中小企業と大企業の境界線

このエントリーをはてなブックマークに追加
125就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 14:13:19.36
エプソン

20代後半 年収400万
30代前半 年収472万
30代後半 年収544万
40代前半 年収616万
40代後半 年収722万
50代〜 年収773万
126就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 00:19:19.92
ブラックなら中小
中小ならブラック
127就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 00:53:47.03
大手本体正社員という自分の立場がどんだけ素晴らしいか再認識。
感動した!!
涙が止まらない・・・
大手万歳!


「勝ち組が大手の恩恵を語り合うスレ」より

825 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 18:44:58.82
夏期休暇は土日と有給消化合わせて連続18日、有給取得推奨運動、茄子は8ヶ月近い。本当に恵まれている。
しかし忘れてはならない、我々は搾取する側の端くれである事を、搾取される側の下請け孫請け中小零細企業の安月給でサビ残しまくりの人々がいる事を、有給を取れない人々がいる事を、茄子0ヶ月の人々がいる事を…
我々の幸福はそんな搾取される側の人々の不幸の上に成り立っている事を決して忘れてはならない…
128就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 00:06:29.10
中小振興なんてもっての他!
中小企業が存在する限り不幸な人間増えるだけ。
中小の自然淘汰を妨げる政策は悪!!
129就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 23:05:59.02
境界線は・・・社員が池沼かどうか
130就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 01:55:56.26
中小振興なんてもっての他だよ。中小企業が存在する限り不幸な人間増えるだけ。
中小零細は大企業に吸収か国営にして、日本の労働者は全て大企業勤務か公務員にするべき。
131就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 09:54:34.91
同意
132就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 16:10:26.59
中小は大手の奴隷だから潰しちゃだめ
生かさず殺さずが一番さ
133就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 16:15:19.31
>>1
名前聞いてちょっとでも大企業???ってなれば中小
134就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 16:41:10.83
マジレスすると資本金&従業員で決まる
135就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 21:40:22.54
エプソン

20代後半 年収400万
30代前半 年収472万
30代後半 年収544万
40代前半 年収616万
40代後半 年収722万
50代〜 年収773万
136就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 23:39:33.52
↓こういうのが中小

創業30〜50年で、社員数50〜200人のとこは、絶対にやめた方がいい。
この規模の会社は、大企業の短所(管理職が官僚的事勿れ主義イエスマンで、意思決定が遅いか、決定できず問題先送り)と
中小企業の短所(貧乏で設備投資も有能な人材の雇用もできない)を見事に併せ持つから。
ちなみに、創業メンバーは神扱いで、誰も意見できない。
俺は、実際に中小企業で働いて、それを実感した。
もう2011年だってのに、違法コピーしやすいからWindowsMe+Office97って・・・
(パソコンはCeleron 800 MHz、メモリ64 MB)
最終面接(社長様とマンツーマン)でも交通費(高々500円くらい)が出ねえし
どんだけ貧乏なんだよwww
退職金が無いのは当たり前、健保・年金未加入なのに、「保険料」が給料から引かれて運転資金に。金返せ!
137就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 19:14:20.14
中小にすら受からないのはただの馬鹿
中小に内定もらって浮かれてるのはもっと馬鹿
中小に入社しちゃうのは救いようのない馬鹿
138就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:57:10.44
>>7
お前とりあえずスペース覚えろ
139就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:59:29.70
うわ・・くそ古い書き込みにレスしてしもた
恥ずかしい
半年ROMってますぅ
140就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 15:18:54.37
大企業には金と名声がある
生活保護には金がある
中小にはどちらもない

大企業は、毎日決まった場所で遊んでいるとお小遣いがもらえるところ
生活保護は、毎日適当なパチンコ屋で遊んでいるとお小遣いが無くなっちゃうところ
中小企業は、毎日決まった場所で必死に長時間働くと最低限の生活費だけが支給されるところ
零細企業は、一発当たると将来有望なベンチャーになって、大企業より条件がよくなるところ
141就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 12:53:33.94
793 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:27:19.21
卒業後3年間は新卒枠に応募可能になったので
中小で経験を積んでから大手に転職することが容易になりました。

卒業時は大手が無理でも、とりあえず中小にでも雇ってもらって経験を積ませてもらいましょう。
派遣になるよりは中小でしょう。

794 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:57:23.02
中小企業で経験は積めないよ
そこ勘違いする奴多いけど
中小企業で新人、若手なんて、指示されたことだけやるロボットだよ
教育もないし
夢見過ぎ

798 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 17:34:36.54
中小でスキルw
中小って、雑用多いよ
たとえば、封筒の糊付けが素早くできるようになっても転職の役には立たない
はがきの宛名シールを貼るのが上手になっても意味がない

ソース:元中小社員で現在大手社員の俺
142就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 16:30:47.75
中小企業ってこんなとこ↓

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新入社員
 |     (__人__) ウンコウンコチンコ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ウンコウンコチンコー!        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る会社間違えたかな・・・・・・
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ウンチウンチウンコー!!         /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウンコウンコチンコ ウンコウンコチンコ 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ウンコウンコチンコォォォォォォwwwwwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
143就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 18:23:45.09
中小企業勤務は貧乏不細工低学歴ブス嫁
144就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 19:02:45.74
同意
145就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 01:05:17.70
と、いうわけで「大企業に就職する」が正解でした。
「中小企業に就職する」を選んだ皆さんは、
残念ながら基本的人権を生涯にわたってボッシュートです!

            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
146就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 11:14:33.75
中小企業ってこんなところ


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは、お金を稼ぐために数日働いたら、会社から
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        逆に不足分のお金を振り込めと言われていた…』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    奴隷だとか搾取だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
147就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 12:50:25.40
中小企業は絶対やめとけ!!
148就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 21:09:24.91
>>146
ワロタ
149就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 16:34:51.81
と、いうわけで「中小企業に就職する」が正解でした。
「大企業に就職する」を選んだ皆さんは、
残念ながら仕事の難易度についていけず社員証をボッシュートです!

            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
150就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 18:19:43.32
151就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 21:05:44.55
国の資料とか見てりゃ分かる
従業員3000人以上が巨大企業
従業員1000人以上が大企業
従業員300人以上が中堅企業
それ未満が中小企業
152就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 12:41:56.95
大企業は社員証ボッシュートされない
むしろ中小のが首切り多い
153就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 12:48:41.29
それに大企業って仕事しなくても、できなくても首にならないし
154就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 22:23:10.44
155就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:16:15.82
社名が横文字造語の中小はブラックだから絶対やめとけ
156就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 11:45:26.23
39 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 08:03:04.18
民間と公務員、大企業と中小の福利厚生の差が激しすぎるんだよな。

公務員や民間大手だったら、これらが全部優遇される。
給与が高いし、生活費は安い。
中小零細企業とは真逆。

・若いときの住居費(寮、住宅手当)
・食費(安価な社員食堂)
・生命、医療、自動車など各種保険(団体契約や共済でかなり安い)
・各種レジャー(保養所とか)
・住宅ローンの金利(公務員、上場企業はかなり優遇される)
・その他各種手当。

あと、仕事中にぶっ倒れて寝たきりになった場合に受け取れる逸失利益(賠償金)が中小零細とは桁違い。
(裁判なんかでの逸失利益算定は人事院勧告、企業規模別賃金統計で決められる)
他にも、中小零細企業への労基法の一部適用除外とか。

こんなのを知れば知るほど中小零細企業なんて好き好んで入ろうとは思えなくなる。
157就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 20:07:14.24
中小企業の必殺技

空求人…採用する気がないのに求人票を出す。新人を雇う体力がないことを誤魔化せる。
内定取り消し…企業倫理?何それ美味しいの?トラップカード発動で内定者を無職地獄へ叩き落す。
新卒切り…新人に無理難題を押し付け、追い詰め、合法的に自主退職させる。
158就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 15:25:21.14
>>157
一番上以外は大企業でも使ってるじゃん
159就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 00:34:11.46
中小は新卒以外も切る
ベテランも切る
160就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 12:28:51.66
境界線は、、、
社員に人権があるかどうかだろ
161就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 14:05:52.64
中小零細はバイト以下の待遇

月給 16万円(昇給は年数千円)
年間休日 101日(日祝+盆休み+年末年始)
平均残業時間 3時間
残業代 無し
ボーナス 無し
退職金 無し

平均月22日労働
残業込で1日11時間勤務
月給16万円で時給換算すると…661円!!


最低賃金が661円以下の都道府県
青森、岩手、山形、秋田、福島、鳥取、島根、
徳島、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
162就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 14:25:35.94
ブラックによくある求人票の罠

給与 188000円/月(2010年度実績)
→基本給は147400円(東京都の最低賃金に限りなく近い)で
  残りの40600円は残業代(月80時間、1時間あたり508円)

賞与 年2回(3ヶ月、2010年度実績)
→2回合わせて基本給の3か月分で442200円、業績が悪化したとかで減ったり出ないことも多い

年間休日 1**日
→営業職でノルマ未達成なら休日出勤あり、中小の場合は接待ゴルフやボランティア
  (もちろん強制参加、不参加だと減給)で休日が潰れる
163就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 00:07:36.09
と、いうわけで「大企業に就職する」が正解でした。
「中小企業に就職する」を選んだ皆さんは、
残念ながら基本的人権を生涯にわたってボッシュートです!

            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
164就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 13:08:44.68
中小なんかやめとけ
165就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 16:31:35.10
ブラックだっていいじゃない
DQNだっていいじゃない
最終面接の交通費が出なくたっていいじゃない
離職率が高くたっていいじゃない
給料安くたってボーナスがなくたっていいじゃない
給料の遅配が当たり前だっていいじゃない
土日祝が強制サービス休日出勤だっていいじゃない
有給休暇が取れなくたっていいじゃない
人権無視だっていいじゃない
非効率だっていいじゃない
健康じゃなくたっていいじゃない
文化的じゃなくたっていいじゃない
目が死んでたっていいじゃない
生活保護の方がよっぽどいいじゃない
潰れたっていいじゃない
高卒だらけでもいいじゃない
中小だもの
            みつお
166就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 21:14:31.22
俺社員数30人の会社だけど大企業より全然居心地良い
社員食堂ない代わりに昼食手当あるし、こないだなんてサッカーの北朝鮮戦16時キックオフだったから15時半に帰った
もちろん理由も正直に言って部長のお墨付き
待遇は大企業と同じくらいだけどボーナスが最近は2.5ヶ月だったり
最近定年退職した人の退職金が2500万だったりと大企業に比べて少ないけど、とにかくラク
車で15分の距離だし駐車場だって会社の目の前に駐車できる
業種によっちゃ中小企業の方が良い
167就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 10:23:42.80
>>166
業界は何?
168就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 15:42:33.66
つぶれないといいね
169就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 21:43:02.17
中小企業ってこんなところ


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは、お金を稼ぐために数日働いたら、会社から
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        逆に不足分のお金を振り込めと言われていた…』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    奴隷だとか搾取だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
170就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 22:32:50.62
従業員数 ÷ 採用人数 = 予想の勤続年数
171就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 01:29:02.17
チュウショウきぎょうにつとめているけど
たいぐうはいいですよ
ちゅうしょうといっても1000にんじゃくいますが
172就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 22:44:12.00
>>167
清掃会社

ゴミとか産廃集め、し尿取りもある
まぁ利権でガチガチだし、関連業者も昭和前半から続く会社ばっか
良く似た待遇なのは下水処理関係や浄化槽関係
環境に関わる業界はワリと良い
県や市の委託業者なら尚更
173就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:39:46.04
>>171
それ中小っていわなくね?
174就職戦線異状名無しさん
と、いうわけで「大企業に就職する」が正解でした。
「中小企業に就職する」を選んだ皆さんは、
残念ながら基本的人権を生涯にわたってボッシュートです!

            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄