2 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 15:10:45.53
大企業合格のための条件
【必要条件】
・学歴
・コミュニケーション能力
・清潔さ、マナー
【十分条件】
以下のいずれか
@論理的かつ頭の回転が早い
A高い専門性をもつ
B体育会系で全国レベルの腕前をもつ
C帰国子女で外語学が堪能である
D役員クラスのコネがある
【あると良い】
※上の条件を満たしていればなくても良い
※場合によっては十分条件になりうる
@優秀な大学の成績
A優れた容姿、体型
Bインターン・OB訪問経験、企業研究
C企業愛・業界愛
Dバイト、サークル、ボランティア経験
E受賞歴、優勝歴
夏休みこそ最後の就活のネタ作りって話が前スレででたけど
インターン意外だと何が有力かな?やっぱ被災地ボランティアとか?
バイトしてない奴はバイトして1年の時からやってたことにすればいい。
サークル立ちあげて1年の時に立ち上げたことにすればいい。
長期インターンに参加して1年の時から参加してたことにすればいい。
留学経験ないなら留学や海外放浪しに行くといい。
ボランティアを初めて1年の時から暇があれば活動してたことにすればいい。
他にも自分が自信を持って話せて、就職してからその経験を生かせるって語れる経験をしとけばいいんじゃないか?
むしろ1つはそういう経験がないと詰む気がしてる。
期間を捏造したり、誇張したりするつもりが今はなくても、就職活動はじまって
その必要性を感じた時にどうとでもなるように何か経験しとくべきだと思ってる。
>>6 ゼミとか真面目にやってたりするとサブ自己PR的に使えるぞ
あと今現在、力を入れてることがあったらそれに注力するのがなんやかんや一番いい
サークルに入ってないが、空欄は嫌なので捏造するつもりです
架空リーダーにもなります
就活のためにバイサーやってもいいけども、ちゃんとした理由を考えとけよ
でもサークル捏造ってどうなんだろうな
「学生時代スポーツとかやってた?」って入社してからも聞かれそうじゃん
一生嘘を通すのってすごく大変そう
カミングアウトするタイミングがあればいいんだろうが
13 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 16:57:47.57
自宅にPC・携帯2台(1台スマホ)
リクナビ登録はPCだけで良いのか?
中高野球やってて大学はノンサーなんだが、週1で野球するサークルに入ってた
って言ってもばれない気がする。
野球観戦サークルねつ造するつもり
>>14 入社したあとは「遊びみたいなもんだけどねw」くらいのものがいいな
「面接ではちょっと大袈裟に話したけど」で済まされる程度。
捏造ダメ絶対
>>16 俺の場合はサークルをネタにするつもりはなくって、バイトと留学とその他の
活動をネタにするつもりだから、サークルはやってたって言う事実が欲しいだけ。
ちゃんとアピールするつもりなら0からの捏造はきついと思う。
実際は理系でサークルに参加する時間がなかった(練習に出られなくて日曜のイベントとかだけ参加してた)
から、むなしくなってやめたんだが、正直に言うべき?
>>18 それだけ忙しく勉強・研究頑張ってたならそっちをアピールすればいいだろ
>>19 違うよ。ただ単位を取ってただけでも授業時間が多くてサークルの練習時間と
ほぼかぶってて月に1回くらいしか参加できなかったんだ。
言いわけっぽいけど、バイトも入ってたし、レポートもあったから参加できなかった。
専攻にきてる今年の求人一覧見てたら、備考欄に自由応募オンリーと書かれた企業がいくつかあったんだけどこれって何か有利になるの?
理系は企業側も考慮してくれるよ
文系と違って授業多いわ試験は難しいわレポートは毎週あるわ、雲泥の差だろ
頭使ってきたんだから論理力思考力が鍛えられてて当然
代わりに文系はどれだけリア充してたかアピールしないといけないから非リアは大変だわな
>>20 俺も似たような境遇だから良く分かるが正直に言うの怖いよな。言い訳にしか聞こえなそうだし
俺は幽霊でも所属はしてるから辞めたのに比べて言い訳臭さはマシだろうがどうしよう
俺はサークルは入ってないけど、地元でサッカーチーム作って所属してることにしてた
なんで大学で入らなかったのかを少し突っ込まれただけだったな
>>22 だから、長期休みを利用して留学したり、ボランティアに参加したり、資金集めにバイトしたり頑張ってきた。
授業数に空きが出た2年の時に半年のインターンにも参加した。
サークルしてないのが変に思われるのが嫌だからどうしようかと考えてる。
企業が考慮って言っても理系職の場合だろ?文系就職せざるを得ないような学科だから
困ってる。
>>23 企業から社交性ない、つまらん奴だって思われそうで怖いよな。
スポーツするサークルに所属してたんだが、飲み会にしか参加できないから
バカらしくなったんだよなあ。
親にバイトしろって言われててバイトは減らせなかったし、一人暮らしもなれてなかったし。
正直、いろいろな活動が忙しすぎて人と遊んだりとか月に2回くらいしかできなかった。
放送作家になりたいとか言ってる奴で必死にサークルとか課外活動とかやって経験アピールしようとしてる
秋元康なんか高校のころに作品作ってすでにニッポン放送出入りしてたというのに
ま、才能ない奴が必死こいても無駄だわなw
>>26 同じバイサーやってる普通の大学生でも理系と文系じゃあ話が違うよな。
文系就職だったらその辺考慮されなさそうだし。
>>26 こういうのは自分を見失ってる典型的タイプ
NNTで終わるだろうね
>>30 レスの意味がわからない
なぜ文系コンプがでてくるわけ?
>3、>4見ろよ
サークルが必須なんて書いてないだろ
俺もそう思う
>>32 必須ではないが、経歴から社交性をアピールするのに週1くらいのお遊びサークルを
捏造するくらいは良いんじゃないの?もちろん聞かれたら答える程度で。
てか、エピソードの捏造は問題ないでしょ。学歴や年齢の捏造はまずいけど。
重要なのはサークルに入っているかではなく、課外活動欄に書けることがあるかどうかだ
リクナビ・マイナビのどっちか登録するときもサークルについて書かされた。
これってふざけてね?サークル以外の団体に所属してたら書けねえじゃねえか。
やはり空欄はやばいよな
お勉強サークルに所属していたことにしよう
学歴は関係あるよ。
シグナリング効果ってやつだ。
プラチナカード使ってる人が金持ちに見えるのとおなじ。
ESで切りやすい項目は学歴だからな。
単にバッサリ落とされるという意味で
SPIとWebテストとテストセンター
どうすんねん
研究科名+実名で某自動車パーツメーカーからインターンシップのお誘いが
来た。(リクナビとか登録してた関係)
これは、インターン採用されるかどうかは別として学歴フィルターではじかれ
なかったと見てよいのかな?
@地方駅弁電気情報系修士課程
インターンのお誘いなんか毎日来るわwww
>>41 パーツメーカーに就職したいと思っている
→その会社からインターンの知らせが来る
→少なくとも学歴フィルターはクリアしてるだろう
→ヤッター
ってことだろ?多分。
そりゃインターンのお誘いは毎日来るけど。
43 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:28:30.84
偽証は強欲と等しく最も恥ずべき行為だと私は考える
>>43 じゃあお前は正直にやればいいやん。
捏造してもばれない面接で周りが捏造しだしたら捏造してない自分が不利になる。
状況によるけどな。
面接官が捏造に気がつかないとでも思ってんのか?
面接官だって、そんなにたくさんサークルのリーダーがいるわけないの知ってるし、そんなにたくさんの人が自発的にバイトしてないのも知ってる。
本当に何かしてきてる人は少し話せばわかる。話す内容が重要な訳ではなく、話し方が重要なんだよ。
話し方はリアルな経験によって養われるものであり、本を読んでマスターできるものではない。
おわかり?
>>46 それは捏造してもしなくても受かるようなレベルの企業なのか、もしくは君がもともと有能なのか、どっちかだ。
>>41 実名タイプのお誘いってあまりないなぁと。
>>42 そういうこと。
学歴フィルターで切ってるなら大学名や実名を載せた上で
来ませんかーなんてメールを送るかなぁと。だから切られて
ないと解釈していいのかな?って思った。
>>45 そう思うならありのままを話せばいいじゃん。
サークル、バイトの話なんて普通に練りこんでいけば絶対ばれないだろ。
だから学歴と雰囲気が重要なんじゃないか。
試しに友達に、テニスサークルに所属してる、マクドナルドでバイトしてるとでも話してみたら?
絶対ばれないから。
ばれるとしたら、ダメすぎ。
何事にも引き出し多い方が有利だよね。
バイト、サークル、ゼミ、インターンなどネタはどんどん作りたい。
>>49 実際の面接では、かならず深く掘り下げる質問をされる。
仮に君の言うように、サークルしてきたことが無い人がテニスサークルに所属していると言うとする。
すると必ず面接官は、その中であなたがチームの生産性を上げるために取り組んだことは何ですか?
などと、まずは表面的な質問をしてきて、そこから深く掘り下げる質問をする。
他の思わぬ方向からの質問もされる為に、事前に全てシナリオを作るのは不可能。アドリブで言うことになる。
その時に少しでも内容に矛盾があればもちろんアウト。、仮に内容に矛盾がなくても、声のトーンや素振りに変な点があれば落とされる。
>>51 それでばれなかったけど?ちなみに偏差値65↑です。はい論破
捏造なんだから本番の面接でもガンガンウソはけばいい。それで矛盾なんか生じるのは頭が悪いから
お勉強サークルにしとけ。
捗るぞ
>>52のレスを見て、おそらく半分くらいの人は、
>>52は嘘っぽいなって思う。
つまりそういうことだ。
>>53 内容が完璧でも話し方が普通だと落とされるよ。
内容はそこまで重要じゃない。
>>51 事実を語るよりも捏造を語るほうが自然に語れる気さえするわ。
サークルなんてそんなに考えて活動してないし、当たり前の対策しかない。
何年も続いて編み出された運営方法があるんだから個人で努力することなんかない。
面接官を神格化しすぎだろ。社会人っていったってお前の親父とかより年下だぞw
>>55 真偽は分からないが、少なくとも俺は全く嘘っぽいとは思わなかったけど?
みんな面接官なめすぎワロタw
仮にも人事で飯をくってる人達だぞ?
学生が嘘をつくことくらい理解してるし、対処法くらい考えてるっつーの。
大学生活4年間で、恋人が出来なかった奴って相当気持ち悪い人だよね。
確かに、何かやってきてる人は話して見て分かるよな。
それは完璧な嘘ついたところで、ごまかせるとは到底思えない。
まあ俺は嘘つくけどwwww
>>59 多分嘘がそこまで悪いことだと考えてないと思うよ。
きっとフィーリングと思考力をみてるんだよ。
>>60 うちの学部9割それだわw
>>60 俺のことか。
面接官が女だったらテンパるわ。
まさか彼女いない歴=年齢とかじゃないよね?
ヒント:学生時代に何もやってきてなかった人は、何かしてきた学生と話した事すらないから、会話の内容が重要だと勘違いする傾向にある。
>>64 そうだけど悪い?
グループディスカッションで女の子いたらどーしよう。
結論:捏造しても問題なし
社交性ないし、自分から話しかけれないからイケメンじゃなかったら確実に彼女できなかったわ。
大学は女3人しかいないし、持ち前の社交性のなさと相まって女と話したこともない。
なんというか、実際の経験に基づいた話は小さな決断の連続だから、これを工夫した
みたいな大げさなものはないんだよな。
バイトとか部活も小さな工夫はたくさんあるけど、一つをピックアップして
話そうとすると、他人が聞いて面白いもんでもないし、話すと抽象的な感じになる。
フィーリングを顔の偏差値だと勘違いしてる奴は無脳。
>>71 そんなお話どこにも挙がってないんだがw
いったいなぜその話が?
>>70 実際の会社も小さな決断の連続だから、それを正直に話せばウケは悪くないよ。
>>72 すまぬ。テキトーに言っただけだからスルーしてくだぱい。
夜と昼で流れが大きく変わるんだね。
学歴の話しよーぜ☆
75 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:50:22.89
>>73 だって、ほんとにおもしろくない話になるよ。
バイトは目的意識なんて持たなくても1カ月も続けてれば一人前にできるようになるし、
部活(やってなかったが、高校の時のことを思い出して)も、目的意識なんかよりも
根性(集中力)と練習時間だからなあ。
78 :
76:2011/06/11(土) 22:54:26.76
もっといえば、目的意識よりも才能(センス)だしなあ。
分かりやすく、成功した大学受験を例に出しても、大学に合格するために
頑張ったことって、とりあえず勉強スケジュールを頭の中で想像してそれに
そってマニュアル的に勉強しただけだし、部活なんかも同じようなもんだ。
79 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:54:26.87
>>76 それはオマエの生き方がそうだっただけだろw
81 :
76:2011/06/11(土) 22:56:47.14
さらに、本当に頑張ったこと(バイト)は地味なエピソードになるが、短期留学
なんかの付け焼刃のエピソードのほうがおもしろいエピソードになったりするし。
82 :
76:2011/06/11(土) 22:57:19.36
東京一工のどこか。
83 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:58:28.27
84 :
76:2011/06/11(土) 22:59:12.13
13卒だよ。下げてない奴なんなの?性格悪すぎだろ。
85 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:59:53.11
オッサンはスレ違いだろw
>>64は一体何が言いたかったんだ?
半分以上童貞だろ実際。
道程って就活に不利だよな。
女の子とコミュニケーションとれないもん。
童貞かどうかとコミュニケーションが取れるかどうかは別の話だろ。
道程ってだけでキモいw
今のところお前が一番キモいわ。
童貞って客観的に考えてキモさの象徴だよ
今まで20年以上生きてきて、一度も異性に受け入れられなかったんだから
それだけきもい
ハイハイ、ここで語ることじゃないだろ。
早慶明ってなに?明ってなんだよ
早慶明治だろJK
早慶は限定セミナー行ってろや
就職安泰なんだから、2ちゃんねるに来なくてもいいのさ
>>99 この掲示板のメイン層は東大早慶じゃないか。
就職安泰とかあり得ないし。
総計で1万6千万いるんだぞ
早稲田:10,000人
慶応:8,800人
で約1.9万人な
13卒は50万人弱な。
東大:3000人
社会人になれるのは40万人な。
(院進学、バイト、ブラック含む)
大手求人は約1万5000人な。
ほとんどメーカー技術職とメガバンだけど。
やはり大企業の範囲ギリギリのエグいとこを狙うしかないのか…
大手って言ってもメガバンみたいな激務なところは無理。
私生活を仕事についやす形になって仕事マシーンになるイメージ。
人間らしい文化的な生活が送れる会社ってどこだろう。
自宅警備員
>>108 自宅警備員(NEET)か。
俺の将来の理想としてはサザエさん的な家庭を築くこと何だよね。
うちがそんな感じだったから。公務員がいいのかなあ。
海山商事とか
>>110 海山商事とか早慶以上じゃないと無理だわ。
俺は大人しく海馬コーポレーションにしとくわ。
>>111 奇遇だな、俺はレアカード強奪密造決闘者集団グールズに就職するつもりだ。
内定できたら仲良くやろうぜ。
早慶以上に地方宮廷は入るの?
入らないの?
地底文系は少なくとも総計未満
学力的には地底のほうが上だろうけど、立地や学閥など諸々を含めると
早慶に勝てる大学ってやっぱ東京一工くらいしかないわな
>>115,116
理工系だと入学者の学力は早慶>地底なんだよな。
推薦やAOじゃなければな
俺は早慶文系だけど、地方宮廷蹴り早慶はたまにいるよ。
地方宮廷文系に早慶蹴りってけっこういるの??
そりゃあいるよ、地元志向が強いタイプは
ワークライフバランスが気になるやつはマターリ高給スレでも見とけ
インターンって、資格の合格証提出しなきゃいけない場合ってある?
124 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 10:10:23.10
おまえら就活ひっしだなワロタwww
もう一度言う。
必死過ぎワロリンwwwwwwwww
>>123 ある。
TOEIC捏造すると、たまにはねられて、本選考にも悪影響あり。
資格は捏造しないだろ
128 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:39:55.72
>>124 偏差値wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>124 >理系は英・数・理の3科目を均等に単純計算した
wwwww
今年電力の人気落ちるかな?
狙い目です
>>128 日本では偏差値くらいしか<入学者レベルの指標となるものないと思うけど、他にあるの?
お前らが論争してるのを見て馬鹿だなぁと思うよBY12卒
>>132 他にないことが、偏差値が正しいことの根拠にはならないだろ
そもそも客観的指標で決めようとすることが不可能。比べる指標が存在しないんだから
これがいつまでも学歴の話が盛り上がることの根拠
>>133 2chでの論争なんて娯楽に過ぎない
趣味に労力費やしてる人を馬鹿にしてるようなもの
にちゃんねるに対する考え方を改めた方がいいよ
マイナビでマルハンから無人島インターンのお誘いwww
NNTで無職確定でもパチンコ業界だけには手を出さない。
パチなんかに就職したら幹部候補生だろうが末代までの恥だな
>>135 うはwwwwなにこいつきもwwwww
いれぐいwwwwww
金融の大手ほぼ総なめした12卒だけど質問ある?
保険証券リテ銀行以外総ナメならある
インターンのお誘いって企業から個人にメールで来るの?
一度も来たことないんだが…
余裕綽々
>>138 釣りだったの?
じゃあ
>>133の逆で俺らが論争してるのを見て馬鹿だなぁとは思ってないってのが本音か
>>143 おちつけよ。就活アドバイスしてやろうか?wwwwww
145 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 14:23:07.28
■■■ 悪質な派遣会社 ベ イカレ ント・コ ンサルティングに注意 ■■■
ベ イカ レントコ ンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。
入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。
● 入社 き・け・ん!!! ●
ここは就職難民が集まるスレ
.
148 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:10:23.55
インターンするつもりない人もいるのかい
おまえら、2ちゃんねるやるようなコミュ障基地外なんだから、インターンぐらい行っておけよ
人生経験積んでおかないと
まだくだらない学歴論争とどうすれば通る予想してるの?
不毛すぎるだろ
学歴厨に不安で仕方ないコミュ障13卒が食いついてうだうだ続いてる感じ
154 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:34:46.52
ベイン、DIって夏で内定出すんだっけ?
インターンなんてはっきり言って関係なかったな
やりたいことが明確で、更に志望動機強めたいとかなら別だけど
今の時期はまったり大学生活楽しんでればいいと思うが
結論
旧帝一工早慶(北大除く)くらいの学歴があればあとは個人次第。
香料会社目指すことに決めました
ところで、お前らは就活対策で今は何してるの?
周りに力を入れている人が然程いないからぜひ聴きたい
おまえらはコミュ障なんだから、インターン行っておけ
>>141 地方駅弁だけど五通目ほど個人宛で来たよ。
早稲田だけど外資系からのお誘いメールとDMがうざい。
どっから俺の個人情報得てるんだよ。
普通に羨ましいんだけど、学歴の差ってこういう影響もあるんだな。
俺は宮廷だけど地方だから何も情報こない。
語学って業界によっちゃプラスになる?
英検一級持っててニ外も趣味でやってる。
普通にそれは強みだよ。
たとえ語学のいらない業界でも真面目で現代的な学生アピールができる。
ついでにTOEICも900くらいとっとけば?
>>166 就活関連サイトに登録しても来ないか?
全体宛てのと、実名指定の個人宛ての二種類が結構来るぞ。
もちろん、後者のもプログラム支援によるものだろうけどね。
文章として以下の様に書くと
Univ
Name1 Name2 様
株式会社○○の××です。以下略。
東京大学
田中 太郎 様
こんな感じになるプログラム。
Univ・・・大学名に関する変数。データベースから引っ張る。
Name1,2・・・氏名に関する変数。データベースから引っ張る。
170 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 19:58:40.41
インターンは、一か月くらいしないと大学や大学院の単位にならなかったりするね
単位なんていらないとかいう前提になって好きな日数のインターンやった方がいいかも
171 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 20:05:15.01
日英独トリリンガルだけど、語学力なんて何のアピールにもならなかったよ。
それより、学生生活で頑張ったことをどれだけうまく伝えられるかだとオモタ
某ゼネコンの質疑応答で女が
挙手→専攻の説明→研究の説明→志望動機→自己PR→「私のような人間が必要とは思いませんか?」
人事「質疑応答の意味を知らない学生は要りません。では次の方」
会場「ざわ・・・ざわ・・・」
>>168 強みか。
TOEICは900もってる。
>>171 トライリンガルが普通にいる。さすがにちゃん。
余程人間としてつまらないんだろうね。
TOEIC500持ってる
>>172 私のような人間が必要とは思いませんか?(ドヤァ
TOEICなし
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 大学時代の専攻と
| } 今の仕事は違うようですが?
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ おまえは人事学部を卒業したのか?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
マーチはBラン
宮廷文系()
>>169 阪大だが個人あてはこないな・・・
TOEICの点数とかで差別化されてるんだろうか。それとも在東京じゃないからか?
>>180 早慶理工は4科目入試でしょ。地底の2次試験と変わらんよ。
tst
>>182 3教科って書くべきだったな
所詮センターなしで楽チンだからな私立は
理系は国立併願者が殆どって言い訳はなしね
大学の難易度はその大学が課してる科目だけで測るべきだからな
併願早稲田先進>併願慶應理工>東工大>阪大理・工
>併願早稲田基幹=東名理>併願早稲田創造=東名工=九大理・工=専願早稲田先進
>専願慶応理工=北大理>専願早稲田基幹=北大工 >専願早稲田創造
こいつバカじゃないの?(笑)
人事GJ
レスアンカー抜けた
>>172の人事な
つか、ゼネコン
連鎖あぼん便利だわぁ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 大学時代の専攻と
| } 今の仕事は違うようですが?
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
190 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 23:39:04.96
191 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 23:44:08.79
某Twitter
昨日のイベントのFAQ集(その1)
やりたいことを見つけるにはどうしたらよいでしょか?
「やりたくないことを見つけて下さい。そうすればおのずとわかります」
昨日のイベントのFAQ集(その2)
英語はどれくらい重要なのでしょうか?
「能力がもともとない人は英語を学んでも意味がありませんが、優秀な人ほど英語ができないことによる機会損失が大きくなります」
>>184 どうでもいいけど、東大行けなかった時点で落ちこぼれ。
東大の中でもリア充になれなかったら落ちこぼれ。
リクナビの登録がくそ面倒くさい
専門分野の項目は少なすぎるのに性格診断みたいなテストが延々とあるって…
>>194 それ位のことがめんどくさい時期が私にもありました。
就活始まったらリクナビでエントリーできるすばらしさに気がつきました。
>>193 こういう思考回路の奴は本当に哀れ
それは自分が一番理解してると思うけどねw
お疲れ様です
197 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 02:17:41.87
>>181 専攻とかなんかね?
当方マーチ()だけど結構来るよ
お前ら今大学3年だろ?
こんな就職板でうだうだやってるよりももっと別な価値あることに費やした方がいいぞ
大学生でいい加減無駄な学問の追求してる奴はアホなのかと
そういうのは東大京大理学部の天才どもの仕事だから
まぁ工学部は仕組みを覚えて理解する必要あるから勉強しないとかな
>>200 どれだけくだらない研究してるんだ?
真面目に勉強してればそれなりに面白く、応用もききそうな研究テーマに出会えるはずだぞ
>>200 天才様の大発見を全力で補足する研究には意義がある
このスレにいる半分以上は来年の今頃NNTスレに居ると予想w
この時期から就職板覗いて、説明会やらなんやら行ってNNTとかギャグだろwww
12卒でーす(o^^o)
>>204 甘いなw
それでもNNTになるのが就活の厳しさだぞ
先輩を見てつくづく感じるから今から準備してるけど怖い
207 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 10:08:24.76
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
5401 新日本製鐵
6301 小松製作所
6502 東芝
6752 パナソニック
6758 ソニー
7201 日産自動車
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8604 野村ホールディングス
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9501 東京電力
9503 関西電力
9984 ソフトバンク
最低でもcore30に入社できない男は無理
208 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 10:13:30.31
だから、前も言ったけど、マスコミ外資狙わない学生は、就活は10月でオーケー。
もっと言うと12月からでも遅くないぞ
つまんないから負け犬のNNT12卒は消えろよw
210 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 10:40:57.54
ある内定だからこその忠告だっつーの。
まぁ、いずれ気付く
211 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 11:02:02.00
スマホ必要?
就活と言っても広義だろ
今はひたすら自己分析して面接のネタ作りと、業界研究、SPIなどの対策。
夏休みになったらインターン。
秋口から行動開始。
SPIの本って一冊で十分ですか?
お勧めあれば教えてほしいのですが
>>214 SPIノートの会のやつが良いと言われてるが実際のよりちょっと簡単かなと思う
受験と同じで、ちゃんとしたものを1冊買ってしっかりやり倒すことが大切
自己分析ってどうやってしてます?
>>215 どこ内定か言えよ
じゃないと参考にならん
楽天ですけど?!
SPI立ち読みしてみたけど思った以上に難しそうだった。
オススメあれば教えてください
SPIって公務員試験の数的処理みたいなもの?
SPIはよほど低脳じゃなきゃ適当に一冊やれば大丈夫。早い段階でSPI受けられる企業うけて慣れるのが大事。時間内に完答してしまうようなら誤答が多い証だから練習続けろ。
SPIは理系学生有利だろ
文系学生じゃ難しい数式が出る
まぁ高校で理系クラスに在籍してたら簡単に判るレベルだけどなw
>>225 文系バカにしすぎだろw
問題レベルは高くて高1レベル
文系()
高1レベルなら国立文系なら大丈夫じゃね?
私立文系だけど、9割いくぞ。
>>230 まあな。
でも普通のやつでもあれくらいなら8割くらいいくんじゃね?!
底辺理系私大だけど2次関数すら分からん
微関とか何それお石井のレベル
数こなせば大抵の企業は通るようになるから
SPIはそんなに気にしなくていい
ただ、あんまりなめすぎると悲惨なことになるから
頭の片隅に入れとく程度でいい
13卒で今やって意味あるのは、面接ですらすらと話ができるように
自己分析→模擬面接をやることくらいじゃないかな
自己分析ってイマイチよくわからん、どうやんの?本とか買うの?
自己分析ノート()
俺は自己分析ノートとかは全く作らずに
ひたすら友達と話すなかで自己分析したな
一人で篭ってやっても全然意味がなかった
>>236 俺もノートは作らなかったけど、誰にも頼らず全部自分でやったわ
その代わり、反省と修正は欠かさなかったな
俺も一人でやった。掘り返すのだよ、自分の経験を。
自分の場合は忍耐強くないせいもあったかもしれんw
これは人によるから自分のスタイル見つけるまで
色々やってみるのがいいな
大学時代に何もやってきてない人は、何をすべきなの
12卒は内定先書いてからアドバイスしてよ
しょーもない会社からしか内定出なかった人の話聞いても意味無いから
NTT内定
頑張った。それだけだ。
おまいら大手病かw
俺なんてメーカー子会社を地道に受けるつもりだよ
しょーもない会社にも入れずにNNTなんてまっぴらご免だわ
>>241 誰もお前みたいなガキにアドバイスする気なんてない件。
悔しかったら大手の内定とってみなさい
旭硝子最終辞退で日経225の中のBtoBに内定、理系電電修士
とにかく自分で考えて動く事と、やりたい事探すのが大事だと思った
あとSPIはノートの会だけじゃ対策にならないから気をつけて
Fランいる?
>>247 じゃあもうアドバイスは無いさ体には気をつけるんだよ
>>244 12卒?なんでここにいるの?邪魔だから消えろよ糞ゴミが
煽ってるの12卒だろwwwww
13卒顔真っ赤www
まぁ就活で普段何も考えてなかった屑がその時だけ自分を見つめなおして勉強するからなぁ
ここきてアドバイスしたくなっちゃうんだろw
さっさと死ねよ負け組
>>246 Fランを定義してくれ。
元々の意味の倍率1を切っている大学を指すのか
2chのリストのFランクを指すのか (このリストは諸説あるけど
マーチをFランに含む説のものもあるし)
>>245 SPIは具体的にどんな対策したんですか?
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す ←イマココ
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
よお13卒
12卒だけど就留決めたからおまいらの仲間入りするぜw
>>254 またどうでもいい学歴論を展開したいのか?
頼むから他所で死んでくれ
大学時代に何もやってきてない人は、何をすべきなの
>>255 SPIは最終的に3冊やったね
ノートの会とナツメ社の実践問題集と成美堂の問題集
特にナツメのはやたら難しいからこれが解ければ問題ない、付録の熟語集も覚えること
成美堂のはちょっとアマゾンの評価悪いから微妙かもしれないけど
本に載ってるのと同じような問題が出たから個人的にはよかった
ばーか
てかマジで12卒の負け組は死滅しろよ糞ゴミが
二度とこのスレくんな
誰もてめーら屑のカスみたいな負け組アドバイス期待してねーから
マジで二度とここにきてレスすんな低能
同意せざるを得ないw
スルー耐性身に着けないとNTT[だな
俺なんて12卒がどうとか気にしないわ
自分は自分で就活に望むつもり
どうせ持ち駒ゼロでNNT確定のやつが暴れてるんだろw
威勢のいい13卒が暴れてんのかよwwwww
いや、実際12卒のレスはうざい
13卒だけど、いずれ通る道を12卒が道案内してくれてるんだから、叩く意味が分からない。
バカにしてきているんじゃないんだから
だから基地外が暴れてるだけなんだからスルーでおk
これがはたして道案内と呼べるのか
うるせえよ気に入らないなら死ね
NTTグループ主要5社のうち3つ貰ってるけど質問ある?ねらーどもには普段から世話になってるし来年のやつらに頑張って欲しいからきたけど需要ない?
278 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 19:39:21.62
テスト
ここで13卒の低脳と12卒の低脳が喧嘩してる間に
リア充達は12卒の先輩にOB訪問していたのであった
高学歴でないと今から対策する意味なくね?
低学歴はあと一年は時間あるし、ネタもバイト程度で十分だろ。
>>280 バカかてめぇw
ここはあくまでおまけ程度の情報収集場だろw
百も承知だっつのw
いいから死に腐れよ屑ゴミが
OB訪問っていつからできるの?
インターンと同じく夏ですか
質問です
なぜ12卒は屑なのか
>>283 大学のキャリア支援にある名簿から直接個人に申し込むタイプならもう始めておk
人事部通すやつなら今年はまだ12卒の採用のピーク過ぎてないしもうちょい待った方がいいかもな
>>284 ___
,;f ヽ
i: i
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
最近の若者はガッツがないとか言われてるがお前ら元気いっぱいだな
2013年は素晴らしい人材が各企業に入社するだろう
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 大学時代の専攻と
| } 今の仕事は違うようですが?
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
おい13卒はボランティアとかいった方がいいのか?
IT系のボランティアってない?
>>289 クラッシュしたHDD直せる?
東北で水に使ったパソコン修理だから技術いるよ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ッチ…大学時代の専攻と
| } 今の仕事は違うようですが?
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
面接が苦手なんだが、どうすればまともにできるようになるかな?
コツとかある?
基本は練習と本番あるのみ。セールスマンだと思い込む、英語の直訳風に話す、5W1Hを意識するとかで良くなる可能がある
>>267 じゃあスルー対策なんていらないわ
NTTなら歓迎
>>293 ESみたいにコンパクトにアピールする感じで話そうとすると、
論理展開がめちゃくちゃになるんだよなあ。
結局何がしたかったのかが分からないような感じになる。
これを防ぐためには、話す内容の概要を考えていくべきだよね?
もしかして、みんなやってるもん?
あと、自分の大学生活のネタに自信が持てないんだよなあ。
ESに書くネタがない
これはやばい
>>295 結論から話す
質問させるように誘導する
想定される質問には解答を準備しておく
想定できなかったものはその場で考えて答えて、帰ったらメモメモして解答準備
これで面接苦手でも終盤には内定とれるレベルにはなると思う
説明ついでにアピールする感じに話す
ただ、がっつりアピールする学生を好む企業もあるからなぁ
ネタとか文化系部活しかねえよ。
学歴がまあまあなのが救いだが、本格的に就活始まるまでにインターン系、英語系
とかのネタ作っとかないと中小行きになりそうだ。
>>3-4を見てみろ。すごいネタなんか無くても大丈夫
>>3の条件がほぼ全て。ネタはその条件を調べるために聞いてるに過ぎない
>>298 そういう感じにしようと考えてた。
インターンの面接受けて、個人に関する質問されたらワードに模範解答考えてまとめて
いってみることにする。
自分の自己PRがPRになってるのかどうか面接中に不安になる。
いや、面接前から不安なんだけどさw
>>300 文化系でも問題ないぞ
活動の系統より、集団の中での自分の役割がどうだったのか、どのような思考のもとにどんな行動をとったのかが問われる
体育会系が有利と言われるのは、自分の役割が明確にされてて、目標設定がごく単純で他人にもわかりやすく、努力や行動の結果が目に見えやすいから。
>集団の中での自分の役割がどうだったのか
完全に個々で活動してるからなぁ
エピソード捏造しか道がない
>>301 >>3の条件は確実に満たしてるのは学歴
年に1回くらいは告白されたりするから清潔感はあるほうだと思う。
コミュニケーション能力とマナーは微妙。
マナーとか自己流だし、コミュニケーション能力は勘違いが多い傾向ある気がする。
>>302 採用直結のインターンの面接なら参考になるけど、今年から事業部別でやる5日未満の採用にあまり関係ないインターンしか基本的にできなくなったから注意
採用直結じゃないと面接官も評価基準も本番と全然違うからな
>>306 そうなの?
でも、面接慣れにはなるだろうし、いろいろ受けようかと思ってる。
志望としては大手じゃなくても、中堅どころでの優良企業なんか良いなと思ってる。
ガチ大手でやっていく自信はないし、自分の器も理解してる。
ここの人はやっぱり大手志向なの?
中堅の優良企業なんて少なすぎて泣けてくるぞ
そもそも中小で優良ってのが矛盾してるから
ニッコマだから中堅で勝ち組
大手行っても生きていけるかどうか
>>309 矛盾はしてないでしょ?
存在するかどうかは別としてwww
>>309 矛盾しないよw
優良中小は採用枠少ないし、大企業より難しいことも多々ある
少数精鋭の優良企業なんて採用人数一桁台だろ・・・大手よりよっぽど難易度高い
中堅≠中小
>>308 マジで?
でも、大手に就職できるのなんて同期(大学とかじゃなくて高卒とか全部含めて)100万人前後の
なかの2万人いるかどうかでしょ?
でも、幸せそうな人って結構いると思う。
面接で話すときはどのくらいのスピードで話すのが良い?
早口だとまずいかな?
>>312 それは倍率的に難しいだけでしょ?
大企業の方が集まってる人材は上
お前ら何を根拠に語ってんの?
頭悪いの?
>>315 お前が普段友達と話すときのスピードが一番自分のペースになる
ただし、普段から極端に早い奴とか遅い奴は除くがw
>>318 営業のバイトしてた時にそこの社員の人から、早口で話すのはやめたほうが良いって言われたんだ。
それから、意識して間をとったりして少し遅めに話すように心がけてるんだけど、
最近のインターンの面接でみんな超早口だからどっちが良いのかなと疑問に思った。
どっかで聞いたのが、ニュースのアナウンサーより少し早目がベストだ
年配の人事とか役員は、早口だと聞き取れない可能性があるからな
>>320 それだと、普段の俺ぐらいだなあ。多分。
今から面接恐いぜ。たくさん落とされるんだろうなあorz
12卒の人らはこの時期には志望業界と言うか、会社って決まってた?
なかなか自分のやりたいことが分からない。
条件としては
仕事に忙殺されるのは嫌だ。
人間関係が良好
オープンに活動したい
こんな感じ。公務員が頭をよぎるが、公務員試験の勉強とかは厳しそう。
横浜銀行みたいな地銀はメガバンと比べてどうなのかな?メガバンは忙殺される印象が強い。
地銀は人間関係が良好の項目にひっかかる可能性が高いなwもちろん人や支店にも寄るが
>>322 なんだかんだで人間関係が一番大事だと思うんだよな。(メガバンは転勤地獄らしいし)
その点地域密着の地銀はよさそうに感じてる。
メガバンと比べて忙しさや待遇はどんな感じなんだろう。
仕事に忙殺されるのは嫌 → サラリーマンは基本どこも忙殺
人間関係が良好 → 部署/上司/同僚/後輩による。
オープンに活動したい → オープンって何だよ。屋外業務?OSS?非個人情報系?
公務員板見てると給料の悲惨さがどうしても目につく
苦労してなる気にはなれないな
草食系マッタリ企業がいい
>>325 そうなんだよ。良さそうではあるが、試験受けてなる気にはならない。給料はマジ少ないしな。
退職金は多いけど、年取ってからもらってもあんま意味ない。
そして国1でもない限り学歴が無駄になる。
>>326 そうなんだよな。完全にマッタリはあり得ないと思うけど、人間らしい生活が送れる
程度には激務でないとこに就職したい。
ブランドとかは割とどうでもいい。
給料もそこそこならいい。1000万欲しいとか思わない。
ぶっちゃけ大半の会社が人間らしい生活が送れる程度には激務でなく、給料も1000万いかないと思うが
激務というか忙しそうな業種はなんですか
コンサル土木建設とか
>>321 決まってなかったよ
まだ仕事内容もまともに理解してないうちに決めてる方がおかしいと思う
でも、大手になると激務で忙殺されるが、給料1000万いくとかになるんだろ?
大半の会社と大手どっちがいいのか考えものだと思う。
給料40歳で700万くらいで激務でない会社が良いな。
>>330 仕事内容なんて想像でしか分かんないもんなあ。
じゃあ、どうやって決めたの?待遇とか?
メガバン(ソルジャー)、外資系企業(真のソルジャー)、家電メーカー(開発スパン短すぎ)、商社(体育会系・転勤)
何かここNTTくさい
やっぱり資格なしは死亡?
漢字検定2級しかないんだけど
俺なんて普通免許と英検3級しかないぞ。
就活で有効になる資格なんて相当難易度高くないとダメだから資格のあるなしより大事なことあるだろ
JABEE修了は資格欄に書けるらしいがメリットはなさそうだな
英検3級は履歴書には書けないよ
普通免許は持ってるな
それだけだが
JABEE修了って就職活動時にはまだ修了してないだろw
英検3級書けないの?頑張って面接突破したんだが
普通免許、FP2級、簿記2級、宅建ぐらいしかないお
英検とか一年生のとき一級取ったけど履歴書に書かないよ
理系の人は分からないけど普通は英語力示すときはTOEICやTOEFLの点数だろ
簿記2級よこせ
学歴とフツメンあれば十分じゃないか?
簿記2級って商業高校の高卒で働く人が取る資格でしょ?
マジで資格は関係ないとだろ。
学歴が一番の資格だわ。
>>342 一級なら英語力の証明になるだろ
英語馬鹿と思われない限り
その企業と合致していない資格書いても何のアピールにもならないぞ
それどころか、他業種の資格を書くと、そっちが本命何じゃね?とか思われて書類落ち
正直、資格なんて資格予備校と資格試験してる団体の金儲けの手段だと思ってる。
資格勉強しても半年もしたらほとんど忘れてるし。
>>348 資格欄に英検一級があると「英検一級レベルで英語力が示せる」と思ってると面接官に思われるから、あえて避けるつもり
書くのは最高得点のTOEICのみ
なんだ2ch脳患者か。
俺は早慶明だけどTOEIC770点あるよ
早慶明←この明って何?まさか明治?
そうだよ
>>305 マナーが自己流なら下の三つを本で学ぶといいよ
@敬語
Aビジネスマナー
B日常マナー
忘れがちだけど、Bも大事。
面接官やリクルーターと食事とか一緒にすることあるし
建築系目指してる奴は建築系の資格あったほうがいい
教育系目指してる奴は教職の資格あったほうがいい
でも建築目指してる奴に教職の資格必要か?
面接でも「なんで建築系なのに教職の資格アピールしてんの?」ってなる。
受ける会社ごとに必要な資格を考えろよ?
あればいいってもんじゃないし、なくても何の問題もない場合が多い。
早慶明ってなんだよw
素直にマーチって言えよ。
>>340 修士だから修了書は持ってる
技術士補とかいう糞国家資格も書ける
あとは、専門の国家資格いくつか・・・
英検三級は、中学校卒業程度とかそのあたりなので
英語ができませんって言っているようなもの
TOEIC 600ないなら履歴書に書くなというのと同じ。
>>342 英検一級なら書いてもいいと思う。TOEIC900の人でも
簡単に取れないらしいし。
>>358 確かにそうだね。
でも資格欄が空白というのもさみしい。
ただ、民間を受けるのに教職は載せたらダメだと思う。
なんで学校の先生にならないの?って思われるのはガチ
362 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 00:42:14.57
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
5401 新日本製鐵
6301 小松製作所
6502 東芝
6752 パナソニック
6758 ソニー
7201 日産自動車
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8604 野村ホールディングス
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9501 東京電力
9503 関西電力
9984 ソフトバンク
最低でもcore30に入社できない男は無理
>>346 大卒でも評価されるらしいけどよくしらん。
>>347>>350 その当時は、それを取れるだけの能力があり努力できたとかそういうのの
証明だろうね。簡単すぎる資格とかは埋めるだけになってしまうけど。
本当に会社で必要な資格は会社の研修で取らされるよ。ただ、その研修
の時間を他のスキルアップにあてられるというメリットはあるかもしれん。
マイナビでチェック欄のある資格は書いてもいいだろ
>>364 コピペだから反応すんな
にしても資格の話盛り上がってんな
S欄文系だけど、
日商簿記1級
TOEIC860以上
宅健
公認会計士
中小企業診断士
とかなら割と評価されるぞ。
TOEIC700点台
日商簿記2級
とかなら書いてあるとそれなりに意識高い子だな、くらい。
どういう方面に行きたいかもわからないから手のつけようがない
何をしたらいいのかもわからない。はあ…
最近面接受けて思ったけど、面接って練習次第でどうとでもなる気がする。
自己PRカンペ作って、優秀な社会人の人に見てもらって、質問されそうなところ聞いて
それに対する回答カンペつくってってやっていけばある程度は何とかなると感じた。
>>366 簿記2級は分かるがtoeic700点代はないだろ
ちなみに12卒?どこ内定?
>>369 docomo, NTT東, KDDI
700くらいは早計以上なら3日勉強すれば普通は取れる。
対策しなくても650は取れる。
内部生のアホは知らんけど。
理系は分からないけど文系大手狙いで700台じゃ普通すぎる。
Sラン文系でその就職先は負け組だろ
>>371 負けかどうかは自由に判断してくれてかまわん
俺はマス向けの通信の仕事やりたかったから取りたいとこ全部取れたし満足してるよ
おまいさんの言う勝ちが何を示すのかわからないけど勝ち組になれるように頑張れよ
勝ちか負けかは年収だな
それだけだ
まぁ文系でドコモ、NTTなら事務とか総合職だろうし楽で高収入だからおいしいわな
通信の仕事っつってもしょせん文系だからやることなんてたかが知れてるから本当にラッキーだな
理系の技術者が研究室で日々試行錯誤して作り得た技術製品を文系は本社でまったりとマーケティングするだけ
俺も広告代理店とか甘い蜜吸える仕事やりてー
NTTが高収入wwwww
わwwらwwわwwwせwwwwんwwなww
東なんて激務発給転勤地獄ww
>>370 早慶内部のアホでトイック400点ですが、鉄鋼、五大商社から内定貰いました。
結局資格とか関係ないです。
>>376 うん、だからあんまり関係ないって。
>>366の上段だとスゴイネーって言われるくらい。
下段だとフーンヤルキハアルネて感じ。
なければないで無問題。
特に商社鉄鋼なんか学力対して求めてないし一番関係ないんじゃない?
個別でテスト課してるとこばっかだし。
とりあえず5大商社はすげえよ、おめでと。
資格もっと重要なもん持ってたんだな。
スレの雰囲気が悪い感じするんですが、質問です
12卒で第一希望の内定を貰った方は3年のこの時期から夏休みにかけて何か特別な事しましたか?
やはり何か資格や企業研究、インターンをしたほうがいいんでしょうか?
知り合いは7月に海外へ行き放浪したり、自分も何かしないといけない気になります
12卒のクズどもはとっとと帰れや!
380 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 07:48:54.52
【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
最低でも年収1000万行かない男は無理
ゴミマーチはこっから出ていけ!
志望業界や職種も教えてくれるとうれしい
でないと資格は必要かとか、この時期何したらいいかとか答えにくいかな
12卒だが未だNNT
マジで今から少しでも準備しとけば後々後悔しなくて済むと思うよ
まだNNTな人に言われてもなぁ、後悔してるだけで効果があるか分からん
>>386 どこに内定ですか?中途半端な企業なら消えてください
>>386 第一希望の業種は、マスコミ、広告、玩具
得にマスコミでは映像(アニメ、映画)、ゲーム(プランナー)、出版(編集)を希望してます
都内の私立Aラン理系ですが、あまり専攻には関係ないので心配です
現実的な事を考えると技術営業なども視野に入れてます
自分も夏は日本を巡ろうか考え中です
スレの雰囲気悪くなりすぎワロタwwww
ここで質問しちゃう子は友だちや先輩がいないの?wwwww
今からやってももう間に合わないだろ
諦めろ
by2014卒
395 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 11:20:41.26
リクナビ2013に登録すればいいの?
今日サマーインターンの筆記試験か。
がんばろ。
397 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 11:40:16.38
>>397 ワークスだと思う。
俺も受けに行くぜ!
お互い頑張ろう!
399 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 12:12:37.86
【MVB】 たけうちグループ
【激務王】 セブン 【薄給王】モンテローザ 【悪徳王】アイフル
【カルト王】日本食研 【転落王】 日興コーディアル証券 【倒産王】 たけうち
【最多新卒採用数】 みずほFG 【最優秀新卒比率】 NOVA 【最優秀離職率】 インテリジェンス
【不正行為王】NOVA 【体育会気質王】 三井住友銀行
【新人王】不二家 【学生ベンチャー特別賞】京大 ギャングスターズ
【必死王】楽天内定者 【ブラックチーム賞】 楽天・サイバー・ライブドア
【勘違い王】 りそな
ワークスアプリケーションは就活かなり嫌いになった企業だ
アスキーメディアワークスじゃねーのかよ
403 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 14:00:52.65
>403
確かに、リク、マイの豪雪はいらんかったわ
>3はガチ。
俺コネで某大企業に入ったけど、周り>3みたいな奴ばかりだ
>3の条件満たしてなくて、満たす見込みもない奴は、夢見ないほうが良い
現実見ずに大手病に掛かるとNNTになるぞ
逆に>3の条件満たせそうな奴は大丈夫。就活とか超ぬるい
>>378 マジレスするとなんもねーよ。
俺は体育会で毎日練習しかしてなかった。
407 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 14:38:07.46
Just do it!
by 2011卒NNT
408 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 16:25:57.94
【必要条件】
学歴 C+教育
コミュニケーション能力△
・清潔さ、マナー○
【十分条件】
@論理的かつ頭の回転が早い△
A高い専門性をもつ×
B体育会系で全国レベルの腕前をもつ×
C帰国子女で外語学が堪能である×
D役員クラスのコネがある ×
【あると良い】
@優秀な大学の成績×
A優れた容姿、体型○
Bインターン・OB訪問経験、企業研究 これから頑張る
C企業愛・業界愛 これから愛するw
Dバイト、サークル、ボランティア経験○
E受賞歴、優勝歴×
うん、諦めよう
ワークスアプリケーションズむずかしかった。
ワークスの筆記足切りは9割くらいかな。
ワークスw
【必要条件】
学歴 A
コミュニケーション能力 △日常会話、バイト程度の人間関係くらいなら○
・清潔さ、マナー○ これは思い込みかも
【十分条件】
@論理的かつ頭の回転が早い 自分的には△ 周りからは○と言われる。下準備してけば○にできるかも。
A高い専門性をもつ×
B体育会系で全国レベルの腕前をもつ× 高校の時県大会に行けた程度です。
C帰国子女で外語学が堪能である× 帰国ではないが高校が海外です。
D役員クラスのコネがある × コネ?何それ?
【あると良い】
@優秀な大学の成績△上位3割くらい
A優れた容姿、体型○ 褒められないことが少ない
Bインターン・OB訪問経験、企業研究 インターンを少々、OB訪問?OBと話をすることはたまにあった。企業研究はやり方がわかんね。
C企業愛・業界愛 行きたい業界がない。ニート、まったり志向。仕事人間になりたくない。
Dバイト、サークル、ボランティア経験○ うち2つはやってる
E受賞歴、優勝歴× まあ、あるけど、小中学校の時の絵画コンクールとかだよ。なんかの模試の優秀者の景品をもらったとか。
やりたい仕事がない。まったり中給志向。まあ高給が良いけど。まったり>>高給かな。
会社規模にこだわりがない。NNTでなければどこでもいい。
どこか就職できればいいな。
正直、履歴書と外面だけ立派な内面ダメ人間です。
今日のワークスの説明会、周りは東大一橋早慶マーチばっかりだったのに、1人創価がいたぞwww
今の時期に説明会とか行っても東大早慶ばっかりなのは
意識が違うから?それともフィルターかかってんのか?
>>415 意識だと思う。Fランからも受けてる人いるし。
高学歴の大学は、既に学内セミナーとかが行われてるから意識を持ちやすいなどの理由もあるかもしらんけど。
>>416 やっぱり意識だよな。
特に東大と慶應の学生との遭遇率が高すぎる気がしてた。
TOEIC満点って英語力じゃないよな
英検1級くらい一緒に書けないと英語の出来ないTOEIC馬鹿だと思われるぞ
419 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 18:38:11.15
説明会とかどうやって探すのか教えてくれ
>>419 説明会よりもインターンの選考だけどね。
メールや電話がくるよ。
非通知ですげー電話かかってきてて、なんだろうなーって思ってたらDeN○のインターンだった。
インターンどころか、早期内定面接のお誘いがくるんだが。
良いのかこれ。
>>424 地方駅弁だけど、学外以外の実績が結構あってそれで名前を知られてるから・・・
>>425 それって、埼玉とかじゃなくてもっと地方のこと?
ワラタ
地方駅弁ってのがネタ臭い。
・・・を最後につけてるのが中途半端に自慢げで気持ち悪い。
駅弁に過剰反応して釣られちまったw
俺もバイト先の居酒屋から早期内定面接のお誘いが来てる。良いのかこれ。
実績が結構あって、うちの店舗じゃあ焼き鳥の達人として名前が知られてるから・・・
ちょっと当惑してるよ。
ちなみに地方駅弁。
なんで焼き鳥チョイスなんだよw
>>436 早期面接のお誘いもらった企業さんの話では、これから焼き鳥部門を強化しようと
考えてるらしい。それで、俺みたいな焼き鳥エリートを将来の店長候補生として優先的に採用したいようだ。
旧帝だけどバイト先のコンビニオーナーから早期内定の打診が来てる
良いのかこれ。
>>438 良いだろ。
すごいな。東大か?
東大なら、業界最大手の711(セブン)なら勝ち組。
それ以外ならなしだな。
早慶だけど、俺もバイト先の大手スーパーマーケットから早期内定の打診が来てる
なんでも、惣菜部門の人手が足りないから優秀な若手の採用に必死らしい。
特別採用は、あるよ
443 :
441:2011/06/14(火) 21:20:53.67
一言言い忘れた。
良いのかこれ。
教えてくれ
今俺は何をすればいいんだよ
>>444 学歴と代替の志望業界や求める労働条件は?
>>445 駅弁
金融インフラ
社畜になりたい^^
447 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 22:02:46.53
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
5401 新日本製鐵
6301 小松製作所
6502 東芝
6752 パナソニック
6758 ソニー
7201 日産自動車
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8604 野村ホールディングス
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9501 東京電力
9503 関西電力
9984 ソフトバンク
最低でもcore30に入社できない男は無理
楽天とかいうカス会社は早期採用やってるよね
>>446 地銀か電力に行きたいってことか?
バイトかサークルネタ作っとけば後はお前次第って業界じゃないか。
楽天にかぎらず早期とか特別採用はあるね
裏で決めておいて、建前上通常の面接に参加する形のやつ
>>450 不安なら行け。精神衛生は大事。
「行かなくてもいい」って意見は大概言った奴の話だ。
合説の内容は糞の足しにもならないけどモチベーションを保ったり危機感を持つのには大きく貢献した
行かなくてもモチベーションを保てるような人は行かなくていい
早慶か明治のどれかに通ってるけど、そろそろ就活準備始めるよ〜
豪雪とか人混みだらけで
疲れるし意味ないから絶対行かなくていいよ。
就職活動なんて3月後半からで十分。
今は遊んどけ。
3月後半から志望動機が高いところ5社くらい受ければ何とかなる。
薄く広く知りたい場合もあるんじゃないか
業界すら全く決まってない奴とか。
そういう人にとっては有意義だと思われる
俺は行かないけど
就活準備とか意味ない。
ありのままの自分を見せるのが良い。
対策した自分を見せるなんて卑怯だと思う。
>>458 対策するのと自然体で行くのどちらがいいんだろう
対策ってもやり方は様々だろうが。
今はしっかり準備して臨むのが主流みたいだけど
簡単に就職出来た時代はどうだったのかな
仮にほとんどの奴が無対策で臨むような状況でも、より良い企業に入社したいと必死に準備してた奴はいただろうし
その人達がどういう結果を得ていたのか気になる
準備の仕方の問題だろ
13卒はまじで終わった。
ハロワークの登録しといたら?
豪雪いくよりお前らのためになるぜwwwwwww
>>458 NNT予備軍だな
12卒のヤツら見てこい、そんなこと言ってるやつばっかり残ってるぞ
企業も目標にむけて準備できる用意周到な人材がほしいはず
準備=着飾ることじゃないし、対策はするべき
就活三大いらないもの
豪雪
就活本
先輩の説教
マイナビ、リクナビも要らない
12卒だが郵船のプレエントリーにどっちかを経由しないといけなかったくらいで後は全く使用してない
先輩の説教はためになったけどな
合同説明会は学内ので十分。暇な奴・必死な奴を見たい奴は行っても良いかも
就活本は当たり前のことしか書いてないし、ネットで十分。筆記試験対策本は就活の糞ゲーさが垣間見えるので見た方が良い
大学の先輩は役に立つが、先輩社員(笑)は何の役にも立たない。大抵、暇な若手無能社員が登場し学生を呆れさせるだけ
未だにNNTの奴らの特徴は、面接でテンプレ解答や自己アピールをし過ぎること。そう言う意味で面接の対策はするべきではない。準備はするべきだが
>>466 もし君が郵船に興味があるならどちらかを登録すればいい
それ以外なら要らないし、プレエントリーは面倒でも企業のホームページから直接すべき
>>468 アホだな。リクナビ経由なんて結構あるんだから前もってやっといた方が楽だろ。
>>469 スマン、俺や周囲がプレエントリーした企業では郵船くらいしか無かったから不要だと断言してしまった
>>468 一括エントリーは楽に手駒増えたし、知らなかった色んな知れてよかったけどな
472 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 00:48:50.48
リクナビ、マイナビ両方とも登録はしたけど、結局リクナビしか使わなかったな
中堅企業以下だと、一次面接以降は個別にメール・電話で直接連絡してくる所もかなりあったし
>>472 エントリー=Amazonのカートに入れる
だと思えばよい
だいたい10月中旬はプレエントリーとエントリーが混ざってカオスな会話が展開される。
13卒多過ぎだろ
就活終わって浮かれてるんだろうな
「2012卒が就活の思い出を語るスレ」でも立てた方がいいんじゃね?
2013卒で興味のある奴は勝手に見に行くだろうし
>>472 いちいち個人情報を入力しなくてもリクナビに最初に登録した情報を元にエントリーできるんだ
ただ企業からのメールもサイト経由になるし、確認するのも面倒だから本命企業は直接するのがオススメ
>>476 スレタイがよく無いんだってば。
「2012卒様がアドバイスするスレ」に脳内変換余裕だもん
test
ごめんたてられなかった誰か頼む
この時期はまだ話題も少ないし12卒がアドバイスしててもいんじゃね
気に食わないならスルーすればいいんだし
13卒がグダグダやってても正解わかんないし、そういう意味では別に12卒もいていいけど、長文説教する奴大杉なんだよ。
連鎖あぼん設定してあぼんすればええやん
487 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 01:07:44.10
12卒だが、就活準備とか意味ない。
ありのままの自分を見せるのが良い。
対策した自分を見せるなんて卑怯だしな。
>>488 卑怯って…頭悪そうですね☆
それだけ偉そうに語ってるってことは内定先も当然凄いところなんでよね?
ありのままの自分()
>>489 一応、島根銀行の総合職に内定しているが。
ありのままの自分が大切。
人をみる面接で対策とか卑怯だろ。
しwwwまwwwwwねw
このスレみてるやつのほとんどが島根銀行より微妙な企業にしか就職できないぞ。
現実問題として。
494 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 01:49:38.26
495 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 01:54:38.94
島根企業の時点でちんかすのかすなのに、それより微妙な企業とか
もはや塵企業じゃん
496 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 01:55:31.27
島根www
島根銀行www
現実問題www
低能しね
498 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 01:58:50.49
ありのままの自分を見せなきゃ卑怯なので、上司が嫌いになったら
その場で暴言を吐くのが某S銀行内定の2012先輩
S銀行とか受けるのが恥なレベル
島根の駅弁文系が受けるなら別だけどね
今日はよく釣れるなあ。
by島根銀行内定者
どうせ釣りだろうぜ
地方銀行内定でどや顔で後輩年代のスレに降臨なんて狂った勘違い野郎が
現実世界に存在するわけないじゃないか
○○だろうな現実問題としてと言うにしてももっと説得力のある言い方を
してもらいたいものだね。2012年卒にとっての直接問題でもないし意味が
分からん。そんなんだからry
503 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 02:04:36.65
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
5401 新日本製鐵
6301 小松製作所
6502 東芝
6752 パナソニック
6758 ソニー
7201 日産自動車
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8604 野村ホールディングス
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9501 東京電力
9503 関西電力
9984 ソフトバンク
最低でもcore30に入社できない男は無理
島根ワロタw
ゼミの先輩で地銀いった人で壮絶ぷぎゃーされてたの思い出したw
島根大の知能→センターボーダー6割
>>504 どこの大学?
もっとヤバい奴なんていくらでもいるだろ。
否定するなら同じ会社に内定してからにしろって最低の逃げ言葉だと思うの
興味のない会社は受けないし、自分に何も関係のない地域は普通受けない
>>506 横レスだけど地銀でぷぎゃーされるってことは早稲田慶応くらいじゃね?
>>507 ネタだってのに頭悪いのか?
○○なのとかキモ過ぎだしw
>>508 Uターンはまた東京就職とは基準が別だろ。
島根出身者なら問題ないと思う。島根以外のやつが島根銀行なら終わってると思うけどw
島根と関係ない奴は島根銀行の志望動機が言えないだろw
ネタということで収束したいのか
512 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 02:14:01.54
島根みたいに産業が発展してなくて人口が少ない県の銀行って立ち行くもんなの?
513 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 02:14:57.04
まぁこんな残念な人でも内定貰えるということで落ち着こうお前ら
むしろ、島根の人達って就職口あるの?
正社員は3割くらいだろw
後は農家とフリーターってイメージ
515 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 02:18:27.66
>>514 やっぱり大阪や神戸に就活するんじゃないかな?
あるいは、岡山広島福岡あたりに
東大だけど島根にUターン希望です。
島根銀行も考えてます。
プギャーしないでくれorz
島根の企業ってなんだ?
徳島なら大塚製薬、日亜化学、ジャストシステム、(スクエニのスクエア発祥)
香川なら四電、加ト吉、穴吹興産
こんな感じの都会でも知ってる可能性がある中堅企業があるわけだが
>>516 子どものためにもやめた方がいいんじゃないかな
長男で親が強く願ってるとかなら別だけども
大塚製薬とスクウェアしか知らねw
島根には島根銀行しか企業がないよ。後は全員農家。
>>517 島根県就職偏差値ランキング
70 朝日新聞社 毎日新聞社 日本経済新聞社 読売新聞社
63 中国電力 NTT西日本 JR西日本
62 山陰合同銀行 民放 山陰中央新報社
61 島根県庁
60 役所(松江、出雲、安来、東出雲、斐川)
59 役所(浜田、大田、益田) 日立金属 薬剤師 国U(島根地方検察庁、島根労働局)
58 役所(その他) 富国生命 FM山陰 島根銀行 島根大学職員
57 信金 アマノ 信用保証協会 国U(社会保険事務所)
56 出雲村田製作所 島根富士通 島根島津 すかいらーく
55 松江第一精工 島根自動機 ホシザキ電機 アースサポート
54 守谷刃物研究所 小松電機産業 ヒカワ精工 モンテローザ ワイテック 穴吹興産
53 オムロン出雲 ミック ヒラタ精機 JUKI松江 イオン スター精機 福間商事 今井書店 島根リコー 益田サン電子
52 しちだ・教育研究所 JOファーマ ダイショー 私立中高教職員 みしまや ナガワ
51 テクノプロジェクト メディアトーク 車販売(トヨタ系) JA プロビズモ JF 出雲王国 ネットワーク応用通信研究所
50 デオデオ ベスト電器 コジマ ナフコ 山陰ナショナル 太陽電機製作所 フレックスポイントシステムズ
49 ウェルネス湖北 島根ナカバヤシ 車販売(日産系) ヤマダ電機 出雲村田(一般、ライン)
48 島根印刷 ジュンテンドー 東京靴 出雲竹材工業所 浅野歯車製作所 三菱農機
47 丸三 三栄 車販売(その他の大手系) 浜田マルヰ タニダ
46 フーズマーケットホック マルマン ウシオ 島根CSK(TSE) キヌヤ
45 仁多産業 ひかわ 明石屋 浅尾繊維 島根三洋電機
44 地場中堅印刷 玉屋 太閤堂 田部 一番街 ファデコ 桃翠園
43 メリット 山広 報光社
42 日本海 イニシ イワタクリエイト
41 竹下技術コンサルタント 松江土建
40 ふじや グッドウィル 山陰合同銀行(準職員)
>>518 東京は好きになれない。田舎には田舎の良さがあるよ。
東京でやりたいことも別にないし。東京にいるメリットがない。
誰か島根人が東京で就職することのメリットを教えてくれw
>>519 日亜化学は、青色LEDで結構な問題になっただろ
ジャストシステムは、一太郎・ATOK
四電は地方電力会社
加ト吉は、JT(日本たばこ産業)の子会社になった割と安定してる企業
穴吹興産は、不動産などをやってるそこそこでかい会社、安定はしてない。
>>520 上位が確かに島根の会社だけど子会社ばかりだな。
東大を出てそれらの企業で満足ならUターンもいいんじゃないかな
田舎がご希望ならそこそこ発展性のある田舎(滋賀県とか静岡とか)
にIターンすればいいと思うの
>>522 コスパは悪い気がするが、ここでプライドのせいで東京に残って後で後悔したくない。
地元だから良いってのに静岡とか滋賀に行ってどうすんだよw
正直、東京でそこそこ大手行くより、静岡で上のほうの企業のほうがいい暮らしができると思う。
穴吹興産って穴吹工務店のグループ会社かなんかかな?
穴吹工務店は数年前にマンションシェアNo1とかじゃなかったっけ?
そして潰れた
>>508 この時期から就活始めてる奴は基本的に早慶以上だろ。
偏差値49にヤマダ電機が来ている件ww
527 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 02:46:00.92
>>525 地方駅弁とかマーチとかKKDRでもはじめてるんでないの?
この就職難だし、TVも散々煽ってるし
>>523 これから国が傾斜していくことを考えたら、人脈もスキルも付きづらい
地方就職のリスクは高すぎると思うんだ
上位企業のメリットは世間体や給料だけじゃないからな
福利厚生や人材の豊富さ、倒産回避確率
>>528 地方は都会ほど競争や転職も激しくないよ。
いまだ終身雇用みたいなもん。
さらに、土地安いから年収200万もあればまともに生きてける。
地元帰る奴はなんでわざわざ出てきたの?って話だよなw
532 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 02:57:00.95
今院生で就活はじめたとこだが、リクナビて必要か? インフィニティキャンパス、外資就活ドットコム、JOBWEBで十分な気がするんだが…リクナビなんて学部時代に登録してもスカウト溜まるだけたまって結局最後は見もしなかったしな…
島根大じゃあ上位企業に行けないし、東京に幻想のあこがれを抱いてた。
実際は仕事の選択肢が増えるだけで、やりたいことがない、仕事を生きがいにする気もない奴にとっては
地方でも変わりないと思った。
そう思えただけでも上京した価値はあった。
あと、人にもまれてコミュ力は地元にいた時よりも格段に上がったと思う。
>>533 俺も地方出身だからなんとなくわかるわ。
まあ俺は東京で就職して地元に転職するけど。
>>534 そんなことできんの?
地元大手は倍率超高くないか?
中国地方でマシなのは広島だけだな、後はマジでヤバイ
優良企業に就職出来ないとかいうレベルじゃない
そもそもまともな企業が極めて少ない
537 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:08:44.45
東京就職して地元に飛ばされるのが理想ではあるな
>>530 結婚しない前提かよw
538 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:09:35.50
島根大でも機電情はそれなりに上位企業に行けそうなもんだけどな
>>536 その分まともな企業に就職できたら相対的に超エリート扱いだよ。
そもそも島根大ですらエリート扱いの風土だからなあ。
あと、中国地方だけでなく、中四国地方合わせてまともなのは広島だけだよ。
後は、岡山もまともかな。
540 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:11:20.20
>>531 田舎で天下取るためじゃないの?
海外上位大学や東大を出ても東京じゃ天下はまず取れない
541 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:12:24.73
>>539 広島って某自動車会社と地方電力会社くらいのもんじゃないか?
あとは、地方TV局や地方新聞社
岡山は、ブラック企業の温床というイメージ
>>537 子供2人と仮定して家賃月5万食費月2万+雑費で年間100万で生活できるよ。
島根ならね。
ちなみに家賃月5万出せば3LDKの部屋が借りられる。
>>540 まともな企業ねーのにどーやって天下とるんだ?
544 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:15:11.98
>>543 メー子とかTV局とか電力会社の幹部狙いじゃないの?
>>541 > 岡山は、ブラック企業の温床というイメージ
ちなみにどういうところ?
島根銀行や島根県庁で東大卒なら十分天下を取ったことになるんだよ。
仕事できなけりゃだめだが、その辺に入っとけばとりあえず
大半の同期の3倍以上の年収がもらえる。
547 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:17:16.52
>>542 それはないわ
月7万 = 年84万
携帯電話も自動車も税金もガス代も入れてたらとてもその額じゃ無理
548 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:18:55.38
>>545 岡山 ブラック企業とかそんな感じでググるといいと思うんだ
京都と岡山は、ブラック体質の企業が多い気がする
大企業も含めてな
549 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:19:46.13
>>547 生命保険や年金もだな
所得税や年金は、普通の会社なら自動引き落としか
>>547 自動車とか税金とか知らんわ。
ガス代はそんなに高くないだろ。
それに年収200万で十分に対する考察だから、それら入れても家族4人で余裕で生活できる。
>>550 ガス代は、結構かかるぞ つっても一万くらいかね
田舎だと自動車前提の社会だから維持費もガソリン代も半端ない
自分の子どもの塾や習い事、大学の費用、老後のお金も考えると・・・
給料が上昇していくという前提なら大丈夫かもしれんがね
大体の税金とか生命保険、火災保険なども勘定に入れんとダメだろうな
賃貸にするならローンは、考えなくてよいけどね
うちの親は年収400万だけど、余裕で家族5人で生活できてたぞ。
余裕ではなかったのかもしれないけどw
あと、お前ら200万ってのは島根だとこんなに楽勝な生活ができるのに
わざわざ東京で過激な競争に巻き込まれる意味がありますか?ってのを
伝える例だよ。
基本給料高くなるほど激務になるし。東京のほうが仕事関係の人間関係が入り組んでるし、
確実にきついと思う。自殺率とかとったら首都圏が1位なんじゃないか?
>>553 食費に関して言えば大量に作った方が安くついたりするからな。
でも家電の値段とか家電が故障する前提とか病気の前提を考えると
200万円という額ではとてもとても無理があるよ
>>554 (不便かもしれんけど)田舎が生活コストが安くてまったりというのは分かるよ。
ただ、人間関係に関しては、田舎の方が村社会的で面倒という考え方もできる。
結局、国が潰れても他の国でやってけるような能力を持ってた奴の勝ちだよ。
銀行も県庁も十分激務ですがな
結局勝つしかないんだよ
そうすると熾烈な争いに巻き込まれるしかない
特権階級でもないかぎり、ぬるま湯にいたら食われるだけ
そうそう、就職ランキング見てる奴、
いま最新版を12卒が作ってるから見てきな
いかに適当に作られてるかがよく分かる
>>491 島根銀行wwwド田舎の第二地銀とかwww島根なら山陰合銀と公務員以外はただの負け組だっつのwww
因みに島銀受ける前に大手に内定して受けるのやめますた(^^)
東証二部上場乙
島根県の最大地銀は山陰合同銀行。
最終で落ちたけど、リクルーターは付いた。
島銀?なにそれ?
川上製造業系は少なそうだけど、そういう系に行きたい奴が入ればお勧めなのがゼネコン。例年採用時期早いし、全員リクルーター制なので、面接の練習も何回もできる。とりあえず熱意見せておけば内定もでるから精神衛生上良い。
っうことでお勧めです。
なにか他にもあれば答えます。
byスーゼネ辞退に怯える12卒
>>561 ゼネコンはいいよな。
それなりの学歴で行けるし。
但しスーパーゼネコン5社以外はクズだけど。
563 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 07:28:41.94
急にわいた島根にUターン希望の東大って島銀先輩の自演かもな
東大生にしては突っ込みどころのありすぎる試算だし
100万円で生活できるだの、200万円で生活できるだのな
島根とか普通にネタだろ。
学歴厨がわんさかいるところで、「ニッコマだけど」っていうのとまったく同じ。
地銀内定でドヤ顔かっこわるい。
566 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 08:18:14.22
地銀内定でドヤ顔してたのに煽られたからネタということにしておきたい
残念な先輩がいるスレはここですか?
痛いな。
きっとマーチあたりなんだろうな。
素直に井の中の蛙でいればよかったのに。
マーチKKDR以下の低学歴は来ないでください。お断り。
面接最後の逆質問が実は大事だとおもう。面接カスでもそこで挽回出来る
570 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 09:20:21.97
マーチKKDRまではまともな会社に就職できる”可能性”がある
旧帝一工早慶以外の低学歴お断り。
旧帝とか言いつつも北大なんて、神戸や筑波あたりに負けてるだろ
旧帝ブランドに守られてるだけ
>>572 ソルジャー要員も含めるなら駅弁機電は結構大手に行ってるイメージ
社会の縮図がここにある!!!!
学歴厨→大手病→NNTは必殺の3コンボ
578 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 13:35:44.50
- 間違いなく受ける 両親S 友達S 祖父母S 合コンS バイト先S 高卒A
70 日本銀行 トヨタ自動車 ソニー フジテレビ
- 確実に自慢できる 両親A 友達S 祖父母S 合コンA バイト先S 高卒B
69 パナソニック 日本テレビ テレビ朝日 TBS
68 東京電力 ANA 日産自動車 テレビ東京 任天堂 電通
67 関西電力 JAL JR東日本 ホンダ 三菱商事 読売新聞 三井物産 朝日新聞
66 中部電力 JR東海 キヤノン IBM Microsoft 日立 アサヒ サントリー キリン
65 シャープ 花王 ドコモ KDDI JR西日本 小学館 毎日新聞
- たいてい自慢できる 両親B 友達A 祖父母A 合コンB バイト先B 高卒C
64 地方6電力 三菱東京UFJ みずほFG 三井住友FG 野村證券 講談社 日経新聞
63 伊藤忠 住友商事 三菱自動車 NTT西東 サッポロ 大和証券 集英社 ゆうちょ銀行
62 住友不動産 三井不動産 日本郵政公社 アステラス第一三共 資生堂 日本電信電話
62 博報堂 ヤフー!ジャパン 武田薬品工業
61 東急不動産 大阪ガス 東京ガス 丸紅 スズキ リクルート
60 JTB オリエンタルランド 富士フィルム 三菱地所 日本郵船
最低でもここまでの企業に入っていない男は負け組
売れ残りマンコくさあい
説明会とかもう始まってるの?
ぜんぜんそんなメールこないんだけど
ちょっと考えれば分かるよね
はぁ?
>>580 インターン説明会ならはじまってると言えばはじまってるな。
>>583 ふつーに始まってるだろ。
外資系は半分くらいの会社はもう説明会したし、国内でも有名ベンチャーは説明会何度もしてる。
セミナーとかいったことないの??
学歴フィルターですね。
分かります。
>>585 フィルターじゃねーよ。
今日のモルガンスタンレー説明会だって、マーチはもちろん日本経済大学とか専修大学とかからも来てたぞ。
意欲的に調べれば情報なんてどーとでもなるぞ。
敵は多いほうが楽しいよね♪
情報通の俺がなんでも情報やるよ♪
情報欲しいやつは俺に質問してみな♪
専修大のやつが行く意味あるの?
情強なんだか情弱なんだか分からんな。
行ける可能性がある所にしか説明会って行く意味ないの?違うでしょ
学生の立場からすれば業界知るために行く予定ない会社説明会行くのも手だよ
多分意味ないと思うよ。
意味ねーと思う奴なんてほっとけよ。
変な偏見もたずに自分の思う通りに動けよ。
足切りされてもいーじゃん。
やるだけやれよ。
そもそも証券とか興味ないし
2chに洗脳されて学歴相応でカッコつけたような就活しようとしてるとNNTになるぞ
>>593 俺は東大。
ただせっかく就活するならライバルはたくさんいた方が楽しいじゃん。
信じたくないならいいけど。
フィルターかかるからライバルじゃないだろww
信じたくないって何を?
旧帝一工早慶(北大除く)以外の低学歴はこのスレに来るなよ
ニッコマ以外くるなよw
高学歴主張する奴はレス番号を書いた紙と一緒に学生証UPにしようぜ
ワークスのワークショップってどうなの?
インターンの話題が飛び交うようになったけど、そんなに必要?
興味と志望業界の差を摺り合わせるぐらいのイメージしかない
志望動機の補強も出来るぞ
志望業界違っても考えていた仕事観が変わったとかなんとか適当なこと言えるし
604 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 02:27:02.35
インターンの締切っていつ頃
605 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 02:57:33.72
2012組だが、アドバイス。
まず四季報読みまくれ。暇な時とかに眺める癖をつけるんだ。大手に行きたいなら、大手の駒を増やせ。
知名度のない大手はたくさんある。その大手を知っているだけで、周りよりも多くの大手を受けることができる。
リクナビのブックマークを増やす際に、適当なキーワードで検索して会社紹介の内容だけで判断するんじゃなくて、ちゃんと会社四季報や日経会社情報で企業の数字を調べた上でエントリーするのだ。
売上高や利益率とか乗ってるから、その数字の大小だけで会社の大きさは判断できる、何も難しいことはない。
606 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 03:18:08.31
>595 なかなか酷なことゆうなw外銀とか大学にtheがつかない限り見向きもしないだろ、実際…… 俺も東大だが、去年のGS採用の偏りは笑えた\(^o^)/ラクロス部半端ないw
東大生は学歴に疎いから気づかないだけで他大は気にする人が大半。結局はたいしたことない東大生がいるだけでも萎縮して遠慮するのが実状。
金マンコファックソなんか本家の欧米でもエリートはそんなちんけなとこで働かねぇよ?
608 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 08:22:27.04
あなたを採用することでの会社側のメリットは何ですか?の質問はどう答えればいいのですか?
>俺は東大
>>俺も東大
マジでこのスレ頭弱い奴しかいないのなw
>>609 確かに。東大生なんて3000人もいるんだから、価値ないよ。
学部や成績まで言わないとエリートかわからない。
え?東大以外?他に大学ってあるの?
MIT
Ox
大学の成績って関係あるかな?語学の再履修が4つ残ってて就活までに
全てとるのはほぼ不可能なんだけど。卒業自体はよほどサボらない限り余裕
>>614 釣りか?
マジだったらもっと海外に目を向けたほうがいい
>>613 全くもって関係ない。
言及されたら他に何してたか言えばいい。
>>615 釣りか?
水戸って日本の地名のことだぞ
>>615 水戸大は国公立の中でも平均を超えるけっこう名門の大学だぞ。
>>615は間違いなくNNT候補だな。かわいそうに。
就活終わっての感想
四季報、合説、業界地図、2chは楽しいし視野が広くなるから個人的にはおすすめ。いろんな業界を知れる
学内の企業説明会は参加すべき。OB訪問も絶対するべき
ES他人に添削してもらわないで出すとか論外
名刺、参考書、How to本、マイナビリクナビ、就職課は全く使わなかった
メールはgmailがいい。フリーメールダメな会社にだけ学校とかのアドレス教える
ES添削はNHKとかDBJとかESの段階で絞る企業以外は別に必要ない
やった方がいいとは思うけど
625 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 10:00:08.36
ESの練習とかしないでぶっつけ本番で送ってる?
ES直すっていう行為が、自己分析とか面接の受け答えの確認とかにつながった
論文とかレポート見てもらうつもりで添削してもらったほうがいい
>>625 練習という意味が分からんが、聞かれる質問なんて大体同じになってくるからESの雛形みたいなものはそのうち完成する。不安なら始めのうちに志望度の低いところにも出してみればいい
ただESなんて足切りにしかならないから面接で突っ込まれたいことを適当に書いとけばそんなに関係ないよ
628 :
sage:2011/06/16(木) 10:05:15.21
>>625 1、ワードかなんかに文を起こす
2、誰かに見てもらい添削
3、ESを一回シャーペンかなんかで下書き
4、トレース台使ってボールペンで清書
>>628 SIer、メーカ、通信志望だったけど、手書きなんてひとつもなかったなぁ
>>628 sageさん()ちゃんとsageて下さい
そんなんだからクソみたいな企業にしか内定もらえないんですよ☆
マサチューセッツ工科大学
シャーペンで下書きとか冗談だろ。間違えるときは下書きがあっても間違えるんだ
今は無き日本のMIT。武蔵工業大学
武蔵工って今は何だっけ?超無名大学になっちゃって息してんのかな?
>>634 東京都市大学
東京都立大学(首都大学東京)にあやかろうとしたのかなw
ワロタw
637 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 11:42:05.45
70 日本銀行
69 野村(IB) MRI NRI(con) DBJ
68 JBIC 東証 日本郵船 三井不動産 フジテレビ 集英社 小学館 講談社 P&G(mkt)
67 みずほ(GCF) 三菱商事 商船三井 任天堂 テレ朝 TBS 日テレ 日経 読売 電通 朝日 三菱地所
66 NHK みずほ(IB) 郵政(HD) 三井物産 準キー 共同通信 テレ東 博報堂 新日鐵 新日石 JR東海
65 JR東 三菱東京(IB) 東電 関電 JFE P&G(Fin) 毎日 JRA トヨタ ソニー
64 大和SMBC DI AC機戦 川崎汽船 中電 上位地電 住友商事 昭和シェル 産経 時事通信 ドコモ
63 東京海上 農中 伊藤忠 丸紅 三菱UFJ信託 東ガス 三菱重工 東京建物 東急不 J&J ユニリバ 出光 JR西
62 大ガス 首都圏上位私鉄 住友信託 森トラ 三菱化学 住友金属 AC(IT) NRI(SE)
パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 富士フイルム 住友電工
61 関西圏上位私鉄 住友化学 花王 KDDI NTTデータ 川崎重工 コスモ 双日 アサヒ サントリー キャノン
60 MS海上 電源開発 JFC(中・農) デンソー 中央三井 みずほ(信託) 豊田通商 住友不 資生堂 旭化成
最低でもこの程度の企業に行けない男は無理
そんなことを言う女は無理
女はかわいければなんでもいーよ!
どうせ浮気するし。
だなw
女なんて顔と体さえ良ければ後は何でもいい
どうせヤるための道具だし、古くなったら捨てればいいし
男は歳をとっていけば金も地位も上がってくし、女には困らない
だから若い世代の女が必死に彼氏だの婚活だのしてるわけだw
歳とったら女なんて存在価値ないしねw
641 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 19:04:42.46
だれか教育学部文学部用就活スレ作ってください(^O^)
女なんてただの道具だろ。
男としては車みたいな感覚でしかないのに。
早稲田くらいの教養ある女なら、本気で恋愛なんてしてんじゃねーよ。
>>642 早稲田の女に振られたんですね。
分かります。
うるせえしね。
事実じゃね?女って結婚しないとマジでやばいでしょ
学歴とかも役に立たないし
それは女自身が一番よく知ってると思うが
女はパン職にいって男の子つかまえるのが仕事だろ。
さっさと股開けっての。
まず、人類の発展の最大の要は理学、特に物理学であって、過去の人類の発展の礎を築いた物理学者の天才の中に女は一人もいない
わかるな?
だからさっさと女は股開いてガキ産んで天才が誕生する確率を上げろよ
能力0なんだからよw
なにがパン職だよw
ただのカンバンとしての採用でてめーらの能力なんか誰も期待してーねよw
股開きセックス要員だっつのw 男選ぶ権利なんかねーから
経営学部生って、経理に行くしか道無いん?(´・ω・`)
経営学部なんかあんの?
経営学部があるような大学って…
経済学部と経営学部と商学部の住み分けについて教えてくれ
ぶっちゃけ、一番役に立たないのは経済学部だよね?
うちの大学は経済も経営もあるけど、明らかに経営学部の方がランクが下
神大横国なら経営のほうが上なイメージ
つかなんで経営=経理なんだ
経営ならマーケ、コーポレートファイナンス、財務/管理会計、戦略論、組織論、産業組織論、ロジスティクス論くらいは普通扱うからどこでもいける
アホは知らんが
東大経済の俺がアドバイスしてやるよw
Webの類義語辞典マジで使えるからww
リーダーシップって入れると統率力とか出てくるよ?
マジ便利じゃね?
これ駆使してカーニーのインターン行ってくるわw
まぁお前らもお前らなりに頑張ってwww
塾生ちゅうもーく!
出身大学を名乗るとき、ちゃんと慶應義塾大学って名乗るの?
慶應大学って言わない方がいいの?
俺も東京工業大学って言うのめんどくせぇ
661 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 02:35:16.33
ベ イカレ ント・コ ンサルテ ィングって、社長曰く、
自称コンサル会社らしいが実態は派遣会社なんだ
経歴詐称 新卒内定辞退強要 退職強要 産業スパイ
太客接待ゆすり等数えればきりがない違法行為のオンパレード
それがベ イカレ ント・コ ンサルテ ィングというブラック企業
じゃあ俺のサークルの合宿の時の話してやんよ
合宿初日の夜、俺は眠すぎてみんなよりも早く寝てしまった。みんなはまだ宴会場で飲んで
いたが、俺は空いている部屋を探してテキトーに寝ていた。そこへ女子数人が俺が一人で寝てる部屋へ入ってくる。
俺はここで目が醒めた。
状況を把握した俺は寝たふり。でも眠くてチンコがたっていたwすると女子がこそこそ話してる。するとチンコに手らしいのがあたった。女子らがはしゃぎだす。
「え、固いんだけどw」
「なんで?立ってんの?」「わかんない、触ってみん?w」
するとまたチンコに手が当たる。
「あ、ほんとだ固いw」
するとみんな触りだす。最初はつつく程度。そのうちすり出したw
なぜかそれはまずいと思ってしまい、俺はもそもそ動いてしまい、女子ら退却してしまった。
今更ながら後悔
すれち
よっぽど集団の中で地位が低かったんだろうなw遊ばれるとかw
地銀程度なら別に資格なんていらんぞ
なんかやり切っとけ
666 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 17:21:18.75
外務省インターンおちた...はあ...
70 日本銀行
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 政策投資銀行 みずほ(GCF) フジテレビ →上位0.5%
67 東証 みずほ(IB) 三菱商事 日本郵船 商船三井 三井不動産 三菱地所 日テレ 講談社 集英社 小学館 野村総研(con) →上位3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 神→慶應上位3% ━━━━━━━━━━━━━━━
66 郵政(HD) 三井物産 NHK 三菱東京(CIB) TBS テレ朝 読売 朝日 電通 新日鐵 JXエネ 任天堂 →上位8%
65 住友商事 テレ東 準キー 博報堂 JR東海→上位9%
64 伊藤忠 共同通信 日経 国際石油帝石 農林中金 →上位10%
63 JR東 東ガス 丸紅 旭硝子 三菱化学 東急電鉄 首都高速 ドコモ ソニー トヨタ →上位13%
62 昭和シェル 住友金属 三菱重工 富士フイルム キリン 味の素 住友不動産 小田急 パナソニック 東急不動産 JFE →上位14%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大勝→慶應上位14% ━━━━━━━━━━━━━━━
61 東京海上 JR西 関電 大阪ガス 阪急 ホンダ 東燃 出光 住友化学 信越化学 阪神高速 住友電工 花王 日清製粉 サントリー アサヒ 中日 毎日 時事 メトロ JRA 川崎汽船→上位18%
60 ANA NEXCO中 キヤノン デンソー NTTデータ NRI(SE) 京王 日揮 成田空港 電源開発→上位20%
59 三菱UFJ信託 NEXCO東 東レ 旭化成 富士ゼロ コマツ 産経 京成 京阪 野村不動産→上位21%
58 中部電 JT 住友鉱山 三菱マテ 資生堂 キーエンス 森トラスト NTT都市開発→上位22%
57 私鉄下位 JFC(中)三井化学 昭和電工 JX金属 JSR シャープ NEXCO西 村田製作所 豊田織機 大証 中部空港 森ビル 東京建物→上位22%
56 JFC(農) 王子製紙 島津 日立 サッポロ 鹿島 NTTコム ニコン→上位23%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 勝ち→慶應上位23% ━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 微勝ち→慶應上位37% ━━━━━━━━━━━━━━━
55 JFC(国) ゆうちょ かんぽ 三井住友トラスト 三菱東京UFJ 日本生命 MS海上 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 宇部興産 NTT東 KDDI
三菱ガス化学 東ソー クラレ YKK オムロン コニカミノルタ 明治製菓 大林 清水 大和証券CM 住友3M 西日本地電(九州中国四国) 東日本地電(北海道東北北陸) 沖縄電力→上位31%
54 郵便事業 JA共済 商工中金 SMBC 野村證券 カネカ 古河電工 日東電工 日立金属 日新製鋼 TDK 住友重機
マツダ クボタ 富士重工 富士通 NEC HOYA 武田(MR) 日清食品 大成 竹中 オリエンタルランド 三菱倉庫 NTT西→上位37%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 法法妥当→慶應上位41% ━━━━━━━━━━━━━━━
53 郵便局 JA全農 JR北 JR四 みずほ 第一生命 損保ジャパン 住友ベークライト 太平洋セメント 三井金属 フジクラ アイシン精機
ブリヂストン 三井造船 日立建機 いすゞ ダイキン カシオ エプソン ヤクルト キッコーマン カゴメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 法政経済妥当→慶應上位43% ━━━━━━━━━━━━━━━
52 信金中金 横浜銀行 住友生命 あいおい 大和証券 全労済 日本ガイシ 大同特殊鋼 東京エレクトロン IHI 住友倉庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 商妥当→慶應上位45% ━━━━━━━━━━━━━━━
51 JAL 千葉銀行 静岡銀行 りそな 日本興亜損保 明治安田 AIU 兼松 トクヤマ DOWA ダイハツ ヤマハ発 オリンパス ユニチャーム コーセー
日本水産 三井倉庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SFC妥当→慶應上位46% ━━━━━━━━━━━━━━━
50 福岡銀行 日興コーディアル 大同生命 ニッセイ同和 労働金庫 JCB ルネサス ヤンマー トヨタ車体 Jテクト ブラザー工業 日野自動車
ライオン ワコール 第一三共(MR) TOTO ハウス食品 安田倉庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文妥当→慶應上位47% ━━━━━━━━━━━━━━━
49 京都銀行 常陽銀行 富国生命 ソニー損保 三井住友カード 日本触媒 日本ゼオン 三菱レイヨン 高砂香料 日本精工 NTN
中外(MR) エーザイ(MR) 江崎グリコ カルピス AGF 伊勢丹
ワークス落ちた
じゃあ死ねば?
アスキーメディアワークス受かった
おめ!
てか大学が会社とめっちゃ近いと採用されやすかったりすんの?
角川本社が近くにあるんだが
おめ!
おれ!
やった!それなら俺の家は六本木だから全部内定だ!よっしゃー!
法政は美味しいのか美味しくないのかよく分からないよな。
680 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 22:18:23.16
モルスタ出した人いる?
出したお!
テストどれくらいできた?
>>649 物理学ではキュリー夫人がいたと思うのだがw
683 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 22:31:43.80
7割くらいw
競争率激しいんかな?
>>683 どうなんだろ。
俺はマーチだからダメ元だけど。
マーチの分際でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身の程知れよ。
>>685 俺は法政だけど、誇りにもってるから。
負ける気しないし。
誇りにもってるから。
>>687 法政大学の学校祭を運営委員会に入ってた!
そのでコミュニケーション能力がかなりついた。
だから外資系もいけると思う。
何このスレ
おまえらも既にいくつかの企業から声かかってるよな?
法政大学でもGSにいけることを証明します!!!
>>692 人事から直通のインターンお勧めメールならいくつか。
高専→駅弁組だと、ただの駅弁よりは優遇されてる模様。
ドリンクだよ!
安めぐみってこと!
ノリ悪いなー。
そんなんじゃコミュ障って言われるゾ!
まじめに意味分からない。
何でドリンクが安めぐみなんだ?
テレビ見ないから安めぐみについてよく知らないしな。
各社インターンの前年度の倍率とか出してくれよと
>>680 出したよ!
7割くらいしかいかなかったから足切りかも。
モルガンは春にウチの専攻に来た長期バイト申し込んで落ちたからもうヤダ
ニトリ出すか否か
6年前の実務経験とかアピールしても無駄だよね•••
去年までやってたことにすればいいじゃん。
経験があれば嘘ついても全然いけるぜ。むしろ就職で全部本当のこと言ってたら受からないよw
昨日初OB訪問行ってきた
作った答えはいらないから!もっと素直に!と説教くらったでござる
もうそんなに行きたい職種が絞り込めてるのか・・・
710 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 07:43:47.56
>>685モルスタてそんな凄いの?wニッコマ数学科でだしましたw
外銀や外コンの説明会に来るマーチ以下なんなの?
早慶すら学歴で切られる世界なんだから、おとなしくしてろよ。
早慶は切られないよ。
阪大とかは切られるけど。
デベロッパーいきてぇ…
東大でもデベの頂点MMはむずいんだよな?
なんでデベ行きたいの??
外銀や外コンにもマーチから毎年数人入ってるんだから説明会くらい行かせろよ
実績0人なら行かないが
>>715 実績0じゃね?!
数人入ってるソースは?
>>716 は?自分の大学で調べろよカス
他大学は知らねーよ
落ちつきたまえよ君たち!
下位層、中位層は求められてないからな。
つまり、そういう意味で学歴は関係ないと。
ぶっちゃけ、マジで勉強して阪大や早慶にしか行けないようじゃ
外銀、外コンじゃやってけないだろ。
早慶には東大落ちや内部生が大量にいるからな。
一般庶民早慶を期待して説明会によんでるわけじゃない。
京大一橋阪大東工大の方が早慶より上だと思います
>>723 じゃあなんで早慶から外銀外コンに多く内定してんの?
>>722 また湧いたwwww
だから言葉を適切に使えって何度言えば分るんだ低学歴
「学歴は関係ない」じゃなくて「低学歴にもチャンスはある」だろ
外銀外コン受けてる人が多いからじゃないの?馬鹿なの?
>>725 東京一工早慶上智以外にチャンスはないだろ。
>>726 だったら阪大とか呼ぶより早慶呼ぶほうが採用する側としてはメリットあるだろ。
メリットって何だよ
具体的に合わないからお前は馬鹿なんだよ
言わないね
>>727 俺も低学歴だとチャンスすらないことは多いと思うぞ
>>722が日本語不自由みたいだから訂正してやっただけだ
>>729 大阪大は大したことないし、人数が少ない、遠い、外資志向でない傾向がある。
早慶は人数多い、近い、上澄みにハイスペが多い。
早慶呼ぶほうが採用側としては効率が良いだろ。
宮廷以上限定セミナー行く?
何それ?
法政だけどそんなの知らないぞ?
737 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 17:35:51.49
早慶の大半は地方駅弁未満の馬鹿なんだけどね。上の層が底上げしてるおかげだな。
まともに受験してて早慶が阪大より上ってやばいだろ頭わいてる?
739 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 17:58:26.36
バークレイズ筆記落ちした、泣きたい
740 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 17:59:51.80
総計も阪大もくそ。
東大の一握りの奴のみ優秀。他はみんな一緒。
ただ、マーチ以下は議論に値しないから、ここには含まない。
早慶の場合(その他の私立にも言えるが)馬鹿と優秀な奴を選別しやすいから企業に好まれるんじゃないか?
1割未満の上位層のための求人に勘違い馬鹿が応募してきたとしても簡単に選別出来るから大した仕事にはならない
742 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 18:04:02.38
まあマジレスすれば偏差値の高さ≠全体の頭の良さではなくて
偏差値の高さ=頭のいい人間のいる割合の高さなんだけどね。
そんなものを人事が見抜けるわけがないから学歴で線引きしてるに過ぎない。
人事はサラリーマンだから、何かあったときに言い逃れできるように高学歴を採用してるだけだよ
別に会社のために良い人材が欲しいとかそんなものどうでもいい
>>735 クズ学歴には関係ないんで
744 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 18:07:57.36
採用の枠考えた時に、いちいちマーチだの呼ぶよりはとりあえず、東大とかを
読んどいて選んだほうが効率がいいのは確か。
745 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 18:09:35.44
別に東大だから頭いいとは思わない。
ただ、本当に頭いいなら、東大くらい余裕で入ってる。
まあ、総計だの阪大だので騒いでるのは、雑魚同士で暴れてるってことだな。
まあ、俺は法政だけど。雑魚じゃなくて、ゴミだよw
test
東大の上半分とかであればとりあえず取っとけば良いと思う一方
マーチの中の下くらいにいる奴の場合
「自分は高学歴だからキリッ」と主張するばかりで特に何もやってない無能である可能性が結構高い
というのはこのスレ見てても自明
749 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 18:20:40.14
学歴を話の中心にできるのも学生生活までだから好きにやらせればいい。
まずは就職しないとマチウ先生の様な末路になるからw
先輩からアドバイスできるのはリアルも2chも参考にするだけで
最終的には己の目を信じよということ
>>749 誰でも分かってることをいちいち繰り返して楽しい?
頭悪いですね
>>751 多分こいつはがちで分からなかったんじゃね?
そもそも、2013年卒にきて、書き込むようなクズだし。
753 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 18:28:51.95
なんかカスなおっさんが湧いてるな。
俺
>>674だが、法政じゃなくて理科大理学部なんだがw
ちなみに俺の学科は学部就職の巣窟
工学部乙!
理学でほとんど学部就職とかどこF
760 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 19:08:33.55
むしろ理学は、学部就職のが健全だろ
修士まで行ったら死ぬ
東大京大が下限
早く外銀インターンいきたいお。
まだES出しただけなんだけどね。モルスタ説明会の隣のキモオタ帰りに
風俗行くって言ってたけど、行ったんだろうか。
>>761 自分と同じキモオタが風俗行ったのかどうかそんなに気になる童貞か?
それとも「どうせ行けないくせに」と風俗ごときに勇気が必要だと思ってる童貞か?
風俗=高い怖いブス多い
これが典型的童貞キモ野郎の考え方
実際はピンサロで4000円くらいでめっちゃ可愛い巨乳の女の子とキス&おさわりで気持ち高めた後にフェラで口内発射
これで4000円とかコスパ最高すぎ効率良すぎ現実女相手にしなくなるワロタw
行くって言ってたなら行ったんだろw何がおかしいの?
どうせ童貞が興奮して気になってるだけだろ
ほっとけ、きもくせぇ童貞なんか
童貞とかマジでいんの…?
てか何歳だよお前ら…恥ずかしくないのかよ
>>757 理科大にしろ法政にしろ変わらないじゃん。カス。
旧帝一工早慶以外のソルジャー要員大学って大変だと思うわ。
おまえ等は国立でも数学一科目入試や理科一科目入試みたいなバカ理系、
バカ理系以上に価値のない文系しかいない。
マーチもあんだけ人数いてまともなとこには大した人数入ってない
可哀想
ぶっちゃけ、コミュ力によって全てが決まる
あとイケメンか否か
おまえらは就職無理だけど(笑)
>>771 ゆとり低学歴「ぶっちゃけ、コミュ力によって全てが決まる」
774 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 21:22:54.73
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
5401 新日本製鐵
6301 小松製作所
6502 東芝
6752 パナソニック
6758 ソニー
7201 日産自動車
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8604 野村ホールディングス
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9501 東京電力
9503 関西電力
9984 ソフトバンク
最低でもcore30に入社できない男の内定は内定とは言わない
東京電力はもう無いだろ
2006〜2008が売り手市場だったのはその前十数年の氷河期による人手不足解消の為だろ?
リーマンショックさえ無ければ俺らの時代にはますます状況が良くなっていたわけだ
人手不足は未だ解消されてないし今回の氷河期は比較的早く終わると思う
お前ら博士卒まで待った方がいいんじゃないか?
金と労力の無駄
さっさと働いた方がマシ
>>777 たしかに。
金と時間がもったいないよな。
特に目的があって大学行っているわけじゃないし。
正直、学歴が手に入れば大学とかどうでもいい。
阪大は明らかに過大評価されてる。
東大京大以外の宮廷なんてザルだぞ。
早慶は上位層は東大京大レベルだが、中間層と下位層は中堅国立レベルもしくはそれ以外のレベル。
高卒の人等は働いているのに、おまえら何やってんの?
早慶は適度に勉強出来るし適度に遊んでるから好まれそうな人材が多そう
>>781 だから高卒はバカなんだよ
そら何かしらの才能や能力があれば高校出てなんかやればいいよ
でもそんな奴同年代で1%程度しかいないだろ
786 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 00:08:38.06
・東京都の放射能汚染ホットスポット(都議会日本共産党)
【共産党都議団、放射線量公表。葛飾区・水元公園が最高】
共産党都議団は(2011年5月)25日、今月6〜25日に独自に測定した都内の延べ128カ所の放射線量を公表した。
地表から1メートル以内の高さで測定し、最も高かったのは、
葛飾区の水元公園内草地の地表の毎時0・618マイクロシーベルトだった。
都議団は25日、都に都内全域で地上1メートル地点での放射線量を測定するよう申し入れた。
都議団によると、学識経験者の協力で都議らが測定した。
地上1メートルの地点では、葛飾区の金町浄水所付近の草地0・3▽足立区東綾瀬の草地0・257
▽江東区亀戸公園敷地内0・186(すべて毎時マイクロシーベルト)−−と、
都内東部の放射線量が比較的高かったという。
・東日本大震災:共産党都議団、放射線量公表 葛飾・水元公園が最高 /東京 - 毎日jp(毎日新聞)
日本共産党東京都議会議員団の調査結果ですが、
葛飾区水元公園の0.618マイクロシーベルトは、
年間積算値換算(予測)で約5.41ミリシーベルト。(1ミリシーベルトは1000マイクロシーベルト)
一般人の年間許容被曝放射線量が1ミリシーベルトですので、
基準値の5.4倍ということになります。
都内に十年、二十年住み続けるということであれば、高い数値ということになる。
速やかに放射能除去対策を講じた方がいいのではないかと思われます。
787 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 00:11:14.84
■東京放射能汚染で関西への首都機能移転構想 「脱東京」が止まらない!
■東京放射能汚染で関西への移転相次ぐ/水面下で関西への首都機能移転構想も
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1270902649/293 東京の放射能汚染が深刻化、海外諸国や外資系企業は日本政府の発表を信用できないと、
外資系企業を中心に「脱東京」が加速している。
国内拠点を大阪や関西・西日本へ移転する動きが相次いでおり、
国内企業もこれに追随、関西移転を掲げる事例が多く、
原発事故から1ヶ月間で実に30万人程度が 東京を脱出したとする最新の推計情報もある。
この動きは、今後さらに加速することが予想され、大阪・西日本への移転が一層加速することが予想される。
これを受け、水面化では首都機能の関西移転構想も進んでいるとする情報もある。
原発事故が深刻化すれば、東京も避難区域に指定され廃墟となる可能性もある。
こうした声に対し「東京の衰退は日本全体にとってもマイナス」という冷静な見方もある一方、
「東京は歴史的には政府や在京マスコミにより作為的に作られた都市という側面もあり、
関西へ首都機能を移転することは、本来のあるべき姿に戻すに過ぎず当然のこと」という、声に賛同も多い。
「これまでの傲慢な東京に対する天罰だ」という、やや過激な声に対する賛同も少なくない。
首都機能移転は、日本の健全な発展の為には概ね好意的に捉えられており、
賢明な人たちの東京脱出はさらに加速し続くことだろう。
>>780 東大京大レベルなわけないだろ‥やめてくれ恥ずかしいわ
俺、東京工業大学なんだが学部就職しようと思ってる
五大商社とか内定余裕?
工業大学レベルだと厳しいと思います
>>790 学歴は必要条件。
つーか、商社入りたいなら一橋の法経いけよ。
バカだなぁ。
工業大学は黙って住金池
いろいろと捗るぞ
理系は自由だと学歴無関係だぞ
>>792 受験時代は理系に希望持ってた
早稲田理工も慶応理工も合格してた
今、理系よりも商社や出版に興味が出てきた
本当に人生失敗だわ
ちなみに一浪+一留です^p^
>>795 高学歴でも文系就職で2年遅れは厳しいぞw
お前と同じ年齢の奴は修士だろうから・・・
くっそおおおおおおおおおおおおお
商社のが圧倒的年収たけーじゃねーか
マジで理系不遇だわ
どうせ高学歴なら文系にしときゃよかったわ
日本死ね
だから技術大国の名が衰退していくんだよ
理系でも商社行けるだろ
商社は激務でペコペコしっぱなしだけど、それがいいの
>>798 金融よりは楽で金も貰えるんだろ?
うめーw
+2じゃ無理だろ。
学歴だけで商社入れるなら俺でも入れるわw
>>799 商社が楽とかwww高給なのは認めるけど金融より激務だってのw
何を見て商社は仕事が楽って思ったの?逆にそれが気になる
商社は一工レベルだと上位じゃなきゃキツイ。
>>801 だって研究職みたいに頭使わないでしょ?
簡単そうだと思いました
あと女受けよさそう、これが一番の理由かな
東工大の二浪って早慶の現役に負けてるじゃん
むしろ下手したらマーチの優秀な奴より下・・・
>>803 研究よりは頭使わないかもしれないけど、精神的な負担多いし
工場にこもって研究してる研究者よりも拘束時間長いよ
高給なのと女受けがいいのは正解
商社は大変な仕事に生きがいを感じられないと無理そうじゃないか
楽したければ電力でも行けよ
早計なら現役でも受かったわ
はっきり言って早計とかカスだと思ってる、東工大に比べたら
試しに学力テストしてみれば差は歴然だろw
l'''-、 .t―--、 .!¬、 > 、 r‐ , >-、 >、___
.lヽ,,| il,,..、 ,ゝ--′ | | 、 / ./ t-、 ,,, | レ''') ! . ゝ、,. t, > `!
゙ヽ、 __,ノ , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i l, l.ヽ / .厂 ̄゛
/ !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./ | .l `フ / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
ヽ、 ./゙l .l l ! / ! } ! / ./ l /!││゙''" .} | l゙ / ,,.'"゛ / ./ l l | |.l ン"゙゙''、 ヽ
.! l ̄ .,ノ | ノ ノ∠ ! ノ ノ / .iト,,ノ / .゙''゙ / . l ,/ / ./.! ._....、./ .,l ト,,/ / .゙''゙ L./ / }
.ヽ `゙゛ . / ._,,/_,/ .! l ∠‐" |__/ ヽ ./ ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´ ,!| ./ l ./ . __,, / ,.ノ
.`゙゙゙゙゙゛ `⌒ `゛ `´ .  ̄´ `" `"'''''"゛ `゛ `゙'''''゙゙´
>>806 浪人に留年だぜ
東工でも上位じゃないとインフラとか人気メーカーはいけないのに
こいつじゃ無理だろ。
>>807 でも早慶の中には、一橋-東工大なんて余裕なレベルで東大受けたけど、落ちてしまって、早慶に来た人だっているんだよ。
そいつらに比べたら君はカス。
商社は接待とかで自費出費があったりして
意外と手元に残りにくいとOBから聞いた
じゃあ完全に選択ミスだな
現役早慶の方が断然いいでしょ
学力テストって平均だろ?
早慶は私立だから上下の差が激しいけど上は大して差ないよ
はっきり言って、大学だけ見れば東工大だけどお前単体では早慶以下だろ
>>807 東工大の過小評価は2chだけのネタだから安心しろ
俺は東大だが応用分野での社会的貢献度なら敵わないと感じることさえある
エンジニアなら誰もがその実力は理解してる
俺も理系だが東工大の人の気持ちもわかるよ。
俺は受験で得意なのが理系科目ってだけで理系にしたが、将来研究職に就きたい
とは全く思わないから文系就職するつもり。
研究職とか好きじゃないときついと思う。
仕事漬けだし、男ばっかりだし、田舎勤務の可能性が高いし。
東工大過小評価ってありえなくね?
理工系分野なら東大京大に続いて東工大だろ
ただし二遅れなら現役早慶に劣るよ(もちろん学歴としてはね)
学歴じゃない要素については公平に判別できないけど
819 :
815:2011/06/19(日) 01:06:12.83
慶應理工だけど、浪人とか関係ない。
2浪でも東工大のが普通に上だろ。
浪人留年した2年間を本人がどう思ってるかにもよると思うけど。
みんな東工大に嫉妬しすぎだろ。
さすが13卒スレw
東工大すらバカにするとかw
希望だけは高く持たれておるw
身 の 程 を 知 れ ゴ ミ
2ちゃんの自称高学歴は東京一工早慶に幻想を持ちすぎてるからなあ。
正直、人それぞれだよ。
分かりやすくすごい奴なんて各学校に一握りだろ。
>>820 どの書き込みが東工大バカにしてるの?東工大って理系の神じゃん
ただ、+2で大手は厳しいのは学歴高くても影響するだろって話
プラス2とか1とか関係ないだろ。
何で関係あると思ったんだ?
>>820 だから学歴だけでどうすんだよアホだな。
学歴なら俺も似たようなもんだ。
大学名だけで就職できると思ってるお前は脳天気すぎなんだよ
>>824 事実、高学歴から就職先や就職率が高いわけだが?
特に文系なんて大学名だけだろ
あとは面接で人事をどうだますか
>>842 第3者だが、学歴だけでどうにかなるとは言ってないんじゃないか?
学歴だけで就職できると言ってるように思えたなら、お前がそのことに過敏になりすぎてるんだよ。
要は、自分は学歴はあるが、大学入学が目的になってしまって燃え尽きた感じなんだろ?
まぁとりあえずさ
東工大>>>>>>>>>>l異空間の壁l>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前ら
だろ?
>>823 実際に+1で相当マイナスなんだぞ
文系に限ったことかもしれないけど、+2だと大手はほぼ無理だし
地底国立が居ても良いスレじゃなかったのかよ
>>829 関係ねーよw
妥協して現役マーチ行った負け組か?w
乙wwww
>>826 それは思うわ。
最近面接とか受けてるけど、よっぽどじゃなければ好みの人材の判断基準って
あいまいだからなあ。
面接慣れしてきたら顔と雰囲気と学歴くらいでしか判断できなくなると思う。
頭が良く見えるのも重要だけど、大抵面接慣れと学歴があれば満たせる。
明らかに対人能力に問題があれば高学歴でもダメだけど、そういう人って少ない気がする。
>>830 いてもいいけど
東京一工様の独裁政権が続いてるから、それに耐えてレスできるならおk!
>>832 地底だが学内の友人や先輩の就職先見てても全く浪人による壁は感じない
なのにどうして2chでは浪人経験がマイナスに働くみたいなこと書かれてるのか疑問に感じていた
滑り止めを選んだ奴の負け惜しみだったのか
>>832 あのさ・・・こういう情報に詳しい場合、そいつがメリット側にいると思うか?
俺自身が一浪だからそのデメリットについて一年生の頃から調べてるんだよ
お前が中小行くなら全く関係ない話だから無視したらいいだろ?
>>835 その通りw
ただ、留年は結構響くらしいからこれはマジだな
浪人留年は2つセーフっていう噂はどーなのよ?
>>836 1年のころから調べたデメリットについて教えてくれよ。
お前の意見は不利になるってだけで理由が書かれてないから説得力がないんだよ。
妥協して現役マーチ行った負け組のチンカス低能が暴れているねwwwwww
乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>840に同意で「浪人の影響」は素直に興味がある
俺も浪人で今後の選択の参考にしたいからデメリットについて詳しく説明してもらえると嬉しい
>>839 会社によるだろ。
普通に3浪、4浪とかでも大手に行った人っていたと思うけど。
サンプルが少ないから少なく見えるだけじゃね?
はいはい、お前らは現役で理系の東大なんだろ?わかったわかった
俺は一浪文系だからさ、三年の時点でOB訪問40人以上してるんだわ
その中で得た情報だから、それを信じるか、就活始まってから思い知るのか、どっちでもいいよ
この話は文系・高学歴・大手狙い以外は関係ないからな
+1、+2のデメリットについて書き込んでる俺は+1の一応高学歴だよ
現役マーチと一緒にすんな
>>844 何の説明にもなってないな。
ちなみに大学はどこらへん?
>>836 別にお前がその情報に詳しいようには見えないから。
根拠皆無で主張してるから2chの話鵜呑みにしてるように見えるぞ
だから危機感抱いて情報集めた人に見られなくて当然
>この話は文系・高学歴・大手狙い以外は関係ないからな
ん?頭おかしいのこの子?
一浪文系の学力最底辺はやっぱちがうな〜w
>>836 きもすぎワロタw
さっさと自殺しろよ存在価値0の害悪
>三年の時点でOB訪問40人以上してるんだわ
OB訪問とかしたことないけど、課外活動とかサークルとか講演でそれくらいの
OBと話したけど、学歴とか浪人とか学生が思ってるほどどうでもいいらしいぞ。
このスレいる奴って絶対に内定もらえず2013卒NNTスレで暴れてそうだなw
>>845 キモ過ぎだろ。
高学歴ってどこだよ。
具体的な大学名書き込んでも特定とかされないだろ。
まーた学歴の話で盛り上がってるのか
ここには学歴コンプレックスの根暗しかしないんだなー
学歴は気にしてるのに浪人や留年には甘いみたいでさらにイミフ
ここに書き込んでる奴の特徴が見えてきたな
・就活は学歴で全部決まると信じ込んでる
・東工大を崇拝してる
・理系
・現役では受からず予備校通って多浪状態
典型的なキモヲタw
>>852 俺自身が東工大だよ
同族嫌悪っていうか、+2で就活に悪影響ないと信じ込んでる奴がいて腹が立っただけ
もう撤退するよ
>>853 1浪文系自称高学歴くんは論点すり替えが好きですねw
お前の頭が悪すぎるのに、高学歴を自称し、東工大をバカにしてるから大学名を
つっこんでるだけだろw
>>854 なんでそんなことで腹が立つんだ?ww
キモオタくんw
同族嫌悪??誰がお前とどういう風に同族だと思ったの?
>ここに書き込んでる奴の特徴が見えてきたな
・就活は学歴で全部決まると信じ込んでる
・東工大を崇拝してる
・理系
・現役では受からず予備校通って多浪状態
これは思い込みが激しすぎだろ
>>854 てか、1浪★文系★高学歴なんじゃなかったの?
東工大に文系はありませんが。
近いものはあるけど。
>>856 大学が同じで浪人経験者で十分同族じゃないの?
>>858 文系の奴と混合すんなよ・・・華の工学部だよ
>>859 仮におまえが東工大って前提で話すと、
工学部で理系就職ならプラス1とか関係ないだろ。
>>860 ところが、志望分野も被ってて商社志望だよ
だから猶更注意の意味も込めて書き込んだ
理系就職ならイージーモードの学科なんだけどな
>>862 君は高3の時点で就職先を明確に決めてたんだ?意思決定が早いね
単純に数学と物理と化学が好きで英語が得意だったから理系に行った方がいいと思っただけだよ
>>863 俺もそんな感じだ。
文系のが楽だから文系に行けばよかったw
バイトとかしてる?
>>864 そう、単位数とかも少ないみたいだし、東大に行った友達ですら文系は楽そうに見えるから困る
面接でも絶対に何で理系なのに文系就職したいか聞かれるし面倒臭いわ・・・
バイトは家庭教師してるよ
>>865 正直、高3の時、自分は理系科目は得意だが、理系の勉強に興味はなかった。
大学行けば興味がわくと思ったんだが、結局興味がわくことはなかった。
理系の勉強って忙しいが、社会にでて役に立つかと言われると専門職以外はマジ無意味だから
モチベーションが維持できない。
家庭教師のバイトはやったことないなあ。
>>866 俺は工学部だから研究と同じ分野の会社に行けば役に立つんだろうけど、
同じく全く理系の研究に興味沸かない
今でも教科自体に対する興味は衰えてないのが唯一の救いかもしれないな
バイト何してるの?
>>867 ベンチャー企業事務と
飛び込み営業的なバイトをやってるよ。
ガチのインターンじゃん
営業やってるなら商社行っても培った経験生かせそうだなー
商社とか行かねえし、俺はさっきの東工大生じゃなくて
現役の早慶どっちかの理工だよ。
正直、理系就職はしたくないってだけで、志望業界とかは決まってないんだよな。
ガチなインターンって言っても実際は単純な作業しかやらないよ。
誇張したらネタになりそうだけど。
営業のバイトじゃなくてもいろんな人と接する機会を持つことは重要な気はする。
理系で閉じこもるのがヤバい気がしたから始めたバイトだし。
商社が就職のNo.1と勘違いしてる人多いよな。
商社とか、外コン外銀から見たらカスみたいなもんなのに。
ここにいるやつらって受験と同じように大手入社がゴールみたいに考えてそう
学歴厨ばっかりだし
いや、No.1とかブランドみたいなのはどうでもいいと思ってるタイプなんだ。
そもそも超絶激務な仕事とか例え金が良くてもしたいと思わない。
金が重要、仕事人間になろうと考えるタイプ?
個人的には商社とか、外コン外銀に行きたいって理解できないんだが、
何でその辺の業界に行こうと思うの?
>>872 ちなみに、お前はなにをゴールだと考えてるの?
志望業界が定まってるなら現時点では入社がゴールだと考えてても問題ないと思うんだが。
入社後のことなんて良く分かんないし。
入社してからまた新しいゴールを見つけて行けばいいんでない?
燃え尽き症候群にならなければいいんじゃね、その考えでも
ただちょっと個人的には視野が狭いと思うけど
名前だけで入ってイメージが違う!激務じゃん!とか言って自殺しそう
>>876 てか、情報が少なすぎてその考えしかできないと思う。
できたとしても妄想とかになる。
お前が思う視野が広い考えってどんなものなの?
まーたいつもの句点基地外か
働けよニーと
>>873 難関なとこには厳選された世界レベルで頭いい人が集まって、問題を解決していく。すげー刺激的じゃん。
マターリしてつまんねー生活送るなんてまっぴらゴメンだ。激務で最高。死んでもいい。
おらおらガキ共大先輩の10卒様に挨拶もねぇのかコラ?
誰が就活板の礎を築いたと思ってんだ?あ?
>>882 逆にマターリ志望の人に聞きたいんだが、空いた時間で何するの?
遊ぶ金もたいしてないし、大人になっても2ちゃんしてのんびり暮らすの?
それじゃ何で生きて来たのかわからなくない?
>>885 俺は882じゃないが、何をするかなんて人の勝手だろ?
遊ぶ金って…w
お前給料知ってんの?
大人になって…ってww
もう大人だろうがw
どういう仕事でどういうことをやるかは人それぞれだろ
お前にとっての生きる意味が有名な大手で激務で高給ならそれでいいだろ
俺はそんなつまらない人生はごめんだけど
>>886 マターリ薄給でどう楽しむの?
可能な範囲で具体的に教えてよ。
嫌味とかじゃなくて本当に謎なんだ。
俺も、マターリで給料安いとこに行くことに疑問を感じる。
それが幸せだとは思えない。
>>887 正直趣味次第だろ
俺は楽器一本あればいいわ
>>887 激務でどう楽しむの?
お金あっても使う時間ないよ?
仕事を楽しむのかな?
自分の時間がいらないんだろーなー
無趣味人間なんじゃないかな
正直今やってる趣味に関してはいくら薄給だろうと続けられるしな
大体帰って2chだけって発想がもう貧困すぎるよね
みんなホワイトカラーっぽいバイトしてるんだなww
俺なんて作業着きてエアコン設置の手伝いバイトやってるぞ。
面白いんだこれが。
こういうことって学生時代しかできないと思うんだよね。
将来は大手の管理職になる予定(笑)だから。
Aラン文系法学部
893 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 05:06:13.44
>>892 学生の時にしかできないことって他にもっとあるんじゃ…
それをエアコン設置に使うなんて勿体ないなぁ…
楽しいならいいけどさぁ…
貴重な学生時代のバイトをエアコン設置てww
もう少し頭使ってバイト探したら?自称Aラン文系法学部さんw
俺は映像スタジオの雑務のバイトしてるけど、たまにスタジオ覗かせてもらったり、有名な声優の人見れたり楽しいわ
まぁその分大学はあんま行ってないからテストやばいんだけどね
でも絶対こっちの生活のが充実してるし、はやく就活でそっち方面の職に就きたい
学歴厨とコミュ力厨は>3見ろ
大企業行きたけりゃ学歴もコミュ力も あ っ て あ た り ま え
もし専攻が関係してなくて俺が人事の場合
892と896でどっち採用するかなら間違いなく896をとる
俺は2012卒だけど、内内定先の人事部長に「就活はお見合い結婚と同じ」と言われた
それ以来後輩に「受けたい企業を擬人化してその娘とお見合い結婚できる男になれ」と助言してる
>>900 んで先輩はどんなデブス企業に捕まったんすかwww
30歳で年収650万、まったりで絶対つぶれないとこ(寡占業界)に望めば入れることが決まってるんだけど、
個人的には院行ってインフラ行きたい。
でも、確実にインフラ行けるとはかぎらないし、どうすりゃいいんだろうね。
嫉妬が怖くて友達には相談できないんだわ。
おまえらならどうするよ?親は就職を進めてる。
>>901 独身ですがなにか。
来年は超絶美人巨乳ちゃんを捕まえるからおk
>>901 デブスかもしれんが、良いとこのお嬢様だと思うよ
というかまさにインフラ系じゃ
>>901 誰にでも股を開くクソ中古ビッチのメガバンクちゃんです
907 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 11:02:32.94
■ 派遣会社ベ イカ レント・コ ンサルティング ★悪魔の詩★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員南部が在籍
インフラみたいな楽な企業か
ゲームやおもちゃ作ってる企業に行きたいでござる
二浪だけどw
インフラはこっから地獄の時代に突入するからやめとけ。
おもちゃは知らない。
ポケモンでもいけよ、カスども
>>909 お前が行きたいから敵を減らしたいだけだろ
東京電力
このスレの奴とかカスばっかだし、来年の今頃みんなNNTなんだろうなw
俺もだろうが
test
ANTになるために必要なことは、いますぐこのスレから去ることだろ。
もちろん株ポケも受けるよ
映像、玩具、出版、ゲーム
とにかくエンターテイナー系はすべて受ける
これが俺のやりたい仕事だし、商社や金融で無難人生は過ごしたくない
無難人生は大学まで
仕事のために生きてるんじゃないんだから無難に稼げるものでいいだろ。
稼いだ金をプライベートでどう使うかが最重要
>>885 空いた時間で普通の生活を楽しみたい。
良くも悪くも超エリートってのは世間で普通と言われてる生活はできないと思う。
もちろん、仕事も楽しみたい。
でも、仕事を楽しむってのは激務と同意ではないと思う。
趣味、人間関係、仕事の3つが充実してる人間になりたい。
そして25歳〜30歳くらいに結婚したい。
そして平凡な家庭を築くのが理想です。
この理想を実現するには激務なとこじゃ無理そう。
まったりとは言わないまでも世間一般レベルの忙しさのとこに就職したい。
こんな考えじゃダメかな?
>>919 >>885は将来のことなんて何も考えてない俺からみても偏り過ぎた意見だからマジレスなんてしてやらんで良い
「激務じゃないと生活するだけで精いっぱい」ってありえない
高卒で地方中小営業の親父ですら終末は平凡な趣味で遊んでるってのに
親がエリートで貧乏人を見下すように教育されてきたんだろ。貧乏人は人間じゃないかのように。
>>920 俺もそういう平凡な家庭で育ってきたから、無理に激務なブランド企業に
就職する必要はない気がしてる。
別に金があっても使い道はないし。
急激にモテるようになるわけでもないだろうし。
本当に仕事が好きじゃなきゃ自分を偽ってそういうとこに就職する意味ないと思う。
今まではそう出来たかもしれないが今後40年そういう生活が出来るかわからない恐怖
>>920 たぶん親は超大手だけどソルジャーとしてこき使われてたんだよw
だから激務にこだわってんだろうw
>>922 そうって何を指してるのか他人からは判別しずらいから。
普通に書いたほうが良いぞ。
>>920や
>>921のような生活ができなくなったら。どういう生活になるんだ?
文化的じゃないじゃん。
仕事するために生きるって定年後にうつ病になる率高いぞ。
何というか、
>>885はよりよい肩書を得ることが人生の目標になってそうにみえるんだよな。
肩書なんて他人からすごいって言われるだけでそれだけだぞ。
もっと本質的なことについては考えないのかな。
926 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 13:13:33.95
>>922と同意見だわ
30年後、親父世代と同レベルの努力で、同レベルの生活が保証されるほど
日本が豊かであり続けられるかどうか?には危機感を持っている
インターンの日程かぶりまくりでどこにES出そうか迷うんだが。
どうせ殆ど落ちるんだろうし全部出しとけばいいんかな
>>885 >遊ぶ金もたいしてないし
一体お前はなにをして遊ぶつもりなのw
レストランでも貸し切ってパーティーでもするのか?w
カラオケ、飲み会や旅行、バーベキューあとは定期的に外食できる金があれば
十分だろ。
月に2、3万娯楽費があれば十分↑は可能。
もういいだろw
典型的社畜気質の日本人なんだろ
それよりもやっぱジョブスみたいな人生送りたいわぁ
個人的にビルゲイツはあんま共感できないんだよなぁ
あいつって世界の頂点になるべくしてなってるじゃん、幼少時から
もちろんゲイツもジョブスも天才だよ?
でもジョブスは違うんだよなぁ…
ゲーム会社の下級エンジニアからここまで上り詰めたからな
文理問わず誰もが憧れると思うわ
しょせん残りの人生を会社に捧げるような愚かな社畜には理解できないだろうがなw
>>917 何のスキルもない文系学部生が面白そうって理由でエンターテイメント系ばっか受けて全滅
これ周りに大量にいたけど、どこに勝算があったのかわからん
そういう奴に限って公務員や金融馬鹿にして最後はフリーターなんだぜ…
931 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 13:17:57.58
>>929 就活すらしたことない学生さすがだわw気持ち悪すぎw
晒しあげ
>>926 それはその時考えれば良いだろ。
起こるかどうかも分からないことを気にして激務な会社に入社して
数年でやめてたら本末転倒だと思う。
あと、ほどほどって考えはないのか?
底辺か激務エリートしか思い描けないの?
>>930 高倍率の狭き門に簡単に入れるとは思ってないから保険もかけてるに決まってるだろ
あと、“面白そう”ってだけで受けるような屑と一緒にすんな
こっちはやりたいことや能力を活かして入社希望してんだ
>>931 は?
尊敬する人物についてレスしただけだが?
てか既卒のおっさんは消えろよ、ゴミが
>>929 なんか子供っぽい思考だな。
ジョブスって人はしらないが、その、世界の頂点になったあとのことを
考えたことがあるの?
何のために世界の頂点になるのかとか。
世界の頂点になるために世界の頂点になるってのが
>>929の考えのように感じる。
>>935 なんか話がおかしい方向になってるけど
俺は単にビルゲイツとジョブスの対比をしたかっただけだからな?
あとジョブスしらないとか、子供でも知ってるよw
>>927 取り敢えず出しとけ。まあ、ちょこちょこ落ちていい感じになるだろw
>>936 だからそう言ってるだろw
ここの奴らは文章もまともに読めねーのかw
940 :
就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 13:25:15.50
>>932 30-35辺りで考えるよ
そこまでは、突っ走る
たまにおっさん湧くけどさ、いらねーんだよ、マジで。無能カス消えな
>>937 仮に対比をしたかっただけとしよう。
ここで→単にビルゲイツとジョブスの対比をしたかっただけだからな?
をする意味ってなに?
>典型的社畜気質の日本人なんだろ
激務な会社で仕事人間になるほうがよほど社畜だと思うのは俺だけ?
もちろん、目的があってそういう仕事に就くって考えは分かるんだけども。
>>941 おっさん苛めてやんなよw
社畜確定の負け犬なんだからさw
受験終わったのに受験板や学歴板見るような人種だろw
どんだけ現状に不満あるの?って感じw
なに騒いでんの。
どっちだっていいじゃん、自分の好きなようにしろよ。
まったりがいいなら、それはそれでいいし、ハードワークがいいならそれでもいい。
結局理解し合えるわけないじゃん。
>>943 確かに。働き出してから、就職スレきて、何か聞きたいことある?とか言ってる奴もいそうw
ワロス。
>>942 俺がいつどこでだれを対比しようが勝手だろ
気にいらねーならレスすんなよ
>激務な会社で仕事人間になるほうがよほど社畜だと思うのは俺だけ?
いやその通りですけどwwwww
てかもう少し文章読んで話理解してからレスして
まあ、やめとけ。くだらないから。
885 :就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 03:50:12.74
>>882 逆にマターリ志望の人に聞きたいんだが、空いた時間で何するの?
遊ぶ金もたいしてないし、大人になっても2ちゃんしてのんびり暮らすの?
それじゃ何で生きて来たのかわからなくない?
ここでお互いの考えが分からないし、何でそういう考えになるのか興味がある
から意見を交換しよう的な流れになってるから良いんじゃないの?
>>945 今までバイトとかサークルとかしたことない連中なんだろきっと
当たり前のことをまるで自分だけのことのように上から目線
本当に気持ち悪いよねw
そういう無能の屑に限って年下にデカい口叩いて煙たがれる
このスレ自分が避難されると顔真っ赤になるような、カスしかいねーんだな。
落ちつけよ。
この時期の3年は強気で見てて面白いわ
ここ見てる年上が確実に中小やNNTだと決めつけてるとこがまた笑える
953 :
929:2011/06/19(日) 13:34:40.10
いやぁ、俺が勝手に好きなことレスしたから何も反省してないけどさぁ
まさかここまで文盲が多いとは思わなかったわwwwww
就職以前の問題だろw
>>951 だから既卒はくんなって
なんでいちいち13卒の相手したがるの?かまってほしいの?
死 ね よ
>>953 まあ、じゃあ目的とかは置いといて、商社で何がしたいの?
>>942 アスペかこいつwww
本当やばいぞここの連中
面接とか大丈夫なんか?w
>>955 怖い怖い怖いw
なんか商社とか言い出したよーw
なんで商社なんだよーwどっから来たんだよーw
ジョブスみたいな人生送りたいなら早く大学中退しろや
>>956 のほうがヤバい気がするのは気のせいかな…
>>956 自分はこんなに早く就活始めてるし、意識が高くて知識も豊富!
とか思ってる変態しかいないんじゃね
てか文盲のガチコミュ障多すぎワロタw
ここまでアホが多かったのか
同じ13卒とは思えない
頼むから東京一工旧帝早計未満はレスしないでくれ
>>963 お前自身がその条件から外れてるじゃねーかw
正直、東工大には絶望した。
おっさんはマジでくるな。あんたらなんかに聞きたいことないし、邪魔だから
俺は東大
このスレ自称東工大多すぎだろw
2ちゃんねるで東工大の評判悪いのってこういう偽東工大生のせいなんじゃね?
この東工大のやつ面接で撃沈するだろ。
なんかさぁ、高学歴に幻想抱いてるタイプ?
全員聖人君子みたいな性格だと思ってる?
だったら日本の政治はもっと良くなるよねぇ^^
聖人君子とかそういうレベルじゃない。
100人いれば99人が認める異常な性格だと思う。
>正直、東工大には絶望した。
>正直、東工大には絶望した。
>正直、東工大には絶望した。
俺の怒りが有頂天wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>973は100%東工大生じゃない
せいぜい東洋大レベル
さすがに釣りだよな?wwwww
絶望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2009年の東工大の入試の感想について書いてよ。
数学
英語
物理
化学で
それで判断するわ。
あと、飯はどこで食ってる?
どっちのキャンパス?
自称東工大生さん早く答えて下さい
本当なら即答できるでしょ
無理そうなら東工大生なら即答できるレベルの積分の計算問題考えるけど?
あっ、学生証アップしてくれたら免除してやってもいいよ。
もう東京一工旧帝の人は学生証うpの以後トリップ活用してくれ
それで学歴話で論争することもなくなるだろ
別に東工大が特別すごいとは思わないが、一応理系のNo2をゴミが名乗ることは許さん。
>>976 覚えてねーよw
化学3割
数学物理で8割
英語は思いのほか難しかった
>>983 東工大生なら常識のいびつなさいころとボンビコールはしってる?
>>983 コーシーシュワルツすると簡単になるんだが。
>>878 亀レスですまん、つか一応いっとくが俺は
>>872とは関係ないから
この時期になるとみんな少しは将来のこと考えるんだろうけど、志望業界を定めるためには
まず自分のやりたい事を決めるんだろ? 入社をゴールに決めた後にまたゴールを決めれば良い
っていうけど、入社ってゴールに定める価値すらないと思うんだよ個人的には
「全ての道はローマに通ず」っていうだろ? とにかく今の自分の能力とか可能性は今後
いくらでも努力すれば増やせると仮定して、本当に自分のやりたいことを純粋に決めて様々な角度から
それに到達する手段を模索した方が良いと思うんだ。その為に入社をゴールと定めてしまうと少し視野が狭く
なってしまうんじゃないかなと思っただけ
>>983 その書き込みは高校生ですら書き込めるんだけど、なんで書き込もうと思った?
思いのほか難しかったってw
「俺が受けたときのハーバード大の入試は、思いのほか難しかったな(笑)」
↑これと同じだぞw
学生証アップはだるいだろうから、東工大ポータルのお知らせをコピペできたら
認めてやるよ。
東工大クン生きてるかー?w
3年前の入試問題なんか覚えてる奴いんのかよw
>>984 不確かなサイコロ系の問題は他大の過去問でもやったわ
化学は知らん、苦手
>>990 あの有名なボンビコールを知らないの?単語が有名なんだが。
東工大ポータルのコピペは?
誰でも解答できるような内容だし、核心に迫る質問には無視
完全に偽東工大生だわ
勝手に東工大の評判落とすような真似はやめろ
そもそも
>>963みたいな書き込みを高学歴で正常な人間がするはずない
違うけど。
東京一工早慶なんかの主要大学は友達が多いから事情は分かる。
ポータルコピペするか学生証アップすれば良いだけじゃん。
ただ単に就活準備してるのか気になってのぞいてみたら内容が学歴板すぎてワロタ
学生証もポータルもいちいちめんどくせーんだよ
今のポータルのお知らせコピペのほうが簡単だろ。
なんでできないの?
手元にあるからいつも使ってるろだでうpのが楽だわw
いちいちログインめんでーだろ
しかも学内情報を晒したらなんか怖いし
画像で判断できる奴いねーのなw
一瞬だろ。
その書き込みする間があればできたはず。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。