2013卒が就活準備を始めるスレpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
2013卒が就活準備を始めるスレpart4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307772300/
2就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 14:15:11.23
※東大や東工大などを自称する場合は学生証をうpするか
 それ相応の信用できる書き込みをしてください
 そうでないと学歴討論になって他の話が全くできません
3就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 14:45:38.88
てかただの荒らしだろ
スルーもできねーのか学歴コンプども


 激 し く ス レ チ 
4就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 14:49:22.27
就活準備の内容が皆無なんだが…
5就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 15:00:36.23
12卒が見てて悪いが最初はこんなもんだわ
ってか今から準備なんて早すぎてやることないんじゃないかな?

俺だったらTOEICでもやっとく
あと研究
6就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 15:02:41.46
13卒が就活に絡む話をするスレで間違ってない
7就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 15:31:42.37
- 間違いなく受ける 両親S 友達S 祖父母S 合コンS バイト先S 高卒A
70 日本銀行 トヨタ自動車 ソニー フジテレビ
- 確実に自慢できる 両親A 友達S 祖父母S 合コンA バイト先S 高卒B
69 パナソニック 日本テレビ テレビ朝日 TBS
68 東京電力 ANA 日産自動車 テレビ東京 任天堂 電通
67 関西電力 JAL JR東日本 ホンダ 三菱商事 読売新聞 三井物産 朝日新聞
66 中部電力 JR東海 キヤノン IBM Microsoft 日立 アサヒ サントリー キリン
65 シャープ 花王 ドコモ KDDI JR西日本 小学館 毎日新聞
- たいてい自慢できる 両親B 友達A 祖父母A 合コンB バイト先B 高卒C
64 地方6電力 三菱東京UFJ みずほFG 三井住友FG 野村證券 講談社 日経新聞
63 伊藤忠 住友商事 三菱自動車 NTT西東 サッポロ 大和証券 集英社 ゆうちょ銀行
62 住友不動産 三井不動産 日本郵政公社 アステラス第一三共 資生堂 日本電信電話
62 博報堂 ヤフー!ジャパン 武田薬品工業
61 東急不動産 大阪ガス 東京ガス 丸紅 スズキ リクルート
60 JTB オリエンタルランド 富士フィルム 三菱地所 日本郵船
- 人によっては自慢できる 両親B 友達B 祖父母B 合コンC バイト先B 高卒D
59 NEC 三菱電機 京セラ 富士通 東芝 東急 近鉄 阪急阪神 NTTデータ 旭硝子
59 新日本製鐵 三菱重工業 コンサル Google
58 京王 小田急 名鉄 東武 西武 三井住友海上火災 川崎重工 東レ 商船三井
57 住友化学 コニカミノルタ 三井化学 帝人 オリンパス ブリジストン 新日石
56 神戸製鋼 IHI 旭化成 日本板硝子 日本生命 三菱ケミカル 昭和シェル 出光興産
55 日清食品 ニコン 味の素 鹿島建設 大成建設 損害保険ジャパン 川崎汽船
ここまでの企業に入っていない男は価値なし
8就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 15:44:04.06
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
5401 新日本製鐵
6301 小松製作所
6502 東芝
6752 パナソニック
6758 ソニー
7201 日産自動車
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8604 野村ホールディングス
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9501 東京電力
9503 関西電力
9984 ソフトバンク
9就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 15:44:38.48
70 日本銀行
69 野村(IB) MRI NRI(con) DBJ
68 JBIC 東証 日本郵船 三井不動産 フジテレビ 集英社 小学館 講談社 P&G(mkt)
67 みずほ(GCF) 三菱商事 商船三井 任天堂 テレ朝 TBS 日テレ 日経 読売 電通 朝日 三菱地所
66 NHK みずほ(IB) 郵政(HD) 三井物産 準キー 共同通信 テレ東 博報堂 新日鐵 新日石 JR東海
65 JR東 三菱東京(IB) 東電 関電 JFE P&G(Fin) 毎日 JRA トヨタ ソニー
64 大和SMBC DI AC機戦 川崎汽船 中電 上位地電 住友商事 昭和シェル 産経 時事通信 ドコモ
63 東京海上 農中 伊藤忠 丸紅 三菱UFJ信託 東ガス 三菱重工 東京建物 東急不 J&J ユニリバ 出光 JR西
62 大ガス 首都圏上位私鉄 住友信託  森トラ 三菱化学 住友金属 AC(IT) NRI(SE)
  パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 富士フイルム 住友電工
61 関西圏上位私鉄 住友化学 花王 KDDI NTTデータ 川崎重工 コスモ 双日 アサヒ サントリー キャノン
60 MS海上 電源開発 JFC(中・農) デンソー 中央三井 みずほ(信託) 豊田通商 住友不 資生堂 旭化成
最低でもこの程度の企業に行けない男は無理
10就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 15:45:32.31
【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
最低でも年収1000万行かない男は無理
11就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 16:24:19.87
>>10
いつも思ってたんだが外銀とか入ってないのに
HDの平均が1000万超えてるだけの富士フイルムとかがはいってるのはなんで?
12就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 16:38:52.90
40歳で1000万いく企業

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【リース】オリックス、住商リース、ダイヤモンドリース
【その他金融】武富士、ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー@】ソニー、松下、富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカーA】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカーB】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社
13就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 17:03:54.65
もし不安でとにかくなんかしてないと不安なら本番の年明けまでインターン行きまくれ
正直、下手な資格よりもよっぽど面接受けがいい
14就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 17:36:26.36
>>13
アホじゃネーのこいつwリクルートの工作員w?
15就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 17:51:44.52
>>14
だまって俺色に染まれカス
16就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 17:56:43.89
>>15
カッケーw
17就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 17:57:07.47
>>15
釣り針でかすぎwwwww
18就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 17:59:05.67
>>15
おれ色って何色ですか?
うんこいろいろですかそうですか。
1915:2011/06/19(日) 18:05:06.08
>>18
嫌いな人、苦手な人が多ければ、そりゃあそんなの生きづらいに決まってる。
生きづらいなんて認めたくないから俺は全人類を肯定する。俺は全人類を愛する。
よって貴様を許す。
20就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 18:16:09.16
トモダチになりたい
21就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:12:42.51
まだまだコンパやサークルや部活やって、鼻くそほじってる段階で良いよ。
12月くらいからチョロチョロっとやっとけば内定貰えるから。
22就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:29:13.12
>>21
こういう騙しに引っかかるなよお前ら?w
23就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:30:11.08
>>21
2行目まではあってる
24就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:34:57.48
>>23
つまり全部合ってるってことだろw
25就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 20:30:22.24
必死になってセミナーやら説明会やらいっても無意味。金融は別見たいだけど。
特にビックサイトとかでやる合説。就活生ごっこしたい奴はいけば良いけど、無意味。
>>21の言ってることは概ね合ってる。
コンパとかして知らない人と喋る免疫つけるのも良いかもしれない。
26就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 20:33:42.82
サイバーESだす人いる?
27就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 20:42:32.57
10月 リクナビ登録だけする
11月 適当にエントリー
12月 合説1回、企業主催セミナー
1月 説明会に週2、選考童貞を捨てる、初お祈り
2月 説明会に週4、面接童貞を捨てる
3月 説明会・選考に週5、最終童貞を捨てる
4月 内々定、NNTを煽る、精神力が無くなり就活終了
5月 煽ってたNNTが大手内定、五月病でゲーム三昧
6月 梅雨でゲーム三昧

こんなスケジュールでおk
28就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 20:56:40.30
>>27
この日程をみるだけでも今年の就職情報を知らないおっさんと分かるw
29就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:01:35.27
12卒だけどなんか質問ある?
30就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:03:03.11
>>29
>>27みたいに今までの概要を教えて
31就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:06:06.60
2012卒で内定もちだけどいってやろう
今の時期からこのスレ常駐するような意識高いやつはまず内定貰えるから安心しろ

以上
32就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:07:32.95
>>27
ゲーム三昧以外は行動が俺すぎてウケたwwww
33就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:07:55.63
AランからSラン院にロンダ、二浪、理系、フツメン、TOEIC800
専門のメーカー目指すか、外コンSIの都心を目指すか迷ってる

おまいらならどうする?
34就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:10:12.84
>>33
目指すだけなら誰でもできる。
とだけ言っておく。
35就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:11:11.69
>>28
12卒だけど、4月までは大体この通りだろ
というか俺がこういう感じだったし
まあ週5も面接に行ってないけどな

違うところは、大手に内定決まる奴はすでに中小の内定を持っていてNNTではないこと
36就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:59:46.19
えろいかた文学部教育学部用のスレ作っていただきたい
37就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:59:58.63
とりあず今はオナっとけひたすら、血が出るくらい
そんくらいしごかないと見えない世界もある
38就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 22:00:35.22
非鉄・電線すれをよろ
3929:2011/06/19(日) 22:13:42.12
>>30
手帳を確認してみた。
8月 一週間のインターン
9月 大学の就活セミナー
10月 後半から週5セミナー
11月 引き続き週5セミナー
12月 ES提出が始まる 相変わらずセミナー
1月 webテストが始まるセミナーが週3くらいに減る
2月 ES提出〆切ラッシュ 後半から面接開始
3月面接、ES提出〆切ラッシュの予定が地震で延期祭り
4月面接ラッシュ週4くらい
5月引き続き面接ラッシュ 友達は内定出始める
6月 内定ゲット就活終了


40就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 22:26:11.14
>>33
学部の時就職活動した?
41就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:09:42.33
もしかして今の時期は就活に向けて意識高めるだけでいいのか?


42就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:17:16.62
そうだよ^^
43就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:22:09.00
やりたい仕事や興味ある業界がある奴は心配しなくていい
44就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:29:10.37
>>43
ない
周りに聞いても8割方ないって言ってる

人生の大きな決断の時のはずなのにヤバいよな・・・
45就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:30:36.18
学校行きたくねえ・・・
もう授業&レポート地獄&男祭りはこりごりだ
46就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:32:35.61
>>44
そのまま就活終わったわ
まぁやれば楽しいだろ
なんでもいいんだ大手だし
47就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:33:53.95
>>46
志望動機とかどうやって語った?
どうやって調べた?
説明会とネット?
48就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:42:02.32
> >40
してない、院でどうしても研究したいことがあったからね
ただ、いざ一生の仕事かと思うと迷う
甘ちゃんかもしれないけどね
49就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:45:39.07
>>48
分かってるだろうけど、スペックだけみると、世間的にはかなりイタイ奴だと俺だったら思う。
今26歳で就職時は27歳、数か月したらすぐに28歳だろ?
50就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:55:14.10
>>47
そんくらいは思い付くよ
理系だからメーカー受けたし製品について一般的な感覚を少し独自的な視点から述べるだけ

こーゆーのは得意なんだけど
本音じゃないし
やりたいことなのか自分でわかっていない
まぁ働けばやりがい見つけるだろう
51就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:59:01.30
>>50
分かんなくもない

ただ、やりたいかもわからない会社の面接受けるのって虚しくなんない?
自分に言い聞かせるしかないのかもしれんけど

卒業してからに希望が見いだせない
52就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:01:24.62
>>49
二浪院卒なんていくらでもいると思うけど。
53就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:04:54.86
>>52
文系就職する場合は印象的にはかなりイタイと思う
あくまで俺が受けた印象だけど、同じように感じる人もいると思う
最終的には面接と雰囲気によるんじゃないかな?

それとは別に、社会人1年目で27歳、28歳って虚しくならね?
54就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:13:31.77
>>51
内定でても達成感もない
まぁなんだかんだ同期とかと仲良くなってなにか楽しさはあるだろー
って思ってる

正直機械を選択したのを間違えた
院生だし就活は余裕だったが
55就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:19:57.09
>>53
ドクターなんていったら30半ば子持ちで、任期付きの仕事だぜ?
56就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:21:32.03
>>54
機械はつらいらしいな
正直、就活余裕って言ってもそれ以外がハードモードだろうから

理系で専攻に興味持てなかったらきつすぎる
大学生活は学校の授業関係で浪費されるし
57就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:23:05.42
>>55
世間一般からみたらお前も十分それと同じような状況だって
理系の環境にどっぷり漬かってるから気づかないだけで
58就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:25:33.57
30半ばで子持ちって、さりげなく結婚生活は上手く行ってるところがリアルなんだがw
59就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:45:02.63
>>53
こういう文系脳は何なんだろうね

新卒と歳が違うからって別に遊んでたわけじゃねーだろ
理系ならごく当たり前なんだが
60就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:49:22.06
>>59
文系就職する場合でしょ?
61就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:50:01.73
理系でもごく当たり前ではない
+2って結構ギリだし面接では絶対突っ込まれる
62就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:50:05.93
>>59
ごく当たり前ってほどでもないだろw
東大京大クラスの修士ならかろうじて問題ないが・・・

工学博士の話ならそもそも博士所得者の中で工学の人間って少ないし
63就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:51:15.28
+2もしてたら学士就職でギリギリ
修士就職は高学歴でもないときつい
むしろ修士まで行くならアカデミックを目指そう
留年経験者がポスト確保できるかは別として
64就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:52:19.05
理系で2浪して院まで行ってなんで文系就職すんの?ってことでしょ?

不利なのは確かだろ
就職する会社と関係ない学問を2年余分に学んでたんだから
院卒は給料も学部卒より多く払わないといけない
文系院は不利だろ?
65就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:55:32.02
理系だけど、1浪は大量に知ってるが、2浪はほとんどいないぞ

2年も予備校で暮らすなんてきつすぎる。理系大も予備校みたいなもんだけどw
てことは8年も予備校生活か・・・
大変だな
66就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:55:50.11
でもSラン院なら問題ないだろ

あと
>それとは別に、社会人1年目で27歳、28歳って虚しくならね?

これにイラっときただけ
67就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:58:32.58
Sラン院でも問題あるわw東大の院に「入るだけ」ならそこそこ頑張れば入れるし
マーチレベルからロンダしてる奴がいる時点で門広げすぎだろ
68就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:58:46.18
>>66
核心をついてたからイラっときたんだろ?
69就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:59:01.27
>>66
院より学部がどの大学かが重要。
院試なんて学部の入試に比べたらハードル低すぎるし
70就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:59:23.32
Sラン院でもロンダだろ?
変わった人材を求めてる変態企業くらいでしか需要ねーよ
それなりに研究成果を残してるなら別だけどそうじゃないなら
若さが重要
71就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:00:42.65
2浪してて院に行く奴周りにほとんどいないわ
レアキャラってのは確実だよ
72就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:03:03.58
まぁ普通に考えて選択ミスだろうなぁ
28歳とかだとえっ?飛び級何回かした博士の方ですか?とか思っちゃうもんな
73就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:04:21.07
AランからSラン院にロンダ、二浪、理系、フツメン、TOEIC800
専門のメーカー目指すか、外コンSIの都心を目指すか迷ってる

おまいらならどうする?

元ネタは↑だろ?
フツメンってのがよくわかんないけど。
学部時代に就職活動してないあたり個人的には甘すぎる印象がある
やりたい研究があったってのを上手く説明できたら大丈夫なのかな
74就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:08:25.50
こうしてみるとほんとに浪人って無駄な時間だよな
俺も1浪してるけど、早慶以上に合格できるなら浪人とかしないほうがいいわ
浪人するくらいなら大学1年休学して1年留学でもしたほうが有意義な気がする
それしなくても1年働くほうが経験値にもなりそうだし
75就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:12:11.45
>>74
同意、浪人とか無駄なことする暇あるならさっさと入れる大学行って留学して世界を見てこいって思う

ま、それができれば苦労しないけどな
だから俺らは凡人なのさ
76就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:13:09.23
>>74
文系なら浪人のメリットは大きいと思うよ
どうせ修士課程にはすすまないんだし
77就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:20:09.09
日本の企業の場合は25歳がボーダーということが多いからESで切られると
思うよ。工学博士なら例外的に採用したりするけどね。
外資なら行けるかもしれんが狭き門だわな。TOEIC800程度じゃ・・・
78就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:20:43.42
二浪のオレの悪口はやめて!
79就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:22:48.13
すごい痛いやつがいるな。
その程度で外資系とか舐めてんのかカス。
80就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:23:11.33
>>78
ようおっさん!
81就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:26:04.42
http://okwave.jp/qa/q5131833.html

まぁ新卒至上主義の世の中で二浪修士わなぁ
高学歴だって溢れてる世の中だし
82就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:26:58.85
>>79
しっかり反論しような^^
83就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:29:38.05
>>80
まあオレは学部だから24だけどね
金融は元々興味ないし、年増に寛容なところしか受けないつもり
84就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:30:46.80
25 歳超えてたらたしかアウトじゃなかったっけ??
85就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:34:20.07
第一新卒は、25歳でアウトだよ
第二新卒ならセーフだけど、第二新卒の例には当てはまらない

高学歴があふれてなくて景気がよかった時代ならまだしも今だと厳しいな
専攻と実力次第でラッキーはあるかもね
86就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:35:22.60
個人的には800〜920位は誤差だとおもうよ、英語しかできない文系よりましじゃね
逆にお前がたった二歳若いってだけでそこまで優越感に浸れるのが凄い
おめでたいな
87就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:37:49.13
>>86
日本の新卒制度をなめすぎ
誤差の範囲とかお前の主観じゃん
じゃあれか?TOEIC800の奴がいたらこいつは900相当の実力があるかもしれ
ないから雇うとでも言う気なのか?
88就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:37:55.19
まあ年齢的にはかなり不利だわな。
25歳と20歳だったらどの企業も若い20歳をとるだろふつう。
逆に25歳は即戦力を期待されるから、何かに長けてないと厳しい。公認会計士とか弁護士とか。
89就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:40:20.33
>>86
くやしいのうくやしいのう
90就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:42:12.11
年増の癖にこんな低能な反論しかできんようじゃダメだな
メリットもなく擁護にまわる若いやつとかいないだろうし
91就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:43:31.92
87
だから、TOEIC900しかない文系より、なんかスキルだか研究だかプログラムだか論文だか海外発表だか留学だかしてたTOEIC800の26歳の方がいいこともあるだろ
俺は上の人はおとなしくメーカー行けよと思うけどね
そのための院だろうし
92就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:53:14.44
なんか自己弁護レスで必死だな
メーカに行ければいいね 年増先輩^^
93就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:53:58.82
メーカー行ければ安泰なの?
94就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:55:21.56
25って三浪だろ?
二浪は24でギリギリセーフと聞いた
まあだからといって条件を満たしているだけだけどね。
出来れば民間行きたいけど一応公務員の勉強してる
95就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:55:37.42
>>91
理系って言ってもピンポイントで専門分野に就職しないと
また1から勉強しなおしだよ。
だから、よほどの実績を上げてない限り年齢は重要なんだ。
理系は院まで行って基礎を勉強するって感じだしな。
基礎が大変なんだけどw
96就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:56:26.65
俺も多浪だから熱くなっちゃった
年増だけど仲間に入れてよ^^
97就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:57:02.40
公務員も年増は不利らしいけどね
最近は面接重視になったとかで
98就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:57:23.69
>>94
修士卒だから26だろ?

文系就職するなら理系院とか文系院と変わらん
大人しく理系就職するのがいいんじゃね?
99就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:57:29.61
多浪組は、別スレ立ててそっちいってくれ
臭い
100就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:58:11.97
多浪組は、きもいからしね
101就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:58:32.14
Aラン1浪 学部卒なんだが、やっぱり不利になる?
102就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:58:58.27
>>98
いやオレは学部卒の文系二浪だよ

どうでもいいけど二浪ってやっぱ年増組に入るのか
103就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 01:59:54.99
東大工学系院ロンダ文系就職は結構ありがちのルートらしい
それが多浪君に適応できるかは知らん
104就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:00:21.54
Aランは、ダメです
東大京大しか人間扱いされません
さらにSランでも二浪してるだけでこの荒れよう
察しろ
105就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:00:49.93
>>102
受験生の時2浪までなら大丈夫って聞いたけど、実際に大学で2浪ってやっぱり少ない

現役6割、1浪3.5割 2浪0.3割 それ以上0.2割くらいな気がする
106就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:00:56.82
>>101
文系でかつ学部就職なら多少不利になる程度で気にしなくていいよ<Aランなら
二浪まではOK ただし文系でかつ学部就職でかつ高学歴
107就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:01:49.29
東大も現役組が一番多いからな
一浪しても成績が変わらない奴は結構いるよ
108就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:02:26.89
>>105
二浪したって受からない奴は受からないからな
基本的に例外はない
109就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:03:35.45
>>106
慶應理系、1浪、学部就職なんだが
慶應理系はAランだよな多分
110就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:03:36.17
Aランってどこだよ
Sが東京ならAは一工か?
Bに早慶でCがマーチなのかね
111就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:03:43.75
理系のキツイ実験系の研究室だと
ストレートで出るのが難しいところとかあるしな
理系はほんと苦行だよ
文系が勝ち組、勉強しなくていいし
112就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:05:08.74
>>109
でかい学閥あるんだしどうにかなるんでない?
まぁ大学から入ってきた奴は外様扱いみたいだけど

>>111
またそんなレアケースを・・・。
113就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:05:14.62
109
Bランおめでとうございます

そんなこと気にすんなよ、総計以上なら就活なんてしょせん運だ
114就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:05:27.49
なぁ、某私立理系大学の工学部電気の人間なんだが、どうせ終わってんだろうなって思って就職実績見たらほぼ全員大手だった
入学当初に学科主任が何度も就職最強って言ってたのがようやく理解できたわw
115就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:06:10.88
>>111
109だが、それ思うわ

でも、文系で家こもってゲーム三昧な生活してる大学生はカスだと思う

俺でもがんばってバイトサークルくらいレポート、授業地獄の合間にはやってるというのに
116就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:06:14.76
単位が足りないとかではなくて、研究関連で卒業できないとか聞いたことないや
全くゼミに出席しないとかなら別だけど
117就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:06:58.90
>>114
そんなに大手企業の機械メンテナンスのおっちゃんやりたいの?
理解できないわw
118就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:07:02.34
こうして現役の東京一工のみが残るスレとなるのか
普通の人用に新しくスレ立てた方が良いんじゃね
119就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:07:26.82
>>114
大手に入れたら勝ち組だと思ってるの?
120就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:08:18.83
現役駅弁マーチKKDRは、調子にのらなければいていいよ
121就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:09:04.07
>>120
調子に乗りたいので別スレあれば移動します
122就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:09:08.94
>>116
毎日最低九時五時研究室にいなきゃいけない状態で就活がままならん
ということなら多々ある
というかみんなそうだ
123就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:09:09.43
>>118
大した経歴でもないのに大手志向だから無理だっていわれるんじゃね?
124就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:10:44.97
>>121
駅弁は就活スレが立ってるだろ

>>122
拘束きついの推薦しょぼいks研究室?そういう拘束強いところは、
強い推薦があるから問題になってないよ
125就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:10:52.41
>>122
それって本当か?
研究室によるんじゃないの?
俺は文系就職する予定だから楽な研究室を選んで入ろうと思ってるんだが
126就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:11:56.89
+2の糞じじいがわいたせいで無駄にスレがのびてるな
頭も歳も劣っている+2野郎 浪人にしろ留年にしろ、な
127就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:12:45.81
>>125
俺の研究室は、情報系だけど拘束週一 三時間だわ
基本は、好きな時に研究する感じ (情報系だから家で研究すすめられるし)
128就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:12:58.71
確かにあの26歳が外銀とかから内定がもらえるとは思えないな
129就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:13:20.45
良く考えなよ、中途半端な学歴の人は
大企業のパート管理とか機械保守のおっさんと
少し落ちてもプロジェクトのリーダーのおっさんとどっちが幸せかってことを
130就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:15:41.44
>>127
それが本当なら3,4年は文系並みに楽かも知れん!!!!
何としても楽で文系就職に理解のある教授で最悪、院に行けば就職できるような研究室を探そうと思う
131就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:15:45.50
東大なら二浪してでも入りたいけどな
うらやましい
132就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:17:47.10
>>130
情報系でも拘束やばいところあるし、機電系でもゆるいところもある
就職も研究室によって全然違う (ゆるくても良いところは良い)

>>131
東大と東大院は違うけどな
どうしても東大の学歴が欲しければ学士入学でもすれば?
133就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:18:38.27
>>131
さっきの1浪で慶應理工のものだけど、もう1年浪人とか例え東大入学が約束されててもないわ
早く社会に出たほうがメリットが大きいだろ
134就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:19:31.17
>>132
学士入学って何?
医学部の学士編入みたいなもん?
135就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:20:06.59
実際東大を出ても安定してるわけじゃないのが恐ろしい世の中だわ
世間で俺TUEEEできるし、就職最強だけど、逆にしょぼいところをプライド
が邪魔をして受けられなくなるし
136就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:21:16.13
>>134
医学部以外も学士入学できるはずだよ
137就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:22:00.86
>>135
就職最強って言っても東大の人の論理的思考力がかなり高い傾向があるから
就職に強いだけで、早慶以上になると大学名での優遇とかほぼない気がする
多少イメージ的なものはありそうだけど
138就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:22:04.74
>>133
そうかも、でも慶應で悔しさを感じたりしたことはないの?
俺は似たレベルのとこだけどめっちゃコンプだわ
東大が同じ面接受けてたりしたら勝てる気がせん
139就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:24:35.86
>>136
それ院ロンダと変わらない
てかそれより悪いじゃないか
140就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:25:42.84
>>138
似たレベルって早稲田理工さんですかw
東大が同じ面接受けてたら、そいつが多少ブサメンでも後光が差して見えるわw
マーチと東大が同じ発言してても東大生は説得力があるような錯覚を起こしたりとかあるw
マーチとかからみた早慶もそんなもんなのかもな。

正直、大学生活で慶應より上の大学の人に出会うことがほぼなくて、ちやほやされてたから
コンプとかなかったが、インターンの専攻で周りが東大早慶ばかりになって若干コンプらしきものは発症したかもw

一応東大落ちだし
141就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:27:43.55
>>139
結局現役東大以外は負けなんだからどこで妥協できるかでしょ。
自分が妥協できれば負けじゃないし。制度として東大の学歴を得る方法は
いくつかあるというだけ。某皇太子妃とか・・・。
142就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:28:46.24
>>140
俺は東工なんだけど、行く先ざきに東大が現れそうで怖い
でも学生時代謳歌出来て良かったね
143就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:29:11.67
高校時代は東大にこだわりがあったが、大学入ったらどうでもよくなった
大学とかどこでも変わらんでしょ
大学生活をどう過ごすかのほうが100万倍重要だと感じるわ
144就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:30:50.41
>>143
そういう君はどう過ごしたんですか
145就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:32:04.71
>>141
東大医学部と東大法学部以外負けの間違い
146就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:32:27.91
>>142
普通にワンランク上じゃん
慶應理工とか東工大の滑り止めだし

たしかに、普通に生活する分には東工大より慶應のほうがイメージいいだろうなw
一般人東工大知らないしw
バイト先とかいろいろなところで慶應ってだけで東大並みの名声が得られるよ
理工だし学生時代を謳歌したとは胸を張って言えないけどなw
147就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:33:00.12
東大は東大でもパチンコ外食介護の東大なーんだ?

バイオ…
148就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:34:29.32
>>144
普通すぎる生活を送ったよ。

東大行ってニートみたいな生活送るやつ知り合いに多かったからそう思った。
そこまでして学歴にこだわる必要もないと思うし。
149就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:34:42.95
>>145
東大工学部は、オールマイティな最強学部だぞ
OBが前首相だけどorz

>>147
東大院バイオ君だっけか、有名なブログあるよな
150就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:35:19.46
>>147
文学部も仲間にいれてよ!
151就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:35:43.19
>>147
ワロタw

バイオって忙しいの?
152就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:35:47.48
>>147
教養学部も結構悲惨よ?
いつまで駒場に執着してんの?とか言われちゃうし
153就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:36:58.46
>>151
生物を扱うから拘束時間が半端ない
あまりスキルが付かない ピペドェ

博士進学をすすめられるが、雑務作業要員として
アカデミックポストもなく、民間需要も少ない
154就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:37:38.48
留年の俺もここか
155就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:37:58.75
ぶっちゃけ文学部や教養学部なんて可愛いもんだろ
理学部やバイオが一番きついぞ

文系弱小なら遊んでネタ作ればいいが
理学部やバイオは一応理系なので文系の5倍は忙しいから、そこそこ根性ないと
課外活動でネタ作りとかできない
156就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:38:05.88
>>146
そうか、うらやましいな
俺進路間違ったな、報われると信じて勉強してそれも楽しかったけど、不況だし
そういうの聞くとそっちの方が良かったなと思う
157就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:38:13.15
>>154
浪人留年者は対象外となっております
158就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:39:08.52
>>155
東大素論は、やばいよなぁ
159就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:40:03.74
おい、東大は自重しろ、うぜえ
まだ二浪の方がましだ
160就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:40:36.81
理学部は、就職無理学部って言うくらいだからな
理学部情報科学科なら院進学すればガチでGoogleに行けるけど
161就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:40:57.41
シュウリュウの俺もここか
162就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:41:17.45
報われない理系(ただのM)
数学
バイオ

他にある?
163就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:41:25.37
>>159
東大にも入れなかった社会的落伍者は黙ってろよ
一橋大東工大早慶は許容してやる
164就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:41:46.75
>>156
理系就職東工大なら貴族だろ?
俺は理系に向いてないと気付いたから文系就職するけど

どうせ慶應いくなら東大の対策とかするんじゃなかった。
マジで無駄な労力だわ
国語とか社会とか

むしろ2科目に絞って慶應経済に行っておくべきだった
私大といえど理工は授業もレポートも重量級できついしモチベ保つのもきつい
165就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:41:52.32
>>162
地学、理論物理
166就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:42:48.59
159だけど許容されたのか
ありがたいことです
でも東大は消えてください
167就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:44:01.16
実際のところ東大内もヒエラルキーすさまじいからな
有名進学校の連中が妬ましい・・・
168就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:44:18.71
このスレは高学歴者によって占拠されました

東大一工早慶未満はバイバイ・・・
169就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:45:05.89
ほう、開成の落ちこぼれで早稲田の俺が東大を倒すのか
170就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:47:26.53
>>162
高校時代ネットしてなくて情弱だったわ・・・
それくらい教育しといてもらいたかった
理系の忙しさと、文系のパラダイスさとか教えられてたら
絶対に理系とか選んでないw
171就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:47:44.80
>>169
東京御三家は、地方無名公立東大の俺からすると恐怖
172就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:48:31.44
そして今日9時から授業なのにまだ2chをやってる俺が居るorz
173就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:49:13.53
>>171
正直ただの東大には負ける気がせん
ただ、灘と筑駒は勘弁してください
174就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:51:29.78
駒沢はおK?
175就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:52:05.37
東京工大付属出身だけど開成を見下してます
176就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:52:55.87
おKに決まってるだろ
俺が聞いたことない高校とか凄いに決まっている
177就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:54:51.45
>>175
工業高校ですか、3年から編入で東工大行けるんだっけ?
178就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:55:11.49
高校は、国立にかぎるよな
ただし、高専は例外
179就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:55:38.14
慶應志木出身ですが開成落ちました
180就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:56:51.91
>>178
都心では違うんだよね、残念ながら
俺も上京してから知った
181就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:58:11.85
>>177
編入ではいけないはずだが。。。
推薦の特別枠はあるね

編入は高専→東工大じゃね?
182就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:58:19.66
お前らこの就職難に余裕だな
183就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:59:03.42
>>180
筑駒があるじゃないか
184就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:59:43.76
一年後をお楽しみください
185就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:01:17.12
灘ってなんであんな化け物揃いなの?
186就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:02:37.16
>>183
言われてみれば
桜陰も国立だっけ?
187就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:04:27.69
>>185
でもそれになるまでに竹刀で叩かれながら勉強させられるんだぜ
あーこわ
188就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:05:30.28
どーでもええ話題になってまいりました
189就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:06:57.29
188
じゃあお前出すインターンの名前言えよ
190就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:07:24.48
超一流大学クラスになると、学部や出身高校で優劣をつける世界になるからな
191就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:08:48.22
>>189
俺?
俺はGSとメリルとドイチェかな^^
192就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:09:33.83
今のところ中小が3つだけ決まったとしか。

大手インターンとか選考通過できる気がしない。
193就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:10:57.87
どうでもいいが、前田敦子きもすぎる
194就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:12:42.55
ほんとにどうでもいい
と言いたいところだけど同意するわ
アレをもてはやす世の中確実におかしいわ
195就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:13:51.55
>>189
ニトリとミキハウスに出すよ
196就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:15:29.20
電通と秋元さんには感服するよ。あのブスをスターにしちゃうんだからな。

ただ、国民的アイドルって表記はむかつく。大半が興味ねーからって言ってやりたい
197就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:17:38.77
まあそもそももうテレビなんて映画鑑賞かNHK見るのにしか使われんでしょ
電通はこの先どうなるんかね
198就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:18:21.89
>>195
それは行きたいところなの?
199就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:21:25.09
>>198
別に。
楽しそうだったから応募しただけ。
200就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:22:20.00
行きたいところがインターンやってないし
201就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:23:52.46
出会いを求めてるの?
202就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:27:14.52
まあ、それもあるけど。
知らない人と旅行とか楽しそうだし。
楽しそうじゃん海外研修とか。上海行ってみたいし。
倍率高そうだから志望動機ねらないとな。
203就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:30:08.73
上海行けるんだ
最近のインターンはすごいな
204就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:33:44.44
会社負担で上海旅行に行けるよ。
ユニクロもそんなだった気がする。

他にもグループワークとか面接の練習になりそうなとこは受けてる。
外銀とかは行く気ないし、面接練習で受けても周りのレベルの高さに
かえって自信が失せそうだから、スルーするw
205就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:56:01.20
2012NNTっす
うーっす^^
206就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:56:23.29
>>196
それでも俺は大島優子好きだよ
207就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 04:01:28.83
>>205
お前ならまだやれる
ここに来るのはまだ早い
208就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 04:04:19.46
2012卒の俺様から神アドバイス

1、先輩の話は話半分で聞け
2、就活本は使うな
3、就職課は無視しろ
4、OB訪問は人を選べ(社会人にもクズは多い)
5、アリバイ作りのOB訪問・説明会より志望動機のロジック作りに徹しろ

これで総合商社余裕でした^^
209就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 04:09:04.53
既卒になったら終わり、新卒で頑張る
210就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 04:31:21.96
>>208
1だけ読んで後はほとんど読んでないんだけどこれでいいってことだよね?
211就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 04:44:05.17
>>210
俺は208じゃないけど、補足すると先輩の話で役に立つのは事実の部分のみ。
体験談とか自分がこうだったからこういうのはいいよっていうのはあまり役立ない。

まぁこの意見も一つの参考意見として見て下さい
212就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 06:32:08.92
よく自分なりに研究してから行くのがいいかな。失礼にならないように
213就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 09:02:33.39
このスレずっと見てるけど何の役にも立たねーな
214就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 09:10:11.11
バイト経験なし、サークル1年ちょっと、早慶下位、一留

これで売上数兆円の大手メーカー事務系総合職内定だけど何か質問ある?
215就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 09:19:48.06
>>214
学生生活で頑張ったことはなんですか?
216就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 09:23:49.15
自演乙
217就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 09:23:56.08
>>215  サークルとゼミとTOEICの勉強^q^
218就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 09:41:52.67
結局、地頭のよさ、コミ能力、人柄、これに学歴がついてくれば間違いなく強い
文系はTOEICほどほどでいいよ(上には上がいる)
理系こそ英語やっとけ、文系の奴より評価が格段に上がるから

219就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 10:32:26.44
理系で英語極めても、それこそ上には上がいるし、グローバルごっこやってる企業くらいにしか受けないぞ
220就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 10:38:22.62
よく合説は意味ないって言うけど
いろんな会社見れたし、意外と社員捕まえて話せるし、マークしてない業界の優良企業見れるし
普通に楽しかったわ
221就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 10:43:39.39
>>219
英会話は知らんが、英語読めるのは大卒理系としては前提だぞ
222就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 10:49:15.15
文系は私立を中心に英語だけやたらと出来る奴がいるんだよ
理系はあるれべる以上の大学の奴でも英語力に結構差がでる
理系脳+語学力というのが地頭の良さにつながる
逆に文系は数理関係、全く駄目だと地頭悪いのレッテル貼られる
223就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 13:40:44.57
>>208
個人的には就職課(うちはキャリセンだが)はそこそこ使えたぞ。OBを紹介してもらった
224就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 15:38:15.17
Webサイト制作とか運営とかに興味ある人、どんなインターンに興味持ってるか教えておくれ
225就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 16:42:37.62
webサイト制作・運営ってインターンまでして行くところか?
226就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 18:53:11.91
>>224向けというわけではないが、こんな交流会もあるらしい

★広告・マスコミ・ネット業界大交流会&OB・OG会★

【対象者】広告・マスコミ・ネット業界を目指す2013年卒業予定の大学生

http://www.adshu.jp/2013/seminar/detail.php?id=36
227就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 18:58:16.63
チャラいやつが多い業界ってどこ?金融は大丈夫??
228就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 19:37:31.24
>>225
え、まじで?全然経験ないから行ったほうがいいかなーと思ってた

>>226
ありがとう、見てみる!
229就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:15:48.96
豪雪は視野広げるのに使えるよな

目的もっていけば意味ある
230就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:39:21.76
俺は特に高学歴じゃないからそんなに超大手は受けれなかったが、
面接はホントに仕草とか表情とか緊張具合とかを見てるぞ。
話す内容は面接官とのやり取りのネタにすぎない。
人と接するのが得意でもない俺でも2社内定取れた。自信持ってがんばれ
231就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:46:58.12
Fランでコミュ障でも小売・営業・外食以外から内定もらえる。
ソースは俺

去年は良いとこ行きたいなーと思っていたが、
いろいろ予定狂ってあんまり選考受けられなくて残った駒1社に内定貰えたからうれしかった。
232就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:52:55.65
豪雪はスイッチが入るから1回は行くべき。あとは受けたい会社の必須説明会
に参加すべし。業界の勉強とか本でもできる。
233就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:59:04.38
ATMってどうなん
234就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 23:07:49.80
説明会ほどの茶番はない
235就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 23:19:14.25
>>230
面接苦手だから参考にしたいんだけど、
面接は得意なほう?
論理的に話せるほう?
ネタはバイト程度でも大丈夫かな?
236就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 23:32:31.22
>>235 13卒さんですか?面接は普通かなwでも普段友達と話すときの方が
苦手な感じ。コミュ障て程じゃないと思う。論理的とか普段は無理だけど
自己分析というネタ収集をしっかりやればある程度普通に返答できる。
ネタはぶっちゃけ常識の範囲内なら何でも良いと思う。
とにかく話し方が大事だよ。
あくまでぼちぼちの大手を受けてた俺の意見ねw
237就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 23:44:27.63
>>236
なるほど、インターンの面接受けた限りでは友達と仲良くなるスキルは全く
求められてないと感じた
友達と話す時とは違って、簡潔に説得力を持った話ができることが重要なんだなと感じた

普通のコミュニケーションのほうが感情を出せばそれで大丈夫な分楽な気がする
238就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 23:49:17.65
>>237 インターンとか偉いなw選考(集団、個人、GD)や段階(1次2次3次最後)に
よっても戦い方が違うと思うし、就活は普通に向上心もって改善し続けれる
奴が勝つと思う。確かに面接で仲良くなるスキルとか必要ないような気がした。
ただ、一緒に働きたいと思ってもらうことは全ての選考において重要だと
思う。あと暗記とかしてロボットみたいにならないことかな。
詰まっても落ち着いていれば問題ない。
239就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 23:50:47.58
>>236-237の推測が正しければありがたいんだが…
友達作るのは苦手だが業務連絡やかしこまった話はうまくやれてる方
まあ人と仲良くなるスキルは入ってから必要なんだろうけどせめて面接だけでもパスできれば
240就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:07:44.62
自己分析って具体的に何すりゃいいんですか
241就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:13:31.21
>>240 自分の強みや弱みが分かるエピソードをいろいろ掘り起こす。
自分という人間性が伝わるエピソードをとにかく掘り起こす。
無いなら創作する。そして受ける会社のこんなとこに活かせると上手く
絡める。面接官はもちろん適当に聞いている。
この作業は時間掛けるに越したことはない。面接で質問に答えられなく
なることが減少する。
242就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:14:30.52
ESの数をこなせばいい
書きながら考えることで企業に売り込みたい自分像がだんだん見えてくる
市販の自己分析本はただのESのコピー詰め合わせだから金の無駄
243就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:17:38.78
業界研究ってどのようにしましたか?
自己分析やESは足がかりを見つけることはできましたが
業界研究だけがイマイチ定まりません
244就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:18:32.11
>>240参考になるかどうか分からんが、
自己分析に関係するかもしれない実際に面接で聞かれたこと
・自分の長所と短所を言ってください
・周りの人たちはあなたの事をどのように(どういう風な)思っていますか
・あなたがわが社に入社したとしたらどのように貢献できるか
・友達といるときのあなたの立場(リーダー的かどうかみたいなことを聞いてきた)
・友達に何と呼ばれていますか

上から聞かれた回数が多い順になってる。
自己分析というか、客観的に自分が見れるかみたいな質問が多かった気がする。
245就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:19:11.35
>>241
それはインターンの面接でも実感した
定番の質問は事前にアウトラインを暗記してクオリティを上げとくべきだと思った
あとは企業研究して業務内容とネタから得られた強みを上手く結び付けて
いかに相手を納得させられるかだよな
これは面接こなしながら改善していけばしょぼいバイトネタでもそこそこ戦えるようになると感じた。
むしろ、英語勉強したとかのネタのほうがうまくいかない気がした

あと、1分や2分以内で自己PRとか言われた場合、全てを伝えようとするとどうしても抽象的になってしまう
具体的に話さないとダメ人間だよな…
246就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:19:19.90
そうだな。ESの質問に答えることが、選考面接にむけたウォーミングアップにもなるしな。

ESには
その会社と直接関連した質問(志望動機・わが社でやりたいこととか)と
その会社と直接は関連してない質問(自己に対しての質問※本当はその会社が求めてる自己を演出するわけだが)
があり、
たくさんESをだし後者に答えることが自分像を鮮明にしていきことにつながる

だから負担にならない限りでいろんな企業の選考にすすむべきだ。
247就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:21:43.39
>> 243 パンフや本やネットで十分だと思う。なぜこの業界、なぜうちか、
なぜこの職種かを志望動機にしっかり結びつけれれば大丈夫だと思う。
余裕があるならもっと掘ってもいいと思うが。
248就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:24:56.35
>>244の定番の質問にある
・自分の短所
・周りからどう思われているか
・友達になんと言われているか
が上手く伝えられない
特に1番目と3番目
面接受けててこいつ上手いなと思った回答とかってありますか?
まあ、個人によって違うんだろうけど参考までに
249就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:25:20.83
>>245 あ、暗記してもいいけど、話すときはあたかもその場で考えながら
話してるようにね!自己Pの時間制限は俺は経験無いけど、多少の誤差は
笑顔とかそういう表情でいくらでも誤魔化せると思うよ!
250就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:25:22.90
あと、リクナビとかの合同セミナーに行ったとき、若手とか内定者がきてたら、
その業界に対してどんな志望動機を言ったかきいたらいいよ。
あ、50代くらいの人事の社員にはきいたらだめよw
251就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:25:57.33
今日はいつになく生産的な会話だな。
252就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:26:21.72
>>243業界研究は豪雪に行って説明した内容(いいことしか言わないことが多い)を業界ごとにまとめて、
類似点と相違点を見つけることから始める。
1日インターンをやってみるのもいい。実際は個別説明会みたいなものだった。
253就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:26:35.26
産学社とかが出してる業界本は意外と役に立つからオススメ
業界の大枠が理解できたらあとは個別企業のパンフや採用HP、アニュアルレポートを読み込む
同じように同業他社も調べ、比較することでその企業の特徴はだいたい見えてくる
時事ネタには日経新聞データベースの企業名検索で対応

これで企業のハードの部分が理解できたらあとはソフト面の「人」をOB訪問や説明会で見とくべし
254就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:27:23.52
>>250
それは良い考えだわ
今度試してみよう
255就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:28:05.83
人の良い12卒多すぎだろw
256就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:29:12.25
とにかく一緒に働きたいと思ってもらうことは忘れないで。
これが軸だと思う。際立った能力無くても面接官によっては
採用してくれるかもしれないから。
257就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:29:28.05
13卒はまじ終わってるよ
せいぜいがんばりなwwww
258就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:30:30.27
一応、役に立ちそうな情報や一度された質問はワードにまとめて帰ってから
模範解答作成してる。
259就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:30:42.85
>>255
ANTでなかったらここにはいませんよw
260就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:32:09.04
>>258 そういう努力はマジで大事だと思うぜ!時期が時期だから
後半バテないようにな!
261240:2011/06/21(火) 00:33:57.73
皆のレスかなり参考になりましたありがとう
自己分析ノート頑張ってみる
262就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:34:54.83
>>254
2007年卒とかはやめとけ。
リーマン直前は売り手市場のせいか余裕で内定とれてる人もいるから苦労を知らない50代と同じです。
263就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:35:33.28
勝者から学ぶことも多いが敗者から学ぶことも同じくらい多い(マジで)
ヒマならNNTスレにも遊びにきてね!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1308571218/

264就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:40:44.35
ANTで暇なんでなんでも質問してください。暇すぎる
265就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:42:53.11
>>264
どこのANTですか?
中小なら・・・その先は言わなくてもわかりますよね?
266就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:43:26.40
>>264
13卒が聞きそうなことを書けばいいんじゃ?
267就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:43:41.07
零細
268就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:49:00.00
つ商社の過去スレとかのってる
ttp://blog.livedoor.jp/shusoku/
269就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:53:11.04
>>248
ほんとに、個人によるから参考にしかならないけど、3番目は俺は悩みがなさそうって言われる。っていつも答えてる。
わりと明るい性格だから面接官も多分それなりにあーみたいな感じでおもってくれてると思うし。でも実際はそんなに能天気じゃないですけどねwみたいな感じで言えばちょっと、笑いも取れる。
で、なんでそう思われてるのか語る場面では悩みはあるけど引きずらない、しっかりすぐ解決して糧にする。みたいなこと言えばこれ自体もポジティブに受け取ってもらえる。
270就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:54:31.06
あと、2ちゃんねるもいいが、リアルな就活仲間も可能な限り作れ

難しいことは考えんなくていい。
意識の高くてそれなりに深い話ができる友達と飲みに行き、
酒が入ったとこで互いの人間性について語り合え
酔った中、案外有用な自己の発見ができたりするものだ
その上、こんな早い時期だし、できる限り楽しめる方法をとった方が長続きする

またできるならサークルやゼミのANT先輩を祝い飲みに誘え
おだてられたANT先輩はお前ら後輩に有用なアドバイスを惜しみなくするだろう
内定直後だからこそ語れる先輩の就活の良かった点・反省点を新鮮にきけるのはむしろ今しかない。
271就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:56:47.37
良スレ。13卒の未来は明るいな。
272就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 00:57:57.33
来年は超絶氷河期です。残念でした。
273就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:00:36.20
受かる奴は通る。頑張った奴はなんとかなる。頑張らなくても
通る奴はいる。それだけだ。
274就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:04:57.88
>>273
当たり前のことをエラソーに・・・ww
275就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:06:09.48
頑張らなくても通る奴はいたな。
外見・態度・言動が元から大人っぽいやつは、それほど大学で大したことしてなくても
大手受かってるわ。
276就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:08:10.77
東北からの仕事は減るから今年度末の決算は前年度よりマイナスか前年度並みだろう。
そうなると採用数が減るのも予想できる。
震災による採用時期のズレもないだろうから、公務員志望を除いて来年の5月、6月末で内定なかったら負け組NNTの可能性が高くなる。
何とかなると思っていると取り残されるかもしれない
277就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:11:13.09
俺参考書揃えて満足するタイプなんだが>208くらいからのレス見て満足しました(*´ω`)

278就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:19:02.77
面接対策本とかを書いてる就活コンサルには、ホント糞みたいなやつもいるから気をつけろ
279就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:25:30.19
今日の内容なら2ちゃんの方が断トツで参考になると思うよ。
嘘がない。就活の2ちゃんは使い方によっては最高の教科書
280就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:29:27.25
就活本はこうすれば必ず就職できる方法は書いてないが、こうしたら就職できたという結果が書いてあるもの。
年度毎で就職情勢は変わるんだから見たってしょうがないよ。
同じ就職難でも去年と今年は大きく違うだろ?
281就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:30:38.87
>>7の60から64の社員だが、結局のところは >>256 に尽きる。
一緒に働いてお互い幸せになれるかを考える。
282就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:33:09.32
僕、デカマラですよ!
283就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:33:24.03
>>275
老け顔が有利ってことか…
284就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:37:22.16
256だが、うれしいです。俺の就活の軸間違ってなかったんだな。
幸せは壮大すぎる気がするがw仕事頑張ってくだパイ
285就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:50:21.33
きかれてないけど、暇だから言う。

公務員試験や教採はやめとけ。既卒になってからでもできる。
たとえ優秀な公務員・教員として社会に奉仕したいと強く望んでいるとしても
就活という角度から社会の現状・問題を身をもって知ることによって、
国民・市民・生徒・保護者の立場にたつ上での価値ある土壌を得ることができるからだ。

営利追求の社会がおかしいからとか理由をつけて就活を避けるべきではない。
戦争を知ることで平和を知るのと同じだ。
286就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 02:43:22.10
世間的には一応いいと言われる大学に通っているけど
最近、自分は高卒や中卒より頭が悪いと思いはじめたよ。
人と話すのが苦手だし、気の利いたこともいえない。
あがり症だし、積極的な性格でもないし。
就職しても役立たないだろうなって思うよ。
大学でても、特別な技術や知識を持ってるわけじゃないし。
ホント人間として価値がないんじゃと思ってしまう。
ちょっといい高校行っていい成績とってただけで自信持ってた
昔が信じられんよ。
287就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 03:01:04.89
だいたいみんなそんなもんだぜ。すごい人もいるが。
288就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 03:15:30.89
289就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 03:35:05.94
>>286
すごいわかる。
290就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 06:51:47.77
>>270
きも
291就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 06:52:53.07
>>286
俺かよ
宮廷だけどぼっちだし無能だしヒキだしどうしようもない
292就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 08:09:24.92
東大目指しちゃってる小学生に現実を教えたい
293 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/21(火) 08:26:59.56
ANTが一言
受かる奴は受かる
だめな奴は何やってもダメ
294就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 09:12:53.59
>>286は早慶というオチ
295就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 09:25:18.11
オチてなくね
296就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 11:18:17.66
加藤くんを反面教師にして頑張れ
http://www.youtube.com/watch?v=E47i6YW8GN8
297就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 11:53:19.51
早慶とかありふれてるからそんな価値ない
298就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 11:57:00.44
おはよー
今日はふつうだおー
ゼミいくおー
>>296みて気合いいれてるおー
299就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:13:14.36
>>286
すごい分かる
ここまでヤバい症状ではないけど、13卒の平均仕事能力を10段階で5とすると
多分自分は6か7くらいしかないと思う
例えば東大だったら10、早慶だったら9くらいの能力が伴ってないと意味がない気がして鬱になる
300就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:15:17.96
大手や優良に行くには高学歴かつ9〜10くらいの仕事能力がないと意味ない
気がして、無理して学歴取りに行く意味なかったなあと考えることがある
301就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:33:01.94
>>299
それなんて俺
ってか大学生活でなまりすぎて単純計算とかで凡ミスおかすようになっていることに気づいた
SPIの勉強で自分の勘違いっぷりに泣けた
受験勉強の時はそんなことなかったと思うんだが
仕事でへたこきそうー
302就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 14:39:49.61
>>301
俺が言ってるのは学力面の話ではないよ
303就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 15:39:50.64
>>300
面接ごときでその「仕事力」とやらが判定できるのか?
そんなものなくても学歴そこそこなら
論理的に喋れて、雰囲気キモくなければ大手いけるでしょ。
 
304就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 16:32:28.83
今年から人事にいるけど
自分の欠点を客観的に見れてる人にいい印象持つね
あと、どう考えてもこの業界に会って無さそうな人って
自己分析が全然出来てないだなぁと思う

やっと採用終わって早めの夏休みだぁ
305就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 17:06:23.78

45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
306就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 17:08:42.77
インターンのWeb適性診断こわいいいい
307就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:02:17.64
>>303
少なくとも面接上手い奴のほうが仕事ができるのは確かだろ
論理的に喋れて、雰囲気キモくないってことは営業やプレゼンができるってことだし、
自分を売り込む方法が考えられるってことは思考力があるってことだし
それができない奴よりも仕事ができるのは確か

それに、面接で論理的に喋るって結構難しいぞ。勘違いもあるし。
キモくなければ→しっかりしてればだと思うし
学歴早慶以上でも大手行けるのは5割前後ってところがこれが決して簡単ではないことを
物語っている
308就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:13:39.18
面接では減点されないようにこなせばいいのさ
309就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 18:21:39.98
>>308
面接受けたことあるか?
普通に難しいし、周りとの相対評価だと感じるぞ
310就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:18:20.26
>>304
自分の欠点を客観的に見たらダメ人間すぎて人様に披露できましぇん
311就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:21:17.02
東大経済だけどインターン先は外資近猿と金融に乱れ打ちしたったwww
どれか来ると思うけど・・・・
高学歴2chネラーに聞いたんだが、ゴーグル(笑)って文系採用はないの?
312就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:41:06.12
>>309 12卒で終えた。終わったから偉そうに言っただけw そうだな、良く見えるように攻めて減点されないように振る舞うかな。攻めないとだめだよな。
313就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:10:47.09
>>311
あるけど一般的ではない
てか新卒採用はないかも

MS日本にしろGoogle日本にしろ文系だと転職キャリアアップでやっと行けるよ
うなところというイメージ。

理系だと、東大情報理工学系CS専攻修士なら行けるよ。
314 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/21(火) 20:52:10.41
リア充してないFランでも頑張ればなんとかなるかもしれない大手ってないの?
文系で大した資格もなければ成績がいいわけでもないサークルも文科系でバイトはしてたくらいの自分には無理?
315就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:57:34.26
>>314
Fラン
リア充でない
文系
たいした資格ない
成績が良くない
ネタはバイトとサークル

ソニーとかって学歴不問じゃなかったっけ?
東大とか早慶ばっかりの中での高倍率の選考に勝ち抜けるよう頑張れば何とかなるんじゃね?

単純に公務員なら学歴なくて非リア気味でも頑張ればなんとかなるはず
316就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:06:18.50
>>315
SONYは、学歴不問とか言いながら、望んだ人材を集めたら東大卒だけに
なってしまった(棒 とか言う会社だし無理だろw 旧帝早慶なら分からんが。

公務員は、確かに頑張ればどうにかなるが、駅弁文系に比べて不利だし
最近は面接重視なので・・・w
317就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:10:17.59
リア充してない上にFランで しかも文系で 大手ねぇ
大手の定義によっては行けところはあるが・・・
318就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:16:15.66
そんな大手入ってどうするの?
仕事できるの?
319就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:21:27.09
Fランが大手とかまず入れないし、入っても幸せになれない・・・
320就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:26:06.28
>>314
マクドナルドやモンテローザ、ヨドバシカメラ、ビッグカメラ、ヤマダ電機なんてどう?
かなり大手だぞ
321就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:35:09.54
>>316
これってマジなのかな。
本当は学歴みてたんじゃないかと疑ってしまう。
正直、マーチ未満でもしっかりしてるやついるし
東大が全員しっかりしてるわけでもない
ましてや面接では・・・
322就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:43:07.01
就活仲間を作るならJOBWEBがおすすめだって
内定無双してた先輩が言ってた。

おれ今度無料のセミナー行くよー
323就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:46:13.67
>>321
会社によって基準が違うが学歴フィルターにかからないレベルの
しっかりした人間だけを集めるだけで十分

そうするとマーチ未満のしっかりした人間を集める意味はない
多様化という理由で集める場合もあるがね
324就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:53:14.94
>>323
いや、ソニーは学歴見ないで選考してたんだろ?
学歴フィルターとかなかったってことでしょ
325就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:56:58.09
>>313
google japanでも文系の採用あるよ。自分の学部からでも去年2人出てる。
326就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:59:04.25
>>324
SONYはそうかもしれんが一般的な企業はあるよ。
と言っても最近はなくなりつつあって筆記試験でフィルタリングしたりするらしい
ただ筆記試験と学歴はかなり相関してるそうな

>>325
筑波かな
327就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:04:25.30
>>324
現実問題として、東大レベルのFランなんて奇跡でも起きないと存在しえない
328就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:05:01.82
>>324
ヒント:SPI
329就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:21:22.71
SPIなんて簡単すぎるからなぁ。意味あるのかねぇ。
330就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:22:26.16
面接んときにイレギュラーな質問にgdgdしゃべるのはやめろ。言いたいことが見つからなくて話しながら場を繋いで最後にいいたいこというと非常に非論理的だ。
テンプレ質問以外で答えるときの思考回路は「質問の意図を考える→関連するエピソードを考える→仕事にどう活かすか考える→発言」という流れだ。
331就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:23:39.21
>>329
問題は簡単だけどry
332就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:24:08.47
SPIが簡単うんたら言う奴は、センターも簡単うんたら言ってそうだよな
333就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:31:08.05

45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
334就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:34:35.22
10社受けて7社内定もらった12卒だが質問あるか?
335就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:41:18.63
>>332
センターは国語が激しく難しいw
それ以外はある程度勉強してればゴミ

人によるんだろうが
336就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:43:06.27
>>334
内定の出なかった3社はどこですか? 
337就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:43:42.54
>>332
センターなんて簡単だろ>>332
338就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:45:42.35
簡単だけど量が増えたり時間制限があると難しいのだよ
339就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:46:22.02
311だが 高学歴ネラー達回答ありがとう
コンサル外銀とか、いまいち興味がわかねー インターンいけたら何かつかめるかなと
決定的理由はないけどグーグル(ゆるそう)に入りたいなぁ的な今の心境がプラン@

外資で数年死ぬほど働き金貯めてから駅弁医入り、田舎帰り後は週1〜2働いて
趣味とオナニーで暮らしたいかな、あとアニメ、ギター、バイク旅とかがプランA

そこそこの企業をそこそこ勤め、そこそこの金貯めて田舎帰り自給自足の仙人
生活しながら近所のガキ集めて寺子屋がプランB

ネラー諸君はなんのために就職したいのだろうか





340就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:55:57.91
>>339
俺はAに近いかな。
違う点は新卒就職を地元にささげる点
地元で就職して30までに結婚してギターというかバンドを趣味にして、平凡な家庭を築いて
楽しくマッタリ生活していけたらなと思ってる

お前は何のために就職するの?
341就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:58:33.48
>>334
日テレ、鹿島建設、なぜか地銀
342就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:01:23.12
イケメンだがコミュ障気味の奴俺についてこい。指導してやる。
343就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:18:28.17
>>340 カーチャン泣かさないためとりあえずwwwwww 



344就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:20:42.21
>>342
どーすればいーの?
345就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:26:35.96
>>343
田舎に帰ってってことは地方→東大の一人暮らしだろ?
初めから地元で就職する気はないの?
346就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:27:43.06
>>344 ブサメン乙
347就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:32:25.34
>>342
助けてくれ。学歴は地底だけどコミュ障気味だから不安すぎる
年上からは可愛いと言われしゃべったこと無い知らない後輩からはバレンタイン2〜3個もらう程度の顔
同じように無口なイケメンを見ていても俺の周りには最初から人が寄ってこない。コミュ障が顔に出てる気がするから怖すぎる
348就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:33:49.22
>>346
コンサルって顔見られるのかな?
外銀のセールスは男も顔が命っていうけど。
349就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:35:58.08
>>347
地底がなんでコンサルのスレにいるんだ??
地底で足切りにならないコンサルって野村くらいしかないぞ。
350就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:36:15.49
社会人ってそもそも顔の平均値が高い気がする。
特に若い層が
ブサイクフィルターのせいか?
351就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:36:45.87
>>349だけど、ミスです。気にしないで。
352就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:36:49.42
>>347 似たような感じだなw俺は対複数が抜群にダメなタイプだ。
まず普通に友達はいるのか?
353就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:37:05.67
コンサルのスレ?
354就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:44:34.33
>>348 顔はある程度どの業界も関係あると思うよ。良いに越したことはない。
けど親しみやすさがなかったら意味ないと思う。コンサルとか外銀は受けて
ないから分からんが。
355就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:44:52.30
>>350
大学生にはブサメン沢山居るのにスーツ着たサラリーマン見るとその手のブサメンが全く居ないよな
つまりお前らドンマイすぐるwwww
356就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:52:30.73
>>349
>>342はコンサル志望者へのレスのつもりだったのか…残念だ

>>352
友達は普通にいる(と思う)。
人前で一人でしゃべるのは問題ないんだが他人に人との会話を聞かれるのが嫌いなタイプ
トークスキルの無さを見られたくない
357就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:55:58.08
>>356
そんなに会話にトークスキルとか必要か?
相手の反応見ながら話題を提供したらいいだけじゃん。
初対面の場合は自慢はしないで謙虚な感じで自分のダメなとこを話しとくと
相手も警戒心を解いてくれることが多い気がする
思いついたことを言っていいことかどうか判断してしゃべればいいんじゃね?

定番の会話みたいなのもあるしな
358就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:56:35.41
>>356 トークスキルが無いのに人前で一人でしゃべるのは問題ないって
どういうことだべ??俺は偏差値53くらいで中堅商社と食品大手から
内定貰ったんだが、俺がアドバイスする意味ないかもしれんな。
地底でそれくらいのスペック(人前でのしゃべりに問題無い)なら余裕だろ
359就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:58:41.28
>>357
1対1でしゃべるのは問題ない
特に初対面だと君も言ってるように定番の話題があるしな

ただ、会話を第三者に聞かれたくないんだ
自信がないんだろうな
360就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:03:38.65
>>358
あるテーマに関するまとまった話を一人で進めることは問題ない
ただ、会話(相手とのやりとり)になると、その人につまらなそうな反応をされるのが怖いんだろうな
それだけならいいが、つまらなそうな反応をされてる惨めな姿を第三者に見られるのが致命的

こんなことここで書いても慰め期待してるみたいだからそろそろ撤収するわ
十分慰められたよ
361就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:06:19.08
>>360 プレゼンとかならいけるってことか!一緒だなw
362就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:08:20.16
あなたの人生一回きりです、会社選びは真剣に!
一生勤めなければいけないわけではないですが、大きな方向性が決まるのは確かです。
363就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:08:53.65
>>360
高1くらいの時にそんな感じだったわ
特に対女に対して
大学で自分は自分だと思って周りを気にしないようにしたら上手くできるようになったよ

そもそも、話が合うやつとだけ話せばいいじゃん
話が合わない奴とは表面上だけ上手くやれればいいと思う
相手もよほどDQNでもない限りそうしてると思うよ

話の論点がおかしくなってたらゴメン
364就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:09:45.47
>>360 何でスゲー落ち込んでんだよw
365就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:18:09.65
軟弱男ですがネタ+体力作りにボクシングジム通おうと思うんだけど無駄使い?

入会費20k月10k
366就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:21:59.76
>>365 どんくらい軟弱か分からんが、面接では体力の無さとか判定できないから
ネタを作ればいいんじゃない?もちろん本当に体験したほうがいいと思うが。
367就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:39:06.23
>>366
ありがとう!
頼りなさそう、ガリガリ、弱そうと言われるから不安
368就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:00:18.86
>>367 スーツ着たら大丈夫じゃないの?笑 頼りなさそう、弱そうは顔つきから
出てる感じじゃない?面接は演技だよファイト!
369就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:10:21.19
12卒だけど、大半は行きたいと思ってる企業に行けない
ただ、思っても見ない良いところから出たりするから安心しろ
370就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:19:23.26
>>369
安心しろ、行きたい企業などない
371就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:20:49.92
\(^o^)/
372就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 02:22:13.09
ぬるぽ
373 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 02:38:07.30
2012卒ANTから君たちへ
今まで誰にも負けないほど努力した物がない奴は今すぐ目的持ってボランティアでも何でも行動しろ
TOEICはやっとけ
以上
374就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 02:44:36.37
>>373
小中高と部活を続けました
受験を頑張って東大に行きました
東大では学校と家の往復をしております
375就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 03:01:32.39
努力しても受からない奴、受かる奴、努力しなくても受かる奴当然受からない奴が
いるが、努力しても受からないのが絶望的にきつい。そういう奴は大事な何かが欠けて
いるんだ。その大事な何かを根性で突き詰めて改善しろ。ワンピースと一緒だ。
376就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 03:51:31.00
>>373
エラそうにどこ内定だよコラ
377就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 04:51:11.57
>>373
努力したこともボランティアもトイックも全くないが、普通にいいとこ決まったぞ
378就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 04:56:32.20
>>373
ダウトすぎワロタww
付け焼き刃でボランティアなんかやっても逆効果だし、資格もいらん
バイトの体験談をベースに面接官の受けそうな感じに適当に話つくって自己アピールにしたら余裕で複数内定出たわ
資格は車のみ
379就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 05:00:32.86


30 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 11:37:57
■★同世代を男女100人の村で表すと★■

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人  駅弁3
 マーチレベル5人 日東駒専レベル9人 それ以下他私大18人)
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者・弁護士・会計士・超一流企業(電通・フジ並)1人(旧帝卒1人)
県庁1人(早慶上智1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
一流企業(メガ・NTT並)3人(早慶上智2人 ソルジャーとしてマーチ1人)
一般企業(上位地銀・労金並)4人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専2人)
難関資格浪人2人(マーチ2人) 
===========人間の壁==============
零細企業5人(日東駒専2名 マーチ1人 その他私大2名)
外食先物小売消費者金融パチンコ8人(その他私大5人 日東駒専2人) 
肉体労働者13人(中卒3人 高卒専門卒10人)
フリーター・警官・自衛隊40人(短大卒1人高卒15人中卒1人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
380就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 05:15:15.84
1年の時からメーカーの年収についてずっと調べてるけど結局大卒総合職の年収がどれくらいなのかよくわからん
キャリコネも明らかにおかしいデータをよくみかけるし
381就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 07:13:00.97
>>380
低いとだけ心得ておけばよいよ。
382 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/22(水) 09:01:47.99
そもそもANTとNNTってどうよむの?
ANT(アント),NNT(ナント)であってる?
383就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 09:09:14.37
ありないてい
ないないてい
だろ多分。
384就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 09:39:34.61
あるないていだろ
385就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 09:50:05.68
>>381
高いところもあるだろ
386就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:05:32.24
>>380
とりあえず四季報みて
総合職平均って書いてあれば大卒の平均に近い
書いてなければ現業の人も含まれているからメーカーの場合+アルファで考えればいい
まぁ結局よくわからんまま就活終えたが
387就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 12:16:08.55

45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
388就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 15:50:36.79
JR東海の夏のインターン募集っていつごろ?まだ?
389就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 18:18:27.65
なんだったら正式な呼び方とかお前らも知らないんだ
なんか安心したわ
390就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 18:18:57.35
今年は密輸とかみずほって夏インターン無いのか
銀行見たかったんだけどSMBCいくしかないか・・・
391就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 18:58:32.48
誰か地方で東京に就活行くやついる?
392就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 19:14:47.66
>>391
呼んだ?
393就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 22:23:47.61
東芝インターン面接受けるやついる?
結構なブラックらしくて迷ってるんだが
394就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 23:07:32.88
>>393
俺一応今んとこ書類受かってるよ
どこがブラックなの?
395就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 23:17:51.57
みんなインターンいくつくらい応募する?
俺は選考かぶってない限り大手出そうと思ってるんだが(今のとこ5〜6社くらい)
396就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 23:27:39.97
>>394
ブラックすれとか重電メーカースレ見てみてくれ
あと東芝スレ
397就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 23:41:41.00
>>396
さんきゅ
398就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:53:15.77
やりたい仕事がある俺は幸せなんだと気付いた
399 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/23(木) 00:56:25.14
就活用にそれだけのためにTwitterアカ作った人いる?
400就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:59:08.54
Twitterなんて何に使うんだ?
401就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 01:36:57.73
>>400
普通に面接官にチェックされるぞ。
あと企業によってはTwitterで広報するとこもある。
402就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 01:52:49.16
Facebookもtwitterも人づてに情報が転がり込んでくるから便利。
まぁみん就張り付いてる人はいらないかもしれなけど。
403 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/23(木) 02:44:19.43
Twitterアカ作った人は本名でやってる?
404就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 03:04:12.76
非リアな自分を人にさらけ出すだけだろうからtwitterもfacebookもmixiもやりたくない
あんなのリア充のリア充によるリア充自慢の道具だろ?
405就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 05:58:14.29
大企業合格のための条件

【必要条件】
 ・学歴
 ・コミュニケーション能力
 ・清潔さ、マナー

【十分条件】
以下のいずれか
 ・論理的かつ頭の回転が早い
 ・高い専門性をもつ
 ・体育会系で全国レベルの腕前をもつ
 ・帰国子女で外語学が堪能である
 ・役員クラスのコネがある
406就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 06:00:16.58
【あると良い(なくても良い)】
※上の条件を満たしていればなくても良い
※場合によっては十分条件になりうる
・優秀な大学の成績
・優れた容姿、体型
・インターン・OB訪問経験、企業研究
・企業愛・業界愛
・バイト、サークル、ボランティア経験
・受賞歴、優勝歴
・企業に関係する資格 (関係ないものはNG)
407就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 06:07:28.78
>>405
大企業の定義にもよるが学歴は必須ではないわな
大企業かつ幹部クラスを目指すってのが適切
408就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 07:41:27.37
>>405
偉そうにキメェ
外語学が堪能()
409就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 07:51:00.75
企業に見合った学歴が重要。無駄に高学歴だとそれはそれで大変
410就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 07:56:14.90
>>405
どこ内定ですか?
411就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 08:23:40.89
>>409
分かるそれww
滑り止め意外に取りづらかったりしたわ

業界一位二位くらいの方が疑われない分取るの楽だった
412就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 08:51:10.39
>>410
一応NTT内定もらってる
413就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 10:03:58.00
12卒中堅ANTだけど>>405は真実。必要条件を満たさなければ頑張っても最終面接まで
414就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 10:56:31.09
>>413
中堅の方はお帰り下さい
415就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 11:06:53.46
>>412

NTTのどこなのかが問題なのです。
416就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 11:27:12.72
ANTにNNTにNTTまで出てきたら読みづらい
おれNNTだからなぁってやつに
すげぇじゃんどこの?
って言ったら全然話噛み合わなそう
417就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 11:41:01.41
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
現実においての指標。2chの偏差値(笑)
418就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 11:41:54.68
内定貰ったからって偉そうにアドバイスしてくる12卒はいらんわ
せめてそれなりに難易度が高い企業じゃないと…NTT()中堅()
419就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 11:43:58.31
その後ろについてる()は何なんだ
wの代わり?発祥もわからんし
420就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 11:49:39.72
ROMってろ
421就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 11:50:41.90
422就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 12:28:31.70
半年ROMっとけ
423就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 12:54:53.12
424就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 13:23:23.77
()は女の割れ目をあらわすんだよ
知っとけ
425就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 14:13:43.91
()→()→(i)→(○)→(O)
426就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 15:21:29.34
裏メーリスが流行ってるな。
俺たちも作るか?
外銀、外コン、外メーカー、商社、広告代理店の志望者に限定して。
もし作ったら誰か参加する人いる?
427就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 15:42:09.81
【歌ってみた】また君に番号を聞けなかった(2012卒NNTver)【金爆】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14764662
NNT動画の宣伝です。どうぞご贔屓に^^
428就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 17:23:45.05
JR東海の技術系スレに内定者っぽい人がドヤ顔で就活報告してたけど、
採用条件がまんま>>405でワロタ 流行ってんのかコレ
俺の先輩、C欄位だけどJR東海内定って言ってたし学歴関係ないだろ
429就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 17:32:40.33
関係無くは無い
内定者の人数を見れば、上位ほど受かりやすいってのは歴然
ただ、あくまで有利ってくらいで、Sランでもダメな奴はだめだし、Fランでも受かる奴は受かる
430就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 17:51:43.36
>>426
どんな情報がまわってくるの?
431就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 17:56:43.83
裏メーリスw
432就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 18:03:12.50
裏番長さんチーッスwwwwww
433就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 20:32:58.44
ウェーイ!
434就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:10:58.74
さっき裏メーリスでさー、え?裏メーリスしらねーの?マジやべえwwww
435就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:27:54.03
裏メーリスで筆記テストの答えを全て知ったのは、俺だけじゃないはず。
436就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:31:20.93
ブラックってなに?
私、いくよ
437就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:33:16.44
で、君らは自己分析とかしてるの?
僕は何もしてません
438就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:53:07.67
で、君らは自己分析とかしてるの?
439就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:53:45.53
で、君らは自己分析とかしてるの?
僕は何もしてません
440就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:55:45.75


441就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 00:07:04.24
えー、本日6月24日は全世界的にUFOの日です。
442就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 00:12:19.23
事故みたいな結果だったからやってない
443就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 00:36:02.43
カワイイは作れるみたいなもんで
「自分」は作れるのだ
444就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 00:57:04.00
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
現実においての指標。2chの偏差値(笑)
445就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 01:34:25.99
上場してない大企業もあるにはあるんだがな
446就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 01:37:22.47
いろんな奴が見てるはずだから中堅だろうが大手だろうが参考になるはず。僕は中堅てす!
447就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 01:40:26.83
ニッコマの俺は中堅目指して時々大手
しかし企業研究はしていない
448就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:52:56.83
中堅って具体的にどこ?
449就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 03:08:19.33
俺Hitzです
450就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 08:02:00.62
零細は嫌でござる
零細は嫌でござる
451就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 21:29:00.42
芳文社いきたい
452就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 21:57:28.12
最近就活終わったけどマジ早めにやっておけ!!
453就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:04:36.61
具体的にアドバイスよろ
454就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:33:02.16
当たり前のことだけど一回目の募集で絶対応募しろ。
だから今やっておいて欲しい事は、エントリーする会社を30社くらい
決めておく。

あとはSPIの勉強。SPIが得意だとかなり有利。
テスト通過するだけじゃ内定は出来ないけど
面接まで進める数が増えると経験値も上がるしモチベも上がる。
テストで切られるのは一番最悪だし忙しい時期に勉強しなくて済む。

だから今やるべきことは
SPIの勉強とエントリーする会社を30社くらいは決めていつから開始かもチェックする。
あとは、面接受けすることを好きじゃなくても本当にやっておく。
嘘つけばいいけど人間そんな簡単に嘘は付けないからさ。
海外旅行に友達と行くだけでも面接ネタはかなり作れるし評価高い。
自転車で友達と遠出するとか山登りを2つくらいするのも人事ウケはかなりいい。

455就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:38:15.06
体ひょろくて社会出たら死にそうだから体づくり始めましたってのはダメですか
456就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:44:13.89
○○ならおk?と賛同を求める行為がダメ
457就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:45:49.12
良いのか悪いのか聞いてるだけなんだけど?
458就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:50:07.78
アドバイスをする12卒は内定先も併記して下さい
459就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:52:33.10
あなたの自己PRを3分程でお願いします。
これスラスラ言える?
460就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:58:42.44
Fランでも有名どころにエントリーはできる?
461就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 01:09:49.57
嘘をつくコツは嘘の中に本当のことも少し混ぜることなんだよ、ってハルちゃんが言ってた
462就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 01:09:56.68
>>460
マクドナルド
463就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 01:11:46.51
458みたいな奴には就活成功して欲しくないわ。
464就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 01:15:17.16
>>454
自転車で遠出って例えばどんな風にアピールするの?
趣味聞かれてさわやかアピールとか?
465就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 01:29:50.48
>>464
それ俺も思った
山登りや自転車エピソードって何の目的もないもんな

海外旅行ネタなら市場のグローバル化を実感して学生時代に一度海外を体験
してみようと思ったとか適当にもっともらしい目的を考えられるけども
466就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 01:58:54.23
面接ではそいつの人物像を見ようとしてるってあんちゃんが言ってた
ネタから自分のアピールポイント導き出して、会社の特徴に繋げればいいんじゃね?
467454:2011/06/25(土) 02:14:51.52
>>464
夏休みとか何している?
学生時代一番楽しかったことは?

こういう質問に活発さがアピール出来るし 積極性もアピール出来る。
全ての企業ではないけどネタはマジ増やしておけ
468就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 02:20:44.36
夏休みとか何してる?
バイト、サークル、たまに留学、たまにボランティア、TOEICの勉強、ゲーム
読書(漫画)、2ch、カラオケ、友達の家にゲームしに行く、プールに行く、実家に帰省する

学生時代一番楽しかったこと
そんなのない。平凡な大学生活だった。しいて言えば友達と飯食いに行って会話したりするのが楽しかった

ここは↑のような本音の楽しかったことを言ってもあれなので、短期留学が楽しかったと言う予定

他に何か聞かれる質問ないの??
469就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 02:25:11.48
就職活動なんて自分を偽ってでも相手に自分を売り込む作業じゃないの?

大学時代に頑張ったことはなんですか?
本音→単位を取得することを一番頑張った
実践→短期留学に向けて英語を勉強することと、留学そのものを頑張った。
   サークル活動を頑張った、バイトを頑張った等

本当に頑張った単位取得なんて受けが悪そうに感じる。想像だけど
470就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 02:42:43.11
一部上場内定だがそれ未満の奴らは就職失敗だと思う
471就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 02:44:27.30
一部上場のブラックも多いわけだが。
そして、株式非公開の大企業もあるわけだが。
472就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 02:44:38.83
来年春には予想外の激務に地獄を見る>>470の姿が
473就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 02:44:52.96
70 日本銀行
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 みずほ(GCF) 商船三井 日本郵船 三菱地所 三井不動産
67 フジテレビ 東証 みずほ(IB) 三菱商事 野村総研(con) 任天堂 政策投資銀行
66 郵政(HD) 三井物産 NHK 三菱東京(CIB) 電通 JXエネ 日テレ 朝日 講談社 集英社 小学館
65 住友商事 JR東海 TBS テレ朝 読売 新日鐵
64 伊藤忠 共同通信 日経 国際石油帝石 農林中金 準キー テレ東 東急不動産
63 JR東 東ガス 丸紅 旭硝子 三菱化学 東急電鉄 首都高速 ドコモ ソニー トヨタ JFE
62 昭和シェル キリン 味の素 住友不動産 小田急 東京海上 三菱重工
61 JR西 関電 阪急 ホンダ 住友化学 信越化学 花王 日清製粉 サントリー アサヒ メトロ JRA 川崎汽船
博報堂 パナソニック 富士フイルム 住友金属
60 ANA NEXCO中 東燃 出光 大阪ガス 阪神高速 住友電工 デンソー キヤノン NTTデータ NRI(SE) 
京王 日揮 成田空港 電源開発 日産 毎日 時事
59 NEXCO東 東レ 旭化成 富士ゼロ コマツ 産経 京成 京阪 野村不動産 リクルート
58 中部電 JT 住友鉱山 三菱マテ 資生堂 森トラスト NTT都市開発 三菱UFJ信託
57 私鉄下位 JFC(中)三井化学 昭和電工 JX金属 JSR NEXCO西 豊田織機 大証
中部空港 森ビル 東京建物 キーエンス 日立 日本生命
56 JFC(農) 王子製紙 村田 島津 日立 サッポロ 鹿島 NTTコム ニコン MS海上 三菱電機
55 ゆうちょ 損保ジャパン 日本製紙 日本板硝子 積水化学 三菱ガス化学 クラレ YKK
コニカミノルタ 明治製菓 大林 清水 西日本地電 東日本地電 NTT東 KDDI 川崎重工 三井金属 リコー ダイキン
54 JA共済 かんぽ 信金中金 三菱東京UFJ 第一生命 野村證券 MSトラスト 大和証券CM カネカ 日立化成
日立金属 日新製鋼 TDK 住友重機 マツダ クボタ 富士重工 NEC HOYA 武田(MR) 日清食品 シャープ
大成 竹中 オリエンタルランド 三菱倉庫 NTT西 オムロン 東ソー ファナック 大陽日酸 宇部興産
474 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/25(土) 02:49:16.03
単位頑張ったてのはAAが9割とかそういうレベルでなら言ってもよさそう
俺はCが8割だから成績証明書の提出は出来れば避けたいし触れてほしくねぇな
475就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 03:44:13.85
>>474
理系、激務学部だからバイトサークル留学なんかよりよほど
学部の単位取得(授業フル出席、レポート、中間、期末テスト勉強)のほうが
頑張ったって意味だよ
けど、ネタとしてこれを語るのは痛すぎるだろ
多分、一番頑張ったことではあるけど
476就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:01:13.32
勉強するために大学行ってるんだからな
当然頑張ってなくちゃいけない
だからわざわざ言うまでも聞くまでもないことなんだろう
他人と差別化出来るほど頑張ったんならわからんが
477就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:06:46.71
少なくとも大多数の文系の人と差別化できるほどはがんばってるだろうし、
自分の中では学生時代に一番頑張ったことを正直に言うと大学の単位取得に当たるのは確か
これからゼミとか始まったらなおさら

まあ、バカ正直に単位取得を頑張りましたなんて話しをする気はないけどね
478就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:07:24.70
>>469
そう捉えてる人が多いと思うが
個人的には、自分の本質を晒して評価してもらう場だと思ってる。

面接官の中でも「学生の本分は勉強だ」って思ってる人は多いから、単位取得でも問題ないよ。
もちろんある程度のコミュ力は必要だけど、サークルやらバイトやらする為に大学行ってる訳じゃないからな
479就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:16:05.22
>>478
単位取得が一番頑張ったことなのは確かだが、これじゃあ周りと上手くやってけるか
が暗に語れない
単位取得は基本的に一人でやるものだから
確かに実験や演習、過去レポ、過去問の入手、問題の教え合い、プレゼンの準備、英語論文の輪読
なんかで周りを巻き込むエピソードを作ろうと思えばなんとでもなりそうだけど…

学生の本分は勉強だと思ってる人よりも勉強を頑張ったって言うとつまらんやつのレッテル貼られる割合のが多いのは確か
それなら、初めからバイサー、留学、英語の勉強でストーリー作ってアピール
→勉強好きな試験管に聞かれたら勉強アピールのが賢いし、自分の売り込み方が分かってる頭のいい学生と言えるだろう
と俺は考えてる
480就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:20:31.10
そもそも、学生時代一番頑張ったこと=自分の本質を一番伝えられるエピソード
とは限らないと思う

あと、語るエピソードって長期的に2年とか頑張ったことじゃないとだめなの?
短期的に頑張った留学とかインターンとかのほうが長期的にやってたバイサーよりも
目的意識とかがはっきりしてて語りやすいんだが
いかんせん、期間が短いから頑張ったことと言うには抵抗がある
481就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:24:49.66
あと、がんばったことが大学時代限定なのがくそだわ
中高ガチな部活
→大学はお遊びサークル、バイト
だから明らか高校のお話も絡めたほうが自分の本質がアッピルできる
こういうやつって多いんじゃね?
482就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:25:16.06
長期的でも構わないよ。
ただ話が広がって、元気で活発さが伝わればいいと思う。
483就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:37:14.86
>>482
長期的→短期的だろ?

>話が広がって、元気で活発さが伝わればいいと思う。
これを満たすのに最適なエピソードはバイトで資金稼ぎ、英語の勉強、英会話サークルへの臨時加入
→留学
もっと英語の勉強
→留学
のエピソードだわ

夏休みに毎年留学しといて良かった
484就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:39:57.43
ただ、>>483のエピソードじゃあ会社での業務にどう生かせるかが語り辛い

グローバル化が進んでる企業だと実力不足な英語力だし、そうでない企業だとなんの
意味もないw
こういう姿勢で目的意識を持って仕事に取り組めますって言っとけばいいもんかな?
いまいち論理的でない気がするけど
485就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:44:52.02
バイト、サークルの話なんかやめとけ
もれなく面接官が「またか・・・」って顔するから
486就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:49:12.70
>>485
何の話したの?
487就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 04:56:20.61
長期的自己実現では福楽は得られない
488就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:26:11.39
Aラン、ネタは文系部活のみ、簿記2級
夏休み何かネタ作りするなら何がいいかな。

とりあえずインターンいくつか出して、部活ちゃんと活動+バイト、英語(TOEIC、英会話)
+上に出てた海外旅行やらのリア中ネタ が無難コースだが・・・

てか他に思いつかねえ。
489就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:27:58.15
バイトサークルの話でも気を引ければいいんだろうけどな
ちんたら大学生活を送ってる身ではどうしようもない
490就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:37:14.05
旧帝一工早慶なら滑り止めに、非鉄金属・鉄鋼・化学業界を受けておくのがよいぞ
非鉄・化学なら大体700〜800万円、鉄鋼なら800〜1000万円が平均年収
BtoBで地味な業界だから就活生には人気がないにも関わらず、かなりの高給かつ福利厚生が充実しておる
さらに内定者に旧帝早慶未満はほぼ皆無じゃ
これは裏を返せば高学歴なら誰でも入社出来るってことですな

尤も、低学歴はあまり業界研究しないからBtoBメーカーに興味を持てず、結果としてちゃんと就活をしてる高学歴しか説明会に来ないのかもしれんがね
フェフェフェ…

早慶以上の高学歴諸君!
まずは騙されたと思って、新日鐵、JFE、財閥化学、信越化学、三菱マテリアル、JX金属辺りを滑り止めにしてみなされ
捗りますぞ
491就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:40:45.96
ありきたりかもしれませんが… とかクッション用語使うといろいろ捗るぞ
サークルとかバイトとか普通の経験しかない奴は
492就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:41:14.08
低学歴が興味持っても書類で落ちるだろ馬鹿か
493就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:50:00.55
信越化学はニッコマでも狙える優良企業
494就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:55:58.00
JFE、新日鉄がすべり止めです!って東大でも死亡フラグじゃないのかw
廃スペなら軽く受かるんだろうけど、そういうやつは外資でも商社でも余裕だろ
495就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:59:18.79
大学の求人と豪雪着てた企業調べたら糞過ぎてワロタ
底辺私大の現実を目の当たりにして後悔した
496就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 10:45:29.25
>>494
勝ち負けスレをみてこい
財閥化学やJFE新日鐵がウジャウジャいるぞ
高学歴ならザル採用なんだよ
497就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 11:02:28.80
>>490は非鉄・鉄鋼・化学それぞれの福利厚生に精通しているようだが
どこからの情報だ?自分では一つしか経験できないわけだが。
2chの話鵜呑みにして人生決めちゃう奴っぽい
498就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 11:04:35.81
文系諸君は馬鹿の一つ覚えみたいに事務事務言ってるが
確実に営業で試されるからなw
499就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 11:22:01.59
>>496
勝ち負けスレなんて大半がネタだろ
500就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 12:01:55.93

年収600万行かない奴は負け組
501就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 12:02:20.67
女に生まれた時点で負け
502就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 12:10:29.15
中途半端に仕事してるより専業主婦の方が社会的価値は高いと気付いてない馬鹿女
503就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 12:17:25.50
年収1000万行かない企業に勤めてるからって女を見下すことしかできない哀れな馬鹿男
504就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 12:18:29.54
そうか?
共働きの方がいろいろ贅沢できそうでいいじゃん
つか、家で食っちゃ寝してるヤツのために働くなんて阿呆らしい
505就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 12:19:34.48
>>504
贅沢したいなら結婚しない方がいいだろ
506就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 14:39:26.55
ちょっと聞きたいんですが、13年卒でリクナビ登録するときは2012版じゃなくて2013版に登録するべきなんでしょうか?
507就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 14:41:12.04
>>506
うむ
508就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 14:46:42.10
>>507
教えてくれてありがとう
携帯でも登録しておいたほうが良いのでしょうか?
509就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 14:49:49.24
>>508
いや、パソコンだけでおけ!
リクナビ以外の就活サイトも登録しとくと、セミナーの情報がたくさん入ってきて選択肢が広がるからオススメ!
510就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 15:02:25.56
リクナビ、マイナビ、日経、エンくらいかな?
エンはES締切り情報を毎週メーリス配信するから
ここは神だと思った。
511就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 15:14:06.69
あとは自分の行きたい業界に特化した就職サイトがあったりして、けっこう使えるよ!
512就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 15:21:45.53
>>509-511
みなさんありがとう
513就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 15:25:41.60
ここら優しいみなさんに聞く
みんなが使う略語がわからなすぎて話しについていけない
だれかまとめてくれないか?
514就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 15:31:39.67
>>513
SNの意味は何の略かしってる?
515就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 15:40:31.86
>>513
わからん
516就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 15:41:18.86
>>515
まちがえた
>>514
517就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 15:42:03.96
SiNe
つまり死ねよ、カスって意味だよ!

518就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 15:54:21.00
あぁ
SyomoNai
かと思ったわ
519就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 16:15:57.43
わかったらさっさとSN
520就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 16:47:06.45
鉄鋼の福利厚生が話題になったけど、
、JFEの福利厚生は結婚後住宅補助7万強でるよ。独身寮は安いけどどこのメーカーもあるよね。
ちなみに鉄鋼理系総合職だと30半ばぐらいで1本かな
521就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 17:06:00.62
俺達が30後半になるときには鉄鋼はオワコン確定してて、恐らく収入は700が限界。
522就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 17:11:22.36
>>521
原料高のことをいってるの?
オワコンの理由を教えて
523就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 18:58:26.36
結婚する予定ないから独身でも家賃補助たくさん出るところがいいんだけど誰か知らない?
メーカーで。
524就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 19:40:43.94
就活サイト携帯のメアドも登録するとウザイな
525就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 19:48:58.81
石原知事「節電しようというのに、パチンコジャラジャラはまかり通らない」「時短営業で人が死ぬわけではない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308746949/l50
526就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 21:13:21.09
内定者がいたら聞きたいんだけど、やっぱ業界って絞るべきなのかな
まったりである程度お金が貰える職業という基準で選んでるから
業界がバラバラになるんだけど
527就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 21:51:24.55
まったりである程度お金が貰える職業って基準だと、民間はまず無理だろ
つまり公務員ってことになるから業界めちゃくちゃ絞れてるじゃん
528就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 22:11:29.44
>>522

521じゃないが応える
今後は日系自動車メーカーと共に海外進出するよ。

現地で鉄鋼を生産する。例えばインドやブラジルとかで、骨を埋める覚悟がないと高収入は無理

仮に鉄鋼以外の
堅くて軽くコストがお手頃な素材が開発されれば、自動車を含めて多くの分野で鉄鋼→新素材に移り変わる。
529就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 22:22:30.77
現地までわざわざ行くのは底辺労働者だろ。
エリート幹部候補は日本本社
530就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 22:28:35.88
そんななにもわかってない奴が幹部になったらつぶれるな会社w
531就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 22:35:12.34
新日鉄に受かった友人への就活祝いは、軍手1年分にしようと思います!!
532就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 23:26:56.01
>>528
前段はまだしも後段は鉄に変わるような
コスパに優れ、柔軟性があって、輸送が容易な新素材がないからこそ、十数年前から言われ続けても毎年鉄の需要が増えてる訳で、果たしてそんな簡単に鉄に変わる素材がでてくるのかな。
まさかカーボンとか言わないでよw
533就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 23:33:06.14
鉄はミタルに食われる
534就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 23:37:06.92
これから先に技術革新が起きるとは思わないのか。
535就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 23:37:39.75
>>526
色々な業界を知る為に一通り説明会とか参加するほうがいいけど、業界はある程度絞るべきだと思う
業界バラバラだと面接で選考状況とか選考基準を説明した時に軸がぶれて見える
そんな私は業界関係なく受けてめっちゃ苦労したクチですがね!
13卒生頑張れー!!
536就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 23:43:03.51
>>534
そのあるかどうかもわからんイノベーションの話をはじめたら全ての業界がオワコンということになりますが
537就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 23:55:26.72
このご時世に鉄鋼とはw
538就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 23:59:56.01
鉄鋼いいじゃん
まぁ素材興味ないやつは本当にどうでもよさそうだな。
539就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 00:07:19.84
ケチつけるんだったら、電機メーカーはサムスンにやられてオワコンとかいくらでもつけられる
540就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 00:32:01.82
研究職と操業って、鉄鋼から鉄鋼に転職するとき、どっちが有利かな。
541就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 02:16:37.32
>>526
絞ったほうが、志望動機書きやすい。「他にどんな企業うけてますか?」にも答えやすい。
542就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 02:17:34.90
>>527
つ元国営系企業
543就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 04:36:48.88
>>542
JR,JT,NTT以外でオススメは?
544就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 20:00:04.70
自己PRとかどうしてる?
積極性が優れてる訳でもないけど積極性にするみたいなのでもいいのかな
545就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 20:11:52.17
香料会社って給与高いね
546就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 21:10:27.60
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
547就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 23:20:45.18
旧帝早慶は滑り止めに非鉄・鉄鋼・化学業界を受けろ
548就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 23:22:09.72
工作員が湧いてるな
549就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 23:49:47.65
素材が人気ないのは知られてないからじゃなくて勤務地が僻地過ぎるから。
田舎どころか人里離れた土地がデフォ
550就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 01:33:46.25
ジョブウェブの交流会行ってきた。
12卒の内定者、後光がさしてたぜ。
あー商社行きたい。
551就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 01:34:48.79
イケメンで社交性があって学歴もあればいけるよ
552就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 01:45:53.27
>>551
内定者はまさにそんな感じだった。ハイパースペック杉。
あと一年でコミュ力だけでも鍛えるか。。。
553就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 02:30:35.25
>>551
それぞれのレベルは?
イケメン…上位2割以上
社交性…上位3割以上
学歴…早慶以上

こんな感じが最低条件な気がする
554就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 03:08:58.41
>>552
コミュ力ってどうやって鍛えるの?
555就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 03:12:06.04
>>551
なら俺は余裕だな。
556就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 03:17:30.22
>>546
年収やけに高いレベルもとめるんだから、
従業員数も1万人とかにしろよ
557就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 03:20:46.14
(^q^)あうあうあー
558就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 03:25:48.64
>>554
俺は合コンに参加しまくる。
あとはナンパか。
559就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 03:56:29.97
インターンのES書いてるんだけど,志望動機以外は案外スラスラ書けますね。
志望動機以外は,事実に基づいてこじ付けで書けるが,
志望動機は何回書いても,無難なものになって,絶対嘘だとばれるような文章になるww
社会貢献とか書いたら,ボランティアでもやってろと突っ込みたくなる文章になるしなあ.
560就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 05:33:36.11
志望動機は無難なもので良いんじゃないの?
面接で補足したらいいと思う
先輩の話を聞いてるとESはほぼ学歴らしいから
561就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 07:10:17.61
とりあえずageて2012卒にプレッシャーかけよう
562就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 07:19:24.04
2013年度版作ろうぜ
■■■■<2012 就職偏差値 【完成版】>■■■■
※勝手に改定するのは厳禁!!

70 日本銀行
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 みずほ(GCF) 商船三井 日本郵船 三菱地所 三井不動産
67 フジテレビ 東証 みずほ(IB) 三菱商事 野村総研(con) 任天堂 政策投資銀行
66 郵政(HD) 三井物産 NHK 三菱東京(CIB) 電通 JXエネ 日テレ 朝日 講談社 集英社 小学館
65 住友商事 JR東海 TBS テレ朝 読売 新日鐵
64 伊藤忠 共同通信 日経 国際石油帝石 農林中金 準キー テレ東 東急不動産
63 JR東 東ガス 丸紅 旭硝子 三菱化学 東急電鉄 首都高速 ドコモ ソニー トヨタ JFE
62 昭和シェル キリン 味の素 住友不動産 小田急 東京海上 三菱重工
61 JR西 関電 阪急 ホンダ 住友化学 信越化学 花王 日清製粉 サントリー アサヒ メトロ JRA 川崎汽船
博報堂 パナソニック 富士フイルム 住友金属
60 ANA NEXCO中 東燃 出光 大阪ガス 阪神高速 住友電工 デンソー キヤノン NTTデータ NRI(SE) 
京王 日揮 成田空港 電源開発 日産 毎日 時事
59 NEXCO東 東レ 旭化成 富士ゼロ コマツ 産経 京成 京阪 野村不動産 リクルート
58 中部電 JT 住友鉱山 三菱マテ 資生堂 森トラスト NTT都市開発 三菱UFJ信託
57 私鉄下位 JFC(中)三井化学 昭和電工 JX金属 JSR NEXCO西 豊田織機 大証
中部空港 森ビル 東京建物 キーエンス 日立 日本生命
56 JFC(農) 王子製紙 村田 島津 日立 サッポロ 鹿島 NTTコム ニコン MS海上 三菱電機
55 ゆうちょ 損保ジャパン 日本製紙 日本板硝子 積水化学 三菱ガス化学 クラレ YKK
コニカミノルタ 明治製菓 大林 清水 西日本地電 東日本地電 NTT東 KDDI 川崎重工 三井金属 リコー ダイキン
54 JA共済 かんぽ 信金中金 三菱東京UFJ 第一生命 野村證券 MSトラスト 大和証券CM カネカ 日立化成
日立金属 日新製鋼 TDK 住友重機 マツダ クボタ 富士重工 NEC HOYA 武田(MR) 日清食品 シャープ
大成 竹中 オリエンタルランド 三菱倉庫 NTT西 オムロン 東ソー ファナック 大陽日酸 宇部興産
563就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 07:57:32.63
東レとか富士フィルムみたいな会社が高学歴に人気なのはどうして?
564就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 08:09:31.67
就職偏差値作っても中身がウンコじゃ意味ないじゃん
花王とか糞ブラックだろ
565就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 08:37:33.74
>>562 よかった・・・内定先が載ってる・・・。
566就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 08:46:32.80
川崎重工より損保ジャパンが上って…
567就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 09:24:44.99
適当すぎて笑える
568就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 09:30:08.58
来年のために今日のキャリアフォーラム行ってくるわ
569就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 11:50:50.56
>>562
準キーってくくりにワロタ
570就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 13:49:31.36
文系偏差値ワロスw

作ってるやつも信じる奴もFラン出身底辺入社なんだろうなw
571就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 14:08:13.60
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下


572就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 15:13:44.52
【社会】 "猛暑" 計画停電、実施の可能性も…東電・東北電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309142825/
573就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 17:01:36.48
>>553
商社なら
イケメン…上位35%以上
社交性…上位20%以上
学歴…早慶以上
だと思う。
男は顔よりコミュ力。学歴あるのは最低条件。
574就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 17:03:50.89
コミュ力と顔と学歴だけで合格だすわけねーだろアホ。
確かに3つは選考要素の一部だが、他にも見られる要素はたくさんある。
学生時代にバイトとサークルをなんとなくやってきただけの奴は確実に落ちるよ。
575就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 17:25:42.48
>>574
バイトやサークルをなんとなくやってきたヤツでも、コミュ力と地頭あるヤツは内定もらえる
コミュ力と地頭両方備えたヤツにはマジで敵わんわ。
576就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 19:01:25.12
つ>405
577就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 19:15:06.55
地頭(笑)
578就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 19:37:59.82
ここは内定自慢できる後輩がいない12卒が偉そうに講釈垂れるスレだからな。
579就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 19:54:07.88
>>574
現実見ろよ
580就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 19:59:34.92
581就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 20:26:56.74
人と同じことを高いレベルでこなせる人間の方が良い
582就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 20:44:16.62
いまインターンの面接とかけっこうしてるんだけど、ことごとく全部落ちる。
マジで自信なくしてるんだけど、みんなはどう?
583就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:07:18.58
コミュ力も顔もリーダーシップも発揮してるけど学歴が最低ランクだわ
Fランの小山の大将では何ともなあ
584就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:15:19.03
>>582
だいたい二つにひとつはインターン決まるけどお前どんだけスペック低いんだ?
585就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:35:57.75
コミュ力かあ
面接官とは初対面だから初対面でも発揮できなきゃ意味ないよな
586就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:39:15.51
早稲田所沢は最強だよ実績抜群
587就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:39:53.30
>>585
初対面で発揮できて初めてコミュ力なんだよ

親と会話できてコミュ力とは言わない
588就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:58:50.37
>>452の考えだと車道を走る自動車に対して自転車が「道路走るな」と言うのが正しいことになるな
589就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:18:14.30
え?
590就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:19:24.75
>>574
バイトサークルなんとなく以外だと
留学、長期インターン、団体運営、部活で実績とかか?

いまさら留学、学生団体とかしてる暇ないから部活で実績出せるようにしつつ
夏インターン頑張るくらいしかできないわ。学歴まあまあだけど就活はかなり不安・・・
591就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:42:01.39
みんなインターンいくつぐらいくの?
592就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:42:34.32
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下


593就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:44:01.32
>>591
行かない
594就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:46:27.60
後から後悔するよりは、やれることは全部やっといたほうがいいよ
595就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:12:10.14
インターンそんな簡単に通るのか?
東大だが、先輩はみんなインターン落ちてた。
どうせ行けるのはごく一部だから期待せずに練習がてら受けるよ。
596就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:21:18.27
>>558
合コンって何処行けば出来るの?
597就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:26:00.20
>>596
こういうやつって大学生活なにしてきたの?
例えるなら小学生の時に校庭でドッヂボールしてないような奴ってことだろ?
598就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:29:14.25
今できるのはSPIの勉強くらいじゃん?
なんもやってこなかったカスはエピソードづくり()とか?

SPIは簡単wwって言うやついるけど、皆そう思ってるからその中で上位に入らないとね。
599就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:31:06.26
>>598
SPIなんて足切りだろ?
別に上位になる必要なんて全くない
600就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:31:41.27
SPIとか1週間で出来る
他の事やっとけ
601就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:32:28.63
合コンなんて都市伝説だろ?そうなんだろ?
602就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:37:33.76
真面目に学生生活送ってたら合コン・恋愛してる暇なんてあるわけない。
そんなことやってられるのは寝てても単位取れるFランだけ
603就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:39:55.20
合コンはFラン底辺勤めがやるべきこと。
そいつらに女を運ばせるのが高学歴一流企業勤めの役目。
604就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:41:27.82
合コンなんてしなくたってコミュ力なんていくらでもつくだろ
日常生活なにやってんだよ
605就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 00:17:57.20
高学歴NNTスレの惨状を見てみろ
あいつら今更、勉強だけできてもしょうがないとか嘆いてるぞ
606就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 00:41:34.50
俺、『東宝』っていう映画会社入りたいんだけど、どう思う?まず大手なのかな?従業員数が350人くらいなんだけど…。
607就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 00:42:48.39
勉強だけできてもしょうがないけど、勉強すら出来ないとスタートラインにすら立てない、学歴は必要条件
608就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 00:46:34.60
学歴が低いってことは、受験時代にみんなが頑張ってる時に怠けてたってことだろ?!
低学歴のやつらは自分が怠け者で努力できない人間であるっていう自覚をもった方がいいよ。
609就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 01:07:03.07
正直、中位駅弁くらいが一番良いと感じた12卒であった
610就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 01:13:47.74
で、結局コミュ力はどうすれば・・・
611就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 01:15:57.03
>>610
インターンでベンチャー行って社会人の中で揉まれるってのはどーだ??
612就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 01:20:53.15
様々な年代の人と接するバイトしたらいい
学校は所詮同年代
613就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 02:04:54.88
大学入る前から書店でバイトしてるけどジジババの取り扱いだったら負けないぜ
614就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 02:18:22.85
NNT東日本いきたいやついる?
615就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 02:24:48.45
>>614
www
616就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 02:33:52.34
タイプムーンに就職したい
617就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 02:39:15.41
>>610
コミュ力って大学で磨くならそりゃ合コンとか、サークルとかバイトになるだろうけど、普通に小中高やってきたらコミュ力つくと思んだけど
618就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 02:48:37.46
>>617
普通に小中高やってこれなかったからコミュ障なんだろ
相手の事情を理解しようとしないあたりコミュ障っぽいなお前

あと、逆により優れたコミュニケーションスキルってのもある。
普通に小中高やって得られる物より優れたスキル。

コミュニケーションスキルはあるorないじゃないからな。
619就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 03:53:11.62
>>618
普通に小中高やってこれなかったやつが、小中高より難易度高い合コンやら大学生活でコミュ力なんかつかないだろ
620就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 08:22:11.78
>>599
大手だと8割落とすとこザラだけどね。
621就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 08:37:42.72
小中高コミュ障だったがベンチャー企業の長期インターンでかなり改善した
選考に結び付かない大手の1day行くより百倍役に立つ
実際に働くことで自分の適性もわかるしな
622就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 09:27:21.23
>>620
そんな落とすかよwww
あ、君は低学歴の人かな?それはSPIという名目の学歴フィルターだよ
623就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 09:32:04.92
普通に小中高やってきたって普通の基準ってなんだよ
624就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 09:54:16.99
>>622
こいつは確実に足きりくらう
625就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 09:56:40.10
>>622
君の学歴は?
626就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:02:07.75
>>622なんというメシウマスレの有望株
627就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:03:40.81
>>622

まったく同じ事言ってる奴が商社筆記で全滅してたwww

残念だけど、商社は八割筆記で落とすよ
628就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:04:53.54
特別上位を取る必要はないと思うけど・・・
でもCAPC◯Mの集団面接(学生3人)のときに
面接官が持ってた資料の裏がずっと見えてたんだけど、
そこにはSPIの結果が項目ごとにグラフ化されてた。

単純に足切りに使うだけじゃなく、そこでズバ抜けた成績おさめてれば面接以降も有利なのは間違いない
629 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/28(火) 10:07:51.83
この時期にもう就活気にしてスレ覗くだけでも
まわりより意識高いからたぶん大丈夫だよ
たぶん
630就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:21:37.18
色んな業界みとけよ
化学非鉄とか地味だけどいい会社たくさんある業界もちらほらあるからな
631就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:31:22.59
業界研究したくて就職課に四季報見に行ったら09年のしかなかった。
誰も見に来ないから買ってないんだとさ

低学歴すぎわろた
632就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:41:36.69
>>627
学歴で落とされるやよりは100倍ましだな
まぁ結局商社だと学歴も必須だけど
633就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:47:52.45
>>625
Sラン学部
先輩でGSのテスセンとか商社の筆記で落とされた人はいるけどそれぐらいでしょ?
別に今のうちにメシウマwとか言ってて構わないけど
634就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 11:16:13.47
あなた達は人間的にFランクですね
635就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 11:34:42.84
>>633
S欄大学じゃなくて、S欄学部なんだなwwww
636就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 11:43:42.23
>>635
修士卒じゃなくて学部卒という意味では?
637就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 11:45:06.54
>>635
Sランの学部生と言う意味だろそんぐらいわかれクソゴミ
638就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 11:50:26.28
>>635
上でも何人か指摘してくれてるけどSラン大学の学部生ってこと
説明会とかで結構、就活してる院生に会うから念のため書いたんだが紛らわしかったか
639 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/28(火) 11:56:25.19
このスレで化学・非鉄がよく押されているが、採用数少ないから学歴あってもぽんぽん落ちるぞ
640就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 12:04:29.55
>>622
12卒大手内定もちだけど、SランAランでも落ちるよ。
東京一工でも点数低けりゃ落ちる。
あとSPIは中学受験した人が得意だから有利。

学歴フィルターって低学歴落とすためで高学歴拾うもんじゃないから勘違いしてるとNNTまっしぐらだよ。
641就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 12:38:01.52
>>640
知ってるよwww
8割も落とすっていうから、そいつらは学歴が足りてなくて落とされたんだろって言っただけ

んで大手ってどこよ?
642就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 13:53:49.35
>>641

>>592の指標はともかく日経225以上なら大手
643就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 14:08:11.58
SPIは確かに重要だが、高得点である必要はない気がする。
SPIは落とす口実であって、ESの内容や同時にやる面接のほうがはるかに重要じゃないかと感じた。
総合商社とかは知らんが・・・

by12卒
644就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 14:09:50.07
12卒は暇で暇でしょうがないんだな
645就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 14:10:53.33
テレビ新聞等マスコミは試験の点数重視
646就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 14:12:05.05
暇だー
647就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 14:17:52.22
内定でたけど卒論やばいお
でもやる気しないお
あついし外行きたくないお
648就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 14:43:10.28
>>641
住商
649就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 14:50:16.71
大学と内定先から13卒向けに内定者スピーチしてくれって言われてる
ドヤ顔でメシウマすんの楽しみ
650就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 15:01:27.51
>>648
何人くらいOB訪問したのかと選考フローを教えてくれ
651就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 15:04:15.92
今実際なにすればいいのー
就活に怯えて危機感持ってればいい?
652就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 15:08:29.26
食品と住宅どっちが良いのだろう
653就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 15:17:15.95
>>650
選考フローとかはみんしゅう見てちょ
OB訪問は2人
面接でOB訪問したか聞かれたからした方がいいのかも
654就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 15:46:19.19
人事の話だと、低学歴と高学歴は話し方が違う
頭の回転が良いのか、どんな質問にも筋道通った答えをくれるから
採用したくなるらしい
低学歴は考えておいて質問には筋道通った答えをくれるけど
それ以外だと、ぼろぼろ そこが違う
655就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 17:13:40.73
とりあえずインターンに申し込んでみた。
が、日程の被りを考えたら3つしか出来なかった。
うーん・・・
656就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 17:48:47.51
>>621
俺もそこ行きたいからそれとなく教えてくれ、まだ募集してればいいが
657就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 18:34:31.30
暇な奴これ見とけ
「就活エリート」の迷走 豊田義博×ひろゆき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13404882
658就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 18:43:54.55
2012年度 化学メーカー就職偏差値 番付

66 昭和電工 昭和電工
――――――― 横綱級ケミカル ―――――――
65 昭和電工 昭和電工
64 昭和電工 昭和電工
――――――― 大関級ケミカル ―――――――
63 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工
――――――― 関脇級ケミカル ―――――――
62 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
――――――― 小結級ケミカル ―――――――
61 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工
60 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工
59 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工
58 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工
57 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工
56 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工
――――――― 前頭級ケミカル ―――――――
55 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
54 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
53 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
52 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
51 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
50 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
49 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
48 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
47 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
46 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工 
45 昭和電工 昭和電工 昭和電工 昭和電工
44 昭和電工 昭和電工 昭和電工
659就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 19:00:15.63
>>656
俺は学生団体のツテでインターンしたからなぁ^^;
もし何か夏休みにネタ作りしたいなら、イガケンメーリスに入ってみてくれ
色々イベント案内流れてくるから、興味あるのに応募すればよかろうw
http://ameblo.jp/igakeso/
660就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 19:35:52.45
ゼミの先輩方は総研、物産、日銀と名立たる企業に内定貰ってたけど、やっぱりかなり賢いし、努力家...!
見習うとこばかりで、つらいー
661就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 19:37:42.60
もっとほめてもっとほめて
662就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 20:25:18.57
core30
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
5401 新日本製鐵
6301 小松製作所
6502 東芝
6752 パナソニック
6758 ソニー
7201 日産自動車
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8604 野村ホールディングス
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9501 東京電力
9503 関西電力
9984 ソフトバンク
663就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 21:07:47.40
東大のファイナルクラブと言われるテニサーだから、先輩はみんないいとこ決まってる。
正直心配してない。
664就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 22:13:36.30
高学歴は化学、非鉄を滑り止めにしろ
採用人数が少ないという奴もいるが大丈夫だ、問題ない
そもそも応募も少ないからな
665就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 22:20:28.07
化学、非鉄に入りたくても入れなかった負け犬が必死
666就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 22:48:37.42
就活力と内定力は似て非なるもの
先輩を見てるとよく分かる
667就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 23:04:30.32
>>666
内定を取ることが就活の目的だからその二つは同じじゃないの?
668就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 23:10:35.25
>>652
住宅は糞だと思うぞ
俺は食品内定者だからそう思うだけかも知れんが
669就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 23:15:24.47
>>668
なんで食品系に就こうと思いましたか?
670就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:12:48.38
>>669
全然参考になるとは思わんが

1.知名度
2.理系だから昔からメーカーに就職したかった(事務系内定だが)
3.生活に密着している

最後にこれが一番の理由だったがメーカーの中でも食品は安価で消費者のもとに行く
電気、自動車などはあんま頻繁に買わない(金ある奴は買うが、金ない奴はあまり買いかえないだろ)

こんな感じかな
面接ではまぁもっとロジカルに格好よく話してたが

これで、2ch食品偏差値65〜70から3社内定とったよ
671就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:14:09.87
http://www.hatarakigai.info/ranking/index.html

ベスト10内の企業に入るぞ!
672就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:19:43.64
>>671
本気??www
673就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:27:33.63
ないない
674就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:38:53.23
>>669
俺が言ってる2ch食品偏差値って↓な
偏差値70
味の素(839/38) キリンビール(885/41) JT(830/41)
偏差値69
アサヒビール(857/40) 日清製粉G本社(932/42)
偏差値68
サントリー(840/NA) サッポロビール(810/41)
偏差値67
日本コカコーラ 明治製菓(MR以外)(778/40)
偏差値66
日清食品(763/40) カゴメ(740/39)  キッコーマン(740/42)
ヤクルト(739/40) ハウス食品(778/41)
偏差値65
ネスレジャパン(NA) 明治乳業(660/37) 森永製菓(740/40)
675就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:45:37.25
>>674
参考になりますありがとう
676就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:45:59.01
JTってそんなに高いの?
677就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:48:27.74
>>671
ワークスアプリケーションズは優良企業だな
3年生は応募しといた方がいいぞ(特に意識の高い早慶の学生は)
678就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:50:16.34
>>676
>>676
このランキングちと古いから
多少間違ってるやつあるかも
その辺は勘弁して
前に食品業界のテンプレに貼ってたやつだから
まぁ個人的にJTはお勧めしない。金はかなりもってるが
679就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:51:46.79
就活まで偏差値って…。やりたい事が出来る企業に行けよ。
そんな事ばっか言ってるから離職率高いんだよ。
他人事だからどうでもいいが
680就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 00:52:39.61
リクナビ見てたら夢が広がりんぐでインターン行きまくりたいんだが、どうも教授によく思われてないんだぜ・・・
正直言うと研究してるより就活スレ見てるときの方が活き活きしてるぜ
681就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 01:13:15.23
インターンシップっていった方がいいのか?
682就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 01:15:02.95
ぶっちゃけ今からやることなんてあるのかよ
まだ卒論に入れるかさえ危うい俺は論外だ
683就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 01:26:36.65
>>681
面白そうじゃん、面接での話の種になるかもしれんし
あとインターン来てた奴を優遇してるんじゃ・・・?て噂がある企業もある
俺が聞いたのは本田技研、まぁあくまで噂
684就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 01:34:40.98
http://maky.dip.jp/recruit/sier/nssol.html
これでも読んでろカスども
685就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 01:43:48.89
>>677
ワークスは自演がひどいなw
686就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 04:30:32.27
ワークスのインターンは受けた方がいい。
入社はしなくていい。
687就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 07:28:32.39
【書評】『勤めないという生き方』 “なりたい職業1位は公務員”という現代は夢がない?(Amebaニュース)[11/05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306806374/
688就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 07:36:30.39
>>686
受けた人ですか?受けたほうがいいって理由をお聞かせ願いたい
689就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 07:39:56.39
ワークスってそんな有名なとこなのか
研究室で選考受けてるやつがいるわ
690就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 08:12:02.94
ワークスアプリケーションズにエントリーするとスパムのごとく選考日程メールが来るよ
691就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 08:15:29.09
>>682
海外滞在は今しかできんぞ
692就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 08:42:20.21
ワークス、NRI、JPモルガンのインターンは参加しとけ
内定に繋がる
693就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 08:45:22.29
そうだな確率1%が2%くらいにはなるな
694就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 08:52:34.07
>>693
情弱乙
695就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 08:55:29.58
情強様が降臨なさったぞ!
696就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 08:58:36.02
丁重にお帰り願え
697就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 09:11:52.05
情強、爆誕!!!
698就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 09:47:59.75
>>562
三菱地所と三井不動産は
なんでこんなに偏差値高いんだぜ?
不動産って底辺なイメージしかねえ
699就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 10:09:11.77
>>698
情弱乙
700就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:03:22.61
>>562
つうか、採用人数が多い金融って必然的に偏差値が高くなるんじゃない?
数百人が良い良いって言っていたら、上がりそうだし
701就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:08:40.05
>>699
教えてください情強様
何故不動産が商社様を越えているのか
702就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:23:24.03
>>700
偏差値の意味わかってるか?
価値ではなく単なる難易度の指標。
私大が受験でやってるように、門戸を狭くしたら必然的に偏差値はあがる。

要するに採用人数が少ないから内定取るのが難しいだけで、レベルとかは関係ない。
703就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:34:46.85
というか大手の1か月インターンは基本的に採用に影響する。
直接優遇してくれると明記してるところ(パナなど)もあるし、そうでなくても
面接で志望動機や話の種になるし熱意も伝えられる

住林やソニーもインターン枠が強い
俺が内定したところは特にインターンのアピールしてなかったけど
内定者の1/5はその会社のインターン経験者
704就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:56:33.34
1/5かよw
705就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 13:32:09.72
>>702
もちろん門戸が狭いと偏差値高くはなるけど、それ以外の要素も強いよ


461 : 就職戦線異状名無しさん [age] 2011/06/24(金) 17:59:55.95
基準再確認
☆偏差値基準は以下のとおりです。(優先順位は、1>>>2>3)
1.W内定したときに選択される可能性が高い企業に高偏差値がつきます。
  ただ、学生によって志望業種があるので、志望業種の企業には+3くらい
  与えて見るのが適当かと思います。
2.内定者の平均学歴が高い企業に高偏差値がつきます。
  残念ながら日本の企業社会にはいまだに学歴信仰が根強く存在します。
  就活した学生が巷の「人気企業ランキング」が全く当てにならない、という
  大きな理由は、東大生にも日大生にも帝京大生にも同じ1票が
  与えられてしまうからです。
3.入社倍率。ESの応募数比の内定者数は、非常に重要です
706就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 13:57:08.54
>>705
味の素の技術系とかすげぇ↑に位置しそうだけどな
採用枠20名くらいで1万人近いエントリーで学歴も宮廷以下お断りなのに
707就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 14:10:45.98
一番重要な1が満たされないだろ。文盲かよ。勘弁してくれ
708就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 14:44:29.74
今年はメーカーの偏差値が少し上がりそうだな。
705の3に超絶当てはまる
今年倍率やばいだろ
709就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 15:04:48.25
>>706
確かに食品やりたいやつの中ではトップはるんだろうけど
製薬と食品どっちでもいいバイオの院生なんかは
味の素蹴って製薬行くやつもいるんじゃない?
年収違ってくるし。
だから1の基準から全体の就職偏差値はそこまで高くはならないと思われる
710就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 15:29:43.58
偏差値厨、ランク厨は、ランキング製作スレ見てこいよ
主観を主観で評価してるだけの糞ランキングだぞ
しいていうなら「声のでかい信者が多い企業ランキング」
711就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 16:55:51.98

45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
最低でも大手に行かない男は無理。
712就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 17:05:47.60
>>711
見飽きた
713就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 17:13:52.48
コンサルぽいことできるので入りやすいのどこ?
アビームとかかな
714就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 17:30:54.64
アビームが入りやすいとか頭いってるだろwww
715就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 18:43:40.82
12卒内定もちの俺が言っておく

3年の夏は思いっきり遊んどけ。インターンとか行っても無駄だぞ
本気になるのは10月からでいいからそれまで悔いを残すな
716就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 18:47:57.04
なら10月からやろう
717就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 18:53:44.02
>>715
学歴と内定先を言って行けと何度言ったらry
718就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 18:58:52.05
インターンからしか取らない企業もあるというのに。
719就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 18:59:57.30
>>717
学歴     地方私立Dラン
内定先   特定怖いからCore30のどれか
720就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 19:05:09.08
>>713
アビームはかなり優秀じゃないとキツイぞ。去年は東大からしか合格者でなかったし。
宮廷早慶レベルの人でコンサルどうしてもしたいならベンチャーのコンサルが現実的。
721就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 19:05:51.24
>>719
負け犬は消えてください。
722就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 19:06:03.08
よし俺も10月から本気出す
723就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 19:22:11.53
就活も本気でやって遊びも本気でやればよくね?
724就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 19:26:44.26
core30内定者はほとんどインターンなんて言う情弱イベントにはいかないな
725就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 20:19:44.58
>>719
いい反面教師になりました
僕は外資のジョブに行きます
726就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 20:21:11.50
結局今の時期なにやればいいわけ?


727就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 20:26:18.44
自己分析と業界研究をちょろっと?
夏に全力尽くす
728就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 20:28:05.50
>>723
こいつの答えベストだと思うよ
俺は去年の夏休みはバイト、インターン、ネタ作り、遊び、OB訪問やった
全て全力で取り組め
そしたら後で後悔することはなにもない
729就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 20:31:07.58
業界すら定まってないしまだインターン申し込みもしてない

730就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 20:40:32.85
馬鹿みたいに就職セミナーやらインターンに熱を入れているやつがNNT

社会的に認められた自分が好きなことをやり続けた奴は一流企業

まあ社会的にっていうのがツボだけど
731就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 20:41:08.20
>>728
その時期からネタ作りってどんなことやったの?俺もなんかやろうかと思ってるけど
732就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 20:57:11.48
キモいかも知らんが
自己啓発本読読んで、影響受けて

大阪から鹿児島までチャリで行って帰ってきた
もちろん全日程野宿

この経験から学んだこととか実際に感じたこととか言ったら、結構ウケよかった
ネタ作りというか今までの自分の経験振り返って、これから活かせることを的確に述べればOK

ちなみに、友達と二人で行ったが、友達も感触よかったってよ
あと、旅するやつは絶対誰か連れていけ
一人で行ったら…だわ

あと、アドバイスとしてはテレビ局のES出すことだな
マスコミ志望じゃなくても
A4一枚全面使って、自己PRしろってのが結構な局であって(特に準キー)、それは自己分析にも使えた

あくまで、俺の意見だから
733就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:05:09.98
>732
そんなことで内定もらえるのって東京一工位の学歴か
内定先自体が中小レベルのところか
推薦くらいしかありえん。
734就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:08:08.88
まぁこれだけがネタじゃないがほんの一例として

ちなみに五大商社です
すいません

たしかに学歴は良いよ
735就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:11:29.49
>>732
三年の夏にそんなことやるとか考えても見なかったわすげーな
MARCH上位でサークルは運動系の副代表あとはバイトのオープニングスタッフ2年間。サークルって言ってもただお遊び球技やってるだけ

こんな経験じゃあ就職できるか不安過ぎる。けど新しいことやろうにも,この時期からだとなんか凝り固まって何もできねーとか思って悩んでたから参考になったわ
736就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:13:26.97
>>734
だろうなw
TV局ESは練習は落ち目マスコミなんか絶対来たくない俺もしたし周りもしてたからわかるけど
自転車旅行みたいな浅いことばかり言うと真に受けてESすら通らない痛い子がいるから慎重にいってあげないとw
737就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:19:10.82
>>736
日本語が・・・
738就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:19:12.07
うちの教授も面接官はバイト・ゼミ・サークル頑張ったなんて聞き飽きてるから面接官がこいつは他のやつとは違うなと思わせるようなことやれって言ってたな
739就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:23:18.85
結局大企業にいけるのは

メジャーなこと(サークル、ゼミ)ならトップクラスの成績を修めること

マイナーなことなら世間一般から認知されていてかつ逸脱しすぎていないこと

このどちらかの路線で筋が通せればいける。一流とかそこらへんは特にそう。

逆に中小の方がたぶん運任せ。
740就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:24:19.44
アメフトとかラグビーの社会人サークルでも入れば?今からでも入れてくれるんじゃね?
俺は内定とって暇だから知り合い通じてアメフト始めるつもり
ガチムチに囲まれるの怖いよー
741就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:25:34.12
自宅警備会社に就活しようと思うんだけど面接のとき親になんて言ったらいいかな?
742就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:29:30.24
一流企業は茶番や誤魔化しで通過できない
逆にレベルの低い企業は茶番でしかない
企業のレベルは採用から出ている
743就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:36:07.48
>>736
採用活動の早期化が問題だとか言ってるけど、テレビ局がどの業界よりも一番選考が早いんだよね
選考早いから、練習にはもってこいだな
744就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:38:18.79
>>743
練習になるからオススメ。
入社は人それぞれだけど将来性を考慮するなら蹴るべき。
マスコミの特に新聞なんかすでに赤字だし。
まあ記者とかテレビマンへのあこがれがある人は入社すべきだろうけど。
745就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 22:05:22.88
やっぱり大手以上じゃなきゃ嫌だ。
746就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 22:06:31.49
このスレのレベルの低さは異常。
747就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 22:08:46.99
もうみんなリクナビ登録してんの?
大学のゼミでほぼ強制的に登録されたんだけど一回もメールみてないや
748就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 22:27:57.45
重機機械メーカー目指すなら、長期インターンにはでとけ
選考の進み方がダンチだから
749就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 22:48:31.05
タカラトミー楽しそう
750就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 23:15:46.03
大手とかの採用条件に個性とかなんやらを
重視してるって書いてあるけど

Fラン留年生でも入れるのかな?
751就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 23:18:01.76
入れる。
752就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 23:18:43.65
高学歴リア充難関資格持ちのハイパースペック野郎を凌ぐほどの個性があるのなら
753就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 23:26:10.77
ES通れば関係ない
754就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 23:40:28.29
今やっとくべきことは(理系)
・成績落とさないようにする
・採用実績を調べておく(推薦の通過具合とか)
・とりあえず履歴書書いてみる
755就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 23:55:41.01
ホンダの技術のインターンは採用にかなり直結してる
事務系はしらん
756就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 23:59:22.69
>>754
文系だけどインターンを通して感じたことは
履歴書やES書いてみた方が良いってことだな
経験や強み等を適切な量の文章でまとめるの難しい
対した経験してないから捻り出すのが難しかった
757就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 00:28:38.41
>>756
どういうこと書いたのかよければ教えてくれ
俺理系だけど
758就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 01:01:25.16
>>757
俺に積極性何てまるでないけど、
積極性を強みとして経験を踏まえながら書いてみた
300ー400字くらいだと要点を上手く伝えるのが難しい
具体的に書くには短すぎるって感じる
俺みたいに論理的に書けない奴には相当厳しいと思う
759 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/30(木) 01:08:15.59
これからインターン行く奴はインターン中日記をつけてみろ
その日のインプット・アウトプットをまとめるだけでいいから
まぁインターン中以外も付けてもいいんだけどね
個人的には就活日記もお勧め、失敗は二度してはならん
760就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 01:18:58.56
おれもインターンシップで日記つけてた。
その会社の面接でそれがすごく役立って内定もらった。
761就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 02:09:58.15
フジテレビのインターンはいいよ
俺は去年、フジ社員最後の年のアヤパン見れて幸せだった
762就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 06:47:32.90
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人5涙目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1302611179/
763就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 08:30:07.42
買い手市場だと機電の推薦を覗いて、内定率は自由>推薦
自由は最終までに、本当に欲しい人材だけに絞られていくから最終で落ちることが少ない
一方推薦は推薦応募という言い訳を人事部ができるので、最終まで行きやすいが、
選考回数が自由に比べて少ない分、最終がかなりきつく絞られる

面接に自信アリなら推薦だけど、普通か自信なしなら自由で選考会を重ねて自信をつけて行ったほうがいい
764就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 09:45:55.79
うちは推薦寄越してる企業には自由応募しちゃらめーっていう大学です・・・
765就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 09:47:22.14
とうほぐおつ
766就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 09:47:32.79
>>764
なんで?
767就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 09:52:30.51
大学に来てる求人一覧(推薦ではない)ってどういう意味があるの?
768就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 09:55:20.86
>>767
就職課が言うには、そこの大学生に来て欲しいという気持ちがこもってるらしい。
769就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 10:00:42.91
>>766
なんで?そう思うだろ?誰も分からねんだよ
学内で推薦枠の争いに敗れた時点でその会社には就活できなくなんのよ
770就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 10:34:23.66
>>769
就職担当から言わせると
その会社の学校推薦すら取れない奴が、自由で内定が取れるわけが無いという考えから
まぁ推薦の奴が落ちて、自由の奴内定ってこともザラだから、そんな拘束気にせず受けるべき
771就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 10:47:47.60
今後落ちぶれるもの 金融、メーカー、マスコミ

今後も安定しているもの インフラ、商社、通信
772就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 10:58:05.63
>>771
材料は?
773就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 11:00:14.05
>>772
素材材料は取引先による
774就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 11:02:59.52
商社が安定とかないわ
もうちょい調べましょう
775就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 11:36:49.66
こんなスレあんのかw
今の時期ならインターンとか、筆記試験の勉強かなぁ。筆記に関してはSPIやらGABはすぐ慣れるだろうけど、CABとかTG-WEBは初見だとキツイから対策すべき

ただ、最もやるべきことは面接のネタ集め。バイト、勉強、サークル、研究等なんでも良いから力いれて取り組むべき。こればかりは今の時期しか出来ないだろうから
776就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 12:03:14.43
テスセンはナツメ社のだな
赤本は簡単すぎる
777就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 12:38:29.78
イベント遊びとしてのインターンならありだけど
選考に影響する旨が明記されていない企業を除いて
全く就活に+に働かないのがインターン
778就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 14:28:06.09
10月 リクナビ等登録、エントリー
11月 企業探し&エントリー
12月 合説とかで企業探し継続
1月 ケガでお休み
2月 期末試験に忙しいからお休み 試験終了から行動開始(ES、説明会)
3月 ES、説明会、1次試験(集団面接やらSPIやら)
4月 説明会、2次試験、最終試験
4月末内定→終了

西日本だから震災の影響無かった@駅弁文系
1月2月サボった分3月4月は春休みと余暇時間全部使って本気出したら終わった
779就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 14:54:57.57
>>778
特定したぞ
780就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 15:21:44.40
>>777
気になる業界の中身に少し近付くことが+に働かないとは?
採用者の目ばかり気にしてる就活脳
781就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 15:23:29.17
優良企業の内定に必要な最低スペック




906:902sage2011/06/24(金) 14:03:46.40
>>903
自転車で本州縦断(夏)・四国(冬)・九州(夏)・北海道(冬)それぞれ一周と
欧米や中東から家具や収納用具を個人で輸入して個人で販売してたくらいです
782 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/30(木) 15:59:26.52
>>778
おまおれ
783就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 18:44:12.66
落ちぶれるものとか安定とかは今回の東電で無意味だってことに気付かないのか
結局は楽しく仕事が出来そうなとこを受ければOKよ
784就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 19:13:07.19
>>783
あれだけのことがあるのに潰れずにボーナスがでて、役員もほとんどやめない
十分安定してない?
785就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 19:30:23.15
>>784
同意。>>783はメディアに踊らされて本質が見えてない馬鹿の一人。
786就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 19:38:16.03
>>785
まぁ、俺らは俺らで2ちゃんに踊らされてるだけなのかもしれないからな
実際、もう少し時間が立ってみないとわからないってのが正解じゃね?
787就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 20:55:22.27
>>786
結果はこれからだろうね。現時点で話してることは推測に過ぎない。

ただ、>>783はメディアに騒がれてるというだけで終わった企業であるかのような言い方だったから
自身の根拠を持たずに踊らされてるんだなあと思った。
788就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 21:01:26.41
>>749
インターンシップ出した?
789就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 23:29:20.91
>>788
だしてない
790就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 23:38:30.66
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああアアア
791就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 00:12:13.13
>>789
出してないのかー
仲間が増えたと思ったのに
792就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 00:15:41.41
タカラトミーは確か内定直結型のインターンだから、夏に内定もらえるよ!
頑張って!
793就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 00:21:43.76
内定直結型の企業ってどうしたら分かるの?
どこかに書いてあったっけ?

インターンだって落ちる可能性あるんだよな
794就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 00:28:58.22
内定直結って堂々と書くわけないだろ。あほか。こっそり青田買いするに決まってる。
795就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 00:49:51.35
博報堂もインターン枠あるからお勧め
フジも少し優遇
リクルートは面接回数減る
796就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 01:10:26.90
>>791
申し込みしたいけどただ楽しそうってだけ申し込んででいいのかな?
797就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 01:17:33.13
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
最低でも大手に行かない男は無理。

798就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 02:22:19.84
リクルートから電話きた。面接の日程確認
799就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 02:25:11.10
デロイトトーマツコンサルティングES全通?
800就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 02:59:22.23
>>755
ホンダは今年のインターン情報がないよね?
801就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 11:58:03.05
>>799
なげーよ!
全通。
802就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 13:16:15.05
内定ゲットォ!何か聞きたい事ある?

愛知出身の早慶文系でアイシンAWという愛知県の会社に内定をもらった
803就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 13:21:08.62
>>802
どーやってGETしたの?
804就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 13:36:04.25
食品で内定直結のインターンある?
805就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 13:36:12.32
出身地と勤務地が一緒ってのがミソかい?
806就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 13:59:20.04
>>802
高校どこ?
807就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 14:34:42.55
>>803
う〜ん、早慶だから商社だマスコミだって幻想を早めに捨てられた事かな。ほとんどの奴は一流企業なんか行けないよ。全サラリーマンに占める一流企業社員はわずか6%なんだから残り94%はことごとく落ちる。早慶はもちろん、東大、京大でもね。

>>805
もともとUターン就職がしたかったんだよ。

>>806
特定されるから言わないけど、菊里、明和、時習館、旭丘、岡崎、刈谷、豊田西のどれか。
808就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 14:39:39.05
何だこの益のない質問と答えは・・・
809就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 14:46:45.16
インターンから採用されたの?
810就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 14:57:44.63
>>807

でもやっぱりみんな一流企業に行けたらいきたいわけじゃん。
幻想捨てて大手以下とかいったら自分自身にとっても社会の目も
やはりその程度の扱いウケるわけだし
811就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:13:18.30
出来る奴は普通に一流企業に言ってる

結局氷河期だろうとできない人間が大手以下に落ちているだけ
812就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:18:39.74
広告大手受かった俺がコツを教えると、

マスコミ系行きたいやつは他の業界の事は一切捨てて
とにかくマスコミ内定に向けて出来ることを
より多くやりまくった奴が勝つ。
マスコミ系のビジコンとか公募賞とかインターンとかな。
813就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:22:05.88
このご時世にマスコミ系いきたい奴なんてほとんどいねーよ。
昔は人気だったんだろうけど。あきらかに傾いてる。
814就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:25:53.75
>>809
インターン採用なんか狙うなら今はエピソード作りしとけ

>>810
いや、学生が思う以上に世間の目は厳しくないし大手企業の基準も低い
マスコミ・商社に非ずんば一流企業に非ずなんて思ってるバカ学生はほとんど就活に失敗してる
A商社の平均年収1060万、Bテレビの平均年収1180万、Cメーカーの平均年収690万、と聞いて実はどこも給料に大差がないと気付けるようなら就活は大丈夫だ

>>811
そりゃそうだ
815就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:26:09.31
地方の国立大学(Cラン)なんだけど、中小ですら危ういのかな…
大学選びから失敗してるとか笑えない
816就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:28:12.86
>>814がすごい頭悪そうに見えるのは俺だけではないはず。
817就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:29:22.82
>>811
できる人間がバンバン落ちるのが就活だぞ
。明確な評価基準なんかないからな。できるかできないじゃなく、おっさんに好かれるか、おっさんと合うか、一緒に受ける奴がどんな奴か、そんなので決まる。

>>813
だがまだまだ学生らしく四季報やネットに転がってる年収だけに惹かれてるバカが多いからね。
818就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:30:09.19
>>816
質問に答える能力が無いよな。俺も頭悪いなコイツって思った。
というか、早慶まできてアイシンAW行ってる時点で終わってる。あんなもん早慶ならES出してテキトーに話すだけで確実に受かるのに。
819就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:30:55.92
>>815
大手なら旧帝早慶ですらES段階でバンバン落ちる
820就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:31:49.79
>>816
>>818
なにこの自演…w
821就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:32:25.76
アイシンAWが大手とか本気でいってるのか。
822就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:33:06.33
自演じゃねーよw
823就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:34:52.12
アイシンが大手かどうかはしらんけど
出来る奴なら大手レベルなら余裕で就職できるだろ
824就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:35:04.98
南山大学で中の下だった友達はアイシンAWにいったよ。
825就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:35:46.33
オオテガーオオテガー言ってるやつはほぼ苦戦するで
ここ見てるならエピソード作りをしましょう
826就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:37:42.68
>>818
それはさすがに早慶を過大評価し過ぎ、その企業を知らな過ぎ、就活を舐め過ぎ。まぁ三年生らしいカワイイ考えだが。
あとアイシンAW調べたら従業員1万人越え、売上1兆越えだから大手だ。早慶ですらそれ以下の規模しかない企業に行く奴が多数派なのに。俺の大学(Bラン)なんかもっと悲惨だぞ。
827就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:40:53.44
>>823
そうはいかないのが就活
インターン受けまくったりビジコン受賞したり起業っぽい事した奴でも普通に大手全滅する時代

>>824
どんな企業だって上は旧帝早慶から下はDランまでいてもおかしくないわな。
828就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:42:00.09
無知で悪いけどアイシンなんて会社初めて聞いた
829就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:43:19.65
なにこの痛々しい自演祭り
830就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:44:53.82
アイシンはトヨタの下請け。
がちで早慶なら余裕だよ。麻雀しかしてない先輩が受かって、蹴ってた。

831就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:46:02.50
>>826
それは早慶なめすぎ。そして就活にビビりすぎ。12卒のおれが断言してもいい。
832就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:47:52.96
アイシンの人事さんお疲れ様でーす!!
でもこんなことして志望者ふえないと思いますよwww
833就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:51:31.96
どこの企業いこうがその人の勝手だろ。

ところで、どうやってこの早い時期に内定とったんだ?
インターンからの直接採用以外に、この早い時期に内定とる方法あるのか??
834就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:52:06.28
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
最低でも大手に行かない男は無理。
835就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:52:24.01
>>815
それはない
地方駅弁は地元中堅〜中小では無双できる
これはガチ

そんかわり都会で就職しようと思ったら学校名のアドバンテージが無い上
交通費がべらぼうにかかるというデメリット
836就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:55:50.30
>>828
就活始めたらもっといろんな企業を分かるようになるよ

>>830
厳密には下請けじゃないけどもし業界に興味があるなら理由を調べると面白いかもね
あと、就活で「木を見て森を見ず」は本当に危険だから先輩話もいいけど自分の目で現実を見るのも大事
837就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:56:58.25
>>832
こーゆう奴って本当に2ch脳だよな。人事が来るかっつーの。
838就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 15:57:50.14
>>834
12卒だがそのリストで言えば大手に決まった俺としては安心。
839就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 16:05:15.83
>>834
じゃあアイシンAWって会社も従業員と年商は一流企業じゃん
840就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 16:17:59.64
>>839

そのとおりでしょ。core30とかどうでもいい区分けに入ってないだけで
また給料が1000万より少し下がるだけでアイシンは一流企業。
841就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 16:53:07.81
酷すぎてアイシンのネガキャンに見えてきた
842就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 17:10:38.18
>>830
なんだ子会社か。
つか俺トヨタいくけどアイシンとかきいたこともなかったww

せいぜい"協力会社"で頑張って下さ〜いww
843 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/01(金) 17:45:21.25
お前らあんま自演すんなよwwwそういうスレじゃねーからな
844就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:00:28.03
まあ就活始める前はそれぐらいの気概とやる気があったほうが良いと思うわw
845就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:08:00.34
つーかインターン無しでこの時期に内定とかあり得ないから。
内容のレベルも低く、てきとーに嘘ついてる様にしか見えない。
846就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:09:47.62
東一慶だと中小に祈られて凹んでしまい、今回で言うロクガツオーテに挑めなくなると終了。反対に精神維持して特攻すると、ロクガツオーテに簡単にすべりこめて拍子抜けする。マーチ駅弁はこの真逆。
847就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:12:31.36
興味ないとこインターンいっても意味ないよな?
848就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:14:19.46
うん
849就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:15:04.43
>>847
内定直結型ならいいんじゃない?
この時期に内定とっとくとすごい楽になるよ。
850就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:15:55.30
>>845
質問者は兎も角として、この時期にインターンなし内定があり得ないというのはなぜ?
851就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:28:49.80
>>849
内定直結型の企業のインターンにいくとして内定もらえるかどうかどうやって知るのですか?
852就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:37:18.05
>>850
他にどんな手があるっていうの?
具体的に挙げてみてよ。
853就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:40:24.32
>>851
先輩とかOBに聞いてどうもそれっぽいならそうなんだろう
ただインターンでカス過ぎると評価が下がる諸刃の剣という噂もあるから注意な
854就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:40:25.51
>>851
先輩に聞くのが一番。
夏のインターンで内定もらった先輩が必ず何人かいるから、そこから当たってみるのがいいよ。
あとはセミナーで他の大学生仲間を作ってそこから情報仕入れてもいいし。
855就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:44:07.38
>>853>>854
ありがとうございます
856就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:51:38.49
>>852
エントリーして、流れに乗って内定貰った。
特殊な手順を踏むことなく、学歴も平凡。
内定を貰うだけなら、不可能じゃないと思うんだが…。
857就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 18:59:42.84
>>856
ここ13卒スレだから
12卒は12卒って書かないとわからんだろ
858就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 19:00:01.48
>>856
この時期に普通の採用試験するわけないだろ。
859就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 19:05:51.49
Fランだけど頑張ろう
860就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 19:53:59.67
>>850
紳士協定で採用が三年の10月からって決まってるから
861就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 19:59:51.75
やりたいことは決まってるから最優先すべき企業5つくらいは確定なんだけど
正直なところ他に興味がわかない

20や30受けたって話しも聞くし候補増やしたいが、まずなにを糸口にしたらいいだろうか
862就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:04:49.22
>>861
関連企業を探す
でももうしてそうだし

俺だったら全く興味ない事業を探してそのなかで面白そうなものを増やしていくかな
知らないまま就活終えるのもなんかつまんなそうだし
863就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:18:16.97
>>861
12卒のアドバイスだが、5社だけならほぼ確実に全敗して詰む
業界なんか関係なしに20〜30社は候補を決めておけ
来年は過去最高の氷河期らしいからそれでも十分じゃないぐらいだ

今の時期の就職板で伸び率が高いスレは「まだ間に合うES」「夏採用・秋採用をする企業」「高学歴NNT」で、みんしゅうで一番書き込みが多いのが「いまだに内定がない」だからな
864就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:20:30.16
>>863
最後の「今の時期伸び率が高いスレ」は何を主張する根拠だ?
そりゃ未だに就活やってる奴の書き込みが多いに決まってるだろ。馬鹿?
就活済んでも居座るのが当たり前だと思うなよ
865就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:32:37.33
>>864
いやいや、未だに就活をやってる奴が多いという事実こそが就活の厳しさを物語ってるだろ

それに、改めて夏採用や秋採用に特攻するって事は第一志望に全て落ちたからだろ

だから興味がある企業5社だけだと同じ道を歩む事になるぞって事だ
866就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:38:18.99
【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
最低でも年収1000万行かない男は無理
867就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:41:49.61
>>865
何と比べての「多い」なの?
868就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:52:49.18
>>835
亀だがコメントさんくす
やっぱり都会は厳しいのか…
田舎だから、都会で就職したい(T_T)
869就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:54:17.47
田舎だから地元で就職したい
870就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:55:57.06
>>835
地方駅弁が無双できるような地域は、出身地やら高校にもこだわるから
実際は無双できない場合もある

近隣県出身というだけでダメな場合もある
その県出身で、その県の上位高校卒なら無双できるけど
871就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:57:13.06
>>865
結局言いたかったのは「就活厳しい」ってだけ?
5社だけならほぼ確実に全敗するほど厳しいということを全く説明出来てないね
872就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:00:25.25
>>871
さすが三年生…
頭がお花畑…
873就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:12:06.43
>>865
今年3月に地震あったの覚えてる?
874就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:12:06.79
>>872
就活の厳しさを分かってないってこと?

就活がどれだけ厳しいかなんて話俺はしてないよ
お前の挙げた根拠が主張の裏付けになってないことを指摘してやっただけ
相当就活苦労したろ?だから就職板への執着が強いわけだ
875就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:13:45.00

45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
最低でも大手に行かない男は無理。
876就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:17:21.80
金融嫌い=早慶以上=貴族
金融大好き=マーチ以下=奴隷

これが真理。
貴族は高みを目指し奴隷は奴隷の幸せで満足する。
877就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:20:15.45
>>873
頭悪いね
地震があろうとなかろうと、夏採用・秋採用にかけるとか改めてエントリー先を探すって事は第一候補に全滅してるんだよ
13卒は知らんかもしれないが地震の影響の「ロクガツオーテ」は全て終了したんだよ

>>874
別に就活の厳しさを説明してるわけでもないしそれをお前に押し付けてるわけでもない
ただ候補5社は明らかにバカ過ぎて全滅する可能性が高いと言っているだけだ
878就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:20:19.64
このスレにくる12卒ANTだけど〜って奴は使えねぇな、聞いてもいないのに語りだす奴までいる
879就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:22:35.53
70 日本銀行
69 野村(IB) MRI NRI(con) DBJ
68 JBIC 東証 日本郵船 三井不動産 フジテレビ 集英社 小学館 講談社 P&G(mkt)
67 みずほ(GCF) 三菱商事 商船三井 任天堂 テレ朝 TBS 日テレ 日経 読売 電通 朝日 三菱地所
66 NHK みずほ(IB) 郵政(HD) 三井物産 準キー 共同通信 テレ東 博報堂 新日鐵 新日石 JR東海
65 JR東 三菱東京(IB) 東電 関電 JFE P&G(Fin) 毎日 JRA トヨタ ソニー
64 大和SMBC DI AC機戦 川崎汽船 中電 上位地電 住友商事 昭和シェル 産経 時事通信 ドコモ
63 東京海上 農中 伊藤忠 丸紅 三菱UFJ信託 東ガス 三菱重工 東京建物 東急不 J&J ユニリバ 出光 JR西
62 大ガス 首都圏上位私鉄 住友信託  森トラ 三菱化学 住友金属 AC(IT) NRI(SE)
  パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 富士フイルム 住友電工
61 関西圏上位私鉄 住友化学 花王 KDDI NTTデータ 川崎重工 コスモ 双日 アサヒ サントリー キャノン
60 MS海上 電源開発 JFC(中・農) デンソー 中央三井 みずほ(信託) 豊田通商 住友不 資生堂 旭化成
最低でもこの程度の企業に行けない男はANTとして参考する余地なし
880就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:22:59.81
なんだ只の荒らしか・・・
881就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:23:34.07
時期早々
882就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:29:22.09
なんか荒れる原因作ってしまったみたいだけど
5つだけっていうのは少なすぎってわかってるから候補増やしたいと悩んでるわけだ
なにも5つのどれかで行くと決めてるわけじゃない
883就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:32:32.70
>>882
それに対して経験者がアドバイスしたらキチガイ自信過剰くんが暴れ出したわけか
884就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:33:12.35
威勢がよくていいじゃないの^^
来年までじっくりヲチさせてもらうNE^^
885就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:33:37.21
>>882
アドバイスするとか言いながら煽っちゃうとか残念だよねww
消えろよ、お前に聞きたいことは何もねえから
886就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:35:15.66
>>885
いったい誰と戦ってるんだ…
887就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:35:53.30
どっかの総理大臣みたいだな、そういう意味で申し上げたのではないキリッ
888就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:38:50.50
毎年の事だがこの時期の就職板は三年と四年がよく喧嘩する

現実を見て来た四年が脳内お花畑の三年にピリピリするのも原因だが、それ以上にリア充vsキモオタという構図が原因

三年のこんな時期に2chを見てる奴はキモオタがメインで、就活が始まると続々と人が集まるから四年はリア充がメイン

だから喧嘩が起きる
889就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:40:24.23
20、30なんて会社どうやって対応すんの?
そんな時間あるとは思えないんだが
890就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:41:04.38

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
最低でも年収1000万行かない男は無理
891就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:41:41.20
>>888
毎年就活板見てるキモオタなんですね、分かります
892就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:45:26.13
なんかこのスレ面白くなってきたなw
視野の広がってない13卒と内定貰って調子乗ってる12卒、(^o^)/潰しあえー!
893就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:46:25.10
>>891
おい先輩の事さっしてやれよ
NNTなんだよ。
894就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:46:42.65
13卒がこの時期からここに入り浸ってるのもいかがなものかと
普通ならバイトやらサークルやら恋人やらで忙しいだろ
895就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:47:48.31
>>889
実際やってみりゃ何とかなるもんだよ
ただ肉体的にも精神的にもメチャクチャ辛い
かと言って休めるはずの土日はさらに苦痛になる
ただでさえ土日に面接をぶつけて来る事もある上、何よりも企業から面接結果の連絡が来ないのが嫌になる
次の平日まで結果が不安で土日が楽しめないからリフレッシュし辛い
それに加えて交通費や宿泊費で平気で20万とか30万とか飛んでく
あと説明会の予約が受付開始から10分も経たずに満席になるから常にパソコンorスマートフォンに張り付いてなきゃいけない
896就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:57:57.00
>>895
張り付かなきゃいかんような会社は受けるのをやめたわ
897就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:59:54.40
13卒に一言いっておきたいが
説明会なんて時間の無駄だから行くなよ
898就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 22:04:45.89
13卒に一言いっておきたいが
風俗なんて金の無駄だから行くなよ
899就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 22:35:29.50
>>894
そんなんで大忙しとかどんだけ容量少ないんだw
900就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 22:39:13.54
>>897
理由を教えてくれ
じゃないと目的を見誤ったお前が悪いだけにしか見えない
901就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 22:41:52.29
>>897
確かにNNTには必要ないわなwwwwwwwwwwww
902就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 22:42:16.55
大卒就職率、氷河期下回る=過去最低の91%―文科省など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000139-jij-soci

ゴミカス大学生も含めてこの数値
意外と悪くないんだな
903就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 22:49:28.85
こんなんいくらでも水増しできんじゃね?
それぽい数字出してへぇ雇用対策してるんだ、みたいに思う奴が現れればOK
904就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 22:57:41.73
ブラック内定も含めてだから、満足いく就職先に行けるのは全体の6割にも満たない
905就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:03:24.62
>>903
下がってるというデータだから雇用対策を説明する目的じゃないだろう
906就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:15:14.07
もうやってんのか2013卒
907就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:15:57.38
まだ5%の人もやってないよ
908就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:21:24.31
俺4回だけど3回に混じって学内ガイダンス受けてきた
去年より内容が悲惨すぎてもう諦めモードに
909就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:22:59.69
その5%も気を付けろよー
あんまり早くから本気出してると、どっかでバテるかダレるかなるぞ

俺らの場合、震災直後がヤバかった
会社が選考してくれないから強制的に休みになって、モチベーション戻すのに時間かかった
910就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:37:27.06
俺は2月が一番忙しくて、説明会や面接のために2月だけで45社訪問した。

4月の段階で大手ANTだから努力が報われたよ。

ここでエントリー5社とか言ってる三年は超ハイスペックかド低脳のどちらか。


エントリーなんて100社は当たり前。
911就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:40:40.21
面接は場数踏めば上手くなるから、面接まで行けるように
履歴書andESのレベルアップと筆記の勉強を1月まで終わらせとけ
912就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:43:27.78
>>910
いや、それは無い
下手な鉄砲打っても当たらん
100社って、一社当たりにどんだけの時間割けるんだよ
913就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:51:02.01
何十社もエントリーしてる奴は基本的に見下してる
内定されもらえればどこでもいいのかよって感じ
「ANTだけど」という書き出しで偉そうにアドバイスしてるのはそういう奴なんだろうな。
どこに内定したかでなく内定もらえるだけで満足な低レベル人間。
贅沢言ってられない状況ではあるが、就職先があるだけで偉そうに出来る無能さを露呈している。

俺は10社もエントリーしてないが第二志望から内定もらえたぞ。
文系は大変だな
914就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:51:37.75
企業R&Dデータベースとか使えるの?
915就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:52:29.23
ところで、この時期からって2013卒は何をするの?
インターンの準備か?

ESもテスト対策もぶっちゃけ今からやるほどのものでもないし。
916就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:52:35.93
>>913
オチをつけるんじゃないw
917就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:54:38.73
>>912
寝る暇も削って出来るだけ時間かけろ。あるいは選考が面倒な企業は捨てろ。

とにかく早い段階でエントリーしてないと有力企業は早めに選考締め切るから、選考に参加する機会すら与えられない。

ここで100社って書いたけど100社はあくまで目安。俺は250社ぐらいエントリーしたし、周りの友達と比べても100社なんて全然少ないよ。

就活始めると体調崩したり選考日程が重複したりES地獄だったりで全部の選考に参加出来るわけじゃないしね。

918就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:55:11.92




中小はいやだーーーーー
919就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:55:31.08
>>913
「数増やしてどこでもいいと考えてるやつと思われたくない」
↑こんな下らないプライド持ってるからだよ

あと数社でも増やして面接やら経験積んでたら第一志望いけたかもな
920就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:55:49.03
>>915
就活ってどんなもんかなーっていう興味だけでこの板に来て
同類で雑談するために立ったってのがこのスレの実際の目的だろうな
就活をテーマに雑談してるだけであって就活はじめたわけではない

強いて言うならインターンを就活と言えないこともない
921就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:56:40.06
250社もエントリーして、面接練習したの?
そうだとしたら、お前は相当アホかコミュ障なんだなw
922就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:58:12.45
>>919
そんなプライド持ってないんだが。
興味のある企業が数社しか無かっただけ。
面接も学会発表と似たようなもんだったしわざわざ新たに経験積む必要もなかった

第3志望以下を受けなければよかった
923就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:00:54.08
>>913
第一希望落ちてる人間に見下されてもなー
俺は20社ぐらいで、何十回も面接経験積んで6月に第一志望受かったけど


正直、俺がお前を見下す立場だと思うよ
10社以下とか下らんことにこだわってるから第二しか行けない人生なんだよ
924就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:02:04.86
コネで地元の銀行に就職決まってるからどうにでもなーれ
925就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:02:12.15
おーい、2013卒ー

>>922の全部が間違ってるとは言わないけど、

>面接も学会発表と似たようなもんだったし
この考えだけはマネするなよー
926就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:03:57.92
>>925

あと>>922の「興味のある企業しか受けなかった」も危ない考え方だと思うぞ
927就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:04:17.59
>>923
10社以下にこだわってる?どこを見ればそう解釈出来るんだ。
価値の無いエントリーをしないことにはこだわってたかもしれないが。
面接を何十回も練習が必要な物だと勘違いしてるんだな。

別に面接何回も受けて練習したからって第一志望に受かったとは思えない。
就活の面接ごときで成長出来るほど社会性の無い人間じゃないもんで。
928就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:05:30.99
苦しい負け惜しみですね^^:
929就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:05:55.47
おい、あんまりいじめてやるなよw
930就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:08:44.40
意味ないとか、どうせ落ちたとか思ってる面接でも、何だかんだで学ぶことって多いよな
931就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:09:03.13
>>921
まぁ自慢出来るような学歴じゃあないから頑張るしかなかった。
今の内定先みたいな大手ホワイト企業に行けるなんて成功例を想定してなかったし、最悪の辞退に備えて中小も受けたからエントリー数は自然に増えたよ。エントリーするのはタダだしね。

ハイスペック君は俺の言うことなんか無視してもいい。だけど凡人にならアドバイスは出来る。
三年は今は親を説得する事から始めろ。
・交通費やらカフェやら郵送で金がかかることを理解させる
・アイロンと靴磨きする暇がないから親に頼む
・親世代より就活が大変であることを理解させる
以上の3つは今の時期でも出来る。ウチは優しい親でかなり助かった。

932就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:12:26.26
・交通費やらカフェやら郵送で金がかかることを理解させる←親に金せびるってこと?
・アイロンと靴磨きする暇がないから親に頼む←親に自分の身の回りの世話までしてもらうってこと?
・親世代より就活が大変であることを理解させる←親に失敗したときの予防線張っておくってこと?

説得なんて大それた言い方だけど要するにわがままじゃねえか
933就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:15:35.23
12卒。受けたの16社。内々定2社。
934就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:19:15.34
12卒。受けたの8社 選考中2社 内内定3社
935就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:23:50.68
そもそも
・文系か理系か
・高学歴か中学歴か低学歴か
この6通りで、だいぶアドバイス変わってくるよな
936就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:25:35.49
>>931
な、情けねーwwwww
そのくらい自分で出来るだろwどんだけ甘ちゃんだよw
937就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:27:09.62
>>932
予防線ってよりも就活の現状把握だな。親世代はいきなり履歴書持っていって面接二回ぐらいやって内定って考えてる場合が多い。

あとはまぁおっしゃる通りわがままだよ。アイロンなんて雑事に時間割くの勿体ないからね。金に関しては交通費やらで30万円ぐらいかかったけど、就活期間中はバイトも出来ないし部活も引退してない俺には用意できる金額ではなかった。


今の時期の三年は成功例よりも失敗例を見て根拠の無い自信を捨てろ
危機感持って頑張れ
938就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:28:48.96
Fラン文系だけどこんな甘ちゃんにはアドバイスされたくない
言ってることが正しいのかどうかは関係なく説得力が無い
939就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:42:04.16
親に理解されないのは確かに辛い
でも今の時代テレビとかで散々超氷河期って叫んでるし、知らない親はやばいかと
940就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:42:26.41
誰もFラン様には理解してもらおうと思ってねーよ
941就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:44:45.03
Fランは就職無理だから遊んでていいよ^^
942就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:46:39.32
みんなFラン虐めるなよw
水だし緑茶吹いたじゃねぇーかww
943就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:48:38.93
親に金せびるのは、出来るものならするべき
一生かかってるんだから、ここで変にカッコつけて選択肢狭める事もない
就職したあとに恩返しすればいいさ
944就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:51:32.40
938 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/02(土) 00:28:48.96
Fラン文系だけどこんな甘ちゃんには  ←Fランに見下されるほど堕ちた覚えはない
アドバイスされたくない           ←Fランにはこっちもわざわざアドバイスしたくない
言ってることが正しいのかどうかは関係なく説得力が無い     ←Fランだと冒頭で名乗ってるやつに説得力が無いといわれたくない
945就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 01:01:37.41
使えるもんは,なんでも使うべき.
下らないことに時間割いてる場合じゃない.
946就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 01:04:40.34
やっぱり就活経験者の四年と未経験の三年とのギャップがあるな
947就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 01:05:18.50
これから就活する人へ

色んな場所へ行って、空いてる時間で飯食うことになるだろうから、
せっかくだから楽しんで外食するといいよ

金はかかるけどさ
948就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 01:18:05.75
就活は地味にスケジュールや資料との戦いだった。
ES〆切や説明会、面接が立て続けにくるとスケジュール見落としがち。
外出先で説明会予約開始メール来て咄嗟に予約した説明会なんかスケジュールに書き忘れがち。
予約開始メールうぜえ
949就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 01:21:36.06
髪長くてシャドーストライプのスーツで
ズボン短くて靴もボロボロだったけど内定余裕でした

シャツはアイロンめんどいからユニクロのノンアイロンにしてた
950就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 01:28:21.10
>>947
分かるわーw
選考後近くの定食屋でメシ食うのが楽しみだった。
最高だったのは某印刷会社の一次試験後に食ったカツ丼。
951就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 01:56:22.88
12卒の残念な人たちが上でいろいろほざいてるな。
頑張らないと上の12卒みたいになるから気をつけろよー!
3社に絞って受かる奴もいるし、100社受けて全敗する奴もいる。
自分にあった就活しないとしぬからな。
常にPDCAサイクルを意識すればだいたい受かる。闇雲にエントリーしまくったり、説明会いきまくったりすると上の12卒みたいになる。

by商社内定の12卒
952就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:02:04.47
すごく……一般論です……
953就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:03:29.15
        ____
       / \  /\ キリッ   ←>>951
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <12卒の残念な人たちが上でいろいろほざいてるな。
    |      |r┬-|    |      頑張らないと上の12卒みたいになるから気をつけろよ
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ ドヤァ
.    +/ (●)  (●)\    <by商社内定の12卒
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  
     \            /

        ____
       / \  /\ 
.    +/ (●)  (●)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /
<クスクス
954就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:05:42.50
うん・・・まぁ、>>951みたいなバカにはなるなってことで  頑張ってくれ13卒
955就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:06:24.59
だな
956就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:09:04.38
ドヤ顔恥ずかしいなw
リアルでも同じことをやってたら、こっち恥ずかし過ぎて自殺しそう
957就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:11:13.51
みんな言いたい放題言っててワロタ
958就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:14:22.40
>>951
by とか使ってる時点でもう…
恥ずかし過ぎるコイツ
959就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:15:43.57
親切心で教えてくれてるんだから素直に受け取ろうぜ。
まあその・・PD・・ぶふっ、PDCAサイク・・クククルってやつをブハァーwwww
960就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:17:22.98
釣り宣言はまだか?
本気で書く → 叩かれる → そうだ、釣りだったことにしよう → 釣り宣言 → また叩かれる

この流れが最高に面白いのに
961就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:23:38.79
でも、今ここで余裕ぶっこいてる13卒の連中も
来年の今頃は半分近くの人がまだ内定が出ずに、死んだ魚みたいな目をしながら必死になってるわけだよな…胸熱
962就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:25:24.89
胸が熱いとな?
病気ではないでしょうか。
963就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:26:03.73
そうだぞー
ちゃんと12卒のお兄さんお姉さんのアドバイスを頭に入れておかないと、
一年後に>>951みたいな人間になっちゃうんだぞー
964就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:26:57.12
ドラフトかかる予定だから大丈夫
965就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:28:28.83
商社って専門商社だろ?そんなの世の中に何社あるんだよ。カスみたいな企業いってどや顔すんな
966就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:30:05.47
一年後、そこには小売企業に内定した>>965の姿が!
967就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:30:36.77
だろうな 総合商社だったら総合って書くだろうし このアホなら
968就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:30:46.60
きっと三菱商事内定したすごい人なんだよwwww
969就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:32:38.11
>>966
わり、そんなに面白くないな。それ。
970就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:33:23.23
>>951
良かったな! >>966が友達になってくれるみたいだぞ!
>>965が12卒か13卒かも分からんのにな
971就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:33:44.50
この時期になると
就活なんて余裕だと感じている13卒のスレと
現実を思い知って死にそうな12卒のスレの温度があまりにも違いすぎてちょっと面白いな。
972就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:37:23.10
現実を知ったけど、就活終わってみるとそこまで大変でもなかったと感じてるが
973就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:39:50.68
>>972
そりゃANT組に入れたからでしょ。
今もNNTの連中は死にそう。
974就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:50:13.58
12卒の人達いい加減邪魔だぜ。
少なくともNNTとブラック企業の人は消えて下さい。
君みたいに馬鹿じゃないので。
975就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:52:57.95
>>951だけど総合商社だよ。
なんかすごい煽られてて、2ちゃんねるのルールもよく知らないから、あれだけど。
13卒の人は頑張って。
自分で有益な情報と無益な情報を区別してね。
ではさようなら。
976就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:54:07.91
とか言ってまだ見てるんでしょ?www
977就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:55:28.48
こんなんで逃げるような根性無しが商社のストレス耐性あるわけない
978就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:55:30.49
ていうか、一流企業じゃない失敗してる人は本当に邪魔なんでさっさと失せろよ。
就活に失敗して居場所ないのは分かるけど、現実見ようよ!
979就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:56:24.86
このスレ12卒しかいないwww
980就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:57:30.16
じゃあさっさと13卒が話題振って話始めれば?
981就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:57:59.66
逆にこの時期に13卒ばっかりだったらそれはそれで凄いけどなww
982就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:59:10.59
分かりました。
では13卒の私に質問させて下さい。

あなた達のような負け組にならないためにはどうすればいいですか?
はっきり言って、見ててとても痛いです。
983就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 02:59:15.63
>>978
一流企業以外が全部失敗だとな!?
984就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:00:25.12
とか言って負け組に決めつけたがるけど、実際は超大手内定がゴロゴロ居るのが就活板  みんな暇なんだよ
985就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:01:52.95
大学受験と同じだよ。
いい大学に行くだけが全てじゃない。駅弁に行ったとしても楽しく生活送ることができる。
同じ様にたとえ一流企業じゃなくても、楽しい生活を送ることができるんだよ。
986就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:02:08.10
>>982
こんな時間に2ch見てないで寝ることをまず最初に勧める
987就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:02:11.14
>>983
まだ視野が狭いんだろ
許してやれよ

ま、こういうやつが自分の行きたいトコしか受けないでNNTの道をたどるんだろうけどな
988就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:02:21.76
>>977
超エリートの連中って実はストレス態勢ない奴が多かったりするんだよな…
989就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:02:40.79
>>984
あなたはどこなの?
990就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:03:38.64
>>984
ごめんぶっちゃけ俺大手内定っす
991就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:03:55.56
12卒のやつら痛すぎwwww

素直に負けを認めて下さいwww

あなたは負け組www
992就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:04:11.58
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下


これで言うと一応、一流企業
993就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:04:39.91
うめ
994就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:04:50.00
>>992>>989への安価忘れた
995就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:04:52.13
この板ID表示が無いから誰が誰だかわけわかんねww
996就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:05:05.43
>>992
これを基準に一流企業か決めるとか馬鹿じゃないんですか?
997就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:05:56.72
12卒のいらだち具合から、就活が大変ということは分かった木がするwww
998就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:06:32.63
も り あ が っ て ま い り ま し た
999就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:06:42.60
>>988
根拠も何もない主張ほど空虚なものはない
1000就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:07:09.06
1000なら内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。