〜Fレベル大学の就職活動〜 本気出す126スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
首都圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。

>東亜、萩国際、第一経済、徳島文理、四国、高野山、種智院、花園、青森、鈴鹿国際、
>徳山、桜花学園、宇部フロンティア、呉、四国学院、第一福祉、久留米工業、第一工業、新潟工科、広島国際学院、
>日本文理、九州共立、西日本工業、南九州、中国学園、郡山女子、長岡造形、松山東雲女子、中部


しかしながら、2chでは大東亜帝国(代ゼミ偏差値約45)以下は全てFレベルという扱いなので↑に載っていない大学の学生も参戦可
スレ内で度々見られる「ガチF」とは上記の大学群のことだと思われる
2就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 21:14:54.30
998 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:52:10.31
あびばばば

999 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2011/03/18(金) 17:53:01.02
うわあああ、ごめんなさい誤爆しました!

1000 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:53:52.00
うわあああ、ごめんなさいsage忘れましたああああorz

以下今までの流れでヨロ
3就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 12:27:52.70
東電受けようかな。
今ならチャンス
4就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 17:38:37.65
参考までに

業種職種別就職偏差値ランキング

70 総合商社
65 都市銀行  薬剤師
61 テレビ局アナ 大手新聞社
60 大手輸送機器
59 大手電機業界総合 JR 大手私鉄業界  地方紙
58 大手医薬品業界総合 電力 ガス  
57 大手化学業界総合  携帯電話業界
56 鉄鋼
55 大手インターネット業界 
54 大手食品業界総合 非鉄金属
53 大手繊維・紙
50 百貨店業界 カラオケ  ソフトウェア業界 印刷業界
49 広告営業 電機工場 スーパー業界 ネット&マンガカフェ
48 人材営業 ドラッグストア業界
47 テレビ局カメラ ファーストフード業界 
46 警備   ファミレス  
45 ホテル 引越・物流業界現業  衣料店
44 ビルメン 証券営業 不動産営業
43 生保営業 自動車販売 浄水器販売 塾・予備校・通信教育
43 コールセンター 健康食品販売  居酒屋
42 建設・工事現業 先物営業 新聞勧誘 
40 介護 パチ屋 
5就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 18:45:16.23
活気がないブヒね
6就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 19:04:32.16
高学歴ですら絶望してるのに
Fランが活気づくわけあるか
7就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 12:44:04.57
お前らにこっそり教えてやる。

こんなときだから企業は元気な人間が欲しい。
コミュ力じゃなくて立ち直る力のある人材を欲している。

某社人事
8就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 14:51:25.37
9就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 15:34:45.18
■「内定率アップ “就活に強い!”大学とは」
http://www.mbs.jp/voice/special/201102/17_217.shtml

こんな勉強なしのマニュアル人間工場で実際に就職率上がるってことは
企業の人事ってアホなんじゃないの
10就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:47:05.17
就活マシーンを排除できない人事は無能
11就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 02:12:34.27
島野清志著「危ない大学・消える大学 2012」より

【SA】私学四天王
慶応、ICU、上智、早稲田
【A1】一流大学
青山学院、学習院、中央、明治、立教
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、国士舘、東海、東京電機、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院

【E】:入るのなら、せいぜいこのクラスの大学までと言えるのではないか。
千葉工業、帝京、明星、和光、追手門学院、摂南など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。
---------------------------------------------------------------------------
【F】
足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋

島野清志(シマノキヨシ)
経済評論家、ジャーナリスト。1960年東京生まれ、早稲田大学社会科学部中退。
公社債新聞記者、一吉証券(現いちよし証券)経済研究所を経て92年独立
12就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 09:33:36.49
13就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 12:51:01.37
そろそろ本気出さなヤバいわ
14就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:46:20.08
誰にも負けない特徴を持ってるって事が大切なんだとようく理解したわ。
遅いか?気づいてない人よりマシ。

ニュースや新聞のコラムで、偉そうに就職活動を批評・応援してる奴は黙って欲しい。
一人一人に対してのメッセージじゃないから、必然的に「私の強みは成長力です!」
ってぐらいウンザリでありきたりな内容にしかならないっての分かってるのかな。
15就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:44:48.50
    ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 愛国 ヽ、
     | | 清和 | ||  明星 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 秀明 (___)
     | ( ´∀` )∪敬愛 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 江戸川ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         
16就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 03:03:06.85
明星の内定率30%切ったらしいwww
17就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 13:15:09.93
おい。
Fラン俺しかいてないのか?

熱くなろうぜ!?
18就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 15:10:31.78
>>16
11卒の内定率?
19就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 16:27:54.23
高卒と同じ知能で無駄に4歳年取ってて高卒より金欲しがる それがFラン
20就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 16:30:12.23
進学しても就職率下がるから
Fランは淘汰される時代が来るよ
21就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:10:30.70
スレタイをなぜFレベルにしたし
22就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 02:49:54.48
>>16
Eランのチャルメラさんですら30%切りとか、ガチFは完全死亡やで
23就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 01:41:24.66
有名・大手以外の企業は本当にやる気があればうかる
落ちる奴はコミュ障かマニュ男か余程のバカだけ
24就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 01:54:28.54
中小企業は人手不足
25就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 02:09:59.70
俺はコミュ障だったのかもしれません
ES15社落ち、面接1社落ち
もう4月かよ詰みそう
26就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 02:12:12.56
応募はどれだけしたんだ?
27就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 02:14:23.80
35社くらいしかw
28就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 02:33:15.97
まだ20残ってるなら大丈夫だろ
俺も持ち駒15くらいだよ
29就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 04:56:19.34
おれは8社受けて6社死んだ
ESと筆記で3社死んで
一次面接で2社死んだ
GDで1社死んだ

手応えは0

あとの2社も絶望的だわ

持ち駒増やさないと
30就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 05:12:09.38
ESで死亡10(志望度低8中2
面接お祈り3(志望度中1低2

筆記は10以上受けてるけどいまのとこ全通

持ち駒
一次選考待ち14
三次選考中1(志望度中

志望度高4中4が生きてるからまだ戦える
ちなみに全て職員500-2000の中堅ー準大手
31就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 06:47:13.07
なんだお前ら案外余裕あるじゃねーか
32就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 11:18:43.51
>>25
ESに何て書いたんだよ?
普通ESで落ちるなんてなかなかないぞ
33負け組み:2011/04/01(金) 12:02:02.41
Fランでも機械 電気 電子情報で必死に勉強して 早めに就職活動して 最低限のコミュ力があれば就職できるだろう
少々のコミュ障でも理系だといい
逆に文系はダメ
34就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 17:31:31.14
お前等持ち駒どうやって増やしてるよ?
毎日就活サイトとにらめっこして探すのもつかれてきた
35就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 18:12:50.18
リクナビの先輩からメッセージのとこが
パチ屋、自動車営業ばっかで
泣きたくなるわ・・・
学歴あればあそこにさぞかし有名なとこのってんだろうな・・・
36負け組み:2011/04/01(金) 21:08:52.16
35 学部何?
37就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 22:33:12.84
>>34
メルマガで『あなたにオヌヌメの…』って来るやつはチェックしてる
その中で待遇と選考方法を見て決める
例えば一次試験で英作文とかあったら論外
38就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 22:46:23.89
リクナビマイナビはクソ。
Fランなら大学の求人から探した方がいいよ。
39就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 01:16:27.19
>>38
大学にくる求人なんか小企業とか変なのばっかじゃん
あれ?うちの大学がFランだから?
40就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 01:21:24.81
Fランでもたまに光る子いるよね。なんでこの大学にいるのかなってこがたまにいる
41就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 01:29:16.42
家が近かったんだろ
42就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 01:35:03.41
ES全然通らないんだけどFだから?
それとも……
43就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 02:30:43.15
ES郵送する企業は一社も選考受けてないけど、履歴書の選考では落ちたことないな
説明会とか一次選考で履歴書持参する企業ばっかりだ
44就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 06:59:40.13
>>39
残念ながらその通りだ
その大学出身者を採用する意欲が高い企業はそこしかない
有名大学ならそれ相応の企業からリクルーターがついたり、企業への学内推薦がある

大学構内でわざわざ説明会をしたり、求人票がくる企業が全て
それ以外は自分で公務員を受験するなり、大量採用をしている企業ぐらいしか無理

考えを変えた方がいいぜ?
誰でも名前を知っている企業に入りたい思ったら確実に使い捨てのソルジャー扱いになる
中小でも比較的健全な企業はあるから、大人しくそういうところを狙い撃ちした方が賢明
45就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 13:39:12.41
>>44
リクナビとen-japanだけで十分だから大学の求人は完全スルーしとる
46就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 22:34:32.43
>>45
本当に君がFランならそれじゃ効率悪いんじゃない?
47就職戦線異状無しさん:2011/04/02(土) 23:30:04.17
>>46
前にも書いた通り大学の求人はろくなのがないからいらない
まともな会社が相手でも筆記試験で十分な点を取って、やる気がアピールできれば万事おっけー

大学名とTOEICなどの英語関係で弾かれなければ俺に死角はない<モリッ
48就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 23:41:33.57
>>47
だったらマイナビとリクナビにすりゃいいじゃん、enだってろくなのないし
49就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 01:41:16.26
>>48
たまたま学校にen-japanが来たのがきっかけで特に意味はないよ
50就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 01:48:30.90
マイナビ、リクナビ、日経ナビ
就活始めてからというものこの三つしか使ってないんだけど
使えるものは使っとけってな感じでエンジャパンも使ったが得?
51就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 02:01:23.04
実質、マイナビリクナビしか使ってないけど企業が足りないとは思わないなぁ
52就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 03:48:46.57
どれか一つでも十分なくらいだよ
53就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 04:08:09.40
ぶっちゃけ今の時期はリクナビ、マイナビ、en-japanで十分。
ただ4年の夏以降も内定が出ないなら学校の求人に目を向けるなりジョブカフェに行くなりした方が良い。
54就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 10:29:55.33
そりゃ内定出るんだったら、それでいいんだけどさ
ただ、後になってから中小行ってももうほとんど採用は終わってるから
「おめえの席ないから」状態になりかねんけどね

狙うなら最初からやらんとはっきり言って遅すぎるよ
55就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 13:58:17.46
一発変わったところ探せよ
あの任天堂だって元は花札作ってた会社だぜ?
56就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 14:26:27.64
>>51-55
ありがとうさぎ
12受けた中の3つだけしか一次の筆記、ESが通ってなくて
まだまだ通過数増やさないと不安は大きいから
エンジャパンも使ってみてエントリー数増やしてみるわ
57就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 02:20:07.56
面接官が簡単な筆記試験です、とか言うからやってみたら分数の足し算引き算があってワロタ
それが解けない俺にさらにワロタ
さすがにコレくらいは勉強しとくかw
58就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 17:16:54.39
>>57
ちょwwwさすがに小学生レベルを忘れたらあかんwww
59就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 22:17:47.00
因数分解までしかできんわwwww
三角関数なんてできんわアホかwwwwwwww
60就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 01:55:54.88
説明会予約キャンセルした数で競い合ってる
みんな二桁余裕っち
61就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 08:31:35.51
俺47社だけどどう?
62就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 18:21:10.13
オナニーでもするかぁ
63就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:39.28
真面目な話普通科の底辺高校とかガチなFランってどんなとこに就職する人多いの?

介護とかライン工とか?
64就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:13.88
それでも外食、小売ブラックよりはマシに見えるな
65就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 03:24:04.97
駄目だFランすぎてどこも受からない。おとなしく、学校の説明会来てるとこ受けるわ
66就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 10:40:06.79
Fランが就職不利になるのって不登校の中学生が高校進学不利になるのと同じようなこと?
67就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 10:48:32.28
中卒が大卒だけ募集してる所に応募するぐらい不利というか無理
68就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 10:57:34.82
中小企業の卸売すら受からない
なんか本格的にやばくなってきた\(^o^)/
69就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 11:10:11.87
なんとか金融ユー子に内定もろたぜ^^
70就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 11:58:41.31
なんか知らんけど、おめでと
71就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 13:13:23.06
筆記で7回落ちてる
もう面接にすら辿りつけない
地元のバイク屋で働く
72就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 17:53:57.27
F大にも上場企業に就職してるヤツは極少数だがいる。大学はそいつらを集めてどの様に就活を進めてきたかを聞けばいい
73就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 19:05:51.86
>>72
俺のとこは大手内定者の4年が3年に対して就活内容を講演すると言う、まさにそれがあるのだが・・・
ご立派過ぎて参考にならんw

それに、感触としては内定者自身もこれが決め手だったとは分かってないなって思った
結局、キツイ体育会系の部活を4年間勤め上げたとか、話術が上手い、雰囲気がいいとかだろう
聞いたからといって簡単に真似できる要素じゃないというのが感想だな

単にスケジュール的な事なら早く動けってだけだし
個人的にESや面接をマンツーで長期間見てもらえれば、まだ参考にはなるかもしらんが
さすがに全体向けではそこまではやらん
74就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 10:01:11.31
>>72
そういうのってだいたい就活本の見本に出てくるような人生送ってるから真似できない
75就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 10:10:34.91
脳みそスカスカでも異様にコミュ力あって
要領いいやついとか
なんでFランきたんだってぐらい
頭いい奴もいるしな

76就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 12:10:54.75
あー 面接死んだ
77就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 12:45:09.25
履歴書の写真微妙に第一ボタン見えてるけどいいよな?
これが理由で落とされないよな?
78就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 16:10:12.54
だめだ
79就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 16:26:33.24
どうやったら第一ボタンが見えるんだ?
ネクタイしてないのか?
80就職戦線異状名無しさん:2011/04/15(金) 17:10:52.64
ネクタイが緩んでるだろ
81就職戦線異状名無しさん:2011/04/16(土) 00:45:51.83
Fランのオタクや根暗は死ぬしかない
てか、人間的に価値が無い
そういう人間はブラック行くか、オタク業界に入れってことだ
82就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 00:51:00.14
虎の穴とか無理だろう
アダルトメーカーとかも普通に早稲田とかいてどうにもならん
83就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 01:49:55.52
とらは高学歴だぞ
倍率高いと必然的にそうなる
ああいうオタク商売はなぜか高学歴が集まるんだよな
84就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 02:04:04.85
早稲田で最も内定者が多かった企業アニメイトだからな。
85就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 02:18:02.61
マジ?早稲田キモイ
86就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 03:15:42.45
ユー子から内定でた
87就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 07:22:30.20
都内信金に決まった。就活そんなにしてないのに終わりでいいのかと自問自答。
88就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 11:37:13.32
F蘭だけど、野村系列から内定出たよ
要はF蘭なりの業界と職種を志望することだなと思う。

89就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 12:47:52.29
>>88
系列というのが非常に気になる。
つまり、大元には入れないってこった
90就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 21:26:25.37
金融営業なんて3ヶ月持たないで辞める奴続出だからな。
経歴に大きなキズがつくから、NNT既卒よりもダメージでかい。
91就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 21:26:50.05
大手の子会社はFランにとって希望の星
92就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 21:37:05.24
NTT子会社の俺はおk?
93就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 21:52:42.45
デー子じゃなくて?
94就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:33:16.68
金融、不動産営業行く奴って何考えて選んでんの?
給料の高さに釣られたの?
会社によっちゃ数ヶ月で8〜9割辞める世界なのに
自分だけは大丈夫、その1〜2割の勝ち組に入れるとか思っちゃってんの?
95就職戦線異状名無しさん:2011/04/19(火) 23:40:27.98
ぶっちゃけ最初の方は俺も安定性から金融目指してた
もう今では行きたくもないが
96就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 03:40:17.66
金融、いや、証券ソルジャーのみ志望の俺が通ります。

言わせてもらうが、安定とか俺なら生き残れるとか一切考えてない。
単に好きなんだと、その業界が。
激務や離職率なんかどうでもいいくらい。

手広く金融も含めて就活の奴は知らんが、単独志望の奴はだいたい同じ気持ちだと思う。
辞める奴は前者なんじゃないか?
所謂、入社後のギャップというやつで。
97就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 11:51:22.54
>>96
証券のどこか好きなの?
98就職戦線異状名無しさん:2011/04/20(水) 17:50:14.17
やっぱり色んな側面から脳みそ測定されるとダメだ。アホがバレる
結婚する気ないし、高卒作業員のほうが幸せだったな。
99就職戦線異状名無しさん:2011/04/21(木) 03:04:10.15
ベンチャーなんだけど
基本給18万で、年間休日105日なんだけど、これって死ねるかな
100就職戦線異状名無しさん:2011/04/21(木) 09:48:09.13
全然余裕だろ
本当に105日あるならな
101就職戦線異状名無しさん:2011/04/21(木) 09:51:53.84
けど普通は表向きだけでもだいたい120日あるからね^^
102就職戦線異状名無しさん:2011/04/21(木) 11:42:21.77
>>93
デー子だけどソフトも内定できるレベル。
ソフトはまったりすぎるから辞退した
103就職戦線異状名無しさん:2011/04/21(木) 23:06:46.31
ここも過疎ったな
1月くらいは勢い凄かったのに・・・
104就職戦線異状名無しさん:2011/04/21(木) 23:25:51.88
だってやる気湧かないんだもん
105就職戦線異状名無しさん:2011/04/22(金) 00:34:07.19
Fランって俺いて思うけど大半の奴は就活自体やる気ないよな!

女orゲームのどっちかしかやる気ないのかよカスと言いたいわ

「就活めんどくせー」これマジで多いから救いようがない
106就職戦線異状名無しさん:2011/04/22(金) 01:58:14.34
学歴フィルターじゃないけど風当たりが強すぎる
2月の頭に数回だけ中小の説明会いったけど
人事からも他大の学生からもお呼びでないからみたいな態度とられて萎えたわ
107就職戦線異状名無しさん:2011/04/22(金) 10:39:19.72
>>106
それは大学を選ぶ時点で分かるだろ
お前は一生Fラン大を背負うんだよ
108就職戦線異状名無しさん:2011/04/22(金) 13:13:33.68
>>107
このスレくんなよw
109就職戦線異状名無しさん:2011/04/22(金) 17:55:50.14
マジで、Fは決まらないのが当たり前っていう雰囲気に流されそう。

今の持ち駒で決めないとヤバいのは目に見えてるのに。
110就職戦線異状名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:35.08
Fランだが明日最終選考だ…

もう他に望みはないならここで決めたい…
111就職戦線異状名無しさん:2011/04/24(日) 12:07:16.47
>>110
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;とりあえず先にお祈りしとくわ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
112就職戦線異状名無しさん:2011/04/24(日) 23:46:25.40
もう外食しかないのか
113就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 04:03:28.25
俺は王将受けることにしたよ
おまえらも続け
114就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 08:33:29.50
大塚商会池よ
ニトリは無理だろうから
115就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 10:53:33.75
>>112
介護と警備もある
116就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 11:07:24.81
外食・介護・警備・アミューズメント
これはな。。。
117就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 12:45:41.73
>>113
お前がナンバーワンだ
118就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 20:13:13.70
>>113
おれはなか卯だぜ!
119就職戦線異状名無しさん:2011/04/28(木) 01:38:21.06
鉄道現業なら余裕っしょ
120就職戦線異状名無しさん:2011/04/28(木) 07:51:21.11
>>119
学歴の不具合がないのが大きい。
Bラン以上だと上も使いにくいから
>>
俺はドトールだぜ
121就職戦線異状名無しさん:2011/04/28(木) 21:56:58.00
〜都道府県の居住意欲ランキング〜 1位は京都

「地域ブランド調査2009」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都府は回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。

つまり、学生など若い世代が「京都に住みたい」という居住意欲が高いのです。
122就職戦線異状名無しさん:2011/05/02(月) 17:05:58.12
ほんとうの絶望はGW明けにやってくる
123 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/03(火) 03:02:43.71
>>110だが

連絡がない
オワタ
124就職戦線異状名無しさん:2011/05/04(水) 06:24:37.71
Fランなのに東電からの推薦状があってびっくりした
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 09:47:50.17
>>124
時給一万?
126就職戦線異状名無しさん:2011/05/04(水) 15:56:04.92
サイン
127就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 12:22:45.04
最初から地元の中小に絞って説明会に50人もこないようなとこ行ってたけど
余裕でお祈り頂戴しました。
1/7の確立の筆記通っても面接で断られるし
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 12:43:58.23

最近おもうけどけっこうFランとか大学関係ない場所多いぞ

大手は無理だが
129就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 12:50:06.29
企業からの目じゃなくて他の学生からの目がヤバいんだよ
鼻で笑ってくるとかそういうレベルじゃない
130就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 14:42:03.31
そんなFラン見下せる様な大学の奴に会うか?
まさに>>127みたいな企業ばっかり受けたけど、地元のFと専門しか見た事が無い
まあ、2、3人採用のところ多くて30人しか来ないような企業ばっかりだったから、すぐに就活終わっちゃったけど
131就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 14:48:43.61
そういう企業探し出すヒントください・・・
ところでエリアはどこ?
132就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 14:49:56.97
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
133就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 16:44:27.54
>>131
北関東
自分の大学の場合、業界順位をまとめたような資料があって、中小まで載ってたからそれで調べた
あとは、親とか親戚で営業をやってる人間がいたらそこから情報を得ることか・・・
それだけで10社くらい出せる会社が増えたかな
誰でもできる方法じゃなくてすまん。ただ、他人と違う情報ツールがある奴は使ってみたらどうだろうか




134就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 18:18:39.78
させて
135就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 18:32:37.51
内定もらったから大手病になりますwww
136就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 18:33:37.02
俺も内定もらったけど満足した Fランだからって高望みしなきゃ大丈夫だな
137就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 21:12:03.94
Fランに就職偏差値ランキングは必要ないなwwww
使うとしてもE、F位しかマジで意味ない
138就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 21:23:05.50
勉強になります
今月から始めます
139就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 23:11:03.15
このとぴっくみるまで自分がFランだとおもてたが違うか?w
いや、まだわからんwどうでもいいかw
140就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 23:24:05.71
は?なにこいつ
141就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 23:31:55.43
トピックって何の話だ
142就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 23:37:30.33
今日内定の連絡もらった
持ち駒ゼロで背水の陣だったからホント危なかったぜ
143就職戦線異状名無しさん:2011/05/06(金) 23:46:56.80
おめでとう
俺達にとっては学歴での足切りがある以上早めに決まらないと怖いもんな
144就職戦線異状名無しさん:2011/05/07(土) 00:45:21.35
超大手なら学歴切りはないから余計やっかいなんだよなw
夢見させんなよとマジで言いたいわ
145就職戦線異状名無しさん:2011/05/07(土) 11:46:25.52
うっかりESと筆記通っちゃって面接に呼ばれると逃げたくなる
146就職戦線異状名無しさん:2011/05/07(土) 11:59:02.00
足きりって……
採用実績に似た偏差値の学校があるか見てからエントリーしろよ
147就職戦線異状名無しさん:2011/05/07(土) 13:46:10.81
エントリーする時に一々そんなのチェックしてるのか
自分の行きたい企業ならエントリーして選考受ければいいと思うがな
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 19:24:34.21
とある大企業の人事してた人に言われたけど書類選考で頭いい大学のやつのエントリーシートは自動的に通過して他のカス大学のやつのエントリーシートは読んでそれなりの内容なら通すらしい。

149就職戦線異状名無しさん:2011/05/07(土) 20:17:37.12
適当にエントリーしてるが今のところ書類選考で落ちたことはないな
150就職戦線異状名無しさん:2011/05/08(日) 21:15:33.52
外食、小売、介護、アミューズメントなら雇ってくれると思うが
151就職戦線異状名無しさん:2011/05/08(日) 21:33:36.03
>>149
総合商社受けたらどうだね
152就職戦線異状名無しさん:2011/05/09(月) 06:02:12.79
なんだかんだ言っても、大学受験に比べれば
就職活動のほうが、一発逆転があっていいと思うけどな。
大学受験の場合、大抵答えの決まった試験を受ける訳で
知らなかったらほぼ確実に落ちるが、就職試験の場合
人事に気に入られれば、一般的に分不相応と思われるレベルの会社からも
内定が出ることがある。
(もちろん大学名で弾かれることも多いが、全てではない)

153就職戦線異状名無しさん:2011/05/09(月) 09:36:56.61
努力が報われないってだけ
154就職戦線異状名無しさん:2011/05/09(月) 11:43:38.35
>>152
これだ!
おれも就活はチャンスだと思ってる
人生一発逆転してやりたい
155就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 00:50:35.47
あほ?ムリムリ
156就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 01:28:12.72
ギャンブラーの発想

157就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 02:32:33.31
一発逆転したいなら就活していては無理絶対、世の中そんな甘くない。
が、方法はある。

1.コネ
2.起業

逆に言えば、これ以外ない。
158就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 02:36:39.69
>>152
その権利が与えられるのは筆記試験通過した人間だけ。
俺の見立てではここで鬼落ちる

俺は内定者学歴平均Cランのとこに落ち着いたからいいけどな
今平均Aランのとこ受けてるけど面接で落ちるorz
159就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 03:28:14.75
筆記試験通して、面接でFラン見て楽しむパターンもあるぞ。
たぶん動物園にでも来てる感覚なんだろな。

カイジ曰わく、こいつと違って自分はセフティーという快楽を得ているらしい
160就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 07:11:20.11
筆記と書類通過した時点でもう互角じゃねーか
何がセーフティなんだ
161就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 07:38:56.20
よくわからんが人事の遊びに付き合わされてるって言いたいんじゃね
162就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 07:39:20.01
>>160
面接ってのは出来レースだから
面接でAランを通す為には、必ず不合格にしないといけない奴が必要になる
後は分かるな?
163就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 10:04:48.78
>>162
盛大に吹いたw
被害妄想も大概にしろ
164就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 10:33:39.09
いくら面接の練習しても筆記が通らないんだよな
面接に呼ばれても喋ることないけど
面接官が終始笑顔なのは俺のことバカにしてるから
なんかこう大学生として扱われてない感じで嫌
165就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 11:52:43.13
>>159
カイジになったつもりで面接受けてみるわ

俺かっこいい…
166就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 11:54:02.79
>>164
筆記というか性格診断しかない場所を何箇所か受けたぞ
167就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 14:53:39.69
>>163
ところがどっこい!これが現実!

まあ、半分冗談だが、じっさい面接の合否なんてそんな程度で決めている
面接に入る前にどいつを通すかなんてほぼ固まっているから
168就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 15:26:19.49
あのさ、筆記とES通ったら面接はフェアだとか思ってる奴何?
そんなのFランの儚い夢・妄想だよ。
自己PRでも1つ1つの重みが違うだろ。Fランの頑張りなんか説得力ないし
169就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 17:17:14.47
俺Fラン私立大学(河合塾の偏差値で40www)だけど、
ITスレのB-内定でたぜ。もちろん、この板の99%を占める宮廷レベルの
おまえらからしたら最底辺のゴミ会社かもしれんが、
Fラン的にはアリじゃね?
(ソルジャー云々のツッコミはわかってるからいらんぞ)

170就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 17:42:06.43
>(ソルジャー云々のツッコミはわかってるからいらんぞ)
じゃあ何でわざわざ言うのwwwww
ソルジャー採用なんて嫌だおwwww
171就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 17:43:20.12
そんないびるなよ
172就職戦線異状名無しさん:2011/05/10(火) 18:22:40.99
辞める数計算して採ってるんだぞ
173就職戦線異状名無しさん:2011/05/11(水) 10:07:13.02
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

174カリカリ梅 ◆ManjyuPZCE :2011/05/11(水) 19:16:09.38
されたら
175就職戦線異状名無しさん:2011/05/11(水) 20:30:13.53
>>167>>168
それらが事実かはおいといて
そういう考えは就活には邪魔だと思うよ
ダメだった時の予防線にしか見えない
当たって砕けろとは言わないけどチャレンジを忘れたらダメだと思うんだ
176就職戦線異状名無しさん:2011/05/11(水) 21:57:48.70
大手子会社に内定もらった。
Fランだから満足です。
177就職戦線異状名無しさん:2011/05/11(水) 22:43:45.43
>>168
>自己PRでも1つ1つの重みが違うだろ。Fランの頑張りなんか説得力ないし
理系で研究の頑張りに関してはマクロでみるとその通り
だけど、何をどう頑張ったかってそれぞれベクトルが違うのだから定量的にランクつけるなんて出来ない


フェアの根拠?面接官の時給使って採る気ないとかありえんだろ
公平ではないのは同意だが採用する気はあると思う。
無駄な金使うとか役員はするのか?
人事は遊びじゃなくて仕事で採用してるんだぞ

結果論で、Fランで業界トップ3内定は儚い夢ではなくロイヤルストレートフラッシュだな
Sランとかになると競馬単勝当て位かな
178就職戦線異状名無しさん:2011/05/12(木) 01:57:26.93
Fラン文系2年だけど皆どんな対策してきたのか教えて欲しい
バイサー資格趣味とか
179就職戦線異状名無しさん:2011/05/12(木) 03:41:38.49
2年が就活してんのか 最近のFランは凄いな
180就職戦線異状名無しさん:2011/05/12(木) 14:15:15.29
@3年の11月〜2月 筆記対策
A2月〜        ESと履歴書書きはじめる。説明会に行き始める 
B3,4月        筆記&面接
Cすべてお祈り
DGWからエロゲーを崩し始める
Eペットショップでアルバイトを始める

人間の相手なんかしとれんわ
181就職戦線異状名無しさん:2011/05/12(木) 15:05:59.35
>>180
死亡フラグwww
俺も1TB録りためたアニメやっつけようかな・・・
182就職戦線異状名無しさん:2011/05/12(木) 19:59:54.28
契約社員なんだけど、学校推薦で求人着てる。
もう後がないし受けてみるかな。大手見たいだし
183就職戦線異状名無しさん:2011/05/12(木) 20:03:09.27
yeah!! our friends!
komadai-unv. 's students have very strong brain!!
we are "kachigumi" as selected people.
university of Tokyo? what a fool unv. haaa〜
keio-univ.? what a poor unv. noooo〜
komadai is big-winner unv. ahhahahahahahahahahaha!
yes let's go to the heaven as a J-pawer Inc. !
184就職戦線異状名無しさん:2011/05/12(木) 20:07:47.57
最期まで頑張ってダメなら、小売・外食のバイトから社員目指すしか
185就職戦線異状名無しさん:2011/05/13(金) 03:33:02.07
>>178

2年
・筆記対策(SPI最低7割取れるまで)
・専攻分野の研究(ゼミ等、ここでしておかないと3年になったら時間が無い)
・面接練習(敬語・日本語練習含む)
・資格勉強(宅建クラス以上の資格複数が望ましい)

3年
・筆記対策(SPI7割以上を持続させる)
・自己分析(深い自己PRをするために必須)
・面接練習
・夏インターンシップ
・履歴書練習

厳しいと思うかもしれんがFランカーはこれぐらいやらないと
小売外食ブラックになる可能性大
俺はなんとかこのメニューをこなしてFランカーながら上位地銀の内定もらた

もちろん一人じゃできない事もあるのでやる気のある仲間を集めて
切磋琢磨した方がよろしいお
186就職戦線異状名無しさん:2011/05/13(金) 04:59:18.38
>>185
2年からここまで意識してやるやつがFラン行かないと思うんだがwww
まあ、Fラン行ってしまったから逆に危機感湧いてやったのかもしれんが。
187就職戦線異状名無しさん:2011/05/13(金) 11:19:47.65
2年,3年の頃の筆記対策は一日30分でもいいからやるべき
電車の中で本読んでるだけでもかなり違ってくる
188185:2011/05/13(金) 13:07:54.64
>>186
俺はとりあえず学士欲しいくらいの感覚でFランに入学したんだが、
そこで同期の池沼っぷりに愕然として本気で勉強(就活対策)するようになったな

ぶっちゃけ努力した全員がFランからの逆転物語を成功できるとは思えないが
努力しなければほぼ確実に小売飲食ブラック行きだと思うw
189就職戦線異状名無しさん:2011/05/13(金) 16:18:14.78
たしかにFランだと4月5月になっても「就職活動何それおいしいの?」って
いうやつがわんさかいるからな〜。周りがやってないから大丈夫っていう気分に
なったらあかんなw
190就職戦線異状名無しさん:2011/05/13(金) 16:31:49.18
それおれ
191就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 01:01:42.91
ジカハンギナガル大って知ってる?
192就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 02:23:19.61
母校だよ
193就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 09:18:34.41
Fランだけど早期内定で就活終えた。2月時点で2社内定だったからかなり恵まれてる方だと思われる。
ここをみてる3年生が居たら、俺からの助言は一つだな。
ベンチャーのインターンはいっとけ。まじで。
194就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 12:26:23.48
>>193
ベンチャーwwwwwww
本気で言ってるなら頭おかしいだろ
195就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 14:36:09.44
地銀なんていきたくねぇ
公務員最強や!
196就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 16:19:10.80
地銀だったら給料低くても信金いく
内定なんてないけどな
197就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 16:27:00.77
>>194
君は実にバカだなw
198就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 17:27:27.41
俺の大学もベンチャー企業内定貰った奴はクソほどいるが、誰も行きたいとは言ってないからさ
今後の参考にも、お前の考える、一般の企業を捨ててもベンチャーを選ぶ理由を聞かせてもらえないか?
199就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 17:27:56.25
↓↓↓ ベイカレントコンサルティングに注意 ↓↓↓

ベイカレント・コンサルティングは、非常に悪質な人材派遣会社です。

就職すると、破滅が待っています。

絶対に、おびき寄せられないように注意してください。


↑↑↑ ベイカレントコンサルティングに注意 ↑↑↑

200就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 17:40:01.24
>>198
ごめん、あんたの言ってるベンチャーの定義って何?w
中小規模のベンチャーと勘違いしてるよね。うちは企業規模で言うと売上1000億超えしてるからなあ。

ベンチャーを選んだ理由はWEB系で事業創っていきたかったからだよ。
というよりも俺はベンチャーって枠で考えてないし、業界で選んでたからやれることがやれるならベンチャーでなくてもよかった。
ベンチャーだと2-3年目で裁量与えられる事もあるし、事業立案の機会も多い。
後は働いてる奴の雰囲気かな。中小メーカーでシェアトップの会社でもいいかなとか思って説明会いったけどさ、
働きがいなくルーチンこなしてるって感じの営業社員が多かったんだよ。
201就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 17:46:20.25
ルーチンこなしてるほうがいいだろ普通
202就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 17:58:44.75
普通に考えてルーチンのがいいよな?w
203就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 18:04:03.47
>>201-202
人によると思う。
責任ある仕事をバリバリこなして生き甲斐を見出だす人もいる。

まぁオレもルーチン適当にこなして飯代とちょっとの趣味の金があればいいww
204就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 18:42:24.82
ITで1000億越えてたらもはや2ちゃんでの中堅企業領域な件
205就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 18:43:18.37
それって、貴重な新卒カードを使うだけの価値があるのか?
大企業やちょっと劣る中小企業に入れるのは今だけだぞ?そこでやっぱりダメだと思ったら、転職してベンチャーに入ったほうがいいんじゃないのか?それこそ、後から幾らでも入れるだろうし
206就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 20:34:49.96
最近面接にすらたどり着けなくなってる
時期のせいか、集中力の低下か履歴書を添削してもらうようになったからか
207就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 22:06:57.31
>>205
ここはFレベル大の就活ということを忘れるなよ。
Fレベル大卒のキャリアパスなんてロールモデルが存在しない。
俺たちが作って行くしかないのに、そう言った話を鵜呑みにするからw
208就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 23:16:33.55
ここほんとにFランスレか?
Dランくらいの奴しかいないんじゃねw
209就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 23:26:14.61
Fランの奴ってネット使わないしなw
俺統計だけど。2ちゃんねるとかTwitter、RSSの利用率が低いw
210就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 23:37:55.58
うるせー消えろ
211就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 23:46:43.33
俺Fランだけど、同じ大学の友達が複数内定貰ったらしい。で、その中の内定で選んだのがスーパーの小売だって。これってFランで良い方なのかな?
212就職戦線異状名無しさん:2011/05/14(土) 23:51:21.21
普通じゃね、他にどんなの貰ったのか知らないけど
213就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:34.23
>>212他はどこか教えてくれなかった。そのスーパー大手って自分で言って自慢してたけど
214就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 00:12:00.81
Fランで偏差値50代の化学メーカーから内定もらえたらいいほうなの?
215就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 00:17:43.28
>>213
俺もFランだけど電気通信工事会社にきまった
Fランですげーっていわれるところは難しいわな
216就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 00:26:14.49
>>215おめでとう。うーん俺はNNTの恐怖で震えてるよ
217就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 00:30:01.98
理系のFランなんてFランじゃないよね
218就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 01:11:03.54
>>217
そうだな、選ばなきゃどっかいけると思った
明らかにブラックっていわれてるところを避けるくらいの選択はできるし
219就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 01:22:08.50
理系でもFランはFランだよ
俺のとこは先輩の就職希望者の最終内定率30%程度らしいぞ
ちなみに工学部の電気でこれな
220就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 01:28:17.69
ほぼ完全に人手が余ってて、もうバイトやれって感じだなぁ・・・
221就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 13:05:57.75
真性Fランク大学生なんて見たことないよ
222就職戦線異状名無しさん:2011/05/15(日) 14:43:03.44
>>221
まじでいっぱいいるから
工業高校あがりのFラン工業大生はマジモン
223就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 13:45:20.20
2011卒のFラン生だが卒業間近の2月に内定出たからNNTの諸君はまだあきらめるのは速いぞ。
224就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 13:47:12.44
アドバイスください
225就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 13:50:12.01
>>223
ブラック?
文理どっち?
226就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 15:46:02.66
コマツ行きたいんたけどまだぼしゅうしてるかな!??
227就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 17:30:49.55
>>224
そんなアドバイスなんて上手く出来ないが取り合えず入りたい業界を絞って業界研究をする。
図書館に行くと様々な業界の本があるので業界の本を読んで自分が少しでもピンと来た業界を中心に就活する。
しかし入れる残念ながらFランじゃ書類で落とされる業界もあるので就職四季報等を見て採用実績校に自分の大学や自分と同じようなレベルの大学があるかを確認する。
あと学校のキャリアセンター、それが糞だったら新卒向けのジョブカフェ(ハロワ)に行って履歴書添削や面接対策をして貰うと良いと思う。
上手くアドバイス出来なくて申し訳ない。

>>225
世間一般から見ればブラックかもしれないがFランからみたらどうかわからん。
文系。八王子にある悪い意味で有名な大学。
228就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 17:33:03.35
FランにAOで入った正真正銘のFランカーだが内定取れたぞ 
当然のように営業だが
229就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 17:53:12.55
>>228
同じ過ぎるww
何か工夫した?
230就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 18:26:53.86
工夫・・・と言えるかは分からんけど業界は1業界のみに絞ったな
後はFラン特有の当たって砕けろ戦法だなw 
鬱になりかけた時期もあったが俺達Fランカーにそんな余裕なんてないわな
231就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 18:39:55.98
>>227
首都大学東京はCランだからちげえじゃん
232就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 18:41:44.71
>>227
首都大学東京はCランだからちげえじゃん

233就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 18:48:49.39
>>227
首都大学東京な訳ないだろ。
有料刑務所だよ。
234233:2011/05/17(火) 18:50:16.44
すまん。間違えた。>>231>>232だった。
235就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 20:57:05.45
13卒のFランいる?アドバイスあげるよ^^
236就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 21:27:57.45
>>235
どこから内定もらいましたか?
237就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 21:33:28.50
>>236
DのつくWeb系企業と、競合サイトにおされぎみの某ポータルサイトと手袋メーカー。
来年からDに行くお。
238就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 21:49:42.87
>>237
SEじゃないなら、大丈夫そうですね
周りの内定状況はどうっすか?
239就職戦線異状名無しさん:2011/05/17(火) 21:52:52.29
>>238
うちの大学は外食とか小売、サービス系は内定出てる。
現時点の内定先なら良くてMRかなあ。内定率は15%って感じ。
「推薦で〜っていう銀行入れないですかね?」ってチャラいやつが就職支援室に聴きに来ててむかついた。
240就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 15:28:37.29
同世代で高卒で働き始めた人たちが仕事で失敗したり怒られたりもしながら努力して成長してた4年間、おまえら何してたの?
彼ら以上に何を得たの?
241就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 15:32:21.74
フィギィアをしゃぶってました
242就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 15:32:24.01
学歴…かな
243就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 16:07:05.71
これだけは信じろ。社会じゃ学歴は関係ない。
例えFラン卒だからって、仕事さえ出来りゃ問題ない。
だけど俺が実際見てきたFランて100%そこがわかってない。
仕事ができる人になる努力をまったくしてなかった。
244就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 16:19:30.19
仕事する以前の話だし
お前はそれをわかってない
245就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 16:28:02.75
上に行く最低限のキャリアパスが大卒。四年間はこの証をもらう為に生活してきた。

決算人事で◯◯会計監査 △東高等学校卒なんて許されないんだよ
高卒なんて、なれてもライン長やグループリーダー止まりだって自覚しろ。



Fラン卒は俺の内定先にいないから関係無い。
246就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 16:46:40.87
>>244
そんな程度のレスしかできないようじゃ、おまえも仕事ができる人になる努力をしないまま時間だけが過ぎていくパターンだな。
247就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 17:10:14.66
入社する段階で行なう足切りが学歴なのわかる?
248就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 17:11:33.50
そこでどうするの?
249就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 17:14:00.14
マーチでも肩で風を切れると聞いてww
250就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 17:24:31.02
>>246
ゆうてFランww
言い返す力もソースもないから仕方ないよww
251就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 19:35:14.79
変なのが沸いてきてるな
252就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 19:49:28.90
最終面接(5回目の面接)から落ちてしまった・・・1カ月待たされて結局かよっていう。
フリーターにはなりたくないでござる・・・頑張ろう
253就職戦線異状名無しさん:2011/05/18(水) 20:18:15.35
選考過程多いと萎えるよな
254就職戦線異状名無しさん:2011/05/20(金) 11:06:16.70
面接は2回まで
中小が面接5回とか調子のんなよ
255就職戦線異状名無しさん:2011/05/20(金) 13:42:37.47
選考が筆記面接各1回の会社から内定もらった(^p^)
256就職戦線異状名無しさん:2011/05/21(土) 09:14:10.14
NMBの2期生オーディション3次審査通過者がまたとんでもない逸材揃いな件
257就職戦線異状名無しさん:2011/05/21(土) 09:37:21.66
消えろ馬鹿
258就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 10:32:05.49
面接の時って学部・学科まで名乗る?
学部名長いから大学名だけで済ませたい。
259就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 12:13:13.11
>>258
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学科乙
260就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 12:51:24.36
立命館アジア太平洋大学ってそこまで偏差値悪くないよな
261就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 14:55:44.93
しかしネタ大学
262就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 17:34:35.72
小売だろうと外食だろうと怪しい企業だろうと
少しでもはやく内定さえ出れば勝ち組みたいな雰囲気あるよね
263就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 17:40:30.24
うちの大学、5月頭計算で全学部合わせて内定者が10人くらいらしい
264就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 17:58:08.43
小売行こうが外食行こうが関関同立(たまに国立)普通に来てるからなぁ
265就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 18:04:12.97
面接の練習台にね
266就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 18:07:15.14
でも人事関大だったような
267就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 18:10:02.69
本社勤務はエリートだろうな
将来の幹部候補生を数人
あとは店頭販売員のソルジャーを大量の採る
268就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 18:15:17.47

http://www.thirdcolour.jp/frontorder/order2.html

これ(↑)、タダで貰える割にはかなり参考になるよ
269就職戦線異状名無しさん:2011/05/22(日) 18:56:19.75
Fラン学生の面接ってギャグみたいなやり取りすんの
270就職戦線異状名無しさん:2011/05/23(月) 00:30:31.69
こころなしか面接官が俺にだけ優しい時はあった
ニコニコしてて子供に話かけてる感じだった
271就職戦線異状名無しさん:2011/05/23(月) 04:20:21.72
卒業したら将来仕事で必要な知識や技術を身に付けるために大学行ったほうがいいよ。
272就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 12:40:04.64
>>264
それどころかパチンコ屋にも普通に来てるよ。
273就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 16:12:55.01
百貨店とか一部例外はあるが
高学歴で小売や外食やパチ屋を受けてるのは例外を除いてほぼ間違いなく面接の練習台だな
本命の大手や優良に受かったらみんな辞退していく
みんな辞退していくから小売や外食やパチは秋や年明けになってもずっと採用続いてる

練習台と思って小売受けたが、その後大手優良全滅して後がなくなった
高学歴の落ちこぼれと小売や外食が妥当なFラン学生が小売外食パチ屋に就職となる
274就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 19:51:39.09
というかFランってまず就活してるやつそんなにいないよな
俺同じ大学のやつあったことないし
275就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 19:59:38.13
>>274
なんという俺
面接行くとその辺のおばあちゃんでも知ってる大学ばかりだよな?
276就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 20:09:18.11
第一志望が小売や外食みたいな奴が結構多い
普通の企業なんて受かるわけないと開き直って小売外食が第一志望なんじゃなくて
単純に「バイトで働いてるから」とか「そもそもバイトするような企業しか知らない」
ってパターンが多い

企業研究とか、社員の仕事の実態とか何も調べてないんだろうなぁ〜と思う
277就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 20:22:14.49
278就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 23:56:29.09
所得が1500万円以上の世帯で、子どもが東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学といった
難関大に入学しているのは40.9%。この値は400万円〜600万円世帯に至るまで下がり続け、
400万円〜600万円世帯では6.3%であることが、関西社会経済研究所の調査で分かった。

また所得が高い世帯ほど、子どもへの教育費をかける傾向がうかがえた。
教育費が1カ月10万円以上の世帯を見ると、所得が1500万円以上では11.4%だったが、
200万円〜600万円の世帯では1%前後にとどまった。
この結果について、関西社会経済研究所は「親の資産による教育格差が
存在している。 これ以上の格差拡大を防ぐため、子ども手当ては
必ず教育費に充当されるような支給方法が 望ましい」としている。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1102/01/news038.html
279就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 01:55:15.95
旧帝が中小企業受けに来んなよ
280就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 21:32:43.79
内定もらったんだけど、すぐ推薦書出せって言われた。

ブラック企業スレにも名前が出てる企業だから、まぁ当然か。

Fランなら選り好みせずに行くべきだよな?
281就職戦線異状名無しさん:2011/05/26(木) 22:06:14.55
ブラックはFランでも出来る限りやめとけ
282就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 09:13:20.60
>>281
現ブラックスレには書かれてないんだけど、やっぱヤバい?

ってか、うちの大学の求人だけなのかもしれないけど、企業の名前を検索しようとすると予測で「ブラック」って出て来る企業ばっかりなんだけど・・・
283就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 09:28:20.36
>>282
うちもどうみても待遇がブラックなのとか
待遇は普通でも企業名で調べるとブラック情報でてくるようなのばっかり
Fランだからそんなもんなんだろうな、ニートに憧れるわ
284就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 09:58:32.86
>>283
本当だわ。
周り全然決まってないから、ブラックでもヒーローになれるから余計就活辞めたい。


ってかさ、Fラン就職の勝ち組ラインと負け組ラインてどのくらいよ?
285就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 13:02:06.79
>>284
日大ですらNNTだらけの今日なら、内定あるだけで勝ち組だろ

企業別なら
鉄道、公務員、外食小売以外の二部上場以上
ぐらいが勝ち組じゃないか?
286就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 13:16:09.59
内定あるから勝ち組とは言えない日本の労働環境・・・
287就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 13:42:53.09
昔はFランでも簡単に鉄道現業になれたとか羨ましすぎる
288就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 15:45:20.94
>>285
ありがと。

情報科でIT回避したからまぁ良しとするか。
289就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:38:02.70
従業員500名程度で採用4名しかないってのはどういう理由なんだろう
290就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 20:51:12.41
月曜に初めて一次面接やるわ…
291就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:19:13.00
>>289
俺のとこ1500近くで10人採用だぞ。

少ない方がソルジャーじゃない感じがして良くない?
292就職戦線異状名無しさん:2011/05/27(金) 21:28:20.83
超大企業でもないのに採用人数が30人超えてるとこは嫌だわ
絶対に離職率高い
293就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:40:09.66
印刷会社の最終面接で私服で来いと言われたんだけど、
何着ていけばいいんだろうか?

ジーパンはさすがにまずいのだろうか。
自分は男です。
294就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 00:59:53.92
海パン
295就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 01:11:03.08
俺はジーパンにTシャツでいった
296就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 13:37:09.55
年間休日112日か…
297就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 14:08:01.05
>>282
大抵の企業名検索したらブラックって出て来るわ。お前みたいなアホが検索に入れる事が多いからな。

ブラックかどうか知りたいなら平均年齢と平均勤続年数調べろよ…
298就職戦線異状名無しさん:2011/05/30(月) 15:19:38.39
なんで検索結果じゃなくて予測で判断するんだろうねw
299就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 00:22:52.03
ブラック企業で絶対ここだけはやめとけって書かれてあって死にたくなった
300就職戦線異状名無しさん:2011/05/31(火) 13:47:14.97
>>297
平均年齢と平均勤続年数のブラック基準prz
301就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 00:42:16.71
千葉工業てここの住人になりえる?
あと日駒の理系ってどこも偏差値50以下だけどFになるのか?
302就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 01:12:21.39
おいおい……Fランクってのは偏差値30代だけだろ 俺はその偏差値30代にAOで入学した本物のFランカーだ
303就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 02:05:49.07
偏差値40代も30代も同じようなもんじゃないか?
304就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 05:38:02.64
その通り
305就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 06:32:15.95
それでも千葉工業は受験倍率が2倍以上はあるからな
実は大学全体の平均からやや下くらいなんだよ
Fレベルって基本的に受験者全員入学可だからな
低い所は言葉にならないくらい低い…
そういった所と比べればだいぶマシかと
かといってそれで自信もたれても困るが
306就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 06:58:07.05
早稲田やマーチの奴ですら不安になって自虐的になってる昨今だからな。
みんな不安になり過ぎて異常な精神状態になっとる。
307就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 09:06:27.25
千葉工大は研究室入るともれなく内定がついてくるらしいよ
芝浦も東工も然りなんだろうけど

俺の通ってる農大はバカが小売と外食を目指すほど、推薦枠を持っていないクソ大学
俺は奇跡的に一部上場メーカーに潜り込めたが、周りの連中が内定出てないのに私服で毎日来てる。改めて自分のレベルと自分の入った大学のレベルが低いと感じさせられる泣
308就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 12:37:04.01
農大に関わらず農業系はどこも就職悲惨だからな
明治農もそんな感じだ
309就職戦線異状名無しさん :2011/06/07(火) 12:42:49.91
種や穀物関連企業とか農協とか、しっかり探せば就職口はありそうだがな。
310就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 13:45:38.03
Fランク大学は地方にしかない
311就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 14:33:50.80
明治農卒の派遣労働者
http://www.youtube.com/watch?v=dBvORKL5YrU

この人コミュ障っぽいけど明治農卒業してもこうなるんだから・・・Fならもっと確率は高いよな
312 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:33:26.12
Fランだが昨日一部上場の食品会社から内定の電話きた!
マジで毎日がんばってきてよかった!
他のチンカスのみんながんばってくれ!
313就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 17:51:39.51
>>312
郵政行ってきたけど、学歴操作されてんのか?って思うほどFランには厳しいぞ
314就職戦線異状名無しさん:2011/06/07(火) 20:11:26.26
>>313
んなこたーない
とFラン卒の現役職員が言ってみる
315就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 00:29:22.36
郵政落ちた
まぁまた来年受けるからいいけど。
316就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 04:49:13.61
郵政パンは高学歴でも落ちた人がいるって
317就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 07:33:29.03
パンは学歴より顔が重要だろ
318就職戦線異状名無しさん:2011/06/08(水) 10:05:26.10
>>317
郵政パンは一般的パン職とは仕事内容が全く違う
地域限定総合職だと思え
319就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 08:32:25.49
郵政とか給与低すぎだろ
生活できねーよ
320就職戦線異状名無しさん:2011/06/09(木) 19:38:27.92
この時期のFレベルNNTが高給望めると思ってるんすか?
321就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 00:48:27.26
金が欲しくてFランなら不動産営業しかないだろ常識的に考えて^^v
322就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 01:37:06.54
友達や他の連中結構内定出てる
只、パチや小売りしかいないのが現状
商社やメーカー等はホント皆無
323就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 01:42:36.13
>>319
郵政なんて、
「え?これが給料?
おこずかいじゃねぇの?」ってレベルだよな。
324就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 01:52:16.89
流石F欄スレ
昇給がでかいから郵政はパンでも良いのに
外食、小売で働けよ底辺
325就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 01:59:01.47
>>313
それはお前が糞なだけ
Fランでも普通に受かる
最終試験まで行けばわかるがテーブルが近い為にそれまでの面接での評価がまる見えとなってる
その時点でAランクだと所謂普通の最終面接
Sランクだと意思確認だけでおわる
俺の知人はSランクが見えてたみたいでで最終面接5分もせずに終わり、
後日内定貰ったたらしいがそいつFラン、無資格、ノンバイサーだぞ
326就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 16:32:22.21
おこずかいwww
日本語勉強しなおしてこいよ
327就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 19:53:38.86
>>285
1部上場の外食は勝ちなの?

328就職戦線異状名無しさん:2011/06/10(金) 19:54:26.31
王将
329就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 03:06:55.25
Fラン理系のやついる?

技術系の職種だと思うけど勝ち組ボーダーどんくらいかな?
330就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 03:42:43.41
●悪いこと言わない、Fランカーは、郵便会社の一般職を目指して、親を喜ばせたらどうか。

安定して、つぶれないし、定年まで勤められる。ある意味、公務員のようなもんだ。
331330:2011/06/11(土) 03:58:06.04
お薦めする仕事。Fランカーは贅沢いってられないよ。

■■■■Fランカーのお薦め業種■■■■


1==郵便局会社の一般職・・農協←←←←←←←←安定感あり、悪くない
2==ホテル・旅館業界
3==警備
4==介護施設

こんなところがお薦めではないかな。これで嫌なら農業・漁業の第一次産業・フリーターしかないよ、

そんなブラブラするより定職につくことだよ。
332就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 05:47:02.79
>>329
俺もF欄理系だけど
2ちゃんとかのテンプレリストに載るぐらいのメジャーならいいと思ってる

ブラックテンプレじゃないやつね
載ってない企業なんて山ほどあるわけだし
低ランクでも載るだけマシ
333就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 06:02:35.63
>>331
一流ホテルはFランでは無理。
334就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 14:46:55.80
書き込みないね
やっぱF欄でもちゃんとやろうと思ってた人は何でも利用するし
もう決まってるだろうしね
335 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 16:36:28.54
>>330
郵便局のエントリー終わってるのにマジ最低だな

受けてるけど、マーチがボリューム層ですよ^^
336就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 16:41:34.84
今年は小売りとかも厳しいんかねぇ。
不安で内定貰ったら即決めの人が多いんだろうか。
337就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 16:53:39.52
小売は年明けまで採用してるから
また説明会終了してるとこでもエントリーしとけば
夏や秋にまた説明会のお知らせ来るよ
338就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 17:54:57.19
>>331
Fランでも真面目さに自信があるなら信金も良いかもしれんな
339就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:21:58.08
友達が着々と内定出てきてる
まぁ、主に銀行、小売り、信金だけど
さすがに俺ヤバいからハロワ通おうと思う
340就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:24:30.32
>>338
Fランで信金とか学内トップクラス級だぞ
341就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:35:02.64
>>340
そうかな?
俺は偏差値40代の文系Fランだがトップクラス(上位数%)は銀行や大手企業あたりだぞ
信金はトップクラス層が滑り止めに受けるか、上位10%くらいの層が多いと思う
そして上位50%以下の層は就活すらやっていないw
342就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:39:35.36
>>341
銀行てどのクラス?
大手企業って例えばどんな企業
一般職とかいうオチじゃない?
343341:2011/06/11(土) 18:43:08.30
そんで信金は優秀な奴やしゃべりのうまい奴より堅実で真面目な奴を
採用する傾向にあるから、Fランでもまだまだ希望はある
というか優秀な奴に内定やっても蹴っちゃうからFラン上位〜中堅大がボリュームゾーン
344341:2011/06/11(土) 18:49:35.23
>>342
俺が知ってる限りだと中外製薬とかKDDIとかNRIとか
もちろんソルジャーばっかりだけどなw
メガバンクに一般職で入る奴ならいるわ
345就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:52:24.23
>>339
ハロワの求人ブラックすぎる
346就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 18:54:57.78
ハロワの求人なんて嘘ばっかだぞ
残業代は出ないし、ボーナスも出ないし、給料は安いし、昇給はしない
347就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:39:30.61
ハロワは新卒求人と別物だからその考えは捨てろって先輩が言ってたぞ!
348就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:42:30.51
会社側は基本中途採用感覚だよな
求人にはこう示してますが、給料は能力次第とか
349就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 20:44:16.75
>>347は新卒向けの求人と通常のハロワに来てる求人が別って事な
350就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 23:34:30.88
新卒応援ハロワはいいって事かな?
351就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 23:36:25.03
ハロワはやめとけー
今年、卒業間近で滑り込みで内定採った先輩何人かいるが
全員、3年後に向けて転職の準備はじめてるわ
352就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 23:37:23.98
だから滑り込みだからだろ、新卒に限らずいいのからなくなるんだよ>ハロワ
353就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 23:43:18.93
じゃ今の時期は狙い目?
354就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 23:43:55.57
夏以降よりは
355就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 23:44:38.65
1日たりとも無駄にせず頑張れ
後になればなるほど後悔する
356就職戦線異状名無しさん:2011/06/11(土) 23:51:58.45
分かった
取り合えず、ハロワで1社内定取るわ
357就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 00:14:06.63
■■■ 悪質な派遣会社 ベイカレント・コンサルティングに注意 ■■■

ベイカレントコンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん!!! ●
358就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 00:19:33.39
ハロワ入りづらい
359就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 00:21:52.47
第二地銀受かったら上位何%くらい?
360就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 00:29:03.66
今見たらハロワにも完全週休二日あるし、以外と優良企業ある
チャンスかも
361就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 00:49:14.24
ハロワの情報鵜呑みにすんなよ?他にもしっかり調べてからにしろ
362就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 00:52:46.89
とりあえずグーグル先生に確認とっておかないとな
あと、先輩とか友達とか
363就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 00:59:10.88
鵜呑みにするなよ言われても・・・
じゃあ、マイナビ・リクナビの情報も信用出来ないだろ
364就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 01:34:23.51
Fランでも優秀な人は優良大手や中小にいってたりする。
まあ1学年240人中2〜3人だけどな。
地元に大学ないから地元中小なら割と就職できる。

ただ今年のうちの先輩は就職したって人いないなあ。
就活まだって人も多い
365就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 01:37:53.10
まだ内定ないやつって何もやってこなかったやつだろ?
去年の一個上のNNT見て来て何も思わなかったの?
366就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 01:39:50.74
偏差値40代がFランとか言っててワロタ それFランじゃねーから
367就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 01:41:01.34
偏差値30~40前半がFラン。
うちの大学は推薦(AO)なら名前書くだけで入れる
368就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 01:48:04.92
うちも実質全入だしFランの仲間に入れてくれよ
369就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 01:54:48.35
Fランとは
・BFであること
・恥ずかしくて自分の大学名を言えないこと
・ああ、間違いなく俺は足きりにあうだろうなあと思うこと
・学生は基本的に引きこもりだったり病んでたり何か抱えてる
・女が少ない
・学期末テストが死ぬほど簡単

ガチFは中学より勉強簡単やでえ
370就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 02:06:40.67
偏差値や倍率でランクうんぬんは大学受験までだろ・・
就活においてはニッコマ参勤未満は全部Fだよ
371就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 02:43:15.68
営業職が全くダメな奴は最初から詰んでそうだな
372就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 08:47:14.61
>>364
Fランの優秀者って??????????????
373就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 08:56:50.09
・成績がトップ。Fランの中でもトップなら努力家と言えるのではないだろうか。

・大学祭や大規模サークルなど、教職員から一目おかれる活動のトップに立っている。
ガチFは基本的に人材不足なので、ワンマンチームになりがち。
ガチFのクズ共は基本的に動かないので、コミュ力も高く、頭も良くなければいけない。

・難易度の高い国家資格を持っている。


こういう人間なら優秀と言えるのではないか。
年間2〜3人いるかいないかだけどな
374就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 09:46:33.47
ガチFは倒産した方が世のため人のため
375就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 09:48:39.35
確かに肩パットの統率は楽じゃないな
なかなか口頭でアピールしずらいが
高難度資格は学校に限らず評価されるよ
資格そのものというより取得した努力がね
376就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 09:58:40.32
コミュ力0の無能クズ共をソルジャーとして動かせる力がないといけない。
かつ、そんな奴らに任せるわけにはいかないので、何かあったときは自分が全て解決できる自信がないといけない。

当然教職員もゴミである可能性が高いので、苦労は避けられない。

そういうことができるコミュ力カンスト地頭も良い奴がFランにも一人はいる。
逆にいなかったらその大学で面白いことなんか一つもないだろうなwwwwww
377就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 10:11:55.90
>アピールしずらい
Fランスレらしいな
378就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 10:14:26.85
バイト先のFランカー達は普通に就職決まってたな。詳しいことは知らないけど
379就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 10:16:25.78
ほとんどが地元零細か小売り外食etcだけどな
380就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 10:42:19.07
★男が就職できないわけ

企業の女子社員がやめなくなり高齢化している

採用枠が少なくなる、同時に景気の落ち込みより男の収入が減少

主婦が子供預けて働くようになる

子供は少ないが、待機児童のために保育が激増

主婦が安い賃金で就職

結果、男の就職先がなくなっている
381就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 11:52:11.91
Fランでも男のほうが就職率いいぜー
382就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 12:34:29.70
第二地銀受かったら上位何%くらい?
383就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 13:10:19.35
大東亜帝国経神の就職活動
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307848751/l50


Eランクの方はこちらへ
384就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 15:56:42.18
■■■■いい企業あるじゃないか、Fランカーは応募すれば。フリーターよりずっといいぞ。



1==トランスコスモス株式会社==「総合情報サービス業」機械設計
1966年創業当時から情報サービス事業を展開し取引企業は業界・業種問わず約3000社にのぼる業界のパイオニア的存在
トランスコスモスでは会社説明会を開催中

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2==豊田乳業会社説明会
・・・締め切り:06/17(金) 10:00〜11:30 愛知県豊田市
社長が直接面接します。トヨタ生産方式で乳製品を作っています。
385就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:05:08.13
Fだと女は就職先皆無
それこそコネか顔の世界だな
386就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:10:22.05
能力も容姿もないのに、並以上の企業の総合職に応募するからだろ
求人広告や新聞求人とかの事務職員募集とか中小零細の一般職とかで
応募したら、コミュ障でも採用されるよ

身分不相当な会社ばっか受けてるから就職ないだけ
387就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:21:10.53
※Fレベル大学の大学生の一年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す  
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す 
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す  ←イマココ
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
        【以下永久ループ】
388就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:42:49.15
Fランだけど成績上位キープしてたら
面接で褒められし、ちゃんとやることやってきたという証拠になったよ
389就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:47:38.09
単位落としまくってるし出席率も最悪だから成績証明不要な所しか受けれん
390就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 16:59:11.39
>>389
新卒というより未経験OKみたいな中途採用枠を受けるしか無いだろうね
391就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:07:59.49
>>380
ばばあ早くやめてくれ
392就職戦線異状名無しさん:2011/06/12(日) 17:09:51.95
>>390
いや、主に地方公務員系受けてるよ
自警消海市郵辺りだとFランでも普通に通用するからな
393就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:35.48
>>389

在学してるかどうかみてるだけだから、気にしなくてよし
394就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 05:11:03.96
>>382
規模や財務状況にもよるがよほどの零細第二地銀じゃない限り上位5%には入れると思う
ただし第二地銀自体は就職先としては微妙かもしれん
銀行の業務に興味があるなら問題ないが、安定や高収入に期待してるなら期待外れかも
395就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 08:32:03.36
お前達に悪い知らせがある
ここ一週間位で小売・外食見始めた奴が大量にいるぞ@上位マーチ
396就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 11:05:16.56
小売外食パチ屋介護なんてFランでもお断りしたいわ
397就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 11:18:51.12
つか偏差値60未満は大学へ行くこと自体が無意味。
就職に役立てたかったら専門学校で資格とる方が有利。
398就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 11:50:23.81
就職に一番必要な資格は大卒なんですけど^^
399就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 12:40:37.35
>>389
俺もFランの上に糞みたな成績だが、ゼミの研究に没頭して授業は二の次でした
反省してま〜すと言った上で、研究内容を熱く語ったら第一地銀の内定貰えたぞ
400就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 12:48:30.54
>>396

大丈夫。
そこさえも採用されないから。
401就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 13:34:21.72
A欄だけどね、

「内定出たら就活やめて、うちにきてくれますか」という質問に対し、その答え方が最も大切で、難しい。
東日本大震災の想定外の就職難なせいか、高学歴でもバンバン落とされる、というか強気の企業がごまんと出ていて、落とす。

中堅の無名企業を練習に受けた知人の東大生は3〜5月ごろバンバン落ちていた、
最近、第一志望の4大商社  【 伊 藤 忠 】 に合格。本人は「俺を落とした企業はなんだったんだ(笑)」と笑ってた。
そんな奇妙な事例が数多出ている。

答え方次第で、落とすんだよ。つまり、内定を出しても、ホントに来てくれるか、人気企業以下は、半信半疑なんだよ。
だって採用数を確保しなけりゃなんないからね、だから、ホントに来てくれるヤツしか内定出さない。
学校推薦の   千葉工業大・麗澤大・東海大   が受かり、   東大   が落ちるケースもある。←←←←←無名中堅企業にやたらと多い。

402就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 17:36:37.52
Fランでもちゃんと成果残してうまくしゃべれればそこそこのとこから内定出る
403就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 17:48:48.58
ちゃんと成果出せるならそもそも(ry
404就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 18:02:06.95
>>394
中くらいのとこなんだ
まあ、地元に限って言えば、世間体だけは良さそうだし、つらくても頑張ってしがみつくわ
平均よりちょい上の生活くらいは出来るよな?
405就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 18:52:13.56
※Fレベル大学の大学生の一年
【1月】 とりあえず業界絞って説明会週3、選考週2参加  
【2月】 ES、筆記半分位通過、説明会ブッチが10社超える
【3月】 とりあえず最終面接進んだが落ちた。週2で説明会残り選考行く 
【4月】 なんとか中堅から内定。以下Fラン知り合いの行動
【5月】 4ヶ月間就活やって疲れた。選考受けたの10社ない位。もうちょっとしたら本気出す
【6月】 就活?家で2ch、にこ動見てる時間がほとんど、本気いつ出すんだろう
【7月】 暑いため就活しない。遊びの方が大事^^
【8月】 上に同じ
【9月】 そろそろ研究やるかー週一研究室行く。あれ就活は?
【10月】月2説明会兼選考、二週間に一回研究室1時間位。ニコ動おもしろいなー
【11月】上に同じ。そろそろ研究、単位やばくなってきた来月からがんばろう 
【12月】研究が週一、授業もそこそこで卒業の目処がつき始める。就活は月1
【1月】 後二カ月かけて研究まとめるぞ!テストあるから就活は月1  
【2月】 研究で二週間に一回集まる程度。就活はいいや。卒業したらなるようになるさ
【3月】 研究発表終了。おーし遊ぶか。既卒かー政府が卒業3年以内新卒って言ってるから大丈夫だろ
 【今】 あれ?新卒しか枠なくね?もーいーやなるよーになーれ

これがFランの真実だ
これよりマシなら内定なら取れる
406就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 20:36:59.37
>>405
いまどこ?
3月までシュウカツしていいなら今は遊んでても良さそうだな
407就職戦線異状名無しさん:2011/06/13(月) 21:36:02.36
>>405
今日4年の先輩が
「就活やべーわーそろそろ焦るわー」

とか言ってた

もう就活終わってることすら知らないんでしょうね
408就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 00:19:40.52
まだ内々定しか出せないんだから終わるって事はないから
409就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 00:39:44.75
●とある企業の研修動画見てよ、高学歴だと引くが(笑)、もうこの期に及んでは贅沢言えないだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ
410就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 00:48:00.61
●とある企業の研修動画見てよ、高学歴だと引くが(笑)、もうこの期に及んでは贅沢言えないだろ。
エントリーしてはいかがか。

http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ

http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=VWuhCuvNAiI&feature=related
411就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 00:49:43.57
2914 日本たばこ産業
3382 セブン&アイ・ホールディングス
4063 信越化学工業
4502 武田薬品工業
4503 アステラス製薬
5401 新日本製鐵
6301 小松製作所
6502 東芝
6752 パナソニック
6758 ソニー
7201 日産自動車
7203 トヨタ自動車
7267 本田技研工業
7751 キヤノン
7974 任天堂
8031 三井物産
8058 三菱商事
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ
8316 三井住友フィナンシャルグループ
8411 みずほフィナンシャルグループ
8604 野村ホールディングス
8766 東京海上ホールディングス
8802 三菱地所
9020 東日本旅客鉄道
9432 日本電信電話
9433 KDDI
9437 NTTドコモ
9501 東京電力
9503 関西電力
9984 ソフトバンク
最低でもcore30に入社できない男は無理
412就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 09:29:02.95
公務員志望は今がシーズンですよ
413就職戦線異状名無しさん:2011/06/14(火) 22:42:47.82
すまん。現役Fラン生ではなくFラン卒業生でまさに>>351なのだが>>386ってマジなのか?
マジだとたら応募しようと思うんだが。

あと>>351の先輩がどのような転職活動をしているのかkwsk教えてくれれば有難いのだが。
414就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 02:52:30.17
こんにちは、株式会社ジェイ・ティの採用担当です。
就活の状況はいかがでしょうか?
今回はパチンコ、パチスロのエレクトロニクスの開発・製造をしている
「ジェイ・ティ」より激アツの就職情報をお届けします。
● 当社はエレクトロニクスに関しては、「海物語」を生み出したSANYOの唯一のパートナー。
SANYOブランドのエレクトロニクスは、開発・設計から製造まで任されています。

●今回の募集は、生産技術職です。基盤の検査器開発・量産治具の設計製造など、モノ創りを行ううえで、欠かせない仕事です。
特に電子回路設計の知識をお持ちの方が、活躍していただきやすい職場です。

●離職率が低い事が自慢です。この3年の退職者はわずか11名(平成22年9月14日現在)。
その中には、家庭の事情や結婚による退職も含まれています。1年平均の離職率は1%台。また、新卒募集を始めて12年目、
今までに47名の新人を迎えましたが、退社したのは3名のみ。
一般には新卒の入社3年後の退社率が30%〜40%といわれる中、目立つ数字ではないでしょうか。
いかがでしょうか。少しでも興味をお持ちいただけたら、
エントリーを心よりお待ちしております。

※エントリーは下記URLよりお願いします。
http://www.jt-s.com/jump/2012/
415就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 03:00:52.04
基板を基盤と書くような会社はF欄でも願い下げだ!
416就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 13:43:25.95
3月4月よりも5月6月の方がこのスレが伸びてるのを見ても
Fランカーの就活に対する危機感のなさが伺えるなw
417就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 15:54:50.82
そっかー
418就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 16:53:06.83
そうなのかー
419就職戦線異状名無しさん:2011/06/16(木) 23:29:34.43
うちの学科がこの時期に未だ内定率4%だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




マジでくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ワロタ...........
420就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 08:22:41.30

学科で4って…もう小売もそこそこ内定出てるじゃねぇか…
てか、そういう大学によく進学しようと思うよね。今年や来年の新入生は
421就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 10:50:44.46

これがFランの現状

高千穂大学
経営学部 偏差値46
@ヨドバシカメラ 3
A三和 2
 小泉 2
 フィナンシャル・エージェンシー 2
D日本通運 1
 東邦ホールディングス 1
 マルエツ 1
 あすか製薬 1
 
商学部 偏差値45
@ABCマート 2
 オオゼキ 2
 佐川急便 2
 東和設計 2
D郵便事業 1
 JR東日本 1
 城南信金 1
 コメリ 1
 サンドラッグ 1
 関東つくば銀行 1


    
422慶應:2011/06/17(金) 10:57:17.25
エフランクって、九九、アルファベットできないやつとかいるんだろ?


ある意味、恐怖なんだが
423京大:2011/06/17(金) 11:07:42.15
京大にだって二桁の足し算が暗算できない奴もいる。俺だ。
424就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 17:45:48.64
>>421
内容もさることながら、総計人数が少なすぎてヤバい
偏差値45でこのレベルなんだから、ガチFは本当死ぬしかないな
425就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 20:45:45.97
>>421
商学部だと20年前の高卒が行ってたところだな。
426就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 21:03:08.59

Fランクって、学歴で給料もらえると思ってるからFランクでも大学出といたほうがいいことあるんじゃないかって発想で進学しちゃったんだよな?
427就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 21:09:25.47
>>421
JR東の内定貰ったってポテ?
プロはまだ結果出てないからポテしかないんだが偏差値45でポテ内定貰えるなんて凄いな。
428就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 21:39:21.44
>>427
郵便事業は今年募集してないから、もしかすると去年のなんじゃね? さすがにこのレベルがポテ内定もらえるとは到底思えないし。
まぁ、プロでもFレベルとしては十分勝ちだと思うけど。
429就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 21:40:05.59
>>426
は?大半が堂々と遊ぶ猶予期間がほしいかったからに決まってんだろ
430就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 21:56:49.04
>>428
俺は束ポテに行った先輩を知っている
Fからでもポテは可能
431就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 23:35:32.93
まぁFランにも、希に優秀な学生はいるよね
なんで馬鹿大に進学するんだろ?いわゆるペーパー試験とはまた違う要素なのかな?
いずれにせよ、例外的な存在だから参考にはならんわな
432就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 23:40:03.68
>>431
Fランで優秀な奴は頭の回転が早い奴
433就職戦線異状名無しさん:2011/06/17(金) 23:49:07.38
>>431
>>432の要素に加えて大学で勉強デビューとか
入試ミスった反動で死ぬ気で努力したとかじゃないか
434就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 03:45:05.95
周りが屑ばっかりだから相対的に優秀に見えるだけなんじゃねえの
435就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 03:47:04.15
>>434
それは就活して気づいた
世界は広い
436就職戦線異状名無しさん:2011/06/18(土) 04:51:35.89
>>434
地銀の内定取ればゼミの出世頭になれるレベルだしな
437就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 12:24:49.97
>>431
俺は推薦貰えたから行ったな
受験したくなかったし
438就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 13:19:17.09
学校自体はDランだが学科レベルがFランの自分の学科の就職状況
メーカー→2名
インフラ(地方ガスだが)1名
商社→1名
小売→3名
一次産業→2名

はっきり言ってFラン以下だと思う。小売の2名はコネみたいな物だし
439就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 13:34:11.66
Fランにありがちな事

大学進学しちゃってるのに今更学業に目覚める
440就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 13:38:43.02
>>439
あるあるw
そんで、稀に奇跡を起こす奴がいる
441就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 22:54:18.99
書き込み少ないなぁ、諦めてる奴が多いのか?
無理もないか、何だかんだで学歴フィルターは厳しいもんな
俺が所属する糞ゼミでは、地方電力子会社に内定した奴が神扱いされてるよ(苦笑)
442就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:00:41.87
Fランの医療系の資格が取れる学部ですがここにいてもいいですか?
偏差値は50以上あるけど世間からFラン扱いされるので
443就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:08:56.12
これがガチFの現状

秀明大学
総合経営学部 偏差値41
@エンケイ 1
 ドンキホーテ 1
 千葉県警 1
 クマガイコーポレーション 1
 栃木セキスイハイム 1
 テンアライド 1
 筑波学園病院 1
 ギガプライズ 1
 AAS 1
ニッテイ 1
 
 
英語情報マネジメント学部 偏差値44
@オリエンタル酵母工業 1
 テスコジャパン 1
 八戸信金 1
 足利小山信金 1
 東京モノレール 1
 ホテル日航東京 1
 ANAクラウンプラザホテル 1
 創コーポレーション 1
 サマンサタバサジャパンリミテッド 1
 日本レストランシステム 1


444就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:13:47.26
>>443
Fランの中でも最低辺の部類なのに就職状況は割といいな
445就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:13:58.33
ヒデアキ大学(笑)
446就職戦線異状名無しさん:2011/06/19(日) 23:18:41.89
秀明大学総合経営なんてガチF以下なのに、こんな所からよく千葉県警受かっな。
警察官は教養試験あるからガチFは落とされるはずだが。
多分こいつは神扱いだろう
447就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 02:35:22.89
馬鹿高校でもやってるけど
明らかに学校のレベルにあってない学生を隔離して育てる
諸々の費用は免除
俺の高校の先輩が高校大学こんな感じで大手インフラ
なんかあっという間に辞めたけどな
448就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 03:33:15.07
http://imefix.info/20110620/51011/rare.jpg
俺の大学Fランだから多分NNTだよw
449就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 05:30:25.02
ガチFですか
450就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:55:30.41
てか>>448>>421じゃん。
451アナル師匠 ◆jZskzNTuk2 :2011/06/20(月) 22:00:36.92
>>448
隣に幼稚園あるよな
452就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 23:23:12.55
>>443
偏差値40あればガチFじゃねーよ
35にものらないのが真のF
453就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 23:34:45.61
底辺Fランから、社員数150人の中堅商社はいったら勝ち組ですか?
454就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 02:04:53.28
また偏差値40代がFランカー気取っちゃったか…
いいか、Fランってのは高校時代に「受験勉強」した奴が行くとこじゃないから
俺みたいな社会不適合者が人生一発逆転をかけて行くところだから
455就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 02:42:26.31
>>453
どう考えても勝ち
456就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 08:42:09.39
逆にFランでも負けってどこ?
ニートとかフリーター以外で。
457就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 08:53:34.01
・年収200万以下
・社会保険完備されてない
・有給取得日数0
・賞与なし(あっても寸志)昇給なし
・サビ業あり
他なんかある?
458就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 09:07:40.70
>>456
偏差値35未満ガチFなら本当に社会の底辺だから
ニートフリーター以外に負けはない。底辺ブラックでトントン。
零細企業以外の小売り外食アミューズメント介護底辺SE以外なら勝ち
459就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 09:31:54.98
>>458地方でチェーン展開してる小売も駄目?
460就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 09:52:24.61
あのね、小売りはダメなの
461就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 10:37:49.64
本気出して電通内定。ワロタ
462就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 10:54:22.13
FランでもDランでも会社によっては人物重視で採るから、ちゃんと企業研究して会社の求める人物像を具現化して就活に望めば、良い会社行けると思う。
俺は、普通科高校中退→通信高校(サボって1年留年)→ガチFラン大学(DQNの巣窟)でも、業界中堅に内定もらえた。
自慢ってとられたら、申し訳ないけど
同じようなFラン大学の人にも諦めずに良い会社見つけて欲しい。
ちなみに最終面接で一人だけ自作プレゼンした。
463就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 12:11:12.30
>>456
勝ち組:消防・警察・優良小売

普通:零細・介護・外食

負け組:先物・警備
464就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 13:51:48.06
>>463
やべぇ俺負け組だ。
465就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 14:14:31.25
だからぁーFランが背伸びして良い会社行ってもういてるから後輩に小ばかにされるだけ
将来出世できるわけないから・・・身の程を知れって
現実的なところ応募したほうがいいぞ
466就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 14:16:03.05
>>463
警備は介護、外食より負けなの?
467就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 14:17:11.02
ガチFラン大学
生保に内定。でも営業だから泣きたい
もう生きることを諦めたい。
468就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 14:39:06.86

45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
469就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 15:39:11.41
>>463
従業員数10〜49の企業が普通なの?
470就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 16:07:07.63
>>467 生保営業はまず自分の親族に対して営業かけるように言われる
次は同級生、卒業校
その次は自腹で他人に保険入ってもらう
この自腹>給料になることを自爆という
471就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:11:28.81
従業員8000人 年商1500億、大手子会社 45歳時の平均年収400万の企業に内定もらったが、負けな気がしてならない
今から挽回できねーかな
472就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 19:54:26.22
年商少ないな
473就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:13:17.40
>>471
>>45歳時の平均年収400万
いくらなんでもやばくね?
あの平均年収が400万切るブラック小売・ヤマダ電機ですら45歳になれば500万はあるようだが
http://yoikaisha.com/contents/company/9831.html
474就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 20:58:03.51
400万って実際社会出てみるとホントに普通なんだよ?
475就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:35:01.20
>>474
そうなのか…
なんか鬱になってくるな
476就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 21:38:33.70
おまえら昇給も賞与もない零細に就職してみろ
サビ残業休日出勤の毎日で年収手取200万だぞ
477就職戦線異状名無しさん:2011/06/21(火) 22:24:12.58
そこまで零細だと就職サイトに求人出してなくね?
478就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 00:33:04.90
生保行くんなら不動産行こうぜ
479就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:46:25.01
200万とか400万とか下を見るのは止めようぜ
特に3年生以下の奴
一時的に気持ちが楽になる以外にメリットが全くない
Fランの出世頭に自分がなるという気持ちで頑張ろう
480就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 01:52:43.99
どうすればいいんだおれは
481就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 02:08:16.65
400万が下とか言う奴は現実見ろよ
482就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 02:29:26.75
>>481
2chでよくマーチwwwとか書いてるやついるじゃない
実際にマーチって馬鹿にされるような大学じゃないけど、
その書き込みを見た高校生が「早慶や旧帝に入らないと馬鹿にされる」と
危機感を感じて頑張ってくれればいいんじゃないかな
だから年収400万が現実だとしても、400万wwwと言われたくないと思ったFランが
死ぬ気で努力して500万や600万の年収を貰える仕事に就ければいいと思うんだ

 By Fランから銀行内定
483就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 02:34:10.17
偏差値30代のガチFで銀行総合職なら神だな 既に学内でヒーローになってるだろw
484就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 02:37:39.77
>>483
それが去年メガ総合職行った先輩がいたから地銀の俺はいまいちの扱い
ゼミではかなり優越感感じれるが
485就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 02:43:50.71
2chのネタ基準だったものがいつのまにかそれが本当だと信じてる人が多くなりすぎて歯止めがきかなくなった結果がこれだよ!
486就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 07:46:22.70
素直にうらやましい銀行落ちたわちくせう
487就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 08:37:28.50
>>468
Fレベル大卒社会人一年目だが俺の会社大手だったのか
488就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 09:50:22.56
>>485
だよな、学歴も年収も2ch基準がマジだと思ってる奴が多いわ
真性Fランとしては大東亜や摂神追桃あたりがFランアピールしてて
何言ってんだって思うわ
489就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:07:12.69
>>488
大学受験におけるランク付けならそうかもしれんが
就活での大学のランク付けにおいてはF欄で問題ない
490就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:14:11.06
>>489
は?無名大学から言わせてもらうと
知名度も違うしOBの数やコネの数とか全然違う
Fランで問題ない?笑わせんな
491就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:16:38.55
>>490
よっぽどの地元密着な企業じゃない限り大差ねーよ
特に文系なんて本人次第だ
492就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:20:15.03
そもそも就活での大学のランク付って何
493就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:35:24.65
企業の採用実績だな
総計未満は採ってないとか
マーチ未満は採ってないとか
ニッコマ未満は採ってないって企業はあるけど
大東亜を採ってる企業は大東亜未満の学生も採ってる

就活におけるランクでニッコマ未満はクラス分けする必要がある程の差がない
494就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:41:57.78
知名度高い企業は大学別に採用枠を決めてる。
マーチ未満は「その他大学」で一括りされちゃうよ。
495就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:45:07.67
そんな企業もあるし、総計未満をその他で括ってる企業もある
ただし大東亜や摂神に大学枠を設けてる企業はほぼない
大東亜や摂神を採るような企業は明星だろうと大阪学院であろうと採る
だから大東亜や摂神クラス含みそれ以下は就活においてランク付けする意味ないんだよ
496就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:47:06.36
田舎の企業だと県内の大学別に採用枠を設けている所もあると聞いたことがあるぞ
497就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 10:48:27.02
まぁ上にも書いたが、よっぽどの地元密着企業ならそういうのもある
しかし、そんな局所的な一例を挙げだしたらキリがない
498就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:08.10
就職したら職歴だから気にするな高卒って言っておけ
そっちの方が転職のときに印象良いぞ
Fランなんて勉強は全くしてませんって言ってるようなもんだしな
金と時間を捨ててるようなもんだ
過去は振り返るなようつなるからな
499就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 16:28:38.82
>>498
さすがにそれはねえよ
一人でやってろタコ
500就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 16:29:53.76
てかこのスレで経験者みたいな言い草するやつは社会人なの?
501就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 16:40:24.36
大卒の資格が欲しいだけなら放送大学でもいい訳だしね
502就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 16:57:11.45
>>499
そんなでけえ釣り針にひっかかるなよ
503就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 19:43:22.21
 名だたるFランカーの皆さまのために探してあげました。いかが。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは株式会社 京三製作所と申します。当社は、わが国最大級の信号メーカーです。
鉄道、道路両分野の制御システムを中心に、交通システム、半導体応用機器など多角的な事業を展開しております。
今回は、皆さんの身近な場面で活躍する京三製作所についてご紹介させていただきたく、
この度、理系学生を対象とした理系セミナーを開催させていただきます。

<理系セミナーの日時と会場>
7月1日(金)13:30〜15:30 (株)京三製作所 本社(※)
7月8日(金)13:30〜15:30 (株)京三製作所 本社(※)

テーマ/市場の動向や当社における最先端技術について、それぞれの事業分野ごとに担当者が説明いたします 。
※JR京浜東北線「鶴見駅」東口・京浜急行線「京急鶴見駅」よりバス10分
<申込URL>
http://www.kyosan.co.jp/recruit/seminor.html
※セミナーに参加される方は上記URLからお申し込み下さい。
<注意点>ご出席にあたり、筆記用具をご持参ください。
<会社概要>【事業所】本社(横浜)、東京事務所、末吉事業所、大阪支社、各支店
【HP】http://www.kyosan.co.jp/ 【従業員数】 (2011年03月現在)1,053名
採用予定学部学科】技術系=電気工学・通信工学・電子工学・情報工学・材料物性学・センサ工学・ロボット工学・
無線工学・高周波工学・制御工学等理工系学科
【採用予定人数】大卒(技術) 25名 株式会社京三製作所 人事課採用担当
 電話 045-503-8101 FAX 045-503-2035///E-mail [email protected]
504就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:20.89
>>496
県内の大学って国立しか相手にされていないわけで。
505就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 19:57:51.94
ポン大だけど一度もES落ちはなかったなあ。
一次面接落ちはよくあったw
506就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 22:10:31.54
非正規と現場があるから安心しろ!
507就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 22:46:42.97
偏差値35ガチF手前(定義が35未満の場合)で生徒数は1000人未満の地方私大だけど
年に2,3人は大手にいく人がいる。

Fラン王に俺はなる。
508就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 22:47:33.54
ああ、なんかおかしいと思ったらもう3回がきてるのかこのスレ
509就職戦線異状名無しさん:2011/06/22(水) 23:29:53.49
>>507
君頭いいでしょ?
たぶん大手行けるよ
510就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:07:34.19
生徒とか言っちゃうあたりFランはどうしようもない。
511就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:08:46.70
専門卒とFラン卒って、どっちがいいんだ?
Fランに編入考えてるんだが
512就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:09:24.45
まともに資格を持ってなければ専門はゴミの扱いだろう
513就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 00:43:22.95
日本文理大ってよく聞く気がするけどFランだったのか
514就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 02:49:25.84
就活したり友達見てて思うけどガチFって日本語下手だよね
515就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 07:45:18.40
書類で学歴フィルターにかかったとか言うが、学歴に合った文章しか書けないから落ちるんだろうな

ガチFでは無いが、大手から内定貰って懇談会で人事から言われたのが
「君のESは面白かったよ。正直言うと、
君の行ってるレベルの大学の学生は文章めちゃくちゃだったり、面白くないんだよね笑」
だった
516就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 12:17:09.08
わかる
マーチと掛け持ちしてる臨時講師も同じこと言ってたわ
おまえらのテストの論述は高校生以下って呆れてたし
517 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/23(木) 12:18:14.25
test
518就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 12:32:03.58
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
現実においての指標。2chの偏差値(笑)
519就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 12:42:54.74
中小はやめとけ
仮に入ったとしても、役職ついて部下ができるのが10年目とかになる。
転職しようにもリーダー経験無くて弾かれる
520就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 12:44:49.34
おまえらが仮に大手にまぐれで入れても
役職就けずに後輩に抜かれて
子会社出向か左遷されて退職迫られるのがオチ
おとなしく中小行っとけ
521就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 13:04:27.55
>>507
学生数1000人ってFランでも少な過ぎじゃね?
単科大学とか?
522就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 18:11:29.35
>>515
そもそも文章見てるの?
523就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 18:15:45.36
>>521
1学年240人しかいないからしょうがない
学部は3つ、学科は4つ
524就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 18:23:53.27
Fランだと高校中退で大検だったり、高校が定時制だったりが良くあるんだよな
企業からしたらその辺が無理ってのもあるんじゃないか
525就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 18:58:11.82
大検でFランっていうボロボロの学歴だがリア充
526就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 19:07:10.86
高校通信だったけど卒業時は普通科だったからバレなかったw
地元の企業うけたときにここ通信の高校だよねーと言われたが普通科もありますで受け流せたw
527就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 21:36:31.41
長所 人の話をしっかり聴く
短所 人の話をしっかり聞いているようで聞いていない
528就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:34:23.27
出来ればBtoBの仕事がやりたいんだけどFランでも出来るBtoBの仕事って何?
529就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:36:30.95
>>528
法人物流業とか専門商社とかIT系とか
530就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 22:47:40.05
>>528
なんでBtoBなん?
言えないようじゃ無理だよん
531就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 00:25:45.06
堂々と自分の望む道にチャレンジすべきです。
532就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 00:28:55.73
その望む理由をちゃんと筋道立てて説明出来ないから落ちる
533就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 00:37:15.31
>>531
なんでBtoCが堂々とできないの?
なんでべきなの?その根拠は?

こいつモテないだろうなー、
自分の発言が相手にどう伝わるかわかってないw
534就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 00:59:01.09
>>533
BtoCの時点で土日祝日が休みじゃないから
535就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 01:26:03.36
お前ら中小がどうとかって言うけど
日本にある企業のうち99.何%は中小だからな
従業員数もたしか75%ぐらい中小で大手の現場作業員も含めて残り25%だからな
536就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 01:29:13.13
2chで言う中小基準はリクナビマイナビにも載せられないレベルの企業ってとこだろう
537就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 01:30:55.92
>>534
浅すぎw
そりゃうかんねーよwww
538就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:00:55.08
>>537
大手私鉄ANTですけど・・・
BtoCの会社に興味なかったんで
もうしわけない
539就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:07:44.35
>>538
私鉄で威張ることできてすごいですねーw
JR東海ポテじゃ勝てないですわ^^
もうしわけない(笑)
540就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:09:11.81
>>538
どーせ高卒でもなれる方だろ
総合職に失礼だよ
541就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:25:04.45
>>538
出てこいよ土日休みが生き甲斐クンwwwwwwwwwww
542就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:35:31.55
>>540
総合職なんですけど・・・
スーパーでバイトしてたから底辺のイメージしかありませんわBtoC
543就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:40:18.48
>>542
BtoCがスーパーだけと思ってる視野の狭い奴も私鉄行けるのかwwww
544就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:42:36.50
だから興味ないっていいましたよね
平日休み万歳とでもいえばいいですか?
545就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:46:15.65
>>542
つーか鉄道はBtoBって言わないだろ
あー、ただBtoBって言いたかっただけか
546就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:46:39.12
BtoCを誇りに思ってる皆さんは具体的にどの業界なんですか?
547就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:51:27.45
>>544
なんだこいつwアホすぎてワロタwww
新参が遊びくんなよ糞真面目クンwwww
興味ない(キリッ

548就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:52:31.78
>>546の質問に答えてくださいよ、馬鹿みたいに草生やしてないで
549就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:54:12.91
>>546
なんでおまえそんな上から目線なの?
スーパーでどうせ虐められてたんだろ?
だからBtoCに対して異常な執着がある
興味なけりゃそんなムキにならんよ
550就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:55:27.35
>>549
さんざん煽っておいてソレですか
誇りを持ってるなら貴方達こそ私に執着しなければいいのでは?
551就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:56:36.76
>>548
おまえつまんないな
大学でも友達いないもんな
やっと内定もらったんだもんな
自慢したくてしょうがないんだよな
552就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:58:51.55
業界誰ひとり答えてくれませんでしたね・・・
残念です

どうせお前らFランのフリしたSラン大手内定持ちなんだろ?w
楽しかったぜ、あばよ
553就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 02:59:58.76
>>550
おれは誇り高き男(キリッ
誰も誇り持ってるなんて言ってねえよwwwww
554就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 03:02:06.41
>>552
逃げられたwwww
どーせまだ見てんだろ?

顔真っ赤っすよwwwwww
555就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 08:13:20.07
アホばっか
556就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 11:09:00.14
まったくだ。
557就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 11:20:58.24
見てる方はどっちもアホなのかと思いました
558就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 11:48:58.12
居るよなwww
そーやって外からわかった顔してる奴ww

仲間に入れてもらえなくて厨二病まだ患ってるんですか?wwwwwww
559就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 11:50:35.79
>>555-557
自演してて楽しいの?
560就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 12:10:34.58
そういうのって>>1-1000自演してて楽しいの?と変わらんと思う

>>558の煽り方は上手いけど>>547とか>>549>>551はアホの煽り方
561就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 12:16:59.49
>>1-1000
自演してて楽しいの?
562就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 12:22:15.19
Fラン私鉄は十分凄いのに、それを素直に認められない人ってかわいそう。
563就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 12:28:46.08
Fランも就活してるんだな
全然Fランのやつと会わなかったからしてないのかと思ってた
564就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 12:28:48.72
もえてきたでぇぇっぇぇぃいいいいwwwwwwwww
わし後楽園(ラーメン屋な)うけたわ
565就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 13:40:15.39
就職がいいなんて大嘘じゃねえか @流通経済大学
566就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 13:46:59.93
>>565
日通は推薦あるんじゃないのか?w
567就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 14:17:03.19
就職率は高い・・・

しかしそれは就活に全力を傾けている学生のみの話で、かつ就職先は問わない・・・
568就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 17:44:11.55
某餃子屋さんに行くしないか
569就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 17:54:51.47
さっきES出したバイク販売店から面接来てくれって電話あった・・・
元々情報系の大学で学んでたが、バイク関連に就職したくて活動してたら
連絡来たから嬉しいんだが緊張する・・・
週明けに就職課相談してくる
570就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 17:59:02.29
バイク屋でバイトしてたけど休日は客と喋ってツーリングの先導するのが仕事だった
レース好きだけどやたら昔の話ふってくるおっさんと話合わせるのが辛かった
571就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 18:13:09.40
>>570そういう大変な部分も、「自分の好きな仕事をしている」って考えると
やっていけそうな気がするんだ
何より自分に興味を持ってくれた事が嬉しい
572就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 18:42:25.44
バイク屋ってバイク王?
573就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 18:47:49.36
>>572バイク王やレッドバロンと比べるとそれほど大きな会社じゃないよ
574就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 18:53:00.06
自分の好きなことを仕事にできるのはいいことじゃん
575就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 18:55:42.18
>>574ね。出来ればここで内定決めて両親と祖父母、親戚や恩師を安心させたいし
やりたいこともたくさんある
576就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 22:58:10.69
【2012年度代ゼミ学部別最新偏差値】 〜法・経済・経営・商系〜

日本大学法学部56 経済学部56 商学部55 国際関係学部(国際総合政策)52
東洋大学法学部54 経済学部53 経営学部53 国際地域学部54
駒澤大学法学部54 経済学部54 経営学部52 
専修大学法学部55 経済学部54 経営学部53 商学部53 ネットワーク情報学部52

東京経済大学現代法学部51 経済学部51 経営学部52
神奈川大学法学部53 経済学部50 経営学部50

大東文化大学法学部48 経済学部46 経営学部46 国際関係学部(国際関係)48
東海大学法学部48 政治経済学部49 総合経営学部42 観光学部49 教養学部(人間-社会環・国際)48
亜細亜大学法学部51[2] 経済学部51[2] 経営学部49[1][2] 国際関係学部51[2]
帝京大学法学部52[1]〜[2] 経済学部49[1]〜[2] 
国士舘大学法学部47 政経学部55[1] 経営学部52[1] 21世紀アジア学部52[1]

関東学院大学法学部48 経済学部47
拓殖大学政経学部46[2] 商学部48[2]
577就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 23:10:34.33
>>576
これに載ってればFランじゃないってことか
ないってことか・・・
578就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:05:20.88
理系は?
579就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 00:38:04.01
>>578

国立→神様レベル
早慶上理→王様レベル
MARCHか相応の偏差値の所→女王レベル
日大か相応の所→地主レベル
東洋駒沢以下→平民レベル
Fラン(就勝宣言のあそことか)→奴隷レベル
580就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 01:22:40.20
拓殖も国士舘もマラソンのイメージしかないからそんなもんだと思ってた
581就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 02:04:41.45
>>573
梅田とかかな?
俺もバイクすきだから応援するぜ。
頑張りな。
582就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 09:00:53.78
>>401
練習で受けに来てるって分かってるから落としてるに決まってんだろ。アホかと。
583就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 13:09:55.47
オーバースペックだと逆に落ちる可能性もある
出身校一欄で企業のレベルが分かる
584就職戦線異状名無しさん:2011/06/25(土) 16:30:09.12
オーバースペックで落ちるのと
単純にアホで落ちるのとじゃ次元の違う話
585就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 09:19:34.51
おまえらFラン馬鹿にすんなよ。
日本が学歴社会だから給料安いだけで仕事の実力はSランAランにも負けねぇんだからよ。
586就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 09:35:29.50
こんなスレで何いってんの
587就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 09:41:24.73
俺はFランらしく不動産営業に決まったけどお前らはどこ決まった?
588就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 09:41:35.55
派遣のアルバイトしてみたときに小さい運送屋のドライバーが『大卒の奴らは使えない。君みたいな中学卒業して働いてる人の方が頭柔軟で使える。』って言ってた。

本当は俺早慶だけど。
589就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 11:43:13.51
俺もFランらしく食品スーパーに内定もらったよ
590就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 11:58:47.70
第二新卒の意味って知ってました?
自分は、ハロワに言って初めて知りましたが愕然としました。
25歳までなら誰でもOKだと思っていましたが違うんです。
職歴がないと第二新卒ではないんです。
591就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 12:12:20.28
だからとりあえず不動産でも小売でも外食にでも就職しとけよFラン
592就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 16:38:43.22
Fランカーの皆さまへ、
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回は理系積極採用!グローバル展開する大手海運会社グループの総合商社のご紹介です。
【企業概要】
大手海運会社グループの商事機能を一手に担う総合商社です。
取扱い商材は船舶向けを中心に産業用機器、制御装置・部品、石油、
化成品、物流資材、保険など多岐にわたっています。
新エネルギーへの対応で環境対策にも積極的に関わり、
世界を視野に入れて活動しています。
また、自由で風通しの良い社風も魅力の1つです。

■本 社:東京都
■売上高:1096億円
●募集職種 : 総合職(技術サービス・商品開発・営業)
・船会社や商社等に対する技術営業
・技術サービス開発
・商品開発 etcに携わって頂きます。
●※面談当日は履歴書のコピーをご持参ください。
 本プログラムのためにご作成いただく必要はございません。
 どこかの企業に提出したもののコピーでOKです。
当日は企業や求人情報、応募手続についてご説明させて頂きます。
※ダイヤモンド・ビッグ&リードで開催される選考会に参加したことがある方、
キャリア・コンサルタントと面談をしたことがある方はエントリー不要です。
このメールの内容に興味がある場合、
面談を担当したコンサルタントに電話またはメールで直接ご連絡ください。
▼エントリーはこちらから▼
http://navi12.shukatsu.jp/12/company/r4000.php?UsrCrpKeycd=141&Crp10Keycd=2532&Crp11Keycd=2707
593就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 16:47:00.16
Fランらしく中小ITに決まったよ
594就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 17:25:31.72
>>593
お目
595就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 17:44:24.01
俺もFランらしく無名商社に決まったよ
褒めてくれ
596就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 17:51:07.87
>>595
お目
597就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 18:26:55.40
>>59
遅レスだが、因数分解出来ればFランなら優秀なほうだろ。
598就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 18:36:34.66
リクナビの先輩 PickUpをみると、知らない会社ばかりだったの巻
599就職戦線異状名無しさん:2011/06/26(日) 19:07:54.71
俺の学科は内定率2割ぐらいらしい
まずいだろ…
600就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 01:55:41.27
院の受験料たけえwww
推薦の専願なんだから安くしろやwwwwwww


Fラン人生から脱却を図り国立の院行くことになった


601就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 08:11:26.35
俺もロンダ狙ってたけど、履歴書ですぐ見抜かれるから無駄だと思って諦めたお
602就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 10:37:00.63
>>589
食品スーパーでも、規模によっては十分良いよ。上場企業でしょ?
603就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 10:53:17.47
>>602
食品スーパーはどこも薄給激務
土日祝日クリスマス年末年始etc一切休めません
本社エリートになれるのもほんの一握り
大半は生涯店舗販売
604就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 12:47:04.17
Fラン1留で私鉄大手現業のANTだけど、負けかな?
605就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 13:13:23.83
Fランで田舎の単協に決まったったw
周りは高学歴ばっかりだから悟られないようにしなきゃ
606就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 16:36:14.86
>>605
おめでとう。
農協行くmarchはゴミしかいないから気にせずがんばれ。
607就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 16:41:50.62
>>606
フォローになってねぇww
608就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 18:04:02.21
Fランって内定率低いの?
609就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 18:07:24.38
>>608
小売とか外食に躊躇しないならFランでも内定率7割はいくと思う
まぁ大半は勘違いしてホワイト企業受けて全滅してたり
そもそも就活してなくて、そのままフリーターコースだが
610就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 18:11:58.28
>>608
学部によっても結構違う
うちの芸術学部の内定率は6割切ってたわ
611就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 18:23:25.41
Fラン理系の就職率はどうなん?
開発系とか行けるの?
612就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 18:26:31.41
>>611
うちの学部は内定率2割切ってる
でも内定とってるやつは割といいとこ行ってる
結局人それぞれなんだな
613就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 18:47:50.41
まず就職も進学もしない奴もいるしな
614就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 18:49:46.98
うちの学生は最近就活を始めたやつが多い
615就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 18:52:16.21
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
616就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 19:21:35.00
就職課でフルぼっこにされてきた・・・
警視庁受けた時や、就職対策講座なんかでの面接はうまくいってたのに
617就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 19:24:14.42
この時期だと普通はフルボッコだろ
618就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 20:20:03.31
>>612
2割って・・・理系は就職に強いんじゃないのか?
馬鹿高い学費払って良いとこ就けなかったら意味ないじゃん
619就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 20:40:54.03
>>611
研究室によって違う
あるところは半分以上決まってるし、
無いところは一人もいない
620就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 20:48:24.54
Fランの就職で1番大事なのは妥協
621就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 20:50:53.20
うちの大学の1000人未満の全生徒数から数えた内定人数は12%未満だった。
ガチFから進学()していく奴もいるけど、ほとんどが専門で人生終わってる奴らが多い

この100人の中から零細ブラックを除くと・・・
一体何%が生き残れるのだろうか
622就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 20:58:14.67
>>618
大手病患者は多いし、困ったもんだよ
自分にあった会社を探そうともしないしな
623就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:01:36.05
3年以内離職率4割っていうのは、Fラン学生が押し上げてるんだろうなあ
624就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:05:26.91
大手なんていけると思わないから、
実家から通える範囲の中小しか受けてない
625就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:08:58.88
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下


626就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:13:55.89
>>625
これ一部大手企業は当てはまらんよな
627就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:16:23.75
>>605
どれくらいの規模(政令市か、過疎地域か)
どんなこと面接されたか教えてYO
628就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:38:58.16
うちの学科の4年はNNTばっかで、あまりにも受からないから資格とろうってことでこぞってMOSを受け始めた


4年で資格wwwwwww
しかもMOSwwwwwwwwwwww


まあ地方底辺ならこれでも通用するのかもな
一応就職率75%あるし

629就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 21:42:57.90
>>628
だいたい何%くらい内定あるの?
630就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:08:51.63
何故Fランに入学したの?
センター半分も取れなかったの?
631就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:14:47.84
就活に興味のあるものはその名を知らないものはないくらい
三菱商事というのは有名であり人気がある
明日はたぶん説明会は満員でしょう

ウチの学生が善戦すれば人事は沸き拍手してくれるかもしれないね
そしていよいよ最終面接で内定を貰えるかもしれないところまで辿り着いたとしよう

するとどうだ・・・
突然 人事は圧迫面接にまわる
無名のFランが内定してはいけないんだという雰囲気になっている

たとえ一時の善戦に拍手したとしても
人事は心の底では三菱商事に低学歴が入社することなど
望んではいないものなんだ・・・
632就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:16:11.36
うん
633就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:20:10.71
>>629
11卒が75%かな
その中の一握りが公務員や大手企業にいく(一桁)
次点で地元中小企業(10人前後)

他はパンフにものせられない奴隷ブラック
634就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:24:54.52
>>633
地元中小って学内求人?
奴隷ブラックは小売外食介護とか?
635就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:49:57.47
>>634
体育会系のリア充でも30人ちょいの商社()とか
学内求人・・・なのかなあ。ゼミの教授が世話するパターンが割と多いような

小売り外食もそうだけど、従業員数30人くらいの企業でドヤ顔してHPにのるレベル
それ以下はもっと苦しい
636就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:53:20.51
>>539
ポwwwwwwテwwwwwwチwwwwww
637就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 22:59:15.25
>>572
友達がバイク王とレッドバロンに査定出してレッドバロンのが1マン高かったからそっちにすると伝えたら、バイク王の社員に「どうか売って下さい!」と玄関で土下座されたらしい
何とか断って帰したら、電話で上司に怒鳴られてたとか
638就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:08:48.77
>>635
IT系は無いんだ?
IT関係の資格とか取るのならそう思ったんだけど
639就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:09:45.33
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業 %
640就職戦線異状名無しさん:2011/06/27(月) 23:19:53.06
>>637
一万安いのに売るわけねえwwwwwwwそんな社員がいる時点で酷いな
641就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 00:34:31.90
>>638
とれてパスポートじゃね
底辺SEなら結構いそう
642518:2011/06/28(火) 00:50:20.69
公務員も調べたら面接で案外倍率高いんだよな
年収300マンでいいから楽で早く帰れて学歴だけで入れる会社ってないもんかね
世の中両極端すぎる
643就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 02:20:41.44
>>642
NNT東日本おすすめ
644就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 02:52:59.65
早稲田生にとってのGS:ゴールドマンサックス

FランとってのGS:ガソリンスタンド

645就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 03:13:23.55
Fランで優良内定に必要な最低スペック


906:902sage2011/06/24(金) 14:03:46.40
>>903
自転車で本州縦断(夏)・四国(冬)・九州(夏)・北海道(冬)それぞれ一周と
欧米や中東から家具や収納用具を個人で輸入して個人で販売してたくらいです

646就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 04:05:03.13
>>640
別の先輩も土下座されたと聞いたから
多分戦法としてマニュアルにあるんじゃないかと思う。
人間としてのプライドもあったもんじゃないよね
647就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 04:15:18.27
レクサスGSかと思ったわ。
648就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 07:12:09.02
うちの学生、単位落としまくってて就活すらまともにできてないやつが多い。
これはFランだから?
649就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:08:15.97
Fラン大学のクズ
・単位を平気で落とす。年間20単位きることも。
・日頃やることはパチンコ。もしくは家でアニメネトゲ。
・少人数部活動の部長をやっているが、周囲からあまり価値を認められていない。
そのためか、1年生がほぼ入ってこない。
・就職活動は4年生から。4年のこの時期でまだやってない奴もザラ。
・焦って始めるも、ESを書く段階で躓きやっぱりやめる。
・面接を1回うけるも、そこで満足してやっぱりやめる。
・面接に落ちたため、自分を磨くために4年なのに資格の勉強を始める。
・もうバイト先で社員になればいいや、とスーパーやコンビニなどの底辺小売り社員を目指すも
相手にしてもらえない。
・俺は進学するからいいや、と専門に入る。無駄に年をとっていく。

Fラン大学の優秀者
・勉強ができるため、ロンダする。宮廷に行く奴も。
・成績が学部でトップになる。もちろんゼミなどでも優秀。
・教授に気に入られ、地元中小への道が開ける。
・オワコンムードの各サークルや大学祭などを盛り上げる。
人材不足のFランは、一人の優秀な人間に権限と役職が集中することが多い。
・学生という立場をうまく使い、地元企業や新聞社、テレビ局とコネを持つ。
・就職活動は2年生から意識。3年生になってから何を始めるかがわかっている。
650就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:11:19.70
>>649
Eランだけどクズのパターンはほぼ同じ
651就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 10:29:57.47
厳密にいえばうちもEランだけどな
偏差値35だからF同然
652就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 11:02:39.26
>>647
単車のGS400かと
653就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 11:05:43.53
ザリだっけ?
654就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 11:26:04.81
>>653
いや、普通の
655就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 12:13:06.83
>>649
前者は大体同じだけど、うちの場合はそもそも部活やバイトをやってないやつが多い
656就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 18:55:22.74
>>644
早稲田でゴールドマンサックスとか片腹痛いわ
657就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 21:18:49.57
内々定とったやつにどこの会社か聞いても答えてくれない
なんで?
658就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 22:17:07.10
身分相応の中小だから恥ずかしいんだよ
どうせ誰も知らないブラックだからな
659就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 22:18:50.94
GSの平均年収は8000万www
660就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 22:33:26.00
GSって略称多くてたるいな
グリーンスタッフかと思ったわ
661就職戦線異状名無しさん:2011/06/28(火) 23:27:16.00
>>655
うちはバイトはそこそこいるなあ。
部活数が少ないし、部活してる奴は少ない。
そもそもサークルがない。
662就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 02:23:42.10
>>659
給料見なかったらどブラックだけどな
大手証券どこもそうだけど

東海東京証券の説明会でもらったパンフには就業時間8:40〜17:10って書いてあるのに
営業の仕事紹介PVだと出社7:00 退社20:30とかだった
663就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 06:48:23.34
>>662
集英社だか講談社だか忘れたけど、「私の一日」みたいなのもやばいぞww
深夜2時くらいに「会社のメンバーで夜食食べに行く」って書いてあったwおかしいw
664就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 08:41:02.56
今年度から受験者定員超えて落ちる奴が出てきたんだが
Eラン昇格なのか?
665就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 09:13:28.34
>>664
三つの理由で昇格はない
1. 2chでのFランは定員割れを意味しない
2. 仮に定員割れを意味したとしても格付けに影響するのは5年は先
3. そもそも産近甲龍未満の大学の格付けに意味はない
(最近だと産近甲龍以下の格付けに意味がないと言い切ってしまえるかも)
666就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 09:31:42.87
学科の3割が就活を諦めた
667就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 09:39:11.12
そもそも学歴ランクなんか必要ないよね。
東大か、旧帝か、早慶か、marchか、ニッコマか、それ以下か
で話が十分成立するじゃん。
AかBか、DかEかで争っているのを見ると滑稽だ。
668就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 09:56:15.92
>>667
駅弁とKKDRを入れてやれ
669就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 10:02:37.40
2ch的な意味でFランって大東亜帝国や、地方私立全般の事だよね。
670就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 10:09:52.54
>>669
実際世の中の評価もそうじゃね?
その地域でしか評価されない地域私大とか損だわ
671就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:02:47.60
2ch評価はハードルが高すぎ

マーチは普通に高学歴すげーって言われる
672就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:04:08.70
地方Fランはまだ地方中小で就職できるけど

都心Fランとか誰も雇ってくれないよな
就職率どんなもんよ
673就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:04:56.46
そりゃ地方まで下ればな。
674就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:05:37.49
>>672
2割弱
675就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:08:55.37
マーチが高学歴すげーって言われる環境ってのはレベルが低い
そこを自覚しないと

もっとも人口で見たら上位10%程度には入れてるけど
というか駅弁やニッコマ含めても上位25%
676就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:10:15.64
ポンでも法なら優秀だねって言われたんだけど
褒められたの貶されたの?
677就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:11:11.14
>>675
日本は9割が中小企業なんだっけ?
678就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:13:17.12
>>677
時間ゾロ目おしい
679就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:19:21.05
>>675
実際地方国立大学でもすげーって言われるだろ
確実に上位層に入ってる。
総計以上は全国的にエリート扱いされるけどな。高学歴○○とか。
680就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:26:32.25
>>679
下位駅弁だがコンプまみれだしFランだと自称してるわ
てか実際Fランだと思ってる
681就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 11:57:26.48
F欄からしたらマジ迷惑
682就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 12:28:31.12
旧帝が地方にあるからと駅弁と自称する時代だからな
それどころか旧帝なのにFラン自称してる奴もいる
そいつに言わせれば東大以外はFランだそうだけど
683就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 13:20:48.54
2chのFランはMARCH無名駅弁ニッコマだから。
それより下は論外のランク外

むしろそんな大学は存在しないと思われている
684就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 13:21:16.31
_________________________________
|                           ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ          |
|                         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、           |
|                        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         .|
|                        i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::|        |
|               ..;;;-‐‐'''''''ヽ、  |::::::::::::::/  :、::::::::::::::::::::::::::::::::::|       .|
|   ,,--‐‐'''''--、    /::::::::::::::::::::::::.ヽ .|::::::::;/ ‐─'' ヾ─-_::::::::::::::::::|         .|
|  /::::::::::::::::::::::::::ヽ   {::::::人:::::::::::::::::::.} |:::::i'   《●) (●》  `i::::::::イ        .|
|. i'::::::::::::::::::/、:::::::::::|  {::::ノ⌒''''⌒ヽ:::::}  ゙:、:|   "" ノ 、 ゙゙    |、::::::|        |
|  |:::::::::::::::/  '、:::::::::|  iノ| ⌒ i ⌒ レ))   |    /(c っ)ヽ   |'::::/        .|
| .|:::;/二  二ヾ:::::::|  ヾ.! ヽ三ヲ ./::(    i   ‐t三三テ‐   ,!::::::i         .|
|. |:::i'    i   }::ノ    )/|\_,イi─――、 ヽ、   ̄ ̄   ノノ|ヽj         .|
|  ヽヽ ヽニニフ ノ / ̄ ̄| \__/ ゝ      \__    __// / |\       |
|  /|\.._,/\┼┼ ┼゛┼、ヽ| | ,┬、-王|- ┼ ┼ ノ\/ / /  \     .|
|,/  ヽ/ヽ._ /ミ イ ヒ ヽ ノ /   ノ !ノ ノノ口 ノ こ つ  .\/ /´,二ニヽ   ...|
|      /\ノ   イ ケ メ ン ★ パ ラ ダ イ ス 2011  / / /    ヽヽ   .|
|     /  /     7月10日(日)よる9時スタート / // /     ヽヽ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 13:24:09.62
>>683
それなら納得だ
それほど日本の大学生は評価が低いということ
まず聞いたこともない大学はFランという以前にそんな大学は存在しない
686就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 13:38:03.55
工業高校卒のおっさんからのマジな質問なんだけど、大卒で九九が出来ない
人ってネタじゃなくて本当に存在するのか?
おっさんの周りには高卒ばっかりだけど、九九が出来ないヤツは後にも先にも
ただ一人だったからさ。
社長の特別枠で入社したヤツだったけどね。
687就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 13:45:30.49
2011就職戦線 朝鮮国立大学編
http://www.youtube.com/watch?v=NpCCLYaDfu0

TOEIC900点でも50社落ちるバイリンガル
688就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 13:47:41.52
>>686
アルファベットを教えてるところもあるらしいし、いるんじゃないの
昔で言う高卒どころか中卒レベルも今は大卒なので

もっとも流石にマーチ駅弁ニッコマにはその辺りはまずいないよ
689就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 14:02:12.14
>>686
俺の知り合いのFランでもさすがにそこまで痛い奴は見たことない
690就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 14:04:52.14
高卒なら痛い奴はいっぱい見たことあるけど・・・・
691就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 14:06:41.10
就活始めるけど、何から始めればいいの
692就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 14:08:17.68
SPIの算数問題でつまづいた俺ならいるよ
693就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 14:11:36.82
教授推薦もらってSPI受けたら算数0点とったったwwwwwww
あとで凄く怒られたわ
694就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 14:24:01.30
>>688
ありがとう。
おっさん採用も担当してたんだけど、ここ数年訳の分からない大卒よりも
地元のトップクラスの高校生を採用したほうが成功してるんでどうなのかな
と思って質問しました。
もちろん現場職だからマーチレベルの新卒は最初から来ないけどね。

ありがとう、大変参考になったよ。といっても震災で会社が壊滅状態だから
現在実質失業中だけどね。
このスレの方々と立場は違うけど来月から就職活動開始だよ。
まあ生きてりゃ仕事ぐらい何とかなるさー。
それじゃ、お邪魔しました!
695就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 17:34:52.84
>>694
頑張れよ、おっさん!
696就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 17:46:10.39
>>694
おっさんは学歴より職歴だから関係ないよ!
頑張れ!
697就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 17:59:38.59
698就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 18:11:16.07
気合入りすぎだろ
699就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 21:55:08.10
>>675
まあ早慶も世界的には間抜けのアホ大学だからな。
東大も然り。
700就職戦線異状名無しさん:2011/06/29(水) 22:01:54.57
>>694
最終学歴の大学名だけじゃなく、高校もチェックしてみては?
バカ高校から指定校推薦で大学に入った奴もいるから。
それなりの進学校から相応の大学に進学してるかどうかは
一定の目安になるかも。

まあ学歴だけじゃ仕事のできる人間かどうかは判断できないけどね。
701就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 00:51:00.61
お前らみたいな低偏差値はもうろくなとこ受からないからパチンコ屋か外食、介護あたりに行けよ
702就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 00:59:42.87
>>701
そんなこと分かってんだよカス
703就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 01:16:16.29
>>702
怒んなよー
もう7月になるんだから実情をかいただけじゃん
704就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 01:30:58.43
Fランの就活は夏からが本番だからな
705就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 01:32:08.84
           ε~3
               |||
            ) V ( 
          / || \
      _,,:-ー''"  '''   `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;     ......  ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_   :::=:::  _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;  ,,.. "''=) i (=''",..   ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "- (゚ ;: ;j);::)~~f';;_(y; ゚), ゙レr-{    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_ ゛r';' }    | 久々にブチキレタァーーーーーッ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ    | これだkあら新参は困っる!!
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < テンプレもまともに読mばgf
   .| ::゙l  :::i /´‐ 、,,_,,-丶i  ,il" .|'".    | ktgれじゃhrwrrポオオオ
    .{  ::| 、 :゙:)ゝ┼┼┼<,ゝ, ‘il   |      \______________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;: ー 、,,__,,....‐,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
706就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 07:58:35.51
これだからFランは困る
707就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 10:01:43.83
2人に1人はANTらしい
ところがFランとなると…
708就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 10:11:41.23
4人から6人に1人!
709就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 13:39:37.60
本当にそれぐらいなら研究室でのプレッシャー無くて楽なんだけどな・・・
710就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 17:11:19.08
自動車ディーラーと、野村不動産グループのビルメン会社から内定貰ったんだけど、どっちに行くべき?
711就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 18:41:53.80
>>590
第二新卒って既卒よりは有利っていうけどブラック入って1ヶ月未満で辞めても第二新卒になって既卒より有利ってことなのかな?

というかそもそもそれは第二新卒の扱いになる?
712就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 18:47:01.62
>>711
例えブラックでも一ヶ月未満で辞めるやつはどこいっても信用されない
大抵ブラックは悪い噂があるからそこに入社するやつは適当なやつだと思われる
印象は最悪www
713就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 19:03:26.33
こーぼーのーきー
714就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 19:34:45.56
>>710
野村ビルマネジメント


理系?
715就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 19:40:38.14
>>712
今の時期にFランはホワイトになんか内定貰えないから安心しろよ
716就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 20:06:19.99
逆お祈りしたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
選考合格したのに辞退しますってwwwwwwww貴社のご多幸をお祈りしますってwwwwwwww

なんだろうこの胸の締め付け
717就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 21:00:54.95
>>695
>>696
ありがと。
ここで「がんばれ」言われると思わなかった。
お約束だが「おまえの方こそがんばれよ!」って言っておく(笑)

ただ、この三ヶ月、頑張りすぎたから少しだけのんびりするよ。
来月はオファーのあった企業に話しだけ聞きにいく予定だから、それまでは雇用保険で自宅でのんびりだ。

>おっさんは学歴より職歴だから関係ないよ!

確かにそれはあるが、でもやっぱり学歴が無いと行きにくい所も実際多いよ。
大卒じゃないと管理職になれないって所もある。
でも、手に職は少しは有るから就職は困らないと思っている。
まあ日本でダメなら海外で就職して家族養おうとするぐらいの気概はあるつもりだから。(英語は苦手だか)
718社会人:2011/06/30(木) 21:45:47.36
>気概はあるつもりだから。

結局ソコだと思うのだけどね。
高校生だろうと大学生であろうと
この職で食ってく!
と言う覚悟を持ってる奴とそうでない奴の差だと思うけどね。

この板に来るといつも思うのは
優良企業から内定をもらうのが最終目的になってるのが気になるんだ。

大変な就職活動を終わらせて気が緩むのも分かるけど
本当の勝負は入ってからなんだからさ。
719就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 01:59:52.34
>>710
一応理系。
ディーラーは知り合い結構働いてるけど
休みなくて激務だし車買わされる話ばかり聞くからブラックなのは知ってるんだけどね。
大手子会社系のビルメンはそこそこ給与貰えるし小売に比べりゃマッタリだからビルメンでいいかなー。
720就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 07:29:03.94
今までほとんど就活してない人達がまだナツサイヨーあるから
大丈夫だと思ってるみたいだ。心配だわ。
721就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 09:02:24.27
中央競馬の3歳未勝利馬と一緒だね。
このレースを勝てないようなら
地方競馬行き(派遣・フリーター)
繁殖行き(婚活開始)
乗馬行き(ニート・自宅警備員)

屠殺場行きがないだけマシかもしれんがw
722就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 09:09:35.50
なんで小売や介護じゃだめなの?
723就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 09:21:54.86
>>722
たいしたスキルも見に付かず、ノ―フューチャーだからだろ
小売介護外食パチ警備あたりは、本当に最後の選択肢だな
724就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 10:12:04.03
たまにFランでも1社だけ受けて内定取る超人的な奴が居るけど
今考えると当然だよな
今年は倍率やばいって情報を得た時点で
企業研究や自己分析に費やす時間を増やした奴は内定取ってるし
持ち駒を増やそうと躍起になってた奴は未だNNT
725就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 11:01:26.58
一括りにダメと言うのもアレだけど、考え無しに入ると先細りになる。

介護:
給料安い、福祉に興味が無いなら行かないほうが良い。(特に男性)
出入りが激しいがその代わり、経験が有れば就職口は有る。
ケアマネ等管理者を目指さないと、パートやアルバイト級で終わる。
人間関係で苦労しやすい。(女性社会だから)

外食:
昔ほどじゃないが、労働基準法は有って無いような物。(労働時間ね)
タダのスタッフ社員だとアルバイトと同じだが、店長クラスは同業や管理職として転職はしやすくなる。
個人のスキルと言うより「人を上手に使うのが得意」「接客商売がすき」という人におススメ。
パートやアルバイトが食えるが条例が出来て旨味半減(笑)

警備:
警備とは名ばかりの、交通誘導員(工事現場等で交通整理)の仕事がメインの場合がほとんど。
夜間のビルや事務所の管理はアタリの方。
仕事は当然立ちっぱなしできつめの部類に入るが、慣れるとそうでも無いらしい。
夏は顔が真っ黒になるので女性にはおすすめできない。

ビルメン:
タダの用務員だと将来性や昇給は期待できない。
電験、エネ管等の資格を取得して管理職を目指せるような所はおススメ。
下請けビルメンは給料安くリストラの確率は高め。
持ちビルのビルメンだとリストラの確率は減る。
不況でも伸びている所もあるので、業績次第。

どちらにしろ、営業、パチ、警備は自衛隊(スキル、経験、将来度全て無し)の再就職先だから、大卒というよりは社会人としての最終選択肢だと思う。
だから業界で括るよりも、その会社や店舗、部署、業務内容がどのような感じなのかを企業訪問や来店して確認したり、先輩等にリサーチする方が間違いが少ないと思う。
726就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 11:48:58.14
先物とか消費者金融の話題が出ないがさすがにFランでも行きたがらないのか。
727就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 11:57:06.95
消費者金融とかオワコンすぎるだろ。。。
名も知らない証券のほうがまだましだ
728就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 12:00:42.61
いや、だからFラン君たちはもう>>725に書いてあるようなところしか受からないから安心しろよ
いつまで高望みしてんだよ
729就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 12:24:36.16
消費者金融も仕事に慣れれば給料いいし働きやすいって
目の輝きを失った先輩が言ってた
730就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 13:14:42.79
マックスバリュ東海(イオン系)・セブンイレブンジャパン、2社ゲット!
731就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 13:17:31.07
自大学の事務職員採用の一次で落ちたwww
特待生で入学して現在も学部首席なのに落ちるとか人間として相当魅力ないんだな・・・

公務員志望で勉強してきたけど、模試では全国上位15%にいたのに本番ではダメダメで全落ち濃厚だし・・・

ダメ人間すぎて死にたい
732就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 13:49:36.17
>>729
所詮他人を食い物にする商売だから、良心が痛むタイプの人間は務まらん。
最近はサラ金の規制が厳しくて、業績不振な所が多いし今は銀行自体がサラ金業務に手を出しているからこの先キツイ。
なので、一般サラ金はハイリスクな客に貸さざる得なくなってる。
その分、良心の痛むような取立て業務も増えてる。
昔の様な違法な取立ての指示は減ってるけど、成績が悪いとグレーゾーンの事もよくやらされる。
給与の額に騙されるな!

>>731
大学の成績は採用側から見たら、スキルの一つ、免許の一つ程度にしか映らない。
重要では有るが、絶対条件ではない。
落ち込む前にダメだった要因を研究して次につなげればOK

仕事でも一緒だけど、自分で「ダメだ、ダメだ」って言ってるヤツは本当に駄目になる。
「ダメだ」を言い訳にしちゃうんだと思うよ。
だから「ダメだ」じゃなくて「こうすれば良かったかも」の様な、発想の転換とかネガティブな言葉を使わないようにするのが、結構効果的。
だけど「失敗を認めない」「現実逃避」は似て非なる物だからね。

オレから言わせれば、本当にダメな人間なんてそうそう居ないよ。
自分でダメになっていく人間はたまに居るが。
733就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 14:00:19.95
失敗は認めなくちゃだめだろうよ。
734就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 20:57:18.28
>>728
一番怖いのは、こういう無責任な書き込みを信じて就活を止めて(諦めて)しまうことなんだよな
Fランだろうが新卒ならば優良企業を十分狙える、無論学歴フィルターのある超大企業は無理だけどね
諦めずに探せば公務員並みの待遇の会社は見つかるよ
諦めて既卒になれば、本当に728の言うとおりになってしまうだろう
735就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 21:13:44.35
へえ
736就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 22:35:54.16
諦めても諦めなくても失敗すれば既卒無職になるんだからさ
とりあえず諦めない方が得
737就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 22:41:20.15
小売と警備ってどっちが良いかな
世間的には警備だと思うけど…
738就職戦線異状名無しさん:2011/07/01(金) 23:54:55.05
小売で成り上がってやろうって言う根性あるやつはいねのか?
739就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:21:42.17
小売の仕事楽しいけど自分の時間がほぼ皆無だからヤダ
740就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:44:51.57
>>739
自分も小売の仕事は楽しいと思うよ。
でも就職先を聞かれた時に小売だと肩身が狭い。
警備はめちゃくちゃキツイって聞くしどっちにしろ残念だわ

所詮スレタイの身の丈のあった就職先なんだろうけどさ……
741就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:49:00.61
公務員の方の空港警備員って今すごい人気なんだって
民間の方もらしけど
742就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 00:52:12.16
F欄なりに就活がんばって大手インフラから内定もらった俺勝ち組
743就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 03:40:08.74
正直ガチFランならブラックに入れただけでもマシに思えてしまう今日この頃
744就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 04:50:18.92
>>742
どうせマーチかニッコマレベルだろ
745就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 04:53:10.64
現業ならFランでも可能
746就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 05:04:44.90
旧帝機電で成績上位2%ですがFランの仲間に入れてください
747就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 05:24:18.03
成績とか就活に関係ないわ
748就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 05:46:05.68
>>747
学内で推薦が取れるかどうかは成績に依存する
就職しやすい研究室に入れるかどうかも成績に依存する
英語の成績が良いと採用されやすい (面接で英語面接させられる可能性あり)
少なくとも努力か、地頭の証明になる
749就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 06:25:55.46
>>744
大東亜帝国レベルです…すみません
ちなみに現業ではなく、通信大手です
750就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 07:41:49.51
ガチFランだけどJR内定来たわ
751就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 08:49:05.14
>>748
Eランじゃねーか殺すぞ
752就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 08:50:07.58
753就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 09:26:09.67
>>749だろうな
754就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 09:47:53.30
>>740
俺警備員だけど別にキツイ仕事じゃないよ。

ただ勤務時間長い割にノルマもないし基本立ちっぱなしの仕事だからやりがいは無く楽しい仕事では無いな。

あとやってるのが変なの多いし客に注意して逆ギレされようとこっちに権限がないから頭下げなければならないしで正直内向的で気の弱い人には向かない仕事だと思うよ。

755就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 09:53:40.06
たちっぱとかきつすぎんだろ
756就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 10:39:42.98
>>731
大学職員はいくら成績よくてもゼミ教授に口添えしてもらわないと無理ゲーだぞ
757就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 10:50:14.14
>>756
ゼミ教授や学長は無意味ではないが、効果は薄い
理事長や理事にコネがあると強い
758就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 15:29:11.38
流石Fランはコネとか賄賂とか得意なんですね
759就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 16:44:53.45
そりゃ自大の職員だと少なからずコネの部分もあるだろw
760就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 17:16:22.52
>>754
会社にもよるだろうけど、CMやってるような有名な所は寝る時間もないし
先輩が厳しくて、給料が上がらない(社員は使い捨て)って聞いたけどどうなの
761就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 19:14:27.28
>>754
同意。俺もやってたが、

特にすること無く
目標なく
立ちっぱなし

が俺には合わなかった。
施設警備の座って社員とコミニュケーション取れる現場に変えてもらったが、立ちと工事現場はマジオススメ出来ない
762就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 23:27:45.28
>>760
その先輩はアルソックの社員かな?
あそこは大量採用で新任研修で辞める人も多いらしいからな。

警備には1号〜4号まであって大抵の会社は2号(交通誘導、雑踏、駐車場管理)の仕事がメイン何だが2号で寝る時間も無いっていう会社はあまり無いと思うよ。

大体警備員の多くは60前後の中高年だがメチャクチャきつかったらそんな中高年じゃ勤まらないって。
763就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 23:43:26.30
>>762
仕事量的な体力のキツさはそこそこだが、立ちっぱなし、精神的なキツさで若い人が持たないケースが結構あるみたいだよ。
あと、真夏の炎天下は根性とか気合じゃなくて「慣れ」の一言らしい。
だから警備は中途採用の35歳以上の人募集なんてのも良く見かける。
764就職戦線異状名無しさん:2011/07/02(土) 23:50:47.90
>>762
中高年の人は退職(リストラ)した後に凄い安く雇われてるんじゃないの。
だから仕事自体はきつくない。

新卒は大量に採って、体力がある内にコキ使って
会社側は「変わりはたくさん居るから辞めたきゃどうぞ」って感じじゃないの
765就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 00:40:56.29
あれ、Fランて都市伝説じゃなかったんだ
おれ早計だけど、内定まだ無いとか考えらんねーわ
766就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 00:44:17.88
暇つぶしに相手してやっから相談あるならカモーン
767就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 00:54:35.81
Fランとかガチでマジでー?
768就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 02:46:27.79
厚生年金事業団にこいよ
769就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 03:25:11.02
Fランさんが就職で悩むわけない
そんな知能あったらもっと上の大学行ってた
770就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 04:41:12.01
Fラン学生が一流企業に内定 必ず読んでる本は司馬遼太郎
2011.07.02 16:00

 この間Fラン(偏差値が極端に低い大学)学生で一流企業の内定を取った学生に取材していたんですが、
彼が内定した理由は、司馬遼太郎を読んでいたことでした。彼に限らず、就職戦線でキツそうな大学の子でも大企業に就職した子の鞄には必ず司馬遼太郎が入っています。

 もともとこの法則は作家・編集者であり、日本語に関する本が多数ある川辺秀美さんの『22歳からの国語力』
という本で唱えられたのが最初なのですが、私の取材でもそれが裏付けられました。

 なぜ司馬遼太郎かというと、面接官のおじさんたちも好きだからです。就職試験で不安なのは学生だけではありません。
面接する側も「この人はどういう人なんだろうか」という気持ちが底にある。

 学生と自分の「接点」を見つけようとエントリーシートを眺めていったときに「司馬遼太郎が好き」とあると、
嬉しくなって「あの作品はどう思う?」と会話が弾む。「竜馬がゆくのなかで誰が好き?」という質問を通してその人の人間観、組織感を把握することも出来る。

 Fラン学生というのも重要です。率直に言うと早稲田・慶応の下位10%の学生よりも、Fランの上位1%学生の方が企業の評価は高い。早慶の下位10%には
「お前、早稲田なのにこんなこともわんかねーのかよ」と思うことが多く、逆にFラン1%の学生には「Fランなのに、なかなかやるじゃん」となるからです。

 その「やるじゃん」に司馬遼太郎が入っている。おじさんが司馬遼太郎が好きなのは物語の魅力もさることながら、文章が名文の宝庫だからです。

 これから就活を迎える学生、フレッシュマンとのコミュニケーションに悩む管理職の方、就活の学生さんには司馬作品の購読をお勧めします。
人気が高いのはやはり「竜馬がゆく」ですが、私個人は「国盗り物語」、司馬ファンの友人は「人斬り以蔵」です。

http://www.news-postseven.com/archives/20110702_24594.html
771就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 05:47:49.53
一流ってどんな会社?
772就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 11:30:06.83
ちょっと完成度が低いな
773就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 13:37:15.14
司馬遼太郎を読むのは上位1%だかららしい
774就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 13:42:35.62
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
775就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 15:08:54.99
コピペでも2chで説教するあたり経験の程度が知れるな
米でも食ってろ
776就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 16:02:48.26
Fランくんたち、内定もらえたか?
777就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 17:10:56.65
司馬遼太郎読めりゃたいがいのものは読めるんだよな
778就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 18:46:04.03
人斬り以蔵みたいに
面白い短編がいっぱいあるのはいい
でも坂の上の雲みたいに長いのはきつい
779就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 18:51:31.37
本も読めないからFランなんだろw
あ、ラノベは漫画だからw
780就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 22:16:00.47
大東亜が天国に見えるのかな?
781就職戦線異状名無しさん:2011/07/03(日) 22:25:06.10
そろそろ金色のあれが
782就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 02:00:36.29
なんだ?金色のファルコか?
783就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 07:28:46.77
Fラン理系で大手ANTだけど、本はほとんど読まない
学術書はそれなりに目は通すけどね
やっぱ文系のみなさんは本読まないとダメなんですね
784就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 07:45:24.47
【面接の百戦錬磨】面接君の日記
http://blog.livedoor.jp/recruiting_activity/
史上最凶、劣悪な就職環境の中、妥協せずに転職活動を実施し、基本的に毎日「面接」に足を運んだ面接君の日記です。

企業面接において新卒でも人気のブランド企業・最大手企業から零細企業まであらゆる企業の面談を経験してきた百選練磨です。
この百選練磨の経験から、現在の転職市場の動向、面接対策、面接担当者のしぐさ・行動心理などあらゆる情報をお届けします。

これは・・・
785就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 13:37:39.30
百戦錬磨じゃなくても志望度の高い1社受けて1社受かればいいけどな
>>784のブログに書いてある経歴と記事が本物なら
相当商才あるだろ。才能の無駄遣いにしか見えんわ
786就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 18:57:19.29
上智理工生の暴挙。本人もアホだがわざわざWEB上に晒すとは。気の毒に。
【夏祭り】上智理工・松本紳之介がmixiで下半身晒す
2chスレ
787就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 20:40:45.93
金沢青稜大学とかいうFランはCMで日本通運内定を神扱いしています
788就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 21:08:51.15
>>762
2号警備は仕事楽だよ。
炎天下なのは警備員だけじゃない。土方なんて炎天下で肉体労働しなきゃいけないんだからそっちの方が熱中症のリスクも高いと思う。

2号警備仕事は楽だが待遇は最低だがな
789就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 00:44:48.11
土方系って超昔気質のアホ親方のとこは例外として
今は普通に体調管理に気配ってる
ただでさえ人少ないのに倒れられたらリアルに仕事にならんからって
納期や工期過ぎたら仕事こなくなるらしいし

790就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 02:32:53.08
Fランって何のために大学いったの?遊びたいから?
何年も楽して就活だけ本気だしたって無理なんだよ、調子のんな


と、自分に言い聞かせる
791就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 03:39:01.94
>>790
大学出とけばそれなりの就職先と給料が貰えると思ってた。
親に申し訳ない。人生やり直したい。氏にたい
792就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 06:29:09.12
わざわざ浪人して偏差値の高い大学目指す連中が何でいるかわかったろ?
793就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 07:01:30.58
じゃずっと勉強して大手入って高い給料貰ってどうすんの
なにが幸せだ
794就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 08:40:39.35
大学受験もFランで妥協したんだから
就職活動も中小・小売で妥協するべきだろ
795就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 08:42:01.19
>>789
リアル土方よりもIT土方のほうが酷いよねw
796就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 09:56:28.53
リアル土方と付き合えるような性格の人間ならそうかもしれんが
大多数のおまえらの性格なら、まだIT土方の方が合うと思うぞ
797就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 17:56:37.23
IT土方は間違いなく家畜側
人間の尊厳について考えたくなる
798就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 18:42:32.41
でもおまえらはリアル土方とは付き合えないと思うよ
小売とか外食すら見下してるのに土方の人とか絶対に付き合えないし
向こうからも嫌われると思うわw
799就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 18:54:22.35
>>787
金沢星稜大学ね。
あの、焼き肉居酒屋えびすの社長を輩出した大学だぞ!
凄いエリートじゃないかw
800就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:00:50.87
立正はここ?
801就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:07:37.89
立正は大東亜レベルが妥当
802就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:13:18.18
城西はここだよな?
803就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 23:32:55.93
>>802

国際ならここだ。
804就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 05:31:44.16
何が悲しいって大学行ったにも関わらず
どこからもお前なんかいらないからとっとと首吊って死ねと宣告されること

サビ残上等で頭や効率が全く関係ないのに何故か能力を測られる
805就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 05:36:10.82
>>804
でも大量採用の小売や外食は受けないんだろ?
その台詞はこれらも全滅してから言う台詞だぜ
806就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 05:38:32.03
>>805
ITドカタで惨敗で許してくれない?
小売、外食系はまだあまり受けてないんだよなぁ
807就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 05:43:34.91
>>806
IT土方はなんかんだ勉強必要な業界だから許せない
もっと頭使わなくていい現業系なら許せる
808就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 07:30:39.79
警察受かったけど、公務員は採用漏れあるから不安だ
早く就活やめたい…
809就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 09:55:34.22
警察消防は誰でも受かる
810就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 10:34:36.91
てかこのスレ関東の大学の奴多すぎないかい?
関東にはFレベルの大学はないはずなのにさ。
それともこのスレなりのFレベルの基準があるね?
811就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 10:44:30.42
地方か?
関東にも無名の謎大学は腐るほどあるぞ。
それと関東なら偏差値Cランクですら
地方でのEラン並の苦闘を強いられるとおもうよ。
812就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 10:57:34.70
オレは地方だよ
じゃあ関東のCランはもうちょっと地方に目を向けて就活すればいいと田舎育ちのオレは思ってしまうが

やっぱり生まれが都会だと田舎なんか考えられないって人が多いのかねぇ
813就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 11:45:01.46
地方だせえ
東京かっこいい

で上京する人間がリアルに大半だから仕方ない。
814就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 12:03:18.01
住み慣れた環境から離れたくない
815就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 12:18:27.83
都会のCランが田舎で知られてる保証がない。
MARCHですら知らん奴がいるレベル。
816就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 14:17:32.16
だっせぇやつが東京でだささがきわだつぞ!
817就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 15:00:31.61
普段行かない名古屋とか栄とかに就活で行くと自分が潜在的に田舎者だなーって感じる
818就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 15:30:12.40
高卒で就職しとけばよかった
819就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 15:31:22.77
大学受験における偏差値や倍率ランクでのFランクはないかもしれんが
就職力における大学ランクではニッコマ未満は全部Fランクだから気にするな
820就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 15:57:25.36
ニッコマが大学生の学歴の平均くらいだからニッコマ未満をFランクとすると、大学生の半数はこのスレ相当ってことか

なんだ、仲間いっぱいいるじゃん
821就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 16:18:47.51
>>820
数で言えば最大勢力だからな
そしてNNT軍団の最大勢力でもある。
あー、あと小売外食内定の最大勢力でもあるな。
822就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 17:05:45.00
そろそろ内定もらわないと
823就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 03:50:05.49
この時期、郵政と公務員逃したら、Fランにはブラック四天王しか残されていないのかい?
824就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 04:01:02.11
>>823
郵政逃しました
825就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 05:18:21.97
ブラック四天王って
小売・外食・介護・警備?
826就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 05:30:58.56
IT土方じゃね?
827就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:46:56.55
警備はそうでもないよ、良いとは言わんが
828就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 08:51:08.63
>>825
その後の転職を考えると
外食が一番行ってはいけないような・・・
829就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 13:35:30.08
IT土方はブラックすぎて殿堂入りしてもいい
830就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:27:27.39
マーチ以上ならともかく
Fランが小売や外食をブラックと馬鹿にしてどうすんだよ
なんの才能も能力もないお前ら雇って金払ってくれる会社なのに
身の程知らずにもほどがあるぞ
831就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:35:22.13
>>830
まったくもってその通りだ。
プライドの高い馬鹿ほど痛いものはない
832就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 14:52:35.73
IT土方ですら書類選考落ちるんだが
833就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 15:28:00.69
>>832
IT土方って数的センスと、膨大な勉強が必要だから
Fランには無理だよ
勉強も出来ず頭も悪いのにIT土方なんてなっても一ヶ月続かないから
頭使わず体力だけあればいい小売に行った方が無難
あと外食はやめとけ
834就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 15:35:46.53
IT土方は地方理系しかとらんだろう
835就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 15:37:36.63
地方の豪雪いくと本当に変な人がいるからなあ。。
836就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 15:48:47.97
お前らもその変な人なわけだが
837就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 16:40:30.50
パチ屋も仲間に入れてやれよ
838就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 16:51:16.26
おやん
839就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 19:47:10.62
もうANTなんでキミらのために情報提供するよ。学歴不問。Fランカーも実力次第でいけるよ。

┃   あなたのエントリーを待っています!    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
読売巨人軍は、2012年4月入社の社員を募集します。
【募集要項】
(1)採用職種:営業、ファンサービス、総務、経理、広報など
(2)募集人数:若干名
(3)応募締切:7月29日(金)球団必着
詳しくは日経就職ナビ2012サイト==https://job.nikkei.co.jp/2012/top/
巨人軍公式ホームページ採用情報==http://www.giants.jp/G/gnews/news_394367.html
840就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 22:52:37.66
ブラック四天王は
小売、パチ屋、介護、外食で良いのかな?
841就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 22:57:20.27
世間一般ではブラックだけど
お前らFランクにとっては主要就職先なんだからブラックていうのもどうかと。
あと小売・外食・パチ屋は誰でも受かるけど、介護は他の3社ほど誰でも歓迎じゃないよ
842就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 23:16:57.98
>>840-841
お前ら何勘違いしてるかしらないけど、Fランカーで正社員なら勝ち組だぞ。
お前らの主要な進路はフリーター、ニート、セソモソだからな
843就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 00:02:55.00
それは間違い
Fランでも正社員になることは出来る
Fランで正社員になれない奴は、小売や外食などの業界を
マーチ以上の奴らと同じ感覚でブラック認定して
一般企業ばっかり受けてる身の程知らずがほとんど。

小売や外食パチ屋引っ越しなど頭悪くても体力さえあれば
誰でも出来る身分相当の業種を受ければFランでも正社員になれます。
844就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 00:54:28.18
別に候補に入れてるとか入れてないとか話してないじゃん?
見下したい気持ちはわかるけど業界のブラック度具合語ったっていいじゃん
だいたいFランでもみんな自分自身がどうするべきかわかってて、ちゃんと覚悟してるから
845就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 00:56:23.62
偏差値30代のマジモンFランカーなら正社員で勝組み
846就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 01:54:42.87
じゃあ底辺高卒が入る業界はどういうのがあるの?
それでも「偏差値30代のマジモンFランカー」よりマシなの?
847就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 02:02:43.49
>>846
よく知らんけど
精肉業界とか新聞拡張員とかじゃないの

勝ち組なら工場とか専門商社とか
848就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 02:05:43.02
>>844が凄い正論
こんな人が就職課の先生であってほしい。
849就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 02:44:18.37
タクシーの運転手とかやればいいのに
大好きな車で仕事できて、歩合だから
成績次第じゃ高給も狙えるぞ
850就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 02:56:14.67
じゃあそれぞれのスレじゃFランご用達とか誰でも受かるってバカにされてるけど、警消自郵パン受かったら誇っていいの?
851就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 03:01:47.26
>>850
誇る誇らないは本人の自由だぜ
852就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 03:45:11.50
最初の大学が女子大ということに嫌気がさしFラン→Fランて大学変えて+1なんだけど
未だにNNT
853就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 05:25:22.15
風俗行けば?
854就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 07:07:36.68
>>846
高卒と一緒の扱いでいいの?
855就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 07:36:04.92
工業高校生の大半の就職先がFランカーの就職先よりも待遇がいいのは間違いないけどね

856就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 07:42:39.27
>>852
女子大のほうがパン食のウケがいいのに持ったいないな。
857就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 07:44:15.63
地元の工業大学は偏差値のわりにはいいとこ行ってるなぁ。
ロボットなんちゃら学部があるとこw
858就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 08:43:27.59
「自分が活躍できる場がどこかにあるはず…!」
「一回の人生なんだから、やりたくない仕事をしたくない」
「大卒なのに小売でいいの?オフィスで働きたくないの?」
とゼミの友達に就活続行を説得されました。
わたしはFラン大生(女)です。
859就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 08:51:22.26
女なら零細の一般職いくらでも受かるだろ
860就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 08:57:42.68
オフィスで働きたい()
861就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 10:02:29.55
工業高校は自分で会社探して試験受けに行くんじゃなくて
学校に来た求人から選んで受けに行く
企業の人達も高校のすべてを知った上で求人だしてるから
入社後のいざこざは起きにくいし受ける奴も変な夢を持ってないから離職率も低い
あんまりしょぼいとこだとアレだけど
しっかり休みあって残業代も規定どおりに出る
ほとんどが現場作業だけどな
862就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 11:09:26.45
>>846
中学の同級生のガラ悪い底辺高卒はヤマダ電機、キリンビバレッジに就職してた
好景気ってのもあったと思うけど、Fランカーの就職先とそう変わらん
863就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 11:41:51.98
現場仕事は高卒の方が採用される事も多い。
大卒だろうが高卒だろうが、ポテンシャルが一緒なら安く使える高卒が好まれる。
体力的にきつい仕事ほど大卒の方が離職率が高いという話しもある。
864就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 11:46:27.99
>>860
漫画でよくあるグウタラ社員なんて
オフィス勤務な時点で勝ち組だよなw
865就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 12:21:20.54
それは出世コース外れた奴らの掃きだめだから
昇給止まってるし、後輩に役職や給料どんどん抜かれていくけど
それでプライドが傷つかないなら勝ち組かもね
866就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 12:41:05.24
>>32
え?
ガチFランだけに聞いたこともない零細企業とかうけてんの?
大手とか全然ESで落ちたりするぞ?
867就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 13:46:12.99
>>866
3か月以上も前のレスにレスすんなよw>
868就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 13:54:16.21
この時期の大手はもうFランに見向きもしねーよww
869就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 13:57:38.77
居酒屋大手、外食大手なら、まだ・・・
870就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 14:22:10.00
>>867こんなに勢いないとは思わなかったすーまん。

世間ではCラン。このスレのテンプレ的には一流大学の大学いってるけど
うちでまだ内定者四割ってキャリアセンターの人がいってたからガチFランとかもっと厳しそうだな。
871就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 14:26:55.79
どっかの居酒屋みたいに、チャラければFランでも部長になれんじゃね?
敬語も使えてなかったしコネかもしれんが
872就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 14:28:34.75
>>868
時期関係あんの?
873就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 14:54:29.75
なんかくせぇ
874就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 15:32:45.94
文系で営業職が全くダメな奴ってどうするの?
875就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 15:40:31.69
とりあえず泣けてきた。
876就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 15:53:52.75
就職活動の情報なんて見るもんじゃないな。
やる気が失せる。
877就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 17:42:01.24
日にちが経つにつれ、やる気が失われていくのがわかる。
878就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 17:47:46.61
おれたちに残された希望は公務員試験のみ
879就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 18:02:15.09
俺はJR東のGSになるぞーーーーーーーーおいっ!
880就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 19:16:41.84
>>879
ガソリンスタンド?
881就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 19:53:23.58
>>880
JRのガソリンスタンドってなにw
882就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 20:10:25.83
日立の子会社に受かった
しかも合併して大手になる
お前らすまん
死ぬなよ
883就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 20:15:12.35
>>882
おめ!
884就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 21:46:20.32
底辺公立
資格:簿記1級、簿記論、宅建
サークルなし

なんだが
どっか拾ってくれる?
885就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 21:56:01.10
簿記1級はなかなかいないだろ
大手病なんじゃねーの?
886就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 22:06:26.96
殿堂【祝】ダイナシティ 日本綜合地所 SFCG[商工ファンド]【倒産】★東芝(工場配属者)★
80 ★東芝(工場配属者別格)★ ★オリンパス★
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) ※ラディア
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 ロプロ[日栄]
 人財開発[東京コンサルティンググループ] ファイブフォックス[コムサ] ジャステック 
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 東洋ソフトウェアエンジ フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI] 日本IBM ★大王製紙
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(ラディア・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 エスグラントコーポレーション ローム マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 日本NCR
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界

いっぱいあるじゃまいか
887就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 22:57:35.68
底辺Fランの俺はマイナビ・リクナビ見るよりも
ハローワークとかに頼った方が良いの?

マジで頼む。
888就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 23:05:30.28
マイナビリクナビにもマイナーなとこはいくらでもあるから問題はない。
889就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 23:11:44.86
>>887
一度ハロワの求人を見に行ってみ?逆の意味で凄いぞ、いやマジで驚く
日本は新卒至上主義、粘り強く新卒カードを最大限利用しなければもったいないよ
890887:2011/07/08(金) 23:27:08.76
なんか新卒用のハローワークみたいなのあるじゃん。
それは新卒カードを使うとは言えないの?
891就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 23:28:01.17
新卒ハロワ求人はたまにいいの紛れこんでるよ
ホントにたまに。そういうの以外働かない方がましレベル
892就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 23:56:20.83
>>884
簿記一級ならがんばれば会計士とれそうやん
専門行けば?
893887:2011/07/08(金) 23:59:26.10
そんなハロワはダメなんだ。
住んでる所が千葉の田舎の方で、地元で就職したいから
マイ・リクナビだともう求人がないだよ。

今時NNTの俺はもう詰んだのか…
894就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 23:59:49.85
>>884
煽りか謙遜かと思ったけど、
底辺公立とされる大学のHPで文系の就職実績みたら、
マジで外食とか小売の率が高くてビビった。
895就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 04:18:19.38
公立にFランクはありません
公立にFランクはありません
896就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 09:55:57.52
俺は採用側の人間だが学生さんが
分かっていないと思うから書き込んでみる。

まず企業が一番困る人材というのは辞める奴だね。

何も分からない新人を仕事出来るようにするには大きなコストがかかる訳。
「俺にはもっと向いた仕事がある」とか「こんな会社よりいい会社にいけたのに」
とか言う空気を感じた時点で遠慮なく俺は切り捨てる。
社会とか会社なんていうのは厳しくて当たり前。

大学は金を出していってた所だったのが
会社は金を貰う為に行く所だから全然違う。


あとは休む奴だね。
採用してもできる奴、出来ない奴はいるけど
出来ない奴でもなにか仕事はある。
だけど休む奴は戦力として計算できないから困る。

普段は10の仕事が出来ても休んだら0になるわけだからさ。
例え8の仕事しか出来なくても
休まず安定して8の仕事をこなしてくれるなら仕事は進めやすい。

ガチFラン生でもES通って学力試験がないなら
その仕事に学力は期待されてないから
後は採用が決まればその会社に骨埋める覚悟でやれば道は開けると思うけどな。
897就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 10:00:08.27
新設公立はFランと変わらん
898就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 10:00:18.92
そんな根性もってたらFランじゃなくて
せめてDかEランの大学いってます^p^
899896:2011/07/09(土) 10:05:38.85
お前らはまだ恵まれてるぜ。

外国に目を向けてみろよ。
生まれてからまともに教育も受けられなく
単純労働で16時間ぐらい働いてようやくその日の食料にありつける少年。
エイズが怖くても売春しないとその日の食料にありつけない少女。

それを考えるといくらブラック企業だといっても
食料にありつけない事はないだろうよ日本は。

上ばかりみて自分が惨めになるより
下をみて自分はまだマシと思う方がいいだろうよ。
900就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 10:07:19.94
私立大学ランキング(文系・理系総合) リンク先はそのHPです。
http://www.geocities.jp/university_ranking_0/
A+ 早稲田 慶応義塾
A 国際基督教 上智 東京理科
B+ 立教 同志社 明治 津田塾
B 学習院 中央 青山学院 立命館 関西学院
C+ 法政 南山 豊田工業 関西 芝浦工業 北里
C 成蹊 成城 明治学院 東京農業 甲南 西南学院 國學院
D+ 酪農学園 東京都市 日本 専修 獨協 神田外語 京都外語 関西外語 龍谷 近畿 福岡
D 駒澤 東洋 武蔵 創価 東京電機 中京 愛知 立命館APU 愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 大阪経済
以下省略
901就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 10:41:04.17

金づるなのは分かるが、農大は文系学部を切り離したほうがいい
上位4学科はMARCHレベルなのに、文系学科がFランな為にCなのは可哀想になる。就職先も然り
902就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 11:33:30.73
大根踊りやめたら一気に理科大くらいまでいくんじゃない?
903就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 19:31:00.95
>>899
下を見たらきりねーよアホか。
なんのために先人が日本を発展させてきたとおもってんだよ。
欧米の先進諸国と比較しろや。
904就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:03:16.89
Fラン文系ってマジで何のためにあるんだろうな?
理系だったらごく一部のやつは開発職とか行けるのに
905就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:16:46.27
>>904
大学を潤すため
理系学部のお布施集め
906就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:34:30.79
偏差値60未満の大学は全て潰すべき
907就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:35:14.78
>>903
今になってFラン文系に入学してしまったことを後悔してる。
底辺高卒の方がよっぽど良い就職先あるし、高校の先生もなんで止めてくれなかったんだろう
908就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:47:17.70
高校の教師は(大学の)進学率上げたいから基本的に受験させようとするんじゃないの?
普通科だったら特に
909就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:52:32.09
偏差値60以下潰すと一部の国公立も潰れるな
910就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:53:38.91
潰れていいじゃん
>>909は駅弁の低脳か?
911就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:04:21.73
無名大学全てつぶすことによる弊害って何かある?
新卒者が激減することにより日本の新卒至上主義を崩せるんじゃね?
912就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:18:05.30
地元トッポの進学校からFランに入った俺は何がしたかったんだろう…
913就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:41:11.91
SEで未経験者も募集してるところあるけど
そういうところってやっぱり研修が厳しいのかな?
914899:2011/07/10(日) 21:53:22.05
>>903
先人が日本を発展させたのはその通りだけど
お前自身の価値はその先人と比べて勝ってるとでも?

少なくてもお前自身は日本を発展させた訳ではないでしょ。
せいぜい親の金で大学行ってただけでしょ。まあ親は偉大だろうけどな。

たてつく暇があったら社会に出て力を見せてや!
期待してるで!!
915就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 22:11:58.03
お前らの学歴は当然>>900のランキングなんかに入ってないよな?
てかお前らの大学何処?
916就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 22:13:49.55
早い話が

い い 加 減 に 自 分 の 価 値 に 気 づ け

と言う事。
良くも悪くも日本は新卒主義なんだから
早く自分の価値に気が付いた奴のほうがマシな就職先にありつけると思うけどさ。
来年4月になったらほとんどは今の価値より大幅に下がる訳で
917就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 22:16:11.55
>>907
いや、底辺高校はヤバいだろw
就職狙いなら底辺普通高よりも商業や工業高校行った方がよっぽど良い。
918就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 22:22:00.97
>>911
大学の先生や職員の仕事が無くなるぐらいだな。
後は思いつかん。

昔みたいに職業高校を充実させればいいと思うけどな
そうすれば子世代は早く社会に出れて
なおかつ親世代の経済負担も減る。

919就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 22:29:17.88
底辺工業高校こそやばいだろ・・。
まあ優秀な成績で大手メーカーに就職する奴も1%ほど存在するのは認める。
地元にそういう奴がいて、素直に感心した。18で社会にでるけど。

商業は知らん。
920就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 22:32:12.28
商業高校っておにゃのこしかいかないだろ
921就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 01:20:53.47
>>920
ケバいのかブサいのしかいないけどな
総じてバカである
922就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 05:38:44.34
>>915
マジレスすると入ってるよBより上ね
ただ学部はガチでFランだから、ここにいさせてもらう
923就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 10:34:07.67
大学自体は良い意味で全国的に有名だけど
おまけでついてる学部がFラン認定されてる
924就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 10:35:56.60
>>923
よう、俺
925就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 13:28:50.80
Bラン以上で学部学科Fランってどういう所があるの?
東京理科大学とか?
926就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 15:56:51.13
日本以外にこんなに私大が乱立してる国ってある?
927就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 16:02:35.69
>>926
アメリカって大学3000くらいなかったけか。
州立はそこまでないはずだし。
928就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 16:58:28.73
1種2種通ったんで一時金いらなくなったんだけど、卒業するまで返済する事は不可能かな?
たしか利息がちょっと高いんだよね・・・
929就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:14:54.31
>>926
つ大韓民国

韓国の大学進学率は80%超
高卒以下は人間に非ずw
930就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 00:27:15.75
>>925
それって経済学部のことですか?
931就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 01:29:46.39
>>927
だからこそアメリカは院卒で資格もってないと大卒の意味がないわけで
932就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 01:30:48.11
>>930
ヒント:夜間
933就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 04:49:24.62
アメリカと韓国はそんなに大学多くて
大卒じゃないと就職厳しいの?
934就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 06:49:37.34
韓国はさらにSラン以外はカス扱い
そのSランがソウル大とかごく僅かしかない

アメリカは色んな特徴持ったSランがいっぱいある
935就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 10:27:18.35
日本の就職率悪い言われてるけど
先進国の中じゃマシな方
ヨーロッパとかひどいぞ
イタリア人が帰りたくないって言ってた
936就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 11:00:41.35
うん
こんな無勉の偏差値40でも大卒の肩書きもらえて
しかも4年間遊んでただけの何のスキルもない無能人間でも
初任給20万くれる日本は生ぬるい
937就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 12:43:11.44
人並みの努力せずに22年も過ごしておいて人並みの就職望むなんて甘い
そりゃ小売介護飲食くらいしか選べんよ
938就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 13:28:04.82
韓国はロクな就職先がない。
サムスンなんて入れたら大騒ぎだよ。労働条件厳しいが。

まあ国力が日本の半分なのに、物価は同水準だしなぁ。
939就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 13:30:14.49
選ばなければ仕事はある
食品スーパーや外食はまだまだ募集してる
急げ!間に合わなくなっても知らんぞー
940就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 14:55:23.30
インターンいくかぁ
941就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 19:17:48.31
うち、ガチF工業大なんだけど、大学のスレ見るとこの時期に大手の選考受けてるらしいんだよね。

小売とかじゃない会社で、まだ採用してる大手なんてそんなにあるの?
942就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 19:22:42.49
選考中ならあるぞ
943就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 19:27:43.30
推薦ならまだあるんじゃね?
地方採用もあるだろうし。
944就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:13:37.46
>>935
EU圏は失業率高いもんね。
フランスやドイツなど同じEU圏から出稼ぎに来るから
仕事が外国人に取られてる。

ましてや若年層の失業率が高いからデモ起こったり治安もよろしくない。
その上にEUは物価が高い。

大学出て最悪フリーターでも
まともに仕事やってれば食べ物に困る事も無いだろうし
ある意味日本は世界で一番恵まれてる国かもしれない。

もうだめだ!
と言う悲観的な書き込み多いけど
日本より恵まれてる国って何処だろう?
945就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:14:23.02
ドバイ
946就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:15:47.99
ブータン
947就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:16:28.16
日本は貧民がいないだけマシだよなぁ
948就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:19:19.71
物価高いから底辺でも低い国に逃亡して
イージーモードで生活できるルートまで残されてるからな。
949就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:22:33.20
小売・介護・飲食とよく聞くけど
いくら不人気業種言っても
仕事が出来なくて
なおかつやる気もない奴を雇うような余裕はないけどな。

何処言ってもESで落ちるとか
1次試験すら通らない奴っていうのは
仕事に対しての考え方を変えないといけないだろうな。

Fランだから・・・ではなくもっと根本的な問題。
950就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:24:52.55
小売や外食が、普通の他業界と比較すればザル採用ってだけで
倍率は存在するからな
でもそんなとこすら落ちる奴は、普通の企業も当然落ちる
951就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:25:11.94
>>947
国の中で見た貧困率(要は格差)はOECD中最下位レベル
1人当たりGDPも20位を割った

貧民は確実に存在する
952就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:28:15.94
>>946
ブータンね。
行って見たい国だな。

>>947
それは有ると思う。
貧富の格差が大きくなると治安が悪くなるからね。

>>948
円高だから今のうちに外貨を蓄えておくのもいいな。
953就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 22:49:13.65
>>944
北朝鮮
わりとまじで
954就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 02:11:33.15
>>944
友達のイタリア人の話だとイタリアの大学はレベルが低いから
優秀な人はフランスかスペイン語の国に行くらしい
でもイタリアには何気に産業があるから周りの国から出稼ぎに来る
日本は周りに国がないだけマシ
日本の語学教室でイタリア語とスペイン語教えて25歳で500万ぐらい稼いでるけど
現地じゃスーパーエリートレベルだって
それよりも大卒マフィアが大杉って
955就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 08:31:24.19
さすがにこの時期になると、Fランの中でも「出来る奴」と「出来ない奴」が鮮明に分かれていくな
956就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 08:45:59.74
そうだね。
Fランがダメではなく出来ない奴がダメな訳で。

東大卒でも出来ない奴はダメ。
957就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 08:54:21.78
あっ ごめんイタリアのこと考えてた
958就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 08:58:36.30
>>952
日本の場合貧民と富裕層の差というより
中流と超富裕層の差って感じ。
GDPは新興国が押し上げてるため。

まあ、どの道今後の日本は貧民層が増えていくと思うけど
959就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 09:00:02.00
>>953
他所を知らないというのは幸せかもしれない。

この国では中国からの帰国者や日本からの帰国者は冷遇されてると聞く。
960就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 09:59:21.65
俺はやらない奴だ
961就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 17:05:17.21
そんな議論いいから
はやく内定貰えよwwwww
962就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 21:52:09.19
次スレいったらホントやんなきゃ。
家にいずらいっっw
963就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 00:03:21.32
>>962
いずらい…
964就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 20:56:16.37
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
京産大 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 推薦51% 偏差値操作度 少し高い
近畿大 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005 推薦53% 偏差値操作度 少し高い
甲南大 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者811 推薦35% 偏差値操作度 低い
龍谷大 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958 推薦48% 偏差値操作度 標準
佛教大 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者677 推薦41% 偏差値操作度 少し低い
大経大 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者839 推薦47% 偏差値操作度 標準  
摂南大 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 推薦66% 偏差値操作度 相当高い
神学大 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 推薦57% 偏差値操作度 高い
追手門 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 推薦69% 偏差値操作度 相当高い
桃山大 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 推薦66% 偏差値操作度 相当高い
京外大 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者600 推薦57% 偏差値操作度 高い
関外大 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 推薦72% 偏差値操作度 異常に高い
ソース
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg

摂南とか推薦入試を文部科学省が禁止にしたら即廃校するレベル
965就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 08:01:10.06
CR江頭2:50  現在、投票ランキング第8位!
http://www.p-world.co.jp/_machine/ninki_rank.cgi
    
お前らの力で1位にて伝説作ってやってくれ!!! 
ガンガン投票、DONUTあたりのツールで瞬間IP換え+自動更新ツールで田代砲のごとく頼むぜ!
966就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 21:18:05.05
いづらい・・・
967就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 21:43:30.07
686で質問したおっさんだが、また立ち寄ったよ。

結果報告だけど、一応オファーのあった二社に条件を聞いたが、ありがたい事にどちらも前職と遜色の無い条件だった。
でも事情が有ってどちらも丁重にお断りした。

実は他の知り合いから一緒に会社を作る話しが浮上して、面白そうな話しだからそっちに参加する事になってしまった。
とんとん拍子に協力してくれる企業も現れて、来月には会社誕生になりそうなんだ。
成功するかどうかは、後は頑張りとチョットの運だな。

こんな工業高校卒の学歴底辺レベルのおっさんでも、仕事を真面目にこなして技術と経験を積めば何とかなる事も多いんだよ。
おっさんこんな偉そうな事いってるけど、フリーターや無職の経験もあって経歴は絶対君らの足元に及ばないんだ。
前職場では異色の存在だった。
でも、生きて仕事はしている。

だから就職が上手く行かなかったくらいで、悲観的にはなる必要は全く無いよ。
一年や二年の回り道は、人生の肥料って思うぐらいの余裕が必要かもね。

ただ、おっさんからこれだけは言っておく。
フリーターでも正社員でもお金をもらってるんだから仕事はこなして当たり前。
安かろうが、割りに合わない仕事だろうが、依頼された仕事は完璧にこなして当たり前。
手を抜かない、工夫する。
これを心がけると多分仕事が上手く回って行くと思う(多分ね)

そんな所かな。
それでは、みんな頑張ってくれ。
968就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 22:01:49.93
寧ろ、就職しても数年以内に辞める人間は大卒でも3〜4割いるんだぜ?
回り道する人間は想像以上に多い
969就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 22:02:55.28
3,4割もいねえよ
どこの小売だよカス
970就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 22:11:44.26
いや3割少々居るらしいぞ。
大半は小売外食なんだろうけど
971就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 22:21:19.43
銀行なんかも多い。
(3年で3割、5年で5割やめる)
野村以外の証券も同様。

あとIT
972就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 22:23:25.06
銀行が5割やめんのは40歳からだわ
5年で5割もやめてたら日本破綻してるわwwww
973就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 22:28:54.75
業界トップクラスの離職率を誇るみずほ銀行さんはそのくらい辞めるぞ
974就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 23:54:55.41
Fランは関係ないんだからメガバンの離職率なんて気にしなくていい
小売外食の離職率だけ気にしてればよい
余計な心配や議論は無用
975就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 00:11:25.13
小売外食介護や警備なら、既卒でもハロワに行けばいくらでも募集してるだろ
わざわざ新卒で行く意味あるのか?
976就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 00:13:00.33
弱小小売ならハロワでもあるだろうが
大手はやはり新卒採用が一番入りやすい

どうせ小売外食に行くなら大手に行った方が良い
小売外食はFランでも唯一大手に行ける業界だからな
977就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 01:38:41.56
>>976
大手に行けば良いってもんじゃないよ
大手なら会社は潰れないにしても自分が潰れたら元も子もない。
いかに社員想いの企業に入れるかが大事だよ。
978就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 01:40:11.83
この慢性的不況日本じゃ会社の規模と社員待遇はほぼ比例するけどな。
979就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 01:43:26.65
他業界は知らんけど小売に関しては
少しでも大手に近いとこに行くべき
下に行けば行く程、仕事が増えて給料が下がる
980就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 04:29:40.15
糞糞クsくそっくいおkしおっきいs糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞クおs糞糞糞糞マジでクソすぎだな
こんな理不尽じゃナマポ以外考えられん
981就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 11:37:50.49
>>968
おっさんだけど
時代が違うんだな〜、やっぱり。
確かに前職は新入社員の離職率が高かったけど他もそうみたいだね。
おっさんらの時代は転職するやつはそれだけでダメって言われてた時代だったから、簡単に辞める人は少なかったけどね。

でも、おっさんが思うのは「簡単に辞めすぎじゃないか」ってのは、かなり思ってた。
おっさんも転職も繰り返してるし経歴は滅茶苦茶だけど、そのオレからみても「そんな理由で?」って退職理由が多かったような気がする。

「同期から遅れてる」
「先輩に怒られた」
「もっと給料のいい所にいく」
「楽な仕事がしたい」
の様な理由が昔に比べて間違いなく増える。

おっさんが体育会系だからかもしれないが、「新入社員は怒られて当たり前」って思ってるし(怒って当然とは思ってない)、自分一人で仕事がこなせない内に金や待遇がどうのこうの言うヤツは好きじゃなかった。
会社から見れば雇う人間は「お前でなくてもいいよ」って人間がほとんどでしょ。
そのなかで仕事も出来ない(利益を生まない)人間が文句を言ってたら、冷遇されたり出世しないのは当然。
でも、文句言う割りに「自分は冷遇されてる」って文句も言い出すしまつ。
全部自分で引き寄せてるのになーって思う。

おっさんは言いたい事は言ってきたから、虐められた事は結構あるよ。
フリーターの頃、素手で便所掃除をさせられた事も有る(笑)

まあ今で言う「社蓄」になれって言うつもりは無い。
けど、若いうちは少々きつくても耐えてそこから何かを学ぶ事も多いから、簡単な理由で辞める事はしない方が良いよ。
最初の仕事はよっぽどの理由が無いかぎり3年は続けたほうがいいと思う。(おっさんは2年で辞めたけどね)
色々、見えて来る事もあるからね。

そんなところかな。
982就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 13:25:49.05
★摂南大★ 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 ★推薦66% 偏差値操作度 相当高い★

偏差値操作の摂南(笑)糞工作乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー-
偏差値操作の摂南(笑)糞工作乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偏差値操作の摂南(笑)糞工作乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偏差値操作の摂南(笑)糞工作乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 14:02:52.70
大手・中小・零細の技術職にそれぞれ入社数年目の先輩がいるが

知名度…大手>中小>零細
給料…大手>零細>中小
残業の無さ…零細>大手>中小
昇給ペース…零細>大手>中小
入り易さ…中小>零細>大手
トータル勝ち組度…大手>>>零細>中小
て感じだな
984就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 14:16:08.88
>>983
ブラック零細乙
985就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 14:23:18.61
小売なら大手、外食なら中小の方が待遇はいいと思われ
986就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 15:43:34.47
外食は24時間じゃないとこが第一条件
987就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 15:49:34.48
>>983
特例を除けば
大手>中小>零細てのが当たり前。惑わされるな
988就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 18:27:58.78
零細は残業が無いじゃなくて
残業代が出ないだぞ。
989就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 19:02:52.37
なんやて!?
990就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:38:04.56
次スレ
991就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:38:36.41
たててくる
992就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:39:31.80
くそう弾かれた
993就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 01:12:23.11
東京経済大学だがおまえらってなんで大学受験で
何の努力もできなかったの?
994就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 01:16:42.22
工業高校の指定校推薦でつ(^q^)
995就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 01:18:38.26
家から近いから
996就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 08:59:08.83
>>993
ゴミクズ大学乙
997 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/17(日) 09:38:21.93

998就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 09:44:39.42
Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
首都圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。

>東亜、萩国際、第一経済、徳島文理、四国、高野山、種智院、花園、青森、鈴鹿国際、
>徳山、桜花学園、宇部フロンティア、呉、四国学院、第一福祉、久留米工業、第一工業、新潟工科、広島国際学院、
>日本文理、九州共立、西日本工業、南九州、中国学園、郡山女子、長岡造形、松山東雲女子、中部


しかしながら、2chでは大東亜帝国(代ゼミ偏差値約45)以下は全てFレベルという扱いなので↑に載っていない大学の学生も参戦可
スレ内で度々見られる「ガチF」とは上記の大学群のことだと思われる
999就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 09:44:50.47
1000就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 09:45:01.85
全通ですかね☆(*^-゚)vィェィ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。