◆◆◆◆就職総合質問スレpart29◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1296459312/
【重要】
・「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
・人事に問い合わせればわかることは聞くな。
・質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。
・馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
・質問がバカにされた人は自分の未熟さを呪ってください
・このスレの質問者(=マトモな社会人としてやっていける奴)に求められること
 1.一般常識で判断する
 2.ググるなど自分で一応調べてみる
 3.過去レス、過去ログを見る
 4.言葉遣い

・社会一般常識の質問はググれば大抵見つかりますし、レアケースや応募書類等手続きに関することはその会社の採用担当に質問しなければ確実なことは言えません。
 1. ググレ
 2. 人事に聞け
 3. 過去ログ嫁
 この三つの答えが返ってくるような質問は控えましょう
 自分でなんとかする積極的態度でないと、仮にその質問の答えを安易に他人から教えてもらったところで就職活動自体が成功するとは思えません。

・情報収集自体が既に就活の第一歩です
 もっとも、この時期情報収集してるようじゃもう遅いけどなm9(^Д^)プギャー
・質問スレだからといって何でもくだらない質問をしていいというわけではない。今の時期に自分の頭で考えられないようなクズが
 内定なんぞ獲得できるはずがない。まず自分の頭で考えてから書き込めよ
2就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 23:21:16.50
>>1早老濡れたて氏ね
3就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 23:42:52.95
今無職でバイトしながら就活しようと思ってるんですが、バイトの面接で就活中とか言わないほうがいいですか?
4就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 01:51:34.52
テレビCM打ってる会社は受けないほうがいいよ。
落ちたときその会社のCM見ると苦痛だからさ。特徴のあるCMなんかだとつらい。
5就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 02:40:36.79
ロジカルシンキングの身に付け方誰か教えてくれ
6就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 02:44:37.34
今六本木のハローワークで開催されている
就職面接会って企業からの事業説明とかってあるんですか?
行こうとおもってるんですけど、企業情報が少ないですよね。
履歴書は志望動機は空欄のまま持って行けばいいんでしょうか?
7就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 04:40:43.44
社会的にみて零細企業以下の人達っと同世代の何割くらいなんすかね?
8就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 06:13:19.25
事務系総合職の筆記試験(一般常識+時事問題)の良い対策バイブルがあったら教えてほしいです。特に時事問題。
9質問:2011/03/02(水) 07:12:04.60
説明会の後に質疑応答を行うとあったのですが、具体的にはどのようなことをするのでしょうか?
どなたかアドバイスいただけたら幸いです
10就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 08:44:49.38
>>9
質問してそれに答える
11就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 08:45:29.27
>>7
8割
12就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 11:58:15.96
自動車免許をAT限定って書かずに出した場合何か対処したほうがいい?
13就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 12:00:46.75
>>12
限定解除なんて1週間もかからんからいらん
14就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 12:08:07.24
>>13 なるほど。安心したありがとう
15就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 12:40:20.88
ES提出に第1回、第2回て設けてるとこは、第1回めに出した方がいいの?
16就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 13:05:52.96
>>15
当たり前
17就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 15:35:19.42
大手の企業にES提出して説明会に予約(ESの合格は関係なし)したんだけど
説明会の確認とかで電話かかってきた。
こういうの初めてなんだけど、リクとかではないよね?
18就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 15:52:37.21
性格検査で落とされるのって、どういうのがだめなの?
19就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 16:02:23.08
>>18
フィルターだと思われ
20就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 17:00:51.41
>>18
性格フィルターだと思われ
21就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 17:14:58.26
>>11
んなバカな 笑

大手中堅中小企業で半分くらいいくでしょ
22就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 17:42:55.29
>>16
第一希望だった場合は早めに出して損が無いと思う
23就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 18:06:53.68
大学生活で何にもしてない人間は自動的にNNTになるんですか?
24就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 18:26:32.21
中身が薄いけど、字数は埋めた文章と
中身が濃いけど、字数が少ない文章ってどちらのほうがましですか?
25就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 18:54:28.92
ここ何年か健康診断受けてないんですがやばいでしょうか?
一応大学始まったら健康診断あるので受けようとは思うのですが
26就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 19:41:08.91
>>24
中身なんて無くてイイ。文字の羅列でいいからとにかく埋めろ。
ランダムに文字を書いても量が多ければいいよ。
27就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 19:46:46.93
>>25
健康診断書を提出するから、日付が古いとヤバいかも
まだ発行できないとでも言って提出を待ってもらうのが常套かと

つか、お前の大学は健康診断うけないで学籍残しておいてくれるのか
28就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 19:57:40.08
>>27
受けたの3年ぐらい前に一回だけだけど何も言われてないわ
とりあえず待ってもらうことにするわ 
29就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:25:25.62
外部研修って何するんですかね?
走らされたり体力使う事やらされるの?

仕事は物を作る仕事でラインではありません
30就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:30:28.14
適正試験=適性検査のことでしょうか??
31就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:32:09.68
研究室のOBから聞いた話だと1回締切よりも以外に2回目締切が穴場だと
聞いた。特に人気企業だと。
大企業になると採用人数を1回目と2回目とで差をつけてないとことか結構
あるんだと。その場合、2回目の方が圧倒的に倍率が低い
32就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:35:49.04
履歴書のアルバイトってところ
今やってなくても 大学生活中にやってたら 書いていいの?
33就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:38:42.37
大手総合職狙いじゃなければ、非リアでも雇ってくれる企業はありますか?
34就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:49:21.72
>>33
ない
35就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:49:55.35
>>32
書いていい
36就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:57:56.42
どの業界でもコミュ力大事だから、無理じゃね
漫画喫茶の受付でもやれば?
37就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 21:02:08.98
>>33
余裕である。
最近の知人でも割と多い。

如何に自分を演出するかが大事。
自分は就職が数年前だから大分状況は違うけど、超絶非リア男1浪1留だったけど、
メー子やインフラ等に内定貰えた。

別に非リアでも、上手く表現出来れば、大手総合だろうが余裕で入れる。
超大手は知らん。
38就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 21:03:25.66
ブラック零細企業以下に就職するまたは社会的にそれ以下のひとって同世代で何割くらいなの?

詳しく教えて下さい
39就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 22:02:02.50
現在就職活動中なのですが、選考の面接の時間が10〜12時のうち20分となっていたのですが、
これは早めに終わっても12時まで待たなければいけないのでしょうか?
40就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 22:08:24.05
早めに終わったら帰っておkなはず。他に筆記試験とかがあるなら別だけど
41就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 22:31:35.32
>>40
ありがとう
面接だけみたいだから終わったらすぐかえっても大丈夫そうですね
42就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 23:56:35.98
今1年生で就活はまだなんだけど、大学に来てない求人とかでも自由に受けられるの?
大学とかは関係ない?
43就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:02:55.78
受けられるけど受からない企業は山ほどある
44就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:04:42.79
>>43それはかなり不利ってこと?
45就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:06:28.77
>>44
かなり不利って言うか書類出しても通らなかったり、それ以前に必須の説明会に参加できなかったり
46就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:11:13.47
>>45国立夜間主はかなりきつい?
47就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:16:25.65
>>46
夜間部のレベルをよく知らないし企業側の扱いがどうなのかは知らないけど
その大学の普通部のレベルがそこそこなら本人次第だと思う
俺のイメージでは夜間の方が低く見られそうだと思うけど
48就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:24:11.07
結構書き込んでるんで、あれなんだが、
高卒会社員から実質4浪で国立夜間主入学。卒業時は26歳。
@公認会計士試験合格
ATOEIC950点
B基本情報技術者合格
※応用技術者も取得するか悩み中
こんなスペックで、個人的にファイナンスや経済学を趣味で勉強してる。夜間主の理由は母子家庭で母親が病気がちで仕送り必須なため。高卒会社員の頃は大手電機メーカーの製品(サーバ等)を運用してた。facebookやツイッターでオフ会も開催してて人脈作りもしている。
↑↑とりあえず、かなりのハンデ(年齢)があるので毎日休みなく努力したつもり。
でも、一流企業や商社は無理かな?
49就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:26:29.74
夜間であることよりまず年齢がヤバい
年齢フィルターさえクリアできれば無理ではない
50就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:27:21.79
受けてみればいいじゃん?
51就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:29:13.08
>>49やはり年齢か。かなり厳しい?
52就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:31:44.62
>>51
目指すとこ次第だが新卒枠で考えると結構きついと思うよ
今流行の既卒3年でもストレートなら25歳だし
53就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:33:27.38
年齢はともかくその他が高スペックだから余裕でしょ
54就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:34:49.92
>>52俺の状態の新卒枠で行ける大手企業や業界って分かる?
55就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:35:44.58
>>54
おおっぴらに年齢フィルターしてるって言ってるとこはほぼないから自力で情報収集するしかない
56就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:38:29.51
一次通過、二次の予約画面きたんだが
予約可能日程1つだけ、そこは他社の面接2つ。片方は第一志望でもう片方は人事から直々に連絡来た最終1つ前
一応問い合わせはしたが、空き日程1つって時点でもうギリギリ通過感ばりばりだし諦めるか。外資系だし
57就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:38:50.50
>>55こんな時間まで俺みたいな奴に付き合ってくれてありがとう。
差し障りないなら何歳なの?
5855:2011/03/03(木) 00:39:31.68
>>57
俺?なら今23歳
59就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:40:58.38
>>58
社会人?
60就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:41:53.47
>>56
ここ質問スレだぞ
61就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:44:59.08
6255:2011/03/03(木) 00:45:07.17
>>59
いや院生
院進の推薦ほぼ決まってたから学部生のとき練習で就活してた
その時にかなり情報収集したり、説明会、面接行ってた
63就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:46:18.45
>56 です。ごめんなさい質問書き忘れた
@諦める
A元々の面接をキャンセルしてでも入れる
どっちが良いか
あと、1つしか空いてない面接日程をわざわざ問い合わせるのって良くないのかな?
64就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:47:50.02
>>63
その日は志望度の一番高いとこに行き、それ以外は交渉して無理なら諦める
65就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:48:43.02
>>62院生なんだ。優秀だね。
ごめん。質問しまくりだが、就活に有効なものや資格とかってあると思う?
66就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:52:03.22
>>65
新卒の採用ではそこまで資格は重視されないことを踏まえたうえで言えば
特定の資格ってよりも入ってから役に立つ資格かな
あとは商社とかだとやっぱりTOEIC、TOEFLで英語ともう一つ外国語(最近だと中国語とか)ができると有利
67就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:54:58.75
>>66なるほど。ありがとう。
あと4、5つ質問したいんだけど大丈夫かな?
68就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:55:31.35
TOEICのスコアは内定後に必ず提出するんですよね?
69就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:57:27.02
>>67
別にいいんじゃない?
70就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 00:59:46.98
>>69
もう内定とかは決まった?
71就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:01:08.68
ぶっちゃけTOEIC盛ってる学生って何割くらいいるんですか??
7269:2011/03/03(木) 01:02:13.96
>>70
本命でないとこなら一応もらってる
本命は選考がまだ
73就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:03:30.13
>>71
大していないと思う
スコアシート求められたら瞬殺だし
74就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:07:31.20
>>72
決まってるのはあるんだ。おめでとう。
就活で一流企業の内定バンバン決める奴が結構いるけど、何が要因だと思う?
75就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:10:42.12
>>74
雰囲気(顔とか)、積極性、学歴
でも業界によって偏りはあると思う
76就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:14:21.61
>>75
そうかぁ。第一印象は本当に大事だと思う。芸能人で言ったら、誰みないな感じ?
あと、やはり学歴は結構なウェイト締めるかな?
77就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:22:01.88
>>76
芸能人はパッと出てこないが、爽やかな感じかガチガチの体育会系が通りやすい印象
学歴は必要だけどそれが決定的な要因になることは少ないと思う
フィルターにかかるかかからないかレベルだと相当なウエイトになるけど
78就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:26:51.00
>>77なるほど。ありがとう。
ちなみに、就職した企業で定年まで働くの?
自分は一度ぐらいは転職してみたいとは思ってるたちなんだけど。
79就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:31:14.43
>>78
まだどこに勤めることになるか分からないから何とも言えないけど、転職ありきで就職するつもりはないかな
もちろん入ってみてから考えが変わることは有り得るけど
80就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:35:15.01
>>79そうか。ありがとう。
なんかこうやってレスし合うと、かなり優秀な学生に思うんだけど、何か自己啓発や知識のために見ているサイトとか本とかあるの?
81就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:43:30.12
>>80
自己啓発って目的で読んでるわけじゃないけど日本の社会や経済の展望を書いた本を読んでる
後は普通に新聞とかニュース見るぐらいかな。ただ、記事を読んで知識を得るだけじゃなくてその背景を想像したり、原因とか解決策を考えてみたりって感じで見るようにしてる
82就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:49:04.89
>>81ありがとう。なんか色々と物色しすぎても良くないよね。
外資系(投資銀行やコンサル)とかも考えてるんだけど、客観的に見て外資系ってどう思う?
83就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 01:51:39.70
外資はやめとけよ
84就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 02:03:50.32
>>83やはり外資系はしんどいしか聞かないもんね。
本当に遅くまで付き合ってくれてありがとう。
こうやってレスし合って、俺に対しての第一印象ってどんな感じ?
85就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 02:08:17.63
きもちわるいって感じですね
86就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 02:37:47.39
履歴書の写真についてです。
企業指定の履歴書の写真欄の枠が4×3よりも縦・横共に2ミリほど大きいんですが
この場合4×3の写真を貼ると枠が少し余ってしまいますが問題ないでしょうか?
8786:2011/03/03(木) 02:41:18.44
追記
写真のサイズについては指定はありませんでした。
88就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 02:44:21.45
>>37
ちょっと勇気出たけど高学歴かな
89就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 03:27:52.89
他社と比べた時の御社の◯◯の強みをって聞いてんのに
「他社で働いたことないからねえ〜」
とか言うバカはなんなの?
俺だって他の大学行ったことなくても自大の強みぐらい言えるわ
ていうか社員がそれすら答えられないバカ企業が面接で
「それはうちじゃなくてもいいんじゃない?」とか聞いてんじゃねえよ
90就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 03:32:35.96
さっきから書き込みまくってるオッサンまだいるか?
俺はあんたより一つだけ下であんたほどTOEIC高くないが留学経験あるから就活はかなり有利に動けてる。
あんたも英語は全面に押して行けばいいよ
91就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 03:40:57.74
そういう質問にはっきりと答えられない人多い
マニュアル丸出しな質問する学生もアレだけど、企業側もそういうのに対応できないといかんのじゃないか
92就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 03:47:26.99
なんも考えず与えられた仕事してるだけなんだろうな〜とは思う
93就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 09:39:07.01
入ってかなにがしたいとか聞く意味ないからやめようぜ
ウソ発見器でもつけて面接した方がいいんじゃねえか
94就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 10:57:51.11
写真はスーツで撮ったほうがいいのでしょうか?
95就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 10:58:27.75
当然スーツ
96就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 11:00:08.32
>>95
当然だったのか・・・ありがとうございます。
97就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 11:41:50.95
エントリーシートスレがないからここで聞くが、A4用紙で用紙全体の9割くらいの罫線なしの枠線の中に学生時代に挑戦し、学んだことを書くエントリーシートがあるんだが、これはただ文字をびっちり書けばいいの?
98就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 11:59:40.57
>>97
文字以外に何書くの?絵とか?
99就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 12:04:05.28
あんまりびっちりかくとかわいそう
適当に見出しとかつけてあげたほうがいいお
100就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 12:30:45.77
エントリーをホッチキスでとめ忘れてしまった。
経験ある方いますか?
101就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 12:31:51.44
>>100
今更どうにもならないから気にすんな
102就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 13:06:21.36
よく「リクついた」という書き込みを目にしますが、あれはどういう意味なんですか?
リクはリクルーターのことなんでしょうが
103就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 13:08:20.90
リクルーターのことです
104就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 13:09:35.25
>>100
外資だがレジュメとカバーレターばらばらでも通った。気にすんな
105就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 14:00:05.29
大手ほど遅く内定者が出ると考えていいんですか?
106就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 14:02:47.39
そんなことはない
107就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 14:53:07.51
募集記事を見ていると「商材」という言葉を目にする事があるのですが
手許にある辞書をめくっても載っていないし、ググってみたけどよくわからない。
これまでになんとなく使用しちゃってたこともあり、ふと不安になりますた。
どなたか語意を明確に説明できる方いたらおながいしまつ
108就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 14:53:50.55

自殺:就活難航で大学生の自殺者が倍増 10年警察庁統計

警察庁は3日、2010年の自殺統計を公表した。
自殺者総数(確定値)は前年より3.5%減少したものの、3万1690人で13年連続の3万人超え。
「就職失敗」が原因・動機の一つと判断された人が、前年より2割多い424人に上り、
うち大学生は46人で前年の2倍になった。「超氷河期」と言われる厳しい就職環境を反映したとみられる。

一方、「負債」は改正貸金業法の完全施行を背景に減少した。
自殺者が、3万2000人を下回るのは、01年以来9年ぶり。
警察官の聞き取りなどによって、原因・動機を、
家庭問題、健康問題、経済・生活問題、勤務問題、男女問題、学校問題、その他
の七つに区分。さらに52項目に分けて、推定される項目を三つまで選択して集計している。

「経済・生活問題」のうち、「就職失敗」を原因に含むとされた自殺者は、
07年180人、08年253人、09年354人と増加傾向が続き、10年は70人(19.8%)増となった。
このうち大学生は、07年13人、08年22人、09年23人だった。
高校生や専修学校生も含めると10年は53人となった。
これら就職失敗に絡む自殺者は、年代別では20代が最も多く153人で、未成年者は6人だった。

【鮎川耕史】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110303k0000e040037000c.html
109就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 15:03:02.31
対人恐怖症なんですがどうしたらよいでしょう?
さらに面接の電話を掛けようとするだけで発狂して頭がおかしくなってしまいます
対人恐怖症+情緒不安定な僕にできる仕事ってどんなのがありますかね?
110就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 15:04:43.52
>>109
病院に行くべき
大学を休学してでも治したほうがいいよ
111109:2011/03/03(木) 15:09:26.31
面接の電話をかけるとき、求人見てその会社で働くところを想像したときに
「ヒッ…うぅ…ビャーーーーーーーーーー!!!」という奇声をあげて
チラシをくしゃくしゃにしたり頭?きむしったりしてしまいます
過去にこんな自分を治そうと接客業のバイトをしたことがありますが
2日目にしてさっそく体調がおかしくなり病院に運ばれ入院しました
やはりこれって病気なんですかね…
112就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 15:22:44.97
病院に行くべき
113就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 15:33:39.19
?きむしる(「かきむしる」)
!!! 変換されない…だと…
114就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 18:07:36.74
院生に質問.
研究概要をA4で書かないとダメなんですが,
どういう構成で書いてますか??
115就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 18:45:16.39
今大学2年なんだけど、夏休みになにか就活ネタ作るとしたら一か月ぐらいの
留学かインターンどっちがいいかな?インターンはその企業しか意味ないような気がして
、個人的には留学か旅行したいんだが。
116就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 18:47:33.73
なら留学すればいい
ただ留学の場合目的持っていかないと遊んで終わる
117就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 18:47:54.88
うん、留学のほうが面白いぞきっと
3年でインターンに行ってもいいしな
118就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 18:52:59.36
>>97
そこも含めて自分で考えろ。

ちなみに、数年前だけど自分の知り合いで、
ESに写真を貼った奴、絵を描いた奴、プレゼン(字だけじゃなく)を書いた奴とか、
字だけじゃなくて通った奴を二桁は知ってる。
119就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 19:12:01.22
一ヶ月の留学なんて意味ねえよ
120就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 19:16:06.44
>>115
政治家の所にインターン
121就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 23:06:56.63
>>101>>104
レスありがとうございます。
気にせず頑張ります
122就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 23:17:50.88
>>115
短期留学行っとけ 絶対楽しいから
その1ヶ月間だけは日本語禁止で現地語のみ使うとか工夫すれば有意義になる
123就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 00:33:56.16
私のような勉強の出来るDQNに合う会社はありますでしょうか?
124就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 00:38:07.81
ぶっちゃけ研究開発ってどうなの?研究開発してるような人とまだ座談会できてないんだが・・・
125就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 00:40:34.04
>>124
どうとは?企業によってやってることが全く違うから施設見学とか行ったほうがいいよ
126就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 01:11:29.33
>>125
工場見学は3つくらい行ったんだが…
座談会で研究開発してる人とあったことないんだよね

その研究のしんどさというか、どの程度の要求(○月までに〜を作れ等)をこなすのか、割りに合うのかとか聞きたいですね
127就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 03:17:37.90
企業に提出した履歴書の、私の住所が間違っていたことに気付きました

正)785番地3号 (アパート名)103号室
誤)785番地31号(アパート名)103号室

上のような感じで、「3号」のところを「31号」と間違えました

やはり訂正の連絡を入れるべきですよね…

おそらく届くだろうと思っているということもありまして
わざわざ訂正の連絡して評価を下げるくらいなら黙っていた方が良いのではと思ってしまいます

皆さんの意見が伺いたいです
128就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 03:19:10.11
郵便屋さん舐めるなw
以上。
129就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 08:03:44.85
>>127
連絡しなくていいよ
その誤りが判明するのは、恐らく内定後だから
130就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 14:37:17.60
>>126
OB訪問が手っ取り早いぞ
131就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 15:04:44.18
賞与3回 平均支給4.0ヶ月

て書いてある企業があるんだけど
これって年間12ヶ月分貰えるってこと?合計4ヶ月?
世間知らずでスマソ
132就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 15:06:17.04
>>131
おそらく合計でだと思われる
常識的に考えてだからもしかしたら違うかもだけど
133就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 15:18:21.28
>>132
このご時世中小で12ヶ月分でるわけないよなwwさんくすw
134就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 15:21:38.60
つーかボーナス12ヶ月でるなら基本給上げろよって感じだなw
135就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 15:29:48.82
明治から富士通はいれますかね?
136就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 15:30:28.37
入れるか入れないかで言えば入れるよ
137就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 15:37:24.05
明治から富士通レベルいけるのは何割くらいなの?
138就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 15:52:39.64
それは明治の就職担当に聞いてくれ
139就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 17:07:36.48
すいません、質問です。
内定をもらって承諾書を送った時は添え状を書いて送ったんですが
今回は、むこうから履歴書と健康診断書が送られてきて
それを書いてまた送らなきゃいけなんですが
今回も添え状を書いて一緒に送ったほうが良いでしょうか?
それとも必要ないでしょうか?
140就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 17:11:02.07
添え状はあってもなくてもいいと思う
141就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 17:34:53.17
>>140
回答ありがとうございます。
もう1つだけ質問させてください。
履歴書の学歴の欄で修学区分というのがあって、卒業・修了・中退などがあります。
自分は今月3月22日に大学の卒業式があるのですが、
この履歴書は来週送ります。
そうなると学歴の大学の在学期間「平成○年○月○日〜平成○年○月○日」は
どう書くべきでしょうか?
それと修学区分はどれを選ぶべきでしょうか?
卒業はもう決まってるので、両方卒業するものとして書いていいんでしょうか?
142就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 17:38:20.29
>>141
日まで書くの?
その日付すぎるまでは見込みだよ
143就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 21:04:35.71
すいません
今日GDだったんですが履歴書忘れてしまったんです
人事の方は二次選考(行けたら)で良いと言ってたんですが郵送した方が良いかな?
144就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 21:35:47.93
ピアスの穴あると就職落ちるってほんと?
145就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 21:36:59.51
パッと見で分かるほど大きいとアウトだな
146就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 22:50:06.13
OB訪問について質問です。

会社のOBの方に訪問の打診をして許可をもらったのですが、
日程を調整しようと連絡してから返信が貰えません。
ちなみに放置一週間たった時点で一度催促のメールは入れた&
事前に三月前半は忙しい事を確認済みで電話しにくい状況です。

予定だけでも決めたいのでアクションしたいのですが、
皆さんだったらどのように動くor三月前半は待ちに徹する
か意見を聞かせて下さい。
147就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 22:51:40.19
同世代を100だとして大手中堅中小零細はそれぞれどんな割合でいるんですか? だいたいで教えてくれませんかね?
148就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:00:06.02
大手:中堅:中小:零細:フリーター=3:17:45:25:10
149就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:00:42.57
フリーターもっといるか
150就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:01:37.11
フリーターって1割なんだ・・中小が多いのか

ありがとうございます
151就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:02:09.92
明治から大手かなり狭き門じゃんw
152就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 01:13:39.33
モチベーションの保ち方教えてくれ。最近祈られてばかりだから凹むしやるべきことを忘れかけるわ
153就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 03:50:38.76
>>152
祈られるのは合わないと判断されただけなんだから別に凹むこたねえよ
154就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 09:49:34.82
>>152
悔しがれ
悪かったところを反省しろ
わけわかんなくても諦めんな
155就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 09:50:56.15
>>152
モチベーションのコンサルがあるよ
156就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 14:26:32.30
新日本理化を受けようと考えているのですがこの1年で平均年収が一気に下がっているのですがなぜですか?
157就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 14:58:29.33
>>156
ここの奴らが知ってるわけないだろ
OBに聞け
158就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 16:03:16.30
新日本理化

決算期         従業員  年齢  勤続   年収
平成22年3月31日末   378    41.0   16.1    526.6
平成21年3月31日末   381    41.8   17.6    696.3
平成20年3月31日末   385    41.9   17.6    688.7
平成19年3月31日末   365    42.9   19.0    689.2
159就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 16:29:10.99
今説明会たまに行く以外特に何もしてないし、2段回目以降の選考に進んだ経験が一度もないんだけど
これってどうなんですか?
160就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 16:30:45.37
>>159
そろそろ焦ったほうがいい
161就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 16:44:25.92
今度面接行く企業に提出する書類で、
「本籍(都道府県まで)」「新聞」「雑誌」の欄があるんだけどこれってどうなのかな?
一応ググったら
「最近は個人情報のこともあり聞かない」
「差別の問題もあるので聞いちゃいけない」
「それを聞く会社は怪しい(古い体質)」
というのもあれば
「それで差別をしないのであれば聞くこと自体は問題ない」
「個人情報保護を過剰に意識しすぎている」
「企業によっては信用が第一なので仕方がない」
というのもあって困ってる…

個人的には聞かれてマズい本籍等ではないと思ってるけど
162就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 16:47:06.08
>>161
まああまりいい印象は受けないが
某地区出身者とか某宗教の人とか弾きたいんだと思うよ
163就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 17:13:23.81
>>161
本籍も都道府県レベルならあまり気にしなくても平気じゃね?
164就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 17:14:48.92
やっぱり何もしてない人間って自動的にNNT決定なんですか?
165就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 17:16:37.22
>>161
その企業の業界は?
あと、新聞、雑誌って普段読んでるってこと?
166就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 17:32:15.25
>>162
Bとかソーカとかかな?
>>163
だよね?
都道府県丸ごとBとかありえないし
>>165
業界は金属系メーカーかな?
新聞・雑誌の欄は単に「新聞」「雑誌」と書かれてるだけで、
種類やタイトルを書くのか、読む頻度を書くのかは不明
167就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 17:38:07.14
>>166
不気味だなw
正直俺はそこには行きたくないわ
168就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 17:51:50.03
>>167
とりあえず最初の面接だし、受けてみて考える
169就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 18:08:40.86
人気企業って普通どこのデータでの集計を言うんですか?
170就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 18:11:00.86
>>169
人気か不人気かのラインってこと?
リクナビのブックマークとかどっかのアンケートとかじゃん?
171就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 20:49:19.90
どこに行っても内定貰えそうにない人っていますか?
172就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 22:06:31.50
いる。ちょっと話したらわかる
173就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 23:49:54.99
就職活動で出す成績って科目ごとの成績を出すんですか?
174就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 00:00:40.96
日本の就活や面接って糞なの?

外国との違いが知りたい
175就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 01:05:45.18
>>173
学校の成績証明書を見ろ
176就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 01:54:17.57
>>146
待ちに徹する。
OB訪問なんかボランティアでやってくれてんだから。
1回催促して連絡来ないならそれ程忙しいと解釈しろ。それ以上は失礼。

どうしてもその会社に訪問したいなら別の人探せ。
177146:2011/03/06(日) 11:19:28.80
>>176
ありがとうございます。

確かに善意で対応して貰ってる社員の方に失礼ですね
興味ある分野のOBなので接触したいのはやまやまですが、
三月頭は忙しいと事前にいわれてますし、もう少し
待とうと思います。
178就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 14:08:34.42
メーカーに興味あるんですけど関関同立レベルで女なんですが、あまり名前知られてなくて大手〜中堅で安定してるオススメなとこってありますか?
メーカーのこと全然わからなくて困ってます
179就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 14:10:50.59
>>178
マンマン活かして、パン食やMRになればいいんじゃないかな?あるいは保険とか。
マンマン使っていこうよ。
180就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 14:25:09.38
関関同立レベルの女は今の不況じゃパン職しか無理でしょうか
大手〜中堅は無理ですかね
181就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 14:34:15.24
>>178
メーカーって言っても色々あるんだが。

ちなみに、自分は電機メーカー勤務だけど、F欄クラスも普通に入ってる。
182就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 14:48:52.83
安定しててできるだけ大手で就職で競争率高くないならどこでもいいです
激務だったりブラックなのは嫌です
183就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 14:57:37.90
>>182
教えてあげたいのは山々なんだけど、
ここに書いちゃうと、応募が増えちゃうからなぁ。
184就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:08:27.13
[email protected]にメールくだされば嬉しいです><
185就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:09:20.32
この御時世メーカーで安定求めるならショボい業界でもいいからトップを狙うべき
逆に下手に有名なところは海外とも競争にさらされ不安定になる
186就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:11:14.83
>>182
どこでもいいくせに

安定
大手
競争率
激務・ブラックNG

全部求めてるのなwwwww
流石女性
187就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:13:32.54
あまり知られてない大手ってありますかね
女なんでトップを狙うとか考えてなくて、安定してて余裕のある職場がいいんですが、私の能力では人気メーカーに就職はできないと思います
なので、パン職か大手〜中堅メーカーを考えています
188就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:13:58.89
人の話を聞かないな
189就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:16:06.49
もしあるなら教えていただけたら嬉しいです
やっぱりないんですかね…
190就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:20:40.58
>>187
安定思考とか企業はいらんのだよ
191就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:31:02.29
じゃあ大手〜中堅で安定してて就活で競争率が低くて激務やブラックじゃない会社はないのですね(;_;)

もうこんな考え方のやつはパン職の方がいいでしょうか…
192就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:32:35.41
少し考えればわかりそうなもんだけどな
安定しててマターリなところが競争率低いわけないだろ
193就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:45:12.90
>>191
イケメン彼氏に寄生してろよ
194就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:55:31.39
あまり知られてない大手っていうのが良くわからない。知られていないのに大手でいられるなんて有りうる?影の支配企業みたいな感じ?
その条件で中堅以下なら探せばあるんじゃないかな。
とくに社長のワンマン経営の中小なんかは、社長にマンコを捧げれば、お局として楽できそうだし。
若ければ若いほど、マンコ等の価値も上がるだろうし、思い切って中小狙ったら?
195就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 15:58:00.20
中小メーカーか大手パン職かITだったらどれがオススメですか?
ITは毎日残業で激務だと聞きます
196就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:00:22.06
もう何がしたいのかサッパリだなw
そもそもお前は何ができるのかと
197就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:05:32.74
パソコン系の学部に通っています
なのでITだと有利なんですが、IT業界を調べたら激務だの毎日残業だの鬱だの…(;_;)
本当は大手メーカーに入れるなら入りたいです
しかし関関同立レベルの女は今の就職環境で入れるものなんでしょうか
部活をやってるわけでも正直サークルの代表をやってるわけでもありません
能力もいまいちです
198就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:06:07.23
それはお前が何ができるかを言わないと分かりません。
けど、楽志向なら大手パン食でいいのではないか。
あと、ゆったりとでも仕事をしたいのなら非営利組織なんかはいいかもね。
大手パン職でマンコで旦那をゲットしてボランタリーなt活動をするとか。
199就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:07:08.77
イメージ的にITは待遇が良くても激務避けられなそうだね。
200就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:10:52.03
        土方            IT土方
----------------------------------------------------
労働時間  大体8時間         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  8時00分〜         8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分頃        21時〜翌3時
----------------------------------------------------
通勤手段  車              満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    家族で団欒         仕事
----------------------------------------------------
残業     殆どない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    ある              残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     10時、3時で30分程度   上司次第
----------------------------------------------------
労働条件  抜打ちで労基の現場検査 書類提出のみ
----------------------------------------------------
責任     現場監督が取る       本人が取らされる
----------------------------------------------------
年数     体力の続くまで       壊れるまで
----------------------------------------------------

201就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:11:22.88
小論文で「感謝している人」という題が与えられました。
企業は何を見たいのでしょうか?
ちなみにウエディング業です。
202就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:11:38.95
正直本当に悩んでいて、就活まであと一年あるんですがSPIをやってみたり資格の勉強をしてみたりボランティアに応募したりしています…
大手メーカーへの就職は厳しいのでしょうか…
203就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:11:48.68
>>197
kkdrなら顔悪くなければパン職でいけるでしょ
能力的な問題より時期的にそろそろ焦った方がいいかと
204就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:12:14.74
>>197
大手パン職入って、30歳までにいい男見つけて結婚コースがいいかと。
確かにIT系は激務やブラックが多いけど、全部が全部そうなわけじゃない。
しっかり調べて狙い撃ちすれば、とんでもない企業は避けられるはず。
このネットが発達した社会なら、1時間でも本気になって調べれば、ある程度の内部事情はわかってくる。
まぁ嘘も多いから、そこは見極めをしっかりと。
205就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:17:16.32
まだ2年なら、余裕じゃないっすか。
206就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:19:48.79
でも能力がないので…
今のうちからいきたい会社を決めて絞り込んで研究すれば入れるんじゃないかと思い、どこかよいメーカーがないかと質問してみました
207就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:22:07.51
>>206
お前が働けるところはないよ
周りが良い企業だと言ったらお前は働きたくなるの?
自分自身の考とかないの?

企業は自分で考えて行動が出来て
そして結果が出せる人間以外はいらないんだよ
208就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:22:33.00
2ちゃんで聞いたところで・・・
209就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:23:16.01
総合職と一般職
なんで採用の時点で分けるんスか
210就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:25:38.64
IDでないスレってめんどくさいな
211就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:26:01.01
>>206
ぶっちゃけて言えばパン職とかスキル必要ないよ
人並みのことができれば問題ない
もちろん就活に向けて早めに動きだすことはいいことだけど先に絞って企業研究するんじゃなくて企業選びから始めたほうがいいかと
212就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:26:03.81
>>209
総合職で女を雇っても定時で返ったり
空気を読まないことが多い
総合職で入れて事務ばっかりさせたら
男女雇用均等法にひっかかる

なら一般職作って
事務させればいい
213就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:36:07.23
わかりました
回答ありがとうございました
じゃあメーカー、IT、大手パン職に業界を決めてもっと勉強したいと思います
日記をつけたりSPIやったりや毎日、新聞を読むなどしていますが、他になにか今のうちからやっていれば他と差のつくようなことありますか?
214就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:36:50.19
おまんこ体操
215就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:39:38.90
>>201
感謝している人じゃなくて
感謝する人だよね。
自分もそこ受ける。
216就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:40:56.75
>>213
日経新聞、日経ビジネス、東洋経済、週刊ダイヤモンド、財界 etc
こういう雑誌を毎号3年間読んでればそのへんのアホ学生とは隔世の差がつきます
世の中にどんな業界があってどんな企業があるかを知っておくだけでもためになります
217就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:43:17.09
日経新聞は読んでいます
日経ビジネスも申し込みました
それを続ければ差はつきますかね
218就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 16:48:52.79
>>202
企業はなんのために存在してるのかよく考えることだね
学生は勘違いしてるけど、企業はSPIの得点が高い学生が欲しいわけじゃない
資格をたくさん持っててボランティア活動に熱心な学生が欲しいわけでもない
企業はお金を稼ぐために存在してて「お金を稼げる人材」が欲しいんだよ

もしメーカーに就職したいなら
メーカーの事業体や収益構造、事業の内容、最近の業績、業界の傾向など
ありとあらゆる情報を雑誌や新聞から貪欲に学ぶべきだね
そしてその企業に入ったら自分が何をしたいのか何ができるのか色々考えてみる
企業はそういう基礎知識と思考力がある学生が欲しいんだよ
219就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:00:57.80
>>194
いくらでもあります
学生の知識は非常に浅いからテレビに出てくる企業名くらいしか知りません
ましてホールディングス形式になってたら学生が知らないケースなんていくらでもあります
学生さんは上場してる企業名すらほとんどご存じないはず
まして非上場の大手企業名なんてまったく知らないといった方がよいでしょう


日本の時価総額上位にある企業で以下の会社の事業内容を詳しく知っていますか?
コマツ
信越化学
JFEホールディングス
JXホールディングス
村田製作所
日本電産
クボタ
SMC
住友電機工業
アイシン精機
日東電工
ソニーフィナンシャルホールディングス
住生活グループ
ジュピターテレコム
オムロン

220就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:02:48.22
>>219
知らないとこなんか一つもない
具体的な事業レベルだと2社分からないけど
221就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:04:22.03
新手のコピペ?
222就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:16:22.06
有名じゃないって別にBtoBのこと言ってるわけじゃないでしょw
223就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:53:57.33
219が就活始めるようになってから知った世間知らずなんだろ
まぁ俺も全部は分からないけど
224就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 18:07:54.71
早稲田大学大学院九州分校に進学すると関東での就職は不利ですかね?
大学はBランです
225就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 18:11:46.10
同ランクの関東の大学に比べれば不利かもって程度
226就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:20:43.17
残業の多いIT業界とききますが、比較的に残業が少ない会社もあるのでしょうか
あと、社員を使い捨てしてるというのも気になります
227就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:33:12.85
福岡に住んでるけど某ソニー系の会社はどいつもこいつもしつこい疲れが取れない様子だったよ
使い捨てにはされてないようだけど
228就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:43:41.61
そうなんですか…
残業はあってもいいんですが、普通の企業並みがいいんですが…
ないんでしょうか…
229就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:49:44.79
>>226
そら、あるかないかで言うなら、ある。
会社や部署、その人の仕事やその人自身にもよるだろうけど。
230就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 22:50:10.06
>>219
学生からみて知名度ない大手ってことか。世間一般で知名度は無いけど大手って全く矛盾してるだろって解釈してた。
231就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 23:41:33.26
三井って付くけど三井グループとは何の関係も無かったり
何の関係も無いと思ったのが三井グループだったりとか色々あるよね
232就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:44:43.54
リクナビのブックマーク数が100〜500ぐらいの会社ってどうなんでしょう
やっぱりほとんどがブラック企業なんでしょうか?
233就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 00:50:04.44
単に知名度がないだけだろ
ブラックでも知名度があればブクマ数は多いよ
このご時世だからブラックでも正社員として就職出来れば
御の字ってやつが多いんだろ
234就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 01:05:03.83
そんくらいなら知名度が無いだけだよね
235就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 01:10:56.17
なるほど
もちろん中にはブラックもあるんだろうと思いますが、
ブックマーク数がそのままブラックかどうかの判断基準にはならないということですね
236就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 04:43:08.80
学生が知ってる企業は良くも悪くも大手が多いからね
ブックマークが少ないからってブラックとは限らない
237就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 07:07:51.32
>>228
そもそもあんたの言う普通の企業並みってのはどんなのだよ?
あんた会社ってもののイメージが漠然としすぎてるんじゃないか?
238就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 08:11:31.86
説明会に成績証明書などを持ち込んでって書いてる企業があるんだけど、
「現在発行しているもの」って、大学に行けばすぐ発行出来るものも含むの?
239就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 08:40:10.29
それ以外に何があるんだ
240就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 10:01:33.61
今現在持っていなければ別にいらないのかなと思って
241就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 10:03:40.82
いや今現在のやつ取りに行けよ
242就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 10:03:43.47
東証一部上場でも、超マイナー企業だと説明会数人とか普通にあるよ
243就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 10:22:01.22
就職試験の勉強って何すればいい?
SPIはやってる
英語がだめだめなんだが就活にオススメの英語テキストある?
244就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 10:42:15.06
英語は単語検索だから要らないよ
245就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 10:50:52.52
じゃあ単語力ないので単語の勉強したほうがいいですか?
246就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 12:24:49.05
>>245
受験勉強やりなおせよ

しなかったなら今更手遅れ
247就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 12:30:03.62
>>235
あのさあ・・・ブラックって言葉すぐ使う奴多いけど、人のよってブラックの定義は違うんだよ?君に限らないけど
楽天をブラックという人もいれば、東芝がブラックだという人もいる。

ブラックですか?じゃなくて、
長い労働時間が嫌なのか、キツイノルマは嫌なのかはっきりさせて聞こうよ。
ノルマだって自信ある奴にはむしろ成果がはっきり見えて大歓迎!って人もいるんだしさ
248就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 12:32:28.91
>>228
普通の企業は12時上がり、つまり15時間労働とか普通にあるけど、それで構わないという意味ね?
249就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 12:33:00.69
>>248
どこの普通だよwww
250就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 13:59:21.71
>>249
論点はそこじゃねーだろ
237も言ってるけど、お前にとっての普通って何?つー話だろ
251就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 14:25:11.04
JAでも御社って言っていいんですか?
気になってしまって。
252就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 15:13:54.96
iphoneもってるからってNTT系列の会社の選考で不利にはならないですよね?
253就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 15:16:14.09
ねーよw
NTTコミュ行った先輩は学生時代も今もずっとau使ってる
254就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 15:24:29.68
>>251
御組
255就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 15:48:16.63
パソナ 既卒200人を雇用 農家に 月給10万 淡路島で

人材派遣大手のパソナグループは7日、大学・短大を卒業後3年以内の若者200人を雇用し、
農家としての独立を促す事業を今年4月から始めることを明らかにした。

民間企業による就農支援では最大規模となる。農業就業人口の減少が続く中で、農業に興味を
持つ若者に就職先を提供し、農業の活性化にもつなげたい考えだ。

淡路島(兵庫県淡路市)の農場(約10ヘクタール)で、地元の若手農家らが、野菜の栽培や
加工、販売のノウハウなどを教える。
雇用期間(1〜2年間)中は月給約10万円を支給し、寮も用意する。近く東京、大阪で説明会
を開く。雇用期間中は、ビジネスマナーなども教え、社会人としての適応力を高めてもらう。
希望者には、雇用期間終了後、新たな働き先となる大規模農家の紹介なども行う予定だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110307-OYT1T00631.htm
256就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 16:12:56.57
>>251
説明会の資料で当行とか当協とか書いてるからそれを貴〜・御〜に変えろ
説明会に履歴書持ってこいってとこは企業マイページを調べ尽くせ
257就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 16:27:46.67
>>254>>256
ありがとうございます。
調べてみます。
258就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:09:19.38
ブラック企業に就職するのとNNTのまま卒業してニートになるのではどっちの方がいいですか?
259就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:15:16.42
>>258
明らかにどう考えても前者
日本企業は履歴の空白を嫌うし、ニートじゃビジネススキルゼロ

外語できてニートでもすげースキル付けられるっつーならどっちでもいいけど
260就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:21:00.19
ブラック企業に正社員として入社するのと
派遣社員として有名企業で働くのってどっちがましですか?
261就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:27:59.03
ブラック企業に就職するのと就職留年して来年にかけるのではどっちの方がいいですか?
262就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:37:36.00
>>261
就職留年はESの段階でなかなか難しいとか
263就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 18:39:36.58
>>260
ブラックの悪いところ、正社員のいいところ、派遣の悪いところ、有名企業のいいところ
この4つの中で一番信用ならないのは「有名企業のいいところ」と見る
有名でもブラックである危険性はあるから
だからブラック正社員の方がマシかな
264就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 19:35:41.92
>>263
じゃあ有名企業=非ブラック企業だとしたらどうなりますか?
265就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 20:00:08.80
>>264
ブラック企業の定義が難しいんだよ
企業と一個人の相性ってかなりある

メガバンクなんてその典型
ノルマキツくて
達成できなければ翌月に上乗せだとか
出来る奴にとっては楽でも
大半の奴はブラックだとおもうだろうよ
266就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 21:25:27.24
なんか今月卒業って人に普通のセミナーで会ったんだけど、そういう人ってどうなるんだろ?
新卒扱いでは・・・ないよね。今月卒業して、4月から面接ってことなのかな。

関係ないけど気になった。
267就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 21:28:43.79
卒業から3年間は既卒ルールが発動されるから
扱いは同等だろ。まぁ法律上一緒になろうが若いやつを
優先して採用するだろうけど
268就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 21:32:12.96
3年間は既卒www
ステキな誤字だわ
269就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 21:42:19.07
間違えた新卒ww
270就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 21:53:33.09
年功序列の給与体系がある限り、
若い奴有利なのは変わらない。
チャンスが増えたのはいいと思う。
271就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 22:08:37.28
2年目には既卒1年目(新卒の頃よりすこしだけ成長)と新卒の上澄みが就職
3年目には既卒2年目(昨年よりほんのすこしだけ成長)と既卒1年目(ry)と新卒の上澄みが就職
4年目には既卒3(ry)と既卒2(ry)と既卒1(ry)と新卒のうわz(ry

採用担当にとってはどんどんクズカードが増えるこれなんてクソゲ状態だね!
272就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 09:14:07.55
理科大学部→横浜市立院
っていう経歴なんですけど
理科大学部→理科大院
の経歴と比べると評価はどうなりますかね?
273就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 09:27:11.50
>>272
理科大院の方が評価はいいと思う
結局は本人次第だけど
274就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 09:34:22.77
>>273
こういうときって学部の学歴が重視されるんじゃないんですか?
横市ってそんなにダメですかね・・・
275就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 10:04:03.30
履歴書に希望職種欄がない場合はどこに書けばいいですか?
会社に書けといわれているですが
276就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 10:11:10.62
>>274
学部の学歴が重視って言っても最終学歴は大学院だからね
横市が悪いとは思わないけどほとんどの専攻で理科大の方が上だと思う
277就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 11:39:03.48
人が集まるブラック企業とそうでないブラック企業の違いは人気や知名度ですか?
278就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 12:04:17.02
・マーチくらいの学歴
・情報学部
・時間に余裕のある生活がしたい
・会社にお婿さん探しに入社しようとしてる
・安定思考
・寿退社したい
・体力に自信がない
・派手な人やことが苦手

こんなふうに考えてる私にはどんな仕事、どの業界が向いてますか
279就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 12:07:48.17
>>278
問題は処女か処女じゃないか
280就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 12:11:52.92
処女です
281就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 12:30:57.33
>>280
なら俺の嫁になるといいよ
282就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 16:11:51.19
親が女は転勤なんてないでしょって言ってるんだけどどうなの?
ないの?
それか男よりは考慮してくれるのかな
283就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 16:17:11.84
>>282
女=一般職
って思ってんじゃないのソレ
総合職なら男女関係なく転勤あるでしょ
284就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 16:55:38.91
>>219
やめてー!志望者増えるじゃないかw
285就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 16:58:13.55
>>282
あほか
286就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 17:01:01.29
合同就職面接会に参加しようと思っていてHPを見たら、履歴書、自己PR書又は職務経歴書(コピー可)を複数枚持参と書いてあるんですが、大学4年生の場合は履歴書だけでも可なのでしょうか?
また、コピー可とありますが、本当にコピーした履歴書を出して面接を行っても失礼にならないのでしょうか。どなたか御願い致します。
287就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 17:10:49.15
>>286
ブースを回って履歴書を配るだけだからそんなに気にすんな
288就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 17:48:37.73
履歴書配ったら即面接なのですか?面接は、時間帯を区切って学生の人数集めて グループ面接とかですか?それとも1対1?
289就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 17:51:51.46
豪雪って11卒向け?
だとしたら軽い面接というか面談みたいなのがあるんじゃない?
そんなに力入れてかなくても大丈夫。それこそ履歴書手書きしてたら死ぬぞw
290就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 17:52:28.44
12卒向け
291就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 17:55:29.09
12向けなら益々準備していく必要ないかと
つーか色んな企業みて気になったとこに行ってみるって感じだからコピーで大丈夫だ
もちろんお目当ての企業があるなら別だが
292就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 18:03:58.78
いやオイラは今月卒業すなわち11卒です! 返信 ありがとうございます!
293就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 18:47:15.80
関関同立の女ですが、この学歴で大手一般職採ってくれますかね?
294就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:00:36.23
>>293
マジレスすると顔次第
顔面偏差値
60以上なら余裕。引く手数多
55でも割と大丈夫
50ならキレイに見せる努力がいるがまあいける
45ならかなり頑張ってなんとか不可能ではないぐらいだが中心で確実に内定とっとくべき
40なら一発芸でも覚えた方がいい
295就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:01:11.30
あ、ちなみに顔面偏差値は自己採点−5な
296就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:01:53.01
パン職ってほんと顔
297就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:12:19.10
偏差値ではわかりません
周りの男の子からは、AKBに入るべきと言われる程度です

AKBって別に可愛いわけでもないし
298就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:23:02.47
AKB=キモオタしかファンがいなくて個人としては一般人に覚えられない集団

っていう解釈でいけばパン職になれる可能性は高い
299就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:25:31.55
つーかAKBって中でもレベル差あるから全く参考になんねぇw
300就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:31:55.18
写真うpしてくれたら今ここで面接してもいいのよ
301就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:53:16.90
予約ページの持ち物リストに「筆記用具のみお持ちください」ってあるんだけど
筆記用具以外は持ってくるなってこと?
302就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:53:56.79
別に持っていってもかまわないだろw
303就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 20:06:05.27
>>301
そゆこと。
鞄とか余計なもん持ってったら即お祈りだぜ
304就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 20:32:38.10
>>301
カンニング防止のため携帯不可
305就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 23:46:35.08
教授に志望業界はしぼったほうがいい、研究内容と全く違うところはハードルあがるだの、推薦は使うタイミングだのの話を30分以上されたんだが…

こんなうざい教授俺んとこ以外にいるか??w
まぁ間違ったことはいってないんだろうが、今の研究内容やってる企業なんて数知れるわwこれからやるだろう企業はめっさ増えるかもしらんけど…
306就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 23:48:19.76
研究内容に沿った就職したほうがその後の人生ハードルあがりそうなんで
せいぜい頑張りますわプススーッ!
っつってやれ
307就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 23:57:31.19
>>306
よく言えば面倒見がいいんだろうが…
就活以外もいちいち話が長いんだ\(^o^)/

すまんな、こんな愚痴につきあってくれるのはおまえだけだw
308就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 03:20:07.29
無名企業で働くことってやはり多いんですか?
309就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 04:43:32.42
有名企業=テレビや町で目にする機会が多い
無名企業=その業界で有名無名関係無く、自分が知らないだけ

学生にとって企業はこんなもん
数は無名の方が多い訳だから、働く奴も多いだろ
310就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 05:10:58.42
286なんですが、何社も面接可能となると志望理由は空欄で良いのですか?予め家で企業を調べて、志望動機書いて持参するのでしょうか?
311就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 09:26:00.60
家で企業を調べて、志望動機書いて持参
312就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 12:10:24.39
質問させていただきます

まずひとつめ
履歴書を一昨日郵送したのですが
その企業の求人情報には、株式会社○○ とだけ、書いてあったのに
私は宛名に 株式会社○○ 人事課 と書いてしまいました
それは印象を悪くしますか?

また、もし面接させていただけるなら
質問を7.8個くらいしようと思っているのですが
質問のしすぎも、印象を悪くするものなのでしょうか?
313就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 12:16:07.02
就職板でもあまり見かけないようなレベルの無名企業ってどうなんですか?
314就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 12:23:11.05
>>312
>私は宛名に 株式会社○○ 人事課 と書いてしまいました
>それは印象を悪くしますか?
その程度関係ない。
ただ、今後は、部署名の記載がなければ、採用担当宛ての方がベター。人事があるとは限らないので。

>また、もし面接させていただけるなら
>質問を7.8個くらいしようと思っているのですが
面接の形態による。
人事の下っ端なら平気かも知れんが、集団とか偉い人とか時間が決まってるなら、質問は常識の範囲内で。
あと、調べて分かる範囲の質問は当然マイナス。
315就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 13:04:45.96
>>314
その程度なら大丈夫なんですね
面接の連絡さえこなくて
気が気でなくて・・・

質問は状況によるんですね
常識をわきまえて質問します。

どうもありがとうございます

後・・・また質問なんですが
社内を見させいただきたい、とか
常識的に駄目ですかね?w
316就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 13:08:40.86
無名企業って有名企業より給与水準が低いところが多いと思いますか?
317就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 13:19:27.35
中小企業のコネの割合ってどんくらいなの?
318就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 13:41:23.34
電話で聞いたことを忘れてしまって、もう一度かけ直して同じことを聞いたらかなり印象は悪くなりますか…?
319就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 13:46:25.91
>>318
電話対応は人間ではなく、秘密裡に製作されたロボットだから
印象なんてものは存在しないよ。
320就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 15:35:36.30
>>315
小さい会社なら平気かも知れないけど、無理な会社が多いと思う。最近、コンプライアンスとかセキュリティーとかウルサいし。
321就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 15:59:55.83
質問させてください

先日ESを提出しweb適性検査も受けました。、
しかし、先ほど企業から適性検査を受けてくださいという催促メールが届きました。
メールには
本メールは本日14:30時点でまだ適性検査を受検されていない方を対象に送信させていただいております。
行き違いで既に受検いただいているようでしたら申し訳ございません。
と書いてあります。

この場合、適性検査受験済みだということを知らせるメールを返信したほうが良いのでしょうか?

お願いします。
322就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 16:04:23.50
高学歴比率の高い企業に高学歴でない人間が入ると
待遇が良くても辛い思いをすると思いますか?
323就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 16:10:13.17
>>321
電話のほうが良いかも。とにかくすぐに連絡だね。
324就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 16:11:10.86
地方国立だと大学名で落とされてしまうと聞きましたがそういうことが本当にあるのでしょうか??
325就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 16:33:47.24
>>323
いま電話確認してみました。処理は正常に行われていてメールが間違いとのことで安心しました。
ありがとうございました。
326就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:08:02.06
>>325
ガッツあるね。先方もまさかレスポンスあるとは思ってもなかっただろう
迷惑千万
327就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:10:20.82
セミナー不参加の企業にESだしても無駄ですか?
まして無断欠席したとこなんて相手にもされませんかね?
328就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:12:55.94
>>324
あるよ。それが学力の問題なのか地理的な問題なのかは分からないけど
329名無し募集中。。。:2011/03/09(水) 17:14:08.59
いまさらなんですけど、エントリーシートでの一人称って「僕」か「私」のどっちがいいんですか?
ちなみに男です
330就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:14:09.33
>>322
地頭がよくないと仕事が周りよりできずに辛い思いするかもね
331就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:15:46.61
>>329

私>僕>オレ>おい>おいどん>わし
332就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:16:21.11
>>327
選考に関係ないってかいてあれば大丈夫
ぶっちに関しては企業次第。ぶっちしても次の説明会の連絡来るとこもあればマイページすら抹消されるとこもある
333就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:17:08.28
>>329
分からない時は英語でおk
334就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:33:45.07
志望動機も、ESの個別質問も、何もかも思い浮かびません
今まで提出したESは4つだけです
面接はまだ1度もしてません
かなりやばいですよね?
335就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:35:23.99
>>334
ESや面接の数はなんとでもなるが
志望動機も、ESの個別質問も、何もかも思い浮かばないとヤバい
336就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 17:56:31.92
>>335
ですよね…
337就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:14:48.73
1時面接通過のお知らせとテストセンター受験の催促を兼ねたメールが着ました
「次の選考へ進んでください。次はテストセンター受験です。
センターからメールが届くと思うのでよろしくおねがいします。」といった内容です
特に返信しろとは記載されていないのですが、返信すべきでしょうか?
338就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:16:14.57
>>337
「了解しました」メールを返信
339就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:42:24.98
ESに「卒論・ゼミのテーマ」とあるのですが、
自分の専門学校にはそれらが無いので書くことが無いのですが空白でもいいのでしょうか?
あと最後に「自由項目」とあるのですが、
自己PRも志望動機もそれぞれの項目で書いてしまって何を書けばいいのか分かりません
340就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:53:50.33
>>338
いやいや送信メールに返信はいらないでしょ
341就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:54:23.07
>>340
間違えた
一斉送信メールに
342就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:56:44.58
質問です。
私は足が臭いんですが、就職で不利になりますか?
343就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 19:16:41.14
面接の自己PRでさ、
「私が学生時代注力したのは○○です。×××私の強みは○○です。〜」
×××のとこなんて接続詞なら違和感ない?なんかうまく文が繋がらない…
344就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 19:19:03.32
ドコモの着信で通知不可能から連絡きたんだけと、非通知と何か違うの?
345就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 19:20:44.65
>>343
そして
346就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 19:41:40.93
今からOB訪問って遅いよな?
347就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 20:58:52.99
太平洋セメントから電話がきて「ES提出の期限過ぎてますが、応募してみませんか?」って連絡きた。
俺は「考えさせてください」って返事したけど肝心のESがA3サイズでどう印刷していいかわからない。
俺の複合機A4までしか印刷できないし…。

会社から電話きたやつってどうなのかね?
348就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:01:16.66
>>346
全然遅くない
俺なんかES出してからOB訪問いったりしてるよ
349就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:01:41.89
>>346
そんなことはないだろ
350就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:03:16.67
遊園地とかホテル系のスレある?
351就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:03:26.17
>>347
コンビニでやれ
352就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:13:30.11
>>350
ググレカス
353就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:17:24.53
>>347
おれ太平洋セメントの説明会いったがこないぞw
354就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:25:17.94
同じくw
355就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:26:37.69
研究職とか開発職って学業の成績がよくないと入るのはきついですか?
356就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:28:48.83
>>355
入るのはきつくないが入ってからきついんじゃない?
357就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:37:09.41
>>354
学歴は?
358就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:37:55.17
>>351 
コンビニでできるのか。知らんかった。
USBメモリにデータ入れてもってけばいいのか?

>>353-354
説明会行ってないんだがw
359就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:39:09.17
>>358
社会人になろうという学生さんが教えて君では先が思いやられますなぁ
貴殿の就職活動のご成功をお祈り申し上げます
360就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:42:52.70
>>358
USBとかSDとか
イレブンならWEBからでもできたはず
361就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:51:41.92
>>359
普段、コピーとかコンビニでやらないから知らないのは仕方ないはず…
今まで自分でどうにかしようとしてたからな(PDFをPrintScreenで画像として編集したが綺麗に印刷できなかった)

>>360
おぉ、ありがとうございます。明日セブン行ってくるよ。
362就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:56:30.87
情弱が就活不利なのがよく分かるスレだな
363就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:56:54.31
職種研究をしているのですが、主に総務事務の仕事内容や面白さ、
やりがいなどについて詳しく説明されている書籍を教えて頂きたいです。
また、有名な著者でも構いません。よろしくお願いします。
364就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:58:53.43
>>363
職種研究って何?
仕事内容とかそれぞれの会社のHPでも見ればいいじゃん
365就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:14:55.30
関関同立の女子です
今二回生なんですけど、大手の一般職を希望しています
この学歴だと大手一般職は入れますか?余裕と言われたのですがどうなんでしょう
顔次第と言われていますが顔にはまぁまぁ自信あります
366就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:15:36.38
顔次第です
367就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:28:19.29
じゃあ関関同立で、顔良かったら余裕ですか?
368就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:31:59.07
>>365
顔は彼氏の数に比例するので、それで判断すれば良いと思います。
369就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:32:01.75
顔がよければね
一定以上の学歴(kkdrなら大丈夫)で顔がいい人から埋まってくからね
370就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:36:55.68
>>357
地底
371就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:39:57.04
ありがとうございます
じゃあ顔よくするため頑張ります
あと、一般職で何か今からできることで他に差をつけれることってありますかね?
何かの資格とか、ボランティア経験とか…
一応今はMosと簿記2級勉強中です
372就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:56:11.00
バイサーと女子力高めてればいいと思う
373就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:58:14.08
ESや履歴書のネタづくり
374就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:00:18.04
一般人じゃまず知らないだろうなって言うような無名企業に就職する人って
世の中の半分以上は居るんですよね?
375就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:05:36.66
居る
で、それが何だというのだろう…
376就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:05:41.44
どこからが無名か知らんが大多数はそうだろうな
377就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:10:25.35
>>371
マルチ乙
378就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:17:13.81
>>374
一般人がまず知らない無名企業でも世界を牽引する優良企業はあるから諦めちゃダメだよ!
379就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:32:20.97
今年から法政大学に通うのですが、
この大学がmarchというブランドからはずされて
学歴フィルターに引っかかるという情報があるのですが、真実なのでしょうか?それともただのデマでしょうか?
教えてくださいお願いします
380就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:37:34.81
>>379
真実は人事のみぞ知る
381就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:44:59.20
>>380
ありがとうございました
大学で勉強がんばります
382就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:48:07.64
OB訪問のメールおくっちゃったもんねー
383就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:56:27.11
リクナビでエントリーせずに説明会予約入れたら
エントリー済みになっちゃったんだけどどうすればいいんでしょうか
384就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 23:57:51.83
>>383
お前はどうしたいんだよ
385就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 00:05:23.82
>>383
池沼?
386就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 00:58:05.62
大企業の基準て何ですか?
387就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 01:07:50.95
合同就職面接会では、一枚、志望動機以外を記入したものを書いてそれを複数コピーして、志望動機はコピーしたものの上に上書きしてしまっていいのでしょうか?つまり、志望動機以外はコピーで志望動機だけ手書きという状態でいいのでしょうか?
388就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 01:10:33.02
>>387
知るか
自分で考えろカス
389就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 01:13:53.67
>>387
ちんこうんこまんこまんこ
ちん毛まん毛ちんこうんこうんこ
しっこちんこまんこうんこ
390387:2011/03/10(木) 01:18:03.14
>>388
分かんないならレスすんなよカス。

>>389
なるほど、ご丁寧にありがとうございます。
391就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 01:27:14.60
なんだこいつ
392就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 01:30:07.17
>>391
池沼だろ
393就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 01:40:57.58
>>どなたか387をお願いします!
394就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 01:42:57.41
>>393
池沼が消え失せろ
395就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 01:45:29.94
そうだぞ。 どんまたか>>387をお願いします!
396387:2011/03/10(木) 02:08:28.96
自己解決しました
397就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 02:09:46.77
してません。
398就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 02:31:39.37
毎朝おしっこでも飲めばいつか解決するさ。
399就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 03:29:19.82
>>387
コピー持って行くのはいいがそんなもの渡された側はすぐに破いて捨てるだろな
400就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 03:31:04.98
>>347
相手がせっかく誘ってくれてるのなら今から精一杯できることを全部やれ
就職ってのはしょせん「縁」だからそれを大事にすべき
401就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 03:32:23.49
>>329
オレ>おい>おいどん>わし>僕>私
402就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 11:00:07.23
どなたか>>339お願いします
403就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 11:53:52.08
休学すれば何回でも就活できる+資格とかとれば将来楽

俺天才じゃね?wwwwwww
404就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 13:04:28.49
>>403
お前天才だろwwww
405就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 13:08:36.18
就職留年の予定でしたが休学に決めました!
まぁ年齢+1はマイナスだろうが、新卒カード失うよりはマシだわ・・・
406就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 13:37:02.03
だっせwwww
407就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:03:25.10
理系の院生なんですが学部生と院生ではどれくらい就活に差がでますか?
学部で就活してたときにもいくつか内定をもらったんですが、院での就活も
同じようなレベルの企業を中心に狙おうか、もっといいところを中心に狙おうか迷ってます
408就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:15:42.61
郵便が当日着く方法ある?
宛先の会社があるとこまでは電車で行ける
409就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:18:54.97
>>407
学部のレベル、院のレベル、業界次第
研究職だと圧倒的に院生が有利
410就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:20:45.89
>>408
宛先の最寄りの集配所まで行って出す
午後の配達後だと無理
411就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:21:15.16
>>408
宛先のとこの本局に午前中(11時半まで)に行って、速達
23区内なら、23区内の郵便局に午前中(11時半まで)にいって、当日出せるなんとか便で届く。
412就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:23:04.58
>>411
ちなみに、午前中が確実なだけで、午後3時くらいまででも一応夕方五時以降には届く。
413就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:38:22.81
23区内までいけばいいのか!
下手に今日の夜地元(神奈川)から出すより早いんだな
ありがとう
414就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:40:15.44
いや23区内に出すなら今日中に出したほうが確実だろw
415就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:57:58.37
会社名が英語の場合、封筒にどうやって書いたらいいんだ?
416就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 16:58:16.97
>>402
自由項目の欄には質問を2〜3書いといたらいいと思う。

卒論やゼミがなかったら、他の学業で頑張った事を書いたら?
417就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 17:00:38.43
>>415
横書きしろよw
418就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 17:01:24.96
>>417
会社名だけ横書き?
419就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 17:02:38.48
>>418
いや住所とか全部だよ
420就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 17:02:47.24
>>414
これから家に帰って書かなきゃいけないんだw
421就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 17:09:09.14
>>419
分かったありがとう
422就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 17:32:50.82
>>416
その場合「卒論やゼミはありませんでしたが学業は〜」のように前置きしたほうがいいでしょうか?
いきなり学業について書き始めるとなんだか不自然な気がして…
423就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 17:44:28.54
>>422
「私が所属している学科には卒業論文とゼミが無かった為、〜という授業に力注ぎ、 (中略) その結果S(仮)評価をもらう事が出来ました。」

てな感じでいいんじゃないかな。
424就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 17:48:58.39
>>423
ご丁寧にありがとうございました
頑張ります
425387:2011/03/10(木) 17:52:01.61
合同就職面接会に複数枚コピー持参の件は >>287 >>289>>399はどちらが真実なのでしょう。。
426就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 17:55:40.74
>>425
コピーでおk
427就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 18:01:07.66
コピーOKならいいが、普通は手書きのものじゃないとダメだろ。
428就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 18:02:38.27
豪雪でコピーおkって書いてあるんだからおkだろ
つーか豪雪で複数のブース行くのに全部手書きとか鬼畜かよw
429387:2011/03/10(木) 18:08:34.21
詳細にはコピーOKと書いてありました。みなさんありがとう!
430就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 18:33:57.68
面接辞退の連絡をしなければならなくなったのですが、
面接辞退もメールでなく電話で連絡した方がいいんでしょうか?
431就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 18:35:08.01
もちろん、電話。
432就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 18:37:13.53
やっぱりそうですよね。
つまらない質問でしたがお答えいただきありがとうございました。
433就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 18:41:29.16
研究概要をA4用紙1枚にまとめて出すんだけど、普通はおもてだけ?
434就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 19:19:17.20
>>433
普通は片面
心配なら問い合わせ
435就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 19:25:26.93
marchくらいの学歴フツメン女子は、大手ばっか一般職いっぱい受けたらどっかは受かりますかね?
436就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 19:34:26.93
中の上なら
437就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:12:14.42
面接2日程あったら、早い方と遅い方どっち選びますか?
早い方が意欲ある感じするけど
遅い方が情報収集出来るかも
更に時間帯が午前から午後までで5回くらいあると
面接官の疲れ具合を予想して何時にしようか迷う…

考えすぎだし、こんな事気にしてる前に対策しろって感じだけど
皆さんの意見聞かせて下さい
438就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:22:24.64
>>437
対策をしっかりして早い方
時間帯はどこでもいい
439就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:56:46.22
>>438
どうもです。
私も早い日程の方にしました!
440就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:09:17.49
休学ってありなの?
休学したら就職諦めた方がいいって聞いたんだけど
441就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:14:04.11
>>440
理由次第
病気だと結構きつい
442就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:21:55.52
病気以外の理由言って誤魔化せ
443就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:34:35.21
誤魔化せば大丈夫なの?
休学して資格とって今の氷河期乗り越えようと思ってたんだけど
444就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:35:47.75
資格取るよりは休学しないほうがいいと思うけど
445就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:56:38.84
よほど特殊な資格で無い限り、必要な資格は社員に取らせればよいわけで
で、資格を取らせるには標準以上の学歴の学生を採れば良い
で、低学歴が頑張って難関資格目指すより、素直に中小就職目指した方がマシ


結論:資格取る!といって人生無駄にする奴は基本的にクズ
446就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 00:02:40.22
やっぱりそう?
でも学歴ないから正直就職出来る出来る気がしないんだけど・・・
大手も中小も難しいよ・・・もうクズはクズらしくブラックに走るしかないのかな
447就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 00:06:00.58
学歴ないからってブラックにしか入れないってのは短絡的すぎる
しっかり準備すればそれなりのとこ見つけられるはず
448就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 00:33:53.65
誰かクレペリンやったやつ居ない?
もう途中からめんどくなって07214545とか適当な数字で埋めた行が・・・
449就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 00:37:21.31
オナニーシコシコ……
450就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 01:20:28.64
適性試験のTAPってどんな感じの問題なんだ!?
参考URLとかあったら教えてもらえると助かる
どうやら明日の説明会の後で適性試験があるらしく、全く対策してなかった…!
451就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 08:02:07.50
>>448
クレペリンってそういうめんどくさがりを排除する試験じゃないのか…
452就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 10:13:43.09
今年の秋あたりから就職活動する者ですが、就職活動までに何かできることってありますか?
453就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 10:19:22.58
ネタ作り
454就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 11:41:52.26
今日の面接あるんだけど、全く対策してない。行くべきだろうか。志望度はあまりない。
面接はまだ一回しか体験したことない。
455就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 12:00:10.33
面接は経験してなんぼ
行ってこい
456就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 12:05:25.84
会場が近くて、他のスケジュールが無いなら行くべき
457就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 13:15:17.51
>>455-456
わかりました。玉砕してきます。
458就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 13:36:41.77
面接は何回も受けた方がいい。
初めは緊張するが、場数を踏めばなれてくる。

あと体して行きたくない会社でも、面接ではそれを出さないようにし、志望度は?って聞かれたら1番です答える事。

そこから内定もらっても断ればいいんだから。
459就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 15:28:38.09
履歴書でボールペンを使っていたら部分的に字が太くなってしまったのですがやはりやり直した方がいいでしょうか?
460就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 16:25:28.34
気にするな。字も大切だが、もっと大事なのは内容。
人事の人にこいつは面白そうだって思わせる事が重要
461就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 17:43:20.77
行く気のないところ数社から内定貰って
保険に一つだけ残して、あとは全部辞退しようと考えてるんですが
電話したときどう切り出していったらいいでしょう・・・。
462就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 20:11:52.31
「あなたとは本当の本気じゃなかったの。きっとあたしよりいい子が見つかるから…ごめんね」
463就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:20:44.94
今日中に面接の日時おkですってメールしなきゃいけないんだ。
その会社が千葉にあるんだが、今回の地震について貴社の皆さんはご無事でしょうか的なことを
書いておきたいんだけど、どう書いたらいいかな?
464就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:24:26.57
皆様のご無事をお祈り申し上げますでイナフ
さりげなくこっちからお祈りメール送れるチャンスだと考えるんだ
465就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:46.02
書類選考、GD通って、次に個人面接あるんですけど、履歴書に年齢+1になっていることに今更気づきました。
次の面接時に訂正しておいた方が良いのでしょうか?それとも、あちらが指摘されるまで言わない方が良いのでしょうか?
466就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:23:05.58
>>465
>>465です。
指摘されるまで× 指摘するまで○
あぁ、ここでも間違いが・・・
467就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:28:21.48
偽造云々なんて言われないだろうが、採用されれば会社に記録として残る
言われる前に自分で言っといた方が良いんじゃない
468就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 23:41:58.36
>>467
>>465です。ご返事ありがとうございました。
面接の開始時に人事の方に伝えようと思います。
469就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 01:07:48.69
みん就で俺よりも一日前に個人面接した人がけっこうまえに通過の電話をもらってて

俺はまだなんだけど もう無理だよね
一応18日までってことになってるけど
470就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:49:49.96
WEBテストがあります。
SHL社で所要時間1時間15分くらいといってました。
WEB-CABと思っていますが、ほかにも何かあるのでしょうか?
玉手箱はもう少し時間が長いですし。
471就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:53:21.32
一応言っておくと形式が一緒でも時間が一緒とは限らない
472就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 10:44:37.91
>>471
ご返信ありがとうございます。


WEBテストのURLは受領しました。
URLで判断できるのでしょうか?
473就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 11:39:26.14
ごちゃごちゃ言わずにさっさと受けりゃいいじゃん
実力テストの予習範囲は今まで学んだこと全部ですって習わなかったか?
どんだけチキンというか卑怯なんだよ
474就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 12:22:43.14
さっき電話で企業から面接の延期の知らせがきたんだがその中で地震大丈夫でしたかと聞かれたから「特に損害は」って応えたら苦笑いされたんだが変なこと言ったか?
475就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 12:27:21.12
損害ってなんだよ
せめて被害だろ
476就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 12:39:37.00
損害と被害って違うの?
これで評価が下がることは?
477就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 12:47:08.28
評価が下がることはないだろうけど変なやつだなって思われたと思う
478就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 13:41:53.85
ああ日本語が不自由なんだなって思う
479就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 14:36:40.51
通名使ってる在日なんだなと思われる
480就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 14:43:19.42
ご協力お願いします

「難病に苦しむけんいち君(33)を救え」募金1箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1299981025/1-100

けんいち君(33)は生れつき働かない難病で治すには現金4億円必要です。
皆様、募金よろしくお願いします。

※前回の募金2億円は既に生活費に捻出されました

481就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 14:45:19.82
たにんのふこうでめしうま!
482就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 19:06:03.52
企業のお問い合わせフォームから、問い合わせた。
返事は送信用アドレスから送られてきて、返信するならまたお問い合わせフォームからしてと書いてたんだが
この場合お礼ってするべき?
483就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 20:02:43.23
>>482
不要
484就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 22:10:35.28
>>482
さんきゅ
485就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 22:40:11.93
今更就活始めようとしてるんですが自己PRや学生時代頑張ったことなどのサンプル
がたくさん置いてあるサイトがあれば参考にしたいので教えてください
486就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 23:04:09.68
そんなお前じゃ手遅れだ
487就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 23:44:50.40
本屋にでも行けよっていうかググれよ
どんだけマンモーニなんだよ
488就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:25:27.49
就職活動に地震が重なるとは・・・
断れる時に良い理由になるな!
489就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:27:58.38
保守
490就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:36:27.52
助けて下さい泣 先週内定を頂いた大学4年の者ですが入社時に源泉徴収を出すように言われました。しかし面接でアルバイトをしていると嘘をついてしまい実際は1年半前からしていません。どうしたら良いでしょう…
491就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:38:54.74
嘘だと正直にいうのがベスト
地震でなくしたといい張るのがベター
内定辞退がグッド
492就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:40:31.13
WEBテストで
言語把握25分
計数把握35分
パーソナリティー20分

これって玉手箱なんですかね? それとも別のWEBテスト?
493就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:42:04.00
>>490

詐称はダメだろ。
素直に言うしかないだろ。
494就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:44:19.97
素直に言って怒られて来い
内定切りにはならないから
495就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:45:10.56
今年はシフトを入れていませんでしたので稼ぎがありませんというのはばれますか?
496就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:47:37.45
怪しまれるに決まってるだろwww
497就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:47:44.22
諦めて謝ってこいよ…
498就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:53:11.17
>>490
就活始めて辞めたって何故言わなかった
499就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:56:29.87
運よく内定取り消されなくとも、働く前から周りから「嘘つき」って思われてる。
収入証明か源泉徴収持っていかんわけにはいかんし、働いてないし、貰える所もないし。
自業自得だわな。
500就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 11:57:12.64
就活で今年はほとんど入っていませんと言ってしまいました。辞めたとは言っていません。 どうしよう
501就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 12:02:37.64
人として最悪ですが、個人経営をしている祖母に今年アルバイトをしたことにしてもらい源泉徴収を出してもらうことって出来るのでしょうか?
502就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 12:02:49.69
素直に謝れば許してくれるだろ、阿呆が・・・だからゆとりって言われるんだよ
自分で起こした問題なんだから責任もって自分で解決しろカス

謝れ
503就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 12:04:35.82
>>501
それ普通に犯罪 
これ豆な
504就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 12:06:37.62
正直に話します。
505就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 12:08:30.26
それがいいよ・・・マジで。
そんな程度で内定切られるような会社はもともとダメだってw
506就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 12:12:27.38
皆さんありがとうございます、怖いですが電話で話します。
507就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 12:33:07.21
がんばれーきっと分かってくれるさ
508就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 13:11:59.05
質問です
アイバックで会社説明会が受付中だったので
お願いしたところ満席を理由に断られました
しかしリクナビではまだ受付可能でした
これはアイバックからの席が満席だから断られたのでしょうか
またリクナビから参加しても良いのでしょうか
509就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 17:44:21.15
したきゃすればいいじゃん
510就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 22:36:16.60
大学での健康診断を受けておらず病院で受けることになりそうなのですが、
どのような項目の健康診断を受ければいいのでしょうか?病院では受ける検査を選べるようですが。
それと、提出用には病院でもらった診断書のコピーでもいいんでしょうか。
511就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 13:56:05.46
怪我のリハビリしてて、回復も順調でそろそろ就活始めるかってタイミングでこの地震。
東京都内では普通に就活行われてるの?
512就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 15:04:28.64
「来れるなら来てください」 or 「安全に配慮して延期します」
の二択状態
ちなみに採用人数5人以下とかの会社は面接しても合格者は出さないかも
513就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 21:12:24.65
マジか。
一浪、怪我で一留、さらに今からスタート。マーチ文系。
さあこのスペックでどう戦おうか。
514就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 21:20:18.25
513 です。
危機状況がよく分からないので、
自分の現状を、ドラゴンボールかドラえもんかスラムダンクか今の日本で例えて貰えますでしょうか。
出来れば、上記以外でも、馬鹿な自分にも分かるマンガで例えて頂けるとうれしいです。
515就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 21:46:50.47
>>514

半死状態からデンデに治療されて、自分はスーパーサイヤ人だと
思い込んでるベジータが、格の違いを見せつけられて、初めて涙流すぐらい
絶望的なレベル
516就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 22:18:00.27
でもフリーザ(大手)じゃなくて中小ザーボン、ドドリアとあたっていけば行くところはまだまだあるレベル。
中小と零細を一緒にせず急いで探してみな。ちゃんとしたとこいっぱいあるから。
517就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 23:44:30.54
>>514
・もうドラゴンボールで復活できない上に仙豆も尽きてる(一浪・一留)
・完全体セルが元気一杯なのに魔人ブウも復活しちゃってる
 (氷河期まっさかりなのに加えて地震・津波・原発・世界的な民主政権不信)
・ヤムチャなのにセルゲームで指名されちゃった。精神と時の部屋に入る隙は無い。
 (今からスタートのマーチ文系)
518就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 01:33:11.97
>>517
ワロタ
519就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 10:24:27.24
>>514
お前誰だよ。
IDない板はこういうのやり放題だから嫌だわ。
520就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 18:51:25.35
他人でも本人でも関係ねえよ
>>513のスペックでどう戦うかは>>513の中の人だけの問題だもん
521就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 22:35:48.40
質問です。
4月から就職が来まっている会社から
健康診断証明書が届いて病院に受けに行ったら
検査で片耳に所見ありの結果が出てしまって
耳鼻科に行かなきゃいけなくなったのですが
健康診断の用紙自体はもうそのまま会社に送っていいのでしょうか?
522就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 11:04:35.70
>>521
耳鼻科の検査結果も一緒に送る
検査に時間がかかるようなら、送付状にその旨を書いてそのまま送る
523就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 12:42:38.19
面接も履歴書送付も地震の影響で延期になったんだけど、その会社のテストセンターも延期と勘違いして受けてなかった。
これってもうアウトかな?企業に受験資格再発行してもらうことってできないよね?
524就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 19:40:15.72
>>523
アウト
一応問い合わせてみればいい
525就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:39:17.71
ESで書いた自己PRと面接で話す自己PRは同じでないとまずいかな?
526就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 23:11:47.64
理系推薦に関して質問

A社推薦で受けるんだけど、実はB社を推薦受けるってB社のリクには言ってる
学校にはA社しか受けるって言ってない
B社はJMだから、推薦状出すまでは辞退できると思って軽く考えてたんだけどアウトかな?
ちなみにA社はJMじゃないけど、推薦状出すまでなら辞退おkらしい
527就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 00:11:25.27
詐欺は自己責任で
528就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 00:16:09.23
なんでセーフだと思うの?ゆとりにも程があるの?母校の推薦枠が減っても自分さえ良ければOKなの?
OKなんだろうなあ…
529就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 00:36:28.98
推薦状って一枚だけじゃね?
何枚も出るの?
530就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 01:03:19.06
トライアルで働いていて、オーナーの「また明日」の積み重ねで一週間になり「これからも頑張れ」と言われました。リーダーに「続きそうですか?」と聞かれた時どう答えるべきですか?私は続けたいですが、リーダーには私は要らないのかな‥と深読みしてしまいます。
531就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 01:06:03.48
以下でJR東海(プロ)と比較して、両方内々定出たらどっち行くよ?
(本人、工学系の大学院)
@パナ電
AINAX
Bホンダ

選ぶ基準個人の自由で-!
即決か悩むかも書いてくれたら嬉しいかも。
532就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 01:52:37.16
>>528
後輩のことより、まず自分じゃね!

533就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 07:17:40.25
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 
みたいな挨拶文って地震が起こってヤバイ時に書いても不謹慎にならないでしょうか
534就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 08:37:04.69
>>533
その文章は不謹慎だから下記に修正しなさい

拝啓 貴社ますますご被害のこととお喜び申し上げます。
535就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 08:40:05.43
ていうか>>533のような改まった表現って就職活動で使うことある?
添状でも出すのか?
536就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 08:43:14.43
早慶以下の大学は、全く相手にされませんか?
537就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 08:55:59.34
>>536
Yes

早慶も含みます
538就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 09:42:50.31
早慶未満の大学は相手にされませんか?
東海大学はどうですか?
539就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:03:10.24
東海大学は問題外です
540就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:03:52.22
東海は倒壊です
541就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:20:32.82
MARCHは?
542就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:30:56.89
誰が相手しないのか、主語を入れないと分かんねーよ

自演なら止めな、見苦しいぞ
543就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:32:10.95
>>542
自演やめて
544就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:33:43.60
自演では無い!
MARCHなら余裕で入れます!
545就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:35:36.55
だからどこに入るんだよ

日本語通じねー奴だな
546就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:36:12.95
意味がわかんねーからこれ以上喋るな
547就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 12:15:23.81
>>545
五大商社!
548就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 12:16:34.48
>>547
分かりやすくコテハンかレス番名前につけてくれ
549就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 12:39:16.37
みんなこれ買ってる?
就活に必要かな?
http://www.city.abiko.chiba.jp/images/content/40000/dscf0010.jpg
550就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 13:14:40.97
は?
551就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 17:49:49.14
大学中退中途採用目指してるんだが
地震あったさせいで中小は人手不足で採用されやすいっていうのはあり得る?
今の就職状況考えるとそんな甘いものと思えないんだけど。
552就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 17:58:13.16
553就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 18:10:43.48
地震のせいで〜ってのは自分で思いついたわけじゃないんですけど
知り合いが地震あったら中小の中途は採用増えるんじゃない?と言ってたもので。
そんなおいしい話あるわけないだろ、と思いつつも聞いてみたわけでした。
554就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 18:12:23.62
いやまあここ新卒のアホばっかが集まってるんで
ぶっちゃけホントのことなんかわかんねっす
555就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 18:20:05.41
>>553
中途ってのは職歴がある奴のことであって、無職のことじゃねぇ
556就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 18:22:48.04
でも既卒(第2新卒)はなぜか中途採用方式なんだよね
557就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 12:13:46.71
2011年卒なんだが、誰か職業訓練とトライアル求人どちらの受ける方がよいのか教えて!
558就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 15:10:47.49
トライアルは期間が来たら捨てられる可能性大
職業訓練も並資格取得した程度じゃ就職は困難
でも職業訓練の方がまだ希望はある
559就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 15:02:34.39
就職板でも名前があまり出ないような超無名企業に行く人も
やっぱり毎年それなりにいるんですか?
560就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 15:10:18.11
>>559

名前が出る企業に行く方が全体から見てごく少数
561就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 12:02:46.11
今度筆記試験があってその時に履歴書と最新の成績書を持参とあったのですが、
封筒に入れた方がいいですかね?
562就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 12:09:53.01
>>561
Yes
563就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 12:15:35.08
>>562
ありがとうございます。
のりで封をする必要はありますか?
564就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 13:13:50.97
>>563
不要
565就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 14:20:20.92
2012卒で都内で活動中なのですが
地震の影響でどのくらいの期間で延期・中止などが続くのでしょうか?
それとも今週からほぼ通常どおりなのでしょうか
566就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 14:33:44.04
>>565
菅と東電に聞け
567就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 14:38:11.29
>>565
企業次第です
568就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 14:42:02.83
>>565
どうしても気になるなら人事に問い合わせてみなさい

たぶん、ほとんどの回答が未定だと思うよ
569就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 22:30:41.09
履歴書書くのに適した・書きやすいボールペンとありますか?
570就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 01:40:06.66
JIGNO
571就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 11:32:57.96
実家が自営業してる一人っ子って会社に知られたら就活で不利になる?
いずれは継ぐ為に辞めるかもって敬遠されない?
572就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 11:43:54.49
>>569
書き味だけで言えばuniのjetstream ただものすごくかすれやすい 俺だけかもしれんが
なので今は同じuniのパワータンク使ってる 尼でもなかなか評判よい
573就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 11:50:10.47
>>571
そんなぶっ飛んだ理由で祈ると思うか?
574就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 12:09:02.95
>>571
無問題

それなら実家が地方の一人っ子などは将来は親の介護のため
辞めるのでは・・となる
575就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 13:00:22.16
>>571
逆説的な言い方だけど、そんな理由で祈る会社があるとしたら、そんな会社には祈られて上等というものだ。
入らない方が絶対に良い。
576就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 20:17:32.13
http://career-premium.jp/index.htm

ここってどうなの?
評判とか知ってる人がいたら教えてほしい
577就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 20:18:12.34
>>576
宣伝乙
578就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 20:21:18.28
リンクは踏まない
簡単なことさ
579就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 21:05:46.20
580就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:18:44.11
平均的なソープは3万で嬢の取り分は2万
一日100人相手にすれば200万
週五日で一年間働くと約5億円
この時点でサラリーマンの平均生涯賃金を遥かに超えてる。
18歳から80歳までの62年間で310億円稼げる。
あ、ちなみに中出しOKの高級ソープなら単価は約2倍だから
収入もこの2倍な。620億円!!!!!!!
しかも無税ww
就活なんかする必要あるか?
581就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 03:44:18.16
ミキハウスに勤めてる知り合いがいつも帰宅すると23時~24時ぐらいなんですが
そんなに毎日のように残業があるんですか?営業だそうですが…。
582就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 06:09:29.82
これから就職活動始めるんだけどもう遅いのか(´・ω・`)
583就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 08:04:38.94
>>581ですがアパレル関係はどこも忙しいらしいですねぇ、無知でした。
584就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 15:18:04.34
全国工業校長協会の資格って履歴書に書けない?レベル低すぎて・・・
自分工業高校でその時に取ったんだけど・・・
585就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 20:30:50.14
>>584
国家資格以外は虫
586就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 21:43:34.87
映画「マイレージマイライフ」のジョージクルーニーのような
出張だらけの仕事ってありますか?
587就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 22:13:26.96
新幹線切符購入→払い戻し→高速バス利用→新幹線の領収書提出→差額ゲット
ってヤツがいるんですけどバレないもんなんですか?
588就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 22:48:06.48
厳しいな、俺の受けたとこだと掛かった金額書くだけその額くれたぞ
589就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 23:16:51.28
学割と往復割引で新幹線使っておきながら
飛行機の通常料金請求とかしたら詐欺だよキミィ
590就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 09:20:04.96
和歌山毒カレー事件の林真須美死刑囚は、確かミキハウスの宣伝部員で、
一気に売り上げが伸びたと、友達が言ってましたが、本当でしょうか?

591就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 09:35:27.24
>>587
(バレた時の経済的損失+社会的信用の毀損+刑事的責任など)×バレる確率

を見積もって、目先のはした金を求めるというのなら止めはしませんがね・・・
592就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 10:06:57.95
バレる確率=0

593就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 12:37:48.01
あることの証明は容易いが、無いことの証明は難しい
594就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 13:01:30.15
国分株式会社を受けようとしているものですが、
採用の過程である適性検査ではどのようなことをするのでしょうか?
もしWebテストならば、テストの種類を教えていただけませんか?
595就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 15:12:08.42
普通のSPI
596就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 18:01:51.78
作文提出課題の場合書くものは鉛筆でいいんでしょうか?ボールペン出なくても大丈夫でしょうか?
597就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 18:04:21.45
ボールペン
598就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 18:04:53.08
グループディスカッションの選考結果何日後に来ましたか?やっぱり受かってる場合は早々に来るものですか?
599就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 19:04:30.62
age
600就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:04:08.50
あと一週間ほどで入社式なのですが、入社式の前にメールか電話で「これからお世話になります。」という旨を伝えておくものなのでしょうか?
601就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:06:05.97
no
602就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:15:13.63
>>601
素早いお返事ありがとうございます
これで安心して眠れます
603就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:24:03.32
リクナビで特別オファーがきたんですけど、これはかなり期待してもいいんですか?
それともみんなに送ってるんですか?
604就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:25:06.10
安心して眠れるのも、あと一週間だけだからな
605就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:26:09.12
>>603
スパムと同じ

特定キーワードにヒットしたら送る仕組み
606就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:30:35.87
低学歴が土方以外に就職できる可能性がある仕事を教えてください。
607就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:49:38.26
外食小売介護
608就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:27:35.21
>>603
ほんとですか
俺なんて普通のメールしかきたことない
かなり有望なんじゃないですか?
609就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 10:32:16.14
ドカタでも最近は若いオンナの子が応募してきて・・・・・・・困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、クルマとか電柱の陰で隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか、持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
610就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 10:37:10.98
"ドカタでも最近は若いオンナの子が応募してきて"
約 578 件 (0.40 秒)
611就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 11:30:52.95
今春卒業予定の大学生の就職内定率は、2月1日現在で前年同期比2.6ポイント減の77.4%で、
調査を始めた1996年以降で最低だったことが18日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。

就職を希望しながら内定が得られない学生は約9万人に上るとみられる。

高校生の1月末現在の内定率は2.4ポイント増の83.5%。
求人倍率(求職者1人に対する求人数の割合)は0.02ポイント減の1.15倍だった。

文系は1.9ポイント減の76.8%。理系は5.9ポイント減の80.3%で、内定率は文.理ともに過去最低。

全国を六つに分けた地域別では、近畿80.3%が一番高かった。

北海道・東北78.3%(前年同期比0.5ポイント増)、

関東79.9%(同2.7ポイント減)、

中部70.7%(同6.6ポイント減)、

近畿80.3%(同1.3ポイント減)、

中国.四国76.3%(同1.1ポイント減)、

九州70.5%(同4.7ポイント減)だった。
612就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 12:16:50.96
北九州のシーアイソフトウェアの社長面談は失礼極まりないものだった。
打ち合わせじゃないんだから喫茶店で面談するなよ。
コーヒーの横に履歴書広げて、俺の経歴にケチつけるし、隣のおばはん
はこっちじろじろ見るし、滅茶苦茶恥ずかしかった。

社長いわく「時給600円でどう?」。

はげ頭 灰皿でかち割って退席したろか思ったわ。
613就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 16:23:46.16
喫茶店で面接はままあるだろ。まぁ店にもよるが
経歴にケチつけられたってのも、学生だろ?職歴ないんだろ?優れた技能もないんだろ?MIT首席でもないんだろ?
614就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 20:40:38.87
>>612
そもそも時給600円て最低賃金より低くないか?
615就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 20:58:05.50
釣りだろ
616就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 21:08:24.23
SPI2のアンケートみたいなやつって正直に答えると受かりにくいのか?
受かっても面接でばれる機能があるとか言ってるけど・・・
617就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 21:34:58.28
完璧超人だとバレるので、ポジティブな場合の自分を想定し答えると良い
618就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 21:36:06.11
>>616
誤魔化して、面接も通ったとしても、長い目で見るとキツくなると思う。
正直に答えて、自分と合う企業のが良いよ
619就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 00:55:09.55
>>167-618
ありがとう。結構ネガティブな方なので、多少ポジティブめに書くことにするよ。
それでも普通の人以下かもしれないけど。
620就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 01:06:02.74
だれかこれ答えてください。>>586
621就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 09:15:32.78
>>620
ふつうの会社の新入社員にはそんな仕事回ってきません
個人で輸入業者でもやるこった
買い付けでどこでも回ることになる
622就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 17:01:42.75
新入社員は自宅待機 各社「復旧を最優先」

東北の企業で、ことし春採用の新入社員を自宅待機とするケースが増えている。
被災営業所の復旧を最優先させることなどが理由で、一部の企業は入社時期が
1年後にずれ込む可能性を口にする。来春の採用活動の延期を決めた企業も多く、
影響は新卒者だけでなく、来春卒業の学生らにも及びそうだ。
機械工具商社の植松商会(仙台市)は新入社員2人の4月入社を延期した。
岩手、宮城、福島3県の5営業所が被災して業務を中止。一部は再開したが、
担当役員は「余剰人員が生じる可能性がある」と説明する。
内定は取り消さないが、入社が1年程度ずれ込む可能性もあるという。
3人程度を見込んでいた来春の採用計画についても「見通しが立たない」とため息をつく。
包装資材卸の高速(仙台市)も新入社員17人に自宅待機を連絡した。
同社は「赴任予定地が被災地となった新入社員もおり、引っ越しがままならない」と語る。
藤崎も今月31日の入社式を延期し、一時的な自宅待機とする方針。スパリゾート
ハワイアンズの営業を見合わせている常磐興産(いわき市)も、福島第1原発事故などを踏まえ
「新入社員は自宅待機になる。いつまでかは分からない」としている。
来年4月入社の新卒採用でも、選考開始を先延ばしする動きが出ている。
 ホームセンターのダイユーエイト(福島市)は、4月までに予定していた6回の会社説明会
と1次選考を延期した。「被災店舗の復旧対応を優先させた」と言い、4月下旬にも再開する
方向で検討している。
来春に310人程度の採用を計画している東北電力は、4月1日以降の選考を当面休止すること
を決めた。再開時期は「公共交通機関の復旧状況を見て判断する」としている。
他にドラッグストアの薬王堂(岩手県矢巾町)や食品スーパーのヤマザワ(山形市)、東邦銀行
なども採用試験の延期を発表。家電量販店「ケーズデンキ」を展開するデンコードー(名取市)
も3、4月に予定していた採用セミナーの延期や中止を決めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000002-khk-l04
623就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 19:05:11.79
4月から1浪2留で2回目の大学3年をすることになったんですが
これからどうすればいいんですか?
624就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 19:08:06.59
金融系で理系が生かせる職ってどういったものですか?
625就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 20:04:55.13
>>624
理系の客から預金獲得営業
626就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 20:35:29.85
留年理由を無い内定で就留しましたと正直に言うというのはいかがですか?
やはり普通嘘をつくものでしょうか?
627就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 20:42:40.23
>>626
内定出なかった留年を会社が採用するわけがない

うまいウソをつけ
628就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:21:12.94
>>626
相手にもよるけどもう一歩突っ込んだ理由まで考えておけるならアリかもね
なんで留年を決めなきゃならない時期まで無い内定のままだったのか…

正直に言える方がいいけど、実際に無難なのは嘘つくことかも
629就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:45:38.34
>>626
「短期留学」にしとけ
630就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 23:13:07.28
志望動機の一つに
説明会に参加して社員に愛される会社だと思った
社長の話し方が堂々としてるだけでなく、地についたしっかりした話し方で魅力的だった
とか面接で言ったらやっぱ気持ち悪いかな?
631就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 23:33:40.74
>>630
その会社や社長が素晴らしいという君の感想は分かった。
で、なんでそれが君の志望動機に繋がるわけ?


ここで論理が飛躍してるのに気付かないと、結構まずい。
632626:2011/03/27(日) 23:40:14.57
卒業延期制度を使ったので留年したと嘘はつけません。どう言い訳すればいいのでしょうか?
633就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 23:45:39.75
>>632
・そのプラス1年で何かしたか?

YES ⇒ その経験を100倍に水増しろ
NO ⇒ 正直に言え。うそはばれる。中小・ベンチャーをメインに受けていけ。大手・優良はあきらめろ
634就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 23:52:30.61
2012年卒の学部生、留年はしてません
企業に提出する書類って、今書くなら「学部4年生」ってことでいいんですよね?
成績発表されるまでは3年にしてたので、どうも境目がいまいちわからなくて質問しました
635就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 00:19:43.58
>>634
卒業年度で選考プロセス分けるから、どっちでもいいわ

普通は4月で切り替わり
636就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 01:02:51.47
>>631
素晴らしい会社に入りたい
って普通だと思うんだけど俺もまずい?
637就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 01:27:05.36
最終面接で、これは聞いたらお祈り的な質問ってありますか?
638就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 07:35:24.19
>>637
社内の裏事情
639就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 07:39:35.53
>>624 アクチュアリー クオンツ
640就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 07:53:31.06
>>627
それはそいつがどのレベルの会社受けてきたかで違ってくるし、そんなのだけで判断する人事は自分の目ではなく他人の評価で判断しますってことになるじゃん。
実際就留した人は正直に言う人が多いらしいし、このご時世仕方ないと思ってくれるとこも多い。理由聞かれないとこもある。金融は厳しいけど。
嘘は結構ばれるし危険だよ。
641就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 09:21:35.35
俺からみたら嘘つくとかバカとしか思えん
アピールするチャンスをわざわざリスクに変えてどうするよ

就活失敗して得たものあるだろ。それを言えば評価してくれるところはしてくれる
もちろんしてくれないとこが大半なのかもしれないけどな
642就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 11:49:05.49
SPI今更だけど本買う、赤青とかいろいろ多すぎてどの本からやるのがオススメですか?
643就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 12:06:52.17
>>642
赤からやりな
644就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 12:32:46.60
>>643
赤からやります、ありがとうございました
645626:2011/03/28(月) 13:07:31.07
ありがとうございます。様々な意見があるみたいですね。
では無い内定で就留したと正直に言うのと、既卒になるのはどちらがいいですか?
646 【東電 81.9 %】 :2011/03/28(月) 14:09:30.21
既卒は応募資格が極端に減るとかじゃなかったか。
てかこの時期に既卒になったり留年になったりできるのだろうか。
647631:2011/03/28(月) 14:59:17.32
>>636
就活の原則の中に、「会社はファンを採らない」ってのがある。

その素晴らしい会社、というものの特に何に気に入ったのか、
で、何でその点にこだわったのか、
(可能なら)それが会社が欲しいであろう人材とどうリンクしているのか
客観的に説明できないと。
社風がよくて、社長が素晴らしい企業なんて、ただそれだけなら世の中には割とあると考えるのが普通。

なぜなぜ分析は、説得相手である会社目線で考えないと意味が無い。
現実的には「だから御社には自分が必要なんです」とまではいえないだろうが、
少なくとも、自分がその会社に興味を持ったポイントと、自分の将来像なりこだわりなりとがマッチした上で、
自分がこの会社だ!と決めた理由が、第三者に伝わる形じゃないと。


とりあえず、親なり先輩なり、会社側の視点を経験した人に、自分の志望動機を聞いてもらえばどうか。
648631:2011/03/28(月) 15:05:09.03
>>636
ひとつ誤解の無いように言っておくと、

「素晴らしい会社に入りたい」という気持ちは心情的にはもちろん当然のこと。

ただ、論理的には、「素晴らしい会社はごまんとある」という事実から、
その会社への志望動機としては、飛躍というか抜けているということ。

就活で大事なのは論理性と説明の構成力。
よっぽど、心に訴えるスキルが無い限りは、心情面で説明するのは冒険だと思う。
そんなのすっ飛ばして、パッと見の雰囲気としゃべり方だけで通る人もいるけどね。いわゆるリア充。
そうで無い限りは、論理武装した方が通る可能性が高いと思う。
649就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 15:12:50.98
それでも最終的には社風とかそういうところに頼るしかなくなるよな
業界一位でもない限り事業に特徴なんかないし
650就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 16:09:53.75
>>649
会社側も、数ある類似企業のうちの一つと見なされてるというのは認識しているわけだから。
そのもう一声が何かって問題だよね。

社風って、正直ギャンブルだと思うんだ。
説明会だけ聞いて、社風で攻めると、薄っぺらくなる。

俺エピソードで申し訳ないが、
俺は全企業、社風で攻めてて、社員から直接話を聞いた会社が5割通過。説明会のみは全滅だった。
もちろん、要素はそれだけじゃないだろうが、社員の感じる社風と、学生の感じる社風は違うだろうからなぁ
651就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 16:13:30.96
webテストってログインしたら後戻りできない?
652就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 16:57:06.51
>>645
俺はNNTで就留と言ってもタブーじゃないと思ってるんだが、もし仮にそれがタブーだとしても既卒よりはるかにマシだと思う
就留宣言に関しては賛否両論だと思うが、既卒と比べることに関して皆既卒よりマシと答えるだろう
653就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:01:27.90
ここで質問していいのかわからないけど言ってみる
お前ら就職して、月どれくらい自由にできるお金(光熱費、家賃、通信費、食費などを除いた額)が残る?
実家暮らしか一人暮らしか書いてくれると助かる。
654就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:19:12.67
よく既卒だけは避けた方がいいと聞きますが何故ですか?
既卒だと最初の会社は確かにいいところに入れないとは思いますが、その会社でスキルをあげそこから中途で本来の希望に転職すればいいのではないでしょうか?
655就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:22:27.52
>>654
既卒に求められる”スキル”って半端じゃないよ
大手なんて行こうとしたらそれこそなんでもこなせるスーパーマンじゃなきゃ
そんな簡単なもんじゃない
656655:2011/03/28(月) 17:23:09.17
既卒ってか中途採用ね
657就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:37:01.27
中途だと基本的には門前払い

新卒だけだよ。まともに取り合ってくれるのは
658就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:52:58.97
>>654
その、いいところじゃない会社でどうやってスキルを上げるつもり?
マスコミとかでは大手病に陥るなと煽ってくるが、
人材教育の機会や、休日の取り扱い、やってる裾野の広さ、海外への展望など、
自分の成長を考えたら、横並びの新卒こそ、大手なり優良なりに入らないといけないんだよ
659就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:41:08.86
>>655
>>658
大手が無理なのはわかりますが、中小なら転職できるのではないでしょうか?
660就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:45:46.65
>>659
なめすぎだよ
中小ってったって、あなたが求めるのは優良中小なわけでしょ?
中途で入るとなると、当然即戦力となる人材であるのが前提なわけ
そこまでのスキルと経験と実績を、微妙な会社での経験から相手にアピールできるかってこと
新卒は、これから会社で育てるのが前提だから求めるスペックもそんなに高くないの
だから日本では新卒だけは逃しちゃいけないんだよ
661就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 19:29:52.48
中小の方が即戦力を求められるんだがな
662就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:53:50.55
短大で2年しか学校行かないのですが、入学式に使ったスーツをリクルートスーツとして使ってもいいのでしょうか?
わざわざ名称を分けてるけど大きな違いが無いので買おうか迷ってます。
663就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:57:18.55
>>662
女ならどうでもいいよ
どうせ長く勤める気もなく男漁りして寿退社する気満々でしょ?
胸がアピールできるようなスーツがいいと思うよ
誰も本音を言わないけれど社員の嫁候補として採用するんだから

男なら短大(笑)されるだろうから少なくとも身なりくらいきちんとしたら?
664就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:58:55.41
>>663
とりあえずセールしてるしリクルートスーツかっておきます
665就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:59:17.34
そもそもリクルートスーツなどというものは
ない
666就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:00:21.02
>>665
みんなの心の中にある
667就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:21:39.29
面接日被ったら「他社とブッキング」て言うより学校の用事を理由にした
方がいいっていうけどみんなそんな感じでやってる?
4月上旬につまりすぎて絶対被る・・・でも大学に絶対行かなきゃいけない
理由なんてない〜〜
668就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:24:31.12
健康診断でいいんじゃない
669就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:34:10.10
土日でもその理由使えるかな?
実際それともかぶりそうなんだけども
670就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:58:32.55
リク面5回やったところの選考を辞退することになったんだが、
辞退の連絡は人事部に電話するとして、
会った社員さん(名刺貰った)にもお詫びのメールしとくべき?
671就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:05:18.86
>>670
基本的にはしない。何を言っても、貴方が辞退した結果には変わりない。
そっとしておくのが一番。
事務的には人事への電話で十分。

個人的につながりが出来た、とか、大学との関係が云々と思うなら
一声かけてもいいかもしれん。
ケースバイケース
672就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:08:08.94
面接で成績証明書を持っていく場合、封筒入れるべき?
673就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:10:08.58
支店訪問に行きたいと思うんだけど
今は地震の影響で忙しいからマナー違反、って聞いたんだが実際どうなんでしょうか
674就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:21:55.85
>>673
業種にもよるが…

被災地じゃなくても、基本的に今はどこの会社も、
震災によるさまざまな遅延に対して、客先への説明と、資材の確保で手一杯。

支店訪問が、どういう経緯なのかは知らんが
元々先方が企画したものなら、一度問い合わせをしてから行けばいい。
自分が行きたいだけならば、ちょっと様子を見た方がいいかもしれん。

まあ、一か八か、最大限の配慮をしつつ、文面で問い合わせてもいいかもしれん。相手次第だ。
電話はNGかと。
675就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:26:48.40
>>674
速レスありがとうございます

業種は金融で、自分が行きたいだけでした。
とりあえず今は様子を見ることにします。ありがとうございました
676就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:35:47.38
遠慮したら最初から負けだけど、それでもいいの?
677就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:42:31.78
>>646
>>652
ありがとうございます。
他の方も同じ意見でしょうか?
678就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:02:26.54
>>673
その支店が国内のどこにあるかによる
東北にあるなら迷惑だからやめとけ、西日本になるならきちんと事前に挨拶して了解もらえればありってくらい
事前に話しとおさずにいきなり支店訪問するのは社会人として評価はされないね
679就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:06:54.09
>>630
会社ってのはさ
極端に言えば金を稼ぐためだけを目的とした組織なんだよ
尊敬とかカッコいいで入社したいなんて抜かしてるミーハーファンなんてまったく必要ないの
会社が何のために存在してて従業員に何を期待してるのかよく考えよう
680就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:30:17.96
>>662
女なら不要だな

なので俺に売ってくれないかな?
681就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:35:05.82
>>669
向かう途中で車と接触して今病院です。ケガは大したことないので大丈夫です。

↑これ使え、ただし後日にはケガの演技を忘れるなよ
682就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 07:47:45.17
>>677
個人的には就留の方がだいぶいい。既卒だけは駄目だと思う。
まああくまで個人的にだから自信ない。セカンドオピニオン求めて。
683就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 08:57:36.32
もうすぐ高校生の人間はゆとり、って言われる?
684就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 10:05:22.14
既卒で受けられるとこってそうそうないだろ
685就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 11:26:57.13
就活用に名刺を作ってる修士課程の院生なんですが、肩書きに学士をのせてもいいものでしょうか?
工学部出身だったんですが、修士は経済学を専攻しているので、立場的に載せたほうがいいのかなと思うのですが
ただ、今まで博士ぐらいしか学位を名刺に載せてる人見たことがないので
686就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 11:52:56.03
>>685
「修士課程」にしたら?
687就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 13:17:20.34
>>659-660
ちゃんとスキルさえ磨けば条件よいところに行けますよ。
問題はその道筋を誤らないこと。
専門知識が身に付く業種にすること。
中小企業のほうが総合的に色々やらされるからメリットあるよ。
688就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 13:21:47.51
発作業員、日当40万円! 経験不問!
仮に1ヶ月限定の作業でも、1200万円! 1年間なら年収1億4400万!
不況下では簡単に手に入らない、まとまったカネだ!

東京電力福島第1原発の事故で、復旧に携わる東電の協力会社は
高い賃金を“エサ”に作業員をかき集めているという。
ただ、高給につられて現地へ赴いても、待っているのは被曝の恐怖と、
1日2食で雑魚寝しか許されない過酷な労働環境だ。
29日の東京新聞によると、さいたま市に避難している作業員の男性(27)は、
原発メンテナンス業者から「日当40万円出すからこないか」と誘われた。
この男性はすぐに断ったが、50代以上の作業員は高給に魅力を感じ、次々と現場へ戻っているという。
原発の敷地内は放射線量が高いため、作業員は「頻繁に交代している」(東電関係者)。
仮に1ヶ月限定の作業でも、日当40万円なら1200万円。不況下では簡単に手に入らない、
まとまったカネではある。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110329/dms1103291135002-n1.htm
689就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 15:13:47.50
今春卒業予定の大学生の就職内定率は、2月1日現在で前年同期比2.6ポイント減の77.4%で、
調査を始めた1996年以降で最低だったことが18日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。

就職を希望しながら内定が得られない学生は約9万人に上るとみられる。

高校生の1月末現在の内定率は2.4ポイント増の83.5%。
求人倍率(求職者1人に対する求人数の割合)は0.02ポイント減の1.15倍だった。

文系は1.9ポイント減の76.8%。理系は5.9ポイント減の80.3%で、内定率は文.理ともに過去最低。

全国を六つに分けた地域別では、近畿80.3%が一番高かった。

北海道・東北78.3%(前年同期比0.5ポイント増)、

関東79.9%(同2.7ポイント減)、

中部70.7%(同6.6ポイント減)、

近畿80.3%(同1.3ポイント減)、

中国.四国76.3%(同1.1ポイント減)、

九州70.5%(同4.7ポイント減)だった。

690就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 18:02:32.85
YKK通ったテストセンターの結果使い回すのって無謀?
691就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 18:14:04.54
選考落ちの連絡に返事はするべき?
もう一度アプローチする気がない企業です
692就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 18:33:28.46
>>691
人事「うわ、こいつお祈りメールに返信しているよ」
693691:2011/03/29(火) 19:01:56.95
>>692
やはりそう思われるだけでしょうか
受け取り確認の意味で連絡をすべきか、メール確認ほどでも
相手に手間をかけさせないために自重すべきかどうかを迷っていました
自己解決で申し訳ないのですが
学校名を背負っているという言葉を思い出したので簡潔に受け取り確認の連絡をすることにしました
ありがとうございました
694就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 19:36:04.11
よほどの重要な要件でない限り、メールの受け取り確認なんていらねぇよ
人事のメールボックスを圧迫するだけ。簡潔とかそんなの関係ない
学校の名前を汚しているよ、それ
695就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 19:47:59.09
>>691
お祈りメールに返信=いやがらせやめれ
696就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 20:10:42.66
今の時代、大学行くより専門行った方がいい?
697就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 20:10:45.15
理系が生かせる文系職種ってなにがありますか?
698就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 20:19:59.55
>>696-697
寝言は寝てから言えよ
699691:2011/03/29(火) 20:20:20.71
思った以上にサバサバした受け止められ方をされることが多いんですね
学生と会社人の感覚の違いをひとつ学びました、ありがとうございます
700就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:01:32.64
説明会ですが、スーツの上着をきずにカーディガンでもいいでしょうか
701就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:10:40.95
らくだ色のカーディガン着てた奴がすごく浮いてたことがあった
702就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:15:15.29
首都圏のマンションに住んでるやつはこれ読んどいたほうがええぞ。
つぶれるのは浦安だけちゃうみたいや。マイホームなくなるで。
 ↓
「全壊判定」朝日新聞出版
703就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:33:37.58
>>700
別に構わないが浮くかと
704就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:34:00.70
>>696
やりたいこと次第
705就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 22:40:22.13
>>701703
ありがとうございます
706就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 22:47:51.45
すげえな>>701703
707就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 00:17:23.52
履歴書に書けるような資格がないんですが…
工業高校の時に取ったやつならいくつかありますが…
ゴミみたいなもんですよね?工業高校校長主催みたいなやつは…

708就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 00:31:08.17
俺も工業高校出身でいくつか持ってるが、書いてない
通過儀礼的な資格だし、アピールになるとも思えない

運転免許だけで十分
709就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 01:09:07.27
>>708
ありがとう
710就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 07:16:49.87
まだ募集してるとこでおすすめおしえてください。
同志社法 toeic780です。

コネも知り合いも皆無でどうすればいいのかほんとうにわかりませんw
とりあえずまだ募集してるとこを探す→エントリー出す→連絡がくる?

この流れでいいですか?
711就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 13:33:14.41
>>710
まだ就活始めていない奴がいたのか

リクナビ等で探す→(プレ)エントリーする→説明会などを予約
712 【東電 82.4 %】 :2011/03/30(水) 15:07:51.57
交通費をバイトで稼いで就職活動してる人ってどれぐらいるんだろう。
713就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 18:00:18.88
>>712
普通だろ

仕送りだったり、奨学金や大学の研究費・TAとかの金を使う人もいるだろうが。
714就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 18:41:48.34
大学卒業してから一回仕事止めてバイトした後、そこから今年まで三年間専門学校行ってて今一個内定貰ったんだけど面接の時に学校行く前の職場を正社員ということにして履歴書とか書いてしまった。
これって源泉徴収とかの関係で嘘ってバレちゃうかな?
専門の間は無職だから勿論収入ゼロだったんだけど。
715就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 20:31:21.48
18日に締め切りのエントリーシート送ったのにいまだに合否の通知が来ない…
一応合否に関わらず通知するって聞いたけど結果を電話で聞くのは失礼かな?
716就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 20:36:02.58
>>715
結果いつまでに連絡とかなかったの?
聞いてもいいと思うけど地震の影響で選考遅れてるとこもあるしただまだ結果出てないだけかと
717就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 20:40:36.84
>>716
言って無かったと思うけど正直忘れた
地震後に予定通り選考するってメール来てたし遅れはないと思う…
まぁ明日いっぱい待ってみよう
718就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 20:43:56.18
まあ聞くこと自体はマイナスでもなんでもないし気になるなら聞いてみればいい
719就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 20:45:17.89
>>714
経歴の詐称は犯罪だぞ。
バレるバレないの前に正直に話した方がいいかと
720就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 21:14:43.31
地方のEラン大学の文系で
コミュ力低い自分が大手メーカーとか無理ですかね
721就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 21:18:23.10
無理です
722就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 21:59:29.88
大手メーカーとか無理ですかね?とか聞いてる時点で無理
723就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:07:55.81
webテストって時間があとちょっとのとき まだ答えてない問題を適当に回答してっていいですか?
724就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:24:37.03
メジャーなのは誤謬率を見ていなかったと思うので、問題ない
725就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:29:41.91
大日本印刷や凸版印刷などの印刷業界のスレッドってどこにありますか?
726 【東電 81.6 %】 :2011/03/30(水) 23:00:38.88
東電はどうなるかな。

まともな人は受けるのを避けて、
学歴的に眼中がなかった人は受ける。
結局は例年通りの志望者数になる?

倒産必須か、長い目で見ればチャンスか。
727就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:26:00.23
本当に思うけど、就職って恋愛に似てる。
ルックス、学歴、コミュ力(明るさ)、スポーツ経験
新卒はお見合いみたいなもんだし上の4つで決まる。
アピール内容なんて嘘八百でおk
728就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:57:23.36
面接で「他に受けてる所ある?」って訊かれたら結果待ちって
素直に言っていいんだろうか?
729就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:58:44.76
>>728
よほど変なとこじゃなければ素直に言えばいい
730就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 00:05:10.48
>>726
なんか。。
別にいいんだけど、就活自体を目的化してる典型だな
731就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:14.74
>>729
ありがとう。いや親がね、「それ言うと落ちるからやめれ!」って言われたんだけどね・・・
受けたところの常務さんが、「他受けて結果待ちなら電話してね。結果待ちなら期間伸ばすよ」のこと
自分でも分からなくなってすまん・・・
732就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:01.93
親ってお前w
733就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 00:47:43.34
過保護(キ○ガイ)みたいだからなぁ・・・・まぁ気にスンナ(・∀・)
734就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:19.76
俺Fラン大に通ってるんですが、フツ大に通ってる友達から
「就職の履歴書の資格の欄にいつも何書いてる?」と聞かれたので
「英検を書いてるよ」と答えたら、
「プwwwww英検てwwwww」と笑われたんですが、
英検って資格の欄に書いたらおかしいのでしょうか?
じゃあフツ大の人はみんなそんなにもっとすごい資格を持ってるのでしょうか?
735就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:00.66
一応就職活動においてはTOEIC>>>英検ってことなんじゃない?
英検でも準1級とかとっとけば評価されると思うけど。
736就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 01:00:02.68
>>734
コピペうぜぇ
つまんないし消えろカス

本気で聞いてんなら脳外科の診断にでもエントリーしてろボケ
737734:2011/03/31(木) 01:13:15.62

>>735
なるほど、就職活動においてはそのTOEICっていう資格のほうが有利なんですね。
TOEICって一応名前は聞いた事あるんですけど、全然取った事ないんですよね・・・。
なんか俺にとってはなじみが薄いです・・・。

>>736
コピペじゃありません。
脳外科にエントリー?
てことはTOEICを知らない事ってそんなにキチガイ的なんですか?
738就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 02:56:57.01
>>737
就活 TOEIC

でぐぐれ。あまりにも生産性のない話だからこの話はこれで終わりで
739就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 03:15:38.04
4月4日より泊まり込み研修があるのですが
経験者さんが居たら聞きたいのですが
寮に入って後々必要だなぁと感じた物はなんですか?
740就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 03:43:36.20
スカウターは必須。
741就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 07:59:55.98
>>739
昨日入寮したんだが、何かスゲームッチリガッチリした社員しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ社員が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部屋の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…兄貴いいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで寮長曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ

742就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 08:11:47.80
留年したんですけど、今年受けた企業って来年は受験出来るんですか?
また、やっぱり難易度は上がりますよね?
743就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 08:23:16.43
>>742
受けることは出来るが前年落ちたとこに受かるのは難しいだろうな
744就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 08:36:48.25
>>743
ありがとうございます。
この1年でプラスになることやってみます。
745就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 08:43:00.87
俺は地方駅弁、今度東京の面接で交通費がでるんだ
でも、その3日前に他社の説明会が合って東京に前乗りする予定

飛行機や新幹線の領収書見せれば全額出してくれるらしいが、
面接当日以外の領収書でも交通費貰えるんだろうか?
746就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 08:45:32.45
>>745

貰える
747745:2011/03/31(木) 08:47:33.72
さんくす!
748就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:08:56.87
>>742
今年受けた企業だけじゃなくて、全ての企業の難易度が上がるから安心しなよ
749就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:48:27.51
>>742
参考までに、文系の院生だけど一昨年受けたとこを五社くらい今年も受けてて、書類では一つも落ちてない
きっと再チャレンジなのを企業側が気付いてないと思う
実際そんなもん
750就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:57:51.04
不謹慎だけど今回の災害で
公務員が何百人も足りないって言うし
ぶっちゃけ、民間も求人増えるんちゃう?
751就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:58:22.90
内定書類が昨日の消印まで有効だったのですが、どうにかする方法はありますか?

日付変更線を超えて戻ればいけるかと思い、ハワイ行きの便の待合室にいるのですが。
752就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 11:53:16.21
>>140
ていそう
753就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 11:55:13.14
ミス
>>140
それはあかん貞操の危機や
754就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 11:56:48.15
またかよ、連レスすまない
>>741充のレスだ
755 【東電 84.7 %】 :2011/03/31(木) 12:10:04.73
>>750
+もあるだろうけど、今年に限ってはーのほうが多そう。
756就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 12:31:21.83
★東電清水社長 計画入院予定

3/30 順天堂病院(特別貴賓室)
3/31 慶大病院(特別貴賓室)
4/01 東大病院(特別貴賓室)
4/02 虎ノ門病院(特別貴賓室)
4/03 順天堂病院(特別貴賓室)
(以下75日間繰り返し)

尚、次の輪番入院の予定は勝俣会長となっています。ご了解ねがいます
757就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 18:24:32.36
履歴書送るとき添え状ってやっぱいるの??
758就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 18:29:27.43
テストセンターの企業別予約サイトのURLが載っていたメールを
間違って消してしまいました
企業に問い合わせる他に何か手はありませんか?
同じ企業を受ける知り合いはいません。企業別IDは控えています
759就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 18:54:14.69
「第一志望群です」
「ぐん?」

このやり取りがこわいんだけど、どうしたらいい?
760就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 19:23:10.35
「第一志望(群の中の一つ)です」
「群の中の一つ?」
「何で聞こえてんの!?」

ってやり取りにすればいい
761就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 20:05:18.85
ていうかなんで第一志望って言わないの?
762就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 21:54:32.09
第一志望って言うのはお約束だろ
763就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 22:30:32.79
でも嘘つくの下手だとわかるんだよね〜
764就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 22:36:08.50
学校の職員として採用されて、仕事着がスーツなのですが
スーツとネクタイは同じものをみんな毎日着ているのでしょうか?
それとも3枚ぐらい別のを持っていて週に3回ぐらいスーツやネクタイは別のものを使っているのでしょうか?
765就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 22:39:18.08
ふつーのさらりいまんですがスーツは隔週くらいでクリーニング出す程度で毎日着ます
折り目が消えそうになったらアイロンでつけます
シャツとネクタイは毎日違うの着ますつけます
でもネクタイは汚れないとクリーニング出しません
766就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 00:32:41.88
タクシー業界の事務ってきついですか?
交通業界が好きだとか興味があるとかそういう感覚で入ると痛い目見ますか?
767就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 18:10:02.96
今度OB訪問でメシを食いにいくことになったんだがメシ代は俺が払った方がいいかな?
ちなみに先輩とかではなく、俺が企業に電話して企業に紹介してもらった形です。
768就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 18:26:56.79
>>767
出してくれるから心配すんな
間違ってもお前が相手の分払おうとすんなよw
769就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 18:33:15.36
>>768
駄目なの?
奢られるときは奢られろってやつ?
てことは安めのメニューにしといたろうがいいよね?
770就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 18:35:28.31
>>769
社会人が学生に奢られるとか馬鹿にされてるとしか思われないぞw
自分の分は一応払うつもりでいればいいと思うけど多分奢ってくれるから素直に奢ってもらっとけ
771就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 18:49:11.44
>>770
サンクス
食い過ぎないように頑張るわ
772就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 19:07:50.25
エントリーをメールでしなきゃいけないんですが

株式会社○○ ご担当 ○○様

こんにちは。
私は○○学校 ○○科の○○と申します。
ホームページで御社の募集を知り、ぜひエントリーさせて頂きたいと思いメール致しました。
よろしくお願い致します。

書き出しはこれで大丈夫ですかね?
ご担当 ○○様より(HPに 株式会社○○ 担当/○○ と書いてある)
人事部採用係 ○○様 の方がいいんでしょうか。
あと本文に電話番号を書くように指定されてるんですが署名も必要ですよね?
773就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 19:16:37.94
ご担当wwwww
774就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 19:17:25.64
やっぱおかしいですよねwww
普通に担当○○様で大丈夫でしょうか
775就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 19:25:37.58
株式会社○○ 
人事部採用係 ○○様

   −文 章ー

○○大学○○科
名前
電話番号

でいいんじゃね
776就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 20:24:36.36
え、いやいや普通先に名乗るでしょ
777就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 00:01:13.37
こんにちは。て、おかしくね?w
778就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 00:38:21.92
株式会社○○
人事部採用係 ○○様

(いつも大変お世話になっております等)
○○大学○○学部○○科
名前です。
(いつも大変お世話になっております等)

〜ほにゃらほにゃら〜

よろしくお願い致します。

署名(大学名、名前(フリガナorローマ字表記も)、メアド、電話番号、住所)


就活に限らず、こんな感じがテンプレ。宛先・自分の名前は他の文章とは区切って書け
779就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 08:43:31.01
1次試験受けに行った時に履歴書提出を求められていたので持って行ったんだけど
受付で渡すときに、「送り状は?」っていわれて、ないですお^^って言ったら
「次回選考のときに持ってきてくださいねえええええ」と言われたんだけど、送り状って何書けばいいの?

挨拶と、履歴書はもう出してあるとか、健康診断書と成績証明書はまだですみたいなこと書けばいい?
どうしてもわかんないとして直接企業に聞くのはやめたほうがいい?
780名無し募集中。。。:2011/04/02(土) 10:09:14.80
ググればテンプレいっぱいでてくる
そもそも手渡しなのに送付状いるのかよw
781就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 10:19:55.80
受付が言ったらしい「送り状は?」というのが>>779の聞き間違いである可能性も否定できないレベル
782就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 10:25:49.99
>>779
手渡しに送り状は要らないと思うんだがww

送り状だが、基本は相手の名前を左上、自分の名前を右寄せ、
履歴書の送付について等とタイトルを付け、テンプレな挨拶を書く
書類が複数枚あるときは、

履歴書 一部
成績証明書 一部
みたいに書く。その他、まだ提出出来ない等の旨があるなら書いておく

間違っても、企業には聞くなよ?企業は知恵袋じゃないんだぜ?
783就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 13:01:30.35
送り状なんて書いたことないわ
784就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 13:29:31.70
送り状って宅配便じゃあるまいしw
添え状のこと?
手渡しにいらんだろ。
聞き間違い説に一票!
785就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 13:50:34.51
適性検査で、「今までに人に言えないような悪いことや恥ずかしいことを考えたことがある」って設問あったんだけど、
嘘つきをあぶり出すにしては微妙なラインだと思うんたが正直にイエスでいいんかね?
786就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 15:07:49.85
>>785
普通に恥ずかしいこと考えたことあるから迷わずイエスにしてるわ
787就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 18:55:08.11
ESに書いた学生時代頑張ったことから学んだことと
面接で話す学んだことがちがったらまずいかな?
エピソード自体は同じなんだが、
ES提出したのが3ヵ月も前で、
そっから自己分析やり直したら別のポイントアピールした方がいい気がしてきて…。
788就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 19:00:04.28
面接管が違和感を感じたら、質問してると思うよ
789就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 19:04:50.30
嘘じゃなけりゃ何でも良い
790就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 19:51:09.61
>>788,789
確かに。つっこまれたらその時理由説明すればいいか。
アドバイスありがとう。
791就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 22:28:31.30
特技の欄に「テストで一夜漬けで高得点とること」って書くのは実際どうだろう

日ごろから努力をしてないことを暗にアピールしてる気がして
792就職戦線異状名無しさん:2011/04/02(土) 22:43:58.89
企業は着実な奴を欲しがっているので、そりゃ止めた方がいいな
793779:2011/04/03(日) 00:58:23.66
>>780-784
いや、絶対送り状は?って言われたはずなんだが・・・
聞き間違えたとしたら何だと思う?
次回選考のときに何かを持ってかないといけないこと自体は間違いないはずなんだけど

とりあえず企業に聞くのだけはやめとくます!
794就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 01:04:05.24
仮に送り状と言っていたとするならばその企業はやめたほうがいいと思う
795就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 01:32:55.08
小栗ジョー
誰や?w
796就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 11:56:19.40
>>791
職種は?
締め切りに追われる出版のような業種だったら良いかもよ
797就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 12:06:10.26
>>793
成績表とか健康診断書とかじゃね?
人事の言い間違えっていうのもあるだろう
798就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 12:46:02.35
勝手申し訳無いんですが至急頼みたいです
今日の4:00から11日まで寮に泊まる事になるんですが
寝巻きって何枚必要でしょうか?普段使わないので、、
後バスタオルも枚数聞きたいです

もうリュックに余裕が無くて...
799就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 12:48:48.51
寝巻きは1セットでいい
バスタオルはなくてもいい
足りなくなったら買えばいいんだから
800就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 12:49:27.01
>>798
7枚で十分だと思うかも知れないけど、
どういう状況になるか分からないから、3割くらい余裕を見て、
10枚程度は持っていった方がいい。
バスタオルは、大は小を兼ねるので、15枚は必要。
801就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 13:13:41.74
>>799
>>800
大変感謝します
寝巻き1セットにタオル4づつ持って行き足りなくなったら買い足します
802就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 13:34:55.96
寝巻、バスタオルは1セットで十分じゃね?
803就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 13:38:28.92
バスタオル15枚ておい
タオル用のカバン用意せなアカンで
804就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 14:00:12.78
>>802
バスタオルが不安です

805就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 14:15:52.33
部屋干ししとけば、夜までには乾く
よって、バスタオルは1枚で十分
806就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 14:27:33.78
>>805
なるほど!!ありがとう!
二枚にしとく
807就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 14:37:28.99
(就職関係ねー・・・)
808就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 14:55:30.16
小学生の修学旅行かよ
809就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 15:12:13.82
市役所の採用時期おしえてください><
810就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 15:13:22.91
いやよ^^;
811就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 15:28:24.28
>>807>>808のコンボに凹んだww
本気で焦ってたんす
すいません
812就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 15:28:25.02
>>809
このスレに氏名、履歴を書き込むんだ><
813就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 19:05:48.65
この時期に新規に就活サイトに情報掲載したりエントリー始める会社ってブラックですか?

金が無いから遅い時期に情報掲載してるのかと訝ってしまう
814就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 20:31:18.15
★★★職安ブラックリスト 御三家 in FUKUOKA★★★
☆ オリエントキャピタル
 3ヶ月社保なし、毎日8時まで必ず残業、「勤務時間内にこなせるはずの量を
 渡していて、それをこなせないのはその人の責任で、仕事を終わらせて帰る
 のは当たり前のことだから残業という考え方はなーーい!」と面接官が吠える。
 週休2日定時17時という建前だけど、実際は毎日20時まで残業で、土曜などの
 休日出勤も度々。しかも残業手当、休日出勤手当一切なし。
 定着率は勤続1年以上はたった1人。

☆ ピクトコム
 朝から晩まで嘘電話、もっと勘違いさせろって言われるwwいまどき、紺色で
 ラインとか全く無いスーツと真っ白なシャツしかだめって言われたwww
 高校生のブレザーよりだせぇ。しかもカリアゲw男の髪型はカリアゲ限定www
 最近将軍様がブログを始めた。理由は検索に使われる”ピクトコム 評判”
 でこのスレがヒットするかららしい。
 ブログで毎日”ピクトコム””評判”の文字を無理やり入れて誘導してて
 ワロタ。 勤続年数がちょっと長くなった社員は”ピクトコム””評判”を
 入れたブログを書けと命令されるから悲惨。このご時勢でも誰でも採用される
 どんどん辞めて入っての繰り返し

☆ 日本テレメッセージ
 髪の毛の真っ黒い人はただ一人。他はロン毛茶髪のホストみたいのがいっぱい
 いてひいた。壁一面に「夢のチカラをとめんな」とかいう訳のわからない言葉が
 貼られている。

この三つは一年中募集が出ている。そして職安の職員も決して勧めない。
もう有名すぎるからわかっているだろうけど、でも言っておきたい。
絶対にこんなとこに行ってはダメ。ぜったいダメ。
815就職戦線異状名無しさん:2011/04/03(日) 23:56:42.72
お礼のメールを送ったんだけど、それに対して企業からの返信って普通無いものですか?
816就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 01:37:55.97
>>815
コピペうぜぇ
つまんないから一生ROMってろカスが

本気で聞いているなら精神科の診察でもエントリーしてろ
817就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 11:19:53.64
なぜその大学を選んだか?って質問になんて答えればいいかな

正直東京にでたくて家から通える自分のレベルにあった大学だからなんだが

これじゃ、マイナスのイメージだよね
818就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 12:02:32.48
ある企業にメールでエントリーしたんですが、履歴書等送ってくださいと返信がきました。
このメールに返信は必要ですか?
819就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 16:33:26.78
>>818
「**月**日履歴書を発送しました」のメール送れ
820就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 17:06:39.90
履歴書を郵送する時だけど
書類はクリアファイルに入れないと駄目?


821就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 17:51:06.84
スレチですまんが誰か地銀の次スレを立ててはくれまいか?
前スレ
【地銀】地方銀行総合スレ part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1299398092/
822就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 19:09:20.92
>>820
大企業なら、履歴書オンリーでも普通に通る
中小企業なら、送付状は付けた方が吉
クリアファイルは知らん。梅雨時なら付けとけば?
823就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 19:38:35.25
バイトがしにくい大学生は何をすべきですか?
824就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 19:47:46.59
いざという時にまわりにウジウジ文句を言わないような生き方をすべき
825就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 19:48:22.70
人事の人に質問のメールをして
答えがかえってきたんですけど お礼のメール送るほうがいいですか?
826就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 19:50:31.32
そりゃあ…するだろ…
827就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 21:44:21.38
そんなこと聞かずにお礼しろよw
828就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 21:49:33.42
>>823
なぜ出来ない?研究が忙しいからか?
829就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 22:10:57.79
仕事外のことをさせるならまだしも、
修活に関する質問に答えるのは人事の仕事なんだだから、
内定もらったらお礼メールはするぐらいでいいよ
830就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 22:14:33.98
成績証明書と卒業見込み証明書が1枚になってる奴を使ってもいいんですか?
それとも別々で無いとだめですか?
831就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 22:16:41.57
おk
832就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 01:24:25.56
〇〇時厳守 って、〇〇時前に来たら許さんぞゴルアってことですか?
〇〇時までには絶対こいよってことで大丈夫でしょうか?
833就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 02:15:12.56
一次の集団面接やったんだけどお礼メール送るべき?
834就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 05:48:46.68
そりゃあ…やらねえだろ…
835就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 07:35:55.07
添え状と送付状って両方つけたほうがいいの?
836就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 08:00:38.77
>>817
これよろしく
837就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 08:17:05.08
お願いします だろうが
838就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 08:37:47.56
就活って高校以前の学歴も影響するかな?
私は学会2世で、創価小学校に入学させられてそのまま高校まで創価にいた。
今は都内国公立大学に在学中。
学会大嫌いで学歴コンプが凄くて大学の友達にも出身校は言ってない。
こんな学歴だと「熱心な学会員か」と思われて落とされたりするのかな…
憂鬱で仕方ない。
839就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 08:56:12.31
>>837
お願いします
840就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 09:05:31.58
Q:なぜその大学を選んだか?

A:そこに大学があったから(キリッ
841就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 09:30:36.64
文系だと選んだ理由とか無いだろうね^^
842就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 09:55:59.40
理系だが東大は英語が難しいから東工大にしただけで理由なんか特にない
843就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 09:58:39.83
私は文系だけど理由あるよ
尊敬してた教授がいて、その下で研究したかったのと、図書館が大きくて珍しい書物が多かったから
結果教授のゼミに入れて、成果も出せてるのが大学生活の醍醐味だった
844就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 10:07:08.91
>>843
「何故、尊敬する教授の下での研究をやめて、就職するのですか?」
845就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 10:20:15.13
成績証明書などを後日送付する時でも
折り曲げずにでかい封筒で送るもんなの?
846就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 10:22:34.49
>>844
そりゃ就職に対する思いがあるからだよ
あくまで研究は自分の中で趣味が高じたものだからそれで食べて行こうとは思ってないし、私にとって大学での研究は学者になるためじゃなくて、自分の人生の糧にするためだったから
働いて自己形成して自立して、就職という形で社会貢献したいと思ってるから就活してるよ。もちろん自分の強みを伸ばせて活かせる企業でね。
847就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 10:24:17.63
それはどっちでも良いと思うが、折り曲げるなら正しく折れよ?
848就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 10:42:22.08
履歴書+自己PR用紙を提出しないといけないんだけど、履歴書の私の特徴って欄に自己PRを書いてしまってる
こういう場合はもう一つPRできるものを書くべき?それとも同じ内容を話膨らませて書くべき?
849就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 10:45:43.81
スレチだけど、誰か地銀のスレたててください><
850就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 10:49:32.43
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
寮暮らしだけど、
会社の借り上げたマンションで一人一室

欝だ

851就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 12:40:57.94
うわぁ創価小学校なんてあるんだ。
こわー。
852就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 13:44:53.32
>>835
一緒のもんじゃねーの?
853就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 20:07:17.80
電話は必ず本人じゃないとダメか?
俺がいないときにカーチャンに出てもらうとかはよくないかな・・
854就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:04.12
>>853
その場合カーチャンが採用される
855就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:45.84
俺が風呂入ってる時にカーチャンが俺の携帯勝手に出て風呂に持ってきて
風呂で電話させられた事があったな
856就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 21:44:57.59
>>854
ワロタw
俺のカーチャンならうまくやっていけそうだわ
>>855
そういうこともあるのか!
じゃ任せといて大丈夫そうだね
サンクス
857就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 10:53:03.29
履歴書の学歴のとこに
以上と書こうとしたのが 間違えて以止と書いてしまいました
このまま出したらアウトですか?
858就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 10:54:16.04
アウトです
859就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 11:01:03.46
俺は以上すら書かなかったわ
そっちのがやばいのか
860就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 11:06:59.04
書かないほうがはるかにマシだろw
861就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 11:07:19.61
ナインティナインってコンビ名は就活生には酷じゃないですか?
862就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 15:07:18.14
履歴書の添え状ってA4サイズがいいのかな?
A4サイズの便箋がなかなか見つからない・・・。
863就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 15:50:05.88
B5サイズでもいい
864就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 18:23:00.81
>>857
履歴書は忍耐力を試されてると思った方がいい。
ナンセンスだとは思うが、書き直した方がいい。

>>859
割と常識的な話なので、今後は書くべき。

>>862
非常識なサイズじゃなきゃどうでもいい。

>>853
>>854
865就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 18:37:32.08
志望動機を書く時にその会社の店舗の名前(英語表記されている)を
書きたいんですがカタカナに直さないでそのまま英語表記でいいですよね?
866就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 20:45:56.80
添え状、署名だけ手書きだけど?
867就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 21:09:00.27
最終の結果待ちしてたらもう一度会いたいって言われて、印鑑持ってきてって言われたんだけど…
何で印鑑必要なの?志望度低いからすげー怖いんだけど
868就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 21:11:49.56
送り返された履歴書ってみんなはもう一度使ってる?
869就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 21:12:04.78
普通に考えれば承諾書だな
志望低いならはっきり断ればいい
870就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 21:14:50.58
交通費だろ
871就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 21:15:01.97
ありがとう。まだ内定とも言われてないのに焦ったわ。
頑張って断るわ
872就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 21:18:49.59
承諾書は断れるからサインしていいよ
873就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 21:24:02.58
すごい情報戦だなwwww
874就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 21:32:57.89
面接とかで「全然質問されなかった。手ごたえねー。ぜってー落ちた↓」って言って受かったり
「結構できたし褒められたー」って言って落とされたりしてるのよく聞くんですが
これって面接官や会社が逆恨みされないように計画的に行われてるんですかね?
875就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 21:35:45.52
はいそのとおりです
876就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 23:20:52.97
>>857
そのまま出して散ってください。
877就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 23:23:59.87
大手建設業の人事やってるが何か質問あるか?
878就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 23:40:26.85
>>867
交通費の清算で領収証を切るからだと思う
まともな会社はきちんと誰にいくら払ったか計上する
どんぶり勘定で交通費を出す会社は中身もそんな感じでどんぶり
入社してもロクなことがないよ
879就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 23:41:50.55
ない
880就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 23:44:41.21
じゃ〜寝るわ
881就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 23:46:12.69
>>857
修正液使えば?
就活本とかには修正液厳禁とか書いてあるけど、俺バンバン使ってるよ?
この前なんか2cm×5cmくらいにドバーって使って消したけど通ったよ
882就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 00:02:42.50
俺の大学の履歴書の場合、紙質のせいかややインクを弾くんだが
後で見たら若干すれてるっぽい箇所を発見した…
書き直しても同じことにならない保証はないからそのまま突っ込むけど
883就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 00:16:23.02
24才ニートなんです。TOEIC800点なんですが、正社員になれますか?

それともあと半年引きこもって、TOEIC900点にしてから面接受けた方がいいですか?
884就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 00:31:35.23
>>883
800とか余裕で正社員だよ
885就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 01:48:22.34
>>817
そんなことは聞かれない
886就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 01:51:35.70
>>885
えっ。ふつーに聞かれるだろ。
この学部は何で選んだの?とか
887就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 01:55:41.89
>>883
自虐風自慢かよ
そこまでありゃ外資系でもなんでも楽勝だろアホか
海外赴任なのは当然だけど
888就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 02:50:24.67
企業から応募書類を送るように連絡をもらったのですが
書類発送後に送るメールはこれで大丈夫でしょうか?

株式会社 ○○
 採用担当 ○○様

ご連絡頂きありがとうございます。
○○大学 ○○科 ○○です。
ご指示頂きました応募書類の件、4月○日郵便にて送付させて頂きました。
遅くなりまして申し訳ありません。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
---署名---
889就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 03:09:13.70
いいと思うよ
890就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 10:21:15.65
>884>887
採用試験受ける勇気が出ました。頑張ってみます。ありがとうございます。
891就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 14:01:07.92
面接で他社の選考状況ってうそついたらばれるかね?
たとえば、X社の面接でY社受けてないのにY社の面接に進んでいる、ということとか。

同業者だから大丈夫だと思って面接でぽろっといってしまった。
とくにつっこまれることはなかったが、あとでX社Y社の人事同士で情報交換とかされてばれることとかあったり。。。

個人情報保護法ってのはここでは関係ないよね?
892就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 14:08:17.45
>>891
個人についての選考の状況などは他社に漏れることはないはず
選考の日程とかの関係でバレる可能性はあるがそもそも嘘つく必要性を感じない
893891:2011/04/07(木) 14:14:36.87
>>892
ありがとうございます。
同じ業界なのになぜ受けていないの?という質問を恐れてついうそをついてしまいました。
本当はES出しわすれただけなのですが、いったら即落ちると思って。

X社の人事がたまたまY社の人事と仲がよく
「そういえば891くんってそっち受けてる?」
「いや、受けていないと思う」
「?あのやろー」
となるのを恐れて。
XYともにかなりの大手で受験者数が半端なく多いはずなので、いちいち確認している暇はないと思いますが、
シューカツ()ストレスで最近ナーバスになってて。
894就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 14:40:17.07
そんな人事は即クビだろwww
895就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 14:41:29.41
そもそも、おまえ何様だよw
896305:2011/04/07(木) 14:48:40.96
>>893
なんでそんなことで
ナーバスになるのか分けワカメw
池沼か?
897就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 14:51:04.33
誰だよお前w
898就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 14:55:32.72
そもそも就活なんか嘘つき大会
899就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 15:04:44.15
採用活動で他社に学生の個人的な情報流しちゃいけないんじゃねえの?
法律詳しくないからわからんが…
900就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 15:20:47.64
苦手なことって良い案が浮かばないんだが…
就活用に何かないかなー
901就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 16:35:28.63
大学卒業して1年間バイトだけで生活してきたんですが
これは第二新卒扱いになりますか?
リクナビなどの2012年卒業見込みの人対象の求人に応募できますか?
902305:2011/04/07(木) 16:52:24.52
>>901
人生積んでるよ^^
諦めて一生フリーターしてろ
903就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 17:16:57.22
>>901
なるでしょ
頑張れってか、今から就活?
おせーよ
904就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 18:17:09.67
>>891
受けてるところを黙ってるのはありだけど、受けてないところを受けてると言うのはまずい
それと人事同市の情報共有はあるところもあるよ。同系列だったり、同レベルの規模の同業だと特に。
これからいくつか内定もらって、断りの連絡いれる時に聞くことになるであろうセリフが
「この業界狭いからね」
って言うもの。
なのでもちろん業界によったりもするから気にすることもないかもしれんが、今後はやめとけ
905就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 19:16:37.53
20歳(2浪)だが、
早稲田社学
横国経営
首都大学
名古屋大学(情報)
で悩んでる。
東京の一流企業志望なんだが、どこが良い?
906就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 19:20:40.47
東大目指せよ能なし
907就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 19:25:41.97
もう詰んでるからどこも同じ
908就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 19:26:37.82
東大以外積んでるよ
909就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 19:37:50.11
名大行ってスキル付ければ最悪でもIT土方にはなれるから名大

つーか今悩んでるってどういうことだ
入学延期でもしてるんか
910就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 19:42:19.62
>>905
見たとこ文系なのかもわからんが
関東の理系駅弁程度を出ておけば、その辺の大手有名メーカぐらい
個人の頑張りで問題なく就職できるぞ
911就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 20:32:42.36
>>905だが、文系。マスコミ・不動産・商社志望。
どこの大学が良い?
912就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 20:45:33.26
>>911
その選択肢なら社学だな
913就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 12:16:32.93
面接で他社から内定もらったって嘘ついたら通りまつた^q^
上で質問している奴と同じくどちらも同じ業界なんだが大丈夫でつか?
ばれたらどしよ
914就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 12:56:33.55
何で嘘ついたんだよ
他社から内定もらってたら通るってもんでもないだろ
915就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 12:57:58.49
>>913
ばれるかばれないかっていったら、わからない。
916就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:03:21.64
>>913
同一業界内の人事同士は個人的に仲が良いことが多いらしく
同様の騙りがバレた先輩を知っている
それが原因かは分からないが
「そういうのは良くないよ〜w」
って言われた面接で落とされたらしい

まあでもめったにあることではないでしょ
917就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 13:26:44.68
>>905
名大だろ。若い人事は人によるが、役員とか古い世代は旧帝>>>早慶って思ってるからね。

どこからの情報かは言えないが、最終面接まで行って同点で並んだ場合は早慶じゃなく旧帝を取る。IT企業とかで役員が若い場合は別な。
918就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:06:32.34
>>916
トンクス。次回から気をつけるわ。
919就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:20:22.55
面接の結果って土日来ることもあり得る?
920就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:30:30.47
普通にある
921就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:45:40.83
面接の結果って夜中来ることもあり得る?
922就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:59:17.01
第一希望の会社から内定を頂いたので、第二志望以下の企業さんに選考辞退の連絡をしなければならないのだが、

第二志望の企業は大学OBのリクが滅茶苦茶親切で、昼ご飯奢って貰ったりしたこともあるから、すごく言い辛い。

電話ではなくメールで選考辞退の連絡をしてもいいだろうか?

後輩のためを考えればシッカリとした連絡をしたいんだ。

俺、八方美人なところがあって『うちは第一って考えてもいい?』って聞かれた時に、『御社を第一希望で考えてます!』って言っちゃってたからすごく気まずい…
923就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 15:59:32.24
電話は流石に来たことないがGDの結果なら午前3時に来たことあるよw
924就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 16:01:15.82
>>922
文句はつけられるにしても推薦でもない限りあっちだって蹴られる可能性があることぐらいわかってるでしょ
普通に電話の方がいいと思うけどね
925就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 16:14:59.52
>>918
自分のことじゃないから詳しく晒せないけど
916は出身大学とか就職関連の合同セミナーのタイミングとかが
悪い方に重なったウルトラCみたいだから
気をつける必要があるのかすらあやしいと思うぜ
926就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 16:18:16.08
>>922
親切なのも相手の作戦のうちだから気にするな。
電話の方が感謝は伝わると思うよ。
927就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 16:33:47.26
>>920
そうですか、今日面接あったんで合格してたとしたら明日来る可能性たかいですね、逆に来なかったら電話orz
928就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:22:31.82
>>924>>926
アドバイスありがとう。
推薦書使ってたわけではないし、普通に電話で対応させて頂こうと思います。
929就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:42:48.34
あるA社から内々定を頂いて、同業他社のB社の面接で選考状況を聞かれたとき、
気まずくて「A社はまだ選考途中で次に最終面接です」と嘘をついてしまったorz
これってばれるかな…?
930就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 17:55:39.19
興味がある仕事に印をうつ欄で、経理とか人事にも興味があるから五個くらい印うったら面接で笑われたんだけど、まずかった?
むしろ興味がない職種なんてないんだけど
931就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 19:13:23.19
君なにやりたいの?って聞かれるからそのときははっきりひとつ答えられたほうがいい
xxを志望していますがそれ以外にも興味のある仕事が沢山ありまして、どんな部署に配属されても頑張れます!くらいはリップサービスしてあげても
932就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 20:46:55.17
>>927
今日面接あったんなら
会社で採用会議する時間がいるから
明日ってことないだろ。
土日は普通休むだろうし
早くても休み明けじゃないか?
あんまり間があくようならダメだと思った方がいいけど。
933就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 22:07:48.41
よさげな中小メーカー探そうと思うんですけど
数が多すぎてとても見きれないんですがどうやって好みの会社を見つければいいんでしょうか
934就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 00:32:33.54
>>931
そうだよね、ありがとう。
ちゃんと1番やりたい事は伝えました。
935就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 02:11:46.44
よく内定者体験の文章の中にフィードバックがいいって書いてあるんですけど
そのフィードバックって 内定した人のみが受けるんですか?
936就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 02:23:53.74
俺はダメそうだな、と思ったら素直にフィードバックお願いしてる
937就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 02:43:08.78
>>936
どうやってお願いしてますか?
938就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 08:00:09.34
>>937みたいなおバカさんに分相応な就職先はスーパーのレジ打ちくらいですか?
939就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 11:42:18.56
>>933
取引相手先を見ておくべき
自動車業界しか相手にしてないところだと、生産調整のあおりをモロに受けてしまうよ
逆に食品系を相手にしてる場合は安定
940就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 11:51:50.79
>>932
なるほど、確かにその日のうちに出す会社は少ないですしねw
しばらく他のことに集中して考えないようにしておきます
アドバイスありがとう。
941就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 14:59:14.18
金曜日に企業から留守電入ってた
また、掛け直しますって入ってたんだが
こっちから電話したのがいいのか?

土日入っちゃったしかかってこないなし..
942就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 15:01:58.87
>>941
土日ぐらい休ませてやれよ
943就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 15:20:45.04
>>942
こっちから掛け直さなくていいよね?....
944就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 23:40:18.17
>>939
なるほど、ありがとうございます!
945就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 09:59:04.62
私は営業職を希望しますか?って答えがでてこない.....

文系だから営業職のがはいりやすいとおもうからなんだけど
これじゃダメだよなw
946就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 13:51:28.03
日本語でおk
947就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 13:58:52.61
>>945
>文系だから営業職のがはいりやすい
学科もクソで資格も何も無い無能だから誰でも出来る「営業」しか道がない だろ
何勘違いしてるんだかw
948就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 14:28:24.70
>>947
いや、明らかに理系院生とかは営業には不利だから文系は営業に有利てのもあながち間違いない
949就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 14:30:55.21
院生はな
学部生なら理系だから不利ってことはなくないか?
950就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 14:33:27.67
>>948
理系院生はそもそも営業なんかなるつもりないって
むしろ技術営業としての選択肢もある理系のほうが有利
文系が有利になることは確実にないわ
951就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 14:34:40.49
理系院生で営業とか、大卒でドカタやるようなもんだろ
文系の院生と一緒にすんな
952就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 15:09:26.86
就職活動でバイト経験って役に立つんですか?
953就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 15:12:32.58
役に立てるか立てないかは自分次第です
自己PRとか無難に使うことはできる
954就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 17:48:07.31
面接で一次面接の平社員に鋭い質問してあうあうあーさせちゃったんだけどマズいかな?
955就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 17:49:13.57
自己申告で鋭い質問とはこりゃ俺たちも参っちゃうね
956就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 17:54:16.02
>>954
そいつの性格次第じゃね
鋭い視点があると素直に受け取る奴もいるし、カチンときてペケつけるやつもいる
基本的に1次(人事)は穏便に、2次(専門管理職)はガチでいけば通る
最終は会社次第だから空気読むしか無い
現場の管理職なら、学生の質問程度じゃビクともしないからしっかりアピールした方がいい
957就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 18:57:04.85
就職留年したんですけど健康診断書って去年のじゃ駄目ですよね?
また今年も健康診断受けた方がいいですよね?
958就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 19:05:41.23
当たり前だろ
提出するものは全てその年度の物
959就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 23:21:53.66
1月の末に履歴書を出して5月頭にやっとこさ最終面接を迎えるんですが、
履歴書を見やすく書き直したもの(ナンバリングしたり内容を少し掘り下げる程度で内容は大差無し)を再提出したいと考えてます

「数ヶ月の長い間、貴社について思うことが深まったことと、より深く伝えたいので、履歴書を提出しなおしたいのですがよろしいでしょうか?
しかし、ルールに違反するというご判断ならば素直に提出を控えます。ただ、受けとって頂けるならばお願いしたいのですが」と電話しようと思うんですが墓穴を掘ることになりますかね…?
960就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 23:22:53.72
問題ない
何か言われたら
ご縁が無かっただけだ
961就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 23:36:35.11

なんかありがとうございます
962就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 23:38:16.75
途中で送ってしまった…
>>960
なんかありがとうございます!開き直って勇気出てきました!!
第一志望なんで悔いなくやり通します!
963就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 23:47:54.03
質問なんですが、自分は関東出身なんですが、大阪の大学に通っています。
就職活動は時間や電車賃の問題もあるので、大阪に絞って就活しています。
ただ、面接で、「関東出身なのになんで大阪で就職するの?東京の方が実家に近いよ」って聞かれます。
「時間や費用の関係で、大阪で就職活動しています」なんて答えたら評価下がりそうです。
なんて答えるのが印象良いでしょうか?
964就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 23:51:06.88
>>963
大学が大阪で大阪で働きたいって言えばいいじゃん
965就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 23:53:54.72
>>964
それが、「大阪だけ?なぜ東京の方で就職活動しないんですか?」を聞かれるんです。
「電車賃が・・・・」なんて理由はいえないし・・・・
966就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 23:55:10.87
>>965
東京も方でもしてることにすれば?
967就職戦線異状名無しさん:2011/04/10(日) 23:58:46.09
なるほど!そういう発想もあるか
ありがとです
968就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 00:31:35.31
キチ害は幼稚園からやり直せ!
969就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 00:32:44.54
大阪が好きなんです とかいっときゃいいんじゃね?
970就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 00:34:03.68
関東在住なんだけど大阪で暮らしたいから大阪で就職したい
971セシウム138:2011/04/11(月) 00:47:16.64
株式会社カネセ水産が扱う商品から規制値以上の  が検出された。
972就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 00:50:11.90
名古屋東京間って新幹線で移動して良い距離なんだろうか?
交通費全額支給してくれるとこだから逆に迷う…夜行バスか電車で行くべきなのかなぁ…
973就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 01:32:57.87
全く問題ない距離
そのくらいで問題になるなら入社後の出張がツライからやめとけ
974就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 02:22:44.72
>>938
どうして俺がバカなの?
975就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 03:11:38.62
リクナビに載ってる企業が7000社らしいけど、日本には一体何社あるの?
リクナビマイナビに載ってない企業に優良企業あるだろうからそれ狙うわ
976就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 05:29:40.78
>>963
わざわざ大阪来てるんだから阪大だと思うんだが違う?
俺がそうだけど、東京メインで就活して交通費でかなり稼いでるよ、今更助言にもならんけど
977就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 07:43:05.61
説明会で満員でも電話すれば参加させてもらえる時ありますけど
受付がすでに終了している今日の説明会なども
電話で取り合ってもらえるでしょうか?
さすがに無理?
978就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 07:54:21.02
>>977
取り合ってもらえるかは企業によるだろうけど、
当日は非常識。
979就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 08:17:17.96
>>977
非常識なの承知で行くなら現地に乗り込むのが一番
ガチで頼み込めばほぼ確実に入れる
ただし選考に悪影響は必至だがw
980就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 08:34:56.00
>>979
一回やったけど内定取りましたw
981就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 10:31:14.85
>>979
非常識と取られるか、熱意たっぷりと取られるか、
それはその後の行動にかかってる。
982就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 18:36:28.96
「1週間後に合否を連絡します」と言われて、2週間音沙汰がないのですが
こちらからメールしてもいいんでしょうか?
それともサイレントお祈りというやつで、メールしたら迷惑?
983就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 18:42:44.74
お祈りされようがされまいが、その場合そっちから連絡して一向に構わない。
あんたに不利は無い。
984就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 21:13:54.57
おそらくお祈りだろうが、気になるなら連絡してみなよ
俺はいつも連絡してお祈りしてもらってるよ
985就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 21:17:47.22
>>982
それサイレントお祈り
986就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 21:49:56.77
履歴書を送ったり渡したりする時茶色の封筒を使ったら失礼だという話をよく聞くが、
俺が店で買った履歴書セットには茶色の封筒が付いてた。どうして?
もしかして茶色の封筒でもOKなのかな?
987就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 21:51:08.82
店が馬鹿だから
988就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 21:54:36.25
店っていうかメーカー?
989就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 22:12:04.73
ブッチはしてないけど選考前日にキャンセルしまくるとアウトかな?
990就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 22:13:24.05
企業によるが大体セーフ
991就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 22:16:40.99
>>990
選考でも大丈夫なの?明日GDなんだけど地震で行く気うせた
まいナビの企業メールが通超えたわ
992就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 22:18:33.72
大学辞めて就職って出来るの?
993就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 22:26:57.15
>>992
出ても出なくても就職できない
994就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 23:04:29.75
>>986
資源を無駄遣いしていたバブルの頃の名残
その後に就活本を書いた人は自分の経験(=つまり大昔)の常識を
さも現代の常識のように書き、それを学生が信じ込んだため
就活=白封筒、というものが広まった
が、受け取る側からすれば、中身とってゴミ箱へ行くだけのものなので
色が白だろうが茶だろうがとにかく届けば何でも良い
気にするのは学生側だけってオチです
もちろん企業側も茶でいいですよ、なんていちいち言わない
どっちでもいいから指定する必要もないから
995就職戦線異状名無しさん:2011/04/11(月) 23:44:25.74
学校指定の茶色い封筒と、文房具屋で買った白い封筒
どっちを使って送ればいいんだろう
996就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 00:23:22.18
いやいや
電話で聞いて確認取れば非常識でもなんでもないだろ
ダメならダメで断られる
むしろ熱意があるとアピールできるチャンス
997就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 00:24:14.51
>>995
君の価値は封筒の色で左右されるほど安っぽいものなのかね?
998就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 01:53:53.64
封筒で左右するのは採用担当者
999就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 08:31:19.37
アホみたいな質問だ
1000就職戦線異状名無しさん:2011/04/12(火) 08:32:17.23
1000なら俺は内定GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。