マターリ高給ランキング2012 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。B勤続年数15年以上・年齢40歳以上、これらいずれも満たさない場合は削除検討。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。

T.給料 30歳で1000万(+7) 35歳で1000(+5) 40歳で1000(+3) 45歳で1000(0)
U.退勤 18時(+3) 19時(+2) 20時(0)
V.転勤 原則無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
W.競合 独占参入障壁(+2) 参入障壁(+1) 自由競争(0)

72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 東証 日証金 金融取 南江堂
69 証券保管振替機構
68 首都高 阪高 日証協
67 NEXCO東・中・西日本(文系) JRA 全銀協 上位私大職員(大都市圏)
66 大証 農林中金 日本財団 JSAT
65 大証金 中証金 東京ビックサイト 幕張メッセ 上位私鉄
64 生保協 損保協 信用保証協会(大都市圏) JAEA 商工会議所(日本・東京・大阪) 関電 中電 JR東海
63 ---------------------見えない謎の壁----------------------
62 大証金 中証金 東ガス ANA JA共済 下位私鉄
61 JASRAC 関東天然瓦斯開発 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬 NTTcom 全労済 JX日鉱日石金属 地方電力

・ランキング内の企業・法人に関する話題と、ランキング改変議論は分けて考えてください。
・追加・削除・変更がある場合は必ず採点結果と理由を述べ★(企業名)を追加してください。
・オーソライズされていない改変には注意を促してください。
・削除ガイドラインに反する行為(板違いの書き込みや煽り等)は削除依頼を出してください。

前スレ
マターリ高給ランキング2012 Part7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1298365473/
2就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:44:22.52
ninnjaの隙をついて立てましたフヒヒ
3就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:51:21.42
>>1
4就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:14:16.75
こっ、これは>>1乙なんじゃなくてポニーテールなんたらかんたら

また忍法帖作成からやり直しとな
やられたでござる・・・
5就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:20:44.69
あれ、全銀協は
6就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:23:40.81
空港職員 ガス会社  ビル会社がまだ未検討だな
7就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:25:21.95
そろそろ63がくるとおもうんだ
8就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:25:46.30
海運てどうなの?
9就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:30:18.46
電力給料下げろって良く聞くけど、民間企業なのにそんなこと実際可能なのか?
10就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:44:52.07
このまま東電のツケを国民全員で負担ってなれば
電力会社の人らは世間的に肩身狭いだろうなwww
お前らの給料が下がればいいのに。。。ってなるし
誰にも電力会社勤めてるって言えないなw
社長の英断()が必要なんじゃないかな
11就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:48:53.78
誰のおかげで電気使えてるのかなー^^
って考えるゴミ共につける薬はない
12就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 22:20:57.18
>>>8
外国語が堪能かつ海外勤務が多いと聞く。あと激務
入れれば高給で勝ち組だけどな
話変わるけど池袋にある高層ビル会社?勝ち組らしい
13就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 13:15:04.38
ランキングも安定してきたな
14就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:47:07.67
情弱板のランキングw
15就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:50:33.31
情強とやらの内定先を教えていただきたいもんだ
16就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:53:54.96
自分で探せアホ
17就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:01:43.09
すんませんでしたー^q^
18就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:10:56.87
17よせよNNTでばぐってきてんだ。あまり刺激すると刺されるZe☆
19就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:42:06.50
ここにランクされてる企業からすら内定とれない情強…(笑)
20就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:57:40.07
三井不動産販売いいよ
21就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:14:21.49
でかい釣り針だな
22就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:28:53.95
JRA最終で落ちた…
23就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:39:02.43
>>1
横浜市信用保証協会はかなりの激務&頻繁な休日出勤だとOBから聞いた。
神奈川県は割とまったりだとこちらもOBから聞いた。
24就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:39:52.22
市の信用保証協会と 県や府の保証協会って
どっちのがいいのかな
25就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:52:29.74
>>22うおおおおおかわいそうに(^∀^)
もし、内定出てればスレ全員から信じてもらえない位、美貌の眼差しだったのに
26就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:03:48.25
美貌・・・
27就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:05:08.45
羨望…
28就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:07:17.60
女にモテるという意味では間違ってないな
29就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:22:09.54
でもJRAって20人くらい採ってくれるよね
30就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:26:25.88
全銀協まさかの最終落ち、死にたい
31就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:30:39.09
まさかのって…w全銀協は最終からが勝負だよ。
32就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:35:38.64
イークラシス
33就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:48:08.74
TRCは何かあったの?前は70位だったのに
34就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:50:19.25
【福音館書店】
大卒初任給44万、1千万到達年齢25歳(推定)、冬のボーナス手取り200万(25歳時)、残業時間不明、新卒内定者1〜3人

【医学書院】
大卒初任給29万、1千万到達年齢30歳(推定)、平均有給消化日数18日、平均残業時間15時間、年間ボーナス10ヶ月、社会保険料全額会社負担、新卒内定者4〜6人


少し調べれば分かるがランキングTOPは普通じゃない。異常。
大卒初任給44万とか社会保険料全額会社負担とか「待遇が良い」ってレベルじゃないわw
経団連も含めランキング上位は現実的ではなく、65くらいが狙いどころだな。
35就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:56:25.37
68でも狙いどころあるがな。まぁ実際、給料計算違うから65だが。
このランキングは給料に関して盛りすぎ。
てか65以下の企業なんて「高給」でも何でもない。
36就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 01:02:37.17
70以上で働いてるが、1本は30過ぎないと無理だわ。
37就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 01:09:52.69
東証職員乙
38就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 01:15:08.32
39就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 10:04:08.41
確かにこのランキングの企業は高給でも何でもねーな。ネット()ばかりに頼って足で情報を稼ぐ事を知らないバカなオタク学生どもの妄想。
40就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 14:10:42.70
とNNTが申しております
41就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 14:21:49.75
>>29
転勤族のどこがマターリなんだ?
42就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 14:58:21.68
全国に競馬場あるもんなぁ
43就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 15:50:57.75
農林中金ってそんなに良くないでしょ。
地方支店は閉鎖統合してるし、TPPでかなり影響してくるんじゃないの?
44就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 16:08:22.01
俺も全銀協最終落ちした
採る気はじめからなさそうな感じだったな
45就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:41:05.17
>>34
神じゃん・・・
どうなってんのこれ
46就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:44:19.26
があああああああああああすううううううううううううはああああああああああああ?
47就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:48:55.53
そういう世界もある。大半の人は知らない。知ってる人は知ってる。
ただ、福音館は少子化で先行き不安。ちなみに残業時間は20〜30かと。
48就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:52:59.31
福音館って平均年収1500万でしょ?真のまったり高給企業
49就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:25:35.92
転勤族の会社は除外しようよ
数年おきにあっちこっち飛ばされてりゃ
たとえいくらマターリ高給だろうが安定生活にはなりにくい
50就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:08:44.67
>>>48信じられない

私大職員も上位私大は1200〜950万前後と聞く

JRAは課長になると2000万超えるらしい。転勤もあるけど毎年2兆円以上の利益がでるから民営化したくても厚労省がさせてくれない
民営化すれば全盛期のトヨタを凌ぐ規模。
当然、ノルマとか無い
、勤務地だけがネック
51就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 03:44:31.08

>>50
JRAの2兆円って利益じゃなくて売上げでしょ?
たぶん、今年は赤字だろうし、今度給料も今よりは下がるだろうけど、勝ち組には変わりないわな
52就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:02:40.05
赤字にはならないよ。
あんまり黒字幅を大きくすると文句言われるから、無理矢理使ってギリギリに見せてるだけだろ。

中京競馬場の改修工事とかにね。
53就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 10:39:32.02
俺は勤務地を一番考慮してたから高給とかマッタリとか頭に入ってこない…


いくら金あってマッタリでも地方田舎とか自慢も風俗もできないじゃん



勤務地以上の福利厚生はないと思うのは俺だけ?
54就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 11:15:58.69
勤務地重視の人にオススメ!
•三菱地所ビルマネジメント
•三井不動産ビルマネジメント
•中央不動産
•ヒューリック
55就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 11:29:33.48
福音館はすごいんだろうが誇張されてる節があるだろ。
2ch→ブログ→2chの典型的なループ
56就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 11:40:36.03
福音館って平均年収1500とかここで書き込みされてるけど、極端な話1500×130でだいたい20億でしょ?売上60億強なのにどんな利益率なの••••。
返品不可と版権所持(だっけ?)がそこまでいい影響出してんのか?
57就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 12:18:29.19
個人的には消えてくれてありがたかったけど、空港は?

年収→有価証券報告書(好景気時は+250万円。成田で1200万、関西1100万、中部980万)
転勤→職場はその空港のみ
残業→インフラ企業、OBの情報(競争がほぼないから)
有給→OBの情報、海外旅行推奨制度(格安で行ける)
フレックスタイム→採用情報、OBの情報(金曜の3時に退社してそのまま海外旅行出発)
通勤→他のサラリーマンが都心に向かう中郊外の海方向へ(空港専用の直結路線を使えばさらに快適。電車を降りたら会社の敷地内)
コンパ→CA・地上スタッフの情報、店舗スタッフとの仕事あり
半役人→株主が国

T.給料 40歳で1000(+3)
U.退勤 19時(+2)
V.転勤 原則無し(+2)
W.競合 独占参入障壁(+2)
69
58就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 12:48:24.29
>>57
それしばらく前に俺が書き込んだやつだwなつかしいなw





悪いがほどんど嘘だぞw
5958:2011/06/02(木) 13:08:37.54
正しくは

年収→ここ数年で150〜200万円ダウン。成田で750万、関西700万、中部650万。しかも天下りのじじい組が大金をもらってるだけだから若手は悲惨。
転勤→基本的に職場はその空港。都心の物流会社等への出向あり。下手すりゃ一生僻地勤務。
残業→普通に考えて24時間稼働してるんだから残業たっぷり。臨時出勤もあり。海運や陸運が激務なのに空運が楽なはずがないのに。
有給→取れない事もないが、臨時出勤用にあまり遠出はできない。海外旅行推奨なんてあるはずがない。海運会社が船旅を推奨するようなもん。
フレックスタイム→その話は昼勤と夜勤のローテーションで金曜日の3時にたまたま退社できただけ。もちろん海外なんか行けず家で体力回復だそうだ。フレックスタイムなんて名ばかりの制度。
通勤→海外に行く暇な学生や主婦、バリバリ働くサラリーマン、ゴルフ好きの金持ちと毎日毎日同じ電車だから鬱になる。
コンパ→CAは商社マン、マスコミマンとしかコンパしません。地上スタッフはスタッフ同士で恋愛してます。空港会社社員は社員も少ないし、周りに企業もないから絶望的に出会いがない。
半役人→国や自治体が100%運営する空港がライバル。羽田空港の拡張など民間国際空港は国から相手にされなくなりつつある。

T.給料 40歳で650(0)
U.退勤 20時(0)
V.転勤 僻地(0)
W.競合 自由競争(世界中の空港)(0)

って事でランキングから除外されたのは必然。
60就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 14:47:22.34
Google内定者だけど、計算してみたら、72いっちゃったんだけど、なんか間違ってる?
まぁできて間もない企業だから、前提の勤続年数満たしてないし、一生働けるのか知らないけど

T.給料 30歳で1000万(+7)
U.退勤 19時(+2)
V.転勤 原則無し(+2)
W.競合 参入障壁(+1)
61就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 14:58:40.98
>>60
忙しいんじゃないの?海外いかないの?競合は少なくても内部競争は激しいんじゃないの?
62就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 15:02:10.75
>>60
退勤19時 ダウト
30で1000万も平均だとダウト
63就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 15:02:35.22
>>61
忙しいチームは忙しいが、それ以外なら基本19時帰宅
本社出張は行きたければ行ける
競争はあると思うが、リストラは現時点では全くない、あくまで会社が現在儲かってるからというのもあるが
64就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 15:06:11.69
どちらにしても前提条件満たしてないのでスレ違い
65就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 15:06:51.88
>>62
平均てなんの?正社員だけなら余裕で超えてると思うけど
更に新卒に限ればもはや疑う余地もない
ほんとの平均なんて社外秘だし、俺も知らない
66就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 15:23:58.20
>>65
30歳の
67就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 17:39:57.56
退勤時間は
たまにある残業の退勤時間のことやで
68就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 18:54:00.19
>>67
「たまに」ある残業なら時間の特定なんかできないだろ。
69就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 20:31:36.85
たまにある残業の退勤時間なんて言ったらどの企業も得点0だぞ。さすがに社会舐め過ぎだ。
70就職戦線異状名無しさん:2011/06/02(木) 21:36:02.55
なんでもいいけど転職ありきの会社はダメだろw
71就職戦線異状名無しさん:2011/06/03(金) 02:53:52.54
>>59
それどこ情報?ww
なんか嘘がちらほら
知ったかしてドヤ顔で書いてるんだろうけど、まぁ2ch(笑)の情報を鵜呑みにする奴もいないか
72就職戦線異状名無しさん:2011/06/03(金) 08:39:25.74
>>71
OB訪問や教授の分析、関連書籍、有価証券報告書など。

3ヶ月前に書こうと思ったけど需要なさそうだったから、ここか空港スレに適当な釣り情報書いといた。

そしたら3ヶ月ぶりに>>57が釣りネタを掘り返してくれたから、当時書こうと思った情報を書いてみた。前過ぎて多少の記憶違いはあるかもしれん。
73就職戦線異状名無しさん:2011/06/03(金) 18:17:00.36
何かむかつく。
俺の感覚では、彼の行為に、してやったり的な爽快さを感じられないからか?
74就職戦線異状名無しさん:2011/06/03(金) 21:21:22.02
>>73
日本語でおk
75就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 01:22:58.55
>>34 の企業は本当に半端ない。
知り合いが勤めてるけど他にも公になってない福利厚生がいっぱいある。
全ての医療費が薬も含めて半額(窓口負担1.5割)とか,育休関係の制度が神がかってたりとか。
76就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 03:53:32.90
10年くらい前までは、
健康保険直営の診療所(大規模)に行けば、窓口負担ゼロ
その他の病院へでの窓口負担相当額は、全額補助。
何てところも結構あった。
高待遇は、業界や会社が傾けば直ぐになくなる。まあ、当たり前だな。
77就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 20:12:23.07
あまり働きたくないけど、高給と世間体は欲しいな。
東証とか私大職員は美味しそう。
78就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 21:08:50.74
>>77
東証とか私大職員なんて世間体はそんな良くないだろ
79就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 21:13:57.96
いやいいと思うぞ
特に東証は
80就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 21:20:46.85
え?
なんでマターリ高給に世間体求めてんの?w
81就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 21:22:25.51
>>79
それどこ?
ふーんってなるのがオチ
82就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 21:41:52.88
>>>78私大職員ってここでいうところの事務職を指すんでしょ
有名私大だと早慶上MARCHそのほかにもいろいろあるけど、それらで正規で働いているってやっぱり世間体すごく良いと思うよ。
有名私大に通っているだけで近所からは美貌と嫉妬の眼差しで見られるしな。学生って会社でいうところの客みたいなものでしょ?
それが逆に経営者側の人間になるからやっぱり高ステータスでしょ
馬鹿にする人間は大学出てない無知とおもふ
83就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 21:43:24.19
世間体は微妙だな
有名大学とはいえ職員で思い浮かぶのは事務の人だし
84就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 21:51:46.47
>>82
美貌の眼差し?www
まあ粗探しは置いといて私大職員=経営者という発想が斜め上すぎてわからん
85就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 21:53:05.52
割とどうでもいい
まあもう話題がないからこうなるんだろうけど
86就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 22:18:02.47
また美貌君か
87就職戦線異状名無しさん:2011/06/05(日) 22:19:58.50
大学で働いてると言ったらふつう教員と思われるよ
それで事務だというと軽蔑のまなざしで見られるよ
実話だよ
88就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 07:20:11.39
上場企業でマターリ高給って、株式会社的に、ありえないわけだから
世間の評判が良くて、スレタイな勤め先なんて、存在しえない。
89就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 12:53:08.62
中部国際空港は負け組?
90就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 13:14:29.80
>>88
それは経営方針によるだろ
株主に媚びない上場企業もある
91就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 14:43:52.54
大学職員事務の世間体がいいとかワロスwww
92就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 20:14:27.02
JRA とメガ損保ならどっちがベター?
93就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 20:17:01.76
JRA一択
94就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 20:21:14.61
迷わずJRA
95就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 20:24:51.81
このスレの64のどれかに内定したかまったくまたーりと思えない
転勤なしと参入障壁があるだけで年収と帰宅時間はそんな良くないはずだからこのスレマジで役に立たんな
96就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 20:30:08.41
返信ありがとうございます。JRAの給料や残業実態等々、詳しい方がおられましたらコメントお願い致します。
97就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 21:07:52.43
なぜネクスコがまたーりなんだ
98就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 21:20:38.38
>>95
信用保証協会(大都市圏)?
99就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 21:32:48.68
JXが途上国や危険地域に行かないって嘘だろ
海外の僻地勤務がデフォ
100就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 21:33:26.39
>>99
デフォではないが
101就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 21:44:54.07
>>98
ごめん67だった
102就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:08:12.26
ネクスコって知名度ないよな
103就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:09:53.78
JXはどれに入るか次第だろ。
説明会行った時開発の人は僻地送りデフォって言ってたぞ。
104就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:19:21.94
JXは待遇含め、エネルギーが一番いいだろ
105就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:25:50.84
金属も高確率で途上国勤務を経験するらしい
テンプレに載ってるのは金属か
106就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:29:26.86
見えない謎の壁より下は無くてもいいくらいだな
107就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:32:09.67
ランキングにのってる会社だけど
出世すると40歳1000万、出世しないと40で700万
週に3日は7時まで仕事
週に2日は5時まで仕事
転勤はほとんどないがたまにある


こんな会社だがランキング上位に入ってる
108就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:44:56.14
福音館は聖書あるし、持ってる本のシリーズが
宣伝しなくても何年も売れるものばかり。
そりゃ楽だわ
109就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:55:16.63
>>105
なんで金属があってエネルギーが無いのか分からん
110就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:57:46.88
>>107
どこ?
5時退社とかうらやま
111就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 22:59:00.14
>出世すると40歳1000万、出世しないと40で700万

なんか上位地銀みたいな感じだな
112就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:04:05.82
JX金属の海外勤務はごく一部らしいぞ。
基本は出張ベースでしか海外にはいかないらしい。
ただ国内の勤務地が微妙だったっと思う。
113就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:04:10.18
首都高(文系に限る)はガチでマターリ高給らしいけど、女に恵まれない職場な上に世間受けが悪いのがキツいなw
仮に合コンで首都高って言っても料金所マンかと思われてしまう
トイレで携帯で平均年収ググったら別だがw
114就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:05:38.17
金に群がる女釣っても仕方ないだろ
やり捨てなら話は別だけど
115就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:14:53.68
全労済って正直高給じゃなくて、薄給ですよね?
116就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:16:52.77
課長で一千万クラスらしいけど
45くらいには一本いくんじゃないの
それを薄給というならまあそうだろう
117就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:22:37.78
首都高に合コンいく奴なんかいないだろ
118就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:22:55.63
薄給でもいい。定時に帰らせてくれ。
119就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:23:14.92
>>114
そうは言っても社会人になるとホント出会い無いからそういうの大事らしいで
悲しみ話だわ。就活してる人間ですらマターリ高給企業は無名な所多いからなぁ
120就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:25:47.90
>>117
どんな推測だよw
121就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:25:57.88
泣く子も黙るホワイト企業さ
122就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:28:31.42
>>116
世間的には高給だろうがこのスレでは微妙だな
123就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:29:39.57
>>120
説明会だけ言ったけどキモいのしかいなかったから
124就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:34:19.20
>>123
俺の時は社員は意外にチャラいの多かったわ
学生は確かにキモいの多かったなwそういう奴は内定出ないんだろうが
125就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:35:32.34
>>124
内定者?
ちゃらちゃらしたのより大人しくて賢い奴のが受かりそうだと思ったけど
126就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:37:10.90
>>116
そうなんですか。
並給って感じですかw
127就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:41:27.37
うちの内定者はオタクとリア充&おとなしいイケメンが大体同じくらいの割合だったなぁ。
128就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:45:20.82
>>127
偏差値のどこ?
129就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:46:54.31
>>128
65以上69以下
130就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:47:41.92
>>125
落ちたよw
どうも就活してた思ったのは、こういう半官半民の企業ってのは自由人が多いって思った
髪型服装は緩くて割と好き放題してるし、顔も苦労してる顔じゃない
世間一般では「根暗で融通の効かない役人的人間」ってイメージだろうけど意外に当てはまらん
まぁマターリの証拠なんだろうけどさ
131就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:49:15.34
>>130
ちゃらいってそういうことか。
損保とかでブイブイ言わせるのを想像した
132就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:53:05.50
全銀協がなんであの偏差値なのか教えてくれ
内定出たら逆にまたーり高給期待して違ってたらやだから激務で給料並だと思ってる
つーか給料はメガ水準だから高給じゃないでしょ 少なくとも40で1本はないと信じてる
133就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:58:08.89
メガ水準が高給じゃない・・・だと・・・
134就職戦線異状名無しさん:2011/06/06(月) 23:58:29.22
信じてる(キリッ
135就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:03:20.78
>>131
金融系のチャラさとは方向性が違うねw
ストレスをあまり感じずいい意味で遊んでる感じ
136就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:05:08.23
全銀協は結構仕事させるけど40で一本は行くでしょ
137就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:06:10.63
>>133
メガ水準=メガを超えない
赤基準ならまあ高い方かもしれんが青がいるから低くなるだろ
138就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:07:50.78
>>136
結構仕事ってもはやまたーりではないという現実
土日しっかり休みで9時ごろ帰れれば別にいいんだが
139就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:09:27.20
>>138
9時で満足できるなら全く問題なさそうだね
140就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:13:18.67
全銀協は40で一本いくよって説明会で人事いってたぞ。
システム系の部はもう少しあるかもだが自分の先月の残業は15以下だとも
141就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:29:00.41
>>139
9時に会社を出るのか9時に家につくのかで全然違うぜ・・・・・
142就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:33:09.85
>>141
仕事結構させるっていっても毎日21時終わりってことはないと思う
7時半位には大体は遅くとも終わってると予想
143就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:33:50.86
マターリ高給企業に勤めていて不満なことは、定時退社して学生時代の友人を飲みに誘おうとしても残業で飲めないこと
144就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:40:48.05
そこまで激務じゃなさそうだから安心した
あとは知名度のなさだけが致命的だな
名前言えばなんとなくすごいとは思われるんだがいまいち反応が良くないんだよ
大学生ですらこのレベルで親とか親戚だと地方公務員とかのほうが上とか言い出しそうだ
145就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:42:55.65
>>144
これでも見せたれ
ttp://2chreport.net/com_sh.htm
146就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:47:04.28
>>145
これ見せるとうちの親は確実に2ちゃんとか嘘の情報しかないって言われる
うちの親かなりの2チャン嫌いだから
147就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:47:42.33
このスレで得た知識抜きでランキング企業聞いた時のイメージを書いてみる
世間知らずなところもあるからそこはご勘弁をw

福音館書店→零細出版?
医学書院→専門書っぽい
医歯薬出版→専門書っぽい
経団連→すごいね
東証→カッコイイ。あの建物
金融取→なにそれ
南江堂→どこそこ?
証券保管振替機構→ほふりってなんだっけ?
首都高→東京勤務いいね。料金所やるの?
阪高→阪神大震災
日証協→何の団体?
NEXCO東・中・西日本(文系)→道路公団
JRA→競馬
148就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:48:36.72
福音館は母親なら結構知ってると思うぞ。
149就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:48:38.77
全銀協マジ裏山
150就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:48:58.39
>>147
ほぼ同意w
いまだに首都高とかNEXCOとか分かんないw
151就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:49:27.71
全銀協難しいのか。
選考蹴ったけど舐めてたな。受けてても落ちてたわ
152就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:54:00.77
>>150
道路公団って日本道路公団だけだと思ってたよな。首都高速道路公団とか阪神高速道路公団があったってのに驚き
153就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 01:13:50.36
偏差値67から内々定もらってるのは、勝ち組?
154就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 01:19:36.75
正直、この不況にランク乗ってるとこ行けるだけで勝ちだと思うよ
155就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 02:09:44.43
お、まさか自分の内定先が載ってるとは。

女だからマッタリ総合でいいやとか思ってたけど。
156就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 02:16:19.66
このランキングで一番当てにならないところは帰れる時間だよなwww
157就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 09:36:26.92
>>147
まあこうなるわな…
人知れず来年からまったり働くわw
158就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 11:37:04.90
【文系】年収偏差値ランキング2千万円【給料】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306566266/l50
159就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 18:07:32.10
最近内定済み同士で飲みに行くんだけど、内定先言った時の受けの悪いこと悪いことw
まぁウケよりも働きやすさを選んだからしゃーないけどさ
160就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 21:03:06.26
農林中金こんなにいいのってマジなの?
161就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 22:34:05.90
金融が仕事マターリなわけないだろ
162就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 23:18:16.87
マケイン以外はなグフフ
163就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 03:15:41.12
またーり高給って最強じゃね。名声とかいらんw
164就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 12:09:01.35
>>117
首都高、今年イケメンばっかだよ
165就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 14:19:53.20
JT内定もらったんだけどあそこどうなの?
166就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 15:25:26.09
マリン(SPEC)
T.給料 30歳で1000万(+7)
U.退勤 20時(0)
V.転勤 原則無し(+2)
W.競合 自由競争(0)
69にランクインする?
167就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 15:34:21.63
絶対条件A公式にはリストラしていない。
前提条件A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。B勤続年数15年以上・年齢40歳以上

はどう?
168就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 15:39:18.57
>>167
条件によりマリン却下。
169就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 20:34:26.47
JTとかメトロとか首都高って特殊会社としての特殊法人だよね?
やっぱりそういう虎ノ門系って安泰なの?
170就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 23:30:35.79
>>168
マリンSPECはアクチュアリーとかの部門別採用だから営業ないよ
171就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 23:41:19.48
退勤時間のソースは?
172就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 23:47:49.87
>>169
JTは、数年前希望退職を募る形である以上の年齢層を対象にリストラしてるから、安泰とはいえないと思うぞ。
確か社員の1/3くらい辞めたはず。もちろん、それまでとても安定していて仕事も厳しくなかったからというのはあるが。
他の企業に比べると比較的安定しているのと普通にやってる若手が首切られることはまずありえないのは間違いないが、
インフラほどではないだろうね。
173就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 23:56:54.04
>>172
やっぱり特殊会社とは言え上場となるといろいろ厳しいものがあるのね
とすると、近いうちに上場を検討してるメトロあたりは多少ホワイト度が下がりそうな気もするな
174就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 00:03:35.44
>>173
まあJTは選考落ちた中でかなり入りたい会社だったんだけどね(笑)

そういやスレのランキング、政策金融公庫さすがに外れたか。公庫は良い会社だし、存在意義も大きい会社だけど、
マータリ高給は社員に聞けば、すぐ嘘だと分かるのにな。
175就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 00:06:53.69
マリンが入るなら第一生命コース別も入るね
176就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 00:07:24.64
政府資本とはいえ、さすがに金貸し業がランクに入るのはおかしいからな。

つーか、私鉄も怪しくね?歳とって完全な本社部門になれば別かもしれないけど、若いうちは現場→本社→また駅とかの現場って流れがあるらしいじゃん
現場となると帰宅時間も相当怪しくなってくるぞ
177就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 01:36:09.57
>>171
社員の話 じゃソースにならないんでしょ?
退社時間のソースなんか出せないと思うけどな
178就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 09:10:20.03
平均勤続年数は?
179就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 14:59:57.62
1.マターリ高給
2.高給激務
3.マターリ薄給
4.薄給激務

これぞ就活における勝ち負けの序列だと思うわ。
人によっては2と3は入れ替わることもあるだろう
180就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 15:30:45.64
マターリ高給なんて信じるなよ
入ってみたらイメージと全然違う+仕事ツマラン+知名度なしはかなり辛いよ
181就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 15:33:15.36
知名度なんてもともとどうでもいいわ
仕事を生きがいにする気なんてさらさらないんでツマランで結構
イメージとぜんぜん違うかどうかは知らんけど
182就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 16:40:37.20
忌避されがちなメガバン、生損保であるが、社内結婚多いから家庭持ちたい奴にはいいだろう。
地銀も地元限定でエリート扱いだし、受けもいいから結婚しやすい。
183就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 16:42:29.16
地銀は馬鹿な駅弁でも地元殿様になれるからお買い得だろう
でもこのスレには全く無関係
184就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 17:51:50.70
超超超マターリ高給インフラに決まったけど結婚できなかったらどうしようwwwww
たぶん相当贅沢な暮らしになる。心以外は。
185就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 18:25:00.99
結婚はしたくないけど息子か娘が欲しい
できれば夢を託せる息子で
186就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 18:38:46.05
>>185
俺の息子とか想像しただけでワロス
どうせ俺みたいにぼっちひきこもりだろうな
でも高学歴で運良くマターリ高給に決まる悪運は持ってそうだ
187就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 18:53:04.35
マターリ高給だと、子供に恨まれそうだな。
万が一そこそこの私立小中にでも入れたら、周りの父親は有名企業高給取り
一方こっちはインフラだの無名企業だのの高給取り
親父だせえとか思われそう
188就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 18:55:33.28
そんな時はマターリ高給スレでも見せるかw
189就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 19:03:39.61
子供に2chなんか見せたくねえわ
とんでもない人格になりそう
190就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 19:17:52.14
ネットは人格が出来上がってからじゃないと身を滅ぼしそうだよね
191就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 20:21:04.86
滅ぼした結果が今のお前らだろ?
なあにどうってことねえよ、どうせ見てなくてもNNTだ
192就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 20:50:12.99
別に身滅ぼしてねえよw
皆がそうだと思うなw
193就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 20:53:06.66
結婚しない俺は勝ち組
194就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 21:30:28.52
定年迎えたら夫婦寄り添って暮らしたいわ
近くに自分だけとか死にたくなる
俺、一人っ子だしマジ孤独っす
195就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 22:46:14.69
>>187
インフラだったら別によくね?
そんな俺はみんな大好き保険業界よ
196就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 22:55:55.12
俺は20代中盤のリーマンだが、
年収700万+定時退社可能+仕事超楽
な某大手企業に勤めてます!
197就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:18.15
釣り乙
198就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:04:08.54
金融機関が入ってる時点で意味のないランキング
金を扱う企業がマターリとは片腹痛い
199就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:06.73
ランクインしてる金融機関は全部非営利系じゃん
200就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:16:46.98
金融だから〜とか
思考停止か
201就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:17:30.82
>>196
社名を述べなさい
202就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:25:14.08
70に勤めてるが、業界的にまたーりではないと思う。国内はまだしも海外が多国間合併の嵐だし。 <br> 給料に関しては業界の同レベルの他の会社の方が稼げると思う。転勤がないのが救いかも。
203就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:31:20.33
ああ金融取さんか
204就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:36:03.74
>給料に関しては業界の同レベルの他の会社の方が稼げると思う
ここが分けわからんから嘘じゃないの
70のところにこれに該当しそうなのいるのか
205就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:46:52.25
金鳥と東証は同業界
206就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 23:50:12.56
今年福音館書店の内定者慶應らしいな
ウラヤマ
207就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 02:02:42.14
>>205
日証金も同業界とぎりぎり言えなくもない
208就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 16:33:14.20
>>206
そいつめっちゃいい奴だよ
209就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 17:47:18.38
>>206
そいつマジやりチンだよ
210就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 16:49:57.70
東京中小企業投資育成、大阪中小企業投資育成、名古屋中小企業投資育成を追加で。業界はベンチャーキャピタル(いわゆる投資ファンド)。

T.給料
東京35歳で1000万(+5)
大阪・名古屋40歳で1000(+3)
*この基本給にキャピタルゲインでボーナス数百万〜数千万円が入るから実際に一本手にするのは早くて入社3〜5年
U.退勤
いずれも19時(+2)
*激務業界だが政府系だし地域特化で投資した企業を2〜3年以上かけて育てるから比較的ノンビリ
V.転勤
いずれも原則無し(+2)
*投資先へ役員や経営層として出向される場合もあるから転勤ありと言えなくもないが不確定要素だしあっても同地域
W.競合
参入障壁(+1)
*業界自体は自由競争だが政府系は唯一で、政府系ゆえに他社より優位

72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 東証 日証金 金融取 南江堂 ★東京中小企業投資育成
69 証券保管振替機構
68 首都高 阪高 日証協 ★大阪中小企業投資育成 ★名古屋中小企業投資育成
67 NEXCO東・中・西日本(文系) JRA 全銀協 上位私大職員(大都市圏)
66 大証 農林中金 日本財団 JSAT
65 大証金 中証金 東京ビックサイト 幕張メッセ 上位私鉄
64 生保協 損保協 信用保証協会(大都市圏) JAEA 商工会議所(日本・東京・大阪) 関電 中電 JR東海
63 ---------------------見えない謎の壁----------------------
62 大証金 中証金 東ガス ANA JA共済 下位私鉄
61 JASRAC 関東天然瓦斯開発 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬 NTTcom 全労済 JX日鉱日石金属 地方電力
211210:2011/06/11(土) 16:54:32.84
半年前に書き込もうと思ったが、日経就職ナビにしか記載がなかったおかげでエントリー50人とかで倍率低かったから締め切るまで伏せておいた。正直すまんかった。

社員数30名〜60名程度だから少数精鋭で居心地はいいし、職業聞かれたら「投資ファンド。株買って会社育てて株を売ってる」って言うとモテる。

株主が国だからまず潰れないが、まだ多少天下り組が残ってる。あと頭を下げる営業ではなく、頭を下げられるからストレスは少ない(ベンチャーや中小企業にとってみたら「政府機関が株を持ってる」という実績が信用に繋がるからお願いされる)。

いろんな会社の経営に携わるわけだからメーカーに投資すればメーカーの仕事に、広告代理店に投資すれば広告の仕事に関わる事ができる。つまりやりたい事は何でもできる。だから転職市場ではかなり有利だし投資先の役員としてヘッドハンティングされる事もある。

良い言い方をすれば日本の中小企業を育ててる、悪い言い方をすれば基本給をもらいながら会社の金で株をやってる。そんな会社。

採用者も旧帝早慶がメイン。
212210:2011/06/11(土) 16:55:31.29
日々の仕事の一例。

楽な日
8:30 出社
9:00〜12:00 メールチェックしてから新聞やインターネット、読者で情報収集
12:00〜13:00 昼食
13:00〜17:30 午前中に目を付けておいた企業に電話でアポイントしたり投資先企業の状況を聞いたりネットサーフィンしながらダラダラ過ごす
18:00 退社

忙しい日
8:30 出社
9:00〜10:00 メールチェック
10:30〜12:30 投資先のトラブルに対処して今後のアドバイス
12:30〜13:00 出先で昼食
13:30〜15:00 投資候補の会社を訪問して見学しながら社員や役員と話して将来性を探る
15:30〜17:30 投資が決定した企業の社長と具体的な金額について話し合う
18:00〜19:30 帰社して報告書などの雑務を片付ける
20:00 退社
20:30〜23:30 投資候補先の社長に高級クラブで接待を受ける
213210:2011/06/11(土) 16:59:54.59
連投すまん。

ただ情報が少な過ぎるのが少々不安。日々の仕事については他社社員のブログやイメージだから参考程度で。
214就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:04:14.49
とりあえずソースをだせよ
社員の話だけだったらいくらでもなるって散々議論されてたろ
215就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:10:36.16
さんざん隠してたけどVCか 結構有名だろ
だいぶ前に企業を特定したと言った者だが予想通りだった
存在は知ってたが高ノルマとかあると思って受けなかったが実際どう?
あとはリストラの有無と勤続年数は分からないのかな
216就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:15:49.05
これが本当ならすげーいいな
羨ましい
217就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:23:05.96
東京中小企業投資育成
営業エリア:新潟・長野・静岡以東の18都道県

ランキングと関係ないけど東北被害大丈夫だった?
218就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:42:04.10
>>215
バレてたか。俺しか見つけてないぜヤッホーと思ってたのが恥ずかしいな。

一応指標としてのノルマはあるだろうが高ノルマではないし、ノルマが達成できるかどうかは投資先企業の経営計画次第で数年越しになるからノルマに追われる事はなさそう。(5年後までに◯◯円目標とか)
ただ業界最大手で民間+全国展開のジャフコは超激務らしい。

少数精鋭でリストラしてたら会社もたないよ。勤続年数は分からないが見た感じ平均年齢40歳ぐらいかな。各年齢に1〜2人ずつぐらいいる印象。天下りもいるだろうし、投資先企業へ早々と転籍しちゃう人もいるだろうから正直分からん。

とりあえず情報がなさすぎるから偏差値は±3ぐらいで考えても良いかもね。

あ、ちなみに祈られた人間だから入社後の事は分からんぞ。
219就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:46:29.64
もっと早く教えろボケが
220就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:47:14.65
>>219
就活は情報せ(ry
221就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:53:37.26
>>219
正直すぎワロタw
俺も受けたかったな。NNTだし就留して受けようかな。
222就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:55:13.92
従業員数87名
平均年齢38歳8ヶ月
                 第44期     第45期   第46期       第47期   (単位:百万円)
                平成18年度 平成19年度  平成20年度    平成21年度
営業収益            12,162     6,254      4,480         3,311
当期純利益           4,853      822     ▲ 7,440        1,111
1 株当たり当期純利益  7,675円60銭 1,300円04銭 ▲11,767円24銭 1,757円80銭
223就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:55:55.66
海外にも行けるのかな。転勤じゃなく出張とかで。投資した企業が海外進出する時とか。
政府系って聞くとどうしても「視察」という名目で海外周遊してるイメージがある。
224就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:00:10.65
>>222
投資ファンドだからリーマンショック直撃だね。

ショック前の純利益48億を社員80人で割ると一人あたり6000万円。これって普通の企業と比べたらどうなの?見方がよく分からん。
225就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:03:04.32
あまり年度毎の推移は関係ないんじゃないか?
投資した企業の上場が集中した年は良くて、そうじゃない年は投資した金額分表面上は赤字に見えるってだけで。
226就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:05:49.40
JX日鉱日石エネの順位ってだいたいどの辺やろ?
227就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:09:12.46
でもそういうところって何かしらの専門知識がないと受からないんだろ?
228就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:41.02
NNTならこんなスレで甘い夢見てないで、普通の会社バンバン受けた方がいい
229就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:11:12.39
受かりやすいかどうかはこのスレでは無関係
230就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:13:31.00
なんつーか、すごいな。確かにある程度頭ないと仕事できなそう。
231就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:16:56.06
前提条件をちゃんと満たしてる?
満たしてるならそれでいいんじゃないの
232就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:18:44.94
けどちょっとなんだかんだでノルマとかありそうだな
企業の育成をするっていう、割と責任もって結果を残すような仕事なわけでしょ?
233就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:20:01.23
短資会社も入るだろうなぁ。
まあ、学生は知らんか・・
234就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:20:46.04
>>226
前スレで計算されてたけど、64か66だな
235就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:22:35.96
>>210
つーか本当に見えない壁あるな
63欲しいわ誰か紹介しろ
236就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:30:43.21
VCなんか超絶激務なんだが••••なぜこのスレに?
237就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:32:04.21
ベンチャーキャピタルw
ドヤ顔で隠してたのかアホすぎるw
238就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:32:38.88
>>236
社員の話を疑わずに信じちゃうお花畑の方がいるからね
239就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:34:20.80
中小企業育成投資は特別なの?
昔あったVCスレ読んだ事あるが悲惨だったぞ
240就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:34:24.89
>>212
これ信じてるとか頭おかしいだろ……
241就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:37:23.78
社員ってかどっかで聞いた話を妄想で盛りましたって感じかな。
まあ就職板自体そんなもんだ。
242就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:41:38.19
夢見るぐらいいじゃない
現実なんて嫌でも知るんだし
243就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:41:38.87
VCは毛色がIBと似てるのでここじゃない。
244就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:41:52.09
VCドヤ顔で出してくるとか痛すぎるwwwww
245就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:42:40.10
6 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:57:20
PEファンド、ベンチャーキャピタリストのリアルな平日

6:00 起床、前日深夜までプレゼン資料を作成していたため鉛のように体が重いい。
7:45 出社、日経以外の各社新聞に目を通す。(日経は出社までに読んである)メール、WEBのチェック 
8:20 ミーティング
10:00 投資先の取締役会に出席。業績を確認、軽く意見を言う。 
11:30 投資検討中の企業の財務部長とランチ。インタビューついでに自分を売っておく(人脈が命)
14:00 別の投資検討中の企業にヒヤリングに行く。事業内容、計画は悪くないが、経営者がクソ。
16:00 帰社。 投資検討中の企業のデューデリと、投資委員会用の資料作り。
18:30 投資先の経営会議に出席。今日に限って会議は白熱。
21:00 会社の近くで軽くディナーを済ませ帰社。投資検討中の企業のデューデリと投資委員会用の資料作り。
25:00 気がつけば25時。何かふらふらするな。こんな生活を続けていたら死ぬのではないかと思う。
26:00 タクシーで帰宅。シャワーを浴びてベットルームに向かう
26:40 あれ、何か目がかすむな。まっすぐ歩けないや。
26:41 終身


※VCistのブログより引用↓


・・・さて、前座が長くなりましたが、私が現役時代のアポがない実際の1日を振り返ってみましょう。

  8:20出社
  9:00頃まで新聞5紙(日経産業、日経流通、日本工業、日刊工業、日経金融)の確認
  9:10 新聞に載っている企業で会社の人間がタッチしていない先にアポ取り
  10:00頃からお昼まで いつも参考にしているWEBをみてアポ取り
  お昼から15:00ぐらいまで アポが取れた先の情報確認、アライアンス提案(今後に繋げるため)先候補の確認等
  15:00〜18:00ぐらいまでWEBの再巡回等
  18:00以降 法律関係、会計関係の改正点の確認
246就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:45:04.12
職業聞かれたら「投資ファンド。株買って会社育てて株を売ってる」って言うとモテる。


モテるらしいぞ、おまえらwwwwwwww

247就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:52:01.91
【NNT】無い内定2012☆32【NNT】=34
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307695923/

【NNT】無い内定2012☆34【就活】=35
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307781581/

【NNT】無い内定2012☆34【就活】=36
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307781676/

     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもNNTスレをよろしくおねがいしますね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
248就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:53:00.86
まあ恥ずかしい奴だな。

百歩下がって冷静にみると業界の中では投資育成はまったりらしいね。
だけど平均勤続年数をVCは満たしていないのでランクインはないです。
249就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:00:09.05
自爆したアホがいるときいて
250就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:05:03.39
平均勤続年数みれるのか?
どこでみれるのか教えて
もしくはソース貼って
そうすればここにランクインできるかどうかはっきりする
251就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:06:21.92
ああVCか
盲点だった、知ってはいたがIBとかと同じで激務高給のイメージだったわ
252就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:09:07.74
いや激務高給だよ••••
253就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:10:58.02
会社が悪いというかVCは業態のために流動性は非常に高い。

あと「投資して育てて売却」なんて言ってるが実際はただの営業マン。これといったスキルもつかないので辞める人多いよ
254就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:16:22.81
でもモテるらしいぞ!
255就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:27:46.41
VCでも上であがってるのは違うんじゃない
金融が全部激務ってわけでもない
とりあえず俺は平均勤続年数とかの条件が満たされているかどうかのソースが見たい
それだけっす
256就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:33:05.75
>>255
良かったね
257就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:35:44.20
258就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:41:47.39
何か知らなかった奴らが嫉妬で連投でもしてるのか?

VCは確かに激務業界だが投資育成は違うかもしれないじゃん。業界で判断するならランキングにある金融系もアウトだろ。
259就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:43:57.65
そうそう
だから平均勤続年数や年齡のソース欲しいと言った
知ってる感じの書き込みあったから
それでランクインさせるかどうか判断すればいいんじゃないの
260就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:45:34.50
>>245
ポジティブな社員情報は無視、ネガティブな社員情報はドヤ顔でコピペ。素晴らしいバイアスですね。
261就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:46:40.26
なにこのいきなりの擁護レス(笑)
262就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:47:41.28
別にランクインどうこうはどうでもいい。VCをドヤ顔で公表してきたのが笑えるってだけ
263就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:48:55.71
むしろドヤ顔とかどうでもいいわ
ランクインするかどうか
それだけや
264就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:51:39.79
>>262
業界なんて何でもいいだろう。このスレはマッタリかどうか。それだけだ。だから業界がどうのこうの言う奴はスレ違い。
265就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:52:04.76
>>260

VCスレから持ってきただけだよ。
266就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:52:42.24
>>263-264
なんで連投したの?
267就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:53:45.50
上の方で社員一人あたりの純利益が6000万ってあったけど、ここからだいたいの平均年収を割り出せないか?
268就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:55:03.89
>>266
何言ってんだコイツ。
269就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:55:15.50
無理じゃない?
任天堂がそこまで高くないこと考えたら
270就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:55:25.82
そら無理だろ
271就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:55:39.40
晒した奴は祈られたんだしそんなにムキになんなよ。

随分前のマターリスレにはランクインしてるみたいだけど。ただ消えてる以上なんかあるのだろうか。
社員情報しかないんならいつぞやのAMみたいに保留かな。

個人的にはVCには「楽して稼ごう」なんてのはいない気がするんだが。結果としてそうだとしても
272就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:57:19.40
えーといま来たんだが、>>210が内定した企業をドヤ顔で自慢してたら実は激務だって叩かれたから顔真っ赤にして反論してるってことでおk?
273就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:58:08.18
>>222
人材の流動性が高いVCで平均年齢39歳ならやっぱマッタリなんじゃないか。このスレにふさわしいかどうかはソースがないから別にしても、少なくとも業界内では圧倒的にマッタリではあると思うな。
274就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:59:38.23
>>272
日本語も読めない嵐は消えてくださいね。
275就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 19:59:58.05
>>272
内定してないことを付け加えたら大体そんな感じ
276就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:00:22.51
>>269
任天堂が高くないって何が高くないの?
277就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:00:59.83
果たしてここまでで210は何回レスしたんだろうか
278就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:01:02.13
>>222
平均年齢の条件満たせてないからランクには載せられないな

>>273
天下り期間だとしたら微妙じゃね
279就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:04:10.37
締切後で悔しいからかどうしても激務にしたい奴がいるな。ソースもなしに激務激務言ってるだけなのは邪魔。

ソースがある情報でランクインさせるか考えるのがこのスレだ。
280就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:05:55.64
そんな奴いるか?
281就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:06:38.35
>>279
ソース一個もないんですけど( ´・ω・`)?
282就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:07:10.00
>>278
39歳でダメならこのランキングから消える所たくさんあるぞ。あと出向してる奴を除いたら40歳あるんじゃないか。
283就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:08:05.13
>>276
給料が
GSとかより一人当たりの純利益よかったのにって意味で書いた
284就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:08:16.40
>>281
えっ?>>222は?日本語読めます?
285就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:09:07.86
VCは若手で辞めるのが多いが、それは勤続年数には影響を及ぼさない

というようなレスをざっと読んで見つけた。意味はわからん
286就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:09:59.31
>>282
前提条B勤続年数15年以上・年齢40歳以上、これらいずれも満たさない場合は削除検討。

まあ検討だからな
ほぼ40だしクリアしてるとしてもいのかもしれない
ただ、VCだから本当にマターリなのかものすごく疑問
ソースというか情報がもっと欲しいな
287就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:10:14.12
>>284
いや••••それは前提満たしてないのを示してるだけでしょ。
288就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:10:18.35
>>283
でもGSとかVCはメーカーと違って一人あたりの利益が平均年収と相関があるんじゃないかな。
289就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:11:10.33
もうちょっと情報集めてから来て下さいねっと。
290就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:12:00.06
とりあえず高給なのは間違いない。あとはマッタリかどうか。こんな感じ?
291就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:12:18.52
まあそう
292就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:13:04.84
>>290
あと勤続年数かなあ。
幻滅して早々に辞める人多いみたいだし。ソースは2chだけど
293就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:14:26.94
業界の中ではまったり

の具体的な所を出せればいいんじゃん?
294就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:14:29.95
>>289
そもそもこのランキング自体が大した情報もなく決まってるじゃん。過去スレ見てきたが。

「空港は微妙じゃね?」
「確かに」
「じゃあ削除しといた」

こんな流れだからソースも糞もあったもんじゃない。
295就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:15:12.10
まあな
案外適当だからな
それでも少しずつまともになってきてる
296就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:17:33.41
>>294
毎回議論してる連中が違うんだから今更そんな事いっても
297就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:18:17.31
VCだから高給。余裕で一本

業界が激務だが政府系ならどうか

平均年齢はVCにしては高めだから業界内ではマッタリじゃないか

出向が激しいから少し年齢基準を甘めにしてもいいと思う

あとは本当にマッタリか勤続年数などのソースが欲しいな

こんな流れ?
298就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:19:50.64
正直うらやましい。
299就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:19:58.42
そう
マターリの根拠さえあれば入れればいい
ポテンシャルはある
300298:2011/06/11(土) 20:20:28.72
あ、内定してたわけじゃなかったんだね。スマソ。
301就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:20:55.82
自演だけはやめてね。
302就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:22:43.77
久しぶりにスレにふさわしい燃料が投下されたな。ランクインできるかどうか見守ろう。とりあえず勤続年数などのソース探してみる。
303就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:23:11.63
このスレは就職版の中ではかなり信頼できる場所だと思うけどね
基準が存在してある程度はまもられてるし
304就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:24:06.74
SBICってVCを目指す人間にとってはそこまで魅力ない所だし、かといってマターリ目的でVCに行くのも間違いじゃないかと思うんだがそこら辺は?

でもそんな事いったら元も子も無いか
305就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:24:40.12
>>303
つい最近基準自体変更されてますけど。
信頼できるのはブラックランキングくらいだよ
306就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:24:57.33
どうやって検索すればいいんだろう。企業名の略称が分かればやりやすいが。

投資育成
中投
投育

こんな感じかな?
307就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:25:04.83
>>304
結果的にマターリ高給ならなんでもいいさ
308就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:26:53.32
>>304
ここの連中はマッタリ最重視だからね。業界内では魅力ない所がランキングにはわんさか。
309就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:28:05.45
>>305
あそこもJTBや電通が入ってる時点で怪しいけどな。
310就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:29:58.05
SBICって何の略?SMICじゃなくて。

Small and Middle Investment Company

とか。
311就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:33:53.30
>>310
ググレカス
312就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:35:55.32
学生が伝聞と予想で作ってんだからどのランキングも怪しいよ。
結局中の人になってみないと分からんのが悲しいとこだよ。
313就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:56:07.34
自分が知る中で、ガチでまったりなのは高速道路会社の文系職員くらい
314就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:00:08.71
別スレ扱いかもしれんが、大学の職員もまったりそうだったw
315就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:04:56.89
というか実態が知られてる中で一番のまったりは私大職員だろ。
316就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:09:38.89
今更だが、経団連は全くまったりじゃないぞ
317就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:13:55.43
だから数値で根拠を出せよ
318就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:15:21.43
出せてたらこんな板いらない。
319就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:16:22.90
>>315
確かにそうだけど、私大職員っていっても色々な学校法人あるからなぁ。
他のランキング企業が企業名なのに対して、上位私鉄とか上位私大とかもはや業界じゃんw
信憑性なさすぎだわ
320就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:20:43.27
>>313
そんなマターリなの?
321就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:21:22.61
>>319
都市圏の私大ってくくりなら給与はともかくまったりは変わらんとさ
322就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:22:21.29
>>319
名前全部載せたらひどいことになるだろjk
323就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:29:48.97
何となく仕事少なそうというイメージ
324就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 21:36:00.16
>>320
理系はかなり激務らしいがなw
325就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:00:48.90
>>324
高速の文系て仕事何やんの?
326就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:01:18.59
また首都高が来るからやめろ
327就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:05:01.71
2006年度 88人 38歳1ヶ月 11年8ヶ月 999万円
2007年度 93人 37歳11ヶ月 11年6ヶ月 1128万円
2008年度 96人 38歳5ヶ月
2009年度 87人 38歳8ヶ月
328就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:08:06.73
SBICか
年収は現状申し分無いみたいだな
マターリでないなら全く意味ないが
329就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:08:55.61
VCでそんなもん?政府系だとまた違うのか。
330就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:10:44.61
>>327
これだと前提条件満たせてないなあ
出向や天下りがあるからってのがあるのか
それとも普通に激務で離職率高いのか
331就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:13:03.52
激務で離職率高いんじゃ無くて仕事がつまらないからだと思うよ
332就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:15:12.32
いやそれは妄想だろ
VCなんだから激務で止めるって考えるほうがまだわかる
333就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:15:12.92
仕事なんてそもそも面白いもんじゃねーから。
みんな金さえ貰えればいくらつまらなくてもやるわ。
334就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:23:16.75
まず(現時点では)SBICにまったり目的で行く奴はほとんどいないだろう。
みんなVC目指して行くわけだ。ただSBICは民間と違ってバリバリのVCではない。がつがつ投資したいという人が幻滅してるんだと思いまつ
335就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:26:07.34
そういう憶測もできるし、
普通に激務で、それでもマシだから他のVCよりは勤続や年齡がマシなだけという憶測もできる

結局、前提条件を満たせてないので微妙
俺は却下支持
まあシラネ
336就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:29:22.79
マターリスレ初期にあったsbicが消えてるんだから何かしら理由あったんだろ
337就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 22:31:34.22
今のところかなり微妙な立ち位置だね
棄却理由を引っ張ってこれる人がいればよろしく
338就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 23:42:35.87

339就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 03:57:19.17
東ガスがまったり?
そんなバカなハハハ
340就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 07:54:30.77
>>339
まえ説明会で話聞いた人は毎日終電とか言ってて焦ったわ。
正直、あんまりこのランキングもあてにならんわな
341就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 07:58:53.73
絶対条件と前提条件は満たしてる
月平均残業時間11.1

マターリと言っていいと思うが
データを信じないなら議論にならないのでサヨウナラ
内部情報を持っているのならぜひ投下を
インフラなんだし比較的マターリと信じきってるのでそれを裏切るデータがあればぜひ
342就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 08:08:39.79
もうちょい詳しい数値
平均年齢46(男46.7、女41.9)
平均勤続年数21.8年(男22.6、女17.2)
月平均残業時間11.1
有給消化15.7/20日

基準を大きく上回ってるし、文句無いだろ
というか他の企業の公開してるのと比較してこれ以上ないくらいマターリ

説明会で「毎日終電です」とかいうものなのか?
まあインフラとはいえ激務の部署もあるのかな
俺は少なくとも毎日終電は信じられないけど
それならこれ未満のデータしかないほとんどの会社はどうなるのって思うので
343就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 09:48:22.58
地方電力がランクインしてるなら、地方都市ガス事業者もランクインしてていいと思うんだが…
どうなんだろうか?
344就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 09:50:44.15
地方都市ガスって高給ではないだろ
定年時でさえ一本いくのか怪しいレベルじゃないのか
ここの61クラスは最低でも45〜50で一本だぞ

まあ地方都市ガスでも大きいところは違うかもしれないから
ぜひ情報を投下してくれ
345就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:14:32.74
ガスの話はやめろ。
以前「30か手前で都市ガスなら1本いく」みたいなのが湧いていた
346就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:15:33.88
ガスも結局何年間かガスパッチョの営業まわりやらされるんだろ?ノルマ付きで
347就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:16:55.25
東ガスの場合だけどノルマはあってないようなもんだぞ
行かなくてもなんもないし
348就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:19:44.61
じゃあ営業行ってきますって言ってネットカフェ行ってても全く問題ないってこと?
すごいなそれ、本当?
349就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:22:04.34
結局>>210
東京中小企業投資育成、大阪中小企業投資育成、名古屋中小企業投資育成

これどうするの?
>>222
>>327
だと、前提条件満たせてないから保留、もしくは棄却ってことでいいの?
平均年齢は惜しいけど、勤続年数11年代は擁護しにくいよね
離職率さえわかれば擁護できる要素あるかもしれないけども
出向や天下りとかでこうなってるかもしれないし
350就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:24:20.83
>>ガスの給料、というかインフラ大卒平均給料知ったら驚くぞ。ガチで商社と変わらない。

こいつか
351就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:25:14.90
>>349
保留かなあ。今だと棄却理由の方が多い
352就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:27:56.91
結構惜しかった
しかしVCゆえに転職出向当たり前の風土か
マターリでは無さそうだな
353就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:32:38.49
昔のマッタリスレにはあったんだろ?投資育成。だからランクインできた理由があるわけだ。それで今は消えてる。何で消されたか暇な人お願いします。
354就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:40:21.06
>>349
給料 文句なし。一本は余裕でいい時は二本いく。
平均年齢 ほぼ基準を満たしてる。VC業界ではダントツ。
勤続年数 出向や天下りがあるから少なめ。

確かに基準値より下のもあるけど、十分入れてもいいと思うけどなぁ。実際このランキングにも基準値以下の企業たくさんあるし。
というか>>327のソースも出所が分かってないからまだ決めるのは時期尚早じゃないかな。
355就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:52:02.45
大ガス子会社スレによると何にもしないくせに倍以上稼ぐクソどもがという扱いのようだが
356就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:07:41.10
>>353
あれは初期だから、議論の必要なしに入れたんではないか。消えてる方が気になる
357就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:09:19.00
少なくとも生涯雇用という社風ではないのでは?大手PEを目指したり、という人ばかりで。
358就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:24:05.13
VCしつこいなあ。
さっさと消えてくれ
359就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:25:42.38
まあ今の情報だけじゃ入れるのは厳しいから
保留でいいんじゃない
360就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:29:29.64
>>357
PEって何?

>>358
何でピリピリしてるの?知らなくて悔しかったの?
361就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:44:26.89
>>360
高給取りですごいね!
でも、マターリではないからスレの目的と違うね!
ってことでバイバイ!
362就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:47:15.50
PEも知らないのに目指してたとかアホなのか?
こりゃ落ちて当然
363就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:57:42.46
感情論で煽るのは勘弁
データみて判断すればいい

今のところ条件クリアできてないから微妙
好材料がでてきてからまた検討すればいい
これでいいやん
364就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:59:30.53
>>363
うん、だから保留
365就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:06:43.91
>>361-362
何だこいつら(笑)

誰と勘違いしてるのか。何を妄想してるのか。あのトランクスのAAが欲しいね。
366就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:15:31.07
ぱんつ!ぱんつ!
       Г\ ))
       |8 )
     _  ∩ノ
  __(_゚∀゚)彡
〃(\ ∞ ⊂彡
  ヽ)_ノ|  |
    し⌒J

367就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:18:42.48
マターリ高給こそ仕事選びの最重要要素だと思うのに
俺の周りは知名度ややりがいや年収ばかり
特にやりがいとかマジで理解出来ない
仕事にやりがい求めるとかどういうこっちゃ
368就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:18:45.61
ソースくるまで保留
369就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:20:04.78
>>367
まったく興味ない仕事を続けるのって大変だよ。
370就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:21:27.24
>>367
特に就活スタート時期の、金融志望の多いこと多いことw
あれだけ意気込んで入社した社員でさえ、どんどん辞めていく現実を知ってほしい
371就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:22:09.90
72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 東証 日証金 金融取 南江堂
69 証券保管振替機構
68 首都高 阪高 日証協
67 NEXCO東・中・西日本(文系) JRA 全銀協 上位私大職員(大都市圏)
66 大証 農林中金 日本財団 JSAT
65 大証金 中証金 東京ビックサイト 幕張メッセ 上位私鉄
64 生保協 損保協 信用保証協会(大都市圏) JAEA 商工会議所(日本・東京・大阪) 関電 中電 JR東海
63 ---------------------見えない謎の壁----------------------
62 大証金 中証金 東ガス ANA JA共済 下位私鉄
61 JASRAC 関東天然瓦斯開発 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬 NTTcom 全労済 JX日鉱日石金属 地方電力


保留 (東京、大阪、名古屋)中小企業投資育成
議論中 地方都市ガス
372就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:22:45.05
そういうチミタチはどこ行くの?
373就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:24:27.03
おれはマターリ高給行くけど、他人の価値観を否定する気はないなあ。
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:24:49.31
ソースってのはOB訪問で聞いた情報じゃダメなんだよな
都市ガス屋はそうとういいらしいが
376就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:27:39.23
OBってすごくいい情報源だと思うんだが、何故か実態とは乖離してる事多いよね••••どういうことなの。
377就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:28:35.56
まあ少しは参考になるだろうけどソースのある情報がいい
四季報にのってる静岡ガスなんかはここに乗るポテンシャルはありそう
でもガスは営業ノルマとかあるんじゃないのって疑問が
378就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:31:45.90
都市ガス屋は30代半ば頃には一本いくらしいな。
大阪と東京しかしらんが…
379就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:39:09.52
OB訪問で聞いた→ソース甘い
四季報でみた→公共系の四季報は嘘
どうしろと
380就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:44:30.13
四季報嘘なんて書いてないけど
381就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:44:46.84
ディスクロージャーや四季報>>2ch伝聞ソース
ということは間違いない
382就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 14:22:19.84
四季報に給料が載ってない時はディスクロージャー見るしかないの?
見ても詳細分からないんだけど。

ここの人はどうやって調べてるの?
383就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:29:52.76
投資育成について過去のVCスレにあった書き込み。

15 :就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 21:20:01
最高に激務なのはJAFCO
最高にまったりなのは投資育成
最高に仕事の仕方が自由なのは大和SMBC
最高に社内の空気が穏やかなのはJAIC
投資育成は年に一桁しか投資しないというとこもあるとか。じっとしていても金が入ってくるビジネスモデル。まったり高給だがガンガン投資したい人には向かないお役所体質。

ちなみに給与はJAFCO≧投資育成≧大和SMBC>>SBI>JAIC
前スレより大和の社員から聞いた話によると30歳で700〜1000万、40歳で1200〜1500万がインセ抜きの給与らしい
384就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:31:56.34
17 :就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 23:04:52
投育ってそんな高給なのか?

18 :就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 00:07:11
投資育成は去年までなら平均年収公表してたよ、大体900〜1100万で推移してる
VCが高学歴多くなったのはここ4、5年かな
大手の近年の学歴は早慶が平均
勿論マーチKKDRもいるし極小数だが日大もいる。
上は東京一工旧帝も揃ってるし
上司はあまり高学歴じゃないかもね

まぁ2chなので参考程度に。
385就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:37:41.52
業界最激務のJAFCO社員の書き込み。

109 :就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 12:42:08
8時〜19、20時が標準的なとこだな。
極端に遅くまでの残業が恒常的なんてことはない。
その意味じゃ楽なもんさ。
ま、20時頃から夕飯食べながら客と打ち合わせなんて事もしばしばだがな。
386就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:40:44.77
なぜ損保料率が入ってないの??昔入ってた気がするが。
387就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:41:07.64
昔の人に聞いてくれよ
388就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:42:19.18
生保協と損保協だとどっちがいいんかね
給料も福利厚生も損保協のがよさそうだけど
389就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:45:08.08
東京ガスは忙しいといってた、3人の大学のOBに話聞いたけど22時くらいまでは
普通だし休日出勤も結構あると聞いたよ、給料はすごい良いみたいだけど。
390就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:47:05.55
部署によって違いすぎるんだよなどこも。当たり前の事だけど
391就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:00:52.24
186 :就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 01:04:01
投育はやばい
IPOさせなくても儲かるしな
社内のんびりしてるっていうし
VCでまったり高給って…w
392就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:15:06.09
損保協会はどのくらい忙しいんだ?
393就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:16:01.05
他にも上でノルマがあるかどうかも知りたいと書かれていたから調べてみた。

普通のVCは
顧客開拓→企業の株を買う→経営についてコンサル→上場させる→株を売って差額を得る
だから何年以内に何社上場させろとかノルマがあるみたい。

一方投資育成は上場させるのが目的じゃないからノルマはない。
投資してから19年も株を持ってる企業もあったりするし、それだけ長期間売らずに保有していても大丈夫なのはノルマがない何よりの証拠かな。
ノルマがあるならはい投資→はい売却→はい次投資→(ryって感じで19年も見守り続けることは不可能でしょう。
394就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:17:27.55
VCってゴールドマン、モルスタIBDの人が中途で来るイメージがあったんだけど違うの?
395就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:27:39.01
調べてみたけどJAFCO、投資育成、フューチャーキャピタルあたりは新卒やってるみたいね。かなり狭き門だろうけど。
396就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:30:34.14
>>394
それはPEの方かな。

>>395
難関になったのはほんの数年前からだよ
397就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:34:51.87
中小企業基盤整備機構の説明会行ったけど、かなり忙しいことも多いような説明だったぞ
営業じみた活動もするし、VC系はやっぱり辛いんじゃないかと
398就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 21:43:46.15
>>397
それと投資育成に何の関係が?
399就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 22:09:40.08
壊れっちゃったみたいだね
400就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 22:21:25.37
【文系】年収偏差値ランキング2千万円【給料】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1306566266/l50
401就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 22:32:21.12
いろんなとこに湧きすぎ
402就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 22:37:56.31
>>401
しかも自分が相当痛いことに気がついてない辺りがまたね
403就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 23:24:39.70
別にマクドナルドをマッタリランキングに入れろとか、セブンイレブンを年収ランキングに入れろって言ってるわけじゃなくて議論の余地がある企業なんだから別にいいと思うけどな。
404就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 23:26:01.59
いい悪いかを言ってるんじゃ無くて痛い奴だなって言いたいんだと思うよ?
405就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 23:27:32.39
NTTcomは激務だろうに。
406就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 23:29:24.05
あぁなるほどね。痛いかどうかなんて俺は興味がないな。ただ新しい企業名がランクインするかどうか程度にしか思ってない。
407就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 23:38:48.62
だれか私鉄はどんな感じなのか教えてください
408就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 23:42:26.62
>>406
何回も同じようなレスしなくていいよ
409就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:58.48
>>405
できればソースを
410就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 01:37:09.13
>>408
411就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 01:56:29.00
ここに出てくるような企業って旧帝大とか早慶とかそのへんのレベルの人たちでないと入れないところばっかなの?
412就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 02:07:52.20
ドコモは?
413就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 02:12:39.19
>>411
難易度は全く考慮されてないけど
実際のラインナップ見ると旧帝早慶クラスじゃないと厳しいところは多いね
414就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 02:18:54.24
>>412
リストラしてないかとかの絶対条件満たしてるか?

とりあえず前提条件で
平均年齡38.3→ノットクリア。でも惜しい
平均勤続年数16.1→クリア

ノルマはどうなの?
とりあえず情報だしてくれ
415就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 02:20:31.82
マターリ高給を提供できる企業にマーチ()とかの馬鹿がたくさん入社してきたらそんな雇用条件維持できなくなるだろ
416就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 02:34:32.99
ドコモの激務知らないやつもいるのか
IT志望なら誰でも知ってるんだがな
データと比較されるレベルだぞ
417就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 02:41:09.20
まだKDDIのがマシ
418就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 03:07:40.01
コミュって海外勤務あるからまったりじゃなくね?
419就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 13:54:49.15
ドコモは労組強いから中々残業させてもらえいし
激務じゃないだろ
420就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 16:33:24.44
投資育成いきたかった。もっと早く教えろ。マジ死ねよ。
421就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 16:44:04.20
>>420
内実わからん会社によく行きたいと思うな
モテたいのか?www
422就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 18:03:30.91
>>420
ある程度調べれば多少は分かるじゃん。
423就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 18:04:20.51
>>421
学生にとってはランキングにある企業全てが内実分からんだろw
424就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 18:47:25.94
>>420
マッタリ高給と知って興味持ったレベルなら受けても受からなかっだろうから安心しろ
425就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 19:11:23.77
>>419
残業がさせてもらえないってブラックだぞ
その分業務処理能力が必要になるし、営業時間に地獄をみる
会社としても残業をさせない方が得だしな
426就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 19:51:28.29
>>424
難易度高いの?
427就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 20:01:35.73
おまえらに質問だが、JALや東電に入れるとしたら入るか?
今のJAL・東電への入社はどの企業レベルに相当する?
428就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 20:57:10.94
高速道路会社いってマターリ高給を満喫したかったぜ
429就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 21:36:13.09
>>428
高速道路はマターリ高給なのか…?
内定者だがどうもそんなでもない気がするんだが。
430就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 22:14:24.54
どう考えてもマターリ高給
天下の道路公団なんだから
431就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 22:18:09.02
>>430
もう少し具体的なこと言えよwww
432就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 22:29:38.61
民営化前からいる人or天下り組はマッタリ高給だけど、今入るから人は激務中給と聞いた。
433就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 07:38:25.42
投資育成はもう選考終わってんだよな?内定者出て来いいろいろ聞きたい
434就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 09:36:53.53
空港は?特に成田。
435就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 09:41:28.46
>>434
上のレスくらい読めよ
436就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 10:48:38.17
成田永住とかいくらまったりでもいやだな
437就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 14:14:11.74
空港は激務薄給
438就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 20:22:30.64
投資育成

816 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 15:24:01.23
>>813
ありがとうございます。

とりあえずOBや同期、採用担当の情報ではだいたい18時〜19時には退社。ただし投資前、上場前の二週間〜一ヶ月ほどは20時過ぎることもしばしば。
30代で会社を離れる人がそこそこいるが、転職・独立・出向目的だから会社や仕事が嫌とかではないみたい。
あとボーナスインセンティブがキャピタルゲインの6%で、下限が100万で上限が1500万らしい(これは不確か)。
439就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 20:33:04.05
投資育成ってそんなに上場狙いでやってないよね?
毎年毎年キャピタルゲイン入ってこないんじゃないのか?
440就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 21:10:18.80
>>344
地方ガス内定者だけれど、社員訪問する限り「40前後で一本だよ」と言われる。
営業は殆ど高卒の人がやってるね。大卒は
最初の数年は営業で、その後各部署へ配属される。もちろんノルマは設定されるけれど、超えればちょっとお金増える程度だと言われた。
441就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:07.84
それはかなり誇張した金額になってると思うよ
442就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 22:53:26.10
静岡ガスは
平均年齢41歳
平均年収777万←総合職のみ(現業無し)

現業含まずにこれだとなあ
地方都市ガスが40前後で一本は無理じゃないの
50超えてようやく一本、もしくは永遠に届かないか
443就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 22:55:58.39
東ガス以外は無理
444就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 00:30:51.54
俺がガス屋になってホントの年収確かめてくるから
10年ばかし待っててくれ
445就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 00:35:49.34
このスレを旅立った俺たちが10年後、22卒用のスレに再び舞い戻り、新たなランキングを作る!

446440:2011/06/15(水) 02:17:31.34
ああすまない、上位都市ガスの話だ。それ以外は流石に分からない…(ガス事業者自体は全国で200以上ある
公表する平均年収に含まれない、臨時収入が一本にいくポイントらしい。
まあ公益事業なだけあって、なかなか情報は出てこないのが本音(この話も内定出てから、ようやく社員訪問で聞けた
447就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 02:42:59.41
高学歴の俺に2年前好きな人が出来た
ただその子は彼氏持ちだった

彼氏は2つ年上で底辺大学のDQN体育会
しかし俺はアプローチを続けた

振り向かせる事ができて俺の彼女になった
その子は大学名ブランドと将来性に期待してくれた

俺との結婚も本気で考えてくれたし俺もそのつもりだった
微妙な中堅に入った元彼と別れて良かったと言ってくれた

俺は商社やマスコミに入って幸せにしてやると誓った
しかししばらくして俺はフラれあいつは元彼と戻った

まだ好きだったから絶対もう一度振り向いてもらいたかった
低学歴DQNなんか足元に及ばない企業に内定をもらおうと就活を始めた

しかし商社もマスコミも祈られてしまった
何度も祈られながらついに先週内定をもらった

その企業はあの低学歴DQNが2年前に入社した所だった
大学レベルが天と地の差なのに同じ企業

しかもそいつの部下になって頭を下げ続けなきゃいけない
昨日知り合いからそいつと元カノの結婚が決まったと聞いた

就活の駒はもうなくなった


さて、俺はどうしたらいいんだろう。まだエントリー先を探すべきか。妥協して入社を決めるか。留年・進学以外で意見をください。マルチしてすいません。
448就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 02:46:30.67
地方ガスなんてキャリコネにも情報ねーじゃん
449440:2011/06/15(水) 03:34:06.90
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。
T.給料 40歳で1000(+3)or45歳で1000(0)←漏れ以外の情報が少ないから断定出来ない
U.退勤 20時(0)←部署に依るとしか言われていない
V.転勤 原則無し(+2) ←エリアは道県内のみ
W.競合 参入障壁(+1) ←パイプラインと家庭用のみ独占
と考えると、63になってしまうんだがスレ的にはどうなんだろう…?
450就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 04:06:12.13
>>447
高学歴っていってるけど、どの程度よ?
最低でも宮廷じゃないと
451就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 04:17:29.70
>>449
地方ガス内定の貴方がこだわることじゃないでしょ…
給料が意外と高いってのは聞いたことあるから、偏差値はもちょっと高いのかもね
でも客観性に欠けるから結局今まで通りの62で落ち着くと思うよ

もうガスの話はお腹いっぱい
452就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 05:02:05.02
≫440
 地域就活スレにも結構書き込んでいるよね
 あとこの日程的に社員の話題を出す辺りも察しがつく

 内定者の人数少ないんだし、そもそも「安全第一」のインフラだぜ?
 そういう自慢したい気持ちはよくわかるよ。でもちゃんと胸の内にしまっておこう
 お互い気を付けようぜ
453就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 07:33:59.52
年収に含まれない臨時収入ってどういうこと
意味が分からない
454就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 08:57:00.80
直下型きたらオシマイの東ガスとかうんこだろ
ガス管爆発が多発して東電どころの犯罪企業じゃすまなくなるぞ
455就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 09:10:41.68
直下型が本社を襲えば大体どこも終了です
456就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 09:24:42.63
そもそも東京を直下型が襲ったら日本が終わるっての
457就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 09:31:20.76
>>456
メトロと首都高は死なないらしいがな
東ガスだけは何のコメントもだしてないしまあガス管のおかげで火事をたくさん生むんだろうな
458就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 09:33:32.56
そんなの鵜呑みにしてんのかよw
3カ月で東電のこと忘れちゃったの?
459就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 09:43:33.25
>>457
メトロはまぁ、今回の地震の件で分かったが。

首都高は高架やられたら阪神高速と同じことになりそう
460就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 10:36:10.46
>>350
インフラ落ちのNNTさん発見(^^)
461就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 10:51:30.82
亀でなにいってんだこいつ
462就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 10:53:08.96
頭の回転が鈍いんじゃね
463就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 11:55:33.70
>>454
乙すぎる^ ^
ちなみに阪神大震災でガス爆発はなかったのよw
464就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 12:16:18.42
>>450
旧帝です。
465就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 12:49:25.01
>>454
ガスの話はお腹いっぱいっつってんのに、何でぶり返すんだよ…
お前東ガス落ちか?インフラに嫉妬か?
地震に対して、東ガス含めガス屋が対策してないわけないだろ
阪神でも新潟でもガス爆発はねえよ
466就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 12:53:31.12
東電「わが社は地震がきても安全・安心です(キリッ」
メトロ「わが社は地震がきても安全・安心です(キリッ」
首都高「わが社は地震がきても安全・安心です(キリッ」
467就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 12:56:34.59
インフラは災害に弱いとか言うけど、そんなんどこの企業も同じだろうが
468就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 12:57:29.29
>>465
よしそこのおまえガスをまとめろ
469就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 14:15:00.11
>>447
コピペだよな?
470就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 14:48:31.56
>>469
いや、事実なんです。
471就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 22:25:15.61
今日知り合いの社会人に内定先言ったら、「それ会社なの?」って言われた…。「うちに来ればよかったのに」とも。

高速道路ってマジで知名度無さすぎ。
472就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 22:29:59.58
知名度ないからこそマターリ高給でいられるんじゃん
473就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 22:33:30.54
外見より内面だよ
474就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:10.43
>>465
1995阪神および新潟と東京での都市ガス網の違いについて詳しくなったほうがいいんじゃない?
常識だと思っていたが
475就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 22:45:11.40
>>458
東電は津波でしょ?
今、直下型の話してんすけどww

>>459
神戸は地下鉄の被害のほうが大きかったんだよー
あの映像を見てイメージがやきついたのは仕方ないがね
1995以降、地下鉄と高速道路の管理規制がきつくなったからメトロも首都高も大丈夫
というかその2つがやられたらもう仕方ないわな
476就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:08.44
あれ?ここ何スレだっけ?
477就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:25.12
>>474
どう違うんだ?ググってもわからんくて…

つうか俺ガス内定じゃないから、実際何も知らんよ
ただ、来るって言われてる災害に対して、東ガスが何の対策もしてないってのは考えにくいと思って>>465を書いたのみよ
実際、直下型来たらどの企業もオシマイだと思うが…
仮に東ガスが逝ったら、ガスエネルギー貰ってる企業・工場も死亡やろうし
478就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:08.04
東京直下の地震が起きたら日本終了なんだし
国債のデフォルトリスク含めて東京以外のどの企業も瀕死になるよ
479就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 00:31:16.65
>>477
東ガスの経営はかなりきつきつだから地震対策は十分でない
OB訪問で確認済み
1995年の神戸に今の東京ほど都市ガス網が整備されていたと思うか?
新潟は都市ガスどうこうの前に論外
480就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 00:49:15.99
>>479
社員です。対策は相当しております笑
481就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 00:50:44.54
じゃなぜHPに載せないの?
482就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 07:58:48.91
それが当然のことだからさ笑
483就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 10:06:33.50
都市ガス網がもし地震に強いのなら全国に張り巡らされているはず
484就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 10:15:58.76
ガス管伸ばすのには相当金がかかる。そして伸ばしたところで採算が取れるのかはわからない。勉強しなさい。
485就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 11:07:48.95
>>483
さすがにワロタwバカすぎw
486就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 11:24:52.32
都市ガス屋のメリットは都市部で働けることもあるんだから採算あってもやめろ
487就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 12:58:24.10
JH日本道路公団
MEX首都高速道路公団
HEX阪神高速道路公団
JB本州四国連絡橋公団

どこが一番マターリなの?
488就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 13:02:33.90
上位の社員だがランキング適当すぎる!ちゃんと裏とってるの、これ?
納得できるの福音館くらいしかないんだが
489就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 13:09:07.35
>>488
学生の妄想が8割です、あしからず
社員の貴方が社名明かして内情教えて下さい
490就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 13:16:02.74
>>488
社員目線のランキング作成たのんだ
491就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 13:18:46.68
>>488
まあ、インフラってだけで電力会社とか入ってるからな。
本社の電機が何次までついてるか見たことあるのか創った奴に聞きたいわw
492就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 14:20:04.04
>>487
まず業界研究やりなおし
493就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 17:37:44.16
>>488
何処の社員さんですか?
それが分からなければその発言に意味は無いですよ
494就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 17:42:47.13
正直、所得はある程度分かっても、勤務時間はあまり分からんからなあ。マターリって実際働いてみないとわからんでしょ
495就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 17:46:24.30
つか上位私鉄とかもデベ色が強いし全然まったりではない。
土日出勤、残業100越えも普通にある。
496就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 17:59:36.77
本当の勤務形態は、公開されてるデータでなく実際に働いてる身近な人間に聞くまで分からないからなぁ。OB訪問も信憑性が低い。
かといってこんなスレで「働いてる友人から聞きました」だの言っても他から見れば信憑性に乏しいし
結局は自分で情報得るしかねえ
497就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 19:28:36.27
勤務時間とか部署や時期や景気で大きく変わるし、曖昧に決まっとる

今給料も下がってるし、今貰ってる人と、自分が貰えるだろう給料も違うだろうなぁー
498就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 19:35:01.32
>>496
つまり、実力で入って自分の目で確かめろと。
その権利を得た俺はある意味すごいな。
499就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 19:49:47.97
72の医学書院、今見たら前提条件を満たしてないのだが。

平均年齢38.6歳
平均勤続年数12.7年
ソースは就職四季報

これを入れておくとなると、勤続年数を理由に切ってきた企業を再検討しなければならないけど…
500就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 20:25:46.04
>>499
けど、ってなんだよ

出版業界は転職が多いっていうからな。勤続年数は短いだろ。
正直集英社とかのほうが待遇もいいし好きなことできるって考える奴もいるんだろう。
福音館は別格としても、医歯薬出版や南江堂も似たようなものなんじゃないか?

個人的にはガイドラインどおり削除でいいと思うが
残すなら前提B自体破棄だな。年数を下げたら意味がなくなる
501就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 20:54:39.38
創価学会幹部とかマターリ高給でよさそうだけど、宗教法人は入らないの?
502就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 21:02:16.25
基本的に入ってクビにならなければみんなマターリ高給じゃないとダメだからダメでしょ
幹部なんか普通の企業でも仕事量の割に高給だし
503就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 21:04:05.10
俺の内定先が最強だな
504就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 21:07:00.45
せやな
505就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 21:07:51.58
>>502
年齢も部署も関係なくマターリだったら相当いなくなるぞ…
てかここには無いんじゃないか?
506就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 21:14:48.58
別に全員である必要はないけど宗教法人だとマターリ高給は極一部だしな
新卒採用じゃないし
507就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 21:24:58.74
インフラがマターリと思ってるところが面白いな
マターリじゃなくて会社が安定してるだけなのに

よりによって金融機関がランキングに入ってるところが笑える
508就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 21:27:40.30
せやろか?
509就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 21:28:24.69
そんなわけあるかいボォケェ!
510就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 21:30:11.37
マケインの落ち武者か涙拭けよ
511就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 23:08:56.49
前提条件Bの勤続年数15年以上・年齢40歳以上って誰かが勝手に付け足しただけだから削除でもいいと思う。
中途採用多かったり女性比率高いと勤続年数短くなるし
512就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 23:10:35.51
今日本屋で就職のプロによる大学生は知らない
企業辛口ランキング100ってのをみつけたぞ
時間なかったからサラッとみただけなんだが参考になるんじゃね?
513就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 23:40:38.13
携帯からなんでみれるか心配
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/job-hunting.htm
514就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 23:48:50.39
うさんくせえwwwwwwwwwwwwwwww
515就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 23:59:17.71
>>512
就職のプロってなんだよ…
516就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 00:21:58.98
>>511
じゃあ少し前に平均年齢が39歳で保留だった東京中小企業投資育成、大阪中小企業投資育成、名古屋中小企業投資育成もランクインだね。
517就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 00:52:27.66
>>511
でも実際にマターリの基準としてはかなり良い防波堤だと思うけど
出向で給与さげられたり、天下りのせいで平均給与が揚がってるだけとか
色々弾けるから
それを基準として、例外はきちんと議論
でいいと思うけど
518就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 01:08:00.88
とりあえず投資育成は例外っぽいから40歳満たしてなくても入れていいんじゃないか
519就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 01:10:13.66
いらねーよ
520就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 01:13:10.24
俺はいれてもいいと思うけど
ただ、それは本当に離職の要因が社員の言うようにポジティブな理由だと仮定して
521就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 03:47:45.42
>>516
マルチすんな糞が
522就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 03:49:11.30
東京 投資育成 有価証券
大阪 投資育成 有価証券
名古屋 投資育成 有価証券
でググって調べた。

2006年と2007年しかなかったが、年によっては平均40歳こえてる。社員数が少ないから一人二人の出入りで38〜41歳を行ったり来たりって感じ。

東京 平均年収 1120万
大阪 平均年収 950万
名古屋 平均年収 880万

完全にランク入りだと思う。VC業界は激務って噂があるが、HP見ると民間のVCとは違う事が分かるし、はっきり「VCとは違う」って言及されてる。
523就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 03:50:43.55
>>533
だからマルチやめろカス
524就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 04:08:57.35
>>523
誰と戦ってんだよ(笑)
落ち武者アンチはさようなら(笑)
525 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/17(金) 05:03:25.75
なんかすごいね。がんばりすぎたろ
526就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 05:34:13.50
ここに載ってるとこに内定貰ったけど、最低でも早慶の学歴を持って、もっと自分の幅を広げたかった
527就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 06:26:22.34
投資育成を推してる奴が釣りにしか思えないのだが。
それともマジキチ?
528就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 07:09:59.23
マルチ氏ね
529就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 08:15:29.82
>>524
誰と戦ってんだよ(笑)
内定者マンセーはさようなら(笑)
530就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 08:36:51.08
別に架空の企業でもないし、上がってる数字も事実なんだからいちいち突っかかるなよ。受けられなくて悔しかったのかな。
531就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 08:53:58.53
ここは便所の落書きですよ^^
532就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 08:55:30.69
余裕で特定されるだろ
VCなんて採用0〜1なんだから

ぼっちかな?
533就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 08:56:28.36
もつめんどくさいから投資育成()を73くらいに入れとこうぜwww
534就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 08:57:32.66
ageてる人はなんでそんなに反対するの
数字的には入れても問題ないと思うけど
まあ適当にやってくれ
535就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 09:12:00.08
バーカ
536就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 09:26:35.21
>>522
完全にランク入りだと思う(ドヤァ
537就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 10:04:23.68
お前ら相手しすぎだぞ 無視してたら消えるだろ
別スレだとどこでも相手にしてもらえないけどここだと相手してくれるから嬉しくて粘着してんだろ
538就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 11:45:35.51
明らかにマッタリスレにふさわしくない企業ならともかく何でそんな毛嫌いするのか分からん
539就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 11:48:49.52
>>532
内定者が書くわけないだろ。最近2chかどっかで知ってドヤ顔してる13卒か、落ちたからヨイショして自分が落ちたのを偏差値高かったからって事にして正当化したいんだろ。
540就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 11:50:33.52
>>539
社員だったりして
541就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 11:57:35.95
平均年収は40前後ならまあいいじゃん
勤続年数が微妙なんだっけ?
勤続年数12年の理由が激務による離職や、
高給防ぐための強制出向わんさかでなければランクイン級

ドヤ顔推進厨vs抵抗勢力の構図が邪魔をしてる
落ち着けよ煽り合うんじゃなくて議論しろ
542就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 12:13:49.85
>>541
ソースが足りないのに擁護派が何度も蒸し返したり他のスレに出張したりするから抵抗勢力もムカついて煽ってんだよ
543就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 13:23:02.05
正直、ランキングに入ってなくても優良マターリとして別途まとめといてほしい。
氷河期の昨今一覧から内定出すのも一苦労なこと考えると、弾候補は一つでも多いに越したことはない。
544就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 13:35:40.85
自分でやれよ
545就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 13:56:07.86
じゃあ、新しいソース見つけたら書いてくれ。それ以外はスルーで。
546就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 15:01:28.95
>>541
平均年齢が40歳なのに勤続年数が12年なのは、VC業界は中途入社や資格取得後入社、院卒入社が多いからだよ。

GSなど一流外資系金融からの転職者、会計士や中小企業診断士取得者、MBAや
金融系or経済系修士ホルダー。

だから25〜28歳ぐらいで入社する人が多くて勤続年数が12年になる。HPに資格取得者の人数などか記載されてるから参考までに。

もちろん新卒でも入社できるけど。
547就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 15:07:54.41
というか勤続年数を評価基準にするのは間違ってると思う。

平均勤続年数=新入社員が入社から辞めるまで働く年数

だと思ってないか?全く違うぞ。

平均勤続年数=今働いてる社員の働いた年数

だからな。例えば毎年100人入社して99人が辞めるような会社でも残った一人が15年働けば平均勤続年数15年になるわけだからな。辞めた人の勤続年数なんか計算に入ってないよ。
548就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 15:35:35.15
皆さんのスルー技術が問われます。
549就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 15:36:40.53
>>548煽り荒らしはさようなら
550就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 15:40:10.10
もういいじゃん、行きたい人が行けば
俺は知り合いに話を聞いて内定先ガチマターリ確定で幸せや〜^^
551就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 15:47:37.89
偏差値どこ?
552就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 16:38:23.94
>>546
中途のハイスペックがそんなに多いなら平均年収はあてにならんな
プロパーはもっと下ってことでドンマイ!
553就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 17:35:51.95
>>551
1の表で67〜69の一つ
554就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 18:19:40.36
上位私大職員乙
555就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 18:50:32.57
>>553
俺と一緒かもなw
556就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 19:03:13.68
首都圏中堅私大職員だけど全然マターリでも高給でもないよ
6時30分過ぎに退社、隔週土曜勤務、40過ぎに1000万、年間休日120日、有給消化率は6割ぐらいが全体の平均
正直有給全部消化する制度やノー残業デーがあるNTTコムの方が遥かに上だと思う
557就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 19:15:14.72
それは高給というわけだが
問題はマターリか
隔週土曜勤務は論外だな
とはいえその他はマターリと言えるでしょ
558就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 20:11:52.96
まぁ私大じゃないけどねw
あんな行きのつまりそうな職場、行きたくもない
559就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 20:13:46.35
私大じゃねーのかよ・・・
意味不明だなおい
なら書くなよどうでもいい
560就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 20:17:16.25
お呼びじゃないよクズ職員さん
561就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 21:01:02.48
>>559

>>558>>556のレスではなく>>553のレスねw
562就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 07:30:53.32
投資育成は神。受けれなかった奴かわいそう…
563就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 10:59:43.26
受けても受からなかったら意味ないお
564就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 12:15:57.68
内定者come on!
565就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 12:21:31.28
安田倉庫で働いてるけど、どこがホワイト企業だよ…
月の残業時間は30だし、なにより乱暴な言動のおっさんどもと付き合っていくのは相当きつい
どのスレ見ても安田はマターリだのなんだの言ってる奴ばっかりで驚いたわ
566就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 12:25:28.12
残業30て少ないなと思った俺は立派な社畜かな
567就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 12:27:54.64
30時間は少ないが、ホワイトとはいえんだろ
568就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 12:30:57.56
30時間って1日平均1.5時間くらいだろ?
さびざんがないなら、充分だろ。

リアルに5時退社は日本ではほんとに少ない。ってか、総合ならないんじゃなかろうか・・・
569就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 12:53:45.02
ちなみに大日本印刷は最低60時間
570就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 13:27:56.05
むしろ少しくらい残業あった方が、遊ぶ金稼げていいよな。
571就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 13:45:00.55
サビ残じゃなければな
572就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 14:16:38.05
どんな会社、組織だって様々な課題を抱えているんだぜ。

ブラック度の大小はあるにしても、ホワイトな会社なんて世界中どこ探してもあるわけないな。


573就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 14:46:15.06
>>556
コム内定者乙
574就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 15:41:33.81
アメリカに7年住んだ事がある俺に言わせると、日本人は働き過ぎ、残業し過ぎって言われるが勘違いしない方がいい。

日本のブルーカラーが海外のブルーカラーに比べて真面目で優秀でよく働くだけ。まぁその分日本のブルーカラーはかなり待遇いいが。

ホワイトカラーなら日本より海外の方が働いてるよ。さらにエリート層になると欧米のホワイトカラーはマジでヤバいくらい仕事をしてる。

夏のバカンスがない、休みが少ないと言われるが、休日の数も変わらん。確かに夏休みや年末年始は短いが祝日が多いからトータルの休日数は同じ。日本は世界でも祝日が特に多い国。
575就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 19:27:50.88
u
576就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 19:49:23.32
空港は?
577就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 20:30:31.22
ランキングスレなのにどこにランキングあんだよ
578就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 23:19:05.08
>>577

>>1にあるだろカス
レスがランキングばっかりで埋まってるスレより生産的
579就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 23:49:39.23
>>1のランキングの精度を上げるために討論しようってスレじゃなかったのか
580就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 05:09:08.76

65 大証金 中証金 東京ビックサイト 幕張メッセ 上位私鉄

正直言って、私鉄が高すぎる気がする。
キチガイ相手の接客から、不動産屋のような仕事のローテーション
そんなに帰宅も早くないはずだぜ
581 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/19(日) 05:24:01.33
確かに私鉄大変そう
582就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 05:38:19.13
私鉄総合職のOB曰く、用地課とかは土日出勤、残業当たり前らしいな
583就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 06:04:32.58
定期採用していない大証金、中証金や、中堅私大だらけの日証金は、
板的には、削除しても問題ないと思う。
584就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 06:27:03.27
中堅私大とか理由にならんて
>A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない
585就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 06:39:04.62
>>583
中堅私大だろうがなんだろうが条件満たしてりゃ問題なくね?
586就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 06:44:07.13
鉄道は現場に近い部署の時は必ずしも土日が休める訳じゃないし夜勤もある
もちろん振り替えの休みがあるけど、それをどう思うかだな。
587就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 07:08:43.09
私鉄は入社して数年は
現業に混じり、土日も勤務。お盆なども勤務。
上になっても、ポジションによっては土日勤務。
勤務地固定以外では給料もそこまで高くないし、魅力少ないと思うがな。
588就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 08:18:30.27
ビッグサイトとか幕張メッセがよいなら
パシフィコ横浜とか東京国際フォーラムとかもいいの?
589就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 12:35:05.13
じゃあ私鉄外そうぜ
幻想抱かせちゃアカンでしょ
590就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 12:36:26.87
私鉄って高給じゃねーだろ
591就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 12:51:19.76
ロックフェラー系企業は潰れないって本当?
592就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 12:54:32.09
JR東西よりは高給だがな
593就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 12:57:35.40
>>591
潰れない企業なんて存在しねーよ
594就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 13:50:49.55
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。B勤続年数15年以上・年齢40歳以上、これらいずれも満たさない場合は削除検討。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。

T.給料 30歳で1000万(+7) 35歳で1000(+5) 40歳で1000(+3) 45歳で1000(0)
U.退勤 18時(+3) 19時(+2) 20時(0)
V.転勤 原則無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
W.競合 独占参入障壁(+2) 参入障壁(+1) 自由競争(0)

72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 東証 日証金 金融取 南江堂
69 証券保管振替機構
68 首都高 阪高 日証協
67 NEXCO東・中・西日本(文系) JRA 全銀協 上位私大職員(大都市圏)
66 大証 農林中金 日本財団 JSAT
65 大証金 中証金 東京ビックサイト 幕張メッセ 上位私鉄
64 生保協 損保協 信用保証協会(大都市圏) JAEA 商工会議所(日本・東京・大阪) 関電 中電 JR東海
63 ---------------------見えない謎の壁----------------------
62 大証金 中証金 東ガス ANA JA共済 下位私鉄
61 JASRAC 関東天然瓦斯開発 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬 NTTcom 全労済 JX日鉱日石金属 地方電力
595就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 18:21:09.25
72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 東証 日証金 金融取 南江堂
69 証券保管振替機構
68 首都高 阪高 日証協
67 NEXCO東・中・西日本(文系) JRA 全銀協 上位私大職員(大都市圏)
66 大証 農林中金 日本財団 JSAT
65 大証金 中証金 東京ビックサイト 幕張メッセ
64 生保協 損保協 信用保証協会(大都市圏) JAEA 商工会議所(日本・東京・大阪) 関電 中電 JR東海
63 ---------------------見えない謎の壁----------------------
62 大証金 中証金 東ガス ANA JA共済 ★上位私鉄
61 JASRAC 関東天然瓦斯開発 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬 NTTcom 全労済 JX日鉱日石金属 地方電力 ★下位私鉄
596就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 18:41:09.18
疑問なんだが、電力あってなぜガスないの?
ガスのが確実に都会勤務だし、ホワイトの給料は電力より良かったはず
597就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 18:42:50.40
そうだそうだ
ということでガスをじっくり話し合おうか
598就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 18:59:52.81
ガスパッチょのノルマ営業だろ?
599就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:01:29.88
>>598
それ言いだせば電力もオール電化のノルマ営業あるよw
600就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:13:48.50
マジか
電力もガスも糞だなw
ノルマ営業とか考えらんねー。ゴミのやる仕事だわ
601就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:18:55.44
下っ端の営業所勤務時代な。
基本ない。本社勤務になると
602就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:25:59.46
わざわざ大学・大学院まで行って営業とか馬鹿かよ。
※ただしFランは(ry
603就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:33:06.40
そういうお前らはどこに内定したの?
604就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 19:35:00.51
福淫館書店
605就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 20:09:50.91
同じ大学か
606就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 20:14:15.21
>>602
メーカーのスタートも営業だし、金融もそうだけどな。
どんな幻想いだいて就活してるんだよw
607就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 20:56:07.72
>>606
ランキングに載ってる企業に勤めてますが営業ありません(キリッ
608就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:25:44.92
東京ガス〜東邦ガス(西部ガス)くらいまでならランクに入れてもいいと思うがなぁ。営業は殆ど高卒だし。
609就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:28:15.41
ということでガスの話をしようか。
610就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:41:31.02
611就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:48:28.77
大手都市ガス会社3社の待遇(大卒限定)

T.給料 40歳までには1000(+3) 
U.退勤 20時(0)・・・平均値
V.転勤 原則無し(+2)or数箇所(+1)
W.競合 独占参入障壁(+2)

基本的な勤務先は、都市ガス導管がある都市部に限定され、転勤リスクは低い
給料は35〜40で1000万円
新規参入が困難な業界
ただし、営業部署にはノルマがあるし、
部署によっては22〜23時までの勤務もある

TGとOGは66くらいで、THGは64〜65ってとこかな?
612就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:53:33.36
原発はオワコン
石油は中東の笛
天然ガスはシェールガスのおかげで供給過多
日本には燃える氷も
しかしインドと中国がガスいいねと気付くと・・・
613就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 21:58:53.20
>>611
それくらいか

ちなみに農中が高いのはどうして?
田舎勤務もあるというのに…結構激務だし。ノルマないけど
614就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 22:26:09.76
結局このスレで話題になってた

投資育成
JX
私鉄
高卒道路
都市ガス

こいつらはどうすんだ?
615就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 22:38:04.31
高卒道路www
616就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 22:44:25.57
>>615
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 22:46:45.46
>>611
そんなもんだな。TGとOGはアクセスいい場所、THGは名古屋に住めば転居ないからな。
618就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 22:57:54.85
アルバイトでランキング作ったら

70 家庭教師(個人契約)
〜基本時給3000円以上+超絶マッタリの壁〜
68 ティーチングアシスタント
67 キャバ嬢
66 キャンギャル
〜基本時給2000以上+肉体的・精神的苦痛少なめの壁〜
65 家庭教師(委託契約)
64 塾講師
62 パチンコ屋
60 飲食店(居酒屋)
〜基本時給1000円以上+標準的苦痛の壁〜
59 スポーツの審判
56 ボーイ(キャバクラ、風俗)
54 コンビニ
52 マクドナルド
50 派遣
〜基本時給750円以上+肉体的・精神的苦痛多めの壁〜
48 教授の雑用
619就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:14:44.07
俺のTA1200円しかない・・・
620就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:35:38.03
ガスはもういいよ
営業地獄でインフラのいいとこないんだから圏外
621就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 00:51:12.46
都市ガスは45で1000万だが甘めなんだなずいぶん
622就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 11:41:59.59
俺のカテキョ時給7500×2時間×月4
623就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 12:25:56.31
電力って九州?レベルでも40で平均1000万行くって、ソース付きで見たがこのスレではそういう評価されてないのな。

関電も東電と同程度貰ってるんなら、35で1000万余裕で貰ってるって話じゃなかった?

まぁそもそも、「給料」も「退社時間」もソースが極めて少ないから評価する奴の都合の良いように解釈されて、
偏差値が±5も容易に変動しうるこんなランキング、全く意味ないよ。
作成者のオナニー以外の何物でもない。
624就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 13:03:26.79
>>596>>597
>>608>>609

果てしなく自演くせぇ


この板はID表示されないからタチわりぃな
結局、自演しまくって特定企業マンセーしてりゃそれがまかりとおっちゃうじゃん
625就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 13:31:23.15
海運ってまったり高級じゃないの?
626就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 14:21:51.61
海運のどこがまったりなのか
627就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 16:46:10.98
船の動きを見守るだけの簡単なお仕事ですよ
628就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 17:44:52.07
>>624
597はオレだから自演じゃないな
629就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 18:37:06.10
>>623
そうだな。
というか、給料から怪しいからな。
630就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:04:43.81
表に載ってるとこ内定したけど実際の給料断然良かったしな
631就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 22:08:38.68
ということは表の下の方か
632就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 01:38:09.49
とりあえず、ガスに必死な奴が居るのは分かった

>>628
今度から自演する時は、時間空けた方がばれにくいと思うぞ
気を付けような
633就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 07:56:07.93
>>632
おまえが一番必死にみえるんだが
634就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 09:31:57.55
損害保険料率算出機構って前入ってなかったっけ?
635就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 10:33:54.81
>>632
>>633の言う通りだなw
せっかくガスの話が出なくなってたのにバカなレスしやがって
ガス内定者>>628とガス落ち武者>>632はお帰り下さい
636就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 10:38:02.83
>>632
>>633の言う通りだなw
せっかくガスの話が出なくなってたのにバカなレスしやがって
ガス内定者>>628とガス落ち武者>>632はお帰り下さい
637就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 10:40:05.63
ヤベw
連投で一番必死なのが俺って丸分かりww
638就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 10:42:03.02
ところで、ネクスコの67点の内訳を誰か教えて
639就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:14:40.94
んて、投資育成はソース付の反論もないみたいだからランクインおk?
640就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:15:52.84
勤続年数が気になるけど
まあ入ってもおかしくないレベルだからオレはいいと思うけど
荒れるから別に入れなくてもいい
641就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:28:39.23
俺もいいと思う
荒らす奴は荒らしだから無視すればいい
642就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:30:33.43
>>59
マジ?
643就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:43:36.91
これはひどいwwwww
644就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 14:56:11.86
とんでもないのがいるな
645就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:21:08.01
なんという執念
646就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:29:30.34
ガスは入るべき
647就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:29:41.67
この熱心さがあれば、実社会でも成功しそうだ。
俺も、就活ライバルを減らすために、
某社のネガキャンでもしてみようかな。
648就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:54:39.39
このスレのランクの上から真ん中のほうのとこに内定出たけど実情がわからんし激務とか毎日終電くらいとかの書き込みも見て内定ブルーだわ
649就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:59:28.48
投資育成は結構高学歴が入社してるみたいだね。
仕事内容はブラック臭いがランクインに値すると思う。
転勤はもちろんないしね。
650就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:02:02.67
>>649
帰れカス
651 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/21(火) 21:07:24.43
否定してるほうが頭おかしくないかこれ
652就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:23:28.91
平均勤続
653就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:43:02.10
投資育成は前に同じ流れになった時に出た、中途が多いから平均年収が高いという説に対して反論してないと思うんだけど、その辺りはどうなの?
654就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:44:03.54
投資育成の仕事でマターり感を感じる部分が無いんだが
655就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:00:54.51
>>649
学歴は関係ないっすwww
656就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:37:35.78
このスレで不人気だなw

まあ、そもそもは入れないだろ。前提みたいしてない
657就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:38:13.40
>>653
まず中途が多いってところがまちがってるから????
658就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:46:53.28
高いノルマとかあるでしょうね
659就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 23:21:45.71
>>657
擁護派の人がGSモルスタからの中途が…(ドヤ!)
って言ってたんだけど
660 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/21(火) 23:34:43.85
test
661就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 05:38:30.18
勤続年数15年を満たしてない企業だらけなのに何でだろね。まぁ4月あたりで選考終わってるだろうから内定者の工作でも、落ち武者のネガキャンでもなく議論できるのは良い事。
662就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 09:38:28.52
投資育成なのにマターリできると思う脳みそが心配だわw
663就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:34:49.42
内定者の工作っていうけどそんなことしてなんの意味があるの?むしろ内定して実情知った今となってはネガキャンで好待遇が目立たないほうが嬉しいんだが
664就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 11:36:38.59
他スレにマルチしたり、連投しまくりで投資育成内定者は必死過ぎる
荒らしレベル

このランクに入ってないマターリなんていっぱいあるしな
665就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 11:49:46.22
>>210
>>職業聞かれたら「投資ファンド。
>>株買って会社育てて株を売ってる」って言うとモテる。

こんなアホの情報信じるやついないだろ
666就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 12:12:45.22
>>665
モテるはかなりツボるwww
667就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 14:42:24.81
アンチは本当は受けたかっただけなのかな。支離滅裂すぎるもん。

>>662
むしろ投資育成なのだからマッタリできないってどーゆう意味か全く分からない。せめて「VCなのに…」だったら意味が通じるから救いようがあったが。

>>664
同じ奴とは限らない。ここで名前を知って驚いて嬉々として他スレに書き込んだようなのが多かった。

>>665
そいつはその考えだったか周りがそうだったというだけ。それに他のソース出してたのは別の人かもしれない。というか有価証券等がソースだから誰が出しても信憑性は変わらない。
668就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 14:43:25.84
>>664
だから採用1人ってレベルなのに内定者が書くわけないだろ
669就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 14:44:43.35
>>665
別にモテるかどうかなんて偏差値の決定要素じゃないんだから
突っ込む所が的外れで頭の弱い揚げ足取りにしか見えんぞ
670就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 15:45:25.53
>>669
アタマ沸いてるんじゃない?
「株の買ったり売ったりでモテる」とかいってる段階で
説得力もクソもないって話でしょ。
これを的はずれとか言っちゃうアタマが心配だわw
671就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 22:41:33.02
ビジネスモデルがとてもマターりでない
672就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 22:57:26.89
基本的にやることはIBと似てんじゃないの?新卒で入ったらデューデリとか資料作成だろうしマターリ志望者の求める仕事内容とはかけ離れてると思うが
673就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 23:25:19.50
でも政府系だし他VCと違って上場が目的じゃないみたいだからマッタリっぽくはあるわな

あと、何も知らない俺らではなくVC志望でOB訪問やら企業研究した奴らがスレでマッタリって認定してたんだから信憑性はそっちの方が高いわな
674就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 23:50:16.03
>>673
政府系だから、マッタリというのはよくわからん。そして上場が目的じゃないVCというのはもっとわからんwww

それとその企業研究した奴らのレスをコピペしてくれ 話はそれからだ
675就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:10:41.06
公立学校共済組合ってどう?
676就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:28:21.07
あんまり聞かない企業が多いけど、なめないほうがいいよ。
677就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:29:34.88
>>674
お前は企業HPすら見ずにいちゃもんつけてたのか

678就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:30:36.13
政府系だからマッタリってのはこのスレの暗黙の了解だと思ってたが…
679就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:43:26.62
>>677
いちゃもんというか最近来たから投資育成が何してるかなんてこのスレの知識以外ないし、ましてやホームページを見るほどの気力もないwww
軽い気持ちで煽った風のレスをしてすまなかった。まさかお前がそこまで熱心な奴だとはつゆ知らず
>>678
政府系っていっても金融の政府系は激務だと聞いたんだが…
680就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:59:42.69
>>679
いや、そうだったのか。別に俺は熱心な奴(?)とは別人だから気にしないでくれ。キツくあたってすまんかった。

あと政府系金融が激務というのが事実ならランキングからおさらばする所がいくつかあるね。
681就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 01:07:36.73
>>679
確かにDBJと政府系じゃないがJBICは結構ハードらしいね。
でも他は結構マッタリだよ。といっても金融のマッタリと他業種のマッタリは性質が違うとは思うが…
682就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 16:20:11.13
JFCとか発給激務じゃん
683就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 19:14:03.89
国民は特にらしいね。
684就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 19:25:24.46
国禁がお荷物事業なのは間違いない
685就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:08:40.03
政府系維持…JBIC、JFC
民営化決定…DBJ、商工中金
686就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:12:45.50
もう政府系でいいとこってBOJとJBICしかないじゃんw
687就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:15:54.19
>>686
やめとけ嚢中内定者が暴れるぞ
688就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:16:32.31
国金と商工中金は低学歴が多すぎて無理だけどほかなら行くわ
689就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:17:40.29
>>687
馬鹿か、農中は政府系じゃねーよ
690就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:18:27.19
農中も政府系というくくりにするなら、まあ四闘神しかいいとこないな政府系は。
691就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:19:23.42
>>687
嫉妬すんなよお馬鹿さん
692就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:20:43.38
まぁ、だからこその「四闘神」という呼称なんだろう
結局TPPもお流れっぽいし、最初の脱落はDBJか
693就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:22:27.10
お流れのソースはないと思うが。
やばい順に並べると商工中金>>DBJ>農中だと思うけど。
694就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:24:16.65
政治関係のニュースみてればお流れになりそうだってことくらい分かると思うが
695就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:24:58.33
仮にTPP導入されても農中がやばいってことにはならんだろ
やばいのは末端の、しかも経営やばい第一次産業従事者だけであって。
696就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:25:05.97
じゃあなんかリンク張ってくれ
697就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:25:18.26
新聞読めカス
698就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:25:37.43
>>696
日経よみな
699就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:28:17.27
>>697

議論が遅れるだけでTPPお流れなんて書いてないよなー
700就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:30:17.61
日系読めカス(キリッ
701就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:34:03.42
薄給で借金取りばっかしてる精神的激務な信用保証協会が入っててここら辺が外されてるのはネタなんだよな
702就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:34:05.00
>>700
必死だな
703就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:34:44.20
で、お前らはどこ内定なの?
704就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:36:10.40
>>702
君新聞読んでるの
705就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:39:44.18
具体化がまだなだけで農業改革の議論はくるだろうし、TPPの議論も結局はまたやるんだろうな

おしまい
706就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:39:57.75
TPPが締結されようがされまいがJA不要だろw
707就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:08:46.53
んで投資育成とガスはどうなったの?早く決めちゃおうよ。
708就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:14:20.11
無しで
709就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 23:20:57.72
ガスは現状でいいんじゃね?
投資育成も今年はなしでいいかと
710就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 04:06:20.16
明確な根拠もちゃんと言えよ。そうじゃなきゃただの嫉妬かアンチだ。スレが荒れる原因。
711就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 08:52:47.97
>>710
知名度、規模、情報
712就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 09:15:05.21
知名度とかはマターリに関係ないな。
いまの時点では,とくに給与と残業についての情報が少ないと思う。
あと,V転勤は出向があるのに「原則なし(+2)」ってのはどうかと。
W競合の参入障壁では,政府系なので他社より優位となってるけど,
そもそもの運営スタイルが違うからなぁ。
713就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 09:44:20.20
>>710
明確に入る根拠が無いからだろ。
まぁ、いまランキングに入ってるやつもソース怪しかったりするから、考え直す必要あるけど
714就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 10:51:44.08
知名度と規模は割とどうでもいい
715就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 12:08:35.10
>>712
給料については有価証券報告書でどれも平均年収900〜1100万を推移してるよ。
あと、出向者は社員30〜80名に対して2,3人程度だから原則なしで間違いない。これもHPにある添付資料や有証から分かる。
運営スタイルが違うからVC業界の中でも異端。というか政府系である投資育成しかできないスタイルだから参入障壁ゼロ。

以上は客観的な指標で、残業については個人的な情報になってすまないが一応。

仕事の流れと忙しさ
@メディアや人脈を通じて優良な中小企業を探す段階→街を歩き回っても社内でネットでもいいので自分のペースで出来るから定時上がり可能
A目星を付けた企業を訪問して経営者や役員と会って実状を把握する段階→相手先によって前後するが一日に一社ぐらいだから定時または定時+1時間
B聞いた経営状況や持ち帰った資料等から投資に値するかどうか見極める段階→案件によるが外回りをする必要が少ないからだいたい定時+1〜2時間
C具体的な投資額を決定する段階→Bと同じで定時+1〜2時間

一年に投資する企業が一社員あたり2社程度だから年間で@〜Cを2回繰り返す。
あとは投資した担当先を育成(コンサル)する仕事依頼が不定期で入る。各種セミナーの開催、提携企業紹介、視察旅行への同行など。

716就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 19:46:56.11
今日知り合いが名古屋投資育成って会社の説明会&筆記試験に行ったって言ってたぞ。それ聞いてこのスレを思い出した。

全日程合わせて15人もいないっぽいらしいから低倍率で完全に狙い目なんじゃないかな。

スレを見る限り東京や大阪は終わってたみたいだけど名古屋は始まってすらいなかったんだね。
717就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 22:16:26.89
農林中金って農家から集めた金で外債買って数年前潰れそうになったとこ?
なんでこんな高いの?
高学歴の人が働いてても金融機関としては二流、三流のとこじゃないの?
718就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 23:10:23.11
待遇が良ければ全てがどうでもいいのです
719就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 23:15:02.66
NEXCOあたりも過大評価だな
ていうか転勤多いトコは除外でいいだろ
定住できないマターリ高給って意味ある?
720就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 23:17:51.09
前提を覆すのならそれ相応の議論が必要
頑張れ
721就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 23:22:26.59
数年おきにあっちこっち飛んで一生賃貸暮らしで地方ドサ周りなら
せっかくのマターリ高給も台無しだよ
基本、固定勤務のとこを優遇すべきだよ
722就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 23:48:25.97
確かにこのスレの趣旨としては少ない方が望ましい
ただこのスレの最も重要な要素はマターリと高給だろ?
だったらその2つの要素に主眼を置いた上で、
転勤条件によってスコアを調整するっていう現行のやり方は合理的でしょう
723就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 23:50:07.51
JRスレの次はマターリ高給スレか?
首都高信者も暇だな
724就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 23:53:03.35
転勤は場所よりも頻度・回数でスコア調整すべきだよ
725就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 23:58:40.32
でも実際僻地と都市部じゃ雲泥の差だろ
東北とかもアレだし
726就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:07:53.83
県庁所在地レベルとど田舎で点数の差がある方がよい
727就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:20:40.49
頻度・回数は無視すべきじゃないよ
同じマターリ高給度でも全然違った人生になる
728就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:24:25.59
JA共済にでも決まったのかね。ずいぶん強調するなー。
まあ場所も回数も両方大事だと思うけど。
729就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 01:17:47.04
転勤考えてもやっぱり70以上は強いな
専門出版も経団連もマーケットインフラも転勤ないもんね
730就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 03:38:26.49
スレやHPを見た限り投資育成はランクイン決定かなぁ
731就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 03:41:30.14
>>716
もっと早く言えよ。就活も楽だし勝ち組になれたのに。
732就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 03:47:54.26
何かやたら嫉妬されてるみたいね投資育成

調べた限りそりゃ嫉妬されるわって感じだがね
733就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:42:48.62
JR東海みたいに主に都市部だけの転勤は別にいいな。
JR東日本みたいに都市と僻地両方の転勤とは少し違うと思うよやっぱり
734就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 10:10:59.71
投資育成ノルマあるし自演するなカス
735就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 10:14:17.46
人員構成まだかね
736就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 10:23:16.21
>>734
うるさいのは一人なのでスルーの方針でいきましょう
737就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 10:26:03.16
夜中に連投しすぎだろ

730 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 03:38:26.49
スレやHPを見た限り投資育成はランクイン決定かなぁ


731 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 03:41:30.14
>>716
もっと早く言えよ。就活も楽だし勝ち組になれたのに。

732 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 03:47:54.26
何かやたら嫉妬されてるみたいね投資育成

調べた限りそりゃ嫉妬されるわって感じだがね
738就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 13:12:26.99
転勤の頻度・回数はやっぱ考慮すべきだよ

40歳800万で固定勤務、マイホーム居住

同じく40歳1千万で転勤族、賃貸or寮

だったら前者の方がリッチでマターリな生活を送れそうだし
739就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 13:35:16.94
>>733
JR東海が都市部だけ…?
740就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 13:39:06.61
>>734
夜中に暴れてたキチガイは置いといて、ノルマはないみたいだよ。ベンチャー支援研究所の所長みたいな人のコラムで読んだ。
それでもノルマがあるって言うならソースが欲しい。そうすれば入れるか入れないか決めやすい。
741就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 22:05:06.17
投資する企業が少ないならその投資の失敗1件がが個人の実績の大部分になるから大変だよ
そんなに成長しそうな企業なんて分からないし話聞いてもらえないことも多い
742就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 22:09:08.95
>>740
ソースはらないの
743就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 14:37:24.22
>>741
何にも分かってないな。妄想とイメージで語りすぎ。
744就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 14:41:40.66
あげ
745就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 17:50:19.86
投資育成内定者必死すぎ。
色んなスレでみかける。
本当に優良ならこんなところで必死になる必要ないのにw
746就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 18:09:18.35
>>745
何言ってるのこの人…
747就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 18:40:23.59
投資育成内定者キモい
748就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 18:48:40.82
>>747
内定者が書き込むわけないだろ。採用1人とかなんだから。
749就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 18:49:10.49
>>747嫉妬おつ
750就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 18:56:34.24
ここで最初に話題になって以降他スレにも書き込み増えたよ
勝ち負けスレとかね
必死過ぎるから引くわ
751就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 18:59:08.91
>>750
むしろそんなにいろんなスレを徘徊するお前に引くわ。つーかここへの書き込みを見て始めて知った奴らが嬉々として他スレで知ったかしてるだけだろ。
752就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 19:02:21.94
>>739
あれ? そんなことないのか?
基本東海道新幹線沿線だから大丈夫だって聞いてた
753就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 19:06:16.43
>>752
沿線が都会だけだと思ってたら大間違いだ
754就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 19:08:33.41
>>751
このスレ見てるお前もたいして変わんないだろカス
755就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 19:12:01.24
紹介したいところはあるけどは探してもソースが見つからない
説明会資料やOBの話じゃソースにならないっぽいし、諦めるかな
756就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 20:02:12.53
投資育成がマターりそうな業務ならいいんだがな
757就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 21:01:18.48
内定者が書き込むわけないだろ

って書いてる人が内定者

焦りすぎかつ必死すぎ
758就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 22:17:45.38
投資育成はもういいよwww
ソース足りないし荒れるだけ
759就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 23:41:57.51
>>757
内定者なら尚更だろ。焦る意味も必死になる意味も分からない。
760就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 23:56:17.73
まずソースの基準を決めろよ。上場してる企業ばっかりって訳じゃないから有証だけが信頼できるソースにできないだろうし、どのレベルなら満足するんだよ
761就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 00:26:16.48
>>760
必死ですな
762就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 03:47:28.92
投資育成内定者ドンマイ
763就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 06:27:00.03
>>760-761
キチガイすぐるww
764就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 06:43:37.94
東京中小企業投資育成は、
勤め先(スレタイな会社)の新人に聞く、
他に就職活動したところって話題で、たまに出てくるから、
ソースはないが、スレタイな会社なんだろうと思ってる。
765就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 07:31:43.81
>>764
確かにマッタリ志望の学生が集まる企業に行くと高確率で併願がいるな。あとは証券や外銀などの金融にも時々いる。
766就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 07:32:39.25
というか以前は入ってたじゃん
それが落ち武者のアンチ活動で無理やり消されたんだよ
767就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 11:09:28.18
必死だな〜なぜそんなにも表に組み込みたいのか。
納得してるならいいじゃないか。
2chの偏差値表を配って歩きたいのか?
768就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 11:15:35.85
>>767
誰に対して言ってるか分からん。擁護してる奴の全員がそうってわけじゃないだろ。
769就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 11:26:09.21
>>768
君はなんでそんなに必死なの?
770就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 11:27:02.05
>>769
もう駄目だコイツ。まともな会話すらできなくなってらぁ。
771769:2011/06/27(月) 11:36:42.73
>>770
一分以内の即レス流石っす!
でも残念ながら767じゃないんだよねwww
772就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 11:39:39.90
>>771
もはや意味が分かりません。
773就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 13:48:51.41
どうみても>>770>>772のほうがアタマおかしい。
自覚ないまま狂っていくんだろうな。
774就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 14:29:26.31
いいかげん投資育成キチガイには構うなよ
スレが荒れるだけ
775就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 14:37:49.18
変なのが一人沸くだけでスレが荒れるっていういい例だよね。
こういう粘着はスルーが一番でしょ、いつぞやの明安みたいなもんだ
776就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 15:17:47.00
メイヤス基地元気にしてるかなw
777就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 15:19:41.18
地電基地もいたけど,息してるんだろうか・・・w
778就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 15:22:08.79
なんというか、こういうスレって半ば粘着、自演したもの勝ち的なところがあるからなあ。
779就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 15:24:03.84
>>778
この板はID出ないしな
しかしこんな遊び半分の偏差値スレになんでここまで必死になるんだろうか
780就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 15:33:42.39
投資育成推しの基地外ウザい。あらゆるスレに出没中。
781就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 17:40:38.76
>>1の偏差値70の企業内定者だけど多分ずっと童貞だわ
782就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 18:30:02.02
>>780
いつまでやってんだよw
783就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 19:02:09.93
投資育成わらあい
784就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 19:05:45.06

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)

中学校 (Junier High school) 途中学歴



問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
785就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:31:20.57
>>764
日本語も話せないのか
786就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:08:19.84
>>785
いつまでも絡んでんなよ。今やお前の方がキチガイだ。
787就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:09:26.16
>>786
初めて書き込んだんだが君はいつも粘着してるのかい?きもちわるい。
788就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:11:53.99
>>786
投資育成がランク外なのはいいとしていつもご苦労様です
789就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:14:39.98
>>787
やめとけ
せっかく皆スルーしてスレが落ち着いてたのに、お前が絡むからまた発狂してしまった
790就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:39:26.97
>>787-789
なんつー自演だw
791就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 00:52:23.98
残念ながら自演ではない
792就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 09:07:26.14
なんも知らない人が会社名聞いて、すげーって思うのって上位だと経団連くらいか?
793就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 09:11:09.82
あと東証くらいかな?
まぁマターリ高給と知名度は相容れないだろうしな。
794就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 09:35:41.09
そもそも経団連がマターリってソースあるの?
795就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 10:10:51.80
投資育成が入らないなら経団連と東証も入らないでしょ。基準的に。
796就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 10:12:26.60
釣られクマー

多分、勤務時間の絶対的なソースなんて見つからないよな
797就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:24:47.80
にちゃんでわざわざ「。」を付ける男の人って
798就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 12:42:11.35
>>795
はいはいワロスワロス
799就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:55:09.44
一生手取り20万で十分だからマターリなとこにいきたい
800就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 22:55:32.34
つフリーター
801就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 22:57:07.85
フリーターで一生手取り20万は相当きついだろ
時給1000円で200時間だぞ
50とかになったらそんなバイトもあるか分からんし
802就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 03:24:35.87
何で投資育成受けなかったの?笑
803就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 01:19:04.74
ランキングから消されたところ勤務。
残業週1時間。
年収500万。
大卒5〜6年目。
804就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 02:18:59.62
ここでいう偏差値70くらいのとこですか?
805 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/03(日) 02:36:12.82
ほふりが夏採用してるな
エントリーが相変わらずできねー
806就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 07:47:09.45
>>805
けられまくっちゃったんだろうな。
どうしてもあの人事の人好きになれなかったわ
807就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 10:37:12.95
age
808就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 20:38:52.95
知ってるけど教えない
809就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 13:42:11.95
27〜8歳で年収500って微妙・・・
マターリではあるけど高給ってこともないな。
810就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 14:08:29.57
>>809
世の中のサラリーマン全体の平均が450万、三菱商事の30歳平均が783万って考えたら高給でしょ。
811就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 15:28:41.56
額面で500でしょ?
人様に「高給です」っていえる金額じゃないよ。
812就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 15:34:56.39
27〜28だろ?十分高給だよ。
どれだけ夢見てんだよw
813就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 23:19:13.72
2chって頭おかしいやつ多いんだなやっぱり
814就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 01:17:36.70
優秀なパパをお持ちなんだよ
815就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 16:38:03.82
うち偏差値70↑だけど、
27才残業なしで700万くらいだな。
816就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 18:21:37.20
20代で額面500もらえてマターリなら十分だろ
理想高すぎ
817就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 18:58:39.86
文系就職偏差値スレに投資育成クンが出現!工作してるぞ!驚くべき執念…
キモすぎだぜ…
818就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 19:21:37.15
気がついたらこの表に載ってるとこ3つから内定もらったでござる
67に行きます
819就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 19:22:30.98
マターリ高給という幻想が産み出してしまった怪物だな
820就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 19:24:07.72
>>810
サラリーマンの平均が450?それってパートとか含んでるやつの間違いだろ
首都圏、大卒、男の平均年収だったら600超えてるよ。
まあ高卒とか含めたらもっと下がるんだろうけど。
821就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 19:24:45.27
>>819
幻想だと…?
上位私大だけどまじでまったり高給っぽいんだけどw
822就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 19:41:33.80
メーカー系ファイナンスはマターリ高給に近いと思うんだ
823就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 19:54:54.09
私大職員とかまさに幻想じゃん
楽できてる現職の話だけ聞いてマターリ高給だっておもってるんだろ?
824就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 19:59:19.53
>>823
そうだけど忙しいの?
基本残業ないっていってたけど。
825就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:01:37.96
>>824
「基本」だろ?
市役所とかも「基本」残業はないんだよ
826就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:03:45.27
>>825
じゃあまったりとは何なのだろうか?
入試期に忙しいくらいだったら入試手当だって貰えるんだし良いわ。
827就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:04:59.26
>>826
そーだな。
828就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:07:31.33
私大職員とか全然まったり高給じゃないぜ
残業月20時間ちょいもあるらしいし
年収も30で650万程度
829就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:08:53.80
ほんとつまんねーなw
830就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:10:56.89
>>828
それってかなりマターリだろ
831就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:11:44.32
>>828
大学間で格差が激しいからな。
上位は35で残業含まず900だけどオレとしては高給。
昇進どんなに遅くても800はあるらしい。月20の残業は余裕でまったりだろw
なにより数字をあまり気にしない大学の空気が良い。
832就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:14:07.51
酷い自演を見たぜ
833就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:15:17.17
>>832
834就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 21:49:05.31
OBで31歳の投資育成社員いるけど、昨年の年収は720万(三菱商事並)だったらしい。ただ毎日定時上がりのようなマッタリではなくて、忙しい月はだいたい月40時間残業らしい。
ただ、同じぐらいもらってる大手の商社マンやマスコミマン、メーカーマンに比べたら圧倒的に楽みたい。聞いた話だし荒れそうならスルーして。
835就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 22:42:39.13
こいつ病気だろ
836就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 23:58:30.64
お前らがVCをちゃんと相手しないから色んなスレで荒らしまくるようになっちゃったじゃないか、責任とれよ
837就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:07:58.18
信者もひどいが嫉妬する奴らもひどい
838就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 00:28:58.85
>>837
同意。嫉妬しすぎ。スルーすればいいのに。
839就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 05:35:01.02
ひどい自演
840就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 09:19:32.58
841就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 09:28:34.04
それ以前に荒らすなよww
842就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 11:18:45.93
いろんなスレで暴れすぎワロタw
843就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 18:46:57.15
>>842
キチガイ扱いされた奴だ(笑)
844就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 20:18:18.55
投資育成は忙しいぞ。何を根拠に行ってるのか理解しかねるが。
845就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 22:09:45.58
JRAのどこがマターリ高給なの
競馬屋じゃん  
馬の世話とか馬券売ったりするんだろ イメージ悪すぎ
846就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 22:59:42.08
>>845
土日休めないしな
まぁ最終で落とされたけどなw
847就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 00:30:07.18
馬の世話(笑)
なんも知らないヤツの発想だな

競馬の地位が低いのなんて日本くらいなんだよな
848就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 00:31:36.90
まあここは日本だしな
849就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 02:09:28.01
JRAは四季報によると新卒の三年離職率が0だったから、社員にとっては働きやすくて良い企業かもね
ただ、有給消化が3日というのが非常に引っかかるが…
850就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 05:59:04.73
3日か…雰囲気悪いのかな
851就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 07:36:00.43
2次で落とされたけど俺もJRA受けた。
土日休みじゃなくて月火休みってのがネック。
過去の友達ともほんとに会えなくなりそう。
852就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:45:38.60
農林中金も高すぎないか?
給料はいいけど普通の金融機関じゃん。
個人的にはランクインすらしないと思う。
853就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 09:16:26.54
>>852
つ「マターリ」高給
854就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 09:18:46.91
JRAの有給消化が少ないのは、年末年始以外土日に休めないのはもちろん、有給を土日に使うことすらできないから。
これは馬券購入が禁じられてるJRA職員を土日に働かせることで監視下に置くという意味合いもあるらしい。

だから通常の休日の月火に加えて水木金を休みにするくらいしかできず、
どんなに頑張っても最大5連休しか作れないんだよね。
855就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 11:55:47.09
jr九と空港で悩んでんだけど、どっちがマッタリ高給?むしろどっちにもそれほど金は期待できない?
856就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:03:09.11
JRAとか俺の中ではパチンコと大差ないけどな、やってること。
857就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:10:14.49
>>855
どっちも給料は微妙だけど空港の方がさらに微妙な気がする。
よってJR九州かと
858就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:20:58.61
>>856
馬はかわいいんだぞ
859就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:21:36.61
>>853
農中ってマターリなの?
860就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:25:40.27
>>856
JRAは毎年2000万程度売り上げを国庫に納めてる
震災後も被災地支援で売り上げを10億以上寄付してる

パチンコと違って、人の役に立つことはあっても迷惑になることはない
861就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:37:44.65
>>857
マジ?やっぱそんな金良くないのか。んで微妙に悩んでるI重工があるんだけど、これとはどう?ものづくりはそれ程興味ないけど、これらより金は良いなら行こうかなと思ってるくらい。
862就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:42:30.33
重電なら利益率も良いし、企業内の稼ぎ頭部署
ただし忙しい
863就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:44:22.84
重電忙しいか?そこまでってイメージだけどな。
ちなみにいくら稼ぎ頭でもそのあたりは給料一律なはずだから、出世はできても食う量が他部署と変わりません。
864就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:53:44.39
>>859
内定者が暴れるからマターリってことにしといてあげて
865就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 12:55:06.58
農中って内定者って毎年こんなに2chに溢れてるのか?
どこでも見る気がするのだが。そしてどこでも工作してる、ってか、農中アピールしてる
866就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:18:42.23
投資育成の名前が上がった時に金融だから、VCだからマッタリなわけがないと言われてランクイン保留になってた

だったら、同じ理由で経団連、東証、日証金、金融取、証券保管振替機構、日証協、全銀協、大証、農林中金、大証金、中証金あたりもランクから削除or保留でしょ

投資育成と上記が入るか否かしっかり議論すべきだよ
しかも大証金、中証金が二つもランクインしてるし改編・訂正しよう
867就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:24:58.76
>>862
じゃぁI重工にしよかな。決してマッタリ高給ではないけど、jrも空港ももはや給料面でメーカーとたいして差無いだろうし。
むしろ高いかもしれないしな。
868就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:27:45.12
>>866
農中は志願者が多い上に採用過程に問題が無い訳ではないとも言われているから、落武者が大量に発生する
だから内定者の工作だけじゃなく落武者が内定者が工作してるように見せかけて荒らしたりするから多いように見える
869就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:28:24.97
>>866
ママのところでお寝んねしてましょーね
870就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:31:51.59
>>867
I重工って要はIHIだろ?
IHIの製品は故障が多くて、業界でも評判悪いと聞いたことがあるけど、ガセかな?
871就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:33:42.61
>>869
キモイよ
872就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:34:12.54
>>870
本当だったら取引先失ってるだろうしガセだろ
873就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:37:00.01
>>872
確かにそうだよな。
とりあえずIHIは漢字の方がカッコイイと思う
874就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:56:52.75
>>871
早く寝ろ
875就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:01:30.49
>>869
嫉妬しまくりの落ち武者キチガイさんちぃーっす
876就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:05:05.67
>>874
キモいんですけど
877就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:05:56.23
空港ってそこまで薄給になったの?俺は途中で脱落してメーカーに行くことになったけど、有価証券見てめっちゃ金もらえるじゃんと期待してたのに。
878就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:08:18.66
>>876
マターリ高給に入れてもらえなかったからって荒らすな
879就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:09:26.99
>>866,>>871,>>875,>>876
いいかげん成仏してくれ
    _____
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
880就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:17:11.26
>>878
>>879
何だこのキチガイはw
全て同一人物だとでも思ってんのかなw
881就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:28:46.20
>>880
俺とやろってえのか?
882就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:30:51.13
勘違いしてる奴多いから言っとくけど、
東京ビッグサイトは住宅手当てもない基本給も安い薄給マターリだぞ
883就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:49:34.26
投資育成はどうでもいいけど
農中は全国転勤あるからランク外でよし
884就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:53:56.26
じゃあ春日のエッチーな画像も貼って欲しいわ
885就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:54:36.92
すまん、誤爆
886就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:56:06.16
誤爆歓迎w
誤爆のが有意義だわ
887就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 15:00:54.18
春日のエッチな画像ww
888就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 15:36:59.94
>>860
2000億じゃなかった?
889就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 17:36:19.93
タイプミスだわ。すまん。
売上の10%だから2000億だね
90年頃には4000億くらい納めてたんだけどねぇ
890就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 18:10:39.87
>>889
この間の新聞広告に WIN5の売り上げとか被災地支援レースで
既に40億を寄付したって載ってたぞ  すげえなぁ
891就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 18:36:26.47
それぐらいしないと競馬のイメージ変えられないからな
892就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 19:15:04.92
WIN5はJRAの取り分0にしてるらしいよ
893就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 19:18:49.77
どちらにしろ稼ぎすぎってのがよくわかるエピばかりだな。
やはりパチと似てる。
894就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 21:21:55.15
なんでそうなるんだよ
パチ屋が寄付したり、国庫に納めたりしないだろ
895就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 22:41:23.10
お前らが相手にしないから、あらゆるところで投資育成たん暴れてるぞ
可哀想だろ
896就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 22:46:25.53
>>895
しつけぇよ
お前の方がキチガイだ
897就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 22:57:11.01
まーこれだけ愛されてれば投資育成の人事も嬉しいんじゃないの
898就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 00:39:50.18
内定者が正当化したいだけだろ
慶応くん乙
899就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 01:26:40.74
>>889
こちらこそ細かいこといってすまん
まぁ、時代的に競馬も大変だよね。
待遇その他はまだ勝ち組に近いのかもしれないけど、それでも好きじゃなきゃやってられないよな…。
900就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 01:44:31.15
>>898
だから内定者一人か二人で書き込むわけないだろ
901就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 03:32:16.95
JAEA内定もらったけど、なんでランキング載ってんの?
日本原子力研究開発機構のことでいいんだよね?
確かにガイドラインに沿って計算すればそれなりの得点になるかも知れんけど、いくらなんでもニッチすぎねーか
そのレベルの規模・知名度でいいなら他に探せばいくらでもありそーだが…
そして福島派遣やるらしいから絶対条件の3に引っかかるな
902就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 03:33:52.52
ごめん、知名度は問わないって書いてあるねテヘッ
903就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 03:35:19.25
情報がほとんどでないと
マターリにされてしまうのがこの板
904就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 03:39:21.28
投資育成とか昔は入ってたのにね
まだ正当なランキングだった
905就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 06:29:23.97
はいはい
906就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 09:32:12.21
夜中の3時に  何を思ってる?
夜中の3時に  何考えてる?
907就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 09:46:40.68
次のオナネタを探してたけど?
908就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 16:07:57.46
>>900
いつもそればっかですね
逆にそれを狙ってるんじゃないですか?
909就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 16:21:00.39
>>908
12時間以上前のレスに何を言ってんだよ
アンチ活動が生きがいになってキチガイになってしまったか
910就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 17:18:07.14
即レスとかこのスレ張り付いてんのかよ
911就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 18:01:34.90
公立学校共済組合についておせーて
912就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 19:24:33.02
>>909
定期巡回お疲れさまっす!
913就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 23:28:23.21
ww
914就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 23:33:14.74
ランキングスレで投資育成暴れすぎ
俺たちが寛大な心でランクインさせてあげれば、この怪物は生まれなかったのかな
915就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 23:34:22.05
>>914
彼はちゃんとソース出してたみたいだけど?w
916就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 23:38:35.45
やっぱり張り付かれてる。こわい
917就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 23:39:59.54
>>916
え…?
918就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 23:47:48.39
70 日本銀行
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研 ★東京中小企業投資育成 
68 政策投資銀行 みずほ(GCF) フジテレビ 三井不動産 三菱地所
67 東証 みずほ(IB) 三菱商事 日本郵船 商船三井 日テレ 講談社 集英社 小学館 野村総研(con) ★大阪中小企業投資育成
66 郵政(HD) 三井物産 JR東海 NHK 三菱東京(CIB) TBS テレ朝 読売 朝日 電通 新日鐵 JXエネ 任天堂
65 JR東 住友商事 テレ東 準キー 博報堂 ★名古屋中小企業投資育成 ★ジャフコ
64 伊藤忠 トヨタ 共同通信 日経 ソニー 国際石油帝石 ★NIF ★SBICベンチャーズ
63 東ガス 丸紅 農林中金 旭硝子 三菱化学 東急電鉄 首都高速 関電 ドコモ
62 昭和シェル 住友金属 三菱重工 富士フイルム キリン 味の素 住友不動産 小田急 パナソニック 東急不動産 JFE 中部電 ★日本アジア投資
61 東京海上 JR西 大証 大阪ガス 阪急 ホンダ 東燃 出光 住友化学 信越化学 阪神高速 住友電工 花王 日清製粉 サントリー アサヒ 中日 毎日 時事 メトロ JRA 川崎汽船 電源開発
60 NEXCO中 キヤノン デンソー NTTデータ JT 野村総研(SE) 京王 日揮 野村不 成田空港 ★SBIホールディングス
59 三菱UFJ信託 NEXCO東 東レ 旭化成 富士ゼロ コマツ 森トラスト 産経 京成 京阪 九州電力
58 住友鉱山 三菱マテ 住友3M 資生堂 キーエンス 森ビル 中国電力 ANA 関西空港
57 私鉄下位 JFC(中) 三井化学 JX金属 JSR シャープ NEXCO西 村田製作所 豊田織機 大証 四国電力 中部空港
56 JFC(農) 昭和電工 帝人 王子製紙 島津 日立 サッポロ 鹿島 東北電力
55 JFC(国) ゆうちょ かんぽ 三菱東京UFJ 日本生命 MS海上 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 宇部興産
三菱ガス化学 東ソー クラレ YKK オムロン コニカミノルタ 明治製菓 大林 清水 大和証券CM 北海道電力

最終的にこれだそうだ。違うかもしれないが
919就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:10:45.58
>>918
www
920就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:28:20.94
>>918
投資育成、色んなとこで暴れまくりだな…
何がしたいんかわからんわー
921就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:43:01.61
>>920
横レスだが>>918は投資育成のランクインに反対してた人がヤケクソになって作ったランクだよ、参考までに。
922就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:45:26.60
>>921
ヤケクソってかお前らがいつまでもしつこく荒らすから入れてあげたんだよ
感謝してね☆
923就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:50:21.39
>>922
何で俺が荒らし?何この人?
やるならそのスレで勝手にやってなさい。
924就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 01:00:36.90
>>921
やけくそじゃなくて最早皮肉だけどなwww
925就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 01:02:11.68
>>924
あっそ(笑)
926就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 01:04:37.92
>>918
決定版でもなんでもないエゴ版貼るなカス
927就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 01:06:23.50
>>918
落ち武者かアンチか知らんがあちこちにコピペしてしつけーよ。
928924:2011/07/12(火) 01:11:11.10
>>925
えっなんで俺に対してこんな冷たいの?www
929就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 01:45:09.85
皮肉版が正しい
ウザいからあれで御帰り願おうって流れだった
930就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 01:57:46.21
>>925->>927
自演乙
931就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 11:27:29.50
>>930
いつまでやってたの?みんな気持ち良く寝た後なのにかわいそう…
932就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 14:03:28.03
いろんなとこ貼り付けて知名度UPを狙ってるんでしょ。
933就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 14:16:18.91
皆さん>>932はあらゆるスレで投資育成という会社やVCの信者のフリをして荒らし回っているアンチです
無駄にそれらを持ち上げたレスをして他社をけなし、印象を悪くしようとネガキャンをしているようです
恐らく落ち武者か就活終了間際に知って受けられなかった奴の嫉妬でしょう
スルーしましょう

934就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 19:44:17.32
この中で入りやすいのはどこですか
935就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 19:55:45.81
>>934
経団連だな
936就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 20:12:35.39
>>934
片っ端から受ければ良い事あるよ
937就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 22:28:41.36
大半の人間は全落ちすんだろうがな
938就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 22:29:18.68
お前らwwwwwwwwwwww
全滅フラグに誘導してやるなよ
939就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 22:52:06.99
正直このランキングに載ってる(載ってた)企業以外受けなくて良い
どうせなら就活もマターリ行こうぜ
940就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 00:59:24.65
意外と採用少なくても受かるもんだと思ったわ
試しにランキング上位二社受けたけど両方内定もらえたし、とりあえず受けとくといいと思う
941就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 09:31:17.03
全滅全滅言ってるやつはライバル減らしかなんかだろうな
そもそも知名度無いところばっかりだし、上位でも倍率十数倍から二十倍くらいで人気業界と比べると楽すぎるしな
942就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 09:41:25.79
ありがとうございます
943就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 10:45:06.64
上位私大内定もらったけど正直待遇微妙で困った。
944就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 10:49:33.65
>>943
こんなランキングに騙されるから…
内情を知らない学生の妄想だからねぇ
この表で本当にマッタリ高給があるとすれば1割にも満たないだろうな
945就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 10:55:56.36
>>944
うむ。
そうだと思うぜ。
まあ40で一本は確かに行くみたいだけど若いうちは安いな…
946就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 10:57:40.66
兄貴にこのスレ見せたら爆笑してた
マッタリ高給が一つもねーじゃんって
947就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 11:04:46.11
>>946
それはない。
医学書院、医歯薬はまったり超絶高給。
福音館はおそらく平均給与で日本一。まったりかは知らない。
948就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 11:15:57.36
無知な兄だなw恥ずかしい
949就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 12:28:13.50
>>947-948
何も知らない学生の分際で…
兄貴は社労士だからその辺の人より遥かに詳しいのにな
950就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 12:37:32.12
>>949
社労士www中小企業の内部環境整えてる身にはマターリ高給など夢のようでしょうねwwwwww
951就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 14:17:11.84
949「兄貴をバカにするなっっっ!!」
952就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 15:29:40.78
開業しても40歳で5〜600万の社労士が
マターリ高給スレを云々するとは片腹痛いわ!
953就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:15:07.83
お前ら夢見すぎだっての
じゃあ医学書院や福音館がマッタリ高給ってソース出せよ
954就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:18:51.02
大卒で本屋wwwww
955就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:26:07.64
>>953
出せよっていうやつが調べれば?
956就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:27:45.87
>>954
出版社だぞw
てか福音館は初任給40万ごえ、平均年収1600だぞ。やばすぎ…
957就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:34:50.77
>>955
いやいや、マッタリ高給だって主張する奴が出すのが筋だろ
958就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:35:12.48
>>956
でもマッタリってソースはないよね
959就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:35:52.17
>>956
ネタにマジレスしてやんなよwww
無知なのがバレちゃってかわいそうだろm9(^Д^)プギャー
960就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:39:32.00
>>957
ソースなんてないのさ
961就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:43:01.82
一番のソースは自分が勤めること。
今年の福音館書店内定者は慶應1人だそうな。

この中にある企業に内定貰ったから自分の目で確かめてみる。少なくとも営業とか無いから金融とかより楽そうではある。
962就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:58:02.45
医学
平均年収 1100万
平均勤続 15.4年
平均残業 15.4時間/月
有給取得実績 18.0日/年
3年後離職率 0
社員にやさしい会社ランキングより

これでいいか?
963就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:01:01.21
勤続年数15は微妙
平均残業がそれなら繁忙期はそれなりに激務
採用が少ないから3年で離職する奴は出にくい

さらにサンプル数が絶対的に少ない
最低でも300人からデータを取らないと統計的には全く意味を持たない
964就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:02:51.18
もう実際に入社した人が社員証うpと同時に書き込んだ事以外は無視でいいんじゃないか
信憑性ゼロだし学生の妄想になるし
965就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:04:42.81
>>963
なにがそんなにくやしいの?
966就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:09:19.28
>>965
へ?
967就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:09:47.41
社員数250人程度の会社相手で
データが300欲しいってネジたりないんじゃないかw
968就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:16:01.06
まぁ一日平均1時間残業で35歳で一本いく会社がマターリじゃなかったら
あとは資産家ニートくらいしかないなw
いれてくれるならなんでもするわ
969就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:16:36.02
いやいや、社員数250人しかいないからこそデータに全く信憑性がないわけで…

サンプル数が300人いて始めて信頼できる統計データになるんだから
970就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:17:59.06
>>968
平均年齢40以上で平均年収1200万程度なら35で一本なんてまず無理だぞw
971就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:24:05.72
専門書系のとこって年齢関係なく賃上げ一律のとこあるんだよね。
年15000としても×22か月×5年で200いかないんだから35で一本いってるんじゃない?
972就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:58:02.84
>>971
あのへんは完全年齢給だぞ。
医歯薬出版は確か29+18000(N-22)とかだった気がする。やばすぎ。
973就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 18:07:44.56
>>971
それだと新卒から35歳までに1000万自体が不可能なんだが
974就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 18:55:18.30
ISの平均勤続年数が短いのは社員に中途採用が多いから。 
出版業界はより良い待遇を求めて、下から上へ転職していく世界。
だから福音館も同様に平均勤続年数は短い。
と出版業界の端くれにいる者が補足。

ちなみに医学書院や福音館書店は待遇だけで言えば日本中のあらゆる企業のなかで最高峰ではなかろうか。
ボーナスは任天堂(上場企業ナンバーワン)の2倍だよ。
975就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 19:01:17.82
後、医学書院と医歯薬出版と南江堂は社会保険料全額会社負担。
他にこんな企業があったら教えて欲しい。
976就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 19:07:07.48
社労士のあんちゃん涙目だな
977就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 19:07:47.16
ゴミみたいな奴がJRA逝きたいといっていたのはこのランキングのせいかw
しかしお前らこういうところ逝くとゴミみたいな奴しかいないぞw
電力の俺が言うんだから間違いない
人間性腐っても良いなら止めないけどな
978就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 19:11:04.16
>>975
つ経団連 

日本全国で以上の4つだけじゃない?〉社会保険料全額会社負担
普通の企業で社会保険料を全額負担したら経済的に死ぬ罠www
ランキング70以上は間違いなくまったり高給。東証は怪しいがな
67以下は本当にいい加減な気がする
979就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 19:11:29.44
このしつこさはもしかして投資育成と同一人物では?
ランクインできないからランキング自体にケチをつけてるんじゃないか?
980就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 19:28:06.56
ランキング75に明治安田生命と投資育成と社労士を追加すれば問題解決だね!☆
981就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 20:22:55.99
>>974
いや、中途採用が多いというソースは?

投資育成くんが同じ主張をしたらソースがないからダメって言ってたのに矛盾してないか?

別にどっちの味方でもないがちゃんと統一してないならこのランキングは無意味だ
ただ声の大きい奴(書き込みが多い奴)の意見が採用される
982就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 20:23:44.69
>>974
>出版業界はより良い待遇を求めて、下から上へ転職していく世界。

どんな業界でもそうだろアホか
983就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 20:53:13.69
こいつマジで投育くんじゃね?
アイツも最後はいつもこのランキングは無意味とか言い出すし
984就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:01:45.11
>>983
>別にどっちの味方でもないが

ちげーよ
ちゃんと書いてあるだろ
985就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:10:37.31
986就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:26:23.55
去年は明治安田生命
今年は投資育成

内定者乙
987就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:26:44.39
投資育成入れてやれよwww
988就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:28:32.02
とーしいくせい(笑)
989就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:28:54.74
去年からいる就留くんはランキングに口出しする権利ないだろ

説得力ないんだからさ
990就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:29:44.02
投資育成って企業名??
991就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:30:39.01
投資育成内定者の投資育成内定者による投資育成内定者のためのマターリ高給スレ 

992就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:31:07.99
発狂しすぎw
993就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:33:02.85
変な奴が1人いる(投資育成内定者)
994就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:34:07.16
何でこの流れで投資育成叩きが始まったんだ?落ち武者が粘着してんのか?
よー分からん
995就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:34:35.58
てか投資育成をランキングに入れたがらない理由が分からん

頭おかしいの?
996就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:39:56.45
最初は入れてもいいって話もあった気がするけど何でダメになったんだっけ?
997就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:40:56.98
ソース(笑)がないから
998就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:42:38.27
出てた気がするけどなぁ
999就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:43:22.26
投資育成ってなに?
1000就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 21:43:49.82
これはソース?

210 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2011/06/11(土) 16:49:57.70
東京中小企業投資育成、大阪中小企業投資育成、名古屋中小企業投資育成を追加で。業界はベンチャーキャピタル(いわゆる投資ファンド)。

T.給料
東京35歳で1000万(+5)
大阪・名古屋40歳で1000(+3)
*この基本給にキャピタルゲインでボーナス数百万〜数千万円が入るから実際に一本手にするのは早くて入社3〜5年
U.退勤
いずれも19時(+2)
*激務業界だが政府系だし地域特化で投資した企業を2〜3年以上かけて育てるから比較的ノンビリ
V.転勤
いずれも原則無し(+2)
*投資先へ役員や経営層として出向される場合もあるから転勤ありと言えなくもないが不確定要素だしあっても同地域
W.競合
参入障壁(+1)
*業界自体は自由競争だが政府系は唯一で、政府系ゆえに他社より優位

72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 東証 日証金 金融取 南江堂 ★東京中小企業投資育成
69 証券保管振替機構
68 首都高 阪高 日証協 ★大阪中小企業投資育成 ★名古屋中小企業投資育成
67 NEXCO東・中・西日本(文系) JRA 全銀協 上位私大職員(大都市圏)
66 大証 農林中金 日本財団 JSAT
65 大証金 中証金 東京ビックサイト 幕張メッセ 上位私鉄
64 生保協 損保協 信用保証協会(大都市圏) JAEA 商工会議所(日本・東京・大阪) 関電 中電 JR東海
63 ---------------------見えない謎の壁----------------------
62 大証金 中証金 東ガス ANA JA共済 下位私鉄
61 JASRAC 関東天然瓦斯開発 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬 NTTcom 全労済 JX日鉱日石金属 地方電力
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。