一次面接を通過できない12卒 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
一次面接をなかなか通過できない就活生達が互いに励ましあったり、打開策を議論するスレ。
一次面接通過の常連者は有意義なアドバイスを。
晴れて一次面接に通過出来たこのスレの卒業生は関連スレにどうぞ。いつでも帰ってきていいぞ。いややっぱ帰ってくるなよ。

前スレ
一次面接を通過できない12卒 6
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1305553421/
2就職戦線異状名無しさん:2011/05/25(水) 22:14:14.14
6月オー手のこの時期に1次敗退続きはしょうみしんどい
3就職戦線異状名無しさん:2011/05/25(水) 22:36:15.15
だが、いきなり最終の俺
4就職戦線異状名無しさん:2011/05/25(水) 22:59:28.68
ロクガツオーテ
パナソニック電工のみ
5就職戦線異状名無しさん:2011/05/25(水) 23:41:08.74
苦節11連敗、ガチで初めて集団面接通った
でも二次の前に書類選考とかorz
一次の後にも2回とか面接超えなきゃいけないなんて無理ゲーすぎる
6就職戦線異状名無しさん:2011/05/25(水) 23:43:33.98
>>5
その調子でパパッと内定取っちまいな
7就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 00:04:17.80
>>5
どこの会社?
8就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 00:29:45.41
中小の説明会の連絡って高学歴には連絡来るのかな
同じ企業で俺にはこないで友達にはきた
9就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 03:01:19.36
開幕5連敗なんだけどもう死んだほうがいいのかな
10就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 03:11:50.80
リクすら通ったことがない
マジでわけわからん
11就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 03:21:11.51
>>9俺なんか開幕18連敗からの3連勝 内定3つゲットしました^^
12就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 04:51:19.53
>>11
素直にうらやま
数字だけみるともっと挑戦してみればいいような気もするけど、5回で堪えてるのに18回とかマジキチ
13就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 04:56:54.99
今は2、30社うけて1社内定が出ればマシなほう
5社落ちたくらいで泣き言言ってる奴は一生NNTでも仕方ない
14就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 05:10:11.58
そっか
じゃあおれ一生NNTだわ
15就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 08:27:46.12
何連敗だろうとこの時期に一次で連敗したら焦るし凹むだろう
最後の砦がどんどんなくなっていく
16就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 08:41:29.65
一次しか受けたことないよ
焦るよ
凹むよ
17就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 09:51:37.24
ゆっくりと端的に話す!これが大事。集団面接とかでよく見るけど、お前らみたいなやつは早口で何を言ってるのか俺たちでもわからん。早口でまとまりのないこと喋ってるやつみたら、だいたい次の選考にはいない。
18就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 10:51:17.76
説明会でグループワークやっちゃう会社って・・・
19就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 10:53:06.77
持ち駒が信用金庫一社のみになった
20就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 10:57:41.13
面接2回しか経験ねーしww
21就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 11:03:35.82
俺も2回
そして最終面接
22就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 11:06:52.95
なんでこのスレいるんじゃ
23就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 11:12:08.32
>>18
珍しくはないでしょう
セミナーとかで仕事体験とか
24就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 12:00:30.78
ゆっくり腹から声だしてしゃべり笑顔も忘れず、質問にもハキハキ答えて業界研究もしっかりやって目線も合わせて答えたのに落ちたわ…
もう死にたい
周りでは内定報告でまくっててプレッシャー
もう死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
25就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 12:22:37.23
生きろ
26就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 12:33:10.50
死にたい
27就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 12:37:34.56
死にたい・・・
28就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 12:57:28.32
持ち駒あと5個
そのうち2個は他と被って行けない
今週末第一志望の選考

精神がおかしくなりそうだ
29就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 12:59:36.24
大学入ってからクラスとかなかったから自分がコミュ障だってこと忘れてたわ。
面接受けて思い出した。
30就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 13:04:23.14
ワロタw
俺は面接受けて、自分がコミュ障なんだってことに初めて気付いた
明日は初めて通った企業の二次面接だけど、どうせ落ちるから
またここに戻ってくるね^^
31就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 13:04:52.36
コミュ力というか順序だてて論理的に喋る力が致命的に欠落してるわ。自己prも志望動機もまともに言えん
ていうかこれがコミュ力なんだろうか。
32就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 13:04:55.52
嗚呼、空は遠いなぁ
33就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 13:40:31.56
緊張と話し下手のせいで、想定外の質問がくるとしねる
まあ身体から自信の無さがにじみ出てるから質問にちゃんと答えられたところでお前はもうしんでいる状態なんだけどな
34就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 13:51:44.02
私はLです
35就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 15:03:22.36
文系のみんな、就活なんかやめて大学院行こうぜ
36就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 15:03:32.20
今日久しぶりの一次面接やってきた
そろそろ連敗止めたい
37就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 15:09:27.40
結局一次面接未勝利のまま、いきなり推薦の最終面接だ・・・
ゆっくりしゃべること、簡潔にしゃべることを心がけよう。途中からわすれてしまいそうだけどorz
38就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 15:13:34.91
文系で一次全然通らないお前!
完全にコミュニケーション能力が欠乏してるよ!
このまま続けても間違いなく突破はできないから、就職課や専門家に早急に相談しなさい!
どうにもならないかもしれないけどアドバイスを自分なりに反映させようと努力することはできるだろ!
文系でコミュニケーション能力無しってホントにやばいからね!
39就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 15:26:43.25
>>38
お前に言われなくても分かってるよks
40就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 15:30:58.15
>>37だが
俺はコミュ能欠けてる訳じゃないんだがなあ
むしろ話すことは好きだし、かといってまくし立てるようにマシンガンで話すわけでもない
41就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 15:45:47.13
初めて一次通った
すげー嬉しいが戦いはこれからなんだよな
42就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 15:56:21.59
11連敗中だったが2日前から3連続で通過の連絡貰った
俺の場合素直さが足りなかったことにようやく気付いた
43就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 16:32:27.52
緊張してるようには見えないとか友達が多そうだねだとか面接で言われてきたが未だに2次の味を知らない俺って何なの・・・
44就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 16:33:41.13
チャラいかバカっぽいか
45就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 16:38:51.74
今日説明会行った企業が宗教じみててやばかった。NNTだけとあんなとこは行きたくねーわ
46就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 16:47:36.41
>>45
kwsk
47就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 16:52:34.20
>>46
なんか社長が日蓮宗かなんかにはまってるらしくてそれを経営理念に取り込んでるとか言ってた。大宇宙の法則とか書いてある(笑)あと社長が出てきたとき社員総出で拍手喝采。まじ気持ち悪かったわ。
48就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 16:53:46.70
>>47
ブラックくせえw
49就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 16:54:25.21
ワロタ
50就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 17:00:54.37
おい!
新鮮な次世代救世主ども!
俺たちは、お前らを待ってるんだぞ!
おい!お前ら!質問はここでしろ!
アニキが全部答えるぞ!
【復刻】横浜市消防局【新たな歴史を刻もう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1268220484/
51就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 17:18:08.53
>>41 >>42
おめでとう
次も頑張れ
52就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 17:37:39.98
>>35
残念既に行っている
53就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 17:45:11.78
小さくてもいいところってとこ見つけて受けてもまず受からないや
大手病ではないと思う…
54就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 17:46:24.36
今日も面接だったんだが、やはり早口になる…

答え考えるのに精いっぱいで「ゆっくり・ハキハキ」
喋ることを忘れてしまう

説明会も同時開催で、質問したら社員の答えが答えになってなくて
同じ質問繰り返してしまった

話聞いてない学生って思われただろうなぁ
55就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 17:57:00.56
第一志望に賭けるわ
ここ落ちたらしばらく就活しない
56就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 18:01:49.54
なんで文系行ったの?
就職が厳しいことくらい分かってたはずだけど
57就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 18:10:01.08
>>55
頑張ってこいよ
58就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 18:21:13.72
明日の面接のための企業研究めんどくさ過ぎワロタw
でも志望度高いから頑張りマッスル
59就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 18:24:42.56
志望度高いならもっと前から作っておけよw
60就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 18:27:54.16
一応作ってあるんだ
だからそれの手直しと、HPをもう1回しっかり見ておこうと思ってなw
しかし未だに上手く業界・企業研究ができん
61就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 18:40:43.77
62就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 18:46:10.48
ウイルス注意
63就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:18:00.52
面接前日は何もしないでリラックスしてたほうが、一番力を発揮出来る気がしてきた

企業研究しなおすと色々焦るし考えこんでしまうから不安ばかりが募ってしまう
64就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:40:46.36
先物取引とかブラックすぎるけど、普通に難しそうな気が
65就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:44:14.48
ナビで探せる説明会が
外食・小売・パチ or 離職率が半端ないブラック
になってきた…

まだ就活諦めてない奴、どうやって会社探してる?
66就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:49:27.50
俺「趣味はドライブです!」
人事「誰と行くの?」
俺「え?・・・一人・・・です・・・」
人事「ふ〜ん、いつも?」
俺「長期休暇以外はほぼ・・・」
人事「楽しい?」
俺「山とか一人でも楽しいです」
人事「ふ〜ん」


なぜか通った。やった。さらば、このスレ!
67就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:52:56.22
>>53
小さくても良い企業って大手じゃなくても
倍率高いだろw
68就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:53:19.99
ナビのメッセージで送られてくる説明会
69就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:54:47.67
筆記通過の連絡が来ない
結構手ごたえあったのに…

適性検査で落とされたのかな
70就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:54:50.18
ぶっちゃけ1次すら通らないお前らを見てみたいわw
聞かれたことをそのまま話せばいいだけなのに通らないってのは
コミュ力以前の問題な気がする

集団面接も何回か受けたけどすげー奴と普通の奴しか見たこと無いわ
71就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:55:59.27
>>65
ナビに頼らずに探せばいくらでもあるよ!
直接アポとって面接に行ったりね
72就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:30.45
お前ら中小とかも含めて1次突破できないの?
俺は大手、大手子会社で受けてるが全滅だ・・・
73就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:00:01.72
俺の場合は
人事「では学生時代頑張ってきたことを教えてください」

「はい、私は飲食!飲食店を頑張りました!そこでの経験は…えーと…あうあう…」
こんな感じ
もう無理
74就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:01:34.01
俺なんかバイトしたことないから言うことがない
作ってるものの糞みたいな内容だし
75就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:04:01.04
>>68
なるほど
チェックしてみる

>>71
ナビ以外にどうやって探すの?
就職課?
76就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:07:38.81
あのさぁ、一次面接って足きりだよ?
要するに、受験者全体の下位30%以下の「何だこいつ、気持ちわりぃ」っていう
明らかに社会人に向かないと判断された奴を切ってるわけ。

まぁ3回受けて1回落ちるくらいならともかく、3連続で落ちてる奴とかは
自分がどれだけ気持ち悪いオーラ放ってるか自覚した方がいいよ。

「俺はちゃんと笑顔ではきはきと話せたはずのに、なぜ落ちるのかわからない」みたいに言ってる連中がちらほらいるが
自覚出来てないのが一番タチ悪いからな。
77就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:09:23.72
一回人材派遣会社の就活セミナーに参加したんだけど、参加者全員が学生時代頑張ったことをプロのコンサルに向けて面接練習したんだけど、みんなアウアウな感じかちゃんと答えが論理的に話せてない人ばかりだったな。
多分そういう人だと1次面接突破は難しいのかもしれない。
78就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:24:18.55
>>73
飲食でバイトってすごいな
実話?

自分にはムリだから感心してしまう
79就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:29:18.47
>>76
そんな周知の事実をドヤ顔で語られても何ともいえんな!
80就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:29:42.06
>>78
実話だよ

…ってかもっと罵倒されると思ったんだがどういうことなんだw
みんなバイトしてなかったの?
81就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:31:52.48
>>80
まず話の構成をかんがえろ
82就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:32:29.55
俺はバイトもサークルもやってない
ゼミと資格勉強のことをアピールしている
83就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:38:37.46
>>80
飲食のバイトはきちんと話せたらウケがいいと思うぞ

ホール担当?
84就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:38:59.78
私の強みは〜です
アルバイトにおいて〜を活かし
そこから〜を学び
御社でも〜の場面で活かせます


↑これってなんだ?頑張ってきたこと?自己PR?
85就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:41:01.75
おまえら話はどのくらい捏造してんの?
やっぱりノンバイサーは無理か
86就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:42:03.49
「私の強みは〜」 が最初に来るのが自己PR

「学生時代はアルバイトを頑張って参りました」
が最初に来るのが頑張ってきたこと

だと思ってるんだが
87就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:44:25.27
>>81
俺バイトしかやって来なかったんだけど自己PRで使うべき?頑張ったことで使うべき?
てか今んとこ面接で自己PRと頑張ったこと両方聞かれたことないんだよな

>>83
残念ながらキッチンだ…
しかし話方次第では確かにいい話になりそうなんだがなかなか俺には難しい…
88就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:44:28.74
>>84
自己PR
89就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:47:28.19
>>85
一週間でやめたサークル4年やったことにしてる
90就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:50:19.92
>>87
キッチンでも他のバイトへの気配りとかでアピールできそうだな

せっかく頑張ったことがあるんだから、もう一息じゃね?

本番であうあうになって自信喪失するくらいなら、
事前に言うこと覚えて行ってもいいんじゃないかな?
91就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:50:51.79
>>87
一緒で良い
自己PR
私の強みは〜です。具体的には〜を頑張りました。初めは〜という困難がありましたが→私は〜して改善し→〜という結果になった→この力をry
頑張ったこと
〜を頑張りました。初めは〜という困難がありましたが→私は〜して改善し→〜という結果になり〜な力が付いた→この力をry
92就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 20:56:35.85
>>90>>91
ありがとう

今まであえて暗記は避けてきたんだけど10連敗だし、ちょっと手法変えてみるわ。自己PRと頑張ってきたこと両方聞かれたらバイトネタでなんとかやりすごせるよう構成練ってみる。土曜日に第一志望の面接があるから頑張るお
93就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:03:01.00
>>92
覚えるときは、頭の中じゃなくて声に出して練習しろよ

余裕があったらケータイとかで録音して声のハリとか
確認してみ
棒読みになってるとか、改善点見つかるかも

土曜日がんばってこいよ!
94就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:13:13.65
>>93
録音かー!

トラウマになりそうだけどやってみるw

これ落ちたら持ち駒もなくなるし全力でがんがる
95就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:21:07.00
まだ諦めたくない
まだ梅雨だし!なんとかなる!
1か月前よりかは成長してるはず。

もっと話すこと練り直そう
96就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:23:12.13
土曜日の面接緊張して来たあああああ!!!
97就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:27:40.75
>>95
まだ頑張ろうとしてる人がいてよかったw

一緒に頑張ろうな
98就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:28:40.78
俺も諦めてねぇよ!!
最期まで行くわ!
99就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:31:50.71
>>96
一緒のグループだったらよろしくな!
100就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:37:29.96
>>96
落ち着けw

土曜に面接あるやつ頑張れよ
101就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:44:05.97
>>100
お前みたいに匿名掲示板でも他人に頑張れと言える人間になりたい
102就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:51:28.99
>>101
お前みたいに些細なことから人のいい点見つけられる人間になりたい
103就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:52:25.07
不安になってきたー
志望動機や自己PRは果たしてこのままでいいのか………

でも今更くよくよしてもしょうがないよな!!

おまえら、自信持って頑張っていこうぜ!!

104就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:54:57.53
自信を持つって簡単なようで難しい
やはり練習も必要だよな
105就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:58:50.70
おお、明日の面接ブッチして―
106就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:58:57.79
なんか泣けてきた
ここに来ると元気出るわ
みんなありがとう
107就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 22:03:12.56
今日面接受けた!
十分で終わった!オワタ!
108就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 22:06:56.74
面接に答えはない
109就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 22:35:36.05
明日面接
何回か面接は受けてるけど通過したことが無い
明日でここを卒業したい
既に手汗でまくりでパソコンべたべただけど頑張ってくる
110就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 22:49:31.61
今日5月の初めに集団1次受けた企業から電話きた そん時は合否関係なく2週間以内に郵送言われてたのに
なんもなしでサイレントされた思ってたけど約1か月あいて今日通過の連絡来た これは何?2次めちゃくちゃ急の日程だし

正直1次の集団はこん中じゃ俺が1番だなって思ってたから落ちるのはおかしいなとは思ってたんだが 
111就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 22:52:20.40
>>109
取りあえず言いたいことは言ってこいよ

ここ卒業できるといいな
112就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 22:55:10.82
ここ優しいやつ多いな

NNTスレとは大違い

おまえらなら内定もらえるよ
113就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 22:55:37.92
>>109
頑張れ!

コンビニさえ落とされた俺はもうどうしていいかわからん(^q^)
バイト上がりもいるような所なのに・・・もうここの皆に希望を託すわ
114就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:12:40.66
>>113
あきらめるなよ
自分は小売もパチも落とされたことあるぞw
115就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:24:22.96
今日は2社1次面接受けて来たよ
一つは集団で俺以外女。みんなスラスラ喋ってるなか、俺はグダグダ
でも、もう一つの個人面接は久しぶりに上手くいった!
これで落ちたらもうダメだ
116就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:30:47.39
お前ら面接の前はAKB聞いてけよ 合格率がまるで違う。どっかの学者が
少女時代は脳とかにかなりいいと言ってたがAKBも効果あると俺の体感
何かコミュ症解消されたし表情もパッとするようになった

メイッビ〜メイッビ〜って言いながら会社の門くぐるぐらいがベスト

ほんまもんのコミュ症の俺が1次落ちの割合かなり減った(笑)
歌で変わる嘘みたいな話
117就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:36:39.40
>>116
ワロタw

本当ならすごいな
118就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:43:23.52
大手、地元最小規模の信金、ブラックと噂される小売等々の1次面接で15連敗無双してて、そろそろガチで死にたくなってた。
でも今日、落ちたと思ってた大手、しかも特に苦手なグループ面接に初めて受かった。。
面接中、一番元気ないのは明らかに私だったし、あうあう症ちょっと出たけど、全体的に落ち着いて喋れたのが良かったのかな・・・
まぁまだあと3回ぐらい面接あるからここで安堵してる場合じゃないよね。
でも、就活は本当に何があるかわかんないよ。
って、私がエラソーなこと言える立場じゃないけどさ・・・あうあうあ
119就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:43:31.57
テンションを上げる方法としてはありだろう
聞いていて自然と笑顔になれる音楽……何かないかな
120就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:46:29.63
百万の微笑みはテンションは上がらないけど
聴いてて何か落ち着く
121就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:48:46.50
>>118やらないか?
122就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:50:33.30
>>118
おめでとう
あやかれるように頑張る

俺もヘビーローテンション聞こう
123就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:52:29.98
前日にみんなみっちり対策してて尊敬するわ
俺は軽く確認して終えてしまう。

これだからダメなのかな……
今度久しぶりの面接頑張ってきます。
124就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:53:18.00
マジレスすると、面接ってのは対面してる面接官が来年の4月からコイツを自分
の部下にしたいか否かで選んでる。つまり、まずその会社のカラーに合わない奴は
どんな高学歴かつ真面目だろうが除外される。(例えば化学メーカーと商社では全くカラーが違う)
そして、一番大切なのは、面接のときに自分は就活生ではなくその会社の新入社員だと
思って受けること。自然と緊張がほぐれて、自分がその会社のファミリーの一員と思えて
くる。そうなった時自然と面接を突破できる。ソースは俺。ただし東京一工な。高学歴NNTは参考にして。
125就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:54:09.38
オチがwww
126就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:55:04.66
>>118
おめでとう
あやかれるように頑張る

俺もベビーローション塗ろう
127就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:57:35.23
俺の学生時代のエピソードが薄すぎて誇張できる程の内容がない
捏造するにも思い浮かばない
128就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:59:09.34
>>127
バイトとかサークルはしてないの?
129就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 23:59:41.79
>>122
ありがとう・・・
このスレ良い人多いのに、ほんと企業の奴ら見る目ないな!!
てか、今カキコ見てびっくりしたんだけど、初めて受かった面接の前にヘビーローテーション聞いたわwww

>>121
お互い内定出たらよろしこ
130就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:00:25.97
>>128
うん
単位取るので精一杯だった
バイトの面接は計5回ぐらい挑戦したけど落ちた
131就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:00:41.14
いい人程内定でないとはよく言うじゃないか
132就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:01:26.47
>>130
学歴はズバリどの辺?
133就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:02:45.50
>>132
2chでのランクはわからんがkkdr
頭は筆記通過率5%ぐらいの悪さ
134就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:02:46.52
>>127
なんかどっかに所属した経験があったらそれを盛りまくれ!んでその盛ったエピソードを自分の軸とか志望動機に繋げられれば完璧!
135就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:05:45.58
明日てか今日志望度高いとこのGDだ
GDって不透明で苦手だ
何で落とされるのか本当にわからん
136就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:06:15.07
俺は自己PR、頑張ったこと、困難だったこと全部バイトのことしかない
これじゃ通らんな
137就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:07:22.18
>>134
所属か…下宿先と大学の往復の毎日だからな…
自己PRとか必死で考えたけど、自分一人だけで周りの人が全く関わってないんだよね
前の集団面接で「君、友達あんまりいないようだけど普段何してるの?」みたいなことを遠回しに言われたし
138就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:08:54.85
>>133
う〜ん、まあ何社か面接まで行けるんだったなんとかなりそうだけど。
kkdrならやり方しだいで非リアな学生時代でも大手いけるし。
はっきり言って、架空のサークル活動が一番でっちあげとしてやりやすい。
受けがいいのは、小規模な留学生との交流サークルを設立したって話だ。
てかばれない嘘は嘘じゃないし笑 嘘をつけない奴が就活で苦戦する
139就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:09:00.15
>>136
別にいいんじゃね?

ただ自己PR・頑張ったこと・困難だったこと
全部同じエピソードだとあれかもな
140就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:15:07.82
>>133
参勤でも筆記通るのに
推薦か
141就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:18:30.85
>>140
指定校推薦
高校卒業するまで地方の国立大学(偏差値50ぐらい)はE判定
おかげで2留した
142就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:18:46.52
マーチだけど超絶に頭悪いから面接まで辿りつけない…

やったことあるのは筆記ないとこ2社のみ
もちろん1次敗退
143就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:22:01.78
面接で0から作った嘘言ったことないけど、だから苦戦するのか?
素直に漫画研究ですデュフフて言うからいけないのかなぁ
144就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:23:46.85
>>137
下宿先ってのを使おうぜ!例えば
ゴミの分別をしない人がいてそれが原因で業者が回収してくれなかったり悪臭が問題になってたりしている

それに対して張り紙を張るとか、ゴミの分別をすることによって収入が入るシステムを作って(市からの助成金などなど)その収入で住人同士で食事をする機会を設けたとか

以上のことから私には問題解決能力があり御社のこれこれの業務で活かすことができます!キリッ みたいな
145就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:30:42.65
>>143
それは高確率でアウトだな。大切なのは、周囲の人とどう関わりながら自分が
何をしたかのエピソードだからな。文系の場合は。理系なら研究頑張ったでいいけど。
一人で黙々と何かに打ち込んでる文系はハッキリ言って企業はあまりとりたがらない。
なぜなら文系はジェネラリストとして採用されるから、周囲の人とどう関わるかって
点が最重要項目だから。漫画研究なら、漫画研究サークルの仲間達とこんな企画を計画
したみたいなエピソードじゃないと。そこでどんな役割を担い何を得たかを説明
できればいい。
146就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:33:29.72
>>144の奴は絶対嘘だとばれそうな内容だなw
そんな話するやついたら逆に気持ち悪くて俺ならお祈りするわ
147就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:37:38.29
>>144
凄いな
俺の頭からはそんな話思いつかない
ありがとう

そういや、大家さんと仲良くなってゴミ分別のバイトやってた住人がいたなぁ
その辺り膨らませて人と関わったエピソードに繋げるのもいいか
148就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:38:33.78
>>146
俺もそう思う。内容が「普通学生がそんなことしねえだろ」みたいなのはダメ。
実はバイト頑張ったもあんまり受けは良くない。なぜなら普通そこまで気合い入れて
バイトする学生などいないから。やっぱサークルとか部活、ゼミでのエピソードが
一番いい。大学生活なのだから、大学内でのエピソードであることが重要。
149就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:40:27.26
>>144
頭いいなw
さては捏造マスターだな
150就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:42:33.46
つか捏造もいいけど完全捏造エピソードは高確率で
ぼろが出るからやめたほうがいいぞw
捏造するにしても実際にやってたことを脚色したほうが良い
151就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:44:30.83
ウソをつくのが下手な俺には扱えない代物か
152就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:47:13.88
>>151
それ自己PRになるんじゃない?
私は嘘をつくことができない誠実な人間です って。
例えば〜…っていう具体例は捏造でww
153就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:51:02.60
水曜に受けたGDの通過通知が夕方に電話で来たが、
次は面接です、と人事の人から言われた瞬間、内心物凄い不安になった
今まで集団、個人関わらず面接通ったことがないから、
面接恐怖症になってるし、また落ちるんじゃないかって今から不安になってる
154就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:53:23.13
嘘をつけない人間ってのはやめたほうがいいと思う。
それ性格検査で嘘をついたことが無いって問にYESで
答え無いほうがいいのと同じだと思う。

てかお前ら高校とか中学で部活とかやってないの?
やってたならそれを自己PRにして話せよ
155就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:54:27.43
>>153
GD通ったならいけるよ!

自信持って胸張って受けることが重要だからがんがれ!
156就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:57:57.53
>>153
GDなんて通って普通だ。めったに落ちない
面接なんて落ちたら落ちたでさっさと次行けばいいんだよw
落ちて不安になるだけ時間の無駄だ

ちなみにGDと面接2回とかの企業より面接3回の企業のほうが
内定とりやすい気がする
157就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:58:49.91
GDの通過率がそんなに高いとは思えないが
158就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:59:10.67
AKBの曲テンション上がるじゃねーかwwwwww
全く興味なかったのに気に入ってしまったwwwww
159就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:59:28.39
>>147>>148
確かにちょっと盛りすぎたな(笑)でもその大家さんと仲良くなって云々の話を盛って、
大家さんの悩みを聞いたらゴミの分別の問題だったからその解決の手伝いをした
とかにら信憑性増すかも!
160就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 00:59:31.84
>>154
中学ではソフテニ、高校では弓道やってたな
弓道がベタな部活じゃないから、その話を使えるかも知れないけど高校の話でもいいんだっけ?
それとも、大学での話として使うとか

とりあえず明日一日考えてみるか…
161就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:03:34.05
>>159
変にエピソード作らなくても普通に研究のこととか
話せばいいと思うんだがw
何も無いならバイトしてた友人にバイトの話とか聞いて
その話をネタにすればいいんじゃねw
162就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:03:56.93
面接恐怖症になってる奴は模擬面接してもらえ

改善点が見えれば、面接に対してムダな不安感がなくなるし、
上手く言えたら言えたで少しは自信がつくよ

まだ結果が出せてない自分が言うのもあれなんだが
163就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:05:02.00
144くらいのねつ造はしろよ。
悪臭と業者が回収してくれなくて困ってたから他の住人と相談したとか付け足してさ。
大切なのは145の通り周りとどう関わったか、
問題に対して自分の立ち位置と周りとの協力、そして成果を出したという構図であれば問題ないと思うよ。
164就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:05:21.10
>>160
大学の話って条件ならそれを大学での部活かサークルに
したほうが実際に経験してるだけ突っ込まれても当時の
こと思い出して話せばいいだけじゃん
機転が利かないくそ野郎だってのなら真実の話にしとけw
165就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:09:17.48
>>160
部活の話をするときに
「大学では〜」じゃなくて、
「学生時代は〜」で話し始めればおk

これだったらウソにならんだろ
166就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:21:40.94
は〜まじで面接通んねー
もうやけくそで酒飲んで面接に行ってやろうかな…
167就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:36:59.40
そういやどっかで100社受けて内定ないって
学生の記事かなんかあったな
168就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:44:07.46
100社ってすごいな
どういう会社回ったんだろうか
169就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:45:47.55
俺なんか10社だわ・・・
理工電電
170就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:46:08.57
ES落ちも含むとは思うが100社はすごいな
大手病か?
171就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:47:08.44
でしょうね
172就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 01:48:07.28
http://blog.livedoor.jp/iyokan18/archives/3101467.html
2chのまとめサイトですまないがこれだ
173就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 02:04:00.96
おとされる理由がわからないって……学歴だろ。学歴フィルターも知らないのかこいつは
174就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 02:06:14.92
最近何事にもやる気が湧かなくなってきた
175就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 02:10:05.78
俺の数少ない趣味である映画を見なくなったし、ゲームも何ヶ月もやってない
ここ一週間で3つぐらい選考辞退した
176就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 02:17:53.67
今日説明会だけど6時に起きてもっと深くまとめる
面接3回目だしそろそろ慣れてほしいし通過もしてほしい
177就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 02:36:51.63
内定貰ったことを一々ちらつかせたり、最終面接だから寝れないー><とか無駄に進行状況をツイッターで報告する奴がいて猛烈にうざい

何かの理由つけてブロックしたいわ、オフ友だけど
178就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 03:19:44.52
俺は実は内定複数持ってるけど回りには何も言ってない
聞かれても就職活動中って答えてます^p^
179就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 07:35:57.33
>>155-156
サンクス
そうだよな、最初から落ちること前提でやってたら受かるもんも受からないもんな
筆記はたいてい通るだけ面接する機会が多くて、その分だけ落ちて気落ちしてたけど
少し気が楽になったよ
180就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 07:48:30.78
最近毎回面接中に立ちくらみして面接に集中できない…
面接=立ちくらみって体が覚えてる気がする
181就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 09:56:27.20
そろそろ面接逝ってきます
みんなも頑張ってな!
182就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 10:01:31.68
戦果を期待する!
183就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 10:02:50.65
頑張れよー
184就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 10:28:45.31
ヤバイ。
今日は全く緊張しない…

皆さん頑張っていこう!!
185就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 10:38:18.50
今日は受かるぜ。今日こそは
186就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 11:13:33.26
往復6時間かけて地元の中小企業受けに行ってくる
なんか今日はいける気がする!
みんな頑張ろう
187就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 11:21:22.36
お祈りメールキター
サイレントよりマシだ好感度上がる!
もう入れないことが決まっているけど!!
188就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 11:51:32.60
面接終わった

ほっとしたけど泣きそうになる

一次も通らないで就職なんてできるわけない…
189就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 12:00:54.91
>>187
どっちも嫌だ
190就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 12:03:43.00
やっぱ練習しないと駄目だわ。
ハロワで模擬面やってもらおうかな
191就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 13:03:27.68
今日一次だけど落ちたい
192就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 13:12:46.59
一次面接終わった後、企業側にメールしてる?
193就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 13:16:06.43
また面接落ちた
194就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 13:49:38.86
結構通るようになったけど気持ち的に内定取るまでここ卒業できない
195就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 14:13:45.63
面接してきた

今までで一番緊張して何度も噛んでたら笑われた

最後苦笑いだったし終わったな
196就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 14:16:14.37
みんな何連敗中?
あたしは四連敗。

面接10回以上受けてる人は就活始めるのが早かったの?頭悪くて筆記通らないから面接までも一苦労。
もう就職できる気がしないよー
197就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 14:31:22.79
小売の一次三連敗したわ
自己分析やり直してくる
198就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 15:00:07.41
>>196
3連敗

40社近く受けてるけど面接までいけたのがたったの3社…俺も筆記で落ちまくるから面接までいけるとちょっと力みすぎちゃうんだよなあ
199就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 15:15:01.38
俺も50社くらいES出したけど、面接までいけたのが9社(GD4社)だわ
で、面接4連敗して、5社目にして初通過って感じ
コンスタントに一次面接通過できるようになるまでここから出られない
200就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 15:18:39.63
1次通過、2社したが、
また今日も1次で落ちた。
グループ面接でした。
201就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 15:26:37.98
面接2社目で二次面接まで行けた。
そしたらどうだ、そのあと何個やっても一次落ち。マジ終わったし自分を否定された気分でショックすぎる
それにせっかくエントリーシート、筆記まで受かったのにそのチャンスを逃す自分に腹立つ
202就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 15:27:51.32
何だかんだいってちょくちょく一次通ってる奴がいてうらやましい
203就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 15:43:53.95
>>202
だよね
勝率0%はもうさすがにすくないか
204就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 15:51:50.49
>>196
おれ8連敗
205就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:11:05.34
背伸びしないで素を出したら一気に内定貰えた。それまで11連敗だった
206就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:17:05.97
初回から30連敗の俺にはお前らが眩しい
207就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:19:11.32
5連敗で初めて一次通った会社の最終面接だったけど
一次面接の比にならんぐらい色々突っ込んできてすげえテンパった…
頼むから祈らないでくれ
208就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:21:05.21
>>203
6連敗中だよ^^通過率0%だよ
209就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:22:30.35
50社受けて面接通らないとか企業研究も何もかも足りない
210就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:23:25.15
俺3連勝
ちなみに3回目で内定ゲットしたw
211就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:27:28.58
俺も初内定は3社目だったかな
今は適当に内定維持しつつ本命大手6月までの
練習ついでに選考受けてる
212就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:37:56.72
集団で何か達成したことは?って聞かれてないですって言っちゃった。

俺みたいなやつは背伸びするしか生き残る方法はない。
213就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:42:04.96
>>203
僕は八連敗で通過率0
214就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:42:16.00
ちょっと聞きたい。

自己PRで町の人や役人と関わりながら話をまとめた話をしようと思うのだが、組織の中での活動じゃなきゃダメ?一人でやったといえばそうだけど関わっただけでいうならいろんな人と話したんだよね。

一応学生時代頑張ったことは周りと一緒に辛い時を乗り越えた系にしてるが。
215就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:48:27.05
1次面接13連敗中の俺が昨日2次面接を経験した

また落ちるんだろうなと軽い気持ちで面接に行ったら
○○さんは2次面接からのスタートとなります。
合格の場合、次は最終面接となりますと言われてビビッタ

どうせまた落ちるんだろうな・・・
216就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:52:43.00
内定貰えたけど、暇だからかまって
217就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 16:54:24.65
はい
218就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 17:00:51.59
今まで、面接でいろいろミスがあったから落ちてたんだと思ったが、
これは会心のデキって場合で落ちた時は、凹みようがハンパない
219就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:09.23
>>215
1次面接4連敗の俺も今日初めて2次面接を経験したぜ
部屋に入った瞬間に俺を出迎えてくれたのは、
身分の高そうな5〜60代の素敵なおじさま方5人w
かなりの重圧の中、頑張って熱意を伝えたつもりだけど落ちただろうな・・・

お互いめげないで頑張ろうぜ
220就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 17:13:57.42
金曜になるとすごい落ち込む
今週も何も進展なかったお
気晴らしに遊んでみたけど全く気が晴れなかった
221就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 17:14:09.20
むしろ会心のできだと思える面接のほうが
落ちてる時が多いっていう
222就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 17:14:51.29
>>196
大体15連敗ぐらい(通過率は0)
ちなみにGDは勝率7割ぐらい
つーか面接受けた企業の数なんて覚えてないw
223就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 17:19:33.64
俺は一次落ちたことないよちなみに内定もある
今NNTの人何してたの?
224就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 17:59:00.17
>>223
先輩、アドバイスお願いします!
ありがたいお言葉待ってます!
225就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:00:29.57
これだけは気をつけろ!とかあったら教えてください><
226就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:02:30.01
ぶっちゃけ普通に受けてれば内定もらえる
もらえない奴はどこかおかしい

まぁ、今の時期は俺みたいな大手までの練習に大手子会社を
受けてるANTもいるからお前ら通過できないんじゃね
6月の大手終わればお前らカス同士の勝負になるからどっか内定でるだろ
227就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:03:37.89
>>196
自分は2連勝したあと25連敗ぐらいしてる
筆記、ESは9割5分通過するんだがww

まだまだ選考やってるとこあるから、がんばろー
228就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:05:15.76
>>226
やっぱりカスはカス同士じゃないと戦えないって事ですよね><
ありがとうございカス
229就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:08:35.81
俺も中堅から内定いただいた
あとは大手だね
まぁ保険あるし気軽に行くよ
230就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:10:57.53
>>226
やっぱり先輩はすごいなぁ、本当に尊敬します!
ESや筆記すら受からないのに脳内では内定なんて!
231就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:12:08.71
お前らESや筆記すら受からないのに脳内で内定してんのかw
232就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:13:25.51
その反応はないわw
233就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:14:29.76
ワコムのES通ってしまった…どうしよう・・・落ちるのに受ける意味あるかな・・
筆記が専門とか無理…
234就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:29:33.91
今年大手2社内定出た
去年も就職活動して2次どころか1次も突破できなかったから
気持ちがまじでわかる

思ったのは、1次では大したこと聞かれない。
聞かれることって、
結局1志望動機(なぜその業界で、その会社か)と2簡単な自己PRなんだよ。
変化球は色々あるが、結局聞きたいのはこの2つだけ。
俺も去年1次で落ちまくった。
運悪いとか縁が無かったとかおもっていたが、
一年後の今思い返すとと、この2つが話せてなかった。
ハッキリいって、1次は縁とか運とか出る隙ねぇよ。
1次お祈りの場合、必ず明確な敗因がある。準備不足だ。
優秀な奴は準備ナシでいけるかもだが普通の奴は準備すべし。
準備とは、志望動機と自己PR(頑張れる奴だというアピール)を自然に話せるようにすること。
もし、この2つがうまく喋れるっていうんなら、喋り方に問題があるのかもしれないが。
清潔感・暗記スピーチしてないか・声の大小・ESが汚いetc最低限のことが出来ているか
第三者にチェックしてもらえるといいと思う。
あと、1次に出てくる奴は会社でも下っ端だ。
サークル・バイトの先輩と話している位の気持ちで大丈夫。
長くなってスマソ
235就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:52:24.09
この前の面接、1次から部長が3人出てきたんだが
236就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:56:09.69
俺も役員ふくめ10人近くいたぞ
237就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:57:25.77
>>220
でもなにかしらの収穫はあったろう
予想してなかった質問とか、欠けてた視点とか
238就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:59:14.67
揚げ足とってどないすんねん
239就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 18:59:23.16
>>235
一次からか
暇だなwww
240就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 19:03:20.70
自己PRとか考え直してたけど何も浮かばねぇや
241就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 19:10:13.03
>>238
揚げ足取りに見えたらのなら悪かった
励まそうとしただけさ
242就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:09:12.14
映画鑑賞サークルで映画を大勢で見て意見を交換しあうってことから何が得られると思う?分析力?
243就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:14:51.19
相手の意見を聞きだすうんたらかんたらでコミュニケーション能力(笑)
244就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:28:18.85
>>242
意見を交換するときに気をつけてたことが
身についた力じゃない?

自分だったら、
意見を交換しやすい雰囲気作り
→周りを見渡す力

とか言うかな
245就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:32:26.74
>>243
>>244
ありがとう
本当はサークル入ってないけど、そんな感じで書こう
趣味が映画鑑賞なのはウソじゃないし、どうにかなると信じる

246就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:36:39.72
>>245
そうなのかw

人数とかエピソード(起承転結)はちゃんと固めておけよ
247就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:42:40.28
>>246
がんばる
ウソつくの下手な俺だけど、もう捏造しないと書類選考も面接もダメだと感じたから
思い切っていくしかない
248就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:44:39.63
ゼミで学内発表会参加したエピソードしたいんだが
結局身につけたことって何か自分でも分かんないんだけどww

一応、チームで一つの目標に向かって充実感を得たってことで終わらせてるんだが変かな?
249就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:46:06.36
今までの面接で深く突っ込まれたことがない
250就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:48:12.18
>>249
エピソードしゃべり過ぎなんじゃない?
少し突っ込まれやすいようにさらりと話して面接官が質問しやすくするみたいな
251就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:48:37.60
日本語変だ、まあわかれ
252就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:49:02.63
>>247
ウソをつくと思わずに、面接官に物語を紹介するって思え

みんな多少は話しを盛ってるから、後ろめたいとか思わなくても
大丈夫だからな
253就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:50:40.23
>>248
充実感を得たこともいいと思うけど、+αがいるかもな

チームの中でどういう役割だった?
254就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:55:44.02
>>252
サークルのことはさらっと話して映画のことを重点的に話すよ


でも、1つ問題があって、数年前に俺が一回見学行ったときは10人も入れない狭い部室だったんだけど
調べてみると部員が約90人もいるっていう
まぁ、複数部屋が与えられていたってことでいいか
255就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:55:50.48
>>252
確かに俺も自作のお話を喋ってるだけだったなw
256就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:59:40.24
>>254
たぶん幽霊部員が多いんじゃないかな?

映画のことを話すのもいいが、
「サークルの中でどんな風に貢献してきたか」
が大事だからな

映画好きってことは、いい話つくれそうだよな
がんばれw
257就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:08:21.92
>>256
そっか、貢献したことがいるのか
学んだことは「相手の意見を理解すること」「自分の反対の意見であっても冷静に聞くこと」みたいなことを書こうと
思ってたんだが、貢献したことはなかなか難しいな

何かの言い出しっぺになって、みんなの価値観を広めたとか書くよ
ありがとう

258就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:11:50.04
>>250
俺基本的に長々しゃべれる人間じゃないんだ
聞かれたら答える感じ
259就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:17:43.05
>>253
サンクス
一応参加に反対した友人を説得させた感じ
ただ俺の見た目がおとなしい感じたからそう見えない恐れがある
260就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:18:18.25
面接までたどり着くのがまずしんどい
261就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:21:42.80
>>257
学んだことを自己PRに使ってもいいかもね

例えば
「自分の反対の意見であっても冷静に聞くこと」で
より深い討論ができるようになり、

・サークル活動を充実させることができました
・サークル員の参加率を上げました   (貢献できたこと)

とか
262就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:21:54.95
あるある
263就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:22:08.74
人を見て採用します

不採用

人間不信

不景気で人間不信者倍増

日本総鬱社会
264就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:25:24.06
>>261
「サークル員の参加率を上げました」←これ良い!人数も無駄に多いからいけそう!
本当に頭が下がる一方です
265就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:26:24.12
>>259
説得する際に気をつけたこととかある?

そもそも何で学内発表会に参加しようと思ったのか?
266就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:26:46.83
参加率向上は捏造の基本パターンで人事に読まれてそうだけどな
267就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:30:49.29
>>264
数字に関することはたまに突っ込まれたりするから、
何人くらい増加したかまで考えておけよw
268就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:32:23.43
>>267
了解っす
269就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:43:28.35
>>265
反対理由も大したもんじゃないし正直苦労しなかったんだ
その理由が就活とかで忙しいみたいなこと言ってたから、
じゃあ、ゼミの発表会って就活のネタになるから役立つだろって言ったら納得するようなアホな奴だったww
まぁ、あんま強制では出したくないって思いはあったんだけどさ

やっぱ、具体的に大学生活で勉強で成果上げたかったのが理由
テストなんかはやりゃあ誰でもできるわけだし
270就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:44:15.52
強制では→強引に
271就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:51:26.12
>>264
「何をやったか」と「何を学んでそれを入社後にどういかせるか」だけ
話せれば自己PRなんて大丈夫だ
272就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 22:03:28.19
ゴメン、これ最後にする
全部員90人として元々幽霊部員が40%(参加人数は54人)って多すぎるかな
基準がわからない
参加率増えた後は70人ぐらいにしようと思ってるんだけど


     
273就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 22:04:50.23
自分が勝手に感じた
>>269の人物像だけど

・相手が求めることを提示できる(←就活に役立つって言って納得させたから)
・結果をきちんと出そうとする
 →自分に厳しい? 常に目標を持って行動できそう

身についたことだけど、自分だったら
・目に見えるカタチで成果を残す力
・一つの目標を達成するために周りを巻き込んでいく力

とか言うかな

でも「大学生活で勉強で成果上げたかった」とか普通はなかなか言えないぞ
すごいな
274就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 22:10:09.93
カレーの食品メーカー内定者で1次落ちたことないけど、
自己PRや学生時代に頑張った事で結果はちょろっと抽象的にしか語らんぞ?
詳しく語るのは、いかにどう工夫して頑張ったかだけだぞ?
275就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 22:11:06.03
このスレ卒業出来ることになりました。
みんなありがとう!!

最後まで共に頑張っていこうな!!
276就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 22:17:39.47
>>274
なるほど、気を付けます
277就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 22:47:00.66
添削お願いします。

・力を注いだこと
私は映画サークルでみんなで1つの映画を見て、意見を交換し合うことに力を注ぎました。私は異なる意見を交換し合う
ことが新しい価値観を見出すことに繋がると考え、周りの部員に「自分が興味ない映画も見てみよう」と呼びかけました。
しかし、思うように人が集まらなかったので、私は決まった日に違うジャンルや翻訳の映画を放映することで、みんなに様
々な映画を見て貰える機会を作りました。その結果、みんなで映画を見た後に話し合うことで、「相手の意見を理解するこ
と」や「冷静に意見を聞くこと」を学びました。この力は貴社に入社後も違った職種の社員の方々と意見を交える場合にも
役立ち、貢献することができると信じています。

文章力ないから自信ない
工夫した点が弱いかも…
278就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 22:49:43.04
来週火から金で毎日一次があるぜ…
8連敗中のおれだが一個も通らなかったらさすがに折れそうだな
279就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 23:05:57.93
>>273
ありがとう、マジサンクス!!参考にするよ

いやいや、あんたのがすごいよ
俺の場合考えてても、口で言えないんだよね、就活で痛感したわww
280就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 23:25:47.49
>>278
今週の自分みたい
まぁ、すでに一社いのられたわけだがww
281就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 23:36:04.02
>>277
冷静にってどういう事?
熱く議論を闘わせるとかでなく
相手の意見を潰さない話し合いみたいな感じか
282就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 23:44:19.11
>>281
うん
例えば、自分が面白いと思っていてる。でも、相手が面白くないと思って意見を言ってるときに感情的にならずに聞き入れるとか

ディベートみたいな方がいいのかな
283就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 23:52:44.60
>>282
聞き入れるのは大事だけど
相手に自分の意見を言ったとき必ずしも納得して貰えるとは限らない
そんな時はどうする?具体的な説得手法は?自分が折れる?
284就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 23:59:52.65
>>283
そうか、まだ甘かった
確かにそういう質問されるなぁ

リアルだと完全に折れる方なんだけど、それを面接で言っちゃ自己主張が弱い人と思われてマイナス要素になる
ゴメン、ちょっと考える…
285就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:09:11.43
面白さの基準は人によって違うのは当然だよね
どれが正解とかないし両者の意見を踏まえてこそ深い洞察が出来るはず
色んな見方があるね良かったねの後にもう一個くらい波及効果が欲しいかな
286就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:12:19.43
軸 人の笑顔を見るのが好きなので人を笑顔に出来る仕事がしたい

金融業界の志望理由 昔父の会社が公的資金の注入を受け、会社と家族が助かった。それをきっかけにお金の大切さを改めて知り、金銭面のサポートが出来る金融業界を志すようになった

信金の志望理由 中小企業の手助けをしたい。(中小企業でのアルバイト経験から)経営のサポートや融資などを通じてお客さまの課題解決を図り、お客さまを笑顔にしたい

こんな感じなんだけどどうですか?来週信金の一次面接がある(>_<)
287就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:13:42.13
つか意見を交換し合うとかよりなんか0から企画して
みんなとやり遂げたって内容のほうがいいんじゃね。
その過程で苦労したこととその解決方法、工夫したことと
とかを話して最後にそれがどう御社で生かせるか話したほうが
いい気がするんだけど
288就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:15:14.02
>>286
それだと金融志望の理由にはなってるけど
どうして御社なのかって理由がなくね?
289就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:17:12.91
>>286
割と良い
何で笑顔を見るのが好きになったの?メガバン地銀じゃダメ?とか聞かれるかな
あと学部は経済系かな?
290就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:19:24.60
映画作ったことにすれば
それでコンテストがあったとか何とか
291就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:21:31.77
>>285
最後にその見た映画の特に印象に残ったシーンを記した「上映ノート」を作り、記録として残した
…というのはどうでしょう
真剣に考えた結果がこれです

>>287
>>290
実は他の映画サークルで自主制作映画作ってる所があるんですが、メンバー載ってるHPもあるし、
さすがにこれを使うとどっかでボロが出るかなと思いまして、「見る」だけのサークルの選びました
機材やらの知識を細かく聞かれるとマズいかなと…




292就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:25:12.28
>>288
確かにそうだ。一応ESには
貴庫は学歴不問の方針をとっていて、自分の実力で勝負出来ると思った。
経営が安定している。
人事の方の雰囲気が気に入った。
って書いた。ちょっと弱いかな。明後日支店訪問してみようかなと思ってる!
293就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:25:32.91
>>291
もう研究のこととか話したほうがいいんじゃねって僕は思いました
294就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:28:27.86
>>292
学歴不問のとこは他にも有りそうだし経営が安定しているも微妙かも?
他になんか強みとかねーの?

地元なら地元に貢献(笑)とか言えそうだけどw
295就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:31:32.23
>>291
映画のジャンルが分からんが日本的なものと西洋的なものを両方扱ってるとして
国際交流してるサークルに外国人紹介してもらうよう働きかけて外国人に映画見てもらった
印象に残った場面で価値観の違いがあったらディスカッションして理解深めたとか
296就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:34:27.86
>>289
子供のころから人を笑わせたり人に感謝されるようなことをするのが好きだった。その一例としてバンドサークルでの後輩への楽器指導の経験とかをあげようと思う。

メガとか地銀だと中小企業中心のサポートは出来ないと思った。でも地銀はちょっと微妙だな(>_<)

学部は社会科学系で経済系ではない…
297就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:42:00.69
>>294
地元にはわりと近いとこだ。一番近いとこのは落ちた(笑)すげー地味な信金だから強みとか特にない(笑)強いて言えば自己資本比率が都内二位で経営が堅実なとこかなー
298就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:43:40.03
>>293
研究はちょっと色々事情がありまして…
指摘ありがとうございます

>>295
そんな話の膨らませ方もあるとは…
ありがとうございます
参考にさせてもらいます

これ以上この話題を続けるとまずいと思うので、そろそろ止めときます
アドバイスしてくれた方々本当にありがとうございます
非常に勉強になりました
これだけ、やったんだから次こそは受からねば

299就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:45:24.69
>>296
銀行→株式会社→株主のために働く(出資者である株主≠サービスの利用者)
信金→協同組織→利用者である組合員(出資者)のために働く(出資者である組合員=サービスの利用者)
つまり協同組織でお客様第一主義で本当に利用者のためになるのは信金である
300就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:46:43.88
>>298
捏造は俺も普通にしてたけど面接でぼろは出ないようにしろよw
ぼろ出す不安とか突っ込まれて答えられる自信ないなら
大人しく研究とかバイト、インターンの話にしとけw
301就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:49:27.02
>>299
おお!それ一回本で読んだけど完全に忘れてた(笑)ありがとう!地銀でいいじゃんって言われたらそれ使ってみる!
302就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:51:22.93
しれっと言えれば大丈夫だと思うぜw
303就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:54:20.71
>>300
一度捨て身で挑んでみますw
就活で研究はほとんど進んでいない上にバイトとインターンは未経験で
毎日下宿先と大学の往復という中身がスカッラカンな学生時代を過ごしてきたので語れるきっかけすらないのです

…とか言いながら面接で言うことを想像してすでに若干ドキドキしている小心者
304就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:54:36.98
面接の部屋に入室する時


俺「コンコン・・・コンコン・・・・」

面接官「・・・・・・」

俺「コンコン・・・・私だ、開けてください。」

面接官「あっ、はい・・・・・」
305就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:02:56.24
>>304
いろいろおかしいww
306就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:06:11.76
>>304
吹いたwwwwwww
307就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:13:44.64
でも本当に面接突破できない 死にたいけど死ねない
308就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:17:21.69
>>307
やれることはやろうぜ
共にがんばろう!
309就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:21:15.05
フフ…今回で7連敗か…
就職課の人に相談しにいったけど、結局何も成果はなかった
数少ない友達もみんな卒業してしまった
正直、2chがなけりゃ既に心が折れてたに違いない
自分と同じような境遇の人が見つけることで少しでも安心を求めている毎日
310就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:22:46.94
>>307
面接前にこのスレの人に志望動機とか聞いてもらった方がいいぞ。自分一人では気づかない点に沢山気づく
311就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:23:02.91
>>304
くっそwwww

このスレにいる人ってみんな大手狙いだったりするのかな
312就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:30:44.44
このスレにいる人は本当にNNTの人と
ANTで大手待ちの2種類がいる
313就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:32:27.45
中小ANTもいるだろ
314就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:32:39.70
読み間違えた恥ずかしい///
315就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:32:47.05
ネタが悪いんかな〜
バイトと研究しかしてねえんだよな…
理系院生だけど、やっぱインターンやればよかった
316就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:37:21.00
インターンしたことにすればいいだろ
317就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:38:18.22
インターン捏造は難しそうだ
318就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:41:45.15
>>316-317
そうなんすよインターン捏造は無理です
いかんせん研究ネタはあんま評価されにくいんかな〜
まあ進んでないし発表もしてないんすけどねww
コミュ力をアピールできるネタがほしい
319就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:51:22.44
研究とかばれなければさそうなら他人の成果を
自分のことのように語ればおk

まぁ、研究とバイトやってるならそれで十分だろw
ようは話し方だと思うぜ
320就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:55:02.79
俺も先輩、同期の研究を拝借してる
中間発表の回数も多いし、プロジェクトごとに人員の貸し借りもするから
面接でのネタはお互いに共有してるような感じ

まあノンバイサーなんですがね
321就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 02:00:34.48
そうか…
研究ネタで他人の拝借すればいいのか
俺の同期は研究ネタでおして就活してるやつ居なかったから、そういった発想がなかった
322就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 02:12:13.17
人を笑顔にするのが好きって言ったらじゃあ芸人目指せって言われたでござるorz
323就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 02:40:48.41
>>322
そこでorzってなっちゃダメでしょ。これこれこういう理由で私のやりたいこととは違いますって言わなきゃ
324就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 02:59:35.03
>>322
そういう笑いを目指してるわけじゃねえってことを言わなきゃww
笑顔にも色々あんだろ
325就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 08:11:01.81
もう一次面接に30回くらい連続で落ちてる
最初の方に超大手通過してそれっきりだ
さすがに疲れた
326就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 08:19:30.64
自分も
それで面接投げやりになっての悪循環
来週2こで駒なしになる…
327就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 09:42:32.28
ううう今日の午後から本命の面接開始だ
今日こそ、今日こそ、と思うけど怖い
328就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 11:31:55.46
>>325
俺もだ!
一人じゃないぞ
329就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 11:33:14.99
俺も午後本命だ
しかし天パだからか雨の日は特に受けが悪い気がする…
330就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 12:07:38.12
GD受かる奴は希望があるぞ
GD通らない奴は容姿とか喋り方に問題を抱えている
331就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 12:08:49.64
GDは七回やって三勝四敗
332就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 12:24:03.19
一つ上の先輩の研究成果を面接で今頑張ってますみたいに言うのはヤバイ?
333就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 12:27:26.13
>>330
GDは1勝3敗
334就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 12:54:36.98
335就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 13:15:43.13
GDは2勝0敗だな
GDは全然緊張しないんだよなあ
336就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 13:19:03.89
GD苦手だわ
俺コミュ障だからGD12連敗
面接ならある程度準備できるからいけるんだけどなあ
337就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 13:42:39.52
おれ就職できるのかなあ
338就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 13:44:47.01
イエス ユーキャン
339就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 14:07:43.82
もう無理な気がしてきたお
340就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 14:12:13.54
するさ
少なくともおれは
341就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 14:25:13.40
        面接苦情状

株式会社Atmark Group 御中
採用担当 河村 様

謹啓
 本日は忙しい中、私を呼びつけ1時間待たせても出てこないという
人外対応をありがとうございました。
直接お会いすることすら出来ず、これ以上は待てないので帰る旨を
社員の方に伝えたところ謝罪どころか笑うという人外対応をいただき
貴社で絶対に働きたくないという思いが芽生え、私のような思いを
する人が他にも出なければいいなという思いが強くなりましたので、
この事実をWebに公開させていただきます。
 まずは人外対応を頂いたお礼を申し上げたくメールいたしました。
貴社と河村様の更正をお祈り申し上げます。
                          敬具
平成23年5月7日
342就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 14:26:04.81
このコピペよく見るな
343就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 15:12:29.47
コピペなのは一目見てわかるが本当のことだったのか?w
344就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 15:16:23.95
どんな人材をmとめてるのか見てみたら

中小のゴミなのに求め過ぎだな
345就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 15:31:34.38
もう無理ぽ
346就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 15:43:03.28
まぁ中小といってもモノによるが
347就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 16:19:31.95
中小は若い、元気が良い、扱いやすい
その三点しか求めていない
348就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 16:20:05.50
扱いやすさなら他の人にまけません!
って伝えてもだめなんだろうな
349就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 16:55:18.68
ねえねえ、面接で俺もしゃーて線引かれたんだが、あれなんなの?
でもその後普通に書いてもいた。
350就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 17:24:13.55
初グループ面接でやらかした

最後に一人づつ挨拶するなんて知らなくて退出しようとしちゃった…

後、他の人が話してる時ってその人のこと見たほうがいいの?
351就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 18:15:01.91
前に面接前にAKB聞いてるって人がいたけど、
俺はモー娘。派だわ
お気に入りはここにいるぜぇ!
テンション上がって頑張れるww
352就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 18:16:53.94
今のモー娘は知らんが昔は好きだった
353就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 18:20:37.26
>>352
そうだよな
俺が聞いてるのはもちろん昔(俺が中学くらいの時?)のだ
ハッピーサマーウエディングを聞いてファンになった
354就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 18:52:30.50
おれの就活
一次7連敗
初めて一次を通過した企業で内定
こんなこともあるから頑張って 絶対決まるから 
355就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 18:56:51.43
この前、グループ面接して隣の人の話してる最中に×マークしてるのみた。原因は話が長い。暗記したのを朗読。だと思う。ポイントで覚えることの重要性を感じました
356就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 18:57:30.74
>>354
卒業おめ!
357就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 18:58:20.54
絶対決まるとか言われ続けてもう80連敗超えました
358就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 19:07:48.06
80社もES書いた根性は尊敬に値するレベルw
359就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 19:13:48.48
今日面接で名乗るの忘れた…
回数重ねるごとにどんどんひどくなってる気がする

自分に自信が持てなくて悪循環に陥ってるわ
360就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 19:15:04.57
>>359
わかるわ
かくいう俺も明日面接・・・

やるしかねぇ!!
361就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 20:45:30.93
日曜に面接か
頑張れよ!
362就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 21:16:49.82
一次通過道程で推薦最終受けてきたぜ!!今日は落ち着いて話せたと思う
受かってるといいな・・・
363就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 21:25:32.62
落ち着いて話せたかどうかもだけど
内容も重要だぞ

推薦ならまぁ、よほどクソじゃない限り大丈夫だろw
364就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 21:29:05.13
>>363
もちろんそうだが。
でも今年の、というかリーマン後の推薦なめんな
普通に5分5分、もしくはもっと低いぞ
365就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:01:12.61
面接終わってやっと家に帰ってこれた
面接終わった後に、結構面接に慣れてますね、みたいなことを言われたんだが……
そして電話は鳴らない(´;ω;)
366就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:02:41.96
褒められるのはお祈りフラグ・・・
367就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:10:02.94
死にたい
368就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:11:23.59
死にたい・・・
369就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:12:25.30
弾補充しないと••••••
370就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:12:47.39
>>366
あれって誉められていたのか…もう駄目だな
371就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:28:27.37
ほめられても絶対死亡フラグってわけでもないぞw
死亡フラグでほめられる場合もあるけど
純粋にほめられて通過もあるからあきらめんあw
372就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:36:15.21
面接慣れてるってほめられ方は「ここがよかった」とかとは
別のほめられ方だからやばい可能性が高いなw

面接慣れてる(けど内容はクソだ)ね ってのもありえるで
373就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:37:42.02
第一志望だから希望は捨てずにいたいが…でも個人面接を突破したことがない事実
でも面接に慣れているように見えるってこと自体は、練習の成果が実ってきたってことなのかな
お世辞だった可能性もあるけど
374就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:39:40.38
ぶっちゃけ変になれた面接するより自然体で
受けたほうが通過率良かったりするぞ
375就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:47:02.54
最近は熱意メラメラで目で威圧しているw
376就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:53:47.11
面接であうって志望先爆死した。もう諦めてブラックでもなんでも行くわ。
ブラック行けたら自殺しなくても過労死で死ねるよな。

なんかもう、一所懸命頑張ってまで生きたいと思ってない…っていうのが本音だ。
377就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 22:55:40.46
辛かったことで親の離婚話していいながら泣きそうになって声がふぁびょったってやばいかなあ?
378就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 23:20:48.52
やばいと思います
379就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 23:23:26.71
初めての面接やるんだが何か緊張しすぎてやばい
何も喋れなさそうだ
380就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 23:31:18.53
そろそろ受かってもいい頃だと思うんだが…
381就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 23:31:37.04
>>373
第一で初めて一次通ってそのまま二次も通過した俺がいるから希望を捨てるな

最終でおちたけど
382就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 23:32:26.78
最近初めて面接したがトントン拍子で最終まで来てしまった
383就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 23:33:53.56
>>382
うらやましいぞこの野郎
そのまま内定取っちまえ
384就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 23:55:04.08
財閥商社もメーカーもES筆記100%通るのに面接一つも通らない
なんでだよクソが
385就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 23:57:44.89
俺もほぼ初めての面接でトントン拍子で一次、二次突破して最終

んで最終であっさり落とされたでござるw
386就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:00:47.29
最終で役員に落とされるでござる
387就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:01:28.60
何だよ何だよ何だかんだで面接突破してるじゃないか
俺なんて個人面接の勝率0だぞ
388就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:02:25.78
最終通らない奴は他スレ逝け
ここは最終なんて夢のまた夢ってやつらのスレ
389就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:05:37.38
>>388
最終行くまで全部1次連敗で最終落ちてからまた1次連敗の俺ぐらい受け入れてくれよ
390就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:07:59.28
通過した面接とお祈りされた面接の違いは?
自分で変えたこととか、面接官の態度とかあれば教えてくれ
391就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:29:59.10
SEってやっぱコミュ力をアピールできることでPRしなきゃいかんのかな?いかんせんチームプレーの自己PRができん
だから一次すら通らんのかも
392就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:47:44.58
相手が威圧感あるオッサン相手でも
怯まずに笑顔でハキハキと話せば通るようになってきた
親戚のおっさんと敬語で話す感じでいけば良い気がする
393就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:50:17.08
・若いイケメン人事
・女人事
が相手だとその時点で駄目だわ
394就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:53:02.42
人事に気に入られればいける?
395就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 00:55:45.36
一回だけ一次通過したことあるけど、そんときは確変したわ
30分の面接が終わったと思って部屋を出たら45分以上経過しててびびった
396就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 01:00:21.97
一度だけあった2次面接は確変だった
これで駄目ならこの会社は俺にあってなかっただけだわって思えるぐらい完璧だった
そしてまた1次面接おちばかり
397就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 01:00:35.68
90度お辞儀はもうみたくない
398就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 01:02:17.22
個人的なイメージだけどちゃんと実績だしてる奴に内定でてる気がする
サークルにしろ部活にしろバイトにしろ
399就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 01:07:25.29
それはある
俺は部活で試合にも出たことないし、プレッシャーにさらされたことが一度もなかった
だからあがり症に
400就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 01:46:32.70
営業マンならもっと面接でハキハキ言えて説得力持たせられんといかんよなぁ・・・
うまいこと吹っ切れるしか無い
401就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 02:19:20.55
コミュ障で営業とか一番無理だろw
402就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 02:25:34.03
だが募集は営業小売だらけである
403就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 02:28:36.71
質問の返答の方式を、挙手の早いもの順にしないでくれ。
言うことの整理が瞬時につかねーよ・・・
404就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 02:48:10.89
今日の面接は辛かった…
明らかに俺が話してる時だけ興味なさそうな顔で、逆質問の時なんか目つぶりだしたし…

死にたい
405就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 04:07:21.74
あるある
あの俺の時だけ無理矢理質問を考えてる感じ
406就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 08:58:55.29
元気にハキハキとした声で受け答えをして落ちた人っている?
407就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 10:09:45.26
>>398>>399
体育会系サークル所属で、出場した大会では何度か優勝、準優勝し、
全日本大会の団体戦でリーダーを務めて優勝した経験もあるけどNNTだよ俺
てか内定どころか一次面接すら通過しません・・・
408就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 10:10:45.54
マイナビ募集要項

会社説明会

一次面接+SPI

最終面接


とあったが実際は

会社説明会&GW

ES提出

グループ面接

一次面接+SPI

最終面接

中小のくせに生意気だから説明会途中で抜けだした
409就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 10:52:37.61
緊張してカミカミだったオワタ
410就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:10:23.88
>>407それはかなりもったいない。
自分の考えや成長した点がきちんと盛り込まれていないんじゃないのか??

それだけのネタがあれば確実に受かるはずだ。

誰かに文章を見直してもらったほうがいいと思われる。
411就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:14:52.03
>>410
ESはそれなりに通るんだ
でも面接になるとあうあうになってしまう
相手に伝える力があまりにも低いんだと思う
面接での質問を想定して、一人で実際に声出して答える練習したり、
模擬面接もやってるんだけどね・・・
なかなか難しいわ
412就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:29:41.29
さらばだ、NNTのみんなwww
俺はあの世から内定もらったぜ!
明日内定者懇親会に行ってくるwww

413就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:33:05.78
商社とかの大手にES筆記で落ちた……
ついに面接さえなくなったぜ
死にたい
414就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:33:14.43
俺なんか3月の時点で自宅警備株式会社から内定もらってるぜw
是非キミと一緒に働きたい!だってさw
415就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:39:06.50
俺の部活音楽系なんだが、定期演奏会の年に部長をやって指揮し、過去最大の来場者数を達成したってのはアピールポイントになるかな?
ちょっと弱いかな・・・
416就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:41:53.10
面接であうってしまうのは、論理的に話す力が不足していると同時に、
自分自信に対する理解、志望先の知識の整理が決定的に不足してるんだろうな…。
でも、それを改善するやる気が出てこない。
どうしてこんなことしなけりゃならないんだって思ってしまう。
だからいつまで経ってもNNT。

サラリーマンになるって、すごく大変だよな。
ただ生活するために職が欲しいだけで、何の興味のない会社に、興味のあるフリしなけりゃなんなくて。
何のとりえもない自分を、とりえがあるようなフリしなけりゃなんなくて。
貧乏でも、好きなことやってる人生の方が、幸せな気がしてくるわ。
417就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:45:07.10
>>415
なぜ過去最多にできたかを論理的に説明して納得させられるならすごくアピールになると思う
日付や会場名みたいな具体的で客観的な情報をいれると真実味が増して説得力が上がるね
でもそれが無理だったり、ねつ造だったりするなら過去最多ってことは言わないほうがいい
少しでも疑われる余地を残すと印象がすこぶる悪くなる
418就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:58:35.26
>>414
お前人事だろ
419就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 12:18:50.56
>>418
ちげーよ
NNTの4年だ
舐めんな
420就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 12:23:51.92
御社ではただ自宅を警備するだけでなく、人が帰ってきたときに温かく迎え入れるという
421就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 12:26:52.63
24時間体制で自宅を警備し安全を守る
命の危険を伴うような職だ
全く楽じゃないぜ
422就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 12:30:28.09
自宅警備員は強盗や泥棒が侵入してきたとき、ちゃんとその役目を果たせるのか?
423就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 13:04:07.50
>>417まさにそれだな。
過程が大切だよな
424就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 13:23:41.01
俺も体育会系で大会で四位入賞したことあるけど
面接だとダメだ
試合とか練習だと気が強くなるけど
プライベートは普通なんだよorz
425就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 13:26:51.04
>>424
大会ってどの程度だよ。俺だって県大会の一つ下の地区大会レベルなら3位入賞くらいしたことあるわ
企業が求めるのは全国出場クラス
426就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 13:31:26.97
〜の頃、部活で最初は下手でしたが練習を頑張ることで以前より成績が良くなりました
っていうとき「成績が良くなりました」は大会での優勝レベルじゃないとダメなのか
427就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 13:32:49.83
県大会からで十分だよ。
企業が求めてるのは全国出場できる人ではなく何かを糧にできた人、
そしてそれを自分で理解してる人だ
428就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 13:33:17.71
俺がやってた競技の地区大会はある階級で1人しかいなくて、自動的に優勝してた
429就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 13:35:53.81
俺なんてレギュラーになれなかったから、その中で自分のチームへの貢献の仕方について考えて、裏方に回ったんだけど結構評価してもらえたぞ
うまくいかなくても腐らずに、チームのために自分の役割を見つけ出したってのが高評価の理由らしい
430就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 14:45:25.50
結局その面接担当者が何を見ているかで評価なんて変わるよね
431就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 14:59:06.47
今から本命の面接やってくる
こんな状態で本命に突入するとは
432就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 15:01:17.87
社会で使えない奴は死なせてくれればいいのに。
死刑にしといておきながら死ぬなって言う。バカじゃねーの。
433就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 17:21:56.93
第一志望の面接してきた
話しててピタッと面接官に終わりされた。
落ちたな
434就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 18:18:20.70
俺も今日の落ちた自信がある
無理ゲー
435就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 18:35:01.96
圧迫ではなかったがきつかった

グループ面接ってまじで苦手だわ
人を意識した時点で負けか
436就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 18:55:48.46
面接前に軍用の安静剤を飲むプロの面接プレイヤー
437就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:07:09.36
明日一対一の説明会だ
ガクブルだわ
438就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:12:57.50
鳴らない電話
もうだめか
439就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:33:34.20
心が折れそうだお
440就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:38:16.82
最近伸びないな
みんな卒業しちゃったのか
441就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:40:39.61
自分は最近面接の数すら減ってきたからネタがない
もう就職できなくてもいいって諦めモード
怖くてスッパリ就活やめられないけど
442就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:41:03.09
>>440
俺がいるぜ
今年はもうこのスレを卒業できないかもしれない
443就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:42:34.63
お祈りする方は毎回コピペで同じ文章送って楽だよな〜
てめえの企業のためにこっちがどんだけ時間費やしたと思ってんだ
444就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 19:56:40.88
>>442
同じく
仲良くもう一年頑張ろうや
445就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:53:14.04
>>443
俺らを面接するために向こうがどれだけ金費やしたんだろうな
446就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 20:54:52.60
>>445
何百万とかじゃない
リクナビあたりに
447就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 21:29:25.86
駒がなくなったから大手にエントリーしてるけど、自分が行けるはずがないと
思ってるから、やる気が出ない
448就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 21:33:14.12
おい、やめろ
449就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 22:04:02.31
フリーズして何も応えられなかった人いる?
450就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 22:09:54.50
>>449
フリーズしちゃったから
ちょっと待ってくださいっていっちゃった
451就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 22:13:28.82
自分に自信持てない。
452就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 22:32:16.58
自信満々で決定的反省点が見当たらない
453就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 22:57:15.41
採用する気ないのに一次面接から健康診断持って来いってなんだお
454就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:04:30.67
最近学校いってないから他のヤツがどうなってんのか
聞くのがこわい
決まってないヤツとならいいけど
455就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:10:08.35
>>454
早慶以上→五割以上
マーチ→四割
ニッコマ→二割以下

が選考で会った大学の人に聞いた大体の内定率。学科とかで変わるだろうけど
周りがカッコいい美人揃いなら、ほぼ内定出てるとみて間違いない
456就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:17:33.10
>>455
その内定率も怪しいもんだけどな。数百人単位でいる学科の内定率をどうやって知ったんだか
457就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:38:46.13
もう就活諦めてるヤツ多そう
458就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:46:13.80
だいたいNNTの奴がアンケート答える余裕あんのかな
459就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:48:41.80
>>458
おれNNTだけどアンケートくらいなら答えられるよ
460就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:49:07.57
自分の周りのごく狭い範囲では5分5分だな
でも一次通ったことない奴なんて…
461就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:49:50.99
まだこれからだよおまえら・・・
462就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:51:02.66
もう諦めよう
463就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:51:29.11
みんな頑張れよ。まだ出来ることはある。例えば話す内容の準備とか。

企業にとって重要にしてる点はそれぞれ違う
チームワークが重要なところもあれば、個人能力を強く評価するとこもある。
わからないなら単純に求める人材の部分を一段階深く読むことだ。こういう人を求めるのは何故だろうと考えればいいだけのこと。間違えてもいいが自分なりの考えをまとめるべき。
464就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:53:41.91
あとは面接のときその企業に合わせた話をすればいいだけだ。
チームワークなら
みんなでこういった目標を持った
その中で自分はこういった立場だった
こういうふうに頑張った
結果はこうなった
得たものはこれだった

こんな風に順序だてて話せればまず落ちない。
465就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 23:56:29.27
そこに一段階深い解答があればなおよい。
私は活動の補佐をしました。
なぜその立場を選んだのですか?
それはこういった理由です。
おかしいですよね、それならこの立場も同じ理由になりませんか?
いえ、それにはこれこれこういった違いがあります。だから私はこの立場を選びました。

ここまで準備して一次面接に落ちたのなら人事見る目ないわ
正念場なんだから頑張れよっ
466就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 00:06:53.60
ぁぅぅ・・・
467就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 00:08:08.14
今日動画見て終わった(´・ω・`)
468就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 00:13:02.57
>>463-465
参考にする
469就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 00:16:56.07
よくある県大会優勝とかそういうのは話す内容として見栄えがいい。
ただ、なぜ見栄えがよいのか?と考えてみる。
私は「得た物」 がわかりやすいからだと思う。

じゃあ得たものは結果だけなのか?違うはずだ。人事はそこをみている。
連絡の重要制、日程の管理、ミーティングの重要、やりがい、そういう話が聞きたいんだ。
それこそ一回戦負けでも話せる内容じゃないかな?
470就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 00:38:29.68
視野広げようと思って他業界見てたけど全然志望動機つくれないわろす
471就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 00:55:14.92
就活エリート(笑)
472就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:10:35.55
GDや集団面接は通ったことあるけど、個人面接はガチで一度も通ったことない
就活初期なら面接の受け答えもダメダメだったから当然なんだが、
最近はこれ以上どうすればいいのかわからなくて行き詰ってる
志望動機を頑張って練っても、一次面接って志望動機より大学時代頑張ったことを聞かれるんだよな
473就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:12:04.76
まぁな

俺は逆にGWは苦手だ
個人面接は自分のペースで話せるからやりやすい
474就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:14:05.88
>>472
志望動機なんて実際は給料、勤務地、休日日数とかだから聞くだけ無駄だとわかってるんだよ
いい人事だ
475就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:19:31.31
>>474
え?志望動機って言ったらなぜその業界を選んだのか、
その中でもなぜこの会社でなければいけないのか、
この会社で何をやりたいのか、自分はどう貢献できるか、
を熱意を込めて語るものじゃないのか?
476就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:25:21.40
準備不足の一言に尽きるなあ
明日も面接だ
残り2駒死んでくる
477就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:30:19.79
>>475
それは建前であって、「実際は」って言ってるでしょ
どうせ作ってきたことを言うだけだから、他のこと聞いた方がいいな
みたいなことを人事が考えたんじゃないかと思いまして
まあ、他のことも作ってきてるんだが
478就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:37:52.26
樹海でも内定取れない。パトロールしてるクソジジイに地元で死ね言われたわ。
あの団塊クソジジイを○○してやるまで死なない。
479就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:42:08.78
志望動機より
そいつの人物像が知りたいんだろうな
480就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:44:40.97
人物重視の面接で落とされると人格否定された気になるな
481就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:49:01.96
そういう場合もあるんだろうが
一次の場合大抵は、単純に受験者数が何百人と多いから
面接官の印象に残らず忘れられてしまうっていうのがほとんどだな
三次や最終とかだと、わからんでもないが
482就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:52:14.98
面接では、
@参加しなかった奴が落ちる
A何言ってるのかわからない奴が落ちる
Bどういう奴かわからない奴が落ちる
C人格が破綻してる奴が落ちる
D最後にカルチャーに合わない奴が落ちる

と聞いてその通りだと思った
このスレの人の多くはBで落ちてるんじゃね?
見た目や雰囲気とESの内容に差があったりさ
483就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 01:54:18.11
やっぱり全部自分の軸と一貫させられたら強いよな
484就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 02:10:53.57
最近一次が通らないな
485就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 02:13:13.41
もう疲れたよ
486就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 02:15:13.40
あなたの弱点は?
って聞かれたらどうすればいいの?
487就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 02:16:41.22
6月 無謀にも大手を受け玉砕。ANTが颯爽と大手を取って行く。
7月 ロクガツオーテで蹴られた中小を受けようとするも、すでに不採用で受けられない。
8月 お盆でもNNTなので実家に帰れず。暑さでやる気も出ず、時間だけが過ぎていく。
9月 秋採用に賭けようとするも募集人数が少なすぎてあっさりESで落ちる日々。
10月 13卒のリクナビに登録を開始し、就留・就浪を考え出す。
11月 派遣でもなんでも良いのでとりあえず内定を。13卒に交じりながらの説明会にも参加。
12月 クリスマスも一人。NNTなので実家にも帰れず一人寂しく年末を過ごす。
1月 世間は正月や成人式で晴れやかな雰囲気の中、一人面接に向かうNNT。
2月 卒業式も近付き、周りが卒業旅行を計画し出す。だがまだ面接に向かいNNT。
3月 卒業式?何それおいしいの?もちろん参加できるわけもなく、13卒と共にもう1年
心が弱い物は、ここで現世から旅立つ。さらば。
488就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 02:20:43.81
>>487
なにこれ悲惨
489就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 02:22:09.48
人物重視なんて建前なんじゃないの?
人物いくらよくても能力かすならいらねーだろ
490就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 02:24:44.07
企業がほしいのは、文句も言わず、安い給料で、何時間でも働ける機械みたいな人間
491就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 02:40:50.78
正直俺の学歴でNNTで既卒なんて聞いたことないからそうはならないと思って甘く見てしまっている
492就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 02:49:37.87
営業で機械みたいな奴はいらんだろ
493就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 04:36:30.18
つーかまじで筆記試験イラン。代わりに面接増やせ。人事が大変とかしらん。
人物重視ならそれくらいしろカス。こっちは命かかってんだ。
494就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 08:01:40.34
筆記で落ちまくるとか流石に人としてないわ
495就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 08:06:39.11
「人として」は言い過ぎだろう
頭悪すぎ、くらいにしとけ
496就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 09:49:31.02
>>494
そんなこと言ってるから内定もらえないんだよ
497就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 10:00:04.84
はい
498就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 10:06:54.87
内定ない
それでも僕は
泣いていない
499就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 10:39:08.86
やっぱりピザなのが一番の原因なんだろうか…
500就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 10:49:22.51
>>499
絶食しろ
最終までいくとピザなんて一人もいない
501就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 10:50:35.39
確かにw
ピザってほとんぞ見たことないな
502就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 11:08:46.97
ピザいないね。どこいったんだろ
503就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 11:09:16.48
死んだんじゃね
504就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 11:10:56.15
俺170/75のピザだけど普通に面接通るし内定複数持ちだぞ。体型はそんなに関係無いと思う
505就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 11:19:05.34
ピザの中にも不潔に感じるのとそうでないタイプがいるからな
キャラ次第では愛嬌にもなるわけだし
506就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 11:19:14.72
>>504
それくらいはピザとは言わんだろ。
507就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 11:47:06.51
将来のことを考えると胃が痛む
508就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 12:02:08.82
人事の態度の変わりようが酷いことに傷付く
書類選考のみの会社ないかなぁ
ブラックでも無理そう
509就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 12:11:18.19
退出時に椅子の横で一礼するの忘れたorz こんなんだからNNTなんだよな…
510就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 12:13:28.28
既卒と就留、どっちにする?
511就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 12:15:38.94
既卒とかオワコンだろ。どこも採ってくれない
512就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 12:31:44.86
既卒新卒扱いも本当かわからんしな
履歴書は卒業見込みじゃないし
513就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 13:28:25.73
今から就活最後の面接に行ってくる
ついに一次通ったことないまま就活終わることになるとはな
顔がキモいってのも関係あんのかな
514就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 13:35:47.40
>>508
kwsk
515就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 13:37:15.90
>>513
最後とか言うなよ
通過してその企業で内定までいこうぜ
516就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:28:00.91
金曜にあった面接が水曜までに返事くるらしいけどこない
遅くなればなるほど落ちてる可能性が高くなるんだよな
517就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:38:00.32
10日までに連絡で、今さっき連絡きたのに落ちてたから早いからいいとは言えないかも

上手く喋れたと思った面接で、しかも20数名のクソ零細に落とされるとかもうどこも受かんねーよバカ死にたい一次通過したい
518就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:42:09.98
めっちゃ対策したのにほとんど他社の選考状況と今までどこ受けてきたかしか聞かれなかった。これで落ちたら泣ける
519就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:43:22.14
一次面接20連敗…
もう無理。論理的に話すことできないし声小さいしもう駄目だ…λ
520就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:44:12.22
>>519
鏡見ながら練習しようぜ
521就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:47:19.95
みんな一緒に死のうよ
普通に入れるとナメてた企業に落とされるとマジで傷つく
522就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:52:31.05
頑張ってわりといい大学入ったが意味なかったようだ。こんなことなら勉強なんかしなければ良かった
523就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:53:32.77
いっそ殺してくれ…
524就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:56:34.87
>>522
ワロタ・・・・・
学歴教えてくれ
525就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:01:09.70
良い大学って

駅弁、マーチクラスかな
526就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:02:46.46
>>524>>525
早慶下位学部です。周りはみんなANT
527就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:03:43.29
総計なら甘えんな
俺より全然上だわ
しねうんこっこ
528就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:08:12.51
声が小さすぎてやばい
緊張するとか細い声しか出ない
529就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:09:20.18
いい感じに暗くなってまいりました
530就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:11:56.76
みんなで樹海に就職しようぜ
531就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:14:32.09
樹海はみんな優先選考で一気に最終まで行けるらしいぜ。しかも意思確認のみらしい
532就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:18:59.13
>>531
マジかよ
ちょっくら行ってくるかな
dクス
533就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:20:02.65
>>532
まぁ就職したらいきなりえらいとこに飛ばされるけどな
534就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:20:15.47
>>531
最近は樹海も厳しいらしいぞwww
>>478みたいにお祈りされるかもしれない。
535就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:24:24.58
樹海行くぐらいなら原発行けよww
俺は先に社会貢献しに行ってくるからおまえらも続いてくれノシ
536就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:24:47.80
>>526
俺は地方の宮廷文系
学歴で落とされることはあんまりないと思うから、俺の人間性ってやつががダメなんだろうな
537就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:29:08.91
1次通った会社、すべて落ちたのでここに戻ってきた・・・
はぁ・・・
538就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:29:46.80
何か良いこと起きないかな
539就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:30:45.71
親の気遣わしげな顔が痛い
ゼミの友達といつも就活の愚痴言ってたのに、その子が内定出た途端よそよそしくなった
気を使うより内定取る秘訣教えてくれ
540就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:33:58.14
俺この前受けた集団面接で
一緒に受けた奴に君声でかすぎじゃないって言われたww

だから声の大きさは関係ないぞ、一次25は落ちてるから
541就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:36:28.14
>>539
友人がよそよそしくなったのは、どう接して良いかわからないからだと思う
ANTは彼らなりに気を遣おうとしてるんだよ
542就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:39:30.06
文系は大変だな
大学時代サークルアルバイトボランティア資格とか積極的にやらんと詰む
543就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:45:01.36
一次4連敗して5社目にやっと通った!と思ったら
結局その会社は二次で落とされてここに舞い戻ってきました
お前らただいま

もうやる気が起きない
544就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:46:15.11
>>543
来年に向けてネタ作りした方がいいかもしれないと思い始めたよ
545就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:57:26.63
大学時代何もしてなかった奴でも、自分の人柄の良さとかポテンシャルをさりげなくアピールできる奴は複数内定してる。
要は実績ではなくアピールがうまいかどうかだってさ。


つまり、コミュ力だってよ…
546就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:05:47.49
知り合いで人事やってる人に、就活病を治せって言われた。

サークルのリーダーが仕事に役立つか?○○全国一位が仕事に役立つか?
それよりも、日常生活で起こった平々凡々の出来事を、どのようなプロセスで解決してきたか
それを具体的に話せと言われた。


547就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:09:23.17
>>544
俺もだよ
既に留年することを前提で進めてるw
大学でどういう手続きすればいいのか、学費・奨学金はどうするかってことを
最近ちゃんと考えてるし、親にも話してる
今年はこのままNNTかな^^
548就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:09:53.35
そんなテンプレアドバイスをする暇があったら捏造ネタを考えてくれよな
549就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:10:58.21
負けても終わりではない、やめたら終わりだ。byニクソン元大統領
550就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:30:34.74
大学で何もしてないなりに考えてみた。添削してくれ。


・私の長所は面倒くさがりやな性格です。以前はこの性格を短所だと考えておりました。それは、何事においても後回しにしていたからです。
しかし、就職活動を始め、この性格を治そうと、やるべきことを計画的にこなしてゆく過程で
面倒くさがりやな性格は、見方を変えれば長所だということに気づきました。
そうです、面倒くさがりやな性格をプラスに考え、何事も先行してやることができれば〜云々



力尽きた。
駄目だなこれ。
551就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:34:01.21
>>550
やる気あんの?(笑)
552就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 16:59:50.68
>>550
冒頭に完全なマイナス面を書くのは駄目だろw
せめて「前に綿密な計画をたててから実行に移すことを心がけています」
とかなら話はまだわからんでもないが
553就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:03:09.02
みんなが面接通過できますように(`・ω・´)☆
554就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:04:23.34
いまだに「学生時代頑張ったこと」が書けない
捏造案自体浮かばないが、大言壮語を吐いてもし内定が出でもしたらやっていけそうにない
真面目で仕事をさぼらないことが長所です…それが大事なはずなのに何でや…
555就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:13:32.46
真面目で仕事をサボらないなんて当たり前のことだろw
556就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:18:19.78
>>546
おまえの発言、すげぇ役に立った
ちょっと自己PR練り直すわ。
557就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:20:45.44
>>555
でも
だって
558就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:23:42.06
長所と聞かれて真面目+他1つで通ったぞ
あともう一個長所考えてみ
559就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:26:09.80
真面目
気配りが出来る
空気を読む

平々凡々なわたくしにとって長所なんてこれぐらいしかございません
560就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:30:53.59
ドライブが好きで、1日1000kmも余裕で運転できる集中力がある。

これって、長所になるかな?
561就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:35:50.24
>>559
それで十分じゃないか。
気配りができたエピソード&そこから学んだことを志望動機に繋げられればいいんじゃないの?

>>560
集中力はいいけど、そこから学んだこととかあるか??
あればそれでもおkだと思う。

とANTが戯言を言ってみたw
562就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:45:20.35
 話ぶった切って悪いが、昔このスレにはかなりお世話になったから、恩返しとして
自分が意識したことについて書きます。
 一次は内容よりもその人の印象とかしか見られてないみたい。
・話す時とか、相手の話を聞いてるときに笑顔でいること。
・覚えてきたことを機械的に話さない(特に自己PRとか志望動機)
・元気よく、滑舌よく話す。

後、前のレスで自己PRについて書いてあったけど、
私は「自己PR=課題対してに自分はどういう風に取り組むか」って解釈して自己PRを話しました。
 今は無事第一志望の企業から内定貰えました。何か質問あればお答えしようと
思うので、お願いします。
563就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:47:32.00
大きいところの一次ならともかく中小零細の一次は結構色々と聞かれますけどね
564就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:48:32.29
集団面接についてアドバイスください
565 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:49:34.41
unko
566560:2011/05/30(月) 17:51:19.23
>>561
学んだ事かぁ・・・
そういや、長所とかはアピールばっかしてて、そこから学んだ事って考えて無かったなぁ・・・
頑張った事とかでは言ってたけど。

良く、山とかも走りに行くけど、どんな窮地に立っても冷静でいられる。
ってのも、タダの長所か・・・

学んだ事・・・何だろう・・・
窮地に陥った時こそ、焦る前に冷静になって考えるのが大事だとは身に染みてわかったけどさ。
やべぇ、思いつかねぇ・・
この長所、失敗だったか・・・
567562:2011/05/30(月) 17:55:58.51
 集団面接は、短くかつ最低限の事を伝える事が重要だと思います。
相手からの指定が無い限り、30秒以上話したら印象が悪くなる気がしました。
後は、一緒に面接受けてる人に圧倒されないことですかね。
568就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 17:57:52.35
>>567
30秒・・ありがとうございます!
569561:2011/05/30(月) 17:58:12.80
>>566
窮地でも冷静にいられるでもいいと思うな。
ドライブのときに〜という状態に陥りました。
けれども冷静に考え〜と行動しました。
このように冷静に考える力は御社の〜に活かせると思います。みたいな感じかな??

ただ566の志望業界って何だ?
もし接客関係ならエピソードに対人関係が出てくるようなのがいいよな。
自分はアルバイトをやってたから「相手の立場で考えること」をPRしたな。
570就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:06:49.98
>>569
なるほど。長所でそこまで考えて無かったわ。
すげぇ盲点だった。

昔は、自動車業界だった。理系で車いじるのが好きだったので。
軒並み落ちたけどね。車好きな就活生なんて、世の中に大勢いるんだしw
今は部品メーカーとか、建設機械やプラントなんかも見てます。
技術営業とかもやってみたいんだけど、一番は生産技術かな。
居酒屋でアルバイトしてたけど、そういや面接でバイトの事突っ込まれた事、
ほとんど無かった気がする。研究内容ばっかだったわ・・・
571就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:12:46.67
仕事は同じで、
転勤おkの総合職と転勤無し地域限定の限定職
どっちがいい?って聞かれて、地元に居たいから限定職を選んだ瞬間
オワル気がする・・・
572561:2011/05/30(月) 18:21:19.02
>>570
理系のことはよくわからんが、生産技術職なら研究内容が面接官は聞きたいだろうな。
対人能力も大事だが、やっぱりどういうことを学んで、どういう仕事が出来るか知りたいだろうし。
ただ居酒屋アルバイトってのも良いPRになると思うな。
ただ「居酒屋アルバイト」って聞いただけでも元気で行動的なイメージあるし。
なんかアルバイトのなかで工夫したこととかあったらPRしてもいいと思う。
573就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:24:27.39
>>571
571は女か?
女なら別に転勤したくないって理由はいいと思う。
男なら転勤なし=出世したくないアピールになっちゃうよな。
自分は571と同じように地域職を選択したが、理由として「長く続けたいから」、「地元地域に貢献したいから」という風に挙げたよ。
574就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:27:42.54
>>571じゃないけど女の事務って本当に枠ないよね
営業より求められる資質はなさそうだけど熾烈な争いだろうな
575就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:27:55.65
>>513だが、面接行ってきた
面接官の反応は今まで通りだった
うん、終わったね、死にたい
576就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:31:17.55
>>575
まだ5月だ。あきらめんな!
577就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:33:16.43
>>575
今日の面接の感想挙げてくれ。
面接は振り返ることが大事だからな。
578就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:39:07.43
>>572
アルバイトでも語れる事はたくさんあるんだけど、なぜか聞かれてこないんだよなぁ・・・
頑張った事はやっぱ、研究だしさ。自己PRにいれるべきなんかな?
すでに自己PRは、他のネタで完成させてたからなぁ・・・

自己PR→中高でやってた部活とか、サークルを軸に自分の性格とかいろいろ
頑張った事→研究活動
趣味→ドライブとかを軸に長所とか短所とか

最後の質問の時に、無理やり語るのもアリなんかな?
あまり、多く語るのも良くないって聞いたんだけど・・・
579572:2011/05/30(月) 18:48:22.04
>>578
確かに多くを語りすぎるのは×だよな。
そこまで語りたいことが固まっているなら、あとは仕上げをかけるだけだな。
自分は大学時代アルバイトしかやってなくて、サークルも学業も頑張らなかったからネタがいっぱいある578が羨ましいよ。
ちなみに自分は「最後に熱意として伝えたいことは?」と聞かれたら面接中に語らなかった自己PRを語ってるよ。
私は〜を強みとしています!!この力は御社に活かせると思います!よろしくお願いします!!!!みたいな。
短めに、かつ熱意をこめて言ってみるといいかも。
580就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:54:40.34
>>579
ネタがあっても、それを表現出来て無いのがダメなんだよな。
表現力が弱いんだろうw

最後にそんな質問受けた事、一度もないやw
何か聞きたい事ありますか? ばっかw

無駄に長々と語りすぎてんだろうな。もっと端的に、
熱意込めてみるわ。
少し練り直せそうだ。ありがとう!
581就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:55:13.95
>>577
自己PRの海外旅行アピールをスルーされた
それによりペースが掴めず、次の質問で話がまとまらないままダラダラしゃべってしまう
面接官の反応は一言のみ→死亡
582就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 18:56:09.26
理系で色々やってる>>578でも一次通過できないなら僕たちに通過できるわけがない
583就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 19:01:12.51
今日の午前中に面接受けたとこから明日までに合否をお知らせしますと言われて今結果がきた

また落ちたorz
確かに俯き気味で目も泳いでたから、面接終わった後に
連敗伸びるんだろうなと思っていたら案の定だった
しにたひ
584就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 19:06:27.16
初めて一次通った〜!
てところに二次前の書類審査で祈られた
結局二次は未だに受けたことない
585就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 19:16:23.24
死にたい言ってる奴、頑張れ!!

文系院生で、情報系なのに法律専攻だったり、
普段男の娘だったりする俺でも、
12連敗後に一次面接通過出来たぞ!

傍から見たら落ちる要素しかない俺でも通過出来たんだ。
お前らならきっと出来る!!

以上、このスレから勇気を貰ってた奴より。
586就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 19:17:29.51
>>581
海外旅行自体はアピールにならないだろ…
俺も履歴書に書かれた以外の自己アピールをお願いします。と言われたときのアピールで海外旅行ネタを言ってたが、行っただけなら意味無いぞ

自力で全額稼いで、五カ国に行き、あえて観光をメインにせず、語学を学ぶことに重きをおき、他国の友達を五十人程作りました!
ぐらい言わないとアピールにならない。
587就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 19:33:19.02
今日、グダグダだった。

若干圧迫だったわ\(^o^)/
588就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 19:34:45.73
28:就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 10:19:01

面接してたら嘘は100%バレるとか、相手の心が読めるとか顔や目を見れば分かるとかエスパーみたいな事を言う人いるけど、それって本当?




30:就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 10:58:35

>>28
それが本当かどうかはあまり意味がない
問題は、見た目で判断されてバッサリ切られているという事実
勝手にウソだと判断されてバッサリ切られているという事実

入室から10秒で評価は8割決まっていて、残りの時間はその確認作業です

まぁ、だいたいわかると思うよ
589577:2011/05/30(月) 19:39:07.15
>>581
海外旅行のPRって珍しいな。
どういうことをPRしたんだ?
あんまり突っ込めないようなPRだったのかもしれないな。
自分も面接何社も受けたけど、ダラダラ話すのはよくないかも。
社会人になったら的確に短く話すというスキルは重要になってくるだろうし。
どういうことを面接官に伝えたいかを箇条書きとかメモ書きしてるか?
これはやったほうがいいぞ。
590就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 19:42:06.40
働くってなんですか?
意味のあることなんですか?

ハロワの中も、人材会社の中も
探したけれど見つからないのに

まだまだ探す気ですか?
それより生活保護くださいな
憲法25条の中へ、憲法25条の中で行ってみたいと思いませんか?

働かないことも許されず
雇用場所も止められて
はいつくばってはいつくばって
いったい何を探しているのか?

探すことをやめたとき
見つかることもよくあることで
貰いましょう、生活保護
行ってみたいと思いませんか?

探しものはなんですか?
まだまだ探す気ですか?
ナマポ生活ナマポ生活行ってみたいと思いませんか?

591575:2011/05/30(月) 19:52:49.32
>>589
ありがとう。面接前にあらためて箇条書きするのはよさそうだ。

海外旅行を中心にアピールしたのは今回が初だったんだ
もうやめとくわ。小ネタがちょうどよいと感じた
やったことは現地の人から穴場を聞いて回ったという話で行動力アピール。
592就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 20:11:22.92
一次面接まで行ってる人が羨ましいわ
筆記と適性検査で祈られてもう俺には向いてないのかと思っちまう
だけど諦めん!!
593就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 20:17:53.21
筆記で落ちるのは学歴なんじゃないかと思うの
594就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 20:22:32.76
今日の面接はドアのノックを忘れて、そのまま入ろうとしたら付き添いの女人事に怒られた。 何やってんだろうか。
595就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 20:24:24.29
>>592
筆記と適正ない会社を選んでるw

自分の場合は考えてきた内容自体は悪くないと思うんだけど、どうも上手く話せない
あがり症で口べたで頭真っ白になって支離滅裂、おまけに途中で詰まるしスムーズに話せない
同じような人いる?
596就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 20:27:27.75
それは面接慣れで解消できる
俺は二回目で面接慣れした
597595:2011/05/30(月) 21:22:52.39
>>596
最近就活やりだしたからまだ2回しか面接受けてない状態
面接慣れで解消出来るなら、もうちょっと就活続けてみようかな…
どうもありがとう
598就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 21:30:02.94
最近から就職活動はじめたって強気すぎだろw
もう大手かやばい企業しかほとんどのこってないんじゃね
599就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 21:39:03.44
お節介かと思うけど


お前ら面接の時入室してから最初の10秒を意識してみるんだ
素早い行動、挨拶等の礼儀、そして笑顔
人事が言っていたが、その10秒感でおおよその人物像は分かってしまうらしい
役に立ったら幸い
600就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 21:41:04.89
大学やめて看護学校行った友人はいま引く手あまたの看護士だ。
これからは専門職だな…
601就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 21:57:40.20
15連敗からの初1次通過!
就職あきらめようかと思ってたけど、ちょっと希望が見えてきた…
次最終だからがんばる
602就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 21:59:01.82
一次通過くらいで希望とかアホか
603就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 22:02:18.41
>>573
いい理由を教えてくれてありがとう
参考にします。
 
604就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 22:04:37.36
>>602
いいじゃないか。
次は最終だし
605就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 22:06:15.39
お前なら受かるぜ!
606就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 22:07:49.86
もうダメだ
607就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 22:15:14.73
三次面接まであるから最後は意思確認かな・・・
608就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 22:23:52.39
>>607
それは企業によるから慢心せずに挑んだほうが良い
いくら最終までの評価がよくても役員がいらねって言えばお祈りだからな
609就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 22:26:36.33
そうか緊張してきたわ
610就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:09:49.35
先週面接受けた企業から連絡こない
明日も面接あるし精神的にヤバい
611就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:13:17.59
安心しろ、俺は明日の面接はキャンセルする
612就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:15:13.31
>>611
いいの?
613就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:36:32.66
>>611
一緒に頑張ろうぜ
614就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:37:43.77
面接を通るかどうかは、
話の上手い下手とか、そういうことじゃないから。

ましてや学歴とかじゃない。

大前提は、しっかりと会話ができるかどうか。
言葉のキャッチボールができるかどうか。

当たり前なんだけど、こんなことができてない
学生はすごい多いよ。

http://www.thirdcolour.jp/smail/tracking.php/nZhqzL.c.html

人事の人の話を聞くとどこを改善すればいいかもわかるよ。


615就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:39:50.26
5月が終わるうううう
616就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:42:32.39
一次面接通過できないので6月大手()だわ…
617就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:45:57.13
最近こういうウンコなリンク張っている業者がウザイよね^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
618就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 23:47:06.93
集団面接通ったあああああああああああああああああ次が人事でその次が最終……
619就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:09:18.48
>>618
次で落ちるよ
620就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:10:51.83
>>618
集団→個人→最終
GD→個人→最終
とかのパターンの企業は最終前の個人で虐殺される可能性が
高いから事前準備しっかりしていけよw
621就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:14:06.63
集団面接で他の学生が話してる時って
その学生の方を見たほうがいいんですか?
622就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:16:38.09
>>614
聞かれて困るようなクソな質問するくせにキャッチボールてアホか。
人事の投げるクソみたいなボールを、床に落ちる前に必死に蹴り上げるのがキャッチボールなのかよ。
クソがクソが糞が糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
623就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:16:54.11
>>620
OB訪問して志望動機詰める!
624就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:18:10.69
基本的に笑顔でウンウン肯けばいい
625就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:19:23.95
>>621
斜め前から隣人の目をじっと見つめ狂ったようにうなずきまくるとだいたい通る
626就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:22:04.91
>>622
優れたキャッチング能力が無い奴はいらないってことだよ
627就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:23:51.52
>>624-625
ありがとうございます!
628就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:34:47.76
俺10社ぐらい受けて一次通ったの2つしかないが、一つは内定もらったぞ
やってればなんとかなるから頑張れ!
629就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:42:25.89
納得行かないのはこっちは相手にわかりやすく簡潔に伝えないといけないのに
相手はわかりやすく簡潔に伝えなくてもこっちがその意図を察しないとだめとかあれが腹立つ
630就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:47:30.93
確かに
矛盾してるわな
631就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:53:00.22
なんじゃこいつ                               
http://cache.daylife.com/imageserve/06wZdDIarK3tq/x610.jpg
632就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:54:52.92
しょうが無いだろこっちは立場下なんだから
対等じゃないんだよ
633就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:55:12.68
明日、一次面接行ってくる。しかし受かる気がしない(筆記が理工系専門だから自信ないね)
面接の練習だと思って挑んでくるわ
634就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 01:31:00.26
この頃、内定落ちてないか交番に通ってる。
一個も落ちていない・・・
635就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 01:40:26.67
>>634
さっきあっちの方で見かけたよ〜?
636就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 01:44:17.49
637就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 09:57:47.22
この前面接したとこから電話きてた
留守電に入れてないところ期待していいのか・・
今から電話するけど怖い
選考落ちを聞くために電話なんかしたくないんだが
638就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 10:19:22.15
>>637だけど
通過きた
一次通過しただけど今まで長かった
長かったよ
639就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 10:31:57.19
>>638
おめでとう
640就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 10:34:13.45
おめでとうって言える余裕が欲しい
641就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 10:37:48.49
この前の面接の出来が悪すぎてトラウマだ…集団で恥かいてもう心が折れそう…
みんなは面接で失敗した後、どうやって前向きに捉えてる?
642就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 10:43:45.13
>>641
同じ失敗は二度と繰り返さない
最終(いったことないけどw)でやらかさなくてよかった
と思って気持ちを次に向ける

性格の問題あるかもだけど、自分は一日寝ると忘れる
643就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 10:44:15.57
>>641
とりあえず反省点を挙げ、改善する
精神がヤバい時は家族や友達になんでもいいから話を聞いてもらう
一人で抱え込むとマジで樹海に行きたくなるんだ…
というか、今も恐山辺りで悟りを開こうかというあほな考えが浮かんでいる
644就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 10:49:06.27
>>642>>643
ありがとう!
645就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 11:13:28.84
今から面接

前のやつ業界研究とか凄すぎ。自分の薄っいのじゃ無理くさいわ
646就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 11:18:28.74
午後からの説明会なのに寝坊しちまった
もういいや、行くの止めよう
647就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 11:25:23.41
原因わかった
おれ敬語所々使えない…
648就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 11:31:57.54
今から行ってくる
あああ散ってくるぜ〜緊張する
649就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 11:40:06.85
また一から説明会参加してるから面接がないよー
みんな裏山
650就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 11:53:28.79
>>649
俺もだ
6月大手も既にES筆記で落ちた
651就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 11:57:09.78
逆に幸せかもな
結局俺じゃ6月企業は受からない気がするよ
でも信じて面接受けるんだ…
652就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 12:09:08.67
【経済】失業者1000万人時代突入 “隠れ失業者”も含めると失業率10%超★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306798312/
653就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 12:10:59.27
最初の業界選びで本当失敗した
まぁダメ人間だからどの業界選んでも落ちまくって同じこと言うんだろうが
654就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 12:13:10.78
>>651
全然幸せじゃないって
655就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 12:19:41.99
もう疲れたよパトラッシュ・・・
こりゃ就留コースだな
サークルの後輩たちと一緒に就活か・・・
656就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 12:20:41.06
来年の4月までに決まればいい
そう考えればまだ9か月残っている
全然余裕じゃないか
657就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 12:29:43.13
>>122
ヘビロテよりパーティーがはじまるよの方がいいよ
658就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 12:30:54.64
>>655
去年「これ以上悪い状況にはならないだろう」と思って留年したら、地震が来てこのザマ
明日は何が起こるか分からないし、出来るだけ就留は辞めた方が良い
659就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 12:39:37.97
>>658
経験者か
確かにそうだよな
でもこのままどこも決まらなかったら留年するか院進学しかないw
この前初めての二次面接で祈られてやる気がなくなっちゃったんだ
660就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 13:00:41.35
卒論に終われるのはもう嫌だから就留でなく既卒でいく
でも卒業したらとりあえずバイトして、そのままフリーターコースだな
661就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 13:09:12.38
あんまり興味ない業界だと全部1次でお祈り
志望業界では今のところ負けナシ
やっぱ、知らず知らずの内にやる気なり企業研究なりで差が出ちゃうのかも

自分がなにやりたいかはっきりさせて
業界絞って狙い打てばいい結果ついてくるわ

みんながんばれ
662就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 13:16:54.22
>>659
院進した10卒無内定です。

院進だけはやめとけ…
金払ってブラック企業に2年間勤めるような生活になる。
凶授は就活なんかになんも理解無いし。
マジ人間として病む…

理系で民間とかの研究職考えてるならまだしも
文系で院進考えてる奴はやめとけ。


663就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 13:30:36.58
既卒よりマシだろ
664662:2011/05/31(火) 13:34:00.41
>>663
ごめん、説明が不十分だったな。
院進して既卒なんだ。

研究が忙しすぎて就活なんかできないよ。
大学就留か、大卒で既卒の方がまし。
凶受にいびられて暗黒の2年が終わる。
665就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 13:36:32.18
30分面接で5分以上は書類を見てて、その間無言
しかも次の選考のこと何も言わない、最後に質問があるかどうかも聞かれなかった

ここまで手応えないと泣けてくる
666就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 13:36:51.07
>>664
院一年目でやめたっつーこと?
667就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 13:41:10.57
説明会→一次だったんだけど、一緒に一次受けた人はGD通過して一次だった
GDやる人とやらない人がいるのかな変だ
いずれにせよ鳴らない電話
668就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 14:21:23.90
ESや履歴書郵送とかなめてんの
余計時間と手間かかるじゃん
それで落ちるかもしれないとかふざけてんの
669就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 15:00:46.58
コネで内定貰ったやつにアドバイスされた。
死ね。

670就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 15:13:34.55
>>669
まあ、コネだけじゃ受からんかな
671就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 15:16:10.24
今まで一次面接7連敗だったけど、推薦で大手受かった・・・
初面接通過が内定とは。かなりうれしい。
推薦とはいえ普通に落ちる世の中だからな。
672就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 15:18:49.53
>>671
それ、ここで報告すること?
全然面白くないんだけど。推薦とかふざけんなよ、おめでとう
673就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 15:18:52.64
今日の選考辞退した
行く気がない企業のため授業休むとか嫌だった
そして第一志望から連絡なしオワタ
674就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 15:26:58.74
周りの職種搾ってない友人、SE志望の友人はまだNNTながらも最終行ったことがあるらしい
妥協って大事なのかな
いやしかし
675就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 15:36:50.64
>>672
すまんありがとう。
でもここには世話になったし、なんか仲間意識があったからな
こういうとき初めて理系でよかったと思えたよ。
みんなも頑張れ。絶対うまくいくよ。
因みに推薦の時はここで教えてもらった、簡潔に話す、ゆっくり話すを心がけてやってきた。
まぁ簡潔に話して穴を空けておいて、聞いてほしかったことはスルーされたんだけどなw
676就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 16:37:38.42
「人に頼むのが苦手」ってどういう長所になる?
677就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 16:39:05.14
>>676
自分でなんでもする
678就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 16:49:18.64
でも実際の仕事では一人だけで何かするってのは無いから
長所って言うよりただの短所じゃね
679就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 16:51:16.76
>>677
ありがとう

>>678
そうか
長所に「責任感が強い」と書こうと思ったけど、良くないか
680就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:00:42.31
>>679
それはまずい、1人で問題抱え込んで破滅するタイプにしか見えんぞ。性格テストでも人に頼らず1人で頑張るみたいな感じで回答してるなら間違いなく改めた方が良いよ。
681就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:01:17.06
>>679
それは長所でいいんじゃない?
ただ、ありがちな答えだからしっかりした理由付けがないとダメだよ
682就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:05:11.45
長所はありきたりで良い。
理由付けと具体例で差をつけろ。

というアドバイスを受けたが無理ゲー
683就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:07:09.83
業界研究してねぇんだけど
やり方が分からん
684就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:08:42.76
>>680
>>681

どうするかな
ちょっと考え直してみる
685就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:16:57.62
あんま短所は長所のうらがえしとか考えないほうがいいぞ
白々しいから
686就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:18:49.91
そうなの?
「長所と短所は表裏一体だ!」ってよく聞くからセットにしないとダメかなと思ってた
687就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:22:09.54
>>686
theマニュアル
688就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:26:43.93
今日2社からお祈りメールきた
もうやる気でない
689就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:30:28.57
明日面接だ・・・
とりあえず、わかりやすく伝える事が大事だよな?
通過しますように
690就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:37:04.24
>>689
俺も明日面接ある
もうなるようにしかならないよ
やれることはやってくけど
とりあえず志望動機を考えるのがめんどい
691就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:53:28.38
くだらねー志望動機考えさせて言わして楽しいかよ糞人事


内定下さい。死んでしまいますo(^^)o
692就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 17:58:59.34
志望動機ほんとめんどくさい・・・。
693就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:00:09.91
分かりやすく伝えられて受け答えを完璧にしていて就職課にもパーフェクトと言われてるのに一次20連敗とかおかしすぎる
面接官に何か変に見えるか聞いたら演技しているように見えるとかぬかしやがった
心理学学んでるからって酷すぎる
694就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:01:10.58
>>693
いるいる演技君
695就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:03:28.73
どういうことなのか教えてもらいたい
これが素なんだよ…
696就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:04:51.02
素直にいけよ。志望動機は休日日数が多く人生が楽しめる会社だと思ったからですとか
そのかわり出勤日は切り替えて本気で働きますとか
697就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:05:25.45
どういう業界で、どんな規模ランクの会社受けてるんだ?
大学名も参考程度に教えてほしい
698就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:06:39.18
たまにドモれば本気っぽく聞こえるんじゃないの?
スラスラ言い過ぎなんだよ。

まぁ、人事がクソなのが一番の理由だけど。
心理学出身は思い込み激しいクソが多い。
699就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:06:40.39
東○大学
700就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:07:06.58
>>696
説明会の時に現れる、先輩社員は入社を決めた理由で
普通にそんなこと言うよな

でも面接でもそう言ったとは言わないわけだが
701就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:08:47.76
総計下位
専門商社や金融を受けている
レベルは中小から大手までまんべんなく受けてる
702就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:12:21.24
志望動機に社風いったらアウトだよね?
703575:2011/05/31(火) 18:21:07.59
はぁ、また落ちた
もう何回落ちたのかわかんね
死にたい
704就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:22:27.16
>>703
息抜きも大事だよ
無理すんな
705就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:28:10.90
友達にどのくらいエントリーした?って聞かれると辛い

俺「・・・100社以上」
友達「え!?それでどのくらい通ったの?」
俺「・・・全部書類か一次落ち」
706就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:34:26.43
お前よく100社もES出したな・・
俺は50社で既にへばってるよ
707就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:34:55.44
一次25連敗ぐらいしてたが二か月ぶりに一次通ったわ
次テスセンだが性格診断かなり偽ってたから受けなおそうか悩むな
708就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:36:13.27
エントリーは100社
説明会は50社行けって言うけど
ギャグじゃなかったんだな
709就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:43:52.80
この中でリア充じゃない奴どんくらいいる?
710就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:44:54.11
俺はリア充だよ
711就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:46:24.98
>>709
NNTな時点で非リア充だろ
712就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 18:57:12.80
>>693
人事「学生の嘘を見抜いてやったぜw」
って得意げになってる人事いるからね。
仮に本当だとしても、勝手に嘘だと判断して落としてくる人事。
713就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:03:51.62
>>709
彼女持ち
友達も多いが親友の数では負けない
就活以外は順風満帆
714就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:16:19.86
一次通過したとしても
最終まで面接が何個あるか書いた紙を無くした
4次まであったら嫌だなぁ
715就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:21:34.04
落ちたら紙がゴミになるしいいじゃん
716就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:36:17.44
717就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:40:28.90
>>713
彼女持ち・親友の数なら負けないって、勝ち負けかよ。
おまえ、単なるステータスだろそれ。
「彼女持ち(笑)」「親友たくさん(笑)」っていうステータス自慢したいだけだろ。
だから落ちるんじゃね?www
718就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:41:26.06
友達と親友は別だとか言い張る奴に良いヤツはいない
719就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:42:57.77
大学生活のたかが数年が順風満帆で良くてもNNTだと
今後数十年が最悪すぎだろw
>>713は今を楽しんでおられるようだからそっとしておいてあげろよw
720就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:45:17.99
ぼくちんは今までもこれからも孤独で寂しく波乱万丈な人生を送りそうです(^p^)
721就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:46:22.56
大学時代の彼女(笑)
大学時代の親友(笑)
サークル友達(笑)
唯一無二のマブダチ(笑)
722就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:46:56.73
ミートゥー
天涯孤独・・・そんな人生もいいじゃないか
723就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:48:46.66
家族は?
724就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:49:48.79
大勢の中にいる方が孤独を感じない?
ぼっちでいる時の方がむしろ孤独じゃない。
725就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:50:02.95
>>713は何故>>709に安価つけたのか
726就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:51:26.10
>>713
おまえリア充じゃなくてキョロ充じゃね?WWW
727就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:54:48.00
>>709に対する答えは俺リア充じゃないぜってことで
>>713みたいな見当違いな解答は控える
きっとこれが面接で大切な事なんやな・・・
とか面接1回も受けたことないけど思ってみる
728就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 19:56:26.88
>>713みたいのが一番凹むよな
非リアなら非リアだからであきらめがつくけど、リア充でNNTだと「こんなはずじゃなかったのに」ってなる
729就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:03:52.01
就職決めて研究や卒論に集中したい人もいるだろうに
730就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:03:59.28
親友をステータスの要素に使うなや
731就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:04:14.80
ずっと部活やってきてそれなりにエピソードはあるけどNNTだわ
結局、どんな経験しててもそれを伝える話術がないと面接は無理ゲーだな
まじで口下手すぎて死にてぇ
732就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:16:48.74
口下手は関係ない、熱意があれば伝わる
などとぬかす人事の多いこと

伝わらねーからNNTなのに
733就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:20:20.98
やべ、今持ち駒確認したら

次回選考:4社(筆記試験2社、一次面接2社)
ES結果待ち:6社
選考(筆記試験)結果待ち:1社

しか残ってねえwww
もう持ち駒増やす気力もないし、NNT+就留は決定的です
俺と同じように留年する人達、来年もよろしくね^^
734就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:26:54.88
おう
俺もあと持ち駒二つしかねぇ
735就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:28:36.67
書類選考とか初っぱなの筆記結果待ちって持ち駒に入るの?
736就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:32:26.14
面接までいけて初めて持ち駒じゃね
737就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:34:35.03
今日面接一次落ちの祈りが2つきた
これで20連敗は超えた…本格的に鬱になってきてやばい
周りにはもう一次落ちしてるやつなんていないから会話にも入れなくて本当に辛い
鬱すぎて無気力になってる
ちょっと気を抜いたら涙が出そうになる
このまま消えられたら楽なのにとか考えてしまう
738就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:35:03.92
持ち駒の定義ってちょっと曖昧だよな
739就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:35:36.78
明日、筆記と面接なのに
今学校終わったぜ!!
さて、何をやるべきか・・・
740就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:42:23.12
>>739
ここにいれば自ずと答えは見えてくるんじゃないのか?
741就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:42:26.87
>>732
ほんと勝手なこといいやがるよな。
口下手な奴をクズ扱いするくせに。
742就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:47:12.73
もうなんかこの氷河期が、大学と企業がグルの貧困ビジネスな気がしてきた。
大学は就留から絞りとり、企業側はセミナーだのなんだの開催して搾り取る。
就活をわざと苦行にし、長引かせ、絞り取る。
そうすれば儲かるもんなあいつら。
743就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:49:07.11
大学とリクルートのグルだよ
744就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:50:56.75
>>737
内定捏造は難しいけど選考状況の捏造は簡単じゃないか?
745就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:53:31.93
このスレマジでやばいやつ多いな
他のスレとなんか空気違う・・・
746就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:55:01.25
悪かったな!
俺はどうせNNTだよ!
747就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:58:26.66
もし就活が無事終わったとしても、就活で経験したことは一生忘れない。
若者叩きしてる糞人事共にいつか必ず復讐してやるからな。
748就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 20:59:13.54
俺もだぜ!
749就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:15:29.93
ひーん
明日も面接だわ
750就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:20:06.90
明日久々の一次だ;;
ぼくらにアドバイスくれ
751就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:21:30.00
なんか地震前は一次面接全然通らなかったのに、4月下旬から受けてる面接はバシバシ通るようになった・・・
これが東北補正か
752就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:23:08.14
周りが糞だから相対的に評価されるようになったんじゃないか
753就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:26:30.35
明日面接の奴らへ

なんだかんだ言って、この日まで考え悩んできただろ?
その不安は明日緊張にかわる
緊張は向こうに伝わる

なんで緊張するかって
それはおまえらが真剣だからだろ?

真剣さを存分に伝えてこい
12時間でできる対策はけれだけだ


まぁおれもNNTだが
754就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:28:40.09
一次20回とか受けてる奴はそれはそれですごい
755就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:35:44.49
>>752
それはわかる気がする・・・
糞かどうかはわからんけど、就活に復活するために説明会行ったとき周りの目が死んでた
一方俺は就活休んでたから元気満々で東京満喫してた

とりあえずアドバイスとして、最初の名前言うとき元気かつにこってすればいい気がする
そうすると、声が出しやすくなるし、面接の雰囲気も良くなる
756就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:39:02.76
死にたい
757就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:43:28.72
死にたい
758就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:43:55.40
死にたい
759就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:45:53.73
死にたい
760就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:48:26.88
>>747
むしろ俺は人事になって就活市場の一番の犠牲者である口下手だけどできる奴を採用してあげたい
761就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:50:44.16
>>760
理系ならわかるが
文系で口下手って職種によっては致命的
762就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:54:24.39
明日面接だ
@ノックをあえてせず、部屋に入る。
Aノックを忘れたように装い、人事の人に、てへぺろ☆(・ω<)
B「どうぞ座ってください」の言葉を聴かず座り、てへぺろ☆(・ω<)
CQ.「自己紹介をしてください」 A.「てへぺろ☆(・ω<) 」
D帰り際、ドアにぶつかり、人事に向かって・・・てへぺろ☆(・ω<)
 
このプランしかない
763就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:56:17.13
お前が日笠陽子似のかわいこちゃんなら受かる
764就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:57:09.59
>>762
俺が人事ならその場で雪崩式ブレンバスター決めるレベル
765就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:58:07.17
演技力のない声優とか受からない
766就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 21:59:23.38
声優は就職して仕事してるだろ
お前らNNTとは違ってANTなんだぜ?
767就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:02:39.48
今生きる気力が、毎週のアニメって・・・おかしいか?

マジで
768就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:11:35.01
ぼくは割とまじであの花が生きがい
769就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:15:27.52
>>767
おれおま
770就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:19:29.18
明日面接だ
ああ•••••••
771就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:19:39.63
地方なんで、ニコ生メインで見てるんだが、
就活から帰ってきて、
月曜日 アザゼル+変ゼミ
火曜日 Aチャンネル
水曜日 カイジ
木曜日 シュタゲ
金曜日 C・あの花
土曜日 デッドマン・いろは
日曜日 かんなぎ・日常

見すぎなのはわかってる。けどやってられん。
772就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:22:17.67
アニメが生きる糧になるくらいに追い詰められてる。
アニメ見てる時は安心するが、見終わった後に現実と向き合うのは、鬱る。
773就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:38:13.93
>>771
すくねえ やる気あんのおまえ?
774就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:41:06.34
もう持ち駒を増やす気力がないんだぜ
今から知らない企業を見てもどこにも興味が沸かない

でも見直してみると持ち駒があと4つしかない・・・マジでやばい
775就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:44:05.20
>>774
どんな業界業種を受けてたんだ?
776就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:45:07.65
se
777就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:45:29.19
もう大手しか残ってない…
2週間で面接5つ
今までNNTだったのに受かるわけない
778就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:46:59.76
今後受けれる情報系の大手ってどっかある?
779就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:47:20.45
社会不適合者でもできる仕事ないかな。
もう「サラリーマン」という職種が自分に合ってないとしか思えないほど追い詰められてる。
780就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:47:55.41
>>771
これで見すぎとか消えてくれとしか言いようがないな
地方で見すぎというならAT−X加入デフォだから
781就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:48:42.84
>>762 面接官=人事部のひととか思ってない?
782就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:48:50.36
>>775
一瞬776に書き込んだかとオモタわw

SE、ネット系マーケティングが主
でも大手は受けてない
中堅とか子会社を主に受けてたんだが
783就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:49:45.40
>>778
リクナビでDM着てるよ
独立系ブラックが多いけどね
784就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:51:06.67
>>301
むしろ信金なんてそこ押していくべきだぞ? あと金融志望の理由が弱いわ
785就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 22:52:57.07
>>750
元気よくしっかり
786就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 23:23:14.66
え?アニメって1日、1〜2本が限界じゃね?
それ以上は、疲れて無理。
787就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 23:31:56.81
俺は海外ドラマとヤンジャンぐらいかな、唯一の楽しみは
788就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 23:45:51.35
今更資格講座受ける人とかいる?
789就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 23:46:26.00
いないよ
790就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 23:49:55.21
俺は海外サッカー見ながら酒飲むのが唯一の娯楽なんだが、シーズンオフでつらい
そしてこのままだと自分の人生もシーズンオフに入っちまう
791就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 23:55:52.71
俺もだ
職決めてスカパー契約したい
792就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 23:57:50.88
面接行ってないのは持ち駒に入らないって…まじか
ってことは持ち駒ゼロやないかい(^q^)
793就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:01:29.61
>>792
面接に到達してないのに持ち駒カウントしたら
説明会の予約しただけで、持ち駒増やし放題じゃねーかww
794就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:04:26.09
ねぇねぇ 6月で無い内定迎えた今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪3月の頃は5月中に
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     内定取れると思って
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   舐めてたけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
795就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:07:14.46
>>794
普通に取れると思えなかったわ・・・
いや、現在進行形で取れてないけど
796就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:12:10.48
面接うまくいったと思ったのに祈られた。
うまくいったと思ってしまってるから改善点が分からん時点でやばい。
797就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:13:50.21
俺どもっちゃってダメだ。名前すらちゃんと言えたことない。氏にたい。
798就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:15:55.87
>>793
そうだね
自分馬鹿すぎて嫌になったよ
なんでも甘く見すぎなんだなきっと
799就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:17:06.12
俺も面接前まで胃が痛いぐらい緊張するけど、どもって恥を欠く恐怖が逆にやるしかないと奮い立たせてくれて吹っ切れる。
800就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:24:43.12
今NNTの奴は危機感が無さ過ぎたんじゃね
俺は1月に外資の大手にお祈りされた時点でやばいと思った

その後、面接を2回くらい経験して悪い点を改善して4月に初内定ゲットした
今は6月国内大手の選考中
801就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:32:15.90
>>800
そうですか、おめでとうございます。
危機感が無くてすみませんね。
802就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:34:25.41
危機感というかなんというか
俺は3月に初めて面接受けて5月の終りになってやっと面接通り始めた
出来れば今の域に3月末に到達していたかったな
そのためには1月から面接受ける必要があったのか・・
803就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:37:23.12
>>800
よぉ、NNT見下して喜ぶクズ野郎。
運が良かっただけのくせして、説教すんなよ。
804就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:39:52.01
俺みたいな働きたくなくて
いやいや就活している奴もいるわけで^o^

当然ニートを許してもらえるはずもなく
805就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:40:26.70
>>800
ANT様の説教うぜぇwwwwwww
おまえも数年後には糞人事になるんだろうなwwwwww
負の連鎖wwwwwwwww
806就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:41:00.33
内定一つもなしでとうとう6月になった…

807就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:43:22.86
クソ人事ってどうもNNTだけどなんとか頑張って就職した奴らが
嫌がらせで学生に仕返ししてるように思えるんですが
808就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:47:00.38
4年前なら勝ち組の世界だったんだしそれはないだろ
809就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:47:01.00
今は大手の選考中とか言ってるけど
内定とれた時点で他どこでも気軽に受けられると思うが
810就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:50:00.01
日本って終わってるよな。
体育会系の部活と同じだ。
先輩に虐められたら、自分たちは後輩を同じ目に遭わせたくないと思うだろ?
でも、自分たちが先輩になったら、自分たちがされたことを後輩にするんだよな。
そして何も改善しない。

この糞な就活はずっと続くだろう。
大学と就活ビジネスが儲かる限り。
無内定は辛いけど、もし内定が取れたとしても、
明るい未来があるわけじゃないんだよ。
811就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:52:30.86
俺はNNTとANTがたとえ両方暗い未来しかないとしても
ANTで暗い未来を選ぶわw
812就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:52:53.21
もうやだ面接も通らないけど書類も通らないどうしよう
813就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:57:47.92
どれがましかな?

@ブラックANT過労死コース
AブラックANT転職コース
BNNT既卒公務員コース
CNNT既卒ブラック鬱病生保コース
DNNTニートコース
E来世に期待

814就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 00:57:59.70
>>811
いやNNTの未来の方が更に暗いだろ暗黒面だよ
815就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:00:48.25
親が内定いつ出るの?ってうぜぇ
まぁ俺一留してるしなぁw
詰んでるww
816就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:00:57.76
今の時代は封建社会だと思えば就活も楽しくなるね。
領主さまのために、できるだけ待遇の良い奴隷職を選ぶだけの簡単なお仕事です。
817就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:03:39.65
人事課の人がとてもいい人だった
技術部の課長の人もとてもいい人だった
次は最終面接が来週にある
役員の方もいい人なんだろうか・・・
818就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:03:44.50
早く死にたい。
別に、こんなに努力して頑張るほど生きたいと思ってないんだ。
さっさと死ねたらいいな。だれかぶっころしてくれ。
819就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:06:19.15
死ぬことすら他人任せか…
クズすぎるな
820就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:06:45.28
死んだらかね稼げないから死なん
どうせ人体売ってもいうほど大した値段に並んだろうし
821就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:08:05.64
6億円事件の犯人逮捕か
822就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:08:38.12
>>819
自殺はなんも得しないだろ。
でも他殺なら犯人から金搾り取って家族が潤うだろ。
最後の孝行だよ。
823就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:09:08.60
大地震とか隕石とかブラックホール来いよ
824就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:10:58.27
>>822
他人に迷惑かけてるだろうが屑
825就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:11:33.20
3月11日に就活さぼって東北に旅行しに行ってれば死ねたのに。
なんで善良な市民が死んで、自分みたいな社会のクズが生きてるのかな。
826就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:12:45.26
2012年地球滅亡

ヨーロッパの実験機関でブラックホールを生み出す
だが制御できずに暴走、地球はのみ込まれてしまう
827就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:13:33.79
俺は死にたいてか消えたい
828就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:15:07.00
内定1個でも出れば 今が少しは楽しくなると思うんだ
829就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:17:04.08
先週4社面接受けて3社からお祈りされた
あと、筆記で2社お祈りメール来た
こんないっぺんに結果来るとめっちゃ沈むわ
これで残り1社も面接落ちてたら俺は相当ダメなやつなんだろうな
830就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:18:13.17
筆記でお祈りとか・・・よほど凄いところ受けたんだな
831就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:24:04.35
とある2011年卒NNT


企業:おまえなんかいらねーよクズ
親:まだ就職先が決まらないの?何のために高い学費払ったと思ってんの!ご近所に恥ずかしいじゃない!!
世間:君は社会を舐めてるよ。甘えてるんじゃないよ。
大学:まだ決まってないの?君のせいで大学の名に傷がつくよ。
国会議員:選ばなきゃ職あるでしょ?原発行ってこいよwwwwww
樹海:東京で死ね!
バイト先:就職できなかった?はは、そのくらいで落ち込むな。俺なんか5年半ニートだったぜ?
の社長  シフト増やしてやる。就活頑張れよ。模擬面接ならいつでもしてやるからいつでも言え。
832就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:32:34.35
シフト増やしちゃいかんでしょ
833就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:33:35.49
もう(希望が)ないじゃん・・・
834就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:34:57.77
死ねというくせに、自殺したら叩きまくる鬱苦しい国ニッポン
835就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:39:10.03
おいおい、せっかくロクガツオーテが開戦したっていうのにこの鬱蒼とした雰囲気はなんだw
もっとこう高揚感に溢れて6月に挑むはずじゃなかったのか
836就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:47:24.82
くそ中小ブラックすら受からないのに大手なんて無理ゲ。
でも、無理ゲーとかマゾゲー大好きだから受けてみるわ。
どんなに絶望的な状況でも、諦めなければ0%じゃないし
無駄になるということは何ひとつないさ。
837就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:50:38.82
なんかさ、今日夕飯作っててさ
台所の包丁をまじまじと見つめてしまっていた
はっと気づいたけど、ついに俺もここまで来たかと思った
838就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:54:44.43
あるある
839就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 01:57:26.91
おまえら息抜きにローグライクゲーやってみろよ。
何度も理不尽に死ぬうちに、人生もこんなもんだと思えてくる。
840就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 02:11:33.99
でも死ねないし死にたくない
って奴がほとんどだろ
841就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 02:12:48.95
親に悪いわなぁ
842就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 02:14:49.67
俺は全然親にそんな気持ちないけどな
むしろ嫌いだわ
843就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 02:15:30.69
悔しい気持ちはある
同時に死にたい気持ちもある
親は関係ないな
844就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 02:21:57.22
死にたいけど死ねない。
死にたくても悔しくて死ねない。
このままでは終われない。おまえら頑張ろうな。
845就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 02:33:49.09
一次通過しないからフリーター濃厚だけど、今は楽しいから死にたくはない
846就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 02:39:13.02
俺だって親がグチグチ言って来なけりゃ
そこそこ楽しい人生
847就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 02:56:08.49
零細に落とされると超へこむ
いや、ただ落ちてるんじゃない…そんな零細の二次にすら行けないで一次落ちが正しい
この苦痛は大手中小で落とされるのと比べものにならん
848就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 02:59:55.37
昨日だけで8つのお祈りもらった
死にたい
849就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 03:00:16.07
零細採る気ないけど会社イメージの為に求人出してたり、スーパーマンが迷い込んできたら採用しよう
みたいなテンションのとこもあるから一概には言えん
850就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 03:27:02.31
院に行って就活やり直したい
駄目かもしれないけどやって後悔した方が諦めがつく
851就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 03:29:28.87
>>850
理系ならいいと思う
文系なら絶対やめろ、留年しな
852就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 03:30:44.05
理系だけど就職無理学部です\(^o^)/
853就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 03:32:10.53
>>849
ちょっと元気でたわ
854就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 05:51:39.12
理系でNNTなんて存在しないしな
855就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 08:33:06.42
理学の院だけど技術職に就けるような分野じゃなければ好んで院進しない方がいいとおもう
ただ一度就活したことを活かしてまた挑戦したい、多少不利でもいいとおもうのならあり
856就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 08:48:46.45
>>855
一応実験で個体物理なんだよね
レーザーメインに使うし技術職にも役立てれると信じたい・・・
857就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 09:22:48.42
研究室のOBが今まで技術職に就けてたか調べて考えるよろし
858就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 09:35:44.85
一次13連敗だけどまだヘラヘラしてる自分
やばいとは思うんだけど危機感がない
859就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 09:41:57.93
落ち込む方がやばいだろ。へらへらしてた方が賢い。
860就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 09:48:35.14
>>857
ありがとう
最近でも技術職で出てるみたいだから安心して良いのかな
861就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 09:58:14.91
17社くらい連続で1次面接落ちだったけど内定もらった

振り返ってみると、俺に足りないのは自己解決能力。
悪い所を治そうとしない所。悪い所がわかっていてもめんどくさくて治せない。
自覚していても「次の面接ではきっとうまくいくだろう」「面接官との相性が悪かったから仕方ない」。
見栄っ張りなので他人にも相談せず目を背ける。
862就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:00:35.04
ここで電気院のおれが・・・ 
推薦でも落ちまくるよ^^  今就職しとけ・・・・
863就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:12:19.13
もう説明会もないし厳しいなあ
864就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:15:37.87
オワタ
865就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:16:31.67
説明会は結構あるだろ
俺は地方だから行けないけど
866就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:16:49.28
AKB聴いてこれから面接と工場見学行ってくる
867就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:19:05.82
6月の持ち駒が4つしか無い件
868就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:20:56.35
詰んだ
869就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:24:22.56
昼から面接だ
870就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:45:55.84
死にたい・・・
871就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:49:12.51
死にたい
872就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:49:50.60
もう死んでもいい
873就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:51:04.71
死のう
874 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 10:52:22.93
ロクガツオーテの内定もらったああああああああああああ
875就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:58:00.09
一次面接通らなすぎてへこむ。通過率1/20くらいだしこのまま持ち駒無くなったら院いくべきか…
相対的に頭悪いし、今後どうなるかわからんし理系だけど修士までいきたくないでござる
876就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 10:58:33.15
今までは夜になると死にたくなったけど、もう今は昼から死にたい気持ち
877就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:03:57.26
内定きたあああああ
878就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:05:03.56
朝が一番しんどい
879就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:07:30.41
理系院ですがNNTです
確かに大学時代は文系だったので筆記や書類選考通過率は
高くなったのは確か・・・
880就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:08:19.30
さっそくロクガツオーテ受けて面接失敗してきたよ!なぐさめろ(^O^)
881就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:09:13.65
結局6月大手は全部ESで落ちて面接まで行けなかった
死にたい
882就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:14:29.41
>>876
おれも
883就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:23:06.07
この時点で残りの持ち駒4つ
先週受けた第一志望群の二次面接は好感触だったけどあえなく撃沈
それでやる気がなくなって、来週の一次面接のための準備を全くしてない
ロクガツオーテあんじゃんとか言う奴いるけど、どこ見ても自分の興味ある企業じゃないし、
入社後のイメージも湧かないから受ける気なし
内定もらうことが目的化して、別に行きたくもない会社に行くくらいなら
留年するわ
884就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:40:15.16
自分は持ち駒1
もうゴールしていいよね
885就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:40:45.11
>>884
採用!
886就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:41:09.11
学部のやつはまだ留年できるからいいよな
887就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:44:02.45
面接の力は付いてきている
しかし目元のクマがとれない
いつもひどい顔になっている
888就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:44:22.44
やっぱり文系で院進はやめるべき?
文系だけど、研究したいテーマがあるし、もし夏までに決まらなかったら
留年するか院進するかで迷ってるんだけど・・・
889就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:45:17.76
>>888
司法書士とか取れるなら全然問題ない
890就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:45:33.65
文系院生だけどもう死にたい
残りの駒1

久しぶりに研究論文読んでるけどなんか落ち着いた
891就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:51:36.15
>>889
資格取得とかじゃないんだよね
ただ単にこのテーマを研究したい!って気持ちしかないなら
やめておいた方が無難かな?
そして留年という
892就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 11:59:26.26
>>891
独占業務できる資格持ちなら文系院でもたやすく就職できるけど
もってないなら就職は困難だぞ?

私はそう判断して理転したよ
情報系ならまだ可能性があるぞ
893就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:01:54.96
情報院ですがNNTです
894就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:08:21.61
>>892
やっぱり安易に院進なんて考えるもんじゃないね
就留の道を選ぶよ
895就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:16:38.91
文系院だけど受かる奴は受かるし受からない奴は受からない
学部よりも二極化がひどいよ
896就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:18:01.21
文系って院あったんだ
897就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:18:09.77
>>895に尽きるな
文系だろうと理系だろうと、学部生だろうと院生だろうと
受かる奴は受かるし受からない奴は受からない
898就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:20:09.28
俺達みたいな負け組って全体で何パーセントくらいなんだろ
899就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:28:56.04
一次すら突破できないorz
こんなんじゃ内定なんて絶対無理だ
唯たん・・・澪たん・・・ごめんね・・・
結婚できそうにないよ・・・
900就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:42:07.52
>>887
コンシーラー使え
ハンズで男用も売ってる
901就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:43:35.00
でも院に行かないで後悔するのは嫌やん
どうせなら行って後悔して自殺したい
902就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:46:25.27
ワロタ
903就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 12:55:48.02
>>901
研究自体は楽しいぞ?
でもその先がない
904就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 13:07:03.35
院なんて金払って奴隷させられるんだもんな
905就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 13:15:35.34
>>861

身に染みるわ。
こうやって書いてくれて有り難い。
906就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 13:19:26.55
1次面接提出時のES文字抜けてる・・・
ふざけんな死ぬ
もう間に合わねえよ
907就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 13:28:45.51
>>906
意外と大丈夫だったりするぞ

東京○○大学を東京大学と書いちゃった!
とかじゃなければ
908就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 13:58:41.14
>>861
治さなくて、貰えたの?
909就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:00:05.51
俺なんて最近間違えたら紙もったいなし、書き直すのめんどくさいから
横線2本引いて修正印押して、見直して文字抜けてたら\/を入れて書いてるけど意外と大丈夫だった。
910就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:08:27.75
俺も最近は修正テープ使いまくり
でも普通に通るから問題ないんだよな
問題は面接orz
911就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:12:34.77
それって問題は面接なのか?
面接で落ちるんじゃなくて面接終了後に総合的に見てこいつはだめだってなってるだけじゃね?
912就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:30:35.59
もう面接さえいけなくなったよ
913就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:34:45.07
成績良いとなぜか面接はトントン進むぞおまえら
理系だけど
914就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:41:12.51
理系で成績良いけどコミュ力低めの人は卒論発表も来なくて消息不明になったよ
915就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:43:12.75
今日もまた電話が鳴らん
そろそろスーツで学校行くのも恥ずかしくなってきたわ
916就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:45:02.42
成績とか性格以上に今から矯正が効きませんが
917就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:46:01.68
なんか最近精神状態がおかしいわ
持ち駒数えてあまりの少なさに一人で爆笑したり、部屋で突発的にバタって畳に倒れて
そのまま数分間微動だにせず死体の気分を味わったりしてる
疲れてるのかな・・・
918就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 14:46:11.91
>>910
それ減点方式のとこだとよくないよ。
919就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:01:19.49
加点でもよくないだろ
履歴書の出来栄えで加点されないってことだろ
920就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:10:00.88
履歴書はどこへ行っても几帳面だね
とは言われる
921就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:22:40.65
外食しかないのかな
922就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:22:42.09
面接終わった。がんばってくださいって言われたよお祈り早すぎだよ
923就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:25:53.93
面接通過できない理由がわかった
俺の声キモすぎだわ・・・
ボイレコで聞いてみたら障害者みたいな喋り方だった
924就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:30:01.39
障害者手帳を入手すれば道は開けるぞ
925就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:30:31.43
落ちた会社に何で落ちたのか聞いたことある奴いる?
926就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:32:32.47
>>924
だが障害者の法定雇用率(1.80%)を上回ってる企業なんてわずかだぞ
927就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:37:32.22
じゃあ障害枠と健常者枠のダブル志望すればいいんだよ!!
928就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:40:10.22
勝手にやってろよw
929就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 15:48:00.92
>>908
治した自覚はないね。ただ、早口だって指摘してくれた面接官がいて、それを治したら貰えた
早口なのは自覚してなかった

フィードバックしてくれる面接官に当たれば、世界が変わるよ
930就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 16:06:05.89
本日の面接
25分の予定のところ20分で終わる(最後は質問タイムだったからもっと訊ねればよかった?)
やっぱりだんだん早口になる
今後のスケジュールについて何も言われなかった(○日までに連絡とか)

オワタかな
931就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 16:09:20.51
>>930
何日後までに連絡とか言われなくても連絡来るよ
大丈夫

面接だけなら3日くらいでくる
筆記+面接なら1週間〜10日だね
932就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 16:10:54.47
一次受かった人ってどんなメールくんのん?誰かコピペしてよ。一回見てみたい。
933就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 16:13:03.82
べ、別にあんたが好きだから一次面接合格させたんじゃないんだからねっ!
934就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 16:17:57.83
>>932
一度だけ受かって二次で落ちた俺が教えてやる。受かったあと五連敗中だが

先日は一次面接にご参加いただきありがとうございました。
早速ですが、○○様には二次面接に進んでいただきたく、ご連絡差し上げました。
お手数ですが、マイページより二次面接の予約をお願いいたします。

ごめん、一回受かったときは電話連絡だったわ。上のは妄想
935就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 16:34:56.18
>>934で大体合ってるかと
上から目線だと○○さんは「合格」となりましたので〜みたいな企業も多い
936就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 16:41:11.81
筆記受けてたときに「先日はお疲れ様でした。合格の方は予約をしてください」
というメールだけ来てて一応予約は出来たけど、面接受けるまで
本当に受かったのか曖昧なままだった(まぁ面接で落ちたけど)
937就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 16:44:00.43
よし、久々に一次面接の案内がキタ
でも一次面接に辿り着けただけで嬉しい気持ちになる俺は終わってるな
938就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 16:58:53.27
おまえが一次面接に進む過程で大量の脱落者が出てるんだから素直に喜べ。
脱落者の屍を越えてゆけ。
939就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:04:09.52
>>938
肝に銘じておきます
持ち駒は少ないけど最後まで頑張る
940就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:07:09.36
そうだな リアル屍もいくつかあるだろうからな
941就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:09:42.52
最終を6回経験した俺にはわからないは苦しみだな
942就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:11:27.79
>>935
まあ俺は筆記とかエントリーシートは通るから、その時の通知を二次に変えただけだから合ってるだろうねw
一次面接で落ちるって、結構俺ら危ないんじゃないかな。
自分ではコミュ障とか思ってなかったけど、それとか、動作、声が気持ち悪いとか。
一緒に働きたくないって思われてるんだよな、元気出してみるか!
失礼しますっ!みたいな
943就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:11:51.18
ブサメンだから通過できないお・・・

整形しようかしら
944就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:12:31.59
おれは一次落ちたの30社だ
受かったのはなんと0社
945就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:14:49.34
>>944
お祈り毘沙門天さまがいらっしゃると聞いて
946就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:24:27.51
>>944
それマジなの?ネタ?
947就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:31:09.53
受けてない、エントリーすらしてないところから祈られた
意味が分からないんだけど
948就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:31:26.56
>>947
どこ?
949就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:33:21.89
NNTグループのどこかだろう
950就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:34:14.11
>>948
ファインドスターってとこ
調べてみたら広告代理店っぽい
一応俺の名前のってたから間違いメールではないと思うんだけど
951就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:41:58.67
失礼な会社だな
952就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:45:55.50
エントリーした段階で何か書く欄があってそれで選考してたとかだったり
953就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:47:08.55
エントリーしてないて書いてあった俺ばかすwww
954就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:47:37.68
最終を6回経験したら、本出せそうw
955就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:49:59.17
どっかで情報漏れてんじゃね
956就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:57:11.16
中小なら大丈夫だと思って勇んで一次面接に向かったら、役員とか偉そうな人7対1で爆死した
いつもより噛みまくってどもりまくった
三次面接まであるのにどんだけ偉い人らは暇なんだよ
957就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 17:58:42.32
すごすぎww
958就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:19:12.73
中小ほど筆記が通らない
出来よかったつもりでも筆記が通らない
大手ばっか受けるから落ちるんだって言われるけど、中小は面接までもいけないんだよ…
959就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:26:10.76
だったら筆記の勉強しろや
960就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:37:18.29
>>958
今日中小の面接だったけど、そこの役員は例年筆記の成績が良すぎる奴は落とすって言ってた
「頭でっかちはうちに合わない」だと
無茶苦茶だけど、優秀すぎると中小は落とされるってのはある話みたい
実は筆記めちゃくちゃできてたんだよ
自信持ちなよ
961就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:41:03.13
そこそこの出来のヤツのほうが扱い易いってことか
962就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:42:34.69
募集要項に推薦する学部がかいてあるんだけど
やっぱその学部じゃなかったらかなり不利になるかなあ・・・
一応募集は全学部全学科なんだけど。ちなみに商社事務志望
963就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:42:44.82
三次選考で初の面接
今まで面接全敗だったけど初めて通過した
次が最終選考だから本当に内定もらいたい
964就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:42:54.37
同じ程度の人といる方落ち着くでしょ
965就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:44:55.15
中小だと、よく出来る奴は内定出しても蹴られる可能性が高いからな
中小からしたら内定辞退は採用計画が狂うから困るし
内定だしたら確実に入ってくれる学生が欲しい
もちろんガチ無能はいらんけど
966就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:46:06.13
>>963
がんばれよ!
967就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:47:12.50
キュービックだっけ?
適性検査だけで落とされたよ、中小

エントリーシートも出してないし学歴は足りてたし何だコレと思ったわ
968就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:47:14.12
>>960
ありがとう
出来てるつもりなだけで本当は全然駄目なのかも
でも必要以上にはへこまないようにする
969就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:49:13.75
あー分かるかもしれん
中小で先輩社員の話しみたいのあったが、凄く話が下手でコイツ
アホやろ、と思ったとこあるわ
970就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:51:06.04
中小はプライドあんのかしらんが人材絞りすぎなんだよ
971就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:54:35.93
求める人材像にはたいそうなこと書いておきながら、実際のところ出過ぎた杭はいらんのでしょう
実に日本的だ
972就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:56:11.89
向上心のない中小企業って潰れるぞ
973就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:56:17.52
>>970
端から定期採用する気がない(運良くスーパーマンが来たら試しに内定出してみる)パターン
採用に金かけたら、内定した学生には確実に入って欲しいから厳選になるパターン
初めてマイナビに掲載したり、急成長中で社長が勘違いしてるパターン
974就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 20:36:48.23
>>966
ありがとう
最終選考までまだ3週間以上あるけどモチベーション意地する
975就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 20:39:25.98
>>917
心が穏やかになりますよ
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
976就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 20:44:14.92
夢も希望も(内定も)ありゃしない
977就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 20:47:24.31
俺たちはもともと夢がないから
夢喰いに恐れることはないね(ニッコリ
978就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 20:50:22.89
夢悔いメリー
979就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 20:56:56.18
>>973
マジかよ・・・
980就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 20:57:31.81
ユメもキボ−もここにある!!!!!
981就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:14:12.71
振り出しに戻った…絶望
982就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:19:55.37
今日面接で自己PRしてくださいって言われたとき緊張しすぎて
手と声が震えて、あぅ、すいません・・・って状態だった^^
しねおれ 
983就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:22:56.59
みんな面接何分前に着くようにしてる?
984就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:23:21.48
徹夜で並ぶよ
985就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:23:27.65
今日面接受けてきたが、冒頭からあうあうあー^q^で人事の人から面接中にアドバイス貰って半ば模擬面接になったw
落ちたのは確実だけど良い勉強になったわ
986就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:27:07.14
なんで一時共同通信しか通らないんだ糞ー
987就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:29:15.53
明日2ヶ月ぶりの面接、しかし、いまだに自己prありません。
988就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:51:13.57
一次面接5連落ちしたよー\(^o^)/
あまりにもコミュ障すぐる
989就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:51:39.11
>>984
人雇うってレベルじゃねーぞ
990就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:53:07.78
俺も一次で落ち続けたのとその時に他の就活生の話聞いて
思ったが自己PRも学生時代に力を入れたことも面接だったら
エピソードは手短に簡潔すぎるほど簡潔に話して
何を得たかを簡潔に話したほうがいいわ
これでやっと一次通ったよ
991就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 21:55:30.08
面接に早く着きすぎるのもよくないって聞いたが、どうだろ
40分前に来るとかはもう駄目だろうか?
992就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 22:02:22.48
10分前が基本
993就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 22:04:50.75
>>988
10連敗以上して結局20敗以上しても内定3つ持ってる俺がいるから問題ない
994就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 22:07:30.94
>>993
そう言ってくれるとありがたいわ
某県在住なんだが選考遅すぎて焦るw
995就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 22:11:49.42
1000なら、俺と内定が結婚
996就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 22:11:55.96
もう、50戦1勝49敗を覚悟して頑張るわ
997就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 22:13:48.99
1000なら内定
998就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 22:21:08.01
1000ならおれだけ内定
999就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 22:22:31.60
1000
1000就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 22:23:00.68
1000ならみんな内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。