何だかんだで公務員はいいわねFROM桜田淳子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
もうやんなっちゃうわ
2就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 20:47:20
全く公務員はいいわよね
倒産は無いし、少々減給が有ったとしたって
それなりに貰っているんだから・・
不況が長引くにつけそう思うわ
3就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 22:28:44
俺も公務員でそう思うが…おまえらよく考えてみろ
公務員の何がいい?

倒産しない?安定?
これが来るよな。でもさ、これってホントに公務員だけなのか?

かついての日本はこうではなかったのか?
中小ですらこれに金があったんだろ?
何より、お金では買えない「希望」というものが日本にはあったのではなかったのか?

昔では当たり前のものが今はないんだよな。
4就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 23:18:11
団塊世代の老害が、イナゴの大群のように食い尽くした。
就職したら社保・年金の負担の重さに驚愕するぞ。
5就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 22:01:38
ある社長がが区役所に行って係りに「本当不景気でやりなりますなー」
といったら、「へー不景気なんですかー?」と言ったそう
頭にきて殴ってやろうかとと思ったそう
公務員の馬鹿さ加減には、毎回行く度に頭に来るそうだ
6就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 22:12:26
東京電力や東京ガスに支払いに行くとすぐ処理してくれるが
区役所に用事があり、丁度いいので水道料金を払おうと水道局
に寄ると局員はニヤニヤ暇そうにしてる癖に「コンビニや金融機関
で払えますからね、今回は受け付けますがね」何ていいながら
シブシブ処理をする。本当に駄目な組織である。民営化したほうが
いい
7就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 06:08:00
公務員は職の安定度以外最悪です
8就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 14:23:45
定時退社の公務員が最高
9就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:16:27
退職時は退職金に恩給付き
民間人に言わせれば泥棒野郎
税金泥棒と呼ばれている
10就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:21:17
地方公務員なんか家が近いから毎日夕方の5時半もう
家にいるんだからお目出度い
民間人が収益上げる為、毎日夜遅く、人によっては
毎日夜中まで仕事して高額納税してるのに
どたま来る
11就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:23:05
公務員になればいい。はい、論破
12就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:26:56
>>3のようなバカが桜田淳子のファンにもいたっけ
なー
これが来るよな・・って何が来たんだ。倒産が来たのか
頭に来たのか 定年が来たのか 何言ってんだ頭の悪い
公務員だお前はなー、馬鹿が!!
13就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:30:29
>>11
こいつの頭はロンパールーム程度
14就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:42:39
君たちじゃなれなかったね。民間君は地へど吐きながら働こうね
15就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:53:15
民間でも残業少ないところ多いでしょ
16就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 20:58:37
地方公務員なんかは全員アルバイト(パート)にして
1部署に一人だけ責任者がいれば出来る簡単な仕事

17就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 21:01:23
地方公務員なら三流大学出身者でも採用するが
一流企業はそういう訳にはいかない
18就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 21:05:18
公務員は業務中も暇人が多くてピンボケになり
ノイローゼ患者になる人が多い
19就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 21:07:59
こちらのスレッドは書き込み受付を終了いたしました
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
20就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 23:17:06
桜田淳子って誰?
21就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 23:28:53
ggrks
22就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 08:13:41
スレの目的からそれた内容が確認されましたので
等スレは削除します
23就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 11:30:36
地方公務員さんがいるからこそ地方行政がなりたってます。
24淳子ちゃんです:2011/02/12(土) 18:32:08
公務員なんてどうでもいいんですけど
そういえば「私のペットちゃん」のスレ作ったんですけど
また管理人と来たら誰かにそそのかされて
あたしに無断で削除したわねー!(プンプン)
私が桜田淳子ちゃんということがわかってないみたいね、バカ!!
25三原純子:2011/02/12(土) 19:34:29
私はこう聞いてますよ

定時終業15分前に机の上の片付けしはじめるのが公務員

少々の無償残業なら耐える会社員
26就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:40:43.32
八方美人和処之洞吹太郎(はっぽうびじんかずどころのほらふきたろう)
 は今頃何やってんだ? あのアホ

これが本名のようだが長い名前だな、それにしても・・
27就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 00:25:59.52
<中退>大学生の8人に1人 NPOが試算

大学や専門学校など高等教育機関からの中退が深刻化している。
NPO法人が調べたところ、大学生の8人に1人が中退していることが分かった。

国は高等教育機関全体の退学者数を把握していない。
文部科学省や日本私立学校振興・共済事業団などの調査を基に試算した結果、
毎年約11万人が退学、大学では入学からの4年間で8人に1人が中退している計算になった。
28就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 17:16:34.13
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  972万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と最上位政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
東京電力        40.6歳 757万円
全日本空輸(ANA)  38.3歳 728万円
三菱重工業       39.4歳 726万円
キヤノン        38.7歳 716万円
トヨタ自動車      37.9歳 710万円
資生堂         41.2歳 705万円
JR東日本       42.0歳 692万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 406万円
http://nensyu-labo.com/2nd_kigyou_gyousyu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
29就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 05:31:27.87
公務陰
30就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 06:28:10.73
今日東海大地震が来るんだぞ
31就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 03:12:07.83
公務員さまああああああああああああああああああああああああああああああ
32就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 10:49:20.68
京都府就職偏差値ランキング 2ch就職板のまとめ
75 任天堂
72京都市役所
70京都府庁
68 大日本スクリーン製造
65 島津製作所 PHP研究所 同志社大学職員
63 村田製作所(文系) 宝酒造
62 オムロン 京都新聞 京都商工会議所
61 ワコール KBS京都 龍谷大学職員 京都女子大学職員
60 堀場製作所 村田機械 椿本チエイン 立命館大学職員
33就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:40:52.91
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
34就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 21:59:45.67
桜田淳子って生きてるの?
35就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 21:00:47.35
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
36就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 14:21:33.79
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQN超絶ブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
37就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 23:17:16.48
こいずみ改革で、安くかいしゃがつくれる とか うそぶかれたが。
個人の消費ぜいは あげ、個人の購入した履歴まで追っかけてきて
安くがんばってる暮らしにいちいちチャチ入れてるばかりのようでは
ますます、個人の暮らしと命が圧迫されるだけ(ばかり)。
38 【東電 79.6 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/27(日) 10:41:57.64
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下 2011年3月24日 http://gendai.net/articles/view/syakai/129570
来日した外国人医師は診療できず… 日本の救援体制は開発途上国以下――。
22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、
「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
39就職戦線異状名無しさん
外人の医者を手伝いで入れなければ、国家は破産してしまう。
医療がすべて。

堂々と外人の知識人を雇え

どしどし、」人間のあいだのの信号(言葉)を流暢に流すのだ!町全体を、村全体に!