向きだわw」って言われた。ルートの求人ねぇだろボケ
最近難しい言葉が理解できないわ
前に面接官に、「君はタバコ吸いそうな顔だね」と言われた
俺の養子を貶したことが許せなくて、その場で面接辞退を告げて、退出した
うお、ちょっと目を離した隙に内定みっつもでたのか
92 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 17:30:04.01
明日いきなり面接かよ。しかも2社。正直めんどくせぇ
ルート営業もしっかり受け答えできないと駄目だろ企業の顔だから
資格持ってる人多いね
俺みたいに運転免許しか無い人はいないのかな?
暗殺されたい
おかんに今日届いた女装山脈見られた
おふふ
>>89 ははっまじっすかぁwすいませんよwとか言っときゃいいのに
いつのまにか条件:契約社員で探しまくってた
正社員の求人無さ過ぎる
今日だけで書類送ったとこ3社から電話来て面接決定
明日とか急すぎる
でも、先々週に面接したとこから連絡来ない
待ちくたびれたわ
なぁ、大学時代家→学校だった場合何を自己PRすればいい?
合同企業説明会の個人面談で先客がいた場合は後ろで立って待ってるの?
それとも後ろに待機用の席がある?
待機用の席があるところと無い所があったな
質問をよくして威勢の良い奴が隣に来たときは劣等感がすごかった
>>99 僕チンはオナニーしかやることのできないウンコタレ小僧です
バイトでずるずるいってしまって面接まだ受けてないんだが
面接の自己紹介ってハロワの紹介で来ましたって言ってる?
大学と名前だけ言って座る認識でいてる
今試しにドアノブで首つってみた。全然苦しくなくて自然に意識が遠のいていったわ。死ぬのって意外と楽だな。
>>108 本当に試しにクビつってよ
死ぬ時はネットに動画流してね
それをみてメシウマするから
あ、そういうの書けばいいんだ。資格は簿記2級やら取った
おまえら優秀すぎだろ、資格やら内定やら持ちすぎだボケェ
なんもしてない俺を焦らせるとは…恐るべし既卒板
いや、初めてだからマジで不安なんだが!
会場であたふたしないためにも色々知っておきたいじゃん
なにこの内定ラッシュ
俺は?俺はどうしたおい
おい電話おい
みんなあたふたしながら自分で学んでんだよ岩は図
かみまみた
え。みんなバイトしながら就活してんの?
医療事務でトライアル雇用ってけっこうあんのな
え?男はお断りだって?
きもいから話しかけないで
よく女の子から言われたでしょ?
>>108 おまいバカか。まだやれることあるだろバカか
いやーダメはダメで格差あるねぇ
いきなり電話からの明日の11時面接とかの奇襲パターンは一体なんなんだ
別にいいんだけど怖い
バイト中に会社から留守電入ってて
「○月×日△時に面接です。都合悪い場合は連絡してください」って言われたんだが
都合よけりゃ折り返さなくていいのか?
いまだにその辺のマナーがわからん
>>122 うわあるある
俺の場合はかげきもいって言われたけど
確定拠出年金てどうなの?
結局は60歳まではもらえないわけだし、普通の退職金のがいいよな
やっぱツナ缶うまいわ高級品だ
強面だし整形でもしないと駄目だ
オナ禁する
電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と思ったら覇権の紹介だった
みんなはどんなバイトしてるんだ?
俺は底辺コンビニの夜だけど
この間面接いったところのBBAが「派遣は人間じゃない、物ですからね^^」って言ってて改めてぞっとしたわ
みんなは写真どうしてる?
俺の近くの写真屋さんがどんどんなくなっちゃってるんだが
撮影してもらう場所もないし
焼き増ししてもらってた写真屋さんもないし
スピード写真でも良いんだろうか
ES間違えたら書き直すか?修正ペンはNG??
修正ペンを理由で落とされたら嫌だから書き直す
履歴書なんて10分もあれば書けるんだから書き直すほうがベター
精子ぶっかけときゃおk
バイト?
したことないクズだよ^^
履歴書なんてPCでいいだろう
ES書き直すのは面倒だよな
それでも書き直すけど
この歳でバイトしたことないやつなんていんのかよ
>>145 父ちゃんか近所の男にでもぶっかけてもらえ
ついさっき
>>115書いた俺だがきとら内定でちゃったよおおおおおお今電話きたよおおおおおおおお
いや信じられんガクガク止まらん
もうエア内定だなんだと蔑まれても全然構わん
わあああああ内定ラッシュに乗っかれたあああああああ
今週の頭あたりに連絡するって言われた所から連絡来ない…お祈りでも良いから…
>>151 おまいの性格とか資格とか職種とかkwsk
くっそ、おめでとう///
あぁー内定の波乗りてー
>>139 写真のデータがないのよ
写真撮影してもらった写真屋さんがなくなっちゃったし
町の写真屋ってどんどん潰れていくよな
俺のとこも10年前は4件あったが今は1件
158 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 19:04:27.68
スピード写真で十分だし
セブンという裏ワザあるし
写真館古すぎてデータとか無い
160 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 19:08:28.23
お前らにさよならを言わなければならなくなった
161 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 19:10:33.68
>>151 コノヤローおめでとう!!!!!職種は何だコノヤロー!!!
>>155 就労支援系
普免
月15万
年休105
来週勤務開始だが県内のどこに飛ばされるかも不明
落ち着いたらめちゃくちゃ不安になってきた
とにかく新たな社畜として羽ばたいてくるわ
そうか、勝手口は向こうだ
>>156 自分でデジカメで取ってフォトショ使ってセブンもってけ
決まっても月給14〜15万か
手取りで10万ちょいいくかいかないか
ふあん
内定出たけど超絶ブラック
何日持つかわからん
169 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 19:19:05.22
スキャナで写真大量コピーしてるんだけど去年撮ったやつだから
面接行くと「なんか写真と違う」って言われる
8時間睡眠は毎日のように取るから睡眠時間が4時間が当たり前の外食・小売はやっていけそうにない
なんだよ…内定者おめでとう…俺ゴミだわ…サイレントお祈り決められたぜ
>>156 写真が1枚でも残ってるなら他の写真屋でも焼き増しできる
ネットで焼き増し専門のとこもある
学校職員GD通過きたーーーーーーーーーー
写真屋さんがなぜ減ってきてるんだろうな
就職活動する人にとっては必須なのに
適性試験訳わからん
文章計算問題とか無理
面接より学力が心配
親にお前ちゃんと就活してるのか?まだ決まらないとかありえるのか?大学で何してた?と言われた死んでくる
タクシー運転手の面接行ったら、ここは君みたいな若者が来るところじゃないって一蹴されたよ
とにかく働きたいのに
若者に職とられたら困るからだろ
俺の親は景気悪いから仕方ないって言ってるけど就職関係のニュース流れるとほんと気まずい
おまえ等ちゃんと、いただきます・ごちそうさまって言ってるか?
生きていることに感謝や
内定くれたことに感謝しないといけないよね・・・はあ
ハロワで全然選ばずに受けていれば決まるよ
一応資格取ったんだが、あまりにも暗くて社交性がないからバイトして正社員目指したがいいのだろうか。
>>177 っていう親の会社が新規採用してなかったりするんだよな
とにかく働きたいと思って就活してるが今受けてる会社はどこも続かなそうな気がする
企業は辞めない人が欲しいって言う でも持ち駒増やす為に手当たり次第に受けろと言うジョブカフェ職員
出張とか忙しそうにしているリーマンが羨ましいわ
ジョブカフェ評判良くないよな。なんでか知らんけど。というか既卒ってマジで周りにいない怖い
はじめて営業事務受けてきたんだが
事務なのに今回は男の子ばっかり受けにくると言われたわ
風子のスペック
中卒
25歳
無職
職歴無し
コミュ障
処女
恋愛経験ゼロ
姉夫婦に寄生
-――- ――- 、
/: : : : : : : : : : /⌒ーヘ:\
/: : /^>'⌒ー/: : : : : : :}^Y^丶、
/ /: : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : \
/ /: : : : : : :/ : : /: : /: : : : :| : : 、: : : : :ヽ
; ': ,' :/: : : : :/ : : /: : /: : : :/: l: : : |: : : ヽ: ヽ
{ , : j / : : / : |: : :/| : /: : :.;イ: ∧: : :j: : }: :|\}
; ,': .;イ : : : !: : :|: :/ -孑: : :/ j:メ-‐!: / : ,' : l
//:∧ : : |: :./∨__ レ|: : / __ j:/: :./ : / }
. , '" /:/: :∧: :j小 ≠弌 |/ ≠弌-}:/}/ ;
/:/: : :/j: :∨: l | i i i ! ∧: :| , '"
; ./:ィ: : : : :〈:.{: :/{ : : ト! _ ! r っ │ イ: : !: | }
{. {: : {{ : : : /\'、: :\ 八 `>=z-r< : : |: :/|く ;
ヽ: :ヾ: : :/ \: : : : :ヽ___>うート、\j∨ }
>─ 〈 ⌒\ \/⌒ヽ\ /) l\く j
{ ハ ヽ< ヽ }/} ! j\⌒{
〉 V ノ /Y )、\ ∨ / / /ヽ )
あからさまww
やっぱり女を求めてんな
秘書になりたい
俺は親に謝らないといけないよね
男は黙って営業
誰か全国の学校事務の募集が纏められてるサイトとか知らないですか?
知ってたら教えてください
197 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 20:09:00.85
最後に今日の仕事内容言ってから消える(ちなみに初日)
午前中は社員さんと一人暮らしの為のアパート探し。
午後は自社テキストの練習問題。最後の方にパソコン組み立て。
疲れた
知ってたら教えないだろ
本気で行きたいならそれぐらい調べてみるといいんじゃないか?
そしたら面接時の話題にもなりそう
そんなで疲れたとかwwwwww
今日から、2012卒の新卒の求人もハローワークで受け付けるらしいな
強力なライバルが現れた
ここ数年間は既卒が増えるはず
良かったな
ヘ(^o^)ヘ 滲み出す混濁の紋章
|∧ 不遜なる狂気の器
/ /
(^o^)/
/( ) 湧き上がり・否定し 痺れ・瞬き 眠りを妨げる
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三 爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
( /
/ く 結合せよ 反発せよ 地に満ち 己の無力を知れ!!
面接九十社目!!
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 黒 内 内 --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
207 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 20:30:00.34
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 人生にリセットボタンは無いが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 電源ボタンはあるんだ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 | めんどくさくなったら押してみるの
| irー-、 ー ,} | / i も一興だな。
| / `X´ ヽ / 入 |
208 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 20:34:07.44
そして誰もいなくなった
あっ俺ガイル
俺、印象悪いのかなあ。ICレコーダー買って面接に臨んでみようかなあ
211 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 20:38:30.00
就職決まらない俺が言うのもなんだが、あんま人間関係の濃くないところに就職したい。
頻繁に飲み会やったり、社員旅行やったりする会社はちょっとパス。
>>210 お前ら人生楽しい?俺は楽しくないってやつか?
人生ゲームそろそろあきたな。
大人編難すぎ
外食小売なら飲み会とか社員旅行とかないぐらい人間関係希薄だろうな
激務過ぎて
今日も8時から19時まで働いたよ
ビールうめーーー
俺らをつまみに飲むビールは最高だろうな。
217 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 20:43:55.30
>>216 お前らの不幸をつまみにうまい酒を飲ませてもらってる俺ガイル
うん、早くこちら側に来なよ
>>217 俺らみんな呪われてるから、おめぇの体の中にもわけてやるよ。
220 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 20:46:43.52
>>218 いや残念だなぁ、何があっても潰れる可能性ゼロなんだよなうちの会社www
ところで、既卒から教師めざすのってどう?
もちろんゼロからスタート
おいおい数日ぶりに来てみたら内定ラッシュとかwwww一通り読んだけど14万の事務マターリ受かった奴が一番羨ましいな。給料低くていいから暇で休みある仕事がいいから理想だわ。そりゃ給料高いに越したことないけど、正社員だし転職できそうだし
というかバイトで大卒ってめったにいないんだけど?
俺の周りは高卒ばかりw
そりゃ普通なら大卒はバイトじゃなくて正社員で働いてるからな
理想は女子大の事務職
人生ゲームだとフリーターから医者や弁護士にもなれるのにな
227 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 20:49:52.93
>>224 まあ大卒は入っていきなりパートやバイトを使う立場に置かれるのが普通だからな。
新卒求人あるなら最初からハロワ行けば良かった
13,7%も増えたらおいらチャンスじゃん
226
今の俺たちには、体力と知力とモラルが足りない。
女子大の職員っていいよな。どうやったらなれるんだ
既卒仲間も今日事務に内定もらったらしい。今日は一体なんなんだ…
ハロワの2012卒の求人って応募してもいいのか?
でも女子大ってケバいのとか男たらしとか多いし共学より下品そうで嫌だな
俺の周りのやつらも決まったよ
やはり震災の影響で内定延びたんだろ
俺の周りは就活してないやつだけだから、平和だ。
なんかすげーな。誰だよ既卒になったら就職諦めろっていった奴
JAのコネ使っとくべきだったかな・・・
239 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 20:57:07.28
採用通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まあ流通系は本来の希望では無かったけどこの際良しとしよう
既卒なのに就職ってできたんだな。資格が免許しか無いやつもいたし。
なぜ俺は決まらないのか
俺みたいな能力の高い人間を企業が採用しないなんて日本もおわってるな
>>239 お い
おめでとう。今日はいったいなんなんだ。
めしがまずいwww
244 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:01:42.22
土下座して雇ってくださいぐらい言えんのか?ちぃとは誠意みせろや
世の中俺を雇う勇気のない企業ばっかりやで
一社くらい度胸ある企業でてこいやー
247 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:04:39.86
おいらはまだ新卒扱いのはずw
この流れなら言える
先週の土曜日にオペレーターの内定貰った
スペっ子はスキルなしのFラン男
資格、職種kwsk
って俺もいつか言われる側になるんだ…^^
んwwんん??wwwww
売り手市場か?wwwんww
253 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:12:59.53
先週から働き始めたけどもう辞めたい
先週から今日、辞める人に引き継ぎしていたけど全くわからん
明日から一人で対応しないといけない
知識も全くないしマジいきたくない
>>221 なんの教師目指すの?もちろん小学校だよな
258 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:14:17.04
一気に空気が変わって笑える
どっかに2012卒は求人増えるとかあったなぁ
Chine
飲み会ある会社はマジファック
ひさびさに来たが内定ですぎワロタ
2012卒も採用増えるみたいだし急に売り手にでもなったか
内定増えすぎ笑った
普通に就活してたら内定もらえるもんなの?
運も大事
空前の売り手市場きたか
>>256 労働組合のような仕事
主に労災保険や社会保険の手続きをするよ
でも、全くわからない
引き継ぎしたけどその人社労士持っていて言っていることもよくわからなかった
ここまでで内定出た奴全員の職種やらなんやら誰かまとめて
>>265 士業系の事務所かな
そういうところでいきなり現場に放り込まれるのはブラックだよな
知り合いに一人いたわ
>>267 そんな感じかな
一人の引き継ぎの糞みたいな人のせいで嫌になる
その人は今日で辞めたから適当に引き継ぎみたいな感じだし
>>266 賛成。ほぼハロワ求人だったのは記憶しとる
資格などのスペックも知りたい
まだやる気あるやつら残ってて安心した。
おまいら志望動機とか志望業界とかどう答えてるの?
急に売り手市場とかどう考えても無理だろw
今の1年が就活する頃は多少マシになってそうだけどな
2011、2012が底だからそれ以上悪くならないだろうし
てs
どう考えても就活ってその年の運だろクソが
一般事務募集で要:運転経験1年以上ってどういうことだよ
営業させる気満々じゃないか
276 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:33:55.21
大丈夫大丈夫もう一回どでかい地震がくるよ
このスレ見るってことは少しは就活してる奴ってことかな?
俺みたいな無職板をいったりきたりする廃人のようなニートは絶滅危惧種だな
3年の2〜3月の頃は、スケジュール帳が真っ黒になるほど
説明会や面接の予定が入っていたのに。
最近はもう非常に穏やかな速度で就職活動をしている。
こんなんでいいのか自分と思いつつも、これ以上スピードを上げらんない
働きだしたら大丈夫か俺
今日の朝のニュース曰く12卒は求人率増えるらしいな
マスゴミの陰謀か…それとも俺たちは底辺だったのか
正直まだ働きたくないw
俺も
努力しなければ明日はこない
285 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:45:26.04
コンビニで週2夜勤のバイトですら面倒なのに正社員なんて・・・
287 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:47:54.31
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトーワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
シュボッ
., ∧_∧
[]() ( ・ω・`) l二ヽ
□と ) ̄⊃ ) )
⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ ._⊃ | (\/) |
⊂__⊃. | > < |
| (/\). |
ヽ___/
>>288 ダメッ!!
., ∧_∧
[]() ( ;`Д´) ∧_∧
□と つ(;ω;` ) l二ヽ
人 Y と と ) ̄⊃ ) )
し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ _⊃ | (\/) |
⊂__⊃ | > < |
| (/\) |
ヽ____/
あっ!!!!!!
∧_∧
Σ( ゜д゜;) ∧_∧
と つ (゜ω゜; ) l二ヽ
ポロッ 人 Y と と ) ̄⊃ ) )
_□ し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂ _ _⊃ | (\/) |
⊂ __ __⊃ | > < |
| (/\) |
ヽ____/
::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д::
口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩:::::
クソワロタw
従兄の家庭が優秀で俺辛い…従兄ん家は2男1女なんだが、
長男:私大職員、二男:某有名カレーチェーン店勤務、長女:薬剤師
一方、俺の家庭はというと…
長女:結婚(共働き、夫は中小リーマン)、二女:Fラン大生、長男(俺):無職\(^o^)/ワロタ
10卒で既卒の俺って詰んでる?
爆発して死にたい
笑いのセンスなら自信あるわ
早く地球に隕石衝突して地殻津波起これや
300 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:58:35.48
来春の大卒採用13.7%増、日経調査
2012年春の企業の大卒採用予定人数が、前年と比べて13.7%の増加となるという調査結果を、
日本経済新聞が2011年6月20日付の紙面で明らかにした。
団塊世代の大量退職などに備え技術職の採用意欲が高く、また海外展開に対応できる人材へのニーズが高まっているという。
震災の影響で大手を中心に選考開始を5月以降に延期するなどの動きが出ているものの、全体としては採用意欲に衰えは見られないという。
なおリクルートが5月に発表した調査によれば、2012年卒大学生の求人倍率は1.23倍で、3年連続の減少となっている。
>団塊世代の大量退職などに備え技術職の採用意欲が高く、
団塊の技術職って何だろ?
303 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:01:08.79
国家公務員 採用1000人増
政府は17日の閣議で、来年度の国家公務員の新規採用について、
東日本大震災からの本格的な復興に当たるため、
上限を今年度よりも1000人多い6300人余りとする基本方針を決めました。
政府は、国家公務員の総人件費を2割削減するとした民主党の方針などを踏まえ、
新規採用を厳しく抑制する方針ですが、東日本大震災からの本格的な復興に当たる人員は
確保しなければならないとして、調整を進めてきました。
そして、17日の閣議で、各府省庁を合わせた平成24年度の新規採用者について、
上限を今年度より1003人多い6336人とするとした基本方針を決めました。
総務省によりますと、国土交通省や農林水産省、厚生労働省などが、
震災対応を理由に増員を要望しており、基本方針では、
今後、復旧・復興を進めるうえで必要と認められる場合は、追加の採用も検討するとしています。
片山総務大臣は、記者会見で「基調としては抑制方針を続けるということだが、
震災後、多くの省はかなり繁忙状態にあり、従来われわれが考えていたような
大幅な定数削減は難しいと判断した」と述べました。
NHK 6月17日 14時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110617/k10013592891000.html
11卒は負け組!
305 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:05:12.41
12卒の未来は明るいなあ
日本なんて滅びろ
既卒後初めての面接決まった
書類15社くらい連続で落ちてて死にかけたけど、これを機に頑張るわ
既卒一年目で15連続書類落ちってどんだけ適当に書いてるんだ
309 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:09:14.01
このスレの書き込みの半分はリーマンが暇つぶしに書いてるネタだから
>>295 このスレには隠れ10卒結構いそうな気がする
まあギャアギャア言ってないで行動あるのみ
既卒で書類ってそんな簡単に通るもんなの?
俺の中身がカスカスだからか落ちる
つーかリーマン板の辞めたいやつスレと行き来してるやつ多そう
>>301 使ってる使ってる、流石に一つずつは面倒だよw
314 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:11:00.19
このスレはリーマンの想像で書いてるネタでできてるから
実際は既卒なんて存在しません
最近この煽りは流行りなのかい?
院で11年卒の俺は色々と複雑な心境である
次の内定ラッシュはいつですか?
ビックウェーブに乗りたいんだす
今週は面接ひとつだけだ
これ落ちたらまた一からのスタートか……
まだキソイプやってる?
うちの大学から求人が急激に増えてきたんで頑張ってくださいって今日連絡きた
ビックウェーブは来月かもしれんとにかく今月頑張るべ
既卒と就留だったらどっちの方がいい?
学費かからない分既卒だろう
会社から見ればどっちも一緒
既留
俺の親、すごくやさしい
無職の俺を罵倒するどころか、毎日励ましてくれる
何か裏があるんじゃないかと疑いたくなるような優しさだ
327 :
既卒くん:2011/06/20(月) 22:21:46.51
>>320 今は通話してないけどやってるよ
skID : :kisotu932
既卒のデメリット教えて
就留と比較してのね
豚は太らせてから食えということわざを知らぬ訳ではあるまいて
既卒豚
一昨日からプリキュアシリーズ無印から見てるけど面白すぎる
既卒イズビューティフル
雨うぜぇ親うぜぇ気温うぜぇ
明日は契約社員の応募で郵送するかな・・・ふう
>>329 いやどこでもあるだろ、就職課に顔だしてみたら?
教授から電話あったなそういや良い会社あるんだけどとか言ってた教授恐い
契約社員だけど、今日決まった。
事務作業なんだけど、雑用も兼ねるみたい。
時給800円のバイト待遇でよければ今週いっぱいそれで出勤して慣らしておいて、月曜日から本チャンの勤務開始で打診されてる。
もちろん今週から出勤するつもりだが、スーツはともかくシャツの替えがないぉ・・・
かーちゃん、初任給でのプレゼントはもうちょい待っておくれ
今日仕事決まってる奴多すぎだろ
俺の知らないとこで今日何かあったのか?
皆不幸になっちまえ!!
働きたくね〜
340
風水的に見て今日はいい日
働きたくないだけかもしれない
おいハロワ求人の分際で小論文+筆記とか意味不明なんだが
小論文とかめちゃくちゃ苦手分野じゃねーかしんだ
キソイプ用のアカウント作った
既卒になってから馴れ合いを好む性格になってしまった
つい最近内定でた俺もここは見てる
お前ら頑張ってくれ
彼女と内定がほしいです
どうせ既卒って事実は変わらないから明るく行こうぜ
バイトの面接で土日以外入ってくれと言われ了承してしまった
また一歩フリーターに近付いた
コンビニバイトいいぞお
馴れ合いなんてやめとけ
おまえらハロワ週何回いってる?
2回くらい
週2か3
1日でそこまで増えないから2,3回
先月
4月は意味もなく毎日行ってたなおら
面接行きたくないブッチしたい衝動にかられる
昼夜逆転してる人いる?俺夜寝られなくて困ってるんだが
完全に逆転した
治さないとやばい
俺も逆転しかけてるけど無理やり寝て治した
昼夜逆転状態で面接行くと顔が死んでる状態なるから直したほうがいいよな
徹夜して治した
最近逆転しちまった
直さないとヤヴァイ
367 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 23:26:29.29
徹夜して昼は外に出るようにして夜帰ってすぐ寝れば直るよ!!
7時寝15時起きの生活を2週間ほどww
俺は資格の勉強に励んでるぜ
近くの公園に簡易テント張って集中してる
てか何で逆転するんだ?
いつも思うんだがキソイプってなにしてんだ?
近所で有名になりそうだなw
入学時に買わされたPCに入ってるoffice publisherての初めて起動したけどおもしれーな
これ勉強したら役に立つかな?
近所でアウトドア既卒として有名になってる
>>369の姿がそこにはあった
自己PRに書けるな
メジャーリーグのせいで昼夜逆転した
380 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/20(月) 23:58:27.19
おやすみ
キソイプは馴れ合いだよ
あと就活の話題がでるけど既卒しかいないからためにはならない
内定とれたら掘られてもいい
>>382 馴れ合いキソイプww
慣れ合うってより傷舐め合ってるんだろw
そんな暇あるなら履歴書でも書いてろよ
385 :
既卒くん:2011/06/21(火) 00:22:34.03
相談したからって内定出るわけじゃないんだからねっ
ま、気晴らしにどうぞ
コンタクト送っても反応なかったら寝てるからめんご、次イン時には対応します('A`)
マイナビにTBSテレビ来てるな
まあ気楽にやろうや
ギスギスしてもええことあらへんやん
マイナビと、エンジャパンの更新日か…
いいのある?
まあ馴れ合いしすぎないでピリピリせずいこう
あーーーSEXしたい
この年で童貞はキツイぜ
おれ、就職したら風俗いくんだ・・・
さて0時も回ったことだし資格の勉強でもすっかな
今日のおかずは何かな?
だれかおすすめある?
25歳DT既卒
面接で弱気な顔してたら受かる物も受からんぞ
就職したらしたで出会いないんじゃねぇのかって思う
できれば人数多いところがいい
かといって多すぎると名前覚えてもらえないし難しい
苗字が佐々木や鈴木ならどこに行っても絶望的
苗字が同じ子探せばいいんじゃね
鈴木一郎は超絶平凡な名前なのに世界的スターになった
結局実力ある奴が上にいく
リソシアでは無いけど既に新卒者就職応援プロジェクトには参加してる
⌒ ヾ
r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
/ ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
/ ト、.,.. \丶。
=彳 ∴\ ヽ
, ゚。 \\ |∴
/⌒ヽ ヽ | 。o
/ | | /
./ ヽ|/゙U
l u
406 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:48:46.23
そろそろニートも飽きてきたな
おれもおれもー
応援プロジェクトでとりあえず繋ぐのも一つの手かな
ナマポ受給者こそ勝ち組
応援プロジェクトは6月中に実習開始しないと金貰えないから急げよ
7月からはこの手は使えなくなるぜ!!
411 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:54:14.81
ジェイックとか応援プロジェクトとか、ホントに効果あるの?
俺も一応応援プロジェクト申し込んで7月から実習だぜ
バイトおkだからバイトもすれば月18万くらいいけるだろう
中小で実際に働けるから社会や業務を知るにはいいぞ
上手くいけば薄給でも就職もできるし…
だが普通に就活する時間は減るからさっさと正社員になりたいならおススメはしない
10卒ブラック営業正社員だがこの1年ちょいでコミュ力は格段に上がったと思う
もちろん転職は考えてる
応援プロジェクトってのも諸刃の剣な気がするよな確実に正社員なれるわけでもないし
かといってこのままダラダラ就活してもしゃーない気がするし
考え方次第だよな
実際就活にさける時間は大幅に減るわけだし、きられる可能性もある
毎日寝れない
ただバイトしてましたーよりかは武器になりそうだな
時間の無駄って考えて6ヶ月就活で進めても決まるかわからんし
今すっげー悩んでる
バイトしてるだけマシ
俺みたいにガチの空白期間あると完全詰み
働くのが怖い
マジバイトすっかな
俺は一応このプロジェクトから正社員に雇用したことある会社選んだ
社員も足りてないらしいし頑張れば・・
仕事も面白そうだしやりがいはある
交通費さえ出れば・・・
>>419 プロジェクト参加してみれば?
いまさらバイト始めるより効果あるかもよ?
よし決めた
明日は応援プロいってみる
行ってみてよさげなとこあったら即決してくるわ
そうだ急いだほうがいいぞ
学情しか知らないけど
見学と事前研修があるからもう時間がない
登録するとすぐにメール送られてきたわ
こんな企業どうですかって
ほかの企業も見たいって返信したら考えている間に見学会予約されたワロス
結果的によさげな企業だったからよかったが
生きれるギリギリの薄給でいいから↓みたいな環境の職につきたい
残業ほぼ無し(あっても全額支給)
休日出勤無し
交通費全額支給
土日祝休みで有給や特別休暇を合計した年休が140日以上
昼休憩が曖昧でない(確実に1時間きっちり)
有給初年度から20日以上で取りやすい職場の雰囲気
夏冬に長期休暇
デスクワーク(客を相手にする場面はまず無い。営業、販売とか論外)
ノルマ無し
人間関係良好で穏やかな職場環境
体育会系なノリではない
社員旅行&飲み会無し
>>426 たぶんここにいるほとんどがそれを望んでると思う
それならバイトで探せばあるんじゃね
郵政今赤字で既卒の職歴もないようなやつを中途で雇う余裕なんてないから
433 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 02:08:35.02
郵政スレ見てくりゃ現実がわかるよ
435 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 02:34:28.39
朝スーツに着替え親の手前じゃあ就活してくるわと言って家を出る
↓
そのまま最寄り駅か2,3駅向こうのパチンコ屋に直行
↓
そして伝説へ ←今ここ
はらへった
先週はゴルフで今週からはテニスとか・・・
いつになったらスポーツ観戦好きの俺が朝型になれるんだよ
本部はきっとエアコンを軽くつけ
首に巻いてひやす道具やUSBの扇風機など使って快適なんじゃない?
俺のバイトしてるTSUTAYA客が外よりどうして暑いの?って聞いてくるけど
客に負けずどんどん節電続けてくださいね 本部さん
朝から面接なのに寝れない…
俺も明日朝から仕事なのに寝れない
生半可な既卒には真似できない内定
おはよう
死にたい
会社見学だあ
今日のあさごはーん
今日面接行って来る
物流ベンチャー
始めはバイトだが、実質試用期間で3ヶ月くらいで適正見るらしい
バイト求人サイトの社員版から応募
はじめて書類落ちした
働きたくない奴はここにこないでほしい
邪魔なだけです
散歩してきた
みんな探している会社は給料よりも仕事内容重視なんだね
450 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 07:06:32.88
きそつイェーイ
給料高くても激務じゃ続けられる気しませんから
ここにいる奴らって実際給料とかそんなに重視してなさそう
まったりきぼんぬ
今日は雨か
せっかくハロワ行こうと思ってたのに
ネトゲでこんな時間まで起きてた
俺ってやばくね?なあ
人生山あり谷ありだ
今おれ達は谷にいる
これから這い上がっていくだけだ
傾斜九十度の場合はどうすればよいでしょうか
おいおい、その谷、まだまだ底が見えないのが分からんのか
世の中を支配!勝ち組電通の採用人事の真実
455 名前:名無しさん@恐縮です :2011/05/30(月) 04:13:29.98 ID:FByHl+lx0
広告代理店の在日枠って2chだけが言ってるんじゃなくてガチだから困るよな…
朝日新聞の夕刊の2010年の夏頃に電通に就職した在日のインタビューみたいなのがあったけど、
そいつ他の企業で就職活動しても全然受からないから、電通に日本における在日差別への不満みたいな文面出したら採用されたとか平気で書かれてた
もうどうしようもない気がしていたけど、ここにきて少し安心した。
まだここにこんなに仲間がいる。
俺も給料より完全週休二日で残業ないとこがいいな。これで営業とかサービス業じゃなくて交通費でたら10万でもいい。
生きる気力がなくなって来たどうしよう
467 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 07:42:44.13
なーに登れないなら横に進めばいいよ
くそ死ぬほどつらい
時間を巻き戻せたらっていつも考えてしまう
7時半くらいに会社から電話きやがった
早すぎだろjk
面接決まった会社の詳細がわからなくなったけど求人票なくしたからハロワに印刷しにいったら、求人自体がなくなってた
期間内に書類通過した面子に絞ったってことだよね?
もう決まったとかじゃないよね?
472 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 08:09:02.54
希望がでてきたな
30代無職より全然どん底じゃない
面接いきたくねぇ
既トラ内定もらった。なんつーか選ばなければあるんだね。修行のつもりで頑張る
>>476 おぉーおめでとう!
朝からめでてぇな
で、おまいのスペック教えて^^
文系出で販売、営業職を除外したら働く所無くない?
>>477-478 ありがとう!サービス業とだけ言っておく
ガチFラン文学部卒♂資格は自動車免許のみ
481 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 09:06:00.91
ハロワの既トラや若年者雇用促進求人などで内定貰った人に聞きたい
企業から「来週から来てくれ」とか言われる?
俺いま契約社員で働いてるので、内定貰ってから働くまで
一月程待ってもらいたいんだが、こんな事言っていては内定なんて出ないかな?
やはり面接で「明日から働かせてください!」と言わないといけないの?
昨日も書類選考通った会社から面接のお知らせの電話が来たんだけど
面接日仕事だから日にちずらせないかと聞いたら「では今回は辞退ということで・・。」
とか言われたわ。
今働いている契約社員を辞めて就活に集中しないと正社員になれないのだろうか
内定のやつおめでとう
緊張するけどこれから面接行ってくる
契約で働きながら就活はよく無いとおもう。バイトならやめやすいしいいけど
>>481 俺は月末締めだから来月からってことになったけどいつから出れる?とは聞かれた
でもまあ会社によるだろうな…とりあえずハロワの人に相談するか面接前に聴いてみるかだよね
ブラック企業は既卒に優しいな
どんどん募集してくる
近所には完全にニートだと思われているから開き直れる
487 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 09:20:16.81
やっぱり同じくらいに既トラ内定貰えるやついるのか
昨日内定頂きました。
サービス業かぁ
俺も事務職頑張ろう
489 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 09:23:31.70
>>483 ホントその通り
選択を間違えたよ
>>484 次求人票貰うときにハロワの人に相談してみるわ
つかフルタイムでボーナスも交通費も出ないとか割りに合わないw
今日も今日とて内定ラッシュ
休日の検索方法を曜日じゃなくて日数で検索できるようにしてほしい
パトラッシュ、なんだか臭いよ
ハロワ行ってくる
ブラック企業の定義
・定着率が低い
・社員の平均年齢が若い
・定年まで勤めた社員がいない
・上場大手にもブラック多い、だから会社の規模で良い悪いは関係ないの判断はしていけない
・社長が無能
・同族企業
>>494 あれ文章ちょっとおかしい
急いで書いた簡便してくれ
ろくな求人がない
俺のようなクズでもやとってくれる優しい会社はないのか
明日インターンの説明会行ってくるわどんな既卒に会えるか楽しみ
もう俺らで起業しようぜ
>>499 んじゃ俺は受付担当
ちゃんと女装するから問題なし。
新卒でも難しいような超優良企業に就職できたスーパーエリート既卒っていないの?
みんなに希望を与えてほしい
>>500 _/ ̄ ̄ ̄ ̄\ プッ
煤Q ∪ ゚Д゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>501 まあ中にはそういう奴もいるだろうが、そんな奴はここ見てないで就活なりなんなりしてるだろ
おれたちは生まれながらのクリリン
サイヤ人にはなれないのさ
>>502 社会経験ないくせになぜそういうことが言える?
最長老に限界までパワーを引き出してもらうしかねえ
俺に仙豆をくれ
509 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 10:49:55.81
約1時間かけて行った面接が10分くらいで終わった件
木曜まで面接がないから今日職安行こうと思ったのに雨
ほがあ
契約社員に応募の封筒出してきた もう満足や
なんで契約しゃあ
前にコネ使うか迷ってた者だがコネやべぇな
まだ試験受けてないのに勤務地の話題が出てきた
でも田舎に飛ばされそうだ
就活はまだ続ける
俺は一度コネ断ったから無理だ・・・
今思うと行くべきだった
みんなハロワ行って何してる?
ドンドン上を目指していけるが、ついていけないと即切られる会社か(試用期間半年とか長くね?)
土曜隔週だし給料そこそこだけど簡単な仕事と
だとどっちがいいだろ
正社員の求人なんてもうないんじゃあ
東京は正社員いっぱいあるけどな
親戚が介護職進めてきたマジ無理
手取り10万の事務職正社員に内定もらったんだがどうしよう…年間休日121で残業なくて家から近いけどボーナスも退職金もないしなぁ…
1.2年耐えて転職するのもありかな…
職歴て言えるのは大きいぞ
522 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 11:53:01.55
>>520 もはやえり好み出来なくないか?実家暮らしなら生きていけるとは思うが
>>520 実家暮らしなら妥協してもいいんじゃない
内定出たらやる気なくなる言うけど続けられそうか?
>>520 正社員の事務の職歴ゲットって最強だぞお前…
その会社で一生過ごすのか?
世の中の企業平均寿命10年だからみんな1回は転職して当たり前の時代なんだぜ?
ヤバイ
焦ってきた
しかも年間の休日数からすれば、副職や資格勉強の時間とれるじゃん
簿記2なら簿記1、簿記1なら税務検定や税理士科目、秘書検、MOS、コンピューター会計など手を伸ばして
実務経験3-5年で転職すりゃいいじゃん
>>525 そうなんだよな、正社員ってのがかなりデカい。20万もらってても契約やバイトとは違うから職歴つくし。勿論転職する気まんまんww
>>524 実家くらしだから生きてはいけるかな。職があるだけましだよな…うん
>>523 MOSの勉強はしてるけど資格なんももってないよー!せめてクルマの免許くらいもってればよかった。
>>522 そうなんだよね、自分みたいなのが内定貰えるだけ本当ありがたい
在宅業務可てなんぞ
531 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 12:31:38.56
内定キター
でも介護…
介護行くかどうか今から考える
実家から1時間以内で正社員なら10万でも喜んでいくレベル
1時間半だとちょっと迷う
2時間かけて通うのはくそしんどかったからもう嫌
>>527 だよね。しかも始業が10時だから自分の時間作りやすそう。
というわけでせっかく自分なんかに内定くれたわけだし承諾することにするわ!実務経験積みながら資格の勉強してテンション目指します。
みんなためになるアドバイスありがとう。
手取り10万でボーナスなし・・・
行きたいなら止めないがよーくよーく考えたほうがいいよ
>>531 どうせ受けるんだったら、行きたいところを受けろよ。
俺も内定きたけど打てば当たる理論のブラック……
介護ならまだ小売のほうがマシだわな
テンション?
内定決まってから職選ぶ人多いな。
とりあえず、手当たり次第受けまくってる感じなのか。
543 :
528:2011/06/21(火) 12:38:06.74
>>530 記事ライティング等、パソコンがあればできる作業なので、研修終わればご自宅で大丈夫です。
就活の合間に、踏み台として使っていただければと思います。
544 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 12:41:14.36
行きたくもない会社うけるのっておかしいでしょ
ある程度妥協できる条件なら応募のほうが後々のこと考えていいでしょ
内定でた奴はいけよ、なら受けるなよ、バカなのか?
自慢みたいで苛々する
こんなこと思う俺はゴミすぎるが
ちょいと外歩いてきます
>>545 詳しく言えんがフィギュア作ってるとこwww自分の仕事自体は事務だからのんびり系っていわれました
まぁまぁ大事なことなんだし悩むだろそりゃ
秋葉のPCショップの知り合いから社員に誘われてるんだが悩む・・・
秋葉に毎日行けるのは最高だが小売の中の底辺な気がする
給料低くても実家住まいなら家賃食費光熱費もさほど
かからないから貯蓄はやりやすいと思うぞ?
その分親に恩返しすればよろしいかと
親からすればこのままよりかは働いてくれるほうが喜ぶだろうに
いいんじゃね?少しでも趣味がからんだら楽しいかもよ
553 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 12:45:26.17
例えば事務系の仕事で年収200万年間休日120日と年収250万年間休日105日だったらどっちに行きたい?
>>553 15日多く出勤するだけで50万ももらえるんだから後者だな
事務だったらそれほどキツくもなさそうだし
555 :
528:2011/06/21(火) 12:46:49.86
>>546 すいません、いきなりなので怪しいですよね。
〆切が今週中なので、需要があれば是非と思った次第です。
既卒になる前なら後者だったが今の現状を考えると
前者の方を選ぶかもしれない・・・
金より休みの方が今では重要な気がしてきた・・・
>>555 在宅勤務ならすごい惹かれるがそんなに上手い話はないだろ?
つか、あんた自体が何してんのか書けよ信頼できない
>>548 ブキヤ?
ヲタの自分としては羨ましいw
とりあえずハロワ午後の部いてくる
出会い系のサクラだったら笑う
561 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 12:49:28.86
興味のない分野で働くことほどつらいことはないと思うんだよね
>>556 俺もそう考えるようになってきた。
既卒になっていろんな知識身につけてステップアップしたいし
金より時間が大切かな。
期間工って契約社員?
>>559 ごめん秘密wwちなみにここの商品を見たことあるひとはオタなら多いと思うw
>>564 もういい加減うざいよ、やめてくれないか
>>533 正社員手取り10万ちょっとで職歴ついて、実家から1時間以内、休みも90日以上なら職歴として有りだよな
正直続けられないなら意味がないんだよ。他人なんて介護でも営業でも何でもいいからとかいうけど。
>>562 実家や二人暮らし(恋人や伴侶と共働き)で、休みを資格勉強や家族タイムに充てて
職歴・実務経験をつける
自信が持てたら独立じゃないが、転職を試みる
しかし年間休日が日曜だけなんてなったらそんな暇ないもんな
>>567 フリーターというかサービス業の店長候補経験者からいうと、体壊すと同じ業種は無理
資格取に学校に行くと今度は年齢で門戸が狭い
介護で腰やったりして、じゃあ事務となった時に実務経験なしで飛び込んでいかないとならない
震災で内定先潰れちゃいそうだからって内定取り消されてここに戻って来たんだけど、既卒じゃ書類すら通らない
みんなに聞きたいんだけど休日は仕事ありで平日のどれかが一回休みのところってどう?
やっぱ休日に休みのがいいのかな?
571 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 12:59:20.79
職歴や実務経験だけでなくて資格の勉強やらプライベートを考えたら年間休日は重要だな
>>569 元バイト先の店長も同じ事言ってたわ
腰痛いとか言いつつも毎日休み無く働いてるの見て俺には外食は無理だと思った
初任給20万で茄子4ヶ月あれば休日なんて100日でいい
>>570 シフト制なら日曜日たまに休めたりするし、有給と合わせれば友達や恋人と旅行もできるが
完全に土日仕事の場合は中々辛いぜ
飲みに行こうぜ→仕事だから無理だわ
遊びに行こうぜ→休みとれないから無理だわ
のエンドレス
郵便とか一部スーパーみたいな完全シフト制とか土日片方休み+平日1日なら意外となんとかなる
もうココイチでも受けるかな
>>573 地方じゃ大卒エリート求人だぞ、その条件w
土日のどっちかが休みだったらいいかな
最近は月曜に休みがある方が優越感を持てそうな気がしてきた
なんだ…この流れ…
579 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:05:33.12
みんなが仕事の日休むの気持ちよさそぉww
今もそうだけどぉwwww
>>574 やっぱりそうか、ありがとう
電話でまだ大学出た子達もすごい稼いでるからいけるよ!とか言われて考えてたけど土日のどちらか休みにしないと辛そうだね……
>>569 おまいは一回辞めてるなら第二新卒じゃね?
頑張れ
ヘルパーも持ってなくて介護未経験で入る人は凄い勇気だと思うわ
毎日が休みだよぉwwwwwwはぁ
>>572 アルバイトが急に休んだ、辞めたら休日返上だし、店長になると年俸制で残業代はでない所が多い
時給換算すると500円割ったりする
で体壊すと事務や運転手、といった座る仕事目指す
歳が高い、職歴が業界違うので通じない、倍率高いで死ねる
専門いって新卒でも求人は厳しかった
親父が定年迎えたが懐事情に余裕があるらしく既卒の俺に
たいしてなぜかそこまで追及をしてこないんだよな・・・
親父は30越えてから就職したからあんまり新卒で
就職できなかったことを責めたりできないからなんだろうけど
585 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:06:57.38
無職期間が過ぎていく毎に、価値は無くなっていくが願望のみ肥大化していく
>>565 じゃあ来んなや。俺が聞きたくて聞いてんだよ
親父は自営業だから俺の気持ちをわかってくれない
588 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:08:45.59
結局おまいらの希望職種って何よ?
親父は18の頃から働き始めたとかいってうるさい
>>581 契約・アルバイトのフリーター経由の第二新卒の既卒になってしまったからだからすんげー辛いよw
既卒向け・第二新卒OKの求人で最終は何度か行ったんだが、最後が通らなくてな
希望職種は事務 業界は定時退社で年休120日あれば問わない
関東で就活してる奴
夏の計画停電次第で死ぬから気をつけろよ
停電しててクーラーの効かない店に行きたいと思うか?
行かないよな?
客が来ないと売り上げどうなる?
答えは1つだ
596 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:11:34.95
妥協できる条件ではたらきゃいいんだよ
そしてとことん節約して貯金しながら転職の機会を狙う
今考えられる方法だと思う
ボーナスなしで薄給でも?
お祈り電話きたーーー
さて職安いくか
計画停電って夜はセーフなんだよな?
朝から節電って形になるだけで
601 :
528:2011/06/21(火) 13:13:20.42
上限に達したので〆切ます。
お邪魔しました。
>>557 ただの広報です。
>>558 私も去年まで逆の立場でしたが、
企業と就活性のマッチングがうまくいっていないだけで、結構ありますよ。
今は国から就職支援の助成金が出ていますから。
失礼いたします。
>>591 あの、失礼ですが結構年上ですか?
でも20代なんて若いし働いた経験あるなら大丈夫と思います。既卒に言われても説得力ないですが…
603 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:14:41.94
働かなきゃ始まらないから今ある求人の中で妥協できる条件を決める!
今日は晴れか 気分は曇りだが
暇つぶしにハロワでもいってくるわ
父親は基本給20万↑、昇給・賞与・退職金あり、年間休日120日↑
の条件くらいは最低でも満たしてる会社探せって言うけど
地方にそんな会社ねーよ
>>601 うわー、まじやったんかよ
応募すればよかったかなぁという後悔
書類でお祈りきた!ありあした!
履歴書は責任もって廃棄願います!
事務職なら最低でもMOS無いと話しにならんのじゃないかな。免許のみでもいけるかもしれんが
ヒューマンアカデミーか新卒の時受けたわ
電話のお祈りは止めろ
612 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:20:41.76
>>606 応募する必要なし
中小が助成金目当てにタダで働いてくれるバイト雇おうとしてるだけだから
613 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:21:55.16
おれは電話のお祈りのほうが誠意を感じるけどな・・・
お祈り来るだけマシだよ。何の連絡もねぇ…腹立たしい
既卒を特攻の拓で表すとどんな感じになんのかな
>>613 電話でお祈り来た次の日、前の子とその次の子にも電話かけたんやけど断られたから君合格にしたるわ。明日来いと言われて俺はそっと着信拒否リストを更新した
>>595 小さい会社の内定は震災で入社待ち→4月末で取り消し
5月からまた頑張ってるさ
>>595他みんなも頑張ろうぜ
>>602 ひったくりに轢かれた交通事故もやってるからかなり歳とってる
今年で決めないと終わる認識はもっとる
ハロワすらいく気がしなくなった
3社エントリーしたぐらいで家出となしくしてる自分が嫌だ
バイト探そうかな
コネがある奴はこのご時世だし使えって誰かが言ってたな
でもつまらないプライドがそれを邪魔をする始末
せっかく家にいてるんだから部屋掃除する
綺麗にしたら気持ち変わるっていうし
やっぱり就職って顔が重要なのかな
オレの学生のころのあだ名は、イジリー。。
人生おわた
部屋の乱れは心の乱れじゃぞ
生活の乱れは心の乱れじゃぞ
顔がイジリーに似ていたのか役職的なのがイジリー(いじられ役)だったのかにもよるな
前者なら厳しいかもしれない
想い出厨だから物を捨てるのに悩んでしまう
俺も人からもらったガムとかなかなか吐きだせない
部屋の家具買い換えたいから早く就職したい
使えるかもしれないなんて理由で物がたまっていく
ダブったイヤホンが捨てがたい
壊れてるけどハンダ付けで直せるらしいし
629 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 14:19:06.16
CDもゲームも本も服もほとんど売りはらった!スッキリしたwww
>>629 どこで買い取ってもらえるんだ?
ヤフオクとかじゃない限り高く売れない印象
居酒屋のアルバイトのフリーターから脱出したくて、専門に来てた31歳の人とかもいたな・・・
>>617 ひったくりに轢かれた交通事故って
轢かれて物盗られたってこと?犯人捕まったの?
>>637 自転車の前かご狙って後ろからバイクがどーん
前歯とか擦り傷とか全身打撲とか色々とあった、犯人は捕まっていない
まあ私のプライバシー暴露していっても仕方ないw
みんなも怪我・健康には気を付けるんだぜ
介護がダメじゃなくて、介護しながらケアマネに移ったり、現場を統括する側に移行するようにとか色々と考えるんだ
歳とった時、怪我したときに同じ仕事が出来るとは限らないからな
この国ブランクには容赦ないぜw
>>636 そうか大変だったな
お前さんはちゃんと考えてるしきっと就職できるよ
試しに無勉で国家二種行政を日曜に受けてきた。
自己採点したら教養26/40。専門16/40。論文は採点できないのでわからんw。
無勉強でも教養結構とれたから、今から勉強して
教養のみの市役所を夢みて無茶してみようかなと思ってる。
オレのスペックがEラン位の地方理系でたいした地頭じゃなくても意外といけたから、
みんなも教養だけの試験の市役所とかなら可能性あると思う。
C日程までまだ3ヶ月あるしね。
長文失礼しました。
>>638 公務員で一番ネックなのは年齢だからな
クリアしてるなら頑張れよ
退職金って重視すべきものなの?
ある会社のほうが少ないんだけど
最近子持ちになった姉貴が優しすぎて生きるのが辛い
お前は男なんだから大丈夫とか自分も既卒から就職できたとか励まされる
リア充爆発しろ
>>640 もう既卒なんだからそんなこと言ってられない
どうしても欲しければ転職だな
>>640 退職金がある会社は多少賃金で劣っていても挽回可能と考える
退職金が無い会社は既に前払いされていると考える
確定拠出型は、転職しても継続されるが自己責任かつ安いと考える
おっと、教養全40問じゃなくて45問だったw
正答率58%か…。今から勉強すれば教養はギリ合格点に届く…はず!w
>>639 さんくす。
全力を尽くすわ。
年齢は市役所は結構はば広いところもあるよ。
因みに自分は23歳っス。
>641
うちの兄貴めっちゃ恐いんだけど、なんで就職できないのねえとか言ってくるし
>>640 とりあえず職歴つけたいからなんとも考えにくいな
書類選考の結果2週間以内とかそもそも遅すぎる
いまだに面接DT、リアルDT
困った困ったこまどり姉妹
数年で辞めるつもりならあまり考えなくていいと思うけどね
>>644 このスレには20後半とか30代とかこっそり混じってるっぽいし、ちょっと上にも年いってる人いるじゃん?
そういう人は中途枠いってくれって言われちゃうんだよ
だから年齢がバッチリなら攻めて行けばいい
後悔はしないようにすればいいんだ
30はいないんじゃないか
院卒で20後半はいそうだけど
>>649 専門とか院卒なら20後半から30代までいると思う
書き込むかはわからんが
いい求人ないなあ どこの転職サイトいっても
既卒で応募できるところは、メーカーのふりした商社だったり
正社員なのに時給日給
>>638 無勉でその点数って結構凄くない?
俺は今週末地元の市役所の試験あるけど散ってくる
あーあ、中途と新卒しか応募資格ないところに応募できないよな
今年できたところだけどすげえ気になる
内定でたからちょっくら実家に凱旋帰郷してくるわ
残り一週間のニート生活を堪能しよう
日給月給と月給の違いがよくわからん
平均25くらいだろここ
俺も完ぺきには把握してないけど
日給月給は休んだ分は給料はいらないってことだろう
60分待ちとか勘弁してください
正社員で時給でも別にいいじゃん
タイムカード切るんだろ?
残業代ちゃんとでるってことじゃん
今日面接受けたとこからお祈りの電話きた
結果すぐ教えてくれるだけありがたいと思おう
ネコかわゆす
こいつだけはおれを裏切らない
うーん、それってどうなんだろう
ちゃんと選考してるのかな
事務受けて落ちたんだけど、秘書にならないかって言われた。男なのに秘書ってどうなんだ…
3ヶ月ルールのリミットまであとわずかだな
ちょっと本気だすわ
いや、マジで
部屋片付けたいけど、暑すぎてやる気でなかった
俺も部屋片付けた
ガンダムおもしれー
就活で苦戦している俺も、宇宙に行けばなんとかなる気がする
俺なんかが宇宙に行ってもニュータイプの出来そこないにすらなれない
うわああああ履歴書ミスったぁぁぁぁぁぁ
気づかなかったことにしよっと。あんま行く気ないし
負け惜しみじゃないんだからねっ!
高卒でも正社員いっぱいいるのに大卒無職は甘え
高校は学校推薦でなんとかなるからな。
受ければ受かる。
調子に乗って大学に行ったバカは無職へ。
学生ハロワいってきた
あと2ヶ月位したら企業は2013年卒を意識しだすから、今のうちに沢山種蒔いとけって言われたわ。
今は大変だけど、後から細かい事を考えれば良いって。
にしても今日担当してくれたお姉さんめっちゃ良く対応してくれた!
一時間待ったのに会社が電話に出なかったから
紹介状だけ出してもらって、明日会社に自分で電話することになったぜ
ハハッ
うわ〜七月になる!!
夏休み始まると終わりそうorz
暑いからスーツ着てると汗が止まらない
この時期にスーツ着てる奴は見てるだけで暑苦しい
夏は暑いし冬は寒い
スーツ嫌い
移動中は脱いでるだろうjk
>>677 俺は面接や説明会会場行く時は
半袖のワイシャツ姿で行って
会場入りする前にネクタイしめて上着着てるようにしてるけど
工夫しろよ
もー体にスーツ模様ペイントしろよ。
そんで汗で流れて裸になる落ち
ていうか夏にワイシャツを長袖にしてる人の気がしないわ
暑いだけだろうに
半袖でも別に評価下がらねえよ
ていうか上着着てれば長袖か半袖か分からんだろうがjk
わかります。
アトピーだから長袖で隠してる
686 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 17:31:42.28
震災の影響か知らんが、地元の大手工場が正社員募集している・・・
この時期に少しだけ希望がみえたぜ
長袖じゃないとスーツの腕の部分がまとわりつく
688 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 17:57:11.08
昨日、今日と2つ内定貰った。
商品管理で年間休日105日年収210万ぐらいと介護で年間休日108日年収夜勤代込みで250万ぐらい。
どっちの方がいいかな?
仕事内容だけで考えたら商品管理なんだけど…
俺らが介護って言ったらおまえは介護をやるのか?
自分が一番良くわかってんだろうが
690 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:03:40.77
年収と休みは介護の方が多いので迷ってるんです
3日くらいの差で悩むな
介護なんてやらされるくらいなら給料少なくても絶対に商品管理行くわ
迷ってるならどっちも蹴って納得いく探せばいいでFA
693 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:09:54.85
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業 従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70 800万以上
大手企業 従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業 従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業 従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業 従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業 従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業 従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
肉体的、精神的なダメージを考慮すれば商品管理だろ
人には決めてもらうのはスマートじゃないぜ
こんなとこにいる時点でスマートちゃうやろ
俺の体型はスマート
内定貰ったとこの総務から電話来て給与とか諸手当に関しての長電話をしたけど
自分のコミュ力というか理解力の無さに絶望したわorz
この新人大丈夫かよ・・・とか思われてるんだろうな
これからが不安で仕方がない
向こうもその辺を承知で採ったんだからそんなに気にすんな
スマートファルコン楽しみだなおまえら
そうだそうだ内定貰ったもん勝ちよ
てかなんでおれらこんなにつらい目にあうん?
民主党はなにやってるん?
民主党なら俺の隣で寝てるよ
704 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:46:06.89
そろそろニートも飽きてきたけど働きたくもない
>>701 一応最初の3ヶ月は首切るの簡単だから気をつけなよ・・・
別に首なんて切ろうと思ったらあの手この手で自主退職に追い込めるだろ
経験不問とあるのに即戦力求められるってなんなの?
せめて経験者優遇くらい書いて欲しい。
職務経歴書必須や社員数少ない所に多いから判断出来るけど、探すのに苦労する。
709 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:11:10.41
昨日、今日と2つ内定貰った。
商品管理で年間休日105日年収210万ぐらいと介護で年間休日108日年収夜勤代込みで250万ぐらい。
どっちの方がいいかな?
仕事内容だけで考えたら商品管理なんだけど…
すごい年収安すぎないか?
ムラムラ
711 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:12:47.25
正社員?
712 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:12:53.34
新卒でその年収はありえないだろうw
713 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:13:58.42
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業 従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70 800万以上
大手企業 従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業 従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業 従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業 従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業 従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業 従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
いや俺ら既卒やし
3ヵ月ルール?
はいはい。
716 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:14:36.89
3年間は新卒扱いだろ?
企業次第でね
>>589 小売、B to C 営業、配送、工員、
以外
配送もさ、生協の職員採用ならいいんだよね
個人請負だと死ねる…
事務だろjimu
俺、金貯めて福岡住むんだ
722 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:21:32.65
まだ自殺ははやいか?
事務職の求人はハードルが高い
なんであいつが就職できて俺はできないんだろうって未だに考えてしまう。
以後、以下のレスは禁止とする!
・3ヶ月ルール
・内定率9割
ほかにもあれば追加してくれ
次スレのテンプレにも追加よろしくな!
自殺はまだだ。
秋終了時に決まってない場合は視野にいれてもいいかもしれない
あ、すいません。
728 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:29:39.82
おk
話は変わるが、空白期間が3ヶ月を超えるとヤバイってマジ?
DTで死ぬのはいやだな。
どうせ死ぬなら、女とやりまくってからのテクノブレイクだな。
なんでジムなの?
既卒の時点でやべぇけど
3か月ルールっていうのは空白期間がどんどんあけば
それに比例して企業側からの評価が低くなるのは当然として
既卒が4月から既卒として就活するとちょうど7月初めで3か月
だいたいの企業は春先に求人出すから当然夏からは求人減ってさらに就職は厳しくなる
そして秋になり決められず、そうこうしてるうちに冬に
冬は求人が本当に少ない、俺らが就活して内定とることは絶望的に
そして来年の春
空白期間1年という絶望的数字に
3か月ルールってのはこれだと思うよ
自分の考えだから本来の意味ではどうなんだかわかんないけど
就職は縁と運で左右されるのさ
734 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:39:08.74
735 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:40:28.18
正社員だとしたらひくすぎだろw
それか女か??
本当に運だと思う
1年半以上やってきて決まらないとか本当に凄いと思う
>>736 だろうな
俺先月ようやく重い腰上げて就活を0から始めたが面接5社目で内定でたし
お祈りは例え少ないものでも心的外傷はデカい
>>737 え。ガチで就活してなかったの?やややややるじゃん…おめでとう
職種何よ
739 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:47:29.98
ほぉどんなところにきまったんだ?
もう僕無理です
>>738 製造業経理
まぁあとお察しの通り既に働いてるからこのスレの常駐社畜の一人だ
お祈り10突破
もう悲しさなんかないゾ
>>741 なんだろう僕の1年半って…
社畜様アドバイスくださいよ。資格とか面接での質問など
既卒になって初めて就活して5社で内定とったっていったい何を面接で言ったんだろう
745 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:56:40.21
>>735 大卒の男です。
内定貰ったのは両方とも正社員です。
このままじゃあ一生フリーターのような気がするのでひとまず職歴をつけて転職しようと考えています
脳内だから2chでクソレスしてるだけだろ
言わせんな
>>743 普免のみ
あえて勝機に関して語るなら面接官と驚異的なまでにウマがあった
あのおっさんの若い頃とであったら間違いなく親友になってたなってくらい
なぜかとても楽しい面接だった
まぁ要はただの運ゲーして一発大当たり引いただけよ
748 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:00:19.00
やはり中小企業以下のところしかもらえないな・・・
つまんねー脳内妄想は良いからさっさと就活しようね
と言うか精神病院の方が良いんじゃね
逆に3カ月くらい経ったら新卒で辞めたやつの補充もあるはず・・・!
>>747 すげーな。そんなことあるんだな。
ただ、ウマが合ったってことは向こうから見ても
>>747が魅力的に見えたという事で、俺のようなコミュ障には参考にならんかも。
面接の質疑応答とか、kwsk 「この一言で打ちとけた」みたいなのあればぜひに。
>>749 何粘着しちゃってんの? お前が病院行って抗うつ剤でももらってきたら?
新卒でやめたやつの穴の補充は確かにでるんだろうが
3か月でやめるやつってどうすんだろうな
俺らより立場悪くなること覚悟でやめてんだろうか
>>747 面接官とのキャッキャウフフかぁそんなことってあるんだ
経理事務羨ましい
今日は月曜なのにまた湧いてるのかよ・・・
なるほど。キャッキャウフフするためには受けまくるしかないんですね、頑張ります
3ヵ月って職歴にならんの。でも働いた経験は無駄にならんね羨ましい
>>756 職歴になることが問題だわ
3か月で新卒が辞めた→こいつは仕事で少し嫌なことあるだけでやめるやつと
レッテル貼られてしまう
社畜様に逆らうやつがいるとか恐れ多いわ…
職歴に書かないといいじゃん。そんな単純なことじゃないのかね。
なるほど。また就活で苦しむとか大変だな。もったいない
このスレに女なんているのかよ
雇用保険など各種保険の支払履歴残るのでその場書かないで入社すると
後で問題なるよ
資格の偽造は〜?大丈夫なんですか?
TSUTAYAでバイトしてるけど
DVDレンタルする人を見ていてよくこんな地デジ以下のクソ画質なんて見てられるなといつも思う
766 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:16:19.38
資格の偽造もまずいからやめろ
資格は取得見込みって書けばいいんじゃね。
最悪落ちましたって言えるし。
770 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:19:05.14
お前らのレスみてるとハロワにはろくな企業がないように見えるけど、ハロワにもボーナスしっかり出る企業山ほどあるだろ?
俺が都内神奈川で探してるからか?
簿記2級、試験問題見たけど、難しいじゃねえか。
おらには無理だ
神奈川様でしたか。
本当に神奈川多いよな
既卒トライアルじゃなくて併用とかならまだマシなレベル
神奈川行くかな
777 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:25:02.90
秋も割りと内定ラッシュの時期だからお前ら諦めんな
ガチで神奈川行こうかな
自分の興味ない業種からも求人探してるけど、いざ応募しようとすると入社してから嫌々仕事する自分を想像してしまって応募できない…
社会人になった人達はみんなよく興味ない仕事とかできるよなー。
基本給16万、休日105日、退職金なし、人数8人の零細企業の事務の内定出た夢を見たんだが
事務だったら零細だとしても行く?
経理事務・総務事務は8月までに決めないと辛いな
夏の税理士試験で諦めた奴が出てくる
応募できないとか言ってる暇ない
どうせ落ちても面接実践練習にはなるんだし気軽に応募してみるのも手だよ
内定とっても嫌なら断ればいいんだし
事務の転職は全て実務経験求ム
>>782 なんでそんな考えできるヤツが既卒なんだよ。
あっちーよ
ついに扇風機つけちまったよ馬鹿
看護師の募集ばかりだな・・・
女性は看護の世界に行ったほうが安泰
40過ぎても仕事はあるし顔はブスでも問題はない
看護デブスでもオッケイ実力の世界
転職していいのは何年勤めてから?3年勤めて引っ越したい場所があるんだけど
5年くらいじゃねえの
5年もか…
mixiで知り合った人と写メ交換したが、想像をはるかにこえてて終わった・・・
もう就活一本行きます。
既女のほうが可愛いよ!プンプン!
795 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:04:01.72
>>791 5年もか 経済破綻するまでには海外脱出したかったが無理そうだな
796 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:07:25.05
新卒で入ったところよりいい所に中途採用で入るのは無理ってホント?
就職決まったら頭文字D全巻買い戻すwww→湾岸ミッドナイト全巻と共に手元にある……
アルバイトあるある
新卒で入ったところで作った実績次第だろ
799 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:11:40.29
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業 従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70 800万以上
大手企業 従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業 従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業 従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業 従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業 従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業 従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
理系大既卒だけど来年から専門行くことにしたわ
今年は資格取得に専念する
同じのしか貼れないやつって頭弱そうっすよね(笑)
おっぱい揉むなら後ろから前から?
就職決まったら、卒業旅行いけなかったので近場の温泉でも行ってくる!
なんか今、勉強したい欲がある。資格とかも興味ある。
なぜこの気持ちが高校、大学で出なかった^^
>>805 わかる。学生時代ほとんど勉強しなかったのに、既卒になって毎日勉強してる・・・
今になって色々わかるよな
親の気持ちとか
色々怒られた意味とか
たぶん就職したら忘れていくんでしょうけど
給料表書き込む奴うざい
禁止レスに追加しとくわ
俺は忘れないように、日記書いてるで!
あの時はこんなにつらかったのかと振り返れるように・・・
社会の腐臭に洗脳されていくんだ
学生時代の愚かさを感じるよな
時すで遅すぎるけど
>>808 専ブラ使ってるならNGワードぶち込むだけで幸せなれる
大抵の煽りが見えず楽
本当クズだった。友達いないし。資格もないし勉強しないし。就活も頑張らなかったし
おまえら卑屈になるな
まだまだ人生はこらからだ
人生ゲーム(既卒編)
自分を見つめなおす時間です。ここから逆転のチャンスはあります!
やるかやらないかは、あなた次第です。
奈良だが何もない
でも関西から出る気はない
コラからだか……
たしかに俺の顔と体をコラすればだいぶイケメンになるな
どうのつるぎ(MT免許)は最低限装備しとけよ
はがねのつるぎ(簿記2級)を装備できるまではこれだけで戦うしかないからな
強い奴はやさしい。
のう、武蔵。
もうハローワークで2012年年卒の求人扱っているんだよ
7月になったら、就職出来ないよ
空白期間の限界は3ヶ月なんだから
2012卒もハローワークの中小零細求人に応募しだすし
だいたい就職内定率91.1%なんだろ
甘えてるんだよ
ATれす。うへへ
簿記>MOS>免許は欲しいところ
だからNGぶち込めよ
見えないんだから
あーあしたから仕事だ
ニート生活も今日でおしまいと思うと悲しいな
おまえらがんばれよ
俺は先に社畜として待ってるぞ
もう21なのに仕事に就けないって死にたい。バイトもしたことない
>>825 おう 近々そっちへ行くわ
おめぇもがんばれ
あぁ焦らせてくれてるんだね。ありがとうね
正社員からの激励です
ふざけるが!
放射能を浴びて突然変異したいわ
たくあんで御飯を頂く喜び
楽しいレス
836 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:13:24.75
面接官に「良い質問ですねぇ」くらい言える余裕がない奴はダメ
TSUTAYAでDVD借りまくってるわ
だってテレビまだアナログだし
インターンに行く奴、試験勉強するやつ、就活するやつ、バイトする奴
7月は色々な人がでますね
良い質問って何
840 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:17:10.56
ストレス耐性を測る様な面接を仕掛けてくる企業はろくなとこじゃない
履歴書奪い取ってさっさと去るのがよろしい
841 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:17:34.45
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業 従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70 800万以上
大手企業 従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業 従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業 従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業 従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業 従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業 従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
7月って文字が恐い
今日雨だったからバイト終わりに同じバイトのかわいい子に
車で家まで送ってってもらった
就活のやる気上がりまくりだぜ
卒業してから何してたの?
この一言が思ってる以上に辛い
846 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:23:24.90
>>845 お前に関係ないだろ っていつも返してる
何してたの?の質問の意図は上手く答えることができるわけがない
質問にそれなりの返答させる能力みてんだよな?
本気でそれ聞きたいとすれば頭沸いてるとしか思えない
かわいいこ(♂)
俺7月からインターンだ色々不安だ・・・
でも、ニートって何考えて、何をやって、時間潰してるのかなって
素直に疑問に思う人も居るだろ
就職活動を続け、資格取得のため勉強していました。
俺は「頑張れ」って言葉が、もううんざり
これ以上どう頑張れと?
Not in Employment Education or Training. 文字通りなんだがな、つづり怪しいけど
854 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:30:58.23
やりたいこと決まってたら行動起こしてるだろうし
一体何考えてるのか知りたいんだと思う
素直に話すしかないでしょ
被災者求人だしてねえで俺雇えよ!!
何考えてんだ
何をしているのかという質問は愚問です
私はこのように今日面接に来たということは他の企業にたいしても
履歴書を送っているということは容易に想像できるはずです
あなたはそれもわからないのですか?
面接で好感触っぽい感じでぜひ働いてほしいとか言った後に落とすのやめてほしい
コンクリの上でブレンバスター決められた気分
バイトの採用には落ちたことないんだが正社員の採用は受からない…
いや、愚問というか、無駄な事を続けても意味が無いですよね
あと少しで4か月か
決まると思ったのにおかしいな
いっそのこと新卒最終内定率50%程度になってくれないかな
そうすれば俺も危機感も何も感じなくなるからさ
>>861 ksg
4月5月6月で3か月だろうが。数も数えられんから既卒なんだよこの低能め
実際6割程度だろ
汚れた水の上澄みをフィルタで濾過して
綺麗な水って言ってる様なもん
>>864 それを聞いて安心したわ。やはり6割程度か。ならまだ中の下ってところだから挽回ききそうだな・・・。早く決めたいぜ
Fランを母数に入れてどうする
F欄どころかお前の大学すら入って無いと思うぞ
上位校だけの統計だしな
F欄入れてもそんなに変わらない気もしてきた
トップで9割ってことは
旧帝いってるようなやつらでも1割は既卒化してんだろ?
何で既卒化してんだこいつら
上位の就職に強い大学と専門学校の統計で解答は任意
そりゃ内定出た奴しか普通は答えないだろ・・・
カラオケでこの歌歌ってほしいとか女の子に言われたい
入社しないと機会がない
>>872 入社しても言われないだろうから安心しろ!
キャバクラに行け
下を見て安心してもしょうがないだろ
コミュ障は絶対に飲み会が極力少なくてハードじゃないとこ狙え
コミュ障で頻繁に飲み会あるとこ入ると詰む
正直俺らが内定もらえるとしても中小零細だろうし
零細なんかだったら同年代の女の子が社員にいることなんて期待できないんだから
会社で出会いとか期待しないほういいよ
彼女ほしきゃ内定とってから街でナンパするなりネットで探すなりしろ
同年代のいる環境で働きたいけどそうはいかないんだな
既卒って同期がいないのがさびしい
うんぽこぽこちーん!!
>>871 ということは実際は6割よりもっと低いということか・・・?
とりあえず親に働け言われてうるさいから、反論の材料にしてみるわ。
俺は焦らずにじっくり決めたいのだ。
大学での就活期間+卒業以降の就活期間
いつまでじっくり焦らずやってんだよ
卒業証明書取ってくるの面倒くせえ
883 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/21(火) 23:09:16.85
トライアルで働き始めたが、だるすぎる
帰宅→ご飯→風呂→就寝で1日終了
毎日5時半起きで、残業有りで9時前に帰宅とかもうね…
3ヶ月バイトもせず、午後からハロワ通いに慣れた体しね!
働きたくないけど、やっと親が安心したって言ってくれてるし、がんばらなきゃなあ
もう寝よ…
既卒に焦らずじっくり決める余裕なんてあるわけないのに何言ってるのこの子
885 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:10:05.48
職場に期待しない方がいいだろ、零細に就職したときのギャップに耐えられるやついるのか?
886 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:11:04.71
なぜお前ら見たいな奴らがフリーランスを目指さないのかがさっぱり理解できん
怖いのか?
ひとつも内定取れないのに何をじっくり決めるのだろうか
オロナミンうめえ
フリーランスなんてできるような才能あるやつは
既に内定とるなり起業するなりしてますから
890 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:12:27.52
俺零細だけど、巨乳の事務いるよ
顔がまちゃまちゃ…
顔がまちゃまちゃとか結構かわいいじゃねえか
>>880書き込みしたものだが、こんなに叩かれると思わなかった。
焦ってブッラク企業掴んでもしょうがないだろうと俺は思う。
別に今年中に決まって、来年春、12卒どもと一緒にスタート切れればいいと思ってる。
ただ、親は世間体を気にしているのか、マスゴミに踊らされているのか、「早く就職しなさい」の一点張りで苛々する。
親と俺と、どっちが正しいと思う? みんなもブラックは嫌なんだろう?
ゆっくりしすぎるとそのブラックすら嫌がるぞ
今年度中にブラックじゃないとこに入れるなら君が正しいよ
895 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:19:17.13
あきらかに正真正銘王道のブラックは絶対避けるーある程度は妥協する必要あり
働きながら転職活動できる労働条件なら良いと考えてる!
>別に今年中に決まって、来年春、12卒どもと一緒にスタート切れればいいと思ってる。
できたらいいねwwwwwwww
俺も零細だけど同期の女2人がマツコDXとハリセンボンのガリの方
>>897 箕輪はるかか。それは厳しいな。
>>896 なんなの?お前今年中に決める気ないの? 馬鹿なの?
899 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:22:50.87
>>897 やべぇw1日だけだったら楽しそうww
二日以上は地獄だなwww
>>892 人とは意見違うんだから価値観押し付けようとしちゃだめだろ
>>898 在学中に決める気なかったの? 馬鹿なの?
決める気どうこうで決まればこんなに既卒いねーだろ
903 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:25:30.69
>>901 既卒のスレだぞ?理解できますか?日本語わかりますか?
正直在学中に就活しても勝てなかった俺らがなんで
焦らずに就活しても今年中には決めることはできるという希望的観点で物事
かたれるのかが疑問
880の気持ちも母ちゃんの気持ちもわかる
目立ってるキチガイでもないのになんで
>>892がこんなに触られてるのかわからない
907 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:26:57.29
>>901 既卒じゃないなら書き込まないでくれる?
頭大丈夫ですか?
>>906 既卒になったのにまだ現実が見えてないのでおもちゃにされてる
まあ新卒にまじって就職する奴も実際いるだろ
ゆっくりやろうっていう表現は気に食わないけどな
ブラック行くか
就職諦めるか
既卒の内99%はこの2択しか残されていないのだよ
とりあえず
>>901はスレタイ100回声に出して読んで出直し。
>>904 言ってることはわかるわ。
確かに悲観的に考えると「在学中に決まらなかったんだから卒業して就職活動なんて決まるわけない」ってなっちゃうでしょ?
だから、「すぐに決める」じゃなくって「今年1年フルに活用して決める」とポジティブに考えるということ。
まぁやってることはみんなと同じようにネットでの検索、月水金ハロワ参内、土日は履歴書の書きだめ。
今月入ってから20社は送った。既卒募集してないところも含めてだから反応はちょっと悪いが。
このペースで続けてダメならあきらめるわ。
いまだに大手狙ってるやつとかいるけどアホすぎて笑える
何で既卒なって新卒に混じって大手受けて内定もらえると思ってんだか
夢見すぎ
12卒と一緒に就活して内定取るつもりならそろそろANTになってるころだろw
このキチガイは何回
>>901にレスすりゃ気が済むんだ
そんなに悔しかったのか
久々に見たらなんかピリピリしててワロタ
916 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:35:36.14
態度のでかい面接官に「あなたは先ほどから態度がよろしくないが、普段の仕事中も
他の人に対してもそのような態度なのですか」って言えるのはこのスレに俺以外にいる?
つれーわぁ。
最近来てなかったけど内定報告ありました?
それをあえて指摘するメリットがあるのかおしえて
>>914 現実を見せつけられたのが辛かったんだろ
901にも答えられないみたいだしもうそっとしとこうぜ
態度のでかい面接官に会ったことがない
優しいおっちゃんばかり
922 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:37:09.08
面接が決まった。緊張しすぎで吐きそう
面接怖くて具合悪くなるんだけど、何も考えないで行ってもいいかな
925 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:39:25.20
>>918 その会社で働く人の本質が見えてくるだろうが 面接は実際に働くところを
しっかりと見極めるために行うものさ
耳空けてもいいかな
>>925 指摘した時点でそこは働く場所ではなくなるからやっぱりメリットないな
俺明日面接
いうこと昨日決めて必死に練習してるけど噛みまくる
正直つんだ
>>923 多分それって後でなんで対策しなかったんだろう、てなって次に行くの恐いのループが
できるきがする
930 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:43:32.26
>>927 その対応を見てこのまま選考を進めてもいいものか辞退したほうが見極めるためさ
お前は入れればどこでもいいってスタンスの奴か?なら分からないだろうけど
932 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:44:50.85
良い家建てたいな 40で1本は稼げないとだめだ
次スレぼちぼちいるかい?
934 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:45:28.94
民間なら大企業以外は行くな
>>931 それ良いな
面接官が化物語知ってる人ならその話題で盛り上がれそうだ
936 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:45:47.54
いやもういらね
対策の仕方わからん。
毎回テンパってアウアウ
938 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:46:43.64
既卒になるやつって考え方がやっぱりずれていると感じる
940 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:47:16.67
自分に自信がない奴は面接など受けるな
941 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:47:47.61
自分に自信があるのに既卒か
942 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:48:25.96
既卒?
944 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:49:11.66
なんのことだ?
946 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:50:39.56
お前たちは推測することが苦手
947 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:51:36.14
車はレクサスな
6月ももうすぐ終わるな
12卒の優秀な奴はもう内定もらって悠々過ごしてるんだろうな
>>948 俺は昨日2時間30分かけて質問想定リスト20個つくって
今日、ジョブカフェ行っておかしい場所ないかチェックしてもらってきた
そして今読む練習している
951 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:59:05.11
スロットで食い繋ぎながら貯金もして、最近就活中なんだけどさ…
面接でギャンブル関係口にするのは絶対駄目だよね?
部屋の掃除してたらやる気出てきた
>>950 そんなにやってるのに…そんなにやってるのに…!(´;ω;`)
>>950 んなもん作らなくても普段から考えをしっかりまとめてれば本番でも言えるはずだが
本番でりゅうちょうに話せていれば俺は既卒なんてなってなかったと思うけどね
俺はとりあえずテンプレを参考に。アドリブは無理だと気づいた
961 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:14:34.49
デブスでコミュ障で既卒って面接でかなりフリ……
>>954 社訓や経営理念覚えて行ったら1つも聞かれなかったりする
そんなもんさ・・・
>>951 パチスロはやってるって言うだけで
嫌悪感もたれることあるから駄目だよ
ブスはしかたないけどデブは自己責任
デブは就活において不利だな。自己管理がだらしないと見なされる
おい、デブでぃするのやめようぜー
だいたいにしてポチャですとか言って80kgとか平気でいってるような
女はどんだけ喰ってんだよと思うわ
まるで豚ww
今祖母の認知症面倒したりしてるけど介護無理だ
>>968 女に限らず男でもデブに共通してんのは間食しまくってる、生活が不規則、カロリーの
高いコンビニ弁当やらファストフード食ってる、お酒や煙草やってるってとこだな
デブは百害あって一利なし
972 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:29:14.48
既トラってそれなりの企業で本気で頑張れば正規雇用してくれるのかな?今度受けてみようと思うんだけど…
ちなみにブライダルプランナー
それはウェディングドレスをどうにかする仕事かい?
してくれる可能性もあるししてくれない可能性もある
賭けだよ
もし期間終わってそのままクビなんてされれば結構シャレならないし俺はしな
975 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:52:01.82
やっぱりリスクは高いですよね
でも今かなりこの仕事に興味があります
既トラってかなり残酷ですね
女性か
女性だと専門職以外は顔採用だろ
978 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:00:49.81
経歴を凄く気にしていたりする人いるけど、
まあ、思っている様にならないのが社会ってものだからねえ。
こうやってしとけば良いなんて本当に分らないしね。
979 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:04:39.23
男です
980 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:10:22.83
悩み、こん中でも感じている人いるかもしれないこと
率直に質問していい?
ご自由に。次スレは一応立ってるし
深刻そうだな。どうぞ
お金で買えない大事なものがある事に気が付く方が大切
984 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:29:38.37
みんな、この先の仕事の選択の中で、
孤独はしかたないことだと思う?
俺は、友達多くないし、遊んでもたまにだったり。
こう云った環境から抜け出したいともやっぱり思ってるんよね。
凄く孤独やし、気を使わず相談できる友達もいないし、気が張り詰める。
やっぱり年齢が近い世代が活躍する会社の方が、オンとオフの生活も充実したもの
を目指せるのかなって思ってるんやけど、みんなはどう考える?
どこか孤独の中で生きていくことを決めてる人もいたりするのかな?
在学中とか就活してなかったな
でも試験だめそうだしやらないと
>>984 俺は彼女がいるし、孤独は感じない
友達とは連絡すらとってないけど
何が言いたいかっていうと、仕事が孤独でも彼女いるので問題無い
987 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:33:58.12
みんなすねかじりで裕福なの?
「もうおまえは出て行け」って言われたんだけど
扶養に入れておけなくなったからって
俺の家は月収入100万くらいあるし親もあんまり俺が働くことに対して
気にも留めていない
>>984 俺は友達多い方じゃないが親友には恵まれてる方だから今でも関係は続いてる
というか仕事って本来孤独になることw選択するものだからね。一人立ちが社会に出て
仕事をする意味なんじゃないの?
在学中ずっとぼっちで地元から上京したのが俺のみという環境でずっとやってきたから
孤独なんて今更どうということもない。
実家戻ったらまじで誰とも会わなくなったな
>>988に付け加えると
俺は就活してるけど、コミュ障なのでもちろん採用はされない
親も俺がコミュ障なことは知っている
だから資格取るために教室なり通ってから専門職についても
何でもいいけど営業はどうせできないんだから
すんなってスタンスだよ
>>988 そういうの多そうだな
うちはあまり裕福ではないし頼れないから
そろそろ選ばず妥協しようと思う
キチガイが金持ちの家に生まれて食いつぶしてくれるのは国にとって良いことだ
孤独か。
会社に内定もらっても出会いどころか同年代の人いることにすら期待してない
どうせ今も孤独だし、これが続こうがいいんだけどさ、年配者しかいのに飲み会とか
会社のイベントとかそういうのに強制的に参加させられるのだけはかんべんしてほしい
タイムマシンで自分の子ども時代に戻って子どもの俺に話したい
「おまえは新卒で就職決まらず非正規のパート社員になるんだよ」って
コミュ障だから昔の自分にも話しかけられないんだろうな、俺
999 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:49:30.93
>>986 彼女いて、友達が少ないって凄くわかる。
なんだかんだ言って、やりきれる環境だよね。
コメありがとう。
>>989 親友がいるってうらやましいな。
俺は、一人暮らしで、地元には仲いい奴多いんだけど
ここにはあまりいないって状態。
一つの見解を示してくれてありがとうな。
1000ならお前ら全員のちんこしゃぶる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。