東京電力11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 07:37:42.12
これ採用活動どころじゃなくね?
3就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 07:56:21.16
給料さがりそうだなまた
4就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 07:57:21.01
今まさにここの社員さんが命賭けて制御してるとこ考えたら涙出てくる
5就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 08:00:28.72
親父はずっと夜通し復旧作業みたいだ
いつ帰ってこれることやら
6就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 08:24:00.90
責められるだろうな
管理体制が糞過ぎでしょ
7就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 08:41:48.52
東電株価大暴落かな
8就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:09:54.66
でも、潰れはしないだろうから買い時かな
9就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:11:49.18

蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
10就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:18:02.90
昨日の時点で暴落してた
11就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:18:29.82
東電の信用ガタ落ちだな
12就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:26:02.44
なるほど電源開発の時代ですね
13就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:32:33.29
放射能漏れ確認されただと・・・
東電オワタ
14就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:53:28.14
広報のひとこれから一週間位は徹夜確実だね
15就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:55:48.88
中越地震も今回のも想定外だと?
まったくオペレーションする権利ないわ。
16就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:47:27.52
事務系って原発いかないよな?
17就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 11:04:31.84
原発で事務する可能性はあるかと
18就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 11:06:45.40
第一原発やばくね?チェルっちゃったりして。
19就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 11:32:09.68
原発にだって事務員はいるぞ
20就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 11:52:13.86
東電じゃ原発もう出来ないだろうから、
アメリカかインドにでも行こうかな
21就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:29:30.28
早く原発直してこいよ
社員ならこういう事態も想定してるんだろ?
22就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:47:11.79
やっと停電直った
おせーよ
月曜全力で空売りしちゃる
23就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:51:26.63
誰もかわねーよ
24就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:53:46.63
だから空売りするんじゃねーか素人が
25就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:12:07.20
残念だけど向こう数週間は輪番停電実施だから田舎者は覚悟しておいてね
26就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:14:34.17
はいはいw
27就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:16:29.32
放射能漏れ認めましたー
28就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:18:02.47
輪番停電はどの範囲でやるのかね
東電全域でやんのかな
29就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:24:01.15
田舎はセックスしか娯楽が無いから問題ないよ
30就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:42:19.50
マジで放射能漏れてるのね
株価底無しだなきっと
31就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:48:43.05
一瞬ですとっぷしそう
32就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:55:43.75
親から生まれて初めてあんな口調でいわれた(T_T)
内定断る、、、、

親父が泣いてる所初めて見たのに頭なんて下げるなよ、、
33就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:57:47.13
日本語でおk
34就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:58:09.98
意味がわからんなw
35就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:58:24.18
十年くらいはブラックな労働体系になるな
36就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:59:06.30
すまん相当動揺してる
つかきえます
37就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:59:56.65
東京電力は、東日本大地震で発電所の停止が相次いでいるため、12日夕刻に、電力供給が需要に追いつかなくなるとの見通しを発表した。

ほかの電力会社などから電力をゆずってもらうなどの対策をとるが、最悪の場合、
東電管内の一部地域が停電になる可能性がある。

12日午後6時から午後7時の予想需要は3800万キロワット。
これに対し、供給できるのは3500万キロワットで、300万キロワット足りなくなるという。

朝日新聞 2011年3月12日7時34分
http://www.asahi.com/business/update/0312/TKY201103120180.html
38就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:01:01.16
数年ボーナスも期待できんな
39就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:01:38.87
国からラブ注入だろ
40就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:01:47.90
東京電力、18時にも電力不足の恐れ、節電呼びかけ

 東京電力は12日、地震で各発電所の稼働が止まった影響で供給できる
電力量が落ちていることにより、同日18時から19時の電気の需要想定が
供給力を上回る見通しだと発表した。これを受けて、電力需給がひっ迫した場合に
操業の一部停止などをする需給調整契約を結んでいる企業に節電を呼びかけ始めた。

 東電の発電所は12日6時現在で、福島第一、福島第二の両原発をはじめ、
火力発電所10プラント、水力発電所23カ所が停止しており、
電力の供給力が落ち込んでいる。他電力から100万キロワットを受電してカバーしているが、
現状では18時から19時には電力の需要想定が3800万キロワットに達するのに対し、
供給力は3500万キロワットしかまかなえない見通し。

 需給調整契約は大口企業の電気代を割安にする代わりに、電力需給がひっ迫した際、
電気利用の削減義務を負うもの。契約者数は3月10日現在で約700件。
東電は復旧に全力を挙げるとしているが、極めて厳しい電気の供給状況が予想されることから、
節電への協力を強く求めている。

日刊工業新聞 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520110312qtfa.html
41就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:18:55.40
セシウム検出→燃料棒が溶けてる→メルトダウン
終わったね…
42就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:19:15.03
>32を推測すると、
東電に内定出てたけど、原発で被爆したり災害時の復旧作業で殉職したりする社員の姿を親が想像して、東電への就職を考えなおしてくれって泣かれた
ってところか?
43就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:21:08.75
NHKにもきた
確定だこれ
44就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:22:14.01
うわぁ・・・。絶対安全じゃなかったんかいw
45就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:22:38.99
入りたかったけど、さすがに泥船すぎる
46就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:23:00.19
物事に絶対なんてことはないぜ
47就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:24:03.00
半径300kmくらいまでやばいのか?
東京入ってるよな…
俺来週から海外だからみんながんがれ
48就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:24:04.11
洒落にならないな…今茨城にいるけど脱出しよう
49就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:24:09.28
で、結局誰が放射能の中を弁開けに行くんだ。
50就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:24:30.61
51就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:26:03.50
>>49
東北地方の受刑者
52就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:27:35.87
お前ら、もし突入して弁開けてこいって言われたらどうするよ。
53就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:27:56.82
チェルノブイリみたいに誰かが命かけなきゃダメなんだろうな…
54就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:28:21.27
お前らまだ東電受けるの?
55就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:28:44.13
火力をめざす。
56就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:30:16.74
今起きてることだけを見て将来を決めるのは馬鹿すぎるわ
どう考えたって日本には原発は必要なんだぞ
57就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:31:29.63
それはない。高コストでなら原発使わないことは十分可能
58就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:35:56.11
どうやって?
59就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:36:56.74
>>56 脳天気すぎるだろ、地元の人の気持ちになってみろよ
原子力促進とか無理だし、火力に移行するしかない。最悪原子力施設は負の遺産になる
60就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:39:27.98
>>58
超極端なこと言えば火力発電所量産すればいい
61就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:45:11.82
>>58,59
火力に移行すれば何とかなると思う方がよっぽど能天気ってもんだと思うけどね

俺は実家の傍に原発があるけど、原発は必要だと思う
62就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:46:08.50
ミス
>>59.60な
63就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:46:34.01
>>61
なぜ?現状で言えば火力増大で対応できるし、将来的には自然エネルギーでいけると思うが
64就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:48:21.40
俺の実家も原発の近くで俺も必要だと思うけど、必要だからじゃあ使いましょうって世の中ならんだろ
65就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:49:26.27
一生やってろw
66就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:49:36.68
お前すごいな。ほんとに電力業界志望なのか?
電力会社の経営状態が良いからこそ、安定供給ができてるんだぞ?
あと、「将来的には自然エネルギーでいけると思うが」は流石に無知すぎる。
67就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:50:48.29
この事故で原発反対の声が大きくなるのは確かだな
でもそのおかげでより安全にしなければならないという考えが生まれる
さすがに原発が無くなることはない

68就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:51:23.84
原発勤務って本当に命がけだったんだな・・・
転勤が決まった先輩が泣いてた意味わかったわ
69就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:51:31.70
>>52
その瞬間辞表提出
70就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:52:36.66
締切延長まだー?
71就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:52:56.95
現状でいきなり原発辞めるのは無理だな
予備電源で遠隔出来るようにするか、いざという時のための設備強化するかだろうな
どちらにしても原発には行きたくないな
72就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:53:51.31
あんだけ原発の安全性アピールしてた社員って今どんな顔してんの?
73就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:53:57.89
事務系は入社したら数年謝罪要員になったりする?
74就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:55:31.87
営業はしばらくキッツいだろうな…罵声浴びせられるのか
75就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:56:22.52
だよね。自分事務志望だったから、ちょっと迷う。さすがに精神が耐えきれるか
76就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:57:41.72
板自体久しぶりに来たけどそうか、もうこれから受ける人しかいないよな。
うちもニュース見た母が泣いて動揺してる。
あんたは何があっても守るから行かないでくれと。
地元県庁は先々月に断ったし、さてどうなるかな我が人生。
77就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:58:01.47
お前らのせいで親戚が被爆したとか言われんのかな?
営業って罵声に耐えられなきゃやっていけないのは分かってるけど気持ち的には辛いわな
78就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:59:44.61
>>63
61じゃないが、
>なぜ?現状で言えば火力増大で対応できるし、将来的には自然エネルギーでいけると思うが
全て火力で賄う⇒環境問題もあるが、日本のエネルギー自給率知ってる?あと、原発なくなると電気料金上がるけど平気?化石燃料の枯渇は?ベストミックスくらいは知ってるよね?
自然エネルギー⇒メガソーラー発電所の出力と原発一機の出力を比べたことある?あと、バックアップ電源って知ってる?出力不安定とか電圧上限逸脱とかもう少し勉強しようね?
79就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:59:53.96
一企業が一般人数千万人の命を脅かすなんてとんだ犯罪者集団やな
80就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:02:10.54
おいメルトダウンしそうだぞ
81就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:02:44.10
勤務地の通知がまだこない僻地から東電内定の俺がやってきましたよ
家族がまじで心配してる・・・
82就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:03:26.82
まぁ化石燃料枯渇はねぇな。
83就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:03:32.03
お国のために死んでこい
84就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:04:48.89
内定することで逆に家族に心配かけるとは何という大企業か
85就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:05:15.81
>>78
原子力の危険性完全に排除するなら電気代倍化もやむなしなんじゃね?
今すぐには無理でも中長期的には可能だと思うけどね
86就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:06:28.80
人気出るのか下がるのか

でもあんまり行きたくなくなってきたな
原発行くとか可能性あるだけでもツライ
87就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:06:55.10
どんなブラックでもさすがに殺されることはないからな
日本一危険な職業やで
88就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:07:13.74
まあ、カンチョクトなら
原子力は危ないから使用禁止の法令だすパフォーマンス始めるだろ。

電力業界はもちろん大静粛
便乗してる三菱電機、重工、IHI、東芝も静粛だな
89就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:07:33.78
まぁ自然エネルギーの割合はどんどん増えるだろうけど、火力も原発もなくなることはないだろう。
90就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:08:38.73
でも各地原発の周辺からの反発は免れないだろうな…
あんだけ安全だって言ってたわけだし…
91就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:08:56.08
事務の人気は下がって、技術の人気は上がると予想
92就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:08:57.13
静粛…?
93就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:10:13.07
地震にたびにトラブル起こしてるもんな…
94就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:11:36.41
とりあえず全部止めて耐震強化だろうな
福島のはもう使えないだろうし
95就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:12:31.04
自動停止したから大丈夫 → 停電で炉心冷却装置働きませんでした
停電でも予備のディーゼル発電機がある → 発電機ぶっ壊れました
発電機は複数用意してある → 全部ぶっ壊れました
制御棒刺さってるからとりあえず大丈夫 → 内部圧力上昇
弁開いて圧力下げます → 停電で弁開きませんでした
手動で弁を開けるぞ → 放射線充満で近づけません
放射線ちょっと漏れちゃった^^;                ←いまここ
96就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:16:11.81
東電だとどの部門に配属されるかってのは入社まで決まらないんだよな?
97就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:16:47.40
セシウムはちょっとまずいかもな。
地震前からあったやつなのか、燃料棒溶け出したせいででてきたやつなのか。
98就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:18:44.17
説明会でどんな地震が起きても、耐える頑丈さを持ってるとか
言ってた社員がマジでムカつく
ぜんぜん大丈夫じゃないじゃん
推薦出したけど、辞退します
ってか、もう就職とかどうでもいいレベルだわ
そんなに耐久性に自身があるなら、東京のど真ん中に作ればいいじゃん!
東電社員は平和ボケしすぎだろ
99就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:20:15.98
>>98
そりゃ上にそう言われてるからな
実際に地震にどの程度強いのかちゃんとわかってるのは設計に関わったやつらぐらいでしょ
100就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:21:59.15
まぁこうなっちまったら推薦切られても東電は言い返せないな
101就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:23:51.26
俺はこれまで通り第一志望として受けるよ
原発行き宣告されたら辞めるけど
102就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:26:20.58
東電の会見きた
103就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:29:08.36
なーんか危なそうな社員だなw
104就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:31:13.90
ぱーあわーーwwwwwwwwwwwww
105就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:34:52.81
一般人にも分かるように頑張った結果だろ
106就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:38:15.25
最悪の事態は防いだみたいだな
でも燃料棒に穴開いてるのは確実で、放射線は出てる
107就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:41:01.44
一人死んだんじゃね…
108就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:42:17.13
高卒社員がな
109就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:47:40.39
責任を負う必要のない高卒社員や契約社員は今頃テレビ見ながら大変だなーって言ってるよ
110就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:53:56.01
東京電力フルボッコだろうな
給料下げて安全な発電施設作れや
111就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 15:56:49.02
実際、作業員って一流大学卒のエリートだろ

112就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:00:34.17
一流大学卒のエリートは、原発設備の操作ができるようになる資格を取る間もなく、
上に行ってしまうから、それは無理。
113就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:01:50.42
勇者

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031220-j.html

※その他、1号機の原子炉格納容器の圧力を降下させる操作を実施しておりますが、
 原子炉建屋内で作業をしていた当社社員1名の線量が100mSvを超過しておりま
 す。(106.3mSv)。現在、産業医が不在のため、後日診断することとします。
114就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:05:55.16
これはやばいんじゃないか・・・
115就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:08:46.38
原子力発電所で働く人は「放射線業務従事者」に指定され、
国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告に基づいて定められた国の法令による上限である
「5年間で100ミリシーベルト、ただしいかなる1年間も50ミリシーベルトを超えない」
を超えないよう厳重に管理されています。
実際には厳重な放射線管理の結果、
線量限度の値をはるかに下回る平均1ミリシーベルト程度となっています。



一瞬で5年間の上限を超えてるのか・・・
116就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:12:21.18
こういう下請けが昔から決死隊をしてる。
ま、この状況じゃあ、本体の社員の体質もさすがに猛烈に批判喰らうだろうね。
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
117就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:34:05.85
ここぞとばかりにライバル減らしか(笑)
実力で入ろうぜ
118就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:43:34.54
9電力会社やJパワーは原子力以外があるからいいけど、日本原子力発電はヤバいんじゃね
俺は説明会に行ってないから本当かわからんが、たしか前スレで
原電は推薦をお願いしていてる大学からは自由応募は受け付けないんだろ?
推薦とるやついんの?
119就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:44:20.83
スマン誤爆
120就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:47:56.29
11卒だけど、ここ行かなくてよかった
本当に行かなくてよかった;;
121就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:50:52.95

高卒/下請乙とか言ってる奴が多くて驚愕だけど現場はかなりの大卒本社勤めも行ってるだろ
多分、リアルタイムでも都内からバンバン向かってると思う
122就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:56:58.42
>>120
行けなくてよかったな、おっさんw
123就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:57:56.09
爆発音って何?

俺建築で受けるんだけど、もしかして営繕部で、福島原発直さなきゃいけないのか? ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
124就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:58:28.34
FNNで速報。福一で水素爆発か?容器破損の恐れ
125就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:59:28.79
爆発Σ(゚д゚lll)
126就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:01:19.92
>>98 お前が入社して、中から変えろよ。
127就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:07:58.40
太平洋沖地震のために
東京電力より
○ 3月11日より断続的に発生している、東北地方太平洋沖地震に伴い、設備が大きな被害を受けたことにより
  今後の電気の供給力が不足する恐れがあります。
○ お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、不要な照明や電気機器の
  ご使用を控えていただくなど、節電へのご協力をお願いいたします。

この時間はあまり問題ないが18〜20時の間、被災地への電力供給のために
あまり電気は使わないようにしよう。見てないテレビを消したり
コンセントを抜けばそれだけでも十分だ。

今のうちに携帯を充電するのでも良い。
128就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:08:02.16
建物の外壁がなくなっているだと!? やっぱり建築で東電入るのやめるか・・・
129就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:11:56.63
もう揉み消せないとこまで来たな
130就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:13:29.27
内定辞退祭りですね。わかります。
131就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:13:55.53
爆発したな
どうなったんだよーーー
132就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:14:52.80
とりあえず、福島で働いてくれる人が
必要になる感じ?
運用でないから、人手いるよね?
133就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:16:05.49
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416722.jpg

4つあった立方形の建物の一番左端が!
134就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:17:16.60
>>133
アッコにおまかせでこんなクイズあったぞ・・・
135就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:18:21.81
>>133
うちも親から言われた
辞退するわ
これ万が一全く被害が無かったとしてもこの会社のために働けません・・
136就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:21:35.24
俺も施設保全で入ろうとしてたけど、これは行きたくなくなってくる・・・放射線あるところで、総合職は直接保全の工事しないとはいえ、施工管理とか嫌だ・・・
137就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:24:52.37
つか冗談抜きに東電解体の可能性あるんじゃ?
138就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:27:10.04
1号機の壁が吹き飛んで、鉄筋むき出しになっとる
本格的に終わったな
139就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:28:10.96
140就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:28:18.08
とりあえず国内すべての原発は廃炉は確実
141就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:28:43.55
東京電力終わったね
142就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:29:26.48
つーか東京電力が終わるのは別にいいんだけど、日本も道連れにしないでしょ
143就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:29:36.15
1015μシーベル?
放射線確認だって
144就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:29:42.57
終わった
145就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:31:30.27
終わった
スリーマイルどころじゃないよ・・・
146就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:33:12.76
原子力おわったな
147就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:34:52.53
最悪の事故発生
終わった
148就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:35:10.13
飯無いから買い物したいんだけど東京は外出ていいですか?
149就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:37:00.53
オール電化とか廃止すべきだろ。どちらもあった方が良いよ
150就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:40:41.24
1015っていつ計った値なの?
151就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:41:34.62
>>150
二時間前、今から保安員の記者会見
152就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:41:40.29
>>150
もしかすると爆発する前の値の可能性もあるらしい
153就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:42:23.71
仮に格納容器天井が吹っ飛んでいたら終了。。。
154就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:42:58.61
>>151-152
社員どうなんのそれ・・・怖いお
155就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:43:10.98
>>150
>>152
爆発前確定
もう東電どころじゃない日本が終わる
156就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:43:21.45
就活中止だな。さすがに
157就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:43:26.78
内定者の方お疲れ様です^^;
158就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:43:52.84
東京電力に入ったらこういう危険な仕事もやるの?
159就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:43:58.27
インフラ安定って言ってたの誰だよ
責任問題だ
160就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:44:49.58
>>156
日本どころかアメリカも壊滅的ダメージ受ける可能性大
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg
161就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:45:15.82
物凄い大金積まれても悩むけど、初任給いくらだっけ
162就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:45:33.99
>>158
東京電力の設備なんだから当たり前だろ
163就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:45:38.08
マスコミもあたふたしてるな…
164就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:45:52.99
>>160
何この直撃w
165就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:46:19.31
>>158
現地に相当数本社から社員入ってる様子
最悪の場合致死量の被爆
166就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:46:51.30
会見はっじまるよー!!
167就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:47:47.12
まだ分析中かよ!
168就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:48:18.36
最悪今年採用ないかもな
169就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:49:26.18
原子炉かどうか確認できてないっておかしいだろ…
ここまできて隠すな
170就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:49:41.96
こええええええええええええ
171就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:49:46.62
>>168
今年どころか未来永劫無い可能性もあるんでは
172就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:50:05.93
ヨードの準備
避難指示拡大
173就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:50:48.45
つまり、把握してないの?枝っち
把握してないのに会見開いたの?キィィィ
174就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:51:26.02
ヨード飲むか…
175就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:52:15.70
ほんっと舌足らずだな
そして作業着が似合う
176就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:52:30.65
とりあえず抽象的な表現はやめて、はっきりと情報を公開してほしい
177就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:52:55.87
NHK見る限り漏れたみたいだね
水蒸気爆発だとチェルノブイリと一緒か
現に吹っ飛んじゃってるもんな
178就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:54:58.25
完全に天井ぶっ飛んでるでしょ…

http://mar.2chan.net/may/b/src/1299918285460.gif
179就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:55:46.24
1東電採用どうなるの?
2就活全体どうなるの?
3日本全体どうなるの?
180就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:55:50.21
>>177
怖いのは一個ふっとんで1015でしょ(ふっとんだ前という情報もあり)
作業できなくなって全部放置してみなよ
関東より西しか生きられないよ・・・
最悪の事故だわ
181就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:57:59.26
>>179
1たぶん無理
2わからん
3わからん
182就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:59:39.39
勘弁してくれよー東電様入れてください
183就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:00:52.09
災害大国日本で原子力発電なんてするべきじゃなかったんだ
184就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:01:15.89
東電やっちゃったね…
ゆとりの教科書にも載るレベルだわ
185就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:01:51.17
第二のJALとなるな・・・
186就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:02:41.37
原子力保安委員の会見はこれからかよ!!びっくりしたぜ
187就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:02:47.76
JALどころじゃないぞ
チェルノブイリ、マイル超えてる
188就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:03:04.87
なんもわかってねーのかよ…
189就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:03:20.04
原子力って全然安全じゃねーな
震度7クラスが着たらすべからくダウンしてるじゃねーか
190就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:03:55.06
リクルーターに採用への影響があるか聞いてしまってもいいのかしら
191就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:04:09.43
最大被害チェル超えるかもってよ
一体最悪何百万人死ぬんだ・・・震えてる
192就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:04:34.62
教科書に載るなんてイタイタイ病くらいの威力?
チェルノブイリは良くお覚えてない。
193就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:04:52.08
東京だけど関西の方に逃げたほうがいいかな
194就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:05:30.44
>>160
あいつら、原子力がアボンするって情報で、
日本の石油依存増えるからって、ヘッジファンドがまた原油買い始めてる。

そのぐらい罰当たった方がいいよ
195就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:07:12.24
え、埼玉だけど俺死ぬのか?
196就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:10:00.71
スリーマイル確実に越えた
197就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:11:13.47
意外と大丈夫でしょ
198就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:12:46.75
>>197
そうやって平和ボケしてるやつが津波で亡くなったんだと俺は思ってる
199就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:13:15.04
いや、むしろ、採用するだろう。
福島で作業する人が必要になった
200就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:13:22.06
誰かイスカンダル星に行ってコスモクリーナー取ってきてw
201就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:13:52.41
東電が世界最悪の殺人者集団になるのか・・・?
202就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:14:59.43
>>199
今いる作業員はどこ行っちゃったんだよぅ・・・
203就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:15:04.91
ああああ
もう嫌だ;;
決めた、辞退して周流するわ
204就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:15:10.69
東京電力カス過ぎだろ
情報隠蔽すんなやカス
どうせ後から「大変遺憾ではありますが…」とかほざくクセに
爆発から何時間経ってると思ってんだよ
205就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:15:16.88
使命感 責任感 ……
206就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:15:33.51
住民からの罵声も耐えてやるからマジで事務総合職の俺を採用しろ
207就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:15:50.83
>>202
行方不明










どこかに消えた
208就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:17:51.32
ES面倒だから出すのやめようか迷ってたけど
これで諦めがついたわ。
209就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:18:28.97
なにがクリーンエネルギーだ。
210就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:19:13.17
爆発的事象 笑
なぜ爆発とハッキリ言わない
映像で見てもあきらかに爆発してるだろ
そんなに非難を受けるのが怖いのか
どうせ後から散々非難されるんだから、今は被害を最小に留めるために
さっさと全容を公開しろ
211就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:19:22.51
パパを返して
212就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:20:40.15
BBCソース
最悪時はチェルノを遙かに超える人類史上未曾有の被害

http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51641000/gif/_51641143_japan_quake_sendai_464.gif
213就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:20:44.42
4月になると既卒になるから、
3月中の内定辞退増加かな
214就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:21:29.04
>>160
これどこの資料?
215就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:21:51.62
>>212
東京入ってるのかよ!
216就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:22:30.04
内定取り消しの間違いだろ
217就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:23:41.94
福島第一原子力発電所

主契約者
1号機:GE
2号機:GE・東芝
3号機:東芝
4号機:日立
5号機:東芝
6号機:GE・東芝

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

東芝スレにあったんだけど、GEってどこ?
218就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:24:22.49
>>217
ゼネラル・エレクトリック
219就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:25:32.17
>>202
被爆量的に、継続は無理だろう
どうせなら、死ぬまでやれ、とは家んだろう
220就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:26:09.79
マジで大変なことになったな
221就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:26:53.02
>>212
これなに?地震の影響ってあるが?
222就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:27:56.25
まじで日勤班中でよかった。今地元だけどもう福島いきたくない・・・
223就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:30:54.69
釣られるなバカ
224就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:31:09.27
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg

10シーベルトでこれ
今、ある所では1000シーベルト超えが検知されている
終わりだな…
東京電力しね
225就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:31:10.47
>>221
チェルノは30キロ避難と2chで見たけど(流れ早すぎてどこか分かんない)本当かどうか知らない。
日本のtvは10キロとか言ってるよね、大丈夫なのかな?
226就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:32:06.31
情報出すの遅すぎだろ…未だにどこが破損したかもわからないわけないだろ
227就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:33:45.44
チェルノブイリ原子力発電所事故 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85

ソ連政府は事故から36時間後にチェルノブイリ周辺の区域から住民の避難を開始した。およそ一週間後の1986年5月までに、当該プラントから30km以内に居住する全ての人間(約11万6千人)が移転させられた。

228就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:34:42.74
>>224
それ「中性子」な。知識もないのに不安だけ煽るのはやめろ。しね。
229就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:35:32.98
目に見える破損はともかく目に見えない破損はまだ分からなくともおかしくない。
てかGE製が一番安心設計だったのに1号機オワタとか2〜6も精密したら相当がたついてそうだわ
230就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:36:49.40
マターリ安定かと思って電力、石油、ガスを考えてたが、さすがに受ける気なくした。
今後10年くらいは復興資金のためボーナス削られるんじゃね?
とんだ泥舟だわ。
231就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:37:27.46
電力でマターリ安定って考えがそもそもおかしいだろw
232就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:38:17.56
単位に気をつけろよ?
1015って1.015だよ
人体に影響及ぼすのは280〜といわれているそうだ
ただ、1.015なのは今から3時間前の話
外壁がふっとんだので放射能物質垂れ流し中だし・・・
発表できない数値になっている可能性が高い
233就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:39:20.98
>>227
やだ本当なんだ><
リンクありがとう
234就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:40:32.50
今、換気扇切った。マジ怖いわ
235就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:42:06.80
本当に危なくなるまでやり過ごそうとしてやがるな
ホント糞だわ東電
236就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:42:17.15
誰かテプコスピリッツ発揮して国のために命を捧げてきてくれ
237就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:43:25.93
安全安全言っといて、この体たらく
238就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:44:22.26
>>237
経営陣は何やってるの?
自分達は避難中ですか
239就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:44:56.86
金もって逃げてるんじゃないか
240就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:45:24.22
最低な組織
241就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:47:34.53
勤務地は内定決定後にお知らせしますね( ´ ▽ ` )ノ
242就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:49:21.96
原発無くせないから強化する気がする
243就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:49:28.37
ある日の社員訪問にて。

俺「電力業界で働く○○さんから見て、ガス業界のデメリットってなんかあります?」
○○さん「んーガスってのは爆発ってイメージもあるように危ないよね…」


東電なんやねん
244就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:49:30.93
安全(笑)
終わったあとどう責任とってくれるの?
半端なコトしても絶対にゆるさないよ?
245就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:49:52.86
これから相当厳しいだろうな
設備の復旧
原発の運用
信頼回復
11卒は茨の道だな
246就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:50:38.88
原因究明に再発防止もある
247就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:51:11.08
>>246
だが一度失った信頼を得られるかはわからない
248就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:51:20.17
>>245
被害者への賠償金だけで平均給与200万円にしても足らないレベルだろ今回の事故
人類史上最悪クラスになりかねん
249就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:51:30.13
11卒内定辞退なら3月中しかないぞ
既卒で就職は無理
学歴無駄にしたくないなら行動しろ
250就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:51:31.90
第一志望だったのになあ、流石に怖い。
まあすぐ死ぬかもしれないけど。
251就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:51:44.39
今後50年はもう国の管理下に入るだろ

>>230
ボーナス??
何言ってるだよ高給なんて夢の夢になる
252就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:53:40.10
そうそう、激務で日本中からヤジをもらいながら
給与大幅カット(現状の半値以下?)でも行きたい・働きたいという奴こそ行くべき

そういう奴が変えていけ
253就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:54:56.46
でもガチで被爆したら洒落にならないよな…
JALコース?
254就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:55:20.92
多分これで、広報担当は自殺しますね。
小さい地震でも数日は徹夜らしいので、今回に至ってはもうどうなるのやら
255就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:56:12.68
現場社員が亡くなった……
合掌。
がんばれ現場、超がんばれ。頼む!
256就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:56:35.03
契約金10億くれたらバルブ締めに行ってもいいよ
でも普通に入社は絶対嫌だ
257就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:56:46.40
>>254
カスな東電は隠すだろうけどな
258就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:57:32.07
万が一広域被爆になったら賠償額は天文学的額になるだろ
たんまりため込んだ内部留保を100倍しても足りないんじゃ?
259就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:57:38.31
今回は地震における事故
決して東京電力の責任ではない。
だから史上最大規模の地震って言ってるだろ
電力会社ばっかりたたくな
電気料金上がってもいいの?
光熱費上がってもいいの?
260就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:57:48.60
死にまくってるじゃん
もう胸に穴が空きそう
東電絶対にゆるさない
261就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:58:18.08
てか原子力が売りの関電とか実際どうなの?やっぱり涙目なのかな?
262就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:58:20.85
テプコは第二のJALとなった
263就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:58:38.59
東京近辺での放射能測定は
どうなってんだろ…
264就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:58:38.55
憧れの会社だったけど先日マーチ未満は無理と判ってすすり泣いてた日大の俺勝ち組すぎわろた
265就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:58:38.71
電力会社は地震に対する対策も磐石にする必要があります
「想定の範囲外でした」なんて寝言は誰も許しません
266就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:59:06.71
>>259
事故自体は東電のせいじゃないけど原発は完全に東電のせいだろ
リスク管理が甘かったってことだ
267就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:59:09.59
絶対安全だなんて言わないよ絶対
268就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:59:31.21
>>259
中の人いい加減にしろ
できるもんならやってみろよ
値上げなんてしたら、どうなるかねー
269就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:59:52.66
情報の公開も遅いしなぁ
15:30以降の情報は無し、なにもなければいいんだが
隠していたら
270就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:00:08.42
関西電力大勝利www
271就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:00:34.75
東電の管理が明らか悪いだろ
糞企業臭がプンプンしてたわ
272就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:00:38.63
4月の推薦希望調査が楽しみだわ
273就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:00:44.52
興味があるなら読んでみるといい
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
274就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:00:52.13
多少原発が危険でも
電気料金安いほうがいいと思うよ
CO2だかEUからまた買わんといけなくなるよ
原発は永久寿命
275就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:01:39.77
>>274
永久寿命じゃなくね?福島のやつこの先も使えんの?
276就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:01:54.91
避難指示半径20kmに拡大
277就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:02:00.57
なんでこんなにも情報がないの?
なんで隠すの?
278就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:02:31.64
大丈夫です
大丈夫です
確認中です
大丈夫だけど逃げてね
279就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:03:35.22
おい重電メーカーの足引っ張ってんじゃねーよ糞東電
280就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:03:52.68
原発やめたら間違いなく電気代上がる
生活苦の人電気のない生活間違いなし
フランスとかほとんど原発。
叩いてる○油会社?
281就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:03:54.62
指示だけあって根拠が一切ないっていう
一番疑心暗鬼を生むやり方
282就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:05:04.09
原発辞める必要はないよ。社員の給料大幅に削って半端じゃない災害にも耐えられるように作ればいいだけ
283就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:05:20.38
フランスは地震こないからな
284就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:05:19.71
>>280
その代価として何十万人の命を奪えば済むんだ?
ただのレス乞食かもしれんがこの状況下でそのレスをする貴様は人間の屑だよ
285就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:06:41.40
理由も言わずに避難の距離伸ばすなよ
なんかあったんじゃないかと思うだろ…
286就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:07:40.08
20kmって相当な距離だぞ
287就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:07:52.82
東電しね
なぜ根拠を出さない
可能性が…じゃ何もわかんないだろうが
288就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:10:07.36
現地の混乱が目に見える……
カワイソス
マジで職員頑張ってくれ
289就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:11:21.72
数年は昇給ゼロ、賞与ゼロだろうなぁ
もうどうにでもなれー
290就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:12:48.96
これからは激務、安月給な上、世間からの非難の的になるのか…
291就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:12:54.96
東ガスの倍率が上がりそうだな
292就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:13:02.14
今の日本は原発なしだと電力供給やっていけなくなるから仕方ない面もあるんだろうな。
たしかに原発は脅威でもあるがそれだけ自分たちは恩恵を受けているということ
被害にあわれた社員さんと関連企業の方はかわいそうだけど
危険な仕事・場所は原発だけに限ったことじゃない
293就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:13:22.71
これって何か漏れてるから公害になるの?
294就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:14:59.92
原発職員は死ぬまで対応だろ?
だからこそ、高い給料払われてるんだから
295就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:15:30.35
少なくとも+のイメージにはならんな
296就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:15:37.96
労災おりるのかな?
よくわからんけどw
297就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:15:42.87
知ってた?西野カナって東ガスの社長と付き合ってるらしいよ
298就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:16:48.78
作業に従事してりる方スゲー可哀そうだな
給料もあんま高くないだろうし
激務・薄給でほんとご苦労様です
299就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:18:14.71
この情報化社会において、この情報の無さ
隠蔽するのをやめてさっさと公開しろ
300就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:19:07.28
>>298
うむ。ほんとだよな。
高卒とか現業なんて馬鹿にできねえ。
真っ先に首を切られる対象で、危険な場所に派遣されて、給料安くて、激務で
報われないな……
301就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:20:29.68
天然資源の乏しい日本に原子力発電は必要だよ
むしろ増やすべき
面接では絶対に言う
302就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:21:13.31
>>300
そうそう
ちょびっと手当がつくぐらいだろうな
商社マンとか金融の人間なんてテキトーにパソコン打ってて
1Kマンとか年収貰ってるんだよな。
303就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:21:36.88
これからはチッソ以下の扱いになるな
304就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:21:46.99
>>298
>>300
本社から大卒ヒラ社員/管理職ごろごろ行ってる
305就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:22:54.69
大卒ヒラ社員や管理職が現地に出向いて、一体何の役に立つっていうんだ
306就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:23:20.04
電気料金上げてもいいから作業員さんの給料を上げるべきだよな
307就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:24:06.94
308就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:24:31.55
>>306
いや
経営陣・幹部社員の給料全カットでいいよ
309就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:30:04.07
原子力のインターンけど、どうしようこれから、東電しか考えてなかったのに
310就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:30:34.76
東電がブラック企業ランキングにノミネートだな

内定者乙
311就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:31:17.41
俺電力3社受ける予定だったけど、
親が頼むから他の業界にしてくれと頭下げてきた。
お前が健康でいてくれたらそれだけでいいって
家族に心配かけたくないから選考辞退することにした。
312就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:31:33.74
メルトダウン起こした会社なんか過去ないもんな
313就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:31:40.44
国賊企業
314就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:31:41.26
むしろいろんなことを学べるじゃないか
315就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:31:50.66
東電と中電で推薦迷って中電にした俺歓喜www
316就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:34:05.81
まじで国賊だな
317就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:34:49.69
まぁ中の人頑張ってはいるんだろうが、やらかしたのは事実
318就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:35:35.56
地震がー地震がー
もう一回来たらどうすんだよ・・
319就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:36:15.71
東京に飛んでもアメリカに飛んでも偉いことになるな。
320就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:37:06.44
情報統制きてるな
テレビでも専門家がさっきまでは「情報確認にこんなに時間がかかるわけない」「本当のことを言って欲しい」とか言ってたのに
今はみんなお通夜みたいに静かになっちゃった




321就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:39:39.32

日本「ねんのため10km圏内は避難で」

一方その頃のCNNは
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg

軽水を暴走前、連鎖反応前の原子炉に入れる必要がある。
軽水は米空母が暴走用に自分で使うため緊急用に常備している。
米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312

322就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:43:54.59
これ本当だったとしたら、どれだけ民主党は日本を壊滅させたいんだよ、、、
323就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:44:53.69
メルトダウンきた


マジでどうすんだ、この会社・・・・
324就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:51:12.60
きてねーだろ。
いくらアホでも電力志望者なら、せめてこのきつい時間くらい冷静に書きこんでくれ。
325就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:56:40.16
>>324
NHK見てみろ
326就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:57:16.67
NHKでも炉心融解(メルトダウン)してるって言ってるね。


【原発爆発】 福島原発1号機の中央制御室は無事
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299926430/l50

放射線被爆死覚悟で暴走を抑えているんだぜ。
それに比べてお前等ときたら。。。

327就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:57:39.90
328就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:59:31.58
終わったな

【速報】ハイパーレスキュー隊、原発爆発で「任務不能」逃走へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299927474/
329就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:00:33.95
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/20011119a20.gif
中央制御室の場所や、炉心の位置。
330就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:04:34.47
炉心融解ではなく炉心溶融な
メルトダウン言いたいだけ、危機感あおるだけのバカはひっこんでろ
331就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:05:27.25
海外のニュースだと日本で出てない動画が出てるんだな。
確実な情報を隠蔽しないでくれよ、、、
332就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:05:40.42
爆発したのはどこの施設だ?
タービンのほうなのか原子炉格納のほうなのか
333就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:05:55.58
ん?
炉心溶融=炉心融解=メルトダウンだよ
334就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:07:10.47
炉心融解(メルトダウン)と炉心溶融はまったく違うからな
335就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:07:56.98
まあ地震が多い国にこれだけ原発があればいつかはこうなるよな
電力会社の杜撰な安全管理がわかる出来事も以前から何度もあったし
336就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:08:14.06
>>280
ブラジルは8割くらいが水力だが日本も真似できないかな。
337就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:08:40.69
原発そのものが悪いわけじゃなくて東電の危機管理の問題だろ…
ずさんすぎ
338就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:09:12.16
チェルノブイリレベルなら放射能は測定不能になる。
339就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:10:07.46
15:30から何も情報がない
340就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:10:29.05
>>264
日大は永遠に勝ち組になれないよ^^
てか勝ち組とかバカ?
341就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:10:28.63
342就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:11:00.80
>>321
軽水って海の水だし、それなら日本の方が技術を持ってるから断って当たり前
343就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:11:07.95
もうこんなの見せられたら受ける気しねえよ・・・
344就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:11:47.10
炉心溶融が起きたって既にNHKまでが放送したのにまだ認めない大丈夫厨
利害関係者なんでしょうかね?
345就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:12:14.76
電力会社目指す奴は、ゴルゴ13の二万五千年の荒野を100回音読すべき。
346就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:12:59.68
>>336
無知だなぁ・・・
そんなんで電力志望なの?
347就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:14:13.02
>>346
昨日まではね>志望
リクには申し訳ないが、っておっさんはともかく脱出考えてる若手多いんじゃね?
348就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:14:24.06
社会的に責任のある企業って要は
国>企業>>>>>市民>>社員だからな
349就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:16:00.50
NHKメルトダウン断定してるぞ
350就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:18:22.43
内定者だが連絡したら大変っぽいう
351就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:18:36.93
これどうやって事態集収するんだろう
現場の放射線量ハンパねえだろ
352就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:19:00.78
自分はどれだけボロカス言われても構わないけど
やっぱり親や彼女(嫁?)も世間からそういう目で見られそうなのがマジで辛い
みんな表だっては言わないけど
「あそこの息子さんor旦那さん例の企業らしいわよ」
って絶対あるだろ・・
こそこそ生きる人生嫌だよ
353就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:19:55.72
東北電力を見習ってほしい
いつも電気買ってるって偉そうにしてたけど女川原発はトラブル0
354就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:20:28.97
今回の事故で電力避けようなんて考えてる
って時点で程度が知れるな
355就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:20:37.52
>>350
おまいは来月からこの企業に行くか?
俺はもう行かないことを決意した。
356就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:21:24.10
内定者の皆さんどうするの?
357就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:21:26.00
この2日で電力業界の社会的地位が目まぐるしく低下したよな。
東北電力東京電力も今年の採用中止になりそうな勢い
358就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:09.24
日本みたいに狭い国土で原発なんかアホすぎる
捨てれる土地ねーだろが
359就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:29.43
>>352
そう、それなんだよ。
自分の親は今のところ敢えて言ってこないけど
上でも出てるけど、こういう時って内心複雑どころじゃないよな。
親にだけは迷惑かけたくない。
360就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:22:34.53
事故って言っても東電の怠慢のせいだしな
361就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:23:47.88
インフラは平常時強いが、災害時はたまらんな
362就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:24:39.79
後の歴史の教科書には
原発は安全だと嘘を語って日本を破滅させた企業として記されるな
363就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:25:04.52
じゃあ日本の電力供給はどうするの?
いい加減落ちつけよ
この国は原子力なしでどうにかなるもんじゃねえぞ
364就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:25:20.16
nhk_kabun NHK報道局科学文化部
【原発】18:50のツイートで、1時間に8.25マイクロシーベルトまで下がったとお伝えしました。ただいま、別の数字が入ってきました。混乱を避けるために十分に精査した上でお伝えします。
365就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:25:55.00
>>355
今からいかないって馬鹿じゃないの?
366就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:25:57.75
>>354
一昨日まで:エリート扱い、将来安泰、給料がっぽり
今日から:戦犯扱い、将来不安定、昇給賞与しばらく不可

東京まで放射能なんて事態になったら生涯叩かれる
普通の頭してたら避けるだろ
367就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:59.26
>>363
そりゃ誰かがやらないといけないは痛いほど分かってるよ。
でも自分がやるのか?自分には”その”選択肢しかないのか?
一生自分だけじゃなく家族にも引け目を感じさせて生きるの?
368就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:27:25.88
【原発爆発】 枝野長官 「菅首相が今朝、福島第1原発を視察したが、東電側の作業が遅れたりしたことは私はなかったと思っている」

−−今朝、菅直人首相が福島第1原発を視察した。
首相が視察すると東電側は説明や警備などの色んな作業が必要になる。
朝も緊迫した段階だったが、作業が遅れたりしなかったか

「そういったことは私はなかったと思っている。むしろ、首相ご自身が現場で
直接対応してらっしゃる皆さんの認識や評価、あるいはその時点で把握している事実関係を
しっかり把握されて、今、対応をされているということで、むしろ、対応には万全を期すために、
必要なことだったのではないか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/plc11031219440025-n2.htm
369就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:27:52.16
世界一有名な電力会社になる勢いだな
370就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:27:58.31
>>365
一応田舎だが市役所内定ある。
揺れてる。
371就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:28:36.81
>>363
俺は原発がいらないとは思ってないよ
ただ設備として不十分だったり、その後の対応がクソ過ぎるって思っただけ
372就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:31:48.73
やはり地震大国日本じゃ、原発は不適合だったんだ。
どんだけ、震災対策してると言っても結果がこれだよ。
現実見ようよ。

原発なんてやるべきじゃなかったんだ
373就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:32:38.28
>>370
おれはもういいや
この企業で一生やっていける自信が無いわ
一年くらい就留なら別にいいや
374就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:33:21.80
今から冷却ポンプ輸送とか。。。
災害はじまってすぐにやっときゃいいだろ。
バカか
375就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:33:40.27
なんで俺、原子力支持みたいなこと面接で言っちゃったんだろう。
原子力勤務とか無理すぎる。
376東京電力の役員が福島へ行け:2011/03/12(土) 20:33:45.10
377就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:34:22.10
原発は、駅弁高専にやらせて
旧帝エリートは、グリーンゾーンでまたーり
378就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:35:00.44
菅直人の会見、内容が無いなあ
マジでクズ
379就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:36:03.96
これは内定辞退ある程度出るだろうな
380就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:37:05.77
>>377
首吊るような人出てこないといいけど
現場じゃんくても死ぬような思いだろ
381就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:37:46.66
来年から赤字凄くないかこれ・・・
382就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:32.61
新たな事態?
383就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:39:08.60
もう原子力は時代遅れだよ。
今後は新エネルギー開発に大量の金を投入すべき。
384就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:39:50.78
明日の朝起きたら半径200キロ避難とか言い出さないだろうなおい。
385就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:39:59.38
これをうまく乗り切っても夏の電力危機が・・・

少なくとも中期経営計画の遂行はこれでストップとなるだろうなあ
386就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:40:31.77
11卒原子力希望として内定した奴多いからな
入社後に希望変更する奴が9割だと思う
387就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:40:49.83
>>377
むしろそのグリーンゾーンにいる方が辛すぎないか?
自分に置き換えてみろよ。
絶対に無理だ。
どんなブラック営業企業だったとしてもそっちの方がマシに思えてくる。
388就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:42:21.92
東京消防庁は、福島第1原子力発電所に支援のため隊員28人を向かわせていましたが、
状況が変わったとして、東京に引き返すことを決めました。

東京消防庁は、総務省消防庁から指示を受けて、12日午後、福島第1原子力発電所に
ハイパーレスキュー隊の隊員28人を向かわせました。
この部隊は、原子炉の中に水を送り込んで炉内の温度を下げる作業を行う予定でしたが、
1号機のあった場所で爆発が起きたとみられることを受けて、東京消防庁は状況が変わ
ったうえ、安全が確認できないとして、東京に引き返すことを決めました。

*+*+ NHKニュース 2011/03/12[20:16:19.27] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014631711000.html

プロも立ち入れないのか?
389就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:42:33.68
本気で夏どうするんだろうね
火力が全部復旧+応援受電とかすればなんとか乗り越えられるか?
390就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:42:49.64
【最終面接課題】
どうやってこいつ等と戦う?


【福島第1原発】 炉心溶融(メルトダウン)に反原発団体「恐れていた通り」「起こるべくして起こった」 各地で非難の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299925166/
391就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:44:23.57
格納容器は無事だって
少しは安心かな
392就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:45:54.31
放射線も70以下に減ったって
393就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:46:00.10
政府の支持率上がりそうだな
カン・エダノは良くやってるほうだと思う。
394就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:47:16.96
枝野は確かに良くやってる
そろそろ寝かしてやりたい
395就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:47:30.96
福島原発捨てました
396就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:49:11.80
まあ廃炉は確定だろw第二はどうだかわからないけど
397就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:51:30.25
東電の社員、今回何人死んだ?
火力と原子力合わせると6人くらいか?
398就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:52:22.33
東電って民主党支持なんだろ?
399就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:53:31.32
同期に連絡したけど誰も辞退するなんていってないぞ
400就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:54:30.18
そりゃおそらく卒業確定してるだろうし、今さら辞退なんてできんだろw
401就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:57:11.86
カンのどこが良くやってんだよ
会見で言ったことは「ボクちゃん被災地旅行してきまちた」しか言ってねぇだろ
402就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:57:34.47
漁業に影響出まくりだろうな。
くら寿司ざまあw
403就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:58:26.69
これ東電とかアトックスに原子炉内で作業したいでーすとかESに書いて出したら採ってもらえるんじゃね?
404就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:59:52.08
日本と東電の首の皮つながったかな?
そう思いたい・・・
405就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:05:03.17
ちょwww今帰ってきたが伸びすぎワロタw
406就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:06:57.89
連絡きた人はみんなインターン行った組?
407就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:11:19.93
日本の原子力終わったな
地震が落ち着いた頃に原子力発電撤廃しろって運動が起きるだろうね
408就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:12:31.65
運動が起きるかどうかはとにかく、新たに建設するなんてことは不可能になるだろうな。
どこの市町村も受け入れないだろもう。
409就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:13:15.34
よかった、東電首の皮一枚繋がった。神様ありがとう。
410就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:14:19.35
>>399
全員にしたか?
411就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:16:42.86
>>390
地震で問題なく非常停止できたことはよかった。
そのあとの運用に問題がありこれは今後善処する必要がある。
ただ、すぐ全廃議論にもっていくのは現状に即していない。

こんなところだろう。
412就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:17:22.04
>>407
絶対そういう馬鹿は出てくるだろうなぁ。
じゃあ今の生活水準極端に落とせるかって話なんだけどな。
413就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:18:39.04
結局、福島での死者ってクレーン操作室に閉じ込められたっていう一名のみ?
414就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:19:16.03
しかし東海村のクソみてーな人災から何も学んでないんだな原子力関係は。
415就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:21:45.72
>>412
東電の人件費半分くらいにすれば
原子力使わなくてもどうにかなるんじゃね?
416就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:21:48.81
>>414
そりゃあこんな関係の会社の体質考えたら当たり前だろう
利益と保身第一ですから
417就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:23:36.43
給料維持するために、電気代あげるに決まってるだろ
418就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:24:48.89
>>415
そんなチンケな額じゃないだろ
419就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:25:20.24
>>410
連絡できる人にはしたよ
420就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:27:31.26
>>412
しょうがないだろ。実際地震大国の日本で原発はやばすぎる。
やはりここは技術力で新エネルギーを開発すべき。
421就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:30:03.03
海水発電を原子力の代わりにしようぜ
422就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:30:34.44
そんなに安心できる状況じゃないぞ
海水で冷やすには水蒸気爆発のリスクが高いし
ホウ酸入れるのも保険みたいなもんらしいじゃん
423就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:31:19.52
氏名 上田 謙介
かな ウエダ ケンスケ
学年 3年生
学部 商学部
出身高校 東福岡
ポジション WTB
身長 168cm
体重 72kg

中央大学3年生、ラグビー部、出身高校=東福岡

http://www9.uploda.tv/v/uptv0000605.jpg
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0000697.jpg


ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791794.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791795.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791796.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791797.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791798.jpg


芦屋中央幼稚園>芦屋東小学校>芦屋中学校>東福岡高校
中央大学商学部会計学科
mixi魚拓(退会済)
http://www.uproda.net/down/uproda258366.png
424就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:40:13.39
東電をスケープゴートにする気か
425就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:43:36.00
ES延期しないのかな
426就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:50:12.02
ぶっちゃけ受験どうしようSラン文系でインターンも行ったから確実に内定は貰えそうだけど
これから先
427就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:51:03.67
被爆者確認
428就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:54:20.72
被爆者出たぞ・・・
429就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:54:36.30
一応言うけど被曝者な
430就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:55:38.86
あーやっちまったあー
まじで最悪の事態だろ・・・
はぁ・・・
431就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:56:49.24
ヒバクシャキタ
432就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:58:50.14
本当に国賊企業になっちまったな
あーあ
433就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:16.06
ttp://up.pandoravote.net/up21/img/panji00000882.jpg

249 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 21:58:34.61 ID:9OTihafq0 [4/4]
民間人3名の被爆、3時36分の爆発時に近くの病院に居た3名。
10キロから20キロへの移動する為にヘリ待ちだった。
なお、同じ病院にいてまだ未検査な者が八十七名いる。

10km県内全滅か
434就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:00:56.21
被曝確定 3名
被曝の可能性あり 80名
435就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:01:12.63
これ政府の対応もやばいよな、東電も責任はもちろんあるが
最初から避難範囲を拡大しとけばよかったのに
436就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:01:59.29
今年の内定、絶対に取り消ししないで欲しい。特に、中途。生活がかかっているので。
437就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:03:35.48
検査した3人中3人が被爆か…
438就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:04:15.32
そんなんどうでもいいよ
被災者より自分の生活かよ
439就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:05:50.99
いやそりゃそうだろ
440就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:06:25.09
今入社しても課長あたりになる年の頃に
福島で気刑事がたくさん産まれて責任とらされるってマジでありうる
441就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:07:01.99
さっさと避難指示だして
海水ぶちこんでれば・・・
442就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:08:09.69
つい先日まで東電内定者裏山と思っていたが今となっては御愁傷様だわ
443就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:16:08.63
一般人被爆

内定者も良い奴多かったんだけどな
月曜に断りの電話入れる

>>399
何人か話してたけど本音はどうだろ
自分は大体心決めてたけど、そのことははっきり言わなかったよ
正式に断り入れてから連絡するかもしれんが
444就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:17:33.82
内定辞退した後どうするんだ?
445就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:18:46.06
高度な情報戦ですね
446就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:19:52.44
>>444
俺かな?
まだ分かんないよ
習流か公務員か
でもこのまま入っても自分見失いそうでそれ以上に恐い
447就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:20:56.33
設備投資+被曝者の賠償金でさすがの東電様もピンチか
448就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:21:46.80
>>426
東電はインターン優遇無いぞ
449就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:23:26.18
ああああああああ
被曝者だしちまったあああああああ
もう東電行けないよううううう

人生どうしようううううううあああああ
450就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:24:30.18
内定者の初仕事は謝罪巡りになりそうだな
451就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:24:43.63
最大で190人被ばくだって@フジ
452就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:25:32.28
一生言われ続けるからな
自身は元より、家族、彼女、友達全てに被害が及ぶ
453就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:26:01.62
月曜から電力足らなくなるってね
454就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:27:02.29
緊急地震速報流れすぎ…
これから一ヶ月は余震が続くのか…
455就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:34:33.83
そこらじゅうで人災人災言われてるが
泣きたい
456就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:35:40.82
一生謝り続けるかもしれない人生歩むくらいなら一年くらい無駄にしてもいいと思えてきた。
457就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:35:59.76
被曝者最低でも百人だしちまったな・・・
458就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:39:46.65
>>457
職員でも辛いけど一般人だよ・・・胸が苦しすぎる
459就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:40:25.64
もうやだ・・・宇都宮のかあちゃん無事かな・・・・・・
460就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:42:40.07
NHKでも来たよ

マジで子供いたらどうすんだよ。。。
無事に生きられてももう人生。。
461就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:43:41.60
今ニュース見た。完全に…アウトです
462就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:47:22.96
東北地方太平洋沖地震被災地への募金ができるサイトへのリンクを集めたWEBページです。

http://cause-action.jp/

現金だけでなく、各種ポイントなどでも募金可能です。
是非、皆さんのお気持ちをお願いします。

落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!
ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・
463就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:49:03.83
被・・・爆・・・?
464就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:49:52.95
安全とは二度と言えないな
465就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:50:54.64
こんなにニュースになると推薦頑張ろうって気にならん・・・
いや頑張らなきゃいけないんだけどね
466就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:52:05.47
被曝した線量の数値が気になる。レントゲン一回・ラジウム温泉レベルとかなら
どうってことないんだろうが・・・。
もし、100SVとかなら賠償やばいだろうな。
467就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:52:55.03
東電逝ったーーーーーー




俺も逝ったーーーーーーーー
468就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:55:32.72
やっぱ水力が一番だろ?
安全だし、化石燃料の枯渇にも対応できそう
ミンスが脱ダムしやがったからいけねえんだよ、全部・・・。
469就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:58:07.81
>>468
発電量が足りなさすぎ
470就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:58:45.43
双葉郡出身ってだけでES弾かれる気がしてきた
471就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:59:32.93
IAEAに初動の遅さと内部の隠蔽体質が指摘されるんだろうな、監視下に置かれて今まで通り甘い蜜は吸えない
更に原発なんか作れるわけないし

さよなら東電、受ける奴頑張れよ
472就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 22:59:37.68
原発に対する風当たりやばいだろうな
でもすぐ止めるなんて非現実的だし・・・どうなるんだろうか
473就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:00:17.01
正直なこと言って優越感を持っていたこともあったが、一気にドン底まで突き落とされた。
先を考えたくないからか本能なのか思考回路がなんか麻痺してるわ。
マジ人生どうしよう。
474就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:01:23.14
いままでのイメージアップのためのCMの効果がパアやね。
475就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:01:58.33
>>448 2時面接かららしいよ。でも、受けるかまだ迷ってる。
476就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:02:12.75
原子力は国策だからどうするかは国の指導にまかせるしかない。

それより月曜日以降の電力不足のほうがやばいだろう。
柏崎刈羽も全面復旧していないというのに・・・。
477就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:04:33.97
ダムダムダム

おばちゃ〜ん、DAMね〜♪
478就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:04:35.11
これからしばらくは計画的停電で凌いでいくらしい
オール電化なんて口が裂けても言えない雰囲気が社会に生まれるな

どうすんの東電、マジで国に管理されるんかな
479就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:04:48.54
ほんと知識がある最低要員と
地方の下っ端が生贄にしたのか・・・
480就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:29.59
今後今回の件で様々な都市伝説が生まれるんだろうな。
向こう50年はイメージダウンを避けられない
481就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:54.46
>>473
逆に今ならまだ辞められる。
あと40年間だぞ?
市役所でも就留でもいいじゃないか
482就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:58.66
計画的停電か。お前等の先輩のせいで北朝鮮レベルまで生活水準が落ちるわ。
483就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:16.22
月曜日は、東電ストップ安だな
484就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:49.43
内定者だが先ほど卒業旅行から帰宅
新千歳で足止め喰らってたけど、このままずっと飛行機飛ばなければ良いのにと思ってた
先に進むのが怖くて何も考えられない
485就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:09:29.90
>>481
公務員はあんまり考えてないかな。
全く頭が回らないから落ち着いたら周りにも相談してみるよ。
ってよく内定者同士で連絡できるな。
486就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:10:15.82
御巣鷹んときのJALとどっちがやばい?
487就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:10:23.16
原発メルトダウンさせて電力の安定供給も途絶えさせるとか
まじインフラ企業として失格にも程がある
488就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:10:25.55
公営化でしょ、もう無理だよ。公害起こしちゃったんだから
489就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:11:46.80
内定者の未来が一瞬にして真っ暗になったな
490就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:12:00.15
>>486
影響度では今回の方がでかい
491就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:12:12.09
JALだな
492就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:12:45.54
どこ見てても人災やら保身やらバッシングが嫌でも目に入る
ほんとか嘘か分からんけど、どっちにしてもリアルに吐き気がする
トイレ籠もろう
493就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:12:48.65
今回東電の何が悪かったのかkwsk、地震だからしゃーないんじゃないの?
494就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:13:01.92
他の電力事業者の原発計画にも影響するってか?
495就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:13:38.05
スマンミス
JALの方がマシの意味
東電はオワリ、JALと違い数年ももたないと思う
496就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:14:39.52
>>493
本当に志望者?
なんど「地震が来ても大丈夫です!」の文句見たことか。
497就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:14:52.66
>>493
北朝鮮からの空爆で原発爆発なら仕方ないけど地震は来ることを予期した上での…
498就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:16:39.47
>>496-497
すまん、志望者ではなく純粋に疑問に思ったんだ
499就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:16:58.41
以前に中越沖地震でダメージ受けておきながら、
またさらに大ダメージ
やっぱり原発は無理だったんだ
よりによってそれを押していた東電さんは・・・
500就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:17:16.80
しかも東電公式ページQ&Aに津波もしっかり考慮してますとか書いてるからな・・・
501就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:14.10
まじで最悪の方向に向かってないか?
チェルノブイリみたくなりそうな予感・・
502就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:24.00
想定が甘すぎ。
正確な数字はあれだけど、最高でもM7.7くらいまでしか見積もってなかった。
他にも冷却装置全部ぶっ壊れると思ってなかった、とかとか
はあ。事務系で入って、何か役に立てるだろうか・・。
503就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:34.60
>>493
あれだけ地震対策は万全です言うといて、いつも想定外の揺れで誤魔化してるじゃん、それに柏崎刈羽原発のこともあるからな
この国の核アレルギーは半端ない、多分月曜から暴落する東電株を原発反対派が買い占めるんじゃねーかな

これからは間違いなくどっかしらの管理下、監視下に置かれる
504就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:54.93
>>493
被害を隠ぺいしてることも問題の一つだよ
間違いなく、本当の被害は発表よりも大きい
原子炉が溶融してないのに老人ホームの人が被ばくはおかしいでしょ?
505就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:19:01.65
日本にとって地震は不慮の災害じゃなくて当然考慮しなきゃいけないことなんだよーーーー
506就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:20:13.00
>>501
それはないと思う、最悪スリーマイルだな
何故なら原子炉の製造方式に問題があって起こったのがチェルノブイリ
507就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:20:29.22
>>504
じゃあなんだ、つまり本当は外壁どころじゃないと・・・
508就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:20:38.86
まあ国の管理下に置かれるだろうな
賠償金やら新炉建設で自己資本不足になり公的資金注入
509就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:24.95
>>502
東電は国の機関よりお堅い組織だから数人の社員ががんばったところで何もならんよ
510就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:25.58
>>506
すでにスリーマイルを超えているのでは?
10km圏内の老人ホームで被ばくだよ?
511就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:38.22
さすがにM9レベルは想定不可能だろ
512就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:40.06
>>506
いや炉心温度3000度って情報もあるんだが・・・
金属容器も溶けだすんじゃないか?
513就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:55.32
>>498
万が一の予備バッテリーもその予備のバッテリーもその予備も動きませんでした
原因は水に濡れたためだと思われます


で許されるかい?
凄まじいバッシング食らうと思う
そして国外からもボロクソだろうね
原発反対国だけじゃないよ、推進国も糞味噌に言ってくる
514就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:22:22.27
>>478
とりあえず、茨城千葉あたりの火力が復旧したら一時的に持ち直す。
そうなると次は夏をどうするかという話になる。
今回は中越沖地震とは違い東北電力も助けられる余裕はないだろう。

今年みたいな気温が続いたらこれは大変な事態だよ。
東京電力はこの10年で原子力停止による電力危機を3回迎えている。
うち1回は自業自得だが、他電力と電力を融通しづらい環境にも問題があるだろう。
515就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:22:54.87
今後、この国で原子力活動はできるのかな?
柏崎の廃炉活動とか起きそう
516就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:23:45.44
>>484
悩んでたが、被曝者が出たことで決意したよ。
一年くらいはいいや
517就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:23:52.56
IAEAが日本政府と東電に情報を開示しろってさ
もう犯罪者扱いだな
518就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:24:00.08
海水をいくらそそごうが超高圧の水蒸気になってすべて蒸発してしまうんじゃないか
ホウ酸もなにも入らないというか
水が中性子を逆に反射・増幅させて核分裂を促進させてるかもな
炉心底部で臨界暴走しだしてドカーン
519就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:24:19.86
確実に他の電力会社にも影響でるよな
520就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:24:24.07
マスコミは被爆した人数だけ言っただけで
どれぐらいが被爆範囲か言ってなくね?
てか3人だけとかありえない
521就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:24:32.20
>>517
情報隠蔽してると思われてるんだよな。
522就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:24:40.14
そうそう別に地震で真っ二つになったわけじゃない。
地震の大きさを想定出来なかったことが問題なんじゃなく
一番肝心な時に冷却装置が作動させられなかったのが問題。
ほとぼり冷めたら世界中からバッシングだろ、国じゃなく東電ピンポイントで。
523就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:25:06.27
容器崩壊も時間の問題だと思う
日本政府とか原子力関係の報道はプラス思考過ぎてダメだ
うまくいくとは限らない
524就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:25:18.74
>>517
大正解だわ、混乱を招きたくないとかごたくはいいから早くやれと。
525就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:26:10.79
>>504
原子炉から放出した気体に放射性廃棄物がふくまれている。
被爆はそれが原因だろう。

また、メルトダウンと被爆は密接な関係ではないよ。
526就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:19.63
別に辞退してもだれも文句言わないよ
それがたとえ推薦でも
本当にこの事件は常軌を逸している
527就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:21.26
インフラの事故、ヤバい順に順位付けするとしたら?

・JAL(御巣鷹山へダイブ)
・JR西日本(脱線)
・東電(原発)

528就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:23.39
第一、被曝と言ってもどの程度の線量なのか。
529就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:53.67
>>520
サンプル抽出で3人を検査。そしたら3人とも被曝してた。
もちろん被曝者はもっといるさ。
530就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:28:07.31
甲状腺にたまってがんになる・・・
531就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:28:09.05
昨日の時点で廃炉決定して海水入れて冷却してたらこんなに事が大きくならなかったんじゃないの?
もしそうだとしたらインフラ企業として失格だな
532就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:28:12.54
本当に1015μ?で済んでればいいな
533就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:28:49.21
>>532
その数値も怪しいもんだ
534就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:29:07.33
現時点だと
JAL>JR西>東電
かのような報道をされてるけど、
実際は、
東電>>JAL>JR西
くらいだと思うw
535就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:29:19.35
>>531
いややろうとしても障害が多くて無理だったんだろ
誰が死ぬ気で作業するんだ・・
中で作業員何人死んでるんだよ
536就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:29:38.56
現場職員だけじゃなく原発関連部署の人は現地に向かってるみたいだな
どんな思いだろ
537就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:30:02.37
>>532
定点測定機がすべてダウンしたという情報も・・・
538就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:30:09.04
こういう時死刑囚動員する制度とかあったら激アツだな
539就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:30:47.49
>>538
素人にやらせても作業失敗するからどの道ダメだろ・・
540就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:30:53.33
>>535
社員や下請会社の保障も課題だな。
541就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:30:55.21
明らかなヒューマンエラーだろ
542就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:31:05.02
>>527
圧倒的に東電

【原発事故】 世界に衝撃 欧米・新興国で原発推進政策見直しも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299935288/
543就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:31:18.70
>>525
放出したのは東電が意図的にしたことだよな?
メルトダウンさせないために。
なんで警戒範囲を発表しなかったんだろうな
544就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:31:48.26
>>536
命がけだろ。。。
寿命縮まる
545就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:32:17.73
>>538

ミンス党員にやってもらおう。
有終の美
546就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:32:23.43
>>543
建前:混乱を起こしたくなかった

本音:バレなきゃいいな…
547就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:32:27.82
>>543
水素爆発で吹っ飛んだんじゃないの?
548就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:32:58.57
>>535
ひどい事言うけどこういう状況においては、命投げ出して止めるのが電力会社社員なんじゃないの?
どうせ事が酷くなったら東海村みたいに国から命張って止めろって会社に命令でるし
549就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:08.16
550就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:52.80
ちょwww

やばいな
551就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:59.19
>>547
原子炉とコンクリ外壁の間で水素爆発起こったんだっけ
意図的(笑)、つぶれろ東電
552就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:34:33.84
おまえらって被爆志願者なのか
553就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:34:34.57
>>548
どの道逃げたら規律違反でクビ(失業・ホームレス)だから、行くしかないだろ・・・
家族のためにオヤジはしぬ
554就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:34:51.62
電気どうすんだお?
555就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:35:34.54
半国営だとおもって安心してるとJALみたいに簡単に潰れるぞ
556就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:35:46.59
>>549
これまさか作為的にやってないよね・・・?
なんか全てが信じられなくなってきた
リクも熱い人だったんだが業界変えようかな
557就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:35:47.61
皮肉にも今回のことでインフラ企業に務めることの大変さを再認識したというか
558就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:31.62
マスごみもたまには役に立つしな
559就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:44.85
>>556
どう考えても意図的隠蔽
全てがダウンすることなんてあり得ない
560就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:46.06
>>547、551
水素爆発と放出はたしか別
水素爆発は溶けた影響で漏れた水素が外の酸素と反応した
561就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:36:52.80
40年前の原発を使ってる利益至上主義の東電
562就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:37:05.51
新潟でもでかいの来てる
563就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:37:22.02
>>555
もう何年後かには存在しないだろ
国かIAEAの管理下に入って最悪解体されるんでは
564就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:38:37.29
今度は新潟・・・

東電狙い撃ちされてるな
565就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:38:37.45
いやーこりゃ電力業界選考受けるのやめようかな、働いていい思いはしなそう
566就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:39:33.89
やった!これで東電に入りやすくなる
批判を華麗にかわしてインフラ社員美味しいです
567就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:39:38.16
>>554
月曜日から計画停電・・
568就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:40:19.97
まるで地震が生きてるみたいだ
569就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:40:25.77
テレビ東京なかなか冷静な報道だ
570就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:40:50.21
被害者はこえ〜ぞ?
オレは対応する自信ねえな
571就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:40:58.76
関西60HZとか
お前ら日本人か!
572就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:41:32.12
関東での計画停電ってもう確定なの?
関西電力から買うとかできないのかな
573就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:41:40.82
もうだめかもわからんね
574就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:41:47.41
計画停電て何か予期せぬ問題起こりまくりそう…
まあこういう事態になった時点でしょうがないんだろうけど…
575就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:42:44.22
原発どうなるの!!?!??
ねえほんとに関東にいても大丈夫なの????
もう心配で気が狂いそうなんだけど!!!!!
576就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:42:47.56
俺は選考いかないわ、多分これから40年もこの会社ないだろうし謝罪が主な仕事ってイヤだよ
577就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:42:56.45
内定者ー出てきてくれー
578就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:43:10.51
ほい
579就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:43:37.18
>>572
仕事始めの月曜から1000万キロワットも足りないらしい
関西人は60Hzだから使えないらしいw
変換も難しい
580就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:00.11
>>556
本当に全てがダウンしたなら、チェルノブイリ並の放射線強度だった事になる。
チェルノブイリではカウンター上限振り切って測定不能だった。
581就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:18.62
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E0E2E1888DE3E0E2E1E0E2E3E39494EAE2E2E2
IAEAがキレてる件について
そりゃあ「安全に自動停止いたしました^^;」
って言っておいてこれだもんな
582就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:48.86
>>575
風向き的に爆発してもいいんじゃないか
細胞分裂盛んな乳幼児・子供は気をつけたほうがいいらしい
583就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:44:55.62
せめてES提出前にこうなっていれば.......
584就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:45:12.36
>>579
まじか・・・
日本全体の企業が影響うけるなこれは
585就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:02.48
産業は空洞化していくわけだ
586就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:05.07
関東でも100数十マンコ停電続いてるんだろ?
仕事稼動日にはもっと大変だ
587就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:06.73
通信インフラが一番無難なのかな
588就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:06.74
もう東日本は嫌だ。
589就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:28.22
ダウンしたって地震のせいでダウンってことじゃないのかよ・・・
チェルノブイリのときはGM管が市販されてたな
590就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:51.49
いっとけNTT東西www
591就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:53.31
>>578
ぶっちゃけて、働く自信ある?
592就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:46:54.91
大阪民国独立の時が来た
593就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:47:21.32
他社の選考にも影響出るな
てか、現に延期のお知らせ来たし
594就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:47:25.72
ガイガーカウンター売れるかな
595就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:48:15.21
内定者はどうなんだ?
出鼻をくじかれた気分は???
幸先わり〜
596就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:48:29.51
>>592
もう日本中から独立したと思われてるよ^^
597就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:48:45.98
原子炉に海水注入決断、廃炉も…福島第一1号機
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00810.htm


今頃になって廃炉を視野に入れた東電。
そのスケベ心で、昨日から入った作業員、警察や消防はかなり被曝しただろうし、もう完全にIAEAと政府の管理下になるわ。
598就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:49:34.44
>>594
大学に放射線測定器があるけど、使う事で真実を知るのが怖い
599就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:49:52.90
IAEAの評価では現時点ではスリーマイル以下。
でも被爆者の結果では同じぐらいになりそうだな。

ちなみにスリーマイルの事故はアメリカで原子力の新規建設を凍結する原因のひとつだ。

>>580
民間・マスコミでもモニタリングしてるだろう。
チェルノブイリのような事態なら10kM離れてようが測定できると思うが。
600就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:49:55.13
内定者は勝ち組から一気に最下層だな、運悪かったと思って頑張ってくれ
601就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:50:09.42
東電は間違いなく沈没船だよ就活してる奴にとっちゃね
602就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:50:12.91
>>581
東電の役員どもは技術部の人から地震があっても問題ないという情報を
俺らのように鵜呑みにして確認せずに解答しちゃったんだろうなw
報告時点で停止してなくてもそのうちなんとかなるだろ的に
603就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:50:42.59
十年間は何のキャリアも積めないまま謝罪要員だな
604就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:51:07.38
米軍に小型核弾頭で空爆してもらうとかダメかな?
もっと被害広がる?
605就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:51:40.89
>>601
株価次第だな
606就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:51:45.03
内定者の中で原発に行きが決まってる奴って、合コンとか受け悪くない?
合コン以前に、社会全体からの評価が厳しいか・・・。
607就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:51:51.49
>>597
自衛隊もだよ
これもっと早く決断できなかったのかなぁ
608就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:51:53.22
俺、春から事務として働くんだが不安だわ
609就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:01.56
内定者今どうしてるんだろ
大半がそんなに深刻に考えてないかな?
610就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:21.32
>>605
連日ストップ安に決まってる
611就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:22.63
オール電化なんか勧めてる場合じゃないだろ
612就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:23.64
死者十万人は下らないよ
613就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:49.60
>>603
面接官「10年後、20年後にどういう社会人になっていたいですか?」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:53.02
>>606
世間体はゴミ以下になるかもな
人によっちゃサラ金より悪くなるんじゃ
615就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:53:14.64
>>609
死にたい。
616就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:53:29.13
逆に東電ってインフラだから復興で儲かるよ
原発もまたニューを作るとかさw
617就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:54:16.63
チェルノブイリのときは日本でも振りきれて、死の灰とか言われたからな
618就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:54:32.69
対策が不十分だった上に相変わらずの隠蔽体質
これでどの口が『安全』なんて言えるんだろうね
海外では電力は国営が普通だし、解体も止む無し
619就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:54:37.27
>>616
復興で儲かるのはメーカーじゃね?w
そのメーカーですらほぼタダ同然でやると思うけど
620就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:54:39.33
>>599
放射線強度のせいでダウンしたのじゃないならほぼ確実に隠蔽工作だわ。
計測器一機あたり99%の稼動信頼性(これは計測器としては極めて低い)しかなかったとしても、
10機全てが一度に故障する確率なんてほぼ0%だからな。
621就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:54:59.53
>>617
まじかやばいじゃん
核爆弾で空爆したほうがマジでいいな・・
622就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:55:19.03
具体的に○○をすべきとかこの情報がまだ未確定とか言ってる人いない。
623就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:55:37.96
>>616
東電って会社自体が残らないって、こんな人災起こしといて社会がそれを許すか?
624就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:55:41.87
>>620
停電か補助電源切れたのせいじゃね
625就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:55:54.01
JRとかNEXCOとか、交通インフラの損傷具合どうなん?
626就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:05.08
そんな国賊企業に入社したら人様には言えないし親戚中から犯罪者扱いされるんじゃね
627就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:24.68
とりあえず最低限として今の作業を確実に成功させる必要がある
それすらできなきゃ国賊だよ本当に
628就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:33.91
IAEA・・・
629就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:37.05
>>619
電柱とかラインとか変電所とか作ってるの東電だろ
関係会社かもしれないけど
電気売るのが商売か
630就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:56:43.77
正直内定者は東電に内定して勝ち組って思ってたの?
631就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:57:32.86
なんだかんだで大丈夫だろ
これから被曝者の容態悪化とかなれば終わりだと思うが
632就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:57:54.96
内定者いじめるのやめたれよ
633就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:07.27
>>625
鉄道は線路の損傷よりも労組の抵抗が
昨日も労組が強い東、東武、京成が終日運休
634就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:37.47
東北の人口1割近く減るだろ
635就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:44.38
>>631

これが社員か内定者の発言ならどうなん?
636就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:59:19.02
内定者いじめたり辞退勧めたりしてるのはひがみであり、少しでも席増やしたいだけだろ
実際内定者は勝ち組だから
637就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:59:27.18
>>974
バーツだぞ
まあ4000万円くらいだが…
638就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:59:52.28
>>608 俺も。しかも用地希望で地元の人に原子力の安全性を伝えたいってずっと言い続けてきた…
安全じゃないじゃん
639就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:21.86
>>637
落ちつけな
640就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:25.26
誤爆った
641就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:25.84
642就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:34.72
>>624
一度に全て切れたら「補助」電源の意味ねえじゃん。
フェールセーフの思想でシステム組まれるから
そういう可能性もほぼ無いわ。
643就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:00:54.40
原発勤務の管理職は無事で、初動の公務員や派遣作業員が被曝して死亡でもしたら、本当にこの会社は終わりだろう。
644就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:01:37.60
東京電力株価ストップ安物語

2121円→1621円→1221円→921円→771円→621円→521円→421円→341円→261円→181円(ストップ安終了)

国営化で紙切れ
645就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:01:44.79
死ぬのは全部関連会社か委託だろ・・
646就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:01:50.04
>>620
東電のモニタリングポストって原子力発電所の周辺だろ?
津波でアウトだったんじゃないの。

そもそも隠蔽するならモニタリングカーで測定してそれを公表しないだろ。
647就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:02:26.28
>>642
たとえば電池切れとかな
648就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:02:34.46
>>636
どう思うかはその人次第だよな
649就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:11.07
>>641
海水入れるまでは何時間後に終わるけど
肝心の中から冷やすのは10日間かかるそうだぞ 
650就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:38.06
>>644
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:44.33
自衛隊が一番こういうとき役に立つ
652就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:49.75
株価がどうなるかな
653就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:04:00.58
>>647
そんな単純なミスはあったらダメだろ
654就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:04:03.70
御社に将来性を感じますとか言ってるの聞くけど、東京電力でそれ言うやついるのかなw
655就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:04:28.23
東京電力の役員報酬は7700万円
東京電力の役員報酬は7700万円
東京電力の役員報酬は7700万円
656就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:04:32.47
>>645
最初に4人怪我したというニュースがあって
2人が東電社員のこりの二人が関連会社って言ってた
657就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:05:03.76
東電株は10年くらい塩漬けだな
まあ配当でペイするよ
658就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:05:06.31
>>647
一度に全て電池切れかあ。そういう状況って想像できないわ。
659就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:07.39
1000円ちょっとで推移かな。
せっかく増資したのに、海外事業じゃなく全部設備投資と燃料費に行きそうだな。
660就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:23.50
被爆した一般人が出た以上もう原子力発電はオワリ
661就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:58.65
中国の投資ファンド(共産党援助系)が狙ってます
662就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:07:32.90
>>636
ひがみが憐みに変わらないといいよね
663就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:07:52.62
>>660
「原子力船むつ」を思い出したわ。あれも一回事故を起こして廃船決定したからな。
664就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:08:08.32
>>657
どう考えても無理
665就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:09:37.67
これからのメインとなっていく発電方式予想しようぜ
おれはコスト高だけど太陽光、あとなんか宇宙太陽光発電とかいうのも気になる
666就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:09:53.35
株価が下がれば他企業が買収にくる。
借金は多いが日銭はあるから。
667就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:10:13.59
東電って洋上風力発電に積極的だよね
668就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:10:24.88
日本は世界で唯一の被曝国だからな、はんぱないぞ核アレルギー
原子力推進はぜってー終わる
669就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:10:31.46
さあ、東京電力志望者が他に回るから、激戦になるぞ
670就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:12:00.81
せっかく海外の原発事業の受注・・・、大丈夫・・・?じゃないか
応援してたのに。東電のせいだぞ
671就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:12:06.05
株がどうなっちゃうのか心配
672就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:12:35.21
12卒だが、採用事務局からなんの連絡もないよな?
採用計画の変更あるかな
673就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:13:35.98
>>665

ダムだろ
B/C考えりゃ、太陽光も風力もねえし
674就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:13:44.28
フジのニュースで今回の原発事故での被害レベルLV4
過去の同レベルでは東海村JCO臨界事故がある
その被害は666人の被曝者と死者2名を出した、日本最悪の原子力事故らしい(wiki)


675就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:11.04
IAEAが切れてる以上お叱りは避けられんな
676就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:21.01
>>672
当然あるでしょ
おそらくは採用ゼロ、もしくは現場のみ
677就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:37.12
秋元優里はボタンはずさんのか?
678就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:44.95
>>672
まだ来てないだけであるんじゃないかな
679就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:51.89
むしろ採用計画変更したら会社やばいですって言ってるようなもんだから
無理にでもやるんじゃない?
まあ変更あるとしても1日2日じゃ決められんだろ
680就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:15:52.64
>>674
JCOって今どうしてるんだ、それが未来の東電の参考になりそう
681就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:16:05.35
秋元かわいい
妹もすきだがねーちゃんがいいな
682就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:18:09.30
一万人が安否不明ってどうなんの、日本
683就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:18:08.86
>>680
事業停止 被害者への保障をするだけの会社になってる
まあ元が住友系の子会社なんでね
684就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:18:14.22
>>680
東電と比べると規模がちっさい子会社だから比較はできない
あくまで被害レベルの話じゃね
685就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:18:21.36
原発事故予測範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
686就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:45.58
日立製作所が一人平均約6000万円、NTTが同3300万円、クボタが同5000万円、東京電力が同7700万円、花王が同約1800万円、三井住友銀行が同約7900万円となっているとのことです。
687就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:21:04.67
マスコミが被爆のニュースを全然しないのは
やっぱスポンサーだからかね
現地の人だって一番ほしい情報は被爆関連のニュースだろ
688就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:22:26.14
ずーっと被爆のニュースやってるけど…
689就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:22:30.55
>>676
現場のみ、、、、ごくり、、、、現場と言うのは、、、ふ、く、し、、、
690就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:24:19.69
もっと先へ!
691就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:25:13.91
まあインフラ企業の頂点を争うJR東海はもうリクついてるから、今からじゃ遅いけどな。
やっぱ東ガスの人気上がるかな
692就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:25:56.36
12卒採用は見送りそうだな
693就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:27:07.70
内定者だけど、今更辞退とか無理に決まってる。
694就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:27:40.96
なんか急に東電ESの内容が重々しく見えるようになったなw

「現在の社会情勢の中で東京電力が果たすべき使命と役割をふまえ,
あなたが東京電力に入社して,あなたが持つ技術的な専門知識をどう生かしたいか,
そしてどう高めていきたいかを考えて,東京電力への志望理由を教えてください.」

現在の社会情勢の中で果たすべき使命と役割ってwww
謝罪と弁償じゃねーかwww
695就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:28:24.90
頭下げ「心からおわび」=原子炉状態、あいまい説明−建屋爆発・東電副社長ら
 「心よりおわびする」。東京電力の藤本孝副社長らは12日夜、東京都千代田区の同社で記者会見。
福島第1原発1号機の爆発を陳謝したが、原子炉の詳しい状態については明言せず、
情報公開姿勢を問われる場面もあった。

 会見には藤本副社長のほか、原発担当の小森明生常務ら6人が出席。冒頭、「大変心配をお掛けしています」と
そろって頭を下げた。

 小森常務らが被害状況を説明したが、原子炉の現在の状況を問われると、「明確でない」「分からない」を連発。
炉心溶融の可能性についても、「厳しい状況」とする一方で「そこまで至ってないかもしれない」とも述べるなど、
あいまいな説明に終始した。このため、報道陣からは同社の情報提供のあり方を厳しく追及する質問も上がった。

 会見に先立ち、同社本社では広報や原発担当者が断続的に状況を説明。1号機から爆発音があったと
テレビで報じられると、記者約70人が集まる会議室は騒然となった。午後5時すぎ、慌てて広報担当者が
部屋に入り、説明。矢継ぎ早に質問が飛んだが、「また報告します」と言ったまま、足早に部屋を後にした。

 原子炉建屋の屋根崩落判明後にも、担当者が再度説明。沈痛な表情で「テレビで壁がなくなったことを
確認できました」。チェルノブイリ原発事故のように付近では住めなくなるのではとの問いも出たが、
「状況を評価しないと分かりません」と繰り返すだけだった。(2011/03/12-23:30)


めちゃくちゃ叩かれそう
696就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:29:05.23
ワロタw
いや笑えない・・・
697就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:29:17.10
>>693
この事態に限ってはできるだろ。
会社には迷惑かけてしまうかもしれないけど、それで一生を棒に振ることはできない。
698就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:29:28.43
カスすぎる
699就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:30:45.20
ある意味でJR西日本を超えたな
700就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:30:51.66
内定者わろす
最悪の状態からスタートだ、ゴールかもしれないが
701就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:32:14.91
辞退させようと必死やなw
702就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:32:29.96
もう笑うしかない
703就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:33:08.82
隠蔽体質にIAEA&被曝者がお怒りですよ
704就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:33:51.82
初仕事が謝罪参りして罵声浴びせられることとか胸が熱くなるな
705就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:34:01.61
>>697
他人のことを考えるあまり自分が後悔するようなことはやるべきではない。
一生後悔する。

経営陣は総辞職するだろうな。
706就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:34:01.76
日本始まって以来の大事件だ
707就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:34:08.98
辞退はしねーよ。今から無職は無理だわ。
覚悟を決めて頑張るつもりだ。
708就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:34:32.67
>>704
ぶっちゃけ殴られるから覚悟しといたほうがいいよ
709就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:35:30.67
市況板で損害予想してるが結構ヤバそうだな・・・
710就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:35:53.04
12卒だけど採用中止は勘弁してほしい
711就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:37:10.89
高学歴エリートで鼻高々だった人が低学歴の田舎土人に頭下げて回るのか

なかなかすさまじいな
712就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:37:24.04
東海村の作業員4名死亡
713就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:37:34.06
>>707
留年できないのか
714就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:37:49.52
原発事故予測範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
715就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:37:55.59
そんなの元からある業務だろうが
そんなのも覚悟出来ないならむしろ入社しなくて正解
716就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:38:14.17
さっさと海水注入すればよかったのに、この期に及んで損害を考えて被曝者と首都圏を恐怖に陥れたんだよ

これが地震で暴走メルトダウンならあるいみどうしょうもないが、完全に防げた事故だった
717就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:38:35.89
公務員になるね
718就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:39:35.18
719就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:40:01.78
これ本当だったら終わるな

ニューカスに出回ってるコピペ
★★★福島原発事故のまとめ★★★

 ■ 真 実 ■
前日、米軍が空輸しようとしたのは軽水ではなくてホウ酸である。
しかし、東京電力はホウ酸を注入すると事故後の復帰が難しくなるため、ホウ酸の注入を拒否。
軽水の注入による原子炉本体の冷却に固守した。
ところが、その後、いくらやっても水位があがらず、どうも配管ラインの一部が損傷しているため
冷却水が十分に供給できないことが判明。
11日未明には蒸気放出の要請を政府に出した(レスキュー)、
今度は、政府の空き缶が視察に行くため、危険な蒸気放出はとどめるようにと。
蒸気放出のための手続きは結局、空き缶の偵察が終わった夜明け以降に実施。
このため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まり、
蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが阻止が間に合わず、3時半には爆発事故を起こした。
この後国際規約により指示権が国連に移り、
1号機の運用維持計画は破棄、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入が可決。
720就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:40:10.72
500人はしんでる・・
721就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:40:59.69
内定辞退したい
722就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:41:03.30
東電死んだな
723就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:41:18.45
JR西の脱線事故で今までずっと言われ続けてるんだから、うん
724就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:41:23.06
http://hairoaction.com/?p=70
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書
2011年2月26日
725就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:42:10.62
まぁ内定辞退したい気持ちはわかるが
少しは辛いことに耐えて職歴つけた後でもいいではないか
726就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:42:37.13
結果論書いてる奴消えろ、今さら言っても何も変わらねーんだよw

2012卒採用中止は絶対止めてほしい
727就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:42:38.22
東電の腐った体質はひどいもんだな・・・
728就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:43:18.84
東電職歴より新卒の方がいいだろ・・・
これはまずい
729就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:43:29.45
>>724
これはひどい…
東電しね
730就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:43:50.78
民間企業はみんなそうだよ
しかも全部上(上層部・役員)の判断だからね
利益第一主義
でなきゃ倒産するし
731就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:43:59.76
>>725
転職できるわけない
732就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:44:17.39
これ採用活動してる場合じゃないだろ
人事も含めて全員で事後対応だな
733就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:44:20.27
うちの大学ではまだ推薦決まってないから
東電を第一志望と回答していた4名が取りやめてたら笑える
枠あまってたら俺行くわ
734就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:45:34.90
内定取り消しとかないか
735就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:45:56.83
事務系は謝罪要員
当たり前じゃん
736就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:46:02.35
>>719
これマジぽくね
管が米軍の冷水支援断ったんじゃなくて東電だったんかよ
737就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:46:05.27
JR西日本はいまだに社旗が半旗でホームページトップが謝罪文
738就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:46:12.84
釣り針が多すぎる(笑)
739就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:46:12.49
内定辞退や選考辞退、増えるだろうなー
就職偏差値(笑)も60未満だろ
ブラックランキングにも登場するレベル
740就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:46:17.41
入社式は通夜モードだろうね
741就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:47:02.51
技術系の原子力はブラック偏差値90やな
742就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:47:13.61
早く社員は原発の中入って修理しろや
743就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:47:13.82
>>718
うわ・・・これ全部人間・・・。
744就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:47:23.37
>>737
ほんとだ・・・
原発事故だとどうなるんだ、経営陣は辞任確実だろうけど
745就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:47:24.81
>>730
インフラは別

大体昨日からCMの一本も打たずに
特番してる民放はじゃあなんなんだ?
746就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:47:27.06
賠償金とかどんだけ?
747就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:49:06.12
>>743
これスマトラ沖だよ
748就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:49:37.21
お前等何を求めて東電なの?
あれほど評判のよかった世間体もどん底だし
給料だって確実に下がるだろ
仕事は謝罪・賠償ばっかだぞ
てか会社自体がなくなる可能性だってあるし・・・
まぁ2011卒の人たちは運が悪かったとしか言えんが
749就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:49:37.16
内定欲しいやつが、わざと煽って内定者に辞退させるようなレス多過ぎ。
というか分かりやす過ぎるw
750就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:49:56.30
>>726
それは会社がなくなるからってこと?
751就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:50:46.47
ライバル減らしとか、内定取れなかった奴の僻みが多すぎるw
752就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:51:51.84
内定者わかってんのか他人事じゃないぞ
753就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:52:00.48
>>748
インフラ大企業の社員という社会的地位、高給
754就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:52:30.21
>>724
利益至上主義で、人命なんて全然考えてないんだろうな
企業努力せずにすぐ値上げして高給を維持するし
755就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:52:44.39
マターリ高級
756就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:53:08.36
>>753
一気に両方無くなっちゃったね
757就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:53:10.39
こんな状況になっても俺勝ち組なんて思ってるやつはさすがに甘すぎだろ
758就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:54:10.50
>>749
認識甘過ぎじゃない?
そういう人が東電はいっても結局体質変わらずに同じ事故起こしそう

こういうときだからこそ正面から批判して、俺が変えてやるくらいの気質の内定者はいないのか?
759就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:54:13.42
だからといって内定辞退は早漏
辞退させようと必死になってる奴はもっと滑稽
760就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:54:31.60
入社したら僻みがどうのこうのなんて言ってられなくなるよ
761就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:54:35.03
自然災害なんだ誰かが悪いとかじゃない。
無駄なレスとかしてないで、節電しろ。
762就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:54:44.72
>>758
こういうのがロジカルに物事を考えられない人種なのかな・・・怖い。
763就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:55:40.63
ロジカルに物事を考えた結果がこれか…
764就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:56:24.51
来年から東電で働こうとしてる奴が楽観的なレスするわけがないって
この状況を客観的に判断すれば分かると思うんだけど
765就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:56:39.16
辞退とかそういう話じゃないわ
隠蔽や自己保全の悪体質をついてるわけ
内定者ならおまえが変えていけよ
766就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:56:40.54
原発が仕方なくても
避難は情報開示してたら迅速にできたよね
さっさと廃炉にする選択もあった
767就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:56:43.79
>>762
原発周辺の人たちなんてそんな人種ばっかだぞ
そして、そんな人たちに説明しなければならない
それが東電の仕事
768就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:57:09.87
実際、今から辞退する奴はいないだろ
769就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:57:32.88
2012卒はとりあえず内定欲しいんだろうが、
2011卒内定者にとっては本当に深刻な事態だと思うぞ。

東電の内定とれたなら就留してもそらなりのところ受かるだろうし、
それよりも今後の人生を東電に埋めるリスクの方が怖いと思うぞ
770就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:58:01.54
ロジカルな思考を持つ人と接する仕事がしたいなんて思ってるなら
東電なんか受けるなよ
771就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:58:02.82
結婚できないだろうな
相手の親に顔合わせる勇気ないわ
772就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:58:26.14
>>762
「大丈夫だろロジカルにかんがえて」→どっかーん→ままままだあわてて

ですねわかります
773就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:58:50.33
>>769
今更始めても遅すぎる
774就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:00:12.20
誰も辞退しないのに惨めすぎるw
775就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:00:44.53
事務系はまだいい
技術系は・・・
776就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:01:14.62
2012卒は今は就職が目的になってると思うけどさ
よく考えろよほんとに
777就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:01:42.11
いや、第一期は間に合わなくても、大手は第二期、第三期くらいまでやるところが多いし、しかも一度しゅうかつ経験して要領わかってるやつなら全然遅くないぞ
778就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:01:48.49
本当に辞退工作員必死だな・・・
779就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:02:00.63
確認済みの被爆者は今何人なの?3人か90人かって聞いたけどどっち?
780就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:02:03.12
781就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:02:15.18
皆、落ち着けって、、ロジカルに考えようぜ
ところで
電力が自由化された今、原子炉延命のために原発事故を起こしちゃう東電が電力を作らなきゃいけない意味って何?
782就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:02:19.71
誰も辞退はしません
無駄な電力を消費するのはやめなさい
783就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:03:46.63
JRみたいに経営陣起訴されるかもね
784就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:04:38.17
>>781
>>758さんちーっす^^
785就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:04:46.39
>>782
誰と戦ってるんだ?w
誰も辞退なんか勧めてないだろ
てかこんなんで辞退するぐらいならやめちゃうだろ
東電関連の事故だからレスが伸びてるだけだよ
786就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:05:15.61
悔しかったんだろう、放っとけ
787就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:05:34.05
>>609
事故発生から.30時間くらい?
マジで何も食ってない
食欲が全く無いというか、食っても履いてしまった
こんなの人生初めてだよストレスなんかな
788就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:06:32.49
そんなんで吐いてたら、仕事やってけないぞ
死体見ながら飯食えるくらいの精神じゃないと
789就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:06:42.42
まさかこんなひどい会社だとは思いませんでした
内定貰っても、辞退するつもりです
790就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:06:45.34
電力を消費しない人間はいない。
791就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:06:51.31
内定者は潰れはしないから良いじゃん、給料は下がるだろうけど
老朽化してる原発使い続けたのが悪いし
792就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:07:14.92
確かに工作員は落とされて悔しかったんだろうけど

そんな工作員を笑ってられるのは今のうちだろうな
793就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:08:02.51
軽いもんでも食っとけ
こんだけでっかい事故でもつぶれることはないし
中小なんかと比べても全然いいのはたしかなんだし
794就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:08:10.50
惨めwww
795就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:08:42.10
>>718
やばい!うえーーーーー!!
796就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:08:48.16
入社式も歓迎会も自粛
先輩社員は応対で出払ってて放置プレイ

とかだったら参るわ
797就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:09:14.28
これ作った会社はどこなの?
東電なの?
798就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:09:25.99
一般人に被曝者でてる時点でもうおわりだよ
799就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:09:44.09
>>787
大丈夫、仕事についたら放射能で吐き気がするようになるから
800就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:10:12.15
>>793
会社がつぶれるかどうかより
入社後お前自身がつぶれないかどうかを心配した方がいいだろう
801就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:10:13.98
>>797
GEていう海外の企業らしい
802就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:11:44.38
まあ電力自由化とはいえ東電なかったら何もできないから潰れはしないだろ
原子力がどうなるかはしらんけど
803就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:11:43.70
キリンと迷いに迷ってキリンを昨年末に断る
人事にも内定仲間にも一緒に頑張ろうと止めに止められた

今、死ぬほど後悔してる
マジで15時間くらい震えてる

一言でいうと絶対に入りたくない
が、ここで断って人生どうなるものか

心の底から泣きたい
804就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:11:47.34
>>797
GE
でも設計上耐久40年のもの
そして今は41年目
もちろんそれは東電が決めてること
805就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:12:04.16
11卒はそろそろ消えてくれません?w
まだ就活しているんですか?w
806就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:12:38.87
海水注入、順調なら1時に終わるとのことだったけど・・・

失敗したら辞退うんぬんのレベルじゃないな
807就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:13:07.05
原発止めます電力足りません、で良いのか?

太陽光発電コストがもうちょい下がれば、民間からの売電で賄えるからそれでも良いんだけどね
808就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:13:24.08
東電の役員クソ杉だろう
809就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:13:49.35
別に辞退する必要はないだろ。
インフラ行って社会の根底を支えたかったんだろう
そういう仕事がなくなるわけじゃないんだからな

まぁ安定と高給目当てだったんなら南無だが
810就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:13:53.41
>>807
太陽光なんて効率悪いからもうちょい所じゃないよ
811就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:14:02.78
>>806
日本がやばい
812就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:14:13.77
株は紙屑になっちゃうの?
813就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:14:18.40
>>805
うっせーんだよ12卒
お前はどうせうかんねーからだまってろ(´;ω;`)
814就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:14:36.52
電力会社にもっと事務職減らせよ、要らないだろ
815就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:14:47.05
キリンとかだったら食中毒おこさんかぎり
絶対安泰だったろうな
てか東電だっていいからいいじゃない
816就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:15:09.67
>>801
というっておま…
ゼネラルエレクトロニクス知らないの?

エジソンの会社だぜ
817就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:15:25.06
>>804
それマスコミにばれたら、東電完全終了じゃ…
818就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:16:19.15
>>817
もうバレとる⇒>>780
819就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:17:26.26
東電マジオワタじゃないか
820就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:17:53.59
>>724
をみろ
821就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:18:06.06
>>813
内定取れなかったんですか?w
ここで何を言っても変わらないですよw
822就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:18:38.85
>>813
関電に推薦出しますた^q^
原子力に依存してるけどさすがに方針変えるだろうし
手遅れではないはず
823就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:18:53.92
太陽光が現実的な発電レベルになるにはあと20年かかるといわれてるからな
824就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:19:23.16
なんで会長と社長は説明の場に出てこないの?
825就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:19:53.21
おい注水はどうなったんだおい
失敗すりゃあ被曝者何百万人だぞ・・・190人ってレベルじゃない
826就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:19:58.67
>>817
有名じゃん
827就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:21:34.38
>>816
ゼネラル・エレクトリックな
828就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:12.89
自然災害が最大の理由だし、JRの件とは違うでしょ
例年通りの採用数になったほしいな
829就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:17.94
津波の力で水力発電するシステム作れば問題ないな
830就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:20.28
信用失墜したな…こりゃこれから入る人は大変だわ
831就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:23.40
>>724
うわぁ…完全にいいわけ不能だ

832就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:29.98
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。

Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。

Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こし90名が被爆しまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災。
833就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:40.39
東京ガス始まったな
834就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:54.94
>>724
2月26日
835就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:23:42.58
市況関係、役員・社員には私財まで出させる的なレス大杉
そんなこと無理なの分かってるけど気が狂いそう
836就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:23:48.97
>>828
それをお前は消費者に言えるか?
「東電は悪くないです。自然が悪い」って
甘すぎるだろ・・・一般人が被曝してんだぞ
837就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:23:56.51
>>828
そもそも設計耐久年目をまもってれば
さっさと海水注入しとけば
838就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:24:07.97
>>828
地震来るなんて日本なら普通に想定すべきことを理由にするのか?
土人を納得させられないぞ
839就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:24:56.21
東京ガスって激務薄給?
840就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:25:04.07
何?株主代表訴訟でもやるんかい?
841就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:25:06.28
自然災害に耐えられない原発なんて地震国に建てんなよマジ
842就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:25:50.62
>>828
これは人災
843就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:26:26.34
じゃあ停電して我慢してもらうしか無いなぁ
844就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:26:37.02
そこら一帯で「社員は自害しろ」のオンパレードじゃん・・・
涙出てきた・・・
845就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:27:47.48
>>828
そうだね、
特にJR西と決定的に違うのは
働くことになったとしても放射能で汚染されるなどのリスクを抱えること
846就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:29:02.15
>>843
こんなの見せられて停電くらい受け入れる人の方が多数でしょ
まぁもう近いうちに東電の有するあらゆる権限は失われるんだろうけど
可哀想なのは30〜の家庭持ちのおっさん社員・・惨めな人生になるだろこれ・・
847就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:29:20.45
てか役員が土下座しまくればいい
若い社員に担当させるとかクズすぎだろ
848就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:29:55.45
>>846
停電なんかしたら日本の経済がやばくないか?
849就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:30:07.27
内定者マジかわいそうだわ
これから人殺しみたいに世間から見られるんだろ?
850就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:30:16.06
>>843
それで電力社員務まるとでも思ってんのか
呆れてものが言えんわ
851就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:30:21.37
>>847
役員は天下りなので土下座しません
852就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:30:57.37
実際停電させるやん
853就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:31:20.39
>>810
発電コストがもう少し下がれば、大口事業者の購入価格以下になる
発電事業としては無理だが、大面積の屋上がある工場では自前の電力需要をそっちでまかなって
足りない分を購入余ったら売電って形態はあり得る。
854就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:31:32.82
社員に対する世間の目が厳しくなることは確実だな
855就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:31:43.47
社員全員死んで詫びろと明らかに工作くさいレス
もう此処ダメなのか?


【福島第1原発】東京電力副社長ら、会見で「心よりおわび」 原子炉状態、あいまい説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299942316/
856就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:32:11.61
管が一番腹立つわ
こいつが無駄に体験学習いったせいで対応遅れたんだろw
会見見ても「自分が詳しく見てきたら!」てのを終始強調してるしw
857就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:32:22.47
>>848
やばいよ
でも1000万kWも他電力から融通できない
夏はもっとやばい

冷夏になれば、なんとかなるかもしれないが。
858就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:32:34.63
*海水注水作業が中断中らしい!
859就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:32:38.53
郵便配達の人たちはゆうぱっくの遅配ごときでかなりボロクソ言われたみたいだからな
ここは被曝者まで出しちゃってボロクソレベルじゃないぞ
ほんとにお前らやってけんの
860就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:32:52.72
社長出てこいよw
861就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:33:16.21
社長会長は知ってたけど改めて見ると凄いな


東京電力役員一覧


取締役会長 勝俣 恒久

取締役社長 清水 正孝

取締役副社長 皷  紀男
取締役副社長 藤本  孝
取締役副社長 山崎 雅男
取締役副社長 武井  優
取締役副社長 藤原万喜夫
取締役副社長 武藤  栄
常務取締役 山口  博 常務取締役 廣瀬 直己
常務取締役 内藤 義博 常務取締役 小森 明生
常務取締役 西澤 俊夫 常務取締役 宮本 史昭
常務取締役 相澤 善吾 取 締 役 木村  滋
常務取締役 取 締 役 森田 富治郎
常務取締役 高津 浩明 取 締 役
常任監査役
監査役会会長 築舘 勝利 監 査 役 林 貞行
監 査 役
常任監査役 千野 宗雄 監 査 役 小宮山 宏
常任監査役 監 査 役 大矢 和子

http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/yakuin/index-j.html
862就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:33:29.73
863就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:34:22.69
>>855
内定者は見ない方がいい
死にたくなる
864就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:35:25.89
インフラはインフラだがな慈善事業じゃねえからwwww



嫌なら買うな。ソーラーパネルなりエコウィルなり買って自分で電気作れば???
865就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:36:21.04
>>863
仕事はじまったらずっとこれだぞw
866就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:36:34.45
もう12卒のスレですよ。それ以外の方はレスしないで下さい。
内定取れなかった人の僻みが多すぎて迷惑です。
867就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:36:36.67
>>864
顧客の前じゃ言えないくせにwww
868就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:37:08.52
>>862
声聞き辛い、こんなのが社員になれたのか。
来年俺でもなれるかな
869就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:37:11.35
絶対内定者じゃないと思うけどコイツ死なないかな?>>864
870就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:37:15.56
こんななにも情報無い会見ばかりだから不安になるんだよ
隠すな
871就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:37:56.93
はっきり喋れや
872就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:38:07.44
>>862
これって今東電の人が会見してるの?
873就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:38:30.33
>>804
まじかよ・・・ひでえ会社だな
数千万人の命を蔑ろにして利益を得ていたのかよ……
874就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:38:49.13
今は保安院
875就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:38:50.07
なぜこいつを報道官にチョイスしたんだw
876就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:39:04.75
>>868
これはエネ庁だろう
877就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:39:51.14
会見やべえw
878就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:40:01.12
東電は何してんの?
879就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:40:31.22
なんで東電は確認できなかった時点で非難警告出さなかったの?
最悪の展開を考えて即刻30キロ以上は非難させるべきだったと思うんだけど
880就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:40:42.56
情報なしですよ、半日間もたって
881就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:40:47.74

http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2010/pdfdata/j110312ad-j.pdf
重傷者1名については、排気筒のタワークレーン操縦室に閉じこめられておりましたが、
午後5時13 分、タワークレーンから地上へ搬送し、
午後5時17 分、死亡が確認されました。心よりご冥福をお祈りいたします。


正式発表だが文章で見ると胸が苦しめられる・・・
882就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:41:07.52
コミュニケーション障害だな、このおっさん
疲れてるのかもしれんが
883就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:41:50.77
注水どうなったか言えよwww
884就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:41:58.00
不安になる
885就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:42:00.76
>>864
確かに
ところで
いつから東電はインフラ事業以外に被爆体験事業を加えたんだ?
886就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:46:24.39
>>881
いつ「被曝して死亡した」と発表するんだろうな?
887就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:46:39.47
もうだめだこの企業
888就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:47:40.69
会見ひどいなこれ
889就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:48:24.00
保安員の人ですら死にそうな顔してるな
社員で関係部署の人は本当に首吊ってないか・・これ
890就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:48:33.19
ボソボソニヤニヤ
後で叩かれるだろ、この会見
891就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:48:36.16
おまえらこんなやつらの部下になるのか・・・
892就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:48:46.36
東電と関わった事のある小さいメーカーの者だけどよ
この企業の隠蔽体質と事なかれ主義は凄いぞ?
マジこれから行こうとしてるやつは良く考えた方がいいと思うわ…
893就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:49:06.56
単位すら分からない・・・
894就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:50:20.33
嫌々やらされてる感がひどい
895就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:50:39.53
化けの皮はがれてフルボッコにされそうだな…
896就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:51:50.47
みなさん、月曜日は自由応募の締切ですね
897就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:52:31.43
社会人なら敬語はどうたらとかコミュ力がどうたら言われまくってるけどさ
これ見てたら保安院のやつらも記者のやつらも全然なってないじゃないか
898就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:52:36.84
会見ひどすぎ…東電の社長と会長はさっさと出てこいよ
899就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:53:08.77
出さないからいいや
900就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:53:34.12
一回も出てきてないよな経営陣
なめてんの?てか尻拭いするの末端社員なんすけど
901就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:55:42.44
隠蔽具合が三菱自動車越えだろ
902就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:55:55.85
説明、謝罪はすべて末端社員に押し付けます
903就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:57:08.61
JR西より酷いことになるかもな…
最近の日本企業は運が悪いというか…
立て続けに危機的なことが起こってるな
904就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:57:28.70
いざとなったら、後遺症、最悪死をも覚悟して
停止作業をすすめられるか。
俺は多分平静にはやれない
905就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:58:12.38
技術社員も事務社員も大変だなこりゃ
906就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:59:00.69
保安院の官僚たちって、就活の面接一つも通らないだろ。
こりゃあ、終わったわ。
原発の管理自体が日本には無理。
907就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:59:07.84
激務薄給への道
908就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:00:34.80
>>906
説明の場に一切出てこない東電の社長と会長よりはマシだろ
909就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:00:42.85
東電はなんでも隠すよ。
以前2ちゃんの都合の悪いスレッドを金の力で見事にぜんぶ消しちゃったもんねw
柏崎が地震で停止してるときにここの管理職のエリート社員が愚痴ってたのを思い出すわ。
「あ〜、早く柏崎動かしてボーナス上げて欲しいよ」となw
910就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:00:56.37
経営陣でてこいや!
この国賊ども!
911就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:01:17.99
>>900
副社長はでてたな
912就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:01:40.32
>>906
国1国2でも面接あるから
913就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:01:46.34
この爆発だけで一体何千人が被爆したんだろう
あれだけ憧れた会社が本当に死神に思えてきた・・・


http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0
914就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:01:55.19
保安院は表に出てくるけど、東電はなんで出てこないんだ
915就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:02:13.17
>>905
技術って客前にでることあるの?
事務はオール電化販売とかコルセンとか地獄だろうな。
916就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:02:16.50
野口哲男さん
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long162313.jpg

http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/data/open/cnt/3/8617/1/sidai01.pdf
野口 哲男氏
東京大学大学院 工学系研究科修士課程修了
昭和57年 通商産業省入省(資源エネルギー庁 公益事業部水力課)
平成8年 資源エネルギー庁 公益事業部原子力発電安全企画審査課統括安全審査官
平成10年 NEDO産業技術研究開発部研究調整課長
平成13年 内閣府 原子力安全委員会事務局管理環境課長
平成14年 経済産業省 中国経済産業局電力・ガス事業部長
現 在 経済産業省 大臣官房参事官(原子力立地担当)←いまここ

917就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:03:30.92
八ッ場ダムつくってりゃな〜
ミンス何かに投票した奴にも責任ある。
918就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:03:37.84
東電が本命の志望者じゃない奴は東電の人事にこの件について質問攻めしたれw
919就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:03:45.71
東大でのエリートかよ
920就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:04:01.03
よく考えたら、内定者はある意味、運がいい。
被爆しないで済んだんだぞ。
しかも、このまま就職するかしないか、選べるんだぞ
921就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:04:36.90
もはや経営陣は総辞職だけでも生ぬるいレベルだな
922就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:05:55.07
今回の件でどのくらい難易度下がる?
2漏ニッコマ2010既卒の俺でも受かっちゃうくらい?
923就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:06:26.90
>>921
刑事訴訟ほぼ間違いないでしょ
924就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:06:37.96
採用活動自体中止されるだろ
925就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:06:38.55
知ってます!

東電管理職は経産省のお役人を料亭、クラブと夜な夜な接待。
もちろん帰りはお土産付きで全員タクシー。
役員、課長以上はしょっちゅうゴルフ三昧。
もうほんとに腐りきっている会社です。
926就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:06:58.62
原発で使われてる設備は、はっきり言って今の人類が扱うには早いもんも多い
それなのに万が一があったら数万年単位で汚染される、人が扱うには無茶な物だったんだよ
927就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:07:33.96
人事も学生いじくってる場合じゃないね
さっさと謝罪参りしてきなさいw
928就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:09:42.83
落とされた奴はここで内定者煽ってないで
落とした人事に原発の件で罵声浴びせてこい
929就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:10:11.15
>>913
知ってるか?これ経済大国日本を代表する大企業の心臓部の建物なんだぜ?
文明ってほんとう儚いよな
この映像が東電の末路に思えてならない
930就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:10:46.51
説明会で立場逆転できるな
原発は安全なんですか〜?労災とかありませんよねー?
931就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:11:35.38
韓国との海外事業の受注合戦において、かなりマイナスだよな
何やってんだよ、もう
932就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:12:27.61
行く気ないから説明会で人事フルボッコにしてこようwwww

933就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:12:52.46
んなの言ってる場合じゃねーだろ
934就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:15:02.74
経営陣は切腹だな
935就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:15:25.55
とりあえず採用予定に変更ないかは知りたい
936就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:18:33.32
「今後、被爆者に対する対応はどうするのですか?」
「今回の件は経営に影響がありますか?」
「電力の安定供給をどう図るつもりですか?」
「なぜ誠実に説明責任を果たさないのですか?」
937就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:20:39.63
1号機だけじゃなく2,3,4も廃炉になるだろ恐らく
ほかで原発作ろうとしても住民の反対で拒否されるのは目に見えてる
首都圏のために地方に住む人は犠牲になりたくないからな
電力どうすんだよこれ
938就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:21:20.59
ESに無駄な時間かけなくてよかったぜ・・・今はただただ無事を祈るのみ・・・
939就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:22:58.27
おまえらどこの企業入るにしてもこういう事故は他人事じゃないぞ
明日は我が身だということを覚えておいた方がいい
940就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:24:30.17
こういう事故はあるけど
人命より隠蔽して利益を優先する経営陣は他人事です
941就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:24:45.81
社長〜、まさか流石に今日はゴルフしてませんよね〜〜〜?w
942就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:25:39.85
943就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:25:49.80
東電の人事をフルボッコにして就活ストレス解消
944就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:26:08.71
あーあー原発の地位落ちるわー
こんなカス企業のせいで原発の地位落ちるわー
945就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:29:00.89
946就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:29:40.37
つーかガス含めインフラは今後激務薄給だな…。メーカーに切り替えるわ
947就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:31:25.82
3月中に起きたのが不幸中の幸い
3月中なら周流できる
948就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:36:21.73
>>947
入社直後だったら首吊るレベルだね
949就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:37:02.14
>>945
原発から内陸に向かって吹き、さらに関東へ南下する、と
950就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:38:50.21
東電の会見は生中継しなかったな
東電の隠蔽体質というよりは政府の隠蔽ていう話にしようとしてる気がする
スポンサー力はさすがだわ
951就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:40:47.01
社長海外にいるとかレス見たけど流石に嘘だよな?
952就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:43:28.29
被曝者3人のうち、1人は1万カウント/分、2人は3〜4万カウント/分の被曝とのこと
ソースはTBS
この単位ってμSVでいうとどのくらいなんだろ
953就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:46:04.94
東電に入れたお前らならなんとかなるだろ周流しても。

俺は正直勉強と面接は人並みにできるので
公務員目指すわ。
一生叩かれ続けるのはいやだ
954就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:46:25.55
>>952
あ、間違えた
1人は10万カウント/分
955就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:51:08.98
>>952
600万カウント/時…単純換算できないけど60000μSVぐらいか…?
956就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:52:22.78
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700/view/20110312/1299937946
ここによると、1.43μSVが1万カウント/分か?
だとしたら1人は14.3μSV、2人は5μSV前後ってとこか
「短時間のうちに全身への8グレイ以上の被曝をした場合には、最新の医療でもほとんど手の施しようがなく、当初から回復は絶望視(wiki)」だから、この状態の被曝者が90人超となるとかなりやばい
957就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:54:20.22
>>956
単位ちがう
958就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:58:25.92
元の原発から漏れてたのが1000uSv/hでしょ?
なんぼいっても10^-3〜-4オーダーでない
959就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:58:57.23
>>956
1万カウント=10μSVって書いてあるぞ
つまり10万カウント/分=100μSV/分=6000μSV/時
今すぐ死ぬとかってレベルまではきてないっぽいな
960就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 03:00:59.47
その記載が正しければ、1人は1.43μSV以上、2人は5μSV

緊急的な生命への危険性はなく、長期的に見てもほぼ問題なしと見ていい値だが。
961就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 03:03:48.12
素人なんだが、洗浄が必要なレベルってのは=危険なレベルじゃないのか?
962就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 03:06:03.24
人体への影響が懸念されるのは数百mSVからだから今のレベルだと1週間とか浴びなければ大丈夫
963就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 03:09:06.01
会見が糞だなぁ、正直にならないと傷はどんどん深くなるのに…
964就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 03:14:43.03
こういうのって正直に話した方が安心するし、誠実に見えるような気がするけど
どうして企業ってこういう会見ばかりするんだろ
965就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 03:27:36.75
東北電力の女川原発は安全に停止できたのに、東電はなんでそれができないの?
966就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 03:29:12.77
放射性物質を吸った場合は、高い確率で甲状腺がんになるよ。
病院の屋外で避難しているときに3km先で爆発が起こったから、爆散した放射性物質を吸っていたら長期的には非常に憂慮すべき事態。
967就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 03:41:20.30
原発復旧の作業員てこれが原因で甲状腺ガンになるのかな?
968就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 03:57:11.29
キリンの内定年末に蹴った人が可哀想過ぎる
つか内定年末まで持つのがすげぇw
969就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:06:23.54
>>966
予防するには何リットルイソジン飲めば良いの?
970就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:09:43.79
まぁ、東電はここ2〜3年は激務が続くだろうなw
しかも福島原発絡みの損失が兆単位で発生するから、給与も大幅削減されちゃう予感?w
俺、地方上級公務員内定者だけど、東電見下していい?w
971就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:10:06.76
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page1

 去年(一九九五年)の一月一七日に阪神大震災が起きて、
国民の中から「地震で原発が壊れたりしないか」という不安の声が高くなりました。
原発は地震で本当に大丈夫か、と。しかし、決して大丈夫ではありません。
国や電力会社は、耐震設計を考え、固い岩盤の上に建設されているので安全だと強調していますが、
これは机上の話です。


筆者「平井憲夫さん」
1997年1月逝去。
1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、
北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、
東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。
「原発被曝労働者救済センター」は後継者がなく、閉鎖されました。
972就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:11:20.01
おk!
973就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:11:44.99
あれだけの地震や津波の中これだけ耐えられたんだから十分だろう?
想定外のエネルギーだったんだし、今は無事を願おう。
974就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:11:48.63
見下すとかくだらね・・・
975就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:17:13.23
東電にはがっかりさせられたわ
こんな事故起こしてどう責任取るの
かんが余計なことしたのも原因ではあるが
976就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:18:44.00
企業体質が透けて見えるな
役員は出て来ないで海外に逃亡、こんな会社に居たら飼い殺される
977就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:21:58.88
おい東電さんよぉ〜ww
今までよくもメーカーをアゴで使ってくれたなぁ〜
これからわれわれにうんと金を落としてもらうから覚悟しろよなwwwwwwww
978就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:23:33.27
おいばっちゃに就職祝いで貰った東電株2億分はどうなるんだよ・・・


配当で400万の収入になるから生活費はこれでまかなえよっていってくれたのに・・・
979就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:33:49.26
月曜朝一で売れ
980就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:34:09.60
>>978
相続税すごそうだな
981就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:35:00.99
ごめ、贈与税だ
982就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:35:41.33
>>973
たかだか震度6強で壊れるとか論外なんだが
983就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:43:14.99
>>981
それはわからんけど
万一ニートになっても大丈夫なように内定先の株を用意してくれたってのに・・・・・



地震のばかやろおおおおおおおおおおおおおお
984就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:43:53.02
>>983
お前の婆ちゃん何者だよw
証拠うp
985就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:44:13.70
>>839
40代前半の役職付きのは需要ないか?
986就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:44:24.46
安全より金!
東京電力
987就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:45:33.30
ファッキン、ライト
988就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:46:09.62
4000万人皮膚癌とかさせといて風評被害もないと思うのだが
何故にこう情報が後手後手なんだ?
989就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:47:01.87
炉心溶解した理由が、

高い津波が来ることは想定外だったからってwwwwwwww


馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwww
990就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:50:53.13
>>984
ジーさんが地元の名士だっただけだよ

あああああああああああああああああ
もううううううううううううううううううう

一度も挫折したことのない人生だったけど
今回初めて挫折しそう


東電で一生頑張るか
東電蹴ってジーさんのコネで公務員か悩むわ
991就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:51:57.35
992就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:52:37.78
>>990
東電に行ってくれ
謝罪対応まかせた
993就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:53:03.29
>>989
馬鹿とは言えん
福岡にある地下街がかつて水没したときも、本来想定していた以上の雨が降ったのが原因だった
そりゃ最悪を考えたらいくらでも求めるものは大きくなるだろうけど
そうなったらコストかかりすぎて何も作れなくなる
994就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:54:06.45
>>992
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
マジでこの俺様が謝罪対応だとおおおおおおおお

なめんな東電
995就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:54:33.79
いい加減うざい
996就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:55:15.03
>>994
おいいいいいとか銀魂じゃねーんだからうぜー由ね
997就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:55:39.81
津波の被害と東電の事故による被害を混同してないか?
どこに謝りに行くんだよ
998就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:55:49.88
>>996
なめんな低学歴のカスが
こちとら
開成→東大なんだよボケ
999就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:56:48.44
頼むからコテハンつけてくれ
1000就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:57:10.15
>>998
お前みたいなクズどもが集まって
こういう会社になったんだろうな…ようわかる書き込みだわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。