◆◆◆◆就職総合質問スレpart27◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1283585147/l50【重要】
・「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
・人事に問い合わせればわかることは聞くな。
・質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。
・馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
・質問がバカにされた人は自分の未熟さを呪ってください
・このスレの質問者(=マトモな社会人としてやっていける奴)に求められること
 1.一般常識で判断する
 2.ググるなど自分で一応調べてみる
 3.過去レス、過去ログを見る
 4.言葉遣い

・社会一般常識の質問はググれば大抵見つかりますし、レアケースや応募書類等手続きに関することはその会社の採用担当に質問しなければ確実なことは言えません。
 1. ググレ
 2. 人事に聞け
 3. 過去ログ嫁
 この三つの答えが返ってくるような質問は控えましょう
 自分でなんとかする積極的態度でないと、仮にその質問の答えを安易に他人から教えてもらったところで就職活動自体が成功するとは思えません。

・情報収集自体が既に就活の第一歩です
 もっとも、この時期情報収集してるようじゃもう遅いけどなm9(^Д^)プギャー
・質問スレだからといって何でもくだらない質問をしていいというわけではない。今の時期に自分の頭で考えられないようなクズが
 内定なんぞ獲得できるはずがない。まず自分の頭で考えてから書き込めよ
2就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 09:12:28
次スレってここですか?ご教授ください。
3就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 09:55:30
う○こ
ち○こ
ま○こ
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/11/23(火) 10:00:30
就活残酷物語大卒内定率過去最悪
http://www.youtube.com/watch?v=QgCrAaWfnP4
5就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 10:12:40


奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」


6就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 10:15:31


秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」



7就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 11:55:21
坊主ってやっぱりダメなん?
8就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 12:19:34
中央だけ髪を伸ばせばおk
9就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 12:31:06
サッカーの中田みたいなのは?
後ろだけ少し長い
10就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 13:19:37
>>9
坊主で後ろだけ長い??
どこのサッカーの中田?
11就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 13:32:50
>前スレ953

ESの提出に間に合わかどうかに関わず、
就活の合間に勉強して高得点とれたら儲けものってくらいのスタンスでいきます!

ありがとうございました。
12就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 14:23:21
ドイツW杯あたりの中田
後ろというか後頭部のあたりが長い
13就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 18:50:48
あれが大丈夫かどうか判断に迷うってことは




一般社会をナメてるとしか思えない
14就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 19:07:25
グループワークとかグループディスカッションって難しいのですか?
15就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 19:58:48
>>14
まぁ、マジレス。人による。
自分は、02年卒だからあまり参考にならないと思うけど、グループワークとかグループディスカッションとか、
プレゼン、圧迫面接は自分にとってはボーナスステージだった。もちろん、非リア充引き、サー/未所属。自称サークルのサブリーダー。

個人的には、そういうことに関する慣れ、経験、コミュニケーション能力、積極性、GW/GDに関して言うと相手にそう思わせる説得力とかが必要だと思う。

詳細書くには行数が足りないので、とりあえず頑張れ、と・・・
16就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 20:43:42
何か変なの来ちゃった…こういうときは嵐が過ぎるのを待つよ
17就職戦線異状名無しさん:2010/11/23(火) 23:16:34
>>14
他人より目立つのが定石なので、常に発言していることが重要
ただし相手の意見も聞く時間も少しとるので、5人ならば
A→B→A→C→A→D→A→E→A→ループ
のように主導権を握ると良い
俺はこれでほぼ全通だったよ
18就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 01:49:53
前スレで履歴書必着日に一日遅れそうで、相談した者です。

会社に連絡したらなんとかなりました。
お礼がかなり遅くなってすみません、お答えありがとうございました!
19就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 01:57:20
webテストの倫理ってなんぞや
20就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 02:08:03
在学中の親の死を逆境にって言ったらまずいかな?
21就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 02:58:40
採用する立場の身にもなってみろよ
22就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 17:10:27
リクルートスーツみると興奮するんですがどうすればいいですか?
23就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 17:21:03
マスコミ系でよくあるプライベートの写真貼って自己PRのようなもので企業は何を見るんでしょうか?
24就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 17:24:51
>>23
笑ってるんじゃねww
25就職戦線異状名無しさん:2010/11/24(水) 17:28:23
>>22
メンタルクリニックを勧める
26就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 00:28:44
今院なんだけど部活の欄に学部の時の部活書いちゃだめ?
27就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 00:36:01
高校時代の部活はだめ?
28就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 01:08:07
>>23
非リアを排除するためです
29就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 01:11:48
明日、職場体験セミナーがあるんだが、こういうのって参加すべき?そしてスーツで行くべき??
30就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 01:21:21
「普通のOL」になりたいんですが、ああいうのって「一般事務」なんでしょうか
パソコンで作業したりコピー取ったりお茶くんだりするようなやつ
31就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 01:28:16
今日大学に就活をサポートする講師みたいな人が来て企業選びどうしてる?って聞かれたから「特にやりたい事も決まってないので今はとにかく福利厚生だけを見てます
正直そこ以外は特に気にしないのでこれからも福利厚生で選んで行こうと思います」っていったら理由は言われなかったがやめといた方がいいよって言われたけど何でだろう
32就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 03:57:49
>>31
福利厚生だけをモチベーションに仕事を続けるのが困難だからじゃね?

例えば住宅補助8割出る電車への飛び込み自殺とか飛び降り自殺の死体処理の仕事をしたいか?
極論かもしれんがこういうこともあるやもしれん
33就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 05:10:41
自分は今3年生なんで本来は就活ですが、単位を落としまくって留年決定済みなので就活は何もやっていません。
これはまずいですか?
34就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 05:47:27
全くまずくない
今から1年以上対策したら、それ相応の結果が出るから
35就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 05:52:27
みんな不安だろうが2chの情報に踊らされないように情報は現地、若しくは電話で入手しなさいよ
36就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 09:29:27
バックレたら電話が凄い。
携帯に毎日60件くらいきてます。

留守電に
「電話でろクソオンナ!ただで済むと思うな!ソープに叩き売るぞ!」
とか
残っててかなりビビる。
37就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 17:49:19
たまに低学歴で、サークルや部活とかで対した実績があるわけでもないのに
一流企業に内定取る奴いるじゃんか
そいつらの内定取る秘訣って何?
38就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 17:56:59
コミュ力
39就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 18:07:05
コミュカミノルタ
40就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 18:12:55
そんなの分かってる
もっと具体的に
41就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 18:16:02
>>40
あ?
それが人様にものを頼む態度かよ?
42就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 18:34:21
>>41
あ?
それが聞いてあげてる人に対する態度かよ?
43就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 18:36:46
実績よりも経緯をうまくしゃべれるか
実績を並べるだけで終わったらどこも採らん
44就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 18:58:42
中小零細に就職するということは・・・・

・恥ずかしい
・情けない
・負け組確定
・同族の気分次第でまた就職活動しなければならない(クビにされる)
・自分の頑張りが全部同族の懐に入る
・同族の気分次第で会社が無くなる

ということだからな。

45就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 22:10:38
働いてみるとわかるけど職の卑賤を論じる奴は仕事ができない奴
できる奴はどんなに薄給でもどんなにきつい職の人相手でも心から敬意を持って接することができる
46就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 22:13:43
と、ブラック内定者が申しております
47就職戦線異状名無しさん:2010/11/25(木) 22:22:46
医療事務(入院医事業部)(請)/東区
雇用形態 正社員以外 (請負・契約社員)
就業時間 1) 8:30〜17:15
月給制 119,450円 ←←←←
就業場所 福岡県福岡市東区
採用人数 2人
仕事の内容 東区の大学病院での入院医事業務です。
1)患者様の入退院に関してのデータ 入力、請求会計業務
2)オーダー入力業務       
3)病名登録 等 幅広いお仕事に携わって頂きます 

★手取り10万で幅広く仕事させられたらかなわないww.
48就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 16:06:51
金融の一般職希望なんですが、地域限定採用とかかれていない求人でも、一般職という募集があれば希望する地域(地元)に勤務できるんでしょうか。
一般職で一人暮らしは厳しいという声をきいたので・・・
よろしくお願いします。
49就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 17:17:21
>>48
基本的に勤務地希望は通らない
本社しかない中小ならともかく
50就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 17:59:57
>>49
ということは、その会社の本社がある都市部の近くに実家があり、そこから通勤可能な人が一般職に応募しているのですか?

良く分かりにくくてすみません。
例)金融の一般職募集があり、勤務地は全国各地にある→その中に地元が含まれていたので、応募→勤務地が選べないとすると、地元以外の県に配属されると
一人暮らしになる→しかし、就活課の方から一般職・一人暮らしは非常にきびしいといわれる→???

といった感じです。
51就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 18:02:03
>>50
うん。
52就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 18:07:30
>>48>>50
ここは2ちゃんだぞw
そういう大事なことはその企業に聞いたほうがいい
53就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 18:38:25
>>51>>52
そうですか・・・地方の一般職は厳しいですね;
問い合わせてみることにします。ありがとうございました。
54就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 22:57:30
当社に対するご意見、ご感想など、何かあればコメントください。(必須ではないので、もしあればで結構です。)

ってWebからエントリーする時に聞かれることよくあるけど、これって具体的に何書けば言い訳
55就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 23:01:36
>>54は誤爆。

当社に対するご意見、ご感想など、何かあればコメントください。(必須ではないので、もしあればで結構です。)

ってWebからエントリーする時に聞かれることよくあるけど、これって具体的に何書けば言い訳?必須ではないとか言ってるけど書かないわけにもいかないし。
自分が考えたのは、ホームページ見た感想とか、自分がその会社に共感したり感服した部分を書こうかなと思ってるんだけど…。
こういうのってみんなどうしてるの?
56就職戦線異状名無しさん:2010/11/26(金) 23:45:10
Webからエントリーする段階なんてまだどうでもいいんと違うの?
57就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 00:01:58
WebエントリするときのアンケートはESと同じ
印刷したものを面接官が持ってる
5855:2010/11/27(土) 00:40:30
>>56
>>57
自分は企業に対して提出する時点で採用は始まってると思ってる。

とりあえず質問した内容は要約して、
「ホームページが貴社の事業に対して非常に関心を持てる作りだった。それにより貴社のことをより深く知りたいと思った。今後もホームページや説明会を活用して貴社に対して理解を深めるよう努めていきたいと思った。」
というような内容を送信した。

でもやっぱり他の人の意見も聞いてみたいところ。

59就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 00:55:05
何も書かずにエントリーした
60就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 01:07:52
>>59
任意の記入の場合、何も書かなくても選考に対してマイナスにはならないだろうが、確かなのはそれでは絶対にプラスにならないことだ。
61就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 12:05:44
従業員の平均年齢が低くて勤続年数も短いのはブラックの可能性大?
62就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 12:10:51
>>61
いいえ、若者ばかりで老害が少ない良い会社です
63就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 12:37:47
>>61
新陳代謝の活発な職場です
64就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 13:16:20
お前ら若造どもに大手総合電機勤務の俺様がアドバイスしてやるぜ。

<就職がうまくいく奴>
・明確な目的を持ってその企業に応募している奴。
 (その企業に入って何がしたいのか?どんな貢献ができるのか?を
  自分の実力を見据えた上ではっきりと答えれる奴、レベルの高低さはさほど問題ではない。)

<就職がうまくいかない奴>
・画一的な志望動機を当たり障り無く書き連ね、求めるだけのお客タイプ。
 (入社することがゴールになっている奴、有名企業の看板にぶら下がって生きていたいという
  惰性的な人生を感じさせる奴。)

当たり前のように思うだろ?でもこの当たり前のことが出来ていない奴が多いんだわ。
本人気づいていないのが致命的なんだがな。
お前ら企業って人を採用するときに、採ってやっているみたいに思ってないか?
本音は「誰かうちを助けてください」ってもんだぞ?人足りなさすぎなんだよ。

正直よっぽどの好成績を残してる奴以外は、ほぼ戦力外なんだよ。新卒なんて。
さすがにその業界に必要であると思われる知識すら欠如している奴はともかくとして
そんな中で俺らみたいに「中で働いている奴がほしいと思うのは?」って考えてみろ

入社することがゴールになっている奴なんてお荷物以外の何者でもないぞ?
やる気があって、基礎的な能力を有しており、厳しいことがあっても歯を食いしばって
踏ん張りがんばる奴がほしいんだ。業務に必要なレベルはしっかりと教育してやる。
重要なのは入社3年後ぐらいに戦力としてカウントできるかどうかだ。

・・・まあ、早い話俺らの仕事の負担を軽減することが出来る見込みがあるかないかだな。

これを呼んで、就職活本をもう一度読んでみろ。照らし合わせて採用側が何を求めているか
を理解したらスムーズに就職できるようになる。
65就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 13:47:29
結婚式とは。

女にとっては勝利会見、勝者の披露宴
男にとっては奴隷契約、羞恥の披露宴
66就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 14:54:11
@カバンが茶色のなんだけど黒のにすべき?

Aやっぱ写真は速写じゃだめですよね?ちゃんとしたとこで撮りたいが面接がすぐで時間が無くて..
67就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 15:38:23
>>66

速写で可
68就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 17:21:31
『単体』『連結』とは簡単に言うと、どのような意味なのでしょうか?
69就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 17:53:22
70就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 17:55:15
>>69
ありがとうございます。
人事に聞いてみます。
71就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 22:20:00
何か質問はあるかと聞かれたら、何て言えばいいのですか?
72就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 22:22:43
質問を言えばいいと思うよ
73就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 22:24:08
>>71
本日は貴重なお話ありがとうございました。○○大学の××です。
早速質問なのですが(以下略)
74就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 22:28:46
>>73
ありがとうございます。

「早速質問なのですが(以下略)」と質問します

でも以下略?って何を質問してるのかよくわからないのですが
75就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 22:31:00
>>71
その場で聞きたいことあれば聞けばいいよ
なければないでいい
7671:2010/11/27(土) 22:38:38
ふざけるな
77就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 22:40:11
まず>>1の言葉遣いから直せよカスが
7871:2010/11/27(土) 22:40:48
>>76
おまえ誰だよ
79就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 23:15:45
エントリーシートで
「学生生活の中で学業以外で力を注いだ事」と聞かれた場合皆さんならどう答えますか?
ただし、アルバイトと部活、サークル以外で・・・

というかむしろアルバイトと部活、サークル以外だとどんなことが書けるのか知りたいですorz
一例や、自分だったらこんな風に書く、、ってのがあれば教えてください
80就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 23:29:34
趣味資格特技
81就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 23:56:07
資格や特技らしい特技はないなあ・・・
趣味は旅行で結構あちこち行ってるんだが、どう書けば「力を注いだ事」としてみなされるのか分からない。
あくまで好きな事をやりまくった、、、という意味では「力を注いだ」とは言えるけど。
相手に「力を注いだ事」としてみられるように上手く文面にまとめるにはちょっと。
エントリーシートでいう「力を注いだ事」≒「努力したor頑張った事」として考えると
82就職戦線異状名無しさん:2010/11/27(土) 23:56:20
合同説明会(マイナビやリクナビ主催)へ車で行ってもいいですか?
83就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 00:07:06
苦労or失敗したこと

それを乗り越えた方法

これがあればネタはできる
84就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 01:45:04
サークルでトラブルが起こり、内部分裂してしまいました(笑)
そこで私は仲介役となり、両派の話し合いの場を設けました(笑)
一度の話し合いでは解決できませんでした(笑)
しかしそこで諦めず、10回以上粘り強く話し合いをしました(笑)
するとお互いのことを十分理解しあうことができたようで、サークル内から張り詰めた空気はなくなりました(笑)
この体験を通して、話し合うことと粘り強く続けることの大切さを学びました(笑)
85就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 01:49:22
わしはそういう嘘臭い捏造はできん
本当っぽい捏造をするんだ
86就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 02:40:02
私は納豆のように粘(ry
87就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 03:43:38
お前は納豆のような臭いが(ry
88就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 05:03:46
これくらいの、個性ある自己PRできないといかんよ

私は芯のある豆腐です
@ぷるんと滑らかな人当たり
Aでも崩れないタフさ
B実は冷や奴、冷静沈着です
Cちょっとひと口つまみたい食卓全体のパフォーマンスが向上
格バイプレイヤーとして皆の良さを引き出し組織に大きなうねりをだします
89就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 08:35:00
>>88
淡白で個性が弱いんだな
90就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 09:45:41
エントリーシートの質問でよくあるものとして
・学生時代に頑張ったこと
・自己PR
・自己分析
・趣味、特技
の他に何かありますか?
91就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 11:17:36
働くとは何か
92就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 12:42:39
ggrks
93就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 14:15:25
質問させてください
リクナビ合説での企業セミナーのキャンセルが間に合わなくて、
ドタキャンしてしまったんですが、この情報って企業に筒抜けなんでなんでしょうか

リクナビの情報は筒抜けという話を聞くんですが…
合説の企業セミナーぶっちで受からなかったor受かった人っていますか?
94就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 17:08:46
No coment.
95就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 17:10:22
チラッチラッチラッ
96就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 17:18:20
>>93
yes
yes
97就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 18:07:43
バイトの期間を水増しするのってアリですか?(実際3ヶ月→1年というかんじで)
98就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 18:12:43
面接官「一年も勤められていたのですか!すごいですね!^^」

本音
面接官(たった一年で何ができるの?自惚れんなよカス)
99就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 18:30:40
>>93
バレてるに決まってんだろカス
チェックしてるし
その企業は終わったなw
100就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 21:28:05
>>97
問題ない。
そもそも、真実を確認する方法なんてないんだし…
嘘八百で問題ありません。
101就職戦線異状名無しさん:2010/11/28(日) 22:39:31
まあ>>97程度のことを質問しちゃうお馬鹿さんが吐く嘘なんか0.5秒でバレるけどね…
102就職戦線異状名無しさん:2010/11/29(月) 01:21:47
4大でエステ会社に就職決まったんだけど、どーなの?男です。
103就職戦線異状名無しさん:2010/11/29(月) 01:28:26
そりゃ自分が納得してるんなら誰がケチつけることでもないだろうし
自分でもよく分からないなら、働いてみるまで分からないんじゃないかな

強いて言うならそんな馬鹿な質問してしまうところに危機感を覚えたほうが良い
104就職戦線異状名無しさん:2010/11/29(月) 02:20:05
会社は御社
なら
公益法人
はそれぞれ面接では、なんて言えばいいの
105就職戦線異状名無しさん:2010/11/29(月) 03:26:14
企業が開催する「就活応援セミナー」って何やるんだろ。
概要みてもよーわからん。説明会とは違うらしいしなぁ。
106就職戦線異状名無しさん:2010/11/29(月) 03:54:36
御法人でいい

選考に関係ないセミナー参加しても、時間の無駄
暇な奴だけ参加しろ
107就職戦線異状名無しさん:2010/11/29(月) 06:12:43
あと、御法人の発音は「ごぼうじん」と濁音が着く

これテストに出ないからな
108就職戦線異状名無しさん:2010/11/29(月) 10:37:33
>>102
その会社・業界の志望度はどうであれ仕事が見つかっただけでも良しと考えろ。
自分に合わないと思ったら数年我慢して転職すればいい。あと大手エステ会社
ならある程度は女にモテるようになるだろうから楽しみにしてるんだな。
109就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 10:10:25
会社は社員のものじゃなくて株主のものだから社員はでかい口叩くな、って聞くけど
その社員が自社株買ったら株主でもあるから意見言えるの?
110就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 18:06:00
ほとんど持ってたら意見を言えるどころか支配できる
111就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 20:31:16
Webからエントリーしたらリクルータ訪問の案内きたんだけど
他ルートで既にその会社のリクルータ訪問を受けることが決まってるときって断っても大丈夫かな?失礼にならない?
112就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 21:50:35
どなたかお願いします

>「学生生活の中で学業以外で力を注いだ事」と聞かれた場合皆さんならどう答えますか?
>ただし、アルバイトと部活、サークル以外で・・・

113就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 22:01:18
自転車で日本一周
ネトゲーで世界ランキング1位になった
114就職戦線異状名無しさん:2010/11/30(火) 22:16:49
ネトゲーで日本一周
自転車で世界ランキング1位になった
115就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 00:47:24
本社と子会社一緒に志望してたら本社に採用されにくいとかあるの?
116就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 01:02:20
>>115
子会社と親会社は事業分野が違うけど、なんで同時に志望してんの?
117就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 02:03:57
実際は「40%」台!? 文科省、厚労省が発表した就職内定率「57・6%」の大ウソ

 57・6%。先日、文部科学省と厚生労働省から来春卒業予定の大学生の
就職内定率(10月1日時点)が発表された。1996年の調査開始以来、“最悪”の数字である。

 だが、就職コンサル会社・ブレーンサポートの社長・木村俊良氏がこう断言する。
「国や大学が公表する就職内定率なんてものは、広告主を意識して数字を水増しする新聞の公称部数と同じ。
現実とはかけ離れたものです」

 いったい、どういうこと?
「この調査では『内定者÷就職希望者数』によって就職内定率が算出されますが、
今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。
さらに調査依頼先となった大学は、東大、一橋大、早稲田大、慶應大、上智大、
東工大、津田塾大……と、就職に強いとされる名のある大学ばかり。
MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラスでさえ中央大しか入っていません。
『これじゃ当てにならん』と文科省の幹部自身がボヤいていたほどです」(木村氏)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101129-00000304-playboyz-soci
118就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 03:32:07
元新聞奨学生辺りなんかだとフリーターや派遣が多いぞ、
仕事がキツクて体壊したりして学校中退する奴が半分以上いるし
派遣やフリーターになる奴多く見てきた

★新聞奨学生ってのは 学費と生活費を自分で稼ぎながら学校へ行くってシステムね

154 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:23:06 ID:bAiP+la90
本当に卒業率知りたいわw
俺のとこは
俺→なんとか卒業
同期1→専門学校行かなくなり専業に
同期2→大学中退し田舎に帰る
同期3→半年でバックレる
先輩1→大学卒業
先輩2→専門学校辞めてフリーターに、後に戻ってきて専業へ
後輩1→体壊してぶっ倒れる専門学校辞めてフリーターに
後輩2→専門学校卒業
後輩3→大学中退後、派遣に
思い出してみるとひでぇな、半分以上卒業できてねぇw
ちなみに、毎日だった
大学で他の奨学生とかと話をした時に、店と新聞の種類でかなり待遇に差があったのを覚えてるわw

苦学生をうつに追い込む!?
不況で希望者殺到「新聞奨学生」の実態
http://diamond.jp/articles/-/5723

(ニュース)奨学金が返せない
http://www.youtube.com/watch?v=h4ZUhwulG44

119就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 08:09:26
地方国立大の留年学部卒生がとれる最善の策って
院進学でFA?

あと他大学と大学内進学ってどっちがしやすいだろう
120就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 08:10:18
ごめん下一行はここで聞くべきことじゃなかった

出来たら設計やりたいがここは進学か
121就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 11:12:28
説明会でES書かせられるんだけど写真必要かな
必要ならサイズ指定してくるだろうしいらないとは思うんだけど…
122就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 11:42:18
内定通知貰って2週間が経過するんだけど
礼状出すタイミング逃してるかな?
まだ問題ないなら出そうと思ってる
123就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 19:04:35
そもそも礼状に意味が無い上に
今更とどいても「こりゃ出す奴間違ったな」って思われるだけだからやめとけ馬鹿
124就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 19:23:51
リクナビで一度ブッチした会社を
後日、別の日程で受けたくなったのに
キャンセル期限が切れて予約できません
リクナビでしか選考してないようで、どうしようもありません
わざわざ電話等で会社にお願いするのも気が引けます
なんとかなりませんか
125就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 19:26:37
>>124
他の企業でご活躍されることをお祈り致します
126就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 19:40:54
>>123
そうする
ありがと
127就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 20:08:32
>>124
そんなわがままが通るかよ
小学生か
128就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 20:11:49
社会ではね
アポとっておいてブッチしたら、もう二度と関わってもらえないんだよ

129就職戦線異状名無しさん:2010/12/01(水) 20:29:35
そういや12卒からは1回でもブッチした奴を登録サイト側がブラックリストに入れて
何かしらの対策をしてるって聞いたな
マイナビの話だけどリクナビとかもやってるんじゃないか?w
ブッチした奴ドンマイ
130就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 18:36:43
自分に自信を付けるために大学卒業したら大学院に行くという選択はありですか?
131就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 18:46:11
延命措置
132就職戦線異状名無しさん:2010/12/02(木) 21:59:35
ダメ院生スレをごらん頂ければ察して頂けるかと思いますが、
入院したところで心を傷めるだけで自信などつきはしません
ハイコストハイリスクの博打だと思ってください
133就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 01:38:17
親戚がいる会社に行きたいんだけど、
縁故が疑われるから身内は採用しない会社かどうか調べる方法ありますか?
仮にそうだったとしたらどうしようもありませんか?
134就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 04:52:26
人事に聴けよ
135就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 07:17:46
その親戚にきけよ
周りにコネ入社の人とかいる?って
136就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 11:05:41
下位駅弁からでも入れて平均年収が650〜800万くらいの企業を教えてください
137就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 11:07:03
人事に学歴聞くのは御法度ですか?
138就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 11:11:37
いいえ
139就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 11:22:29
IT業界の企業における「人材派遣・人材紹介」とはどういう意味なんでしょうか?

マイナビでの話しになるんですが、事業内容のタグ?に「人材派遣・人材紹介」とありました
IT業界では客先で開発する、というのは多くの企業であると思うのですが、大半の企業はこのタグが付いてなかったので客先開発=「人材派遣・人材紹介」ではないと考えています
じゃあ、ほかにどういう意味が含まれるのかな、と思いつかなかったので…
140就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 12:05:40
>>139
意図するところは企業によって違うから直接問い合わせろ
141就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 16:58:06
実際文系就職偏差値ランキングってどれくらい信用あるの?

67のとこからもらってるんだけど、そんな気がしない
142就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 17:31:29
>>141
他がだな・・・
143就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 21:13:06
女のくせに仕事きめえ
144就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 21:36:22
内定もらえてなくて就職できないから院に行くって人が毎年いるみたいですが
こういう人ってやっぱり院卒業の時も同じ目に遭ってたりするのですか?
145就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 22:13:30
そう単純に出来てないのが世の中なんだな、これが
146就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 22:33:30
とはいうものの、教授あたりがコネを持ってたりすると間違った選択ではない
俺はそれでで今年内定もらえた

内定は都市伝説じゃなかったんや・・・・・!
147就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 23:06:38
ゼミなしで内定取るにはどうしたらいいですか?
どこの会社もゼミのことを異常すぎるほど拘ります
この前グループ演説で、卒論について聞かれて
私だけ、答えられませんでした
当然ながら落ちました
148就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 23:07:39
教授に泣きついたらあっさり内定貰えた
秋まで真面目に就活していた俺が馬鹿みたい
149就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 23:12:47
説明会及び当日選考会ってなんなの?
150就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 23:13:37
だれか>>136の質問に答えんかい
151就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 23:14:49
>>150
大手メーカーの技術職なら
駅弁からでも、大量に採用しとる
152就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 23:15:12
会社の説明会のついでに一筆書いてもらうかいっそ面接までしちゃうよってこった
153就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 23:16:53
>>151
こちとら文系じゃい
154就職戦線異状名無しさん:2010/12/03(金) 23:18:19
MRでもやれば?
155就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 01:45:15
>>153
英語できて部活とかのエピソードあったらなんとかなるんじゃない?
俺は大手技術系企業内定者だけど、地方大学出身の事務系はみたことないね。
宮廷は別だけど
156就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 01:52:46
今思った事は明日には違う事を考えてるような人間なんですが
どうしたら就職活動がうまくいくと思いますか?
157就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 02:15:15
>>156
考えて感じたことはすぐメモする
月末に一気に読んでみる。
すると何かしら自分の方向性が見えてくる
かもしれない
158就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 02:53:32
ITベンチャー系を受けるのですが、頑張ったことを麻雀の勉強っていうのはありですかね

しっかりと理屈つけて、強みと連動させるすじみちは考えてあるんですが

159就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 03:41:23
数学科とかなら
160就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 08:29:19
>>158
趣味ならまだしも(それでも賛否両論だけど)、頑張ったことに麻雀って・・・

まぁ、理屈と強みがしっかり喋れると言うならお好きにどうぞ、と言う感じだけど、
自分なら、仮に世界大会優勝してても、しない。
161就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 09:40:37
今でも学歴で足切りはありますか?
また、あるとしたら大学の偏差値どのくらいがラインになりますか?
162就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 09:43:03
ここで得られた答えが真実であるわけがないことがなぜ分からん
気にするだけムダだから後悔しないよう好きな企業全部エントリーして来い
163就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 11:48:53
>>161
もちろんあるよ。
説明会は風評被害のためにFランでも参加できるけど、ESで切り捨てられる。
行きたい企業があれば自分の大学からの採用実績をみてみるといいよ。
164就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 11:49:33
>>162
いいじゃん
藁にもすがりたい気持ちなんだろ
165就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 18:16:40
女の有能なんて気持ち悪いだけ
166就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 19:31:27
来年4月就職の大学4年なんですが、
初任給は4月に出るんですか??それとも4月に働いた分ってことで5月が最初の給料月??
167就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 19:33:11
>>166
企業によるだろ。
何日〆で何日に給料日か調べてみな!
168就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 21:47:59
エントリーシートと一緒に研究概要をA4一枚にまとめて提出とあるのですが、フォントサイズが指定されていませんでした。
この場合一般的に10.5で記入するべきなのでしょうか?
169就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 21:48:50
センスが問われるな
170就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 21:54:26
>>166
ほとんどは4月末〆で、給料は5月10〜20日
171就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 21:57:52
>>166
1ヶ月の残業時間などの集計があるので、
実際の給料支払いは〆日から10日から2週間後位あとです
172就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 21:58:57
20歳女性で

1派遣
2Fラン大学生
3キャバ嬢
4コンビニ定員


どれがましですかね?
173就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 22:14:49
企業個別説明会で持ち物が筆記用具等としか書かれていなくても
予約した証明となるものをプリントアウトして持っていかなくてはいけないのでしょうか?
174就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 22:19:41
124
水はゴミ
175就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 23:29:28
派遣が一番マシ
次がコンビニ店員
Fラン大とキャバは甲乙つけがたいくらいアウツ
176就職戦線異状名無しさん:2010/12/04(土) 23:37:22
>>173
小学生か?

紙一枚なんだから心配なら持っていけば?
177就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 00:57:19
商社とか戦略コンサルとか、あと業種関係なく外資系企業も考えてみようかなと思うんだけど、
いまからじゃ間に合わないですか?
178就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 01:56:33
>>177
外資、コンサルはもう間に合わない
商社ならすぐにOB訪問始めたら大丈夫
179就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 03:35:24
>>177
外資はほぼ手遅れ。
枠が残ってれば可能性はあるけど情弱は無理だと思うよ。
商社はOB訪問必要なとことそうでないとこがある
180就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 05:48:50
>>177
外コン外銀は間に合わないな

外資メーカーならちょうど12月からES受付開始多いぞ
ユニリーバ ロレアル コカコーラとか
コーラは13日?までだったから注意
181就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 10:34:56
>>175
Fラン大学生とキャバクラ嬢はやっぱ馬鹿にされますかね?
182177:2010/12/05(日) 11:27:52
>>178-180
ありがとうございます。
P&G夏選考でもう一歩のとこまで行ったのに祈られてから研究忙しくて全然就活
できてなかったんだけど、色んな選択肢を考慮すべきと思いました。

では次の質問させて下さい。
商社って今後も仕事状況変わらないと思いますか?
個人的には時代に合ってない気がして仕方ないのです。
183就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 11:37:33
残念ながら将来のことがわかる奴はマトモじゃない
「未来人だけど質問ある?」とかそんなスレを探した方がいい
184就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 12:36:02
>>182
商社(特に総合商社)については、7-8年前から同じようなことを
言われてたけど、未だに大きな統廃合とかは無いね。(せいぜい、双日が出来たくらいで。)
まぁ、それは電機メーカーとかの業界にも言えることだけど。

今の総合商社は、一時期の危険時期(所謂、総合商社的な業務をしてたとき)と
違って、仕事状況と言う風に一口で言える感じじゃなくなってると思うんだけど。

というか、意見を聞きたいなら、商社って、言われても、総合なのか、
専門なのか、どういう業務を想定してるのか等々を書くのが先じゃないの?
185就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 12:38:28
キャバクラ嬢は社会的にはだめですかね?隠せばなんてことないですかね?
186就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 13:01:50
>>182
商社は海外に無いビジネスモデルだからグローバル化が進むほど謎の存在になりそう。
20年したら特化が進んで分裂しそうなもんだと思ってる。
187就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 13:02:43
先月の終わりに会社のHPのお問い合わせフォームから説明会開催されるご予定はありますか?と聞いた。
「日時は個別に対応していて12月○○日に開催予定で説明会が終わった後採用試験をする。
尚、12月○○日以降の日程をご希望される場合は、
改めて設定しますのでお知らせ下さい。」とメールで送ってきていた。
メールを開いた時にはその日時は過ぎており、遅れて返事をしてしまった。。。
これってやはりまずいでしょうか?説明会に参加する前の時点で不採用決定かもしれなくて不安です。。
来週はいつでも空いていて来週説明会の開催のご予定はありますか?と聞けば
「来週が最終の説明会開催となり二日前までに出欠を必ず返信ください。連絡がない場合欠席とさせていただきます。」
って書いてあった。。説明会あるかどうか聞いたのに自分が出欠のメール送らなかったのを受けて
「必ず返信してください、ないと欠席扱いします」と書いてあるように思えるし怒ってそうで不安だ
説明会に参加して直接謝れば許してもらえるんだろうか。。。
188就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 13:14:48
総合商社は投資して販路拡大させまくってるけど、この拡大が終わればなにするんだろうねー
189就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 13:17:04
>>187
好きなのえらびーや
1.あーあやっちゃったね、それはもう無理だから諦めな。
2.わからないから人事に聞いてみたら?
3.そんなこと問題にならないよ、面接次第さ気にするな!
4.諦めたらそこで試合終了だよ
5.日本語でおk
190就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 15:47:08



9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下から
たくさんの武器庫がみつかったとされる。
当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたがこの事実は、
現在、多くの信頼できるソースで語られている。
そこ(多数の地下武器庫)には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、
北朝鮮工作船に搭載されていたものと同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、
機関銃)も多数隠されていた。
あのとき工作船が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、
数十人の乗組員を乗せた海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力を
もっている。
それほどの破壊力を持つ兵器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵
されている。 いまも同じような武器庫が日本国内に多数存在すると見られている。
(平成16年Voice、3月号121P〜122P イラク復興特集・京都大教授・中西輝政
「日本の国防力が目覚めるとき」 第15回・国家としての日本を考える)


日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、
阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる
迫撃砲などの武器が発見されたという。
(2007年1月19日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm


191就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 16:30:53
大東亜帝国は大学ですらないのですか??
http://amba.to/gAeSDW
192就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 17:20:11
2012卒です。商社のセミナーやOBOG訪問て少なくないですか?
どこも今はこんなもんなんでしょうか
193就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 17:42:10
今はこんなもんなん
194就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 17:42:26
理系の3年なんですがエントリーってもう急ぐべきですか?
195就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 18:12:08
Dragon Ash が
シーンの最前戦に戻ってきた

Dragon Ashが 12月8日にニューアルバムを発売
アルバムタイトルは
「MIXTURE」
2001年に発売されたアルバム「LILY OF DA VALY」の収録曲「REVORATER」「Im'hi」のようなアップチューンの「slash」
等が収録されている。

長くラテン曲調の曲に偏りマイペースに自分達が「楽しむ」活動をしてきたKJらがついに
「聴かせる曲」を引っ提げてミクスチャー・ロック・ラップに路線回帰した。
ガンガンのアップチューンありのニューアルバム

「MIXTURE」
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=M4kNwgvlhrM
196就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 18:12:29
学士だったら理系だから何?って話
院に行く予定が無いならさっさとすれば?
197195:2010/12/05(日) 18:12:55
今の質問はなかった事で・・・
198やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2010/12/05(日) 18:28:15
>>187
それは逆にラッキーかも知れない。
失敗した時のリカバリー能力を披露できる。

模範回答
「先日は誠に失礼いたしました。メールというものの恐ろしさを思い知らされました。もし社会に出てから同じような失敗をしていたらと思うと冷や汗をかいてしまいます。本当に申し訳ありませんでした。
今回だけ多目に見て頂けませんでしょうか?今回の失敗で、ほとほと反省しいる次第でありまして…」

俺、面接官だけど、プラス・ポイントだね(笑)

さしあたりメールでの謝罪が1回、説明会の前後で社員捕まえて1回。

199就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 18:31:00
公務員になるかどうかわからない時期は公務員になるという可能性も考えて
勉強してた方が良いのですか?
200就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 18:32:26
>>199
自 分 で 決 め ろ
201やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2010/12/05(日) 18:42:49
>>192 >>194
会社に自分、自ら直接電話して聞いてみ。
相手は代表電話番号で良い。

模範
「お忙しいなか、失礼致します。わたくし、●●大学で現在■年生の★★と申します。
実は御社への入社を希望しておりまして、お電話させていただいた次第なのですが、御社の採用方法についてお尋ねしたいことがありまして、お時間構いませんでしょうか?」

会社
「担当につなぎますのでお待ちください」

「恐縮です。ありがとうございます」


で、ホームページは閲覧したうえでの質問であることを伝え、いつごろから採用が始まるのか?どのように始まるのか?などを聞く。
202やほよろづのかみたち ◆0ryc.81s2s :2010/12/05(日) 18:45:18
>>199
当然です。


203就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 22:40:57
失敗するのが嫌だから失敗するような事をしたくないって思ってるんですが
どうしたらいいんですか?
204就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 22:47:28
社員満足度(従業員満足度)のランキングが見られるところはないでしょうか
205就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 22:57:49
就職活動が失敗するかもしれないという不安を取り除く方法が見つからないのですがどうすればいいんですか?
206就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 23:10:32
>>205
明日多分死ぬかもしれないと毎日必死に生きてれば、就職の失敗ごとき屁でもないわ。
207就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 23:13:00
>>204
そんなもん無い。

見てどうちゅるの?
208就職戦線異状名無しさん:2010/12/05(日) 23:13:42
あったとしてそんなの信用しちゃうの?
209就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 10:49:19
>>207-208
そういうもので宣伝している企業があるようなので
実際にそのランキングがどういうものか見てみたいからです
見ないことには何とも言いようがないじゃないですか
210就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 14:04:21
ハロワ求人情報  21020-07071301
会社名:CLUB 愛  小野 純也
事業内容:飲食業(クラブ)
年齢:18歳以上
職種:コンパニオン
就業時間:19:30〜01:00
休憩:0分
月収:450,000円〜900,000円
年間休日:50日
従業員数:企業全体:35人 うち就業場所:0人 うち女性:0人
通勤手当:支給なし
必要な経験:水商売の経験があれば尚良し
211就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 14:37:40
セミナーとかで皆必死にメモしてるけど、何をメモしてるの?
212就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 14:44:21
>>211
あとで比べられるように自分の基準として重要そうな企業情報とかでいいんじゃない?
213就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 18:26:57
必要そうなのに忘れそうなことはメモを取るんだよ

学校でも先生の言うことをノートに取ってテストの前に見返したりしたろ?
いや頭良すぎてそんなことしたこと無いならメモも取らなくていいけどさ
214就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 18:56:44
中学校以降ノートとか取ったことない
説明会はメモはちゃんと取ってるけど見返したりしてない
215就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 19:09:06
合同説明会って行くだけ時間の無駄なのですか?
216就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 19:19:39
「テストセンターで適性試験を受けてください」みたいなメールが来たんですが
その適性試験って、普通の国語と算数みたいなテストですか?
それとも性格検査みたいなやつですか?
217就職戦線異状名無しさん:2010/12/06(月) 19:36:04
>>215
一回も行ったこと無いなら「行くだけ無駄」か「行った価値あった」か
自分の答えが決まるだろ

>>216
ググレクソカス
218就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 00:45:25
>>215
希望職種が何なのかわからないならとりあえず行ってみるといいといわれたけれど
結局ブラック企業に捕まって洗脳されて「大企業の歯車乙!」「中小でチャレンジ!」「すぐに主戦力になれる!」とか
調子いいことばかり吹き込まれてその気にさせられ
結局中小ブラックにコキつかわれてポイされるっていうオチが結構多いけれど
それでもよければ
219就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 02:12:39
就職活動の質問ではないのですが
今エントリーの課題でファッションビジネスの新しいアイデアを
考えろという課題をやってます。
そこで、最近ロハスとかが自然に取り組む人が多いので
アパレル会社が立ち上げる野菜ブランドなんてのはどうだろうと
思っているんですが、
経営論とかマーケティングとかは全く無知なので
詳しい人からのコメントがほしいです。
220就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 02:23:31
すいません。書き忘れが・・・
野菜をただ売るのではなくて、
「ガーデニング」「健康」といったコンセプトを付けた
野菜の苗などの販売です。
それに合わせてデザイン性の高いプランターなども販売します。
つまりライフスタイルを提案する、といった観点からの企画です。
221就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 02:41:38
>>219
発想がひどすぎる
ファッション関係ないがな
222就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 03:31:35
>>216
それどこ?
テストセンター受けてみたいんだがまだ間に合う?
223就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 07:47:19
>>219
新卒の学生に本格的な企画書作れって求めるアホはいない(いるとしたらブラック)
そういう課題は学生の自由な発想を求めている
経営的に多角的に分析しろとか求めるわけがない
お前が思うように自由に提案すればいい
ただし論理展開さえあっていればそれでよい


問「この世界で毎日消費されているトイレットペーパーは何本くらいあると思いますか?」

のような質問と同じコンセプト
明確で客観的なデータなど誰も求めちゃいない
224就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 09:52:24
ファッションビジネスにはどのようなものがあるのか

これらのファッションビジネスの問題点

問題点を一つ取り上げその問題を解決するファッションビジネスの方法を自分なりに考える

素人でよくわからないならまず調べろよ
0からアイディアひねってもお前みたいに流行ものに組み合わせるぐらいのことしか考えられん
225就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 19:15:06
>>223
フェルミ推定と提案問題は全然違うだろ・・
226就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 20:19:01
>>225
20点
典型的な落選候補
227就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 22:14:02
>>219
その切り口で説得力を持たせられるならいいんじゃないのかな。
ただ、その場合、競合他社(アパレル系とプラント系の2つになる)との差別化や
本業へどのような価値をもたらすのか等々を書けるかとか、結構難しいと思う。
経営論はともかく、マーケティングは少しくらい勉強してみては。

>>226
じゃあ、あなたは20点以下だね。
フェルミ推定の場合は面接で即答だが、>>219の課題は即答ではなく、
調べられる話で、客観的なデータも調べられる。
228就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 22:38:36
大学3年なんですが大学生活で頑張った事がどんな小さなことでも思い浮かばないのですが
どうしたらいいんですか?
229就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 22:42:43
>>228
俺らが知るかよ
230就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 22:43:27
レスを3行以上書く奴は顔真っ赤だって爺ちゃんが言ってた
231就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 22:46:12
自己アピールとか頑張った事を卒業研究だけで通すことは可能ですか?
232就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 23:05:36
卒研ってまだ途中じゃないの?
233就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 23:30:03
>>228
はいお前NNT
234就職戦線異状名無しさん:2010/12/07(火) 23:41:52
>>228
自分より下の奴と比較するところから始めれば?どうせクズなんだから

>>231
「お前が」可能か不可能かの問題なんだからそうしたいならしろよ
235就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 03:23:24
>>219
まあいいと思う。
ファッション誌とかでガーデニング特集とかあるし、
そういったものをオシャレで取り組む人も多い。
当たるか当たらないかは行う会社によると思う。
その会社のイメージとか購買層とか。
236就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 06:50:50
age
237就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 14:02:51
内定の電話を貰う→後日、採用内定通知と入社承諾書を送付

って形で内定貰ったんだけど、入社承諾書をこっちから送る前の段階で貰える書類ってこの2つくらい?
貰った書類を正確に言えば上記二点以外に人事からのメッセージと加入してる保険団体に関する冊子が付いてたんだけども
238就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 17:33:17
大学で自分の頑張った事が思いつかないって人間結構いるのですか?
239就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 18:33:01
文系でも営業に回らなくていい会社ってありますか?
鉄道系とか電力とかは営業ないですか?
240就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 18:37:35
文系では少ない
電力は理系でも営業を経験させられる
鉄道はちょっとわからんな
新聞記者は営業ないと思うぞ
NHKはあるけどなw
241就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 19:01:14
ITドカタは文系可じゃないの
242就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 20:02:23
福利厚生において、「各種社会保険」という記載は「社会保険完備」と同義なんでしょうか?
社会保険完備(健康保険、厚生年金、〜)という記載が一般的?な気もしますが…深読みのしすぎてるかもしれません
243就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 20:27:16
大学生活で頑張った事のない人間って内定もらえるんですか?
244就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 22:03:46
>>243はどんな回答を貰えれば安心するの?馬鹿なの?
245就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 22:05:39
>>244
なぜそのような不安にさせるレスをするのでしょうか。
もっと建設的なレスをお願いします。
246就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 22:14:03
その程度で不安とか言ってるガキがどんな仕事を出来ると言うのか。
大学で頑張ったことがないのに就職はしたいってのは
受験勉強してないけどどっかの大学に受かるだろって言ってるようなものではなかろうか。
建設的なレスを求める前に建設的な生活を送ってみてはいかがだろうか。
手遅れ?そう思うなら手遅れなんだろう。早めに親に謝っておいたらどうだろうかね。
あなたが私のために払って来た学費も養育費も全て無駄な投資でした、とでもね。
247就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 22:21:39
>>246
すみませんが何を仰りたいのか。
文句を言うことに主眼を置きすぎて、言いたいことが、
悪い意味で発散し過ぎてるように見えます。
学費のことについては、今回の件には特に関係ないように思いますが?
248就職戦線異状名無しさん:2010/12/08(水) 22:27:30
じゃあ建設的に見えるかもしれないレスをしよう。
まず「頑張ったことが無い」ことはウソで塗り固めよう。無いではどうしようもない。
今思いついたこと、他人が頑張っていたこと、何でも良いから
「自分はこれを頑張った」と言い張れるウソを仕入れて自分すら騙せる詐欺師になればいい。
頑張ったとアピールし切れれば面接で良い反応が得られるかも知れないし、
内定も貰えるかも知れない。
ウソの自分が、だけどね。
249就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 01:05:11 BE:149515872-2BP(0)
>>247
お前みたいなアホは内定もらえません。

終了
250就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 01:44:09
面接にいく会社専用の履歴書に押印の場所がないのですがどうしたらいいのか教えてください。
押さなくていいのかそれとも名前のよこにおしたほうがいいのかわかりません。
251就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 01:48:29
名前の横に押しといたほうが無難ですが
学歴がよければ印鑑無くても落とされません。
252就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 01:56:44
ありがとうございます。
とりあえず名前の横に押しときます。
253就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 02:06:51
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
254就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 04:02:06
ブラックの圧迫面接とかいうものを受けてみたいんだけどオススメの企業ない?

医系だからそういうのに縁がないから1回体験してみたいんだよね^^^^
255就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 04:05:05
※今の笑うところです
256就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 04:23:13
\ワハハ/
257就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 10:31:01
市川海老蔵が無期限謹慎中に生まれ変わるための人間修行となる山ごもりを計画

歌舞伎俳優市川海老蔵(33)が無期限謹慎中に「生まれ変わる」ため山ごもりを計画していることが8日、分かった。
02年に紀伊半島の大峰山にある行場で修行を経験しているが、今回は、暴行事件に巻き込まれる結果を招いた
行動を反省し、生まれ変わるための人間修行となる。

謹慎は事件の白黒が決着するまでとなるが、少なくとも来年4月までが有力だ。謹慎中の生活について海老蔵は
「きちんと生きることを最前提に考え過ごしたいと思います」と話したが、そこで浮上したのが山ごもり計画だ。

実は海老蔵は新之助時代の02年、市川宗家が信仰する成田山新勝寺の青年僧とともに山伏姿で大峰山入峰
(にゅうぶ)修行を体験している。山道をひたすら登り、奇岩連なる行場を命綱なしで挑んだ。

当時、海老蔵は「平常心が鍛えられました」と話した。妻小林麻央(28)に「生まれ変わらないといけませんね」と
言われた海老蔵にとって、人間修行の場ともなる。今後、けがの回復を待って修行に入るとみられる。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101209-711657.html

258就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 16:26:57
今12月なんですが今3年だと何ができますか?
259就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 17:40:34
webエントリーで今度800文字なんだけど、
改行って使っていいの??

本とかでは改行はできないので〜記号を活用しようとか
あるけど、絶対改行したほうが見やすいし・・・。

ネットとかでは改行してるやつしてないやつ混合

実際どなの?
260就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 17:47:03
普通、Webだったら文字数チェックみたいのあるから、好きに書けるだろ
261就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 19:28:33
それはシステムによりけりな希ガス。
内容確認のときに反映されてるかどうかぐらいしか判断しようないんじゃね?
262就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 19:35:15
メールで履歴書を添付して、受かったら筆記試験という流れの会社を受けたんだが
メールを送って三週間しても返信こない、不合格ならメールは送らないとかは書いてないから
送られてくるとは思うんだが……もう一回送った方が良いんだろうか?
263就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 19:50:26
有能な人間と大きなステージで働きたいから大企業目指すって考えってどう思う?
中小企業は人間的な能力はともかく
やっば学歴的にワンランク下がるし、規模にかける。
また、ベンチャー企業ほど先行き見えない企業は敬遠してしまいます。
264就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 20:06:44
>>262
2回といわずに100回は送れ
拒否されるまで送り続けるんだ
265就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 21:40:21
選考中のグループ会社を一社受けようと思うんですが面接で志望順位を聞かれた際、どう答えるのが良いのでしょうか?
266就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 21:45:57
>>265
正直に答えるのがいちばん
267就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 22:49:17
駆け引きできないような、頭の硬い人間は、社会から必要とされんよ
268就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:03:59
4年の7月過ぎても内定がなかなか決まらない人間ってどんな人間ですか?
269就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:12:33
今年は異常すぎるから
早慶の優秀な人でも、内定なし多いよ
270就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:22:01
何をもって優秀なんだ
271就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:35:27
優秀な←主観
多いよ←主観
まあ与太話ですよ
272就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:36:13
早慶より低い偏差値の大学だがNNTなんてコミュ障の1人以外の知り合い50くらいは夏の時点で内定あった。
早慶優秀層でNNTなんか信じられんわ。
ソースあんのか?
273就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 23:49:14
速く行動してる奴は氷河期なんて関係なく大体内定は取れる
去年までは行動が遅いなんとかなるだろう層がなんとかなってたけど
今年はなんとかなってないから内定率が落ちた
274就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 00:03:49
はいはいそうだね
275就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 00:10:10
結局、低能はいらないってことなんでしょ。
物価の関係からして新興国人材がお買い得だし、大学で鍛えられてるから能力も高い。
276就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 00:19:01
日本の低学歴大学生は大学は遊ぶところだと本気で思ってるからな
そんな大学生()がまともな人材なわけもない
277就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 00:30:46
京大生もそういう学生多いけどな
もちろん就職はきっちり決めるのが大半だが
278就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 03:34:13
お前らの大学ぶっちゃけ内定率どんなもん?
279就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 04:21:21
>>278
あ?低学歴のくせにそんな態度でものを尋ねるのか?
280就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 14:22:03
オンラインゲーム作る会社って東京とかにしかない?
281就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 19:01:24
>>280
韓国、中国。

下請けなら東京以外にもある。
282就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 20:08:02
OB訪問したいんだけど12月は社会人忙しそうだから年が明けてからお願いしたほうがいいですか
283就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 20:34:31
1月は年の始めで仕事に身が入りませんから2月以降が良いでしょう
284就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 21:27:19
世の中の大半の企業って競争相手・規模が違うだけで競争自体は激しいと見ていいんですか?
285就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 21:36:36
何の競争だよ
286就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 21:54:19
就職活動で、実際に外で人の話を聞いたり話し合ったりすることって
万人に有効な事なんですか?
287就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 22:01:17
そこを疑うならいっそ誰にも接さずに内定とってしまえよ
288就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 23:18:35
一度も会わずに書類選考だけで採用するってのはバイトでもやらねーぞ?!
289就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 23:32:28
それなんて架空求人?
290就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 09:32:21
卒業見込みが出る条件って何かありますか?

ただ時期が来れば一応見込みになるのか
最悪でもフル単なら卒要単位取れることが条件なのか
それともそれ以上に厳しい単位の制約があるのか
291就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 11:20:12
普通なんの条件もないと思うけど、そんなに気になるならガッコの事務に聞けよ

見込みの証明書が欲しいんなら
「就活で企業に提出しなきゃいけないんですけど見込み出して貰えますかって」って言えばいい
292就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 13:36:34
>>290
大学による。
というか、それくらいググるか、自分で調べろ。
293就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 12:30:45
セミナーと説明会って同じ?

エントリーしてるのにセミナーの連絡送られてないんだけど
294就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 13:53:23
なんだその低レベルな質問
日程が決まってないだけじゃねえの
295就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 13:59:12
>>294
HPにセミナー開催するって書いてあるし日程も決まってる

はじかれたのかな?
296就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 14:09:12
日程公開と同時に参加受付の連絡まで一気に進めるような会社かどうかっていうのもあるから少し待ってみたら?
向こうだって捌ける仕事の量があるだろう
まあ待ちきれないなら平日に電話確認したらいいわさ
297就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 19:26:11
就職活動って基本的に土日と祝日は休みですか?
298就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 19:43:02
はい
299就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 19:44:13
そこはせめて採用活動と言えよ
休日にも採用活動する会社はあるけど当然しないとこの方がよりホワイトだろうと俺は思うよ
一応年のために言っとくと就活は年中無休で出来る
300就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 02:07:46
先輩はヨタの最終を土曜日に受けてたぞ
301就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 07:24:01
au等通信系の営業、積水ハイム等の住宅の営業と、営業に興味があります。
友人にそれを言ったところ、営業はやめとけと言われました。

自分の道なので自分が決めるものですが、
上記職種における営業はスレの方から見て、
どの点で勧められ、どの点で勧められないでしょうか。
302就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 07:41:19
>>301
仕事内容も知らないのになぜその業界の営業をやりたいなんて言えるんだ?
303就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 17:22:36
>>302
仕事内容はネットで調べられるくらいしか分からず、
しかし上に挙げた二つの業種に興味があるからです。

営業という仕事がを選んだ人や、選ぼうかと思った人、
選ばなかった人と、色々居ると思うのですが、
その方が何故そうしたのかを聞いてみたかったのですよ。
304就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 17:40:12
不動産営業とかって超激務って話聞くから嫌われてんじゃね?

ってか>仕事内容はネットで調べられるくらいしか分からず
とか言ってないでインターンとかOB訪問して調べろよ。
ここで聞くのも間違いとは言わないけど、実際に働いてる人の話しを聞く方が有益だと思うけどな。
305就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 19:03:14
学歴ないなら不動産はやめとけ
320日朝から晩まで働く覚悟があるなら行けば良い
ただ一つ言えることは新卒カード使ってまでいくようなとこじゃない
306就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 20:12:15
>>301
au等の通信系営業と言うのも会社による。
KDDIもしくはその子会社ならあり。それ以外なら、自分は絶対イヤ。

営業については、複数の友人を見てた感想。
会社による。いわゆる。ノルマが厳しいところだと、凄い大変。
大手でノルマがゆるいところ(大手企業とコネがある、もしくは、グループ会社とか)なら、
いいかな。それ以外なら、自分には耐えられない。
307就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 09:38:02
10月にリクナビを通してエントリーした企業から何の返信も来ないんですが…どうなってるんでしょうか?
友達はエントリーしてすぐ返信が来たそうです。もう説明会の予約が始まってる時期なのに…再エントリーしてみてもいいのでしょうか?
308就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 09:41:20
>>307
学歴フィルターで不可
309就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 10:10:05
学歴フィルターですか?エントリーって言ってもホント最初のプレエンみたいなもので
しかも友達っていうのは同じ学校の友達です。

PCのアドレスを変えたのがちょうどそのあたりっていうのがあってそれが原因なんじゃないかって不安なんですがアドレス変更を通知する手段が分からなくて…リクナビの方は変更しましたが企業マイページがくる前に変えてしまったので
310就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 10:27:15
顔面フィルターでは?
311就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 13:43:00
テンプレに従ったら質問なんてない
よって終了
312就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 20:20:28
よって再開
313就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 20:23:43
皆プレエントリー54件とかマジ?
314就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 22:13:37
マジ
315就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 23:50:39
そんだけじゃ情報全くないだろ
316就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 06:24:33
>>304
OB訪問、一番確実ですね、行って参ります。

>>305
趣味の時間を取りたいと思う自分には厳しい意見です。

>>306
会社によるというのは確かに聞きますね。

営業が敬遠される理由は何となく分かった気がします。
ただ、職種の種類や会社を通信も住宅も、もっとしっかり調べてみます。
お答え感謝です。
317就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 11:44:09
知り合いの役員に聞いたが顔面フィルターはガチ。
ブメンやブー子は特に清潔感と素直さを大事にしろ。
デブは愛嬌。
318就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 12:20:09
プレエンで顔わからなくね?
319就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 15:37:33
知らないうちに内定辞退になってた・・orz
学食で内定自慢したのが悪かったのか?

だ、だ、だれだよ!オレの名前で会社に電話したのは!!!
320就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 17:51:58
中小企業では総合職・一般職の区別のないところが多いのですか?
321就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 17:56:56
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
322就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 18:23:25
最近新卒採用で内定が決まって
その電話を貰った翌週から早くも研修が始まるらしいのですが
研修がこんなに早く始まるのって普通ではありませんか?
323就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 18:55:27
何の業界かくらい書けよ
外食産業とか、サービス業ならあってもおかしくはない
ブラック臭がしなくもないが
324就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 20:39:34
小売だったら研修という名の販売要員だな
年末年始のな
325就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 08:02:46
>>323-324
メーカーですね
総合職としての採用で営業もシステム開発もやるみたいです
これで内定後に即研修スタートなのは危険な会社かな…
326就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 12:43:22
内定者に対するパスポート提出ってありますか?
327就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 12:45:47
面接指南
ファッション業界に就職したい君へ

http://fashionstore.blog6.fc2.com/
328就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 17:53:48
>>325
メーカーでシステム開発で営業もやる?
SI?
329就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 18:57:39
1ヶ月間働き詰めの後で過労死するのとNNTのまま1カ月過ぎるならどっちがまし?
330就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 18:59:15
近々内定者として説明会に出るんだが、
みんな内定者にどんな質問してる?
331就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 21:47:58
そんな質問はないてー
332就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 22:19:42
留学期間の1ヶ月から2や3や6への膨張って捏造?誇張?内定取り消し事由?
333就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 22:24:18
>>332
君の書き込みからIPの割り出しと所有者の特定が企業が頼めば可能だからそういった書き込みは控えた方がいい
334就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 23:23:26
俺じゃないよ。大手決まった人がそういうのしてたって聞いたもんで大丈夫なんか?って思ってね。
335就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 23:28:01
焦りすぎワロタw
336就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 23:40:17
もはや釣りかと思うくらいあからさまな狼狽っぷり
337就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 07:39:22
ネットの匿名の書き込みで
「友人の話なのですが」
って書いてる奴って大抵自分の話だよね
338就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 12:46:13
以前某企業グループに履歴書を送って、筆記試験の案内をもらったのですが、
授業の関係でどうしても参加できませんでした(試験参加の予約もしてないです)
そして、今回その企業グループの中の子会社が独自に社員募集をしているのですが、
選考に参加しても問題はないのでしょうか。
339就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 18:16:53
何が問題になるとお考えでしょうか
面接で「うちの子会社受けてんの?どっち行きたい?」と聞かれる程度ではないでしょうか
340就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 19:07:59
>>334
マジレスすると、会社に聞くしかない。
その会社によって対応は違う。
341就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 23:11:26
一流企業や公務員でコネ入社の割合ってどんなもんなんですかね?
342就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 23:25:58
あまりの頭の悪い質問っぷりに驚きを禁じえない
343就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 23:51:58
公務員は地方なら、半分以上はコネです
しかし、国家系は少ない
一流企業のコネはごく少数です
344就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 06:20:07
情報系です
恥ずかしくて聞けないような質問なのですが
開発の後に、サポートとして運用保守をするのでなく
どこかのシステム(例えば銀行なり鉄道なり)の運用保守をする専用の会社というのも存在するのですか?
345就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 06:54:35
ある
346就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 06:57:26
ありがとうございます
企業の数が多すぎて中々これといった企業が見つからず
また保守運用は開発のついでといった表記のところも多いですが
地道に探していきたいと思います
347就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 09:27:14
↑この人、「ない」って言われたらどうするつもりだったんだろう…
起業するのか海外に行くのかな?
348就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 10:05:36
>>346
企業によっては、そういった専門部署があるとこもあるよ。
349就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 10:40:56
ていうか普通は専門部署がやるんじゃないの?
350就職戦線異状名無しさん:2010/12/18(土) 17:23:34
単に社内SEじゃだめなの?
なんで専門の会社に入りたいのか分からん
351就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 17:29:36
全国チェーンのアダルト書店が正社員募集してるので興味もあるし真面目な気持ちで応募しようと考えてるのですがこういうところは経営者はいわゆるグレーゾーンの人たちなのでしょうか?
そうなると将来的に履歴に傷が付くとかはあるでしょうか?
352就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 17:42:16
353就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 22:18:04
従業員が60人〜70人くらいいるのに資本金が1000万のところって何かありそうですか?
354就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 22:20:19
資本金じゃ何もわからない。
355就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 23:00:33
最終?選考を受けたその日に内定の通知をもらって、
その内定通知をもらった2日後に入社説明会、翌週から研修を開始
ということを伝えられたのですが、
突然のことだったので都合がつかずに出席できないと伝えたところ、
内定が取り消しになりました。

これは所謂内定取り消しに当たりますか?
内定通知はメールで知らされただけです。
356就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 23:17:34
新卒採用なのに面接が1回だけでしかも10分くらいで終わった
ここはブラック臭い?
ちなみにSE・WEの採用です
357就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 23:21:21
メールだろうが口頭だろうが、内定をもらっていた以上は内定取消

っていうかこんなとこで質問してないで弁護士事務所か労基署いけ
358就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 00:15:49
>>356
10分話した本人が判断つかないことを3行で見極めろっていうの?
敢えて言うなら断言できるのは>>356がブラック人材ってことだけだ
359就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 00:42:26
>>356
中小企業だろ?
中小でSE・WEなんてまともな会社は皆無と思ったほうがいい
>>356が無い内定Fランなら行くしかないが、そうでないならやめときなさい
360就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 13:14:48
SEって年間休日が120日あるって書いてあるところ多いけど
年間休日が100日くらいの飲食系よりもブラックですか?
361就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 16:40:02
勤務が安定(9時5時などの意味)している職種というと、どういう職種がありますでしょうか?
残業が嫌だと言っているも同義なので、反面として給料は安くて一向に構わないのですが・・・
362就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 16:53:45
郵便一般とか?
363就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 18:02:48
面接の質問で あなたの色はなんですか?と聞かれたらなんて答えますか?
364就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 19:54:11
黒です
なぜなら、何事もまず否定的に考えるからです
365就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:43:42
黒です
とりあえず、お疲れ
366就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 22:23:50
>>360
いやSEの方が楽
けど120もやすめないとおもえ
367就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 22:24:43
1000万円あったらどうしますか?
のうまい回答が思いつきませんヒントくだしあ。
368就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 22:39:54
投資で増やして、5000万にします
369就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 22:44:30
貴社を早期退職します
370就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 23:12:06
国債を買ってコツコツ増やす
371就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 23:15:57
御社を買収します
372就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 23:31:47
弊社の資本金は53万です
373就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 01:03:31
まずは1000万で出来ることを調べます。
ここを押さえない奴は単なるばくち打ちです。
374就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 02:16:19
泊りがけの仕事ってどんな感じですか?
375就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 02:52:55
自己PRは業界・業種ごとに変えるべきですか?
その企業が求めている人物に合わせるべきか、それとも社会人として必要な能力を見つけアピールするか・・・(または自分の一番のアピールをする)
皆さんの意見を聞かせてください!
376就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 02:54:17
そりゃあ、できれば企業別に合わせた方が良い
少しアレンジすれば、企業別の自己PRできるでしょ
377就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 03:05:46
>>376 
少しアレンジすれば、とは・・・
軸である1つの自己PRを練っておいて、企業ごとにその自己PRを変化させていくということですか?

378就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 03:14:45
うん
最後の学んだことの活かし方を、ちょいと変えるとか
379就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 03:29:45
>>378
なるほど・・・ありがとうございます。
もう一回練り直してみます。違った意見があれば、他の方からもお話しをうかがいたいです。

あともう1点ですが、
説明会で社員の方に「御社の営業職で求められる能力は何ですか」と聞いても、
礼儀正しい人〜や、人を大切にする人〜など、非常に曖昧な答えしか返ってきません。
どのように質問すれば、その企業が求める能力を聞き出すごとができるのでしょうか。
380就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 07:22:15
>>379
能力ってゲームじゃないんだから、そんなもん聞いても無駄
一般的な答えしか返ってこないなら、一般常識をわきまえろってことだろ
381就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 15:43:35
店舗見学のレポートを提出するのですが、やはり最近出来た店舗の方がいいのでしょうか?
見学するのはスーパーで、日時や店舗は自由にとのことです。
382就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 17:44:39
>>381
なにその大学の課題みたいなレポート
383就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 19:13:05
小学生の職業体験だろwww
384就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 19:58:10
>>380 
そうですね。難しく考えすぎていたみたいです。
ありがとうございました。
385就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 20:00:01
>>381
グッデイか?
386就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 20:02:31
グッデイ
友人が勤めてたけどリストラやる時はえげつない嫌がらせがあるらしい。
一次→作文(パンフを見ての感想)、二次→店舗見学しての感想文=社員に
インタビューしたりも必要&人事と面接、三次→社長面接=自己PR5分と
社長からの5分をアドリブで回答。
散々、入社や受験の意志がなくなったら辞退するよう言われる。
経験者はいらない!グッデイのくせに三次までとはなまいきだ!
MT免許は必要、AT限定は絶対ダメ。店舗型小売に絶対に必要なのか?
以前グッデイにいたが残業多いし、主任はアホ。主任以外の社員、
パートは年間予算はおろか月度売上予算すら知らない、ただひたすら品出し
387就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 01:32:09
取引先が大手企業の多い中堅企業は長生きしやすいでしょうか?
388就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 02:13:22
むしろそれが生命線。
389就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 17:02:15
結局どうすれば自分に最適な就職先って見つけられるんですか?
390就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 17:11:42
群馬銀行に就職できたら社会的には高いですかね?

群馬大学から就職できますかね?
391就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 19:45:50
>>390
2年前なら余裕でできた。
でも最近じゃそのへんの地銀にもマーチがうじゃうじゃ押し寄せてて群大じゃ厳しい。
まぁ不可能ではないと思うから頑張れ
392就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 19:51:59
群馬大学なら青メガが妥当
横浜銀行で微負けライン
393就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:03:58
群馬大学から
大手や優良企業レベルに行けるのは何割くらいなんすかね? 中小は何割?零細は何割?

だいたいでいいので教えてくれませんかね?
394就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:13:21
大手3割
中堅4割
中小2割
無職1割
395就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:19:34
>>394
大手って同世代上位1割でしたよね?

群馬大学からそんないけんすか・・・・
396就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:23:41
いけるわけないだろ言わせんな恥ずかしい
397就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:29:58
>>393
自分の大学のキャリセンとかいって調べたほうが早いでしょ。
そもそもどこらへんのラインを大手とか優良と見て、中小とするのかも人によって違う。
キャリセンの人に卒業生の就職先進路をまとめたもの見せてくださいと
言えば見せてくれるよ、あるいは直接聞いてもいいし。
398就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:35:06
>>396
うるせー雑魚
>>397

わかりました
399就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:37:14
>>392
なにいってんん

400就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 01:30:23
群馬って電気通っていたんだな…
知らなんだ…
401就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 07:34:21
>>400
雷の応用なんだ
まだ竪穴式住居だけどな
402就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 08:29:15
立地かよw
403就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 09:38:45
400 401

幼稚園からやり直しなさい
404就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 10:35:47
>>403
幼稚園からやり直すわけにもいかないので、
ググって勉強し直して、群馬の県庁所在地や、県境、一般的なラーメン屋などが
分かりました。
405就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 11:55:17
群れる馬


馬糞天国
406就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 12:43:20
>>404>>405

まだ負けちゃいないぞ。おまえら頑張れよ。
407就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 13:12:21
群馬の先住民のマジレスwww
408就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 13:18:21
なぜそこまでして『群馬』に噛みつくんだ 笑

なんでか理由を述べよ
409就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 13:42:53
>>408
都会に住んでることが自慢だからさ
410就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 13:43:48
>>409
糞ちっちぇーw
411就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 13:47:58
ナビサイトでの一括エントリーはバレてるみたいですが
やっぱり第一志望くらいはナビサイトを通さずに、公式HPから直接登録してマイページにエントリーしたほうがいいものですか?
412就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 16:06:10
なんでこうも群馬の先住民って事実を言ったら怒り始めるんだろうね
413就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 16:22:52
>>412
何の事実だろう(笑)
414就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 16:50:06
>>413
どーせろくでもないゴミなんだから相手すんなよw

群馬大学なら優良企業は狙えるから頑張んなよ。
415就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 16:54:38
群馬県内で無双出来るんじゃね?
416就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 17:39:11
>>415
いや早慶Uターン組がいるからわからんよ。

417就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 18:20:09
関東エリア以外の地元企業でもやっぱ高学歴のUターン組に圧倒されることが多かったり?
418就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 19:13:22
まぁな。でも東京なんかで埋もれるやりはまだよかろう・・
419就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 19:26:38
>>416
いや、群馬にはいかねーだろ
420就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 19:33:28
>>419
地元が群馬なら普通にあるだろ。
421就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 19:36:43
パスポートがなぁ・・・
422就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 19:49:16
新幹線で50分だよ。
423就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 23:25:34
群馬から東京に出てきた奴がつぶやく一言

「人が多いッペ」
424就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 23:45:47
新潟大学生でコンサル志望なんだけど、一般的に大手は厳しいかな?
どのくらいのラインまで目指せる?
425就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 23:56:24
潟大でコンサルとか身の程知らずにも程があるわ
地元の町工場にでもしなさい
426就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 03:44:09
>>424
大学生活における何らかの分野におけるよほどの実績、
容姿、話術がないと無理でしょう。
427就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 05:42:50
国内コンサルなら十分狙える
428就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 07:35:32
一人二人田舎者がいるなw

いちいち群馬新潟に反応しすぎw

429就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 07:58:40
群馬新潟ww
まぁマーチよりかはマシかもしれんが
430就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 08:00:11


日韓トンネル研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
日韓トンネル研究会顧問議員
* 麻生太郎
* 太田誠一
* 古賀誠
* 久間章生
* 自見庄三郎
* 三原朝彦
* 古賀一成
* 坂井隆憲(実刑判決を受け事実上脱退している)
* 倉成正
* 金子原二郎
* 虎島和夫
* 光武顕
* 高木義明
* 初村滝一郎
* 合馬敬
出典:「日韓トンネルプロジェクト?ネオ・シルクロードの起点から」国際ハイウェイ建設事業団著(1993年発行) ISBN 978-4882010517


431新潟大学生:2010/12/24(金) 09:14:15
レスありがとうございます。
国内コンサルのランキングとかってありますか?
調べても外資ばかりで、狙えるところわからなくて。

実績といっても、サークル頑張ったくらいですね…
432就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 09:16:17
それは厳しいな

船井とかなら不可能ではないが
433就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 09:26:48
就職活動中ですが、食品会社ってどうですか?
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
E-mail:
内容:
大卒の場合です。
研究職・開発職以外の正社員の仕事内容
給与
激務かどうか

など色々経験者、知り合いの話などから教えて下さい。
434就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 10:25:33
>>433
食品スレ覗いてみたら?
435新潟大学生:2010/12/24(金) 10:36:30
厳しいですか…

国体出場って実績になるかな?マイナーなスポーツだけども。
436就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 10:52:24
>>435
コンサルは体育会系であれば必ず行けるというわけじゃないからなぁ…それだけじゃなんとも言えない

一応、コンサルはどんな業界か分かってはいると思うが、コンサルの一般(?)的なやり方は企業の問題解決のために問題の発見、対策立て、実行、修正、結果の反省、更なる対策立て…
と仕事を作っていくわけで、それを人に何がどう問題でどうすれば良いのかをきちんと説明できる能力(プレゼン能力?)がいるんだよ

まぁ、体育会系だからコミュ力がないわけでもなさそうだし、運営も経験していそうだから、その国体か部活の話で組織改善の話でもするのが無難かな?

一部のコンサルは会計やIT、法務に特化しているし、何らかの資格が必要になったりするから気をつけた方がいいかもね
437就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 10:55:54
国内コンサルって言っても日本総合研究所や野村総合研究所から船井総合研究所まであるからな…(もちろんもっとランクが低い国内コンサルもある)

コンサルで何をしたいのか、何が自分の強みになるのかを考えてやってみたら?
438新潟大学生:2010/12/24(金) 13:24:40
御意見ありがとうございます。
資格についてや、強みに関しても意識してみます。

あと、中堅クラスの企業ってどこがありますかね?
あまりにもランクが低いとこに行くよりかは、違う業界に行った方がいいのかなと迷ってて…
439就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 13:35:07
メールで下記のような文章を送るのですが校正をお願いします。


○○○○採用試験第一次試験合格通知書の受領について(回答)

○○○採用班 担当者 様

件名について、下記内訳のとおり受領いたしましたのでご報告いたします。
なお、第二次考査を受験させていただきますので、併せてご報告いたします。
440就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 13:38:04
大学の就職部行け
441就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 18:27:47
>>438
昔どこかでレスしたなぁ。
>>436が言ってる通り、コンサルと一口に言っても、色々な種類がある。
まずは、自分が何をしたいか決めるとか、コンサルなら何でも良いから
入れそうなところに行きたいとか、自分の方針を決めるのが先だと思う。

自分は、電機メーカー勤務だから、IT系とか工事系とか総合経営系とかのコンサルと絡むことが多いかな。
規模の大小とか系列とか外資/国内によるけど、能力があれば誰でも入れると言うイメージかな。

中堅企業云々は、どういうコンサルなのかの種別を決めないと、幅が広すぎて分からない。
今は、かなりコンサルと営業の区分けが曖昧になってるし。
いわゆるコンサルだと、>>437が言ってるようなところかな。超有名どころだから、ほとんど絡んだことないけど、
マーチレベル同級生が言ってる。
442就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 21:53:42
>>439
わざわざそんな形式ばったものを書かなくてもいいのに…
あえてひとつ言うなら「件名について」⇒「標記について」
443新潟大学生:2010/12/25(土) 00:21:39
できれば、規模は小さくても良いのでコンサルの仕事がしたいです。
興味があるのが組織人事、チェンマネ系、総合的に経営を支援できるもので、憧れるのはシンクタンク系です。

あまり絞れてないかもしれませんが…
444就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 00:27:18
そうですか。がんばってください。
445就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 01:22:56
質問させてください。
経理スレで書き込みましたが、こちらのスレが良いだろうということで移動しました。
あちらでは打ち切ってありますので、マルチの意図はございません。

現在22歳で高校既卒、簿記等の経験は皆無です。
本来ならば大学に通いなおしたいところなのですが、経済面でも年齢の面でも余裕がありません。
そこで二年間専門学校に通い、簿記1級等を取得し就職活動をしようと考えております。

しかしながら、この先就職や転職を考えると、やはり学歴がネックになり続けるのでしょうか。
もちろん、経理スレのテンプレにあるような大企業を目指すつもりはありません。
こんなスペックでも、中小企業ならば就職は望めるのでしょうか。それとも、経理の道は諦めるべきなのでしょうか。
経理は学歴が必要で高倍率な印象がありますので…

大学に通いなおす、以外でしたらどんな意見でも構いませんので、よろしくお願いします。
446就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 07:20:08
>>445
中途なら経験が必要だし、経験なしなら若さが必要
スペックとか言ってる時点で無理
447就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 09:16:59
>>443>>445
就職活動が成功されますようお祈りいたします。
448就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 09:22:33
>興味があるのが組織人事、チェンマネ系、総合的に経営を支援できるもので、憧れるのはシンクタンク系です。


(゜Д゜;)…

(つД`;)ごしごし

(゜Д゜;)…

(゜Д゜;)???
449就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 09:56:11
>>445
経理のことはよく知らんが
中小企業でいいなら簿記1級でもとればいくらでも就職先はあるんじゃないか
何にしてもこの板は新卒向けなので中途は転職板に行きなさい
450445:2010/12/25(土) 10:39:00
>>446 >>449
レスありがとう御座いました。
そうですね、転職板も見てみようと思います。
451就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 12:44:40
経験も学歴も資格も無いのに、簿記一級「等」って何?
簿記一級ナメてんの?マジで?
452就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 14:27:54
大学全入時代に年増の高卒は厳しいだろうね。
簿記1だけじゃ足りない気もする希ガス。
453就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 16:04:36
勃起1級ならいいのに
454就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 17:04:14
質問させてください

去年宅建試験に合格したんですが、県への登録はしていません。

それで、エントリーシートの資格の欄に宅地建物主任者とプルダウンであるんですが
これを選んでいいものなのか、教えてください
455就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 17:15:41
登録していない以上、主任者ではないから選んじゃダメ。
その他欄に宅建試験「合格」と書くのはおk。
456就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 18:30:38
【お財布トレイン運行中☆】
http://osaifu.com/p955o/

【手順】
 1.上記のサイトに無料登録。
 2.暇な時に携帯でポイントをためておく。
 3.ポイントSucaやnaancoのポイントにに交換。
 4.毎日の交通費はこれでゲット♪

1ヶ月換算で数千円〜1万円ちょっとだけど、
ここを確実にカット出来ると、ホントお金が浮くよ。

一日一回送られてくるメールにクリックするだけだから、
面倒くさいこともないし。
時間の有効活用って感じだよね。

どうせ家でゴロゴロしてるなら登録だけでもしておけば?
457就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 16:48:42
12月に人事に悪印象な質問を個別でしたことは4月に覚えてるもんかな。名前は出してないけど。
458就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 17:18:53
名前出してなきゃわかんないよ
みんな同じ服着て同じ髪型して同じ口調してんだから
459就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 21:27:48
大丈夫。
俺も福利厚生とか聞きまくってたるから
460就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 22:34:20
俺も就活してた時は給料とか聞いてた
逆に今は社会人で採用セミナー行ってるけど、質問した学生の名前なんて控えてないよ
461就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 00:45:30
>>457
よっぽどトンチンカンな質問や、態度悪かったりしない限りは平気。
書類選考があるとこなら、上記の奴らは切られる
462就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 02:00:01
美容関係とか化粧関係のスレッてないの?
463就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 02:18:49
>>457

俺は覚えてるっていうか覚えるようにしてる

HPに書いてあるようなことや、企業戦略(特許や公表していない研究領域)を
粋がって聴いてくる学生は問答無用で落とす

あと、産休取得率とか育児休暇取得率とか聴いてどうすんだよって思うわ
464就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 23:36:05
某美容会社のESで
あなたは自分自身を役に立つ人間だと思いますか?
なぜそう思うのか理由も含めて書けって項目があるんだけど
思いませんって書いたらアウトかな?
他にも、自分に魅力があると思いますか?
問題解決能力はあると思いますか?
とか項目があるけど全部完璧の学生ってそういないだろ。
全部あるってかいたら相当自意識過剰じゃない?

てかこの質問は何を聞きたいんだろう?
自分の能力を過大評価する文章力?
なんでもいいから文章を用意してくる真面目さ?
面白い発想?
全然わからない・・・誰か助けて
465就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 23:40:16
>>464
お前に聞きたいが、健康に良い成分がない食べ物を買いたいと思うか?

役に立たない人間はいない前提でエピソードを折り混ぜて説明ぐらいしろよ
466就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 23:40:46
うまいなら食うよ
467就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 23:44:17
>>464
ネガティブチェックという発想はないのかw
そんなバカ正直に書いたら向こうは大喜びだよ
「あー何の迷いもなく落とせるわー楽だわー」ってさ

受かりたいなら全部あるって書いとけ
468就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 23:50:22
>>464
「あなたは弊社にとってどのような場面で役立てると思いますか?」
→私は御社で役に立つことは無いと思います、と答えるのかな?

「あなたの魅力を教えて下さい」
→私に魅力はありません、と答えるのかな?

「あなたがこれまでに解決した問題、その解決方法を教えてください」
→私は問題解決した経験がありません、と答えるのかな?
469就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 23:53:09
>>464

どの質問も結局は単なる自己PRじゃん

470就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 23:54:29
>>465
>>467
やっぱ話を盛って書くべきか・・・
なんかバイトとかサークルとかゼミとかで
誰でもやってることを書きならべて
私にはこんな強みがありますって疲れてきた。
全く勉強せずにマーチに合格して
単位も普通に取れてます
ちなみにIQは130超えてますとか書こ。
471就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 23:59:06
>>470

そんなこと書いてたら、

じゃあ勉強して東大とか行こうと考えなかったの?
向上心がないね^^

みたいに受け取るわ、俺なら。
472464:2010/12/27(月) 23:59:47
ちなみに私の強みは>>470の様に笑えない冗談を言うことです
473就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 00:21:54
>>470
そういう中途半端な開き直りは「何の迷いもなく落とせるわラッキー」だってば

向こうは疲れさせようとしてそういう答えにくい質問にしてるんだから
それにまんまとハマるくらいなら出さない方がマシだぞ

あと、ESは配属部署の上司にも回覧されたりするので、
変なこと書いてるとすごく恥ずかしい
474就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 10:55:56
NNTの友人が現実逃避からなのか分かりませんが、遊んでばかり(カードゲーム大会に行ったり、ゲームしたり)いて一切就職活動していません。
正直他人事なのでどうでもいいのですが、見ていて歯がゆくて歯がゆくてイライラします。
働ければどこでもいいからという言い訳ばかりで、バイトすらしたことないやつがそんなこと言ってると思うとさらにイライラします。
こいつに何とか現実を分からせて将来を真剣に考えさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
ちなみに11卒です。
475就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 10:59:37
内定先からメールで年末挨拶が来た

メールで年末挨拶を返す
メールで年明けに年始挨拶を返す
手書きで年賀状を出す

どれがいいと思いますか?
476就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 16:57:59
>>474
ほっとけよ
自分が働くのが嫌でそいつに嫉妬してるんでしょ?
477就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 17:21:14
>>475
手書きで年賀状を出す
478就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 21:38:50
>>475
年末年始の余計なメール整理をさせないという心遣いで華麗にスルー
479就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 00:40:44
社内に特別にお世話になった人とかいないならメールでも良いのでは? 俺はob訪問させてもらった人には手書きで出したが
480就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 00:53:21
就職活動中の大学三年の者です。
先日とある会社のセミナーに参加しましたが、すぐ海外に出てしまったためセミナーのアンケートをWEB上で提出し忘れてしまいました。
この会社はもう一週間後にESを提出するような早い会社なのですが、人事部の方にメールを送りその旨を詫びた方がよいでしょうか?
481就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 01:04:29
詫びない場合の利点って何?
482就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 01:20:45
やっぱり説明会に出ないと不利になるものなのでしょうか?
大学の講義と被っていたり、既に満杯になっていて出られない説明会が多いのですが・・・
483就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 01:52:09
>>482
会社によって説明会重視してるとこはあるよ
つまり出ないと不利になることはある
484就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 01:58:38
出られなかった理由をちゃんと説明出来れば問題ないから
485就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 05:35:14
リクナビとかの就職総合サイトにgoogleってある?
数年前あった話を聞いたんだけど、応募大杉でうざいから載せるのやめたんかな
486就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 07:47:45
つーかリクナビとかで適当に探すんじゃなくて特定の会社に応募したいのなら、
その会社の採用ページいけばどうやって応募するのか書いてあると思うんだけど。
487就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 10:44:01
>>483
一瞬で予約席が埋まる今の状況で
説明会に出たか出ていないか、なんて何の基準にもならないと思うけど
そう思うなら別に行かなきゃいいじゃん
人事も『説明会のご参加は一切関係ありません』って建前で言うだろうし
でも本当に一切関係ないなら、参加者の名前確認したりしないだろ
489就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 11:17:41
>>487
一瞬で埋まらない人達っているんだよ
490就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 11:33:29
大学のレベル毎に枠の数が違うということか
491就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 12:10:27
そこまで悲観的になることもないと思うがな。
25歳既卒の俺ですら結構いいとこに就職できたし。
内定も複数でた。

日系からは一切でなかったけどなwwwww
492就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 13:38:19
無職脱出おめ
493就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 17:07:10
卒業後何年かは新卒扱いっていつからですか?
今三年で就職無理そうだから、卒業後予備校行って公務員目指そうと思うんだけど
新卒枠で受けられるのかな
494就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 19:52:59
>>493
公務員は今でも既卒可
つーか今3年なら既卒にならなくても普通に受かるだろ
495就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 19:53:16
>>493
言い張れば何年でもok
496493:2010/12/29(水) 21:06:01
レスありがとう
公務員も新卒が圧倒的に特だって聞いたんだけど...

文学部だから英語しかできなくて
経済学とかはゼロからだから今年は無理かなと
497就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 21:46:09
学歴高ければ非リアぼっちノンバイサーでも大手に入れますか?
498就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 22:01:21
100%とは言えませんが諦めた方が良いでしょう^^;
499就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 00:13:16
なんかさぁ、ほとんどの会社ってなんでビジネスモデルの問題点を指摘するとブチギレするの?
時勢に合っていない部分をこう治せばもっと良くなるんじゃないですか
って提案しているだけなのに
「なんで命令されなきゃいけないんですか」
って言われちゃったよ。
いや、命令してるわけじゃなくて提案しているだけなんだけどなぁ。
頭おかしい人ほど人事とかに回されるのかな?
500就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 01:10:08
>>499
そりゃ何も知らない学生にビジネスモデルの提案(笑)なんかされたらムカつくだろw

おまえが小学生に「こうしたら就活うまくいくんじゃないですか」なんて言われたらどうよ?w
501就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 01:26:26
>>500
俺が塾の講師で、小学生がこういう風に教えてくれたらもっと分かりやすい、
というような提案をされたら一考に値すると思うだろうね。
502就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 01:29:30
労働を提供してあげるのだから、
正しい方法で労働力を使ってほしいと思うのは当然のことじゃないか。
潜在力がある会社なのにビジネスモデルが悪いせいで
非常にもったいない事になっているなら
それを直してもらいたいと思うのも当然だよね。
503就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 01:33:55
生意気な奴はいらんというなら、こっちだってお前のところで働いてやらん、というしかない。
504就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 01:40:40
>>502
だからそういうことは社会人になって、少しはビジネス(笑)を知ってから言えと。
ニートがプロボクサーに「こうしたら勝てるんじゃないの」って言ってるのと同じだぞ。

所詮学生が思いつくことなんてどこの企業でも検討済みだっつーの。
時間・カネ・ノウハウ等あらゆることを検討した上での業務内容だよ。
505就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 01:43:10
>>501
塾講やったことある?
506就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 09:07:39
>>496
あと5ヶ月あるのに公務員試験程度の経済学・法律が解けなくてどうすんだ

>>499
多分、言い方と見た目がすごく鼻につくんだと思う
あと、机の上で考えただけだからダメなんだろうね
507就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 09:29:16
>>502
会社に入ってから提案しろ

508就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 09:30:19
>>499
もっと儲かるビジネスモデルがあるなら、そのモデルで起業すれば?
なんで就活なんてやってんの?
509就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 10:57:03
俺思うんだよね。
あいつら情弱だってね。
仕事してるからその分野の知識は十分持っていると本人は思っているんだろうけど、
実際にはその知識は古すぎる。
今はネットがあるからどんな分野の知識も手に入る。
将棋の羽生も「最近はネットで(将棋の)勉強をしてプロレベルにまでなった人がゴロゴロいる」
というようなことを言っていた。
就活でいろんな情報を集める時間がある就活生は
その分野で仕事している人よりずっと深く幅広い知識を持っているかもしれない。
510就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 11:00:46
逆にいうと、真っ白な新入社員を採用して教育して使い物にする、という考え方じゃなくて
新しくて幅広い知識を取り入れるために採用する、という考え方に転換すべき時期なんだと思う。
511就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 11:19:10
DQN企業が偉そうにするのは許せんよな
512就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 11:26:53
>>509
ネットで発注するときの値切り方とか教えてくれるのかよ?w
大抵の仕事ってのは高度な知識はいらん。
矛盾しているかもしれんが、入社時に高度な知識を要求される企業ほど
実際の業務では知識も技術も使わない。
513就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 12:12:49
釣りなんだろうけど


そんなに良い発想があるなら、ちゃんとしたレポートにして提出すりゃいいじゃん。
「どうせ読んでくれないから無駄」とか言うんだろうけど

514就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 12:17:04
よく何十社履歴書送ってとか言いますが、田舎なので、
書類選考がない所が多いです。
早く決めたいので複数応募したいのですが、
面接→選考で一度に応募したりする場合
いくつくらいまでにしておいた方がいいですか?
515就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 13:18:25
気付いたら「30社に履歴書送った」になるのであって、
「よーし、30社をメドに履歴書送るぞ〜」ではありませんよ。
受かるまで送り続けてください。
一度に何通送れるかは、あなたの時間の使い方次第です。
516就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 13:26:34
なんで30社とか送れるの?
会社の事どれぐらい調べてるの?
517就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 19:13:54
518就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 01:19:42
面接って、面接本に書いてるような、模範解答みたいな返答したら駄目なんですよね
わざと変なこと言わないと駄目なのですか?
それこそ、理解できません
茶番ですね
519就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 01:29:27
>>518
茶番なのではなく、模範解答は目立たないだけだ
10人中、7〜8人は同じようなことを答えるから差がつかない

だったらイケメン高学歴資格もちを通そう、ってことになってしまう
520就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 09:11:15
>>518
面接本に載ってるようなことを答えて芝居くさくならない自信があるならおk
高学歴やリア充でそれなりに履歴書・ESが充実してれば模範解答でおk
リア充じゃない奴が本に載ってるようなことを言うとかなりの確率で言葉が浮く
521就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 11:11:04
ドカタでも最近はオネーチャンが応募してきて、困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、クルマとか電柱の陰で隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず埋めるか、持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで1/3は辞退する
522就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 11:55:07
>>521
そのコピペ全然面白くないんだけど。
523499:2010/12/31(金) 12:26:26
なんか採用通知来たぞ。
喧嘩したし蹴ってやろうかな。
いい気味って感じだ。
524就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 13:54:14
人事にそんなこと言っても
525就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 15:07:55
「○○(企業名) 年収」で検索すると、平均年齢と平均年収が調べられるのですが、
これって、総合職・一般職合わせての数字ですよね?
総合職の平均年収・年齢、できれば各年齢における年収を調べるには
どうすればよいのでしょうか?
526就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 15:24:39
>>525
・OB訪問
・2ch過去スレ検索
527就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 16:41:37
528就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 17:16:28
529就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 20:57:01
内定先に年賀状って出すべきなんだな・・・知らなかった。
出した人ー?
530就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 21:55:08
逆に問いたい
出す必要あんの?
特に親しい人が居るわけでもないし、大して世話になったわけでもないし
むしろ俺が人事なら「なにこいつ」って思うわ
531就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:05:36
オレ人事やってる10卒だけど年賀状って大事だぞ。
出した奴と出してない奴では、入社時点で査定に差がついてる。
出した奴はAからはじまり、出してない奴はCからはじまる。
新入社員でその差を埋めるのはかなり厳しい。
はがき一枚でボーナス数万円変わるぞ。
532就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:09:36
>>531
それ本当?
その企業ってどれくらいの規模?
533就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:10:35
>>532
釣られとかマジでお前バカなんだなw
534就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:11:55
年賀状ごときでボーナスが変わる


こんなに分かりやすい釣り初めて見た
535就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:16:03
年賀状は「親交がありますよ、わすれないでね。俺たち知り合いなんだよ。」っていう意思表示。
仕事を頼むときは能力より信用できるかどうかの方がはるかに重要だし、
知らない人に頼むより知ってる人に頼んだほうがやっぱり安心出来るだろ。
年賀状を一つの絆と見れば分かりやすいだろう。
536就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:21:49
人事「お前らみたいな奴に信用なんかしてねぇよ自惚れんな」
537就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:25:31
まぁ、実際のところ、年賀状送っている暇ありゃ、仕事の勉強でもしてろってこった
538就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:39:07
ゴミクズの中からゴミを一つ選ぶとしたら知ってるゴミがいい
539就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 22:40:21
実際仕事の勉強なんかすることないよ。
入社した時点で周りより秀でているぐらいじゃないと採用する価値がないだろ。
そんなことよりコネ作れ。
コネがないと仕事はスムーズにいかん。
540就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 00:37:39
ゴミは知っていようが知らないでいようが捨てるだけだろ

変な例えを挙げんな痛々しい
541就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 09:09:32
ゴミはゴミ箱に!

DQNがDQN企業に!
542就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 09:34:04
>>540
お前は誰もが避ける臭うゴミだ
543就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 10:14:32
>>515
有難うございます
書いたと思うのですが田舎なので何通送るではなく、電話で面接をとりつけるところからはじまるのです
郵送のことじゃなく応募のことだったらすみません
一度にたくさん応募したことがないので、経験者の方に聞いてみたく質問させていただきました
544就職戦線異状名無しさん:2011/01/01(土) 14:56:02
ゴミにお前はゴミだと言われた
545就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 09:09:59
>>529
俺は会社から届いてたから、こっちからも昨日送った。

546就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 18:07:40
適性検査ってどのくらい考慮されるの?
企業の求める人材を装った方がいい?
547就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 18:12:42
装えるならやってみ
548就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 18:56:33
うーん、無理か

でも正直過ぎるのも良くないよね?
549新入社員 ◆fWbUUu9rJg :2011/01/02(日) 19:46:11
暇なんで質問答えるわ
メーカー勤務1年目です
大学は早計でした
550就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 19:58:22
何系?会社名伏せ字でよろしく
551就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 20:01:23
>>550
自動車系
就職に関する質問あれば答えるよ
552就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 20:30:10
早計から自動車ってことは完成車?部品?
なんでそこ受けようと思ったの?福利厚生はいい?給料重視して受けたの?
553新入社員 ◆fWbUUu9rJg :2011/01/02(日) 20:43:55
>>552
完成車
まぁ大手ばっか受けてて引っかかったのがそこだった
福利厚生は良いと思う
大学のゼミの同期と比較しても最上位ではないかな
給料は重視してない
大手ならどこでも良かった
554就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 21:48:27
ホンダか日産?ボーナス出た?
555新入社員 ◆fWbUUu9rJg :2011/01/02(日) 22:10:48
>>554
社名はさすがに言えないw
ボーナスは出た
そんなに多くは無いけどね
556就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 01:55:53
早計から完成車で勤務一年なら特定されないだろw
平均年収いくら?
557就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 19:56:54
証券会社のセールストレーダーは結局ブローキングをやるのですか
営業の電話をかけたりもしないといけないのでしょうか。
558就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 23:40:56
明日面接だけどしょぼい会社過ぎてやる気おきない
559就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 00:32:50
学生活動で一番打ち込んだことは?と言う質問に素直に答えるとバンド活動なんですけど、もっと受けの良さそうなことにすり替えた方がいいんですかね?
業種やその他諸々でいろいろ違ってくるとは思いますが一般的な見られ方としてあまりいい印象は無いですかね
560就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 00:55:00
>>559
正直に答えろ。
自分がいかにその会社で使える奴かをアピールすればいい。
その会社がどういう事業をしていてどういう目標を立てているかを知り、
自分はその事業ではどういう役回りができそうなのか、
会社の目標を達成するために自分がどういう風に立ち回ることで
会社の役に立てるのかをアピールすれば良い。
バンド活動とそれらの共通点を述べてみろ。
なにも知らない真っ白な新入社員なんて余裕のないこのご時世に採用する価値はないのだから
ポテンシャルの高さをアピールしろ。
561就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 00:55:21
真剣にやってたなら別にバンドでいいだろ
テキトーにやってて後ろめたいから変えたいってことか?
だったら捏造すりゃいいと思うけどさ
562就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 01:36:18
テストセンターを一回受けてみたいんだけど
この時期で簡単に受けれる会社ないかな?
563就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 02:19:19
未だ内定なし、思い切ってハロワに掲載されてた基本給12万の求人に応募してみようかな。
普通こんな安い求人に大卒は応募しないよな?
564就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 02:25:06
遠方の説明会はどの程度行くことが可能だと思いますか?
565就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 08:34:20
>>564
好きにすればいいじゃねーか
566就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 13:11:06
OB訪問についてなんですが…
まだ1社も訪問したことがなく1月中に3,4社は訪問したいと考えています
就職課でOBの名前と連絡先を教えてもらう、というステップまでは本でわかりました。

しかし、1月中というとまだ授業・説明会など盛りだくさんで、訪問する時間があるのかどうかかなり不安です。

そこでお聞きしたいのですが、OB訪問で先輩が対応してくださるのって何時くらいが多いのでしょうか?
やっぱりお昼休みor終業後なんですか?それとも業務中に少し時間をとって・・・、なんてこともあるのでしょうか?

よかったら教えてください!お願いいたします
567就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 14:10:54
http://www.zb.ztv.ne.jp/wasyou/index.html
この会社どう思う?
地雷かな?
568就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 16:03:04
履歴書の大学名のことで質問なんですが
異様に長い大学名もすべて書いたほうがいいのでしょうか

首都大学東京都市教養学部都市教養学科人文社会系国際文化コース考古学分野
なんですが長すぎて欄に入りきらないんです・・・
569就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 16:27:07
>>568
吹いたw
もちろん正式名で!
570就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 16:36:56
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   首都大学東京都市教養学部都市教養学科人文社会系国際文化コース考古学分野…
  |     (__人__)    |      「手短かに」という言葉が聞こえなかったんですか?(怒)>人事 
  \     ` ⌒´     /

571就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 16:40:33
学籍番号:774 氏名:_____[]投稿日:2010/11/13 16:14:50 ID:DOMWIgv2 ツイートする
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学…
  |     (__人__)    |  「手短かに」という言葉が聞こえなかったんですか?(怒)>人事 
  \     ` ⌒´     /

572就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 16:45:34
首都大学東京システムデザイン学部システムデザイン学科ヒューマンメカトロニクスコース
なんてのもあるぞ
名前考えたやつ市ねよw
首都大学東京都市教養学部都市教養学科人文社会系国際文化コース考古学分野より長え
573就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 16:50:19
カタカナのほうがまだ聞き取りやすいかなあ笑
574就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 17:35:38
ちょっと聞きたいんだけど卒業証明書って最終学歴のみだけでいいのかね
大卒なんだけどわざわざ高校の証明書ももっていかないといけないのかなって
575就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 18:03:17
>>574
幼稚園の卒園証明書、小・中・高の卒業証明書も必須
576就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 18:35:54
>>572
都知事はマジろくなことしないな。
577就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 18:46:38
>>568
そこまでは長くないけど二行にまたがって書いたよ。正式名が長いのはしょうがない。
会社によっては4行しか欄がなくて院の入学と卒業見込みしか書けなかったこともある。
578就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 18:48:44
テスト
579就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 18:48:52
>>574
逆に聞くけど証明書なかったら高校の学歴が詐称できてしまうよね?
そこんところどう考えるの?
書く以上は証明できる実物を提出できなければダメだよ
580就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 18:50:45
釣りを釣りと見抜く力が求められるスレですね
581就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 18:56:57
釣りと気付いて指摘する奴が一番寒い件
582就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 20:07:31
そんなことないよ
583就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 20:29:59
584就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 20:32:15
>>583
首チョンパのグロ画像
585就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 22:07:48
>>568
学科名は端折るのが首大生の常識
「都市教養学部人文社会系国際文化コース考古学分野」でおk

それとESで「  大学  学部  学科」とあったら 大学 と 学科 に訂正線引いて
「首都大学東京 都市教養学部 人文社会系」でおk
586就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 23:16:26
587就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 23:46:18
>>585
略しても長い
老害チルドレンは糞
588就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 05:40:25
履歴書とかの書類送る封筒って
茶色の無地のやつで大丈夫ですか?
郵便番号の枠はなくても大丈夫ですか?
589就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 06:27:23
>>588
学校でそれ用のが売ってる
590就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 06:55:30
手書き?
591就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 10:09:45
>>589
学校今空いてなくて・・・

>>590
エントリーシートを印刷して手書きです
592就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 13:18:49
就職活動を始めました
現在31歳で高卒職歴無し今までニートをしてました
アルバイトも25歳の時、工場で3日働いたくらいです
恥ずかしながら親に面倒をみてもらってます

35歳になれば仕事がほぼ無くなるといわれてるのであせってきました
30歳でももう遅いくらいだけど

履歴書を書こうとしても13年間の空白がどうしても埋まりません
正直に遊んでましたでは絶対落ちますよね?
下手に嘘をついてもばれると言われてるし、どうすれば無難に対応できるのでしょうか?
593就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 14:36:31
>>592
35歳だとバイトの面接でさえバカスカ落ちるというレベル
職歴ゼロで正社員を目指すなら25歳でギリギリ
職歴なけりゃ25歳超えたらブラックを除く大半の企業はアウト
職歴ないまま30歳超えたらブラックでもアウト 超絶ブラックしかない

マトモにやって無難な対応なんていうのはもう絶対にムリ
捏造しまくれ 海外を放浪してたとか実家や親戚の会社を手伝ってたとか
下手にウソをつかず、上手につくしかない

まずはどうにかマトモな職歴を作らないといけない
超絶ブラックで懲役3年過ごしてください
13年もサボってたんだから今後の人生は常人の3倍キツいだろうね
594就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 14:47:29
職歴なしでもケースによるかと。

職歴なしで、26でも。
大卒。
toeic900。
IT関連何か資格保有。

なら中小なら狙えるレベル。
ただ、大手は無理。
院卒(特に情報系卒の理系)なら最大手も狙える。てか、オファーすら来る。博士なら30付近でも。

一概に年齢だけでは、中々線引きできない。
業種によっては絶対無理ってのもあればそうでないのもある。
司法書士、会計士、税理士とかの士業なんてのはその典型かと。
下手すりゃ、30歳でも新卒で大手事務所入るのもいるからな。

だが、高卒は厳しい。
13年間の空白を埋めるのに苦悩なさってるようだが、
本当に難しいところだね。
595就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 14:52:23
博士ニートだけどオファーとかスカウト全断り。就職怖い
596就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 16:15:01
>>592です
求人の年齢制限を見ても35歳辺りまではあったので安易に考えてました

>>593
厳しい現実を教えてくれてありがとうございます
親戚の仕事を手伝ってたは使えそうですね
細かい所を質問されたら行き詰まりそうだけど、何かの本でも読んで大まかな仕事内容は理解しようと思います
ブラックがどの程度のものかわからないけど、職安とかリクナビで条件が合いそうなものを探してみます

>>594
ありがとうございます
まずは就職を優先させて、その後余裕があれば資格や大学の入学も考えて見ます
597就職戦線異状名無しさん:2011/01/05(水) 17:21:07
>>596
入学は就職してからだね・・・
するとしたら。

でも、もう年齢考えると。
就職先にニーズのある資格や能力向上を目指したほうがいいと思う。
598就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 03:15:50
20職歴無しでも死にたいのによくイキテラレルナ
599592:2011/01/06(木) 03:21:14
>>597
社会経験が全く無いのでいろいろと勉強が必要ですね
昔してたバイトも面接で、僕は〜っすよ、じゃないんすか?といった言葉が出てしまったしマナーも気をつけないと
それ以前に今は声が出ないから発声練習からかな

以前どこかのスレで社会人なら簿記くらい知っとけと言われたので、
4級を勉強したことがありますが、あまり理解できませんでした。4級とはいえ独学で国家資格は難しいですね
予備校に行く資金も必要なので、最悪今週中にバイトは決めようと思います

あと簿記4級もできない奴が身の程を知れと言われそうですが
私は会計士に憧れてるので簿記4→1級とステップアップしていつかは合格したいです
600就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 04:40:43
>>592 何か日本語は出来てるし、色々かわいそうだから頑張ってくれ・・・!なんか自分の就職活動がちっぽけに見えてきた・・・。@総計
601就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 11:14:42
経歴だけ見ると英語できそうにも関わらず、TOEIC600ちょいなんだけど
これってES書かない方がいいよね?学歴は一応早慶・・・
602就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 12:16:25
会社に書類を送る時は、角2で白色しか駄目なのですか?
角3で茶色がいっぱい余っているから、それを使いたいのですが
それだと書類選考で落とされますか?
603就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 13:41:10
>>602
角3で入る書類なら角3でもいいだろうが、茶はあり得ないだろ
604就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 14:05:04
白色でも茶色でも無関係
605就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 14:08:49
>>601
toeic600ちょいって
恥ずかしいから書かないほうがいいよ
730以上から書くべき
606就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 14:44:32
マジレスするけど、600なら書いてもいいよ。
書かないより全然マシ。
てか、某大手SEの昇進資格が600以上だから。

2chだとtoeicは800以上意味ないとか言われてるけどさ。
600なら三ヶ月か六ヶ月くらい受験勉強に上乗せで英語勉強したってことになるから、
何も書かないようりかは遥かに評価されるよ。
607就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 15:37:30
>>606
600で上乗せで勉強なんてならねーよ
受験してから3年間英語無勉で11月に受けたけど680だったぞw
元がどんだけ馬鹿だったんだって話
608就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 16:14:33
>>599
簿記は国家資格じゃないぞ
609就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 16:15:50
>>599
あと一級は才能がないと無理だから二級取得した後行政書士とれ
610就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 16:21:35
だから2chの基準が高いだけ
マーチが低学歴だと言われてる所だしな
toeicは600でも十分価値はある

就職も言われてるほどは酷くない
ブラックの定義が広すぎるので、新卒逃せばまともな所は入れないなんていわれてるが
2chでいう普通の企業は世間での超大手だし、平均的な企業なら普通に入れる
俺の会社は30歳の新入社員や50歳のアルバイトも採用してるしな
611就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 16:28:53
最近よく行政書士や司法書士の話題を耳にしますが
これらの資格があれば独立できるんでしょうか?
獲得期間は両方2〜3年らしいので、早めに勉強しようと考えてます。
就職氷河期は決して2chの中で騒がれてる話じゃないだろ・・・
613就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 18:30:10
TOEIC600だけど
おれは面接の時、人事のおっちゃんに
昔は600でも良かったけど今は700は無いとって言われたけどな
614就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 18:45:24
今は900は無いと言われたけ
615就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 18:45:27
よく締切直前はサーバーが混雑するので、早めの受験・提出をお願いします!

って文章を見るけど、ガチで提出できなかったことなんてあるんですか!?!?
616就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 18:57:57
大卒のtoeic平均値が400という時点で、
600が評価されるレベルかどうなんて分かるだろ。
新卒なら十分書く意味あるよ。

受けたことない奴等すら大量にいるってのに。

790点 外資系求人サイトでの応募資格としてTOEICスコアを必要とする企業の平均
700点 伊藤忠・大卒入社 仕事や海外で最低限のコミュニケーションがとれる
650点 国際ビジネスコミュニケーション協会(TOEICを運営)会長スコア   英検2級
600点 日本IBM・課長相当職の条件 海外旅行で買い物ができ、食べたいものをオーダーできる  
500点 企業が新卒者に求めるスコア  
450点 日本の大卒新入社員平均(海外経験なし) 英検準2級
     海外旅行で英語の標識が読める  
300点以下 英語が苦手だった大卒者

つまりネラーの基準でいうと、全員外資系が余裕で受かるスコアを持ってることになる。
617就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 19:13:23
うちの研究室の先輩の例

エントリーしようと思ってたメーカーのES締切日が過ぎてることに気付く
→たまたまそのメーカーと付き合いのある研究室の教授に泣きつく
→教授渋々人事にお願いして、特例で受験可能にしてもらう
→教授の推薦?もありそのメーカーの内定ゲット
→内定辞退

っていう鬼畜コンボかましてくれた粕みたいな先輩がおるわ
そいつのせいで、教授が二度と推薦してくれないことになりました


618就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 19:19:08
何にもアピールできるようなことがない人間って就職できるんですか?
619就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 19:40:44
間違えて総合職質問スレに見えた・・・・。
620就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 19:51:53
>>611
お前は本当にアホだな
621就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 20:18:01
出だしが遅すぎてOB訪問までできる気がしないんですがいいんですか?
622就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 20:41:07
君がNNTになるだけだから構わんよ
623就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 21:30:29
>>621
OB訪問なんかしなくても内定は取れるよ
624就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 21:36:45
OBが社長の場合だったら訪問すべき?
625就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 21:56:02
いいんですかって知らんがな
626就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 22:39:51
OB訪問はそのOBが役職者ならかなり意味あるよ
627就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 01:18:55
面接が苦手な人って働くことができますか?
628就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 02:38:22
苦手じゃないやつは少数
しかし苦手でも努力してるやつ、熱意のあるやつは働ける
629就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 04:34:26
今度リクルーター制である程度有名な会社の方にOB訪問しに行くのですが、その場合OB訪問時にリクルーターにどんなことを聞かれたかを聞くのはまずいですかね?
630就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 06:51:01
もしイトキンにエントリーした人、する人がいたら質問です。
エントリーにはイデアプロジェクトの参加が必須ってあるけど
参加というのは応募するだけでいいのか、
選考に合格して当日会場に招待されなければいけないのか
どっちですか?
631就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 06:52:46
今までエントリーシートをモノクロ印刷したやつで
提出してたんだけど、
カラーの方がいいのかな?
632就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 07:39:01
白黒で全く問題ない
それよりもっと他にチカラ入れるところあるだろ?
633就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 08:10:54
>>630
必須じゃない、って書けば信じるのか?
634就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 10:12:33
>>630
参加≠応募
635就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 11:26:52
理系は院に行った方がいいってよく言われるのですが
本当に院に行った方がいいんですか?
636就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 12:26:41
少年院に行った方がいい
637就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 13:00:32
どうすれば面接が上手くなれますか?

また毎回あがってしまって、あーえーとそのーあのーんーえーあーあー・・・次の質問ですってパターンに陥る


638就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 15:12:57
>>635
院にいくと推薦もらえるしね
639就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 15:22:48
>>637
それ経験不足だよ

640就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 17:57:48
入社当日に辞退したら電話が凄い。
携帯に毎日60件くらいきてます。

留守電に
「電話でろクソオンナ!ただで済むと思うな!ソープに叩き売るぞ!」
とか
残っててかなりビビる。
641就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 19:12:46
就活ヤバい就活ヤバいと言われつつも
30社ほどエントリーしてみてESの提出受付が始まっていたのは2,3社でした
こんなもんなのでしょうか?
情報系の企業がメインです

説明会の受付はESより多い企業数でぼちぼち始まっていますが
ESを提出した人から先着で説明会なのでしょうか?
それとも説明会が先で、それからESなのでしょうか?
642就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 20:25:30
ちゃんと説明が記載されてるだろ粕
記載されてないならメールか電話で問い合わせろよ
643就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 21:15:34
>>635
単純に院に行かないと、研究開発職は難しい。
てか無理。
修士卒なら26-27歳でもぶっちゃけ就職先が余裕で見つかる。
理系でしかも国立院の情報系なら。

理系国立院の情報系の博士まで行って、それなりに実績残せば、
外資、しかも本社の開発として声までかかる。
実際に俺の先輩で、学部四年ダブって、修士、博士と行った人でそんな人がいる。
(なので、大手検索エンジンの会社からオファーが着てた時は30手前)

でも、そういう人はもう完全に「働きたくないでござる!」状態なので、
どんだけ条件のいいところから、何件オファーが来てもほぼ確実に就職しない。
結局、その人は今年から助教として大学に残る道を選びました。
644就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 00:20:24
マイナビの合説の企業セミナーを開催3日前くらいにやむを得ずキャンセルしたんですが
キャンセルすると、今後その企業の選考に影響しますか?
645就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 00:23:26
影響するよ
646就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 00:58:43
>>642
ごめんなさい
確かに後半は調べれば分かる内容でした
ただちょっと流れを見通しよくしたいので、全体的にどっちの傾向が多いのかなと・・・

>>641なんですがESをもう受付している企業としていない企業、今の段階だと割合はどんなもんなんでしょうか・・・
647就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 01:32:11
>>646
一般公募=してる1割してない9割
大学枠選考=してる9割してない1割
648就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 03:49:10
テストセンターが受けれる企業〜みたいなスレっていつ頃立ちますか?
649就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 03:58:38
自分で立てたらいい
650就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 04:41:02
>>649
立てられないです…誰か代行お願いします。
651就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 04:50:44
甘えんなカス
652就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 09:58:47
履歴書の日付、2週間前なんだけど
これを出したら、書類選考で落とされますか?
履歴書1枚書くのに30分もかかるし、2週間くらいどうでもいいと思うのですが
653就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 10:01:24
spi2ってレベルがあるの?
難易度

企業によって設定してる難易度があるとか
654就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 10:01:31
そう思うんなら出せばいいだろ
655就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 10:49:05
>>652
バーカバーカ
656就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 10:52:57
採用数の多い大手と少ない中小
採用されやすさはどっちが高い?
657就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 10:55:08
>>656
その知能レベルだと大手は厳しい
658就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 11:26:05
FAQをみてどうやって設定を変えても、適性検査でいつも問題が半分欠けているのが、二つ出てしまうのですが…
SHLにメールしてもウイルスソフトを切れ!しか言わないし…

どうすればいいですか・・・
659就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 11:29:27
>>652
二重線で消してから修正液で潰してその下に改めて書けばいいと思うけど・・・

>>658
対策示されてるのにどうすればいいですか?って答えでてるのに質問すんなよな・・・
660就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 11:34:50
就職できなかった人って、次の年公務員目指す人多いんですか?
661就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 11:39:28
いや樹海コースだろ
662就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 11:54:04
フリーターで生きていけばいい
1日10時間で時給800円で20日働ければ16万
家賃とか払っても半分は残るだろ
十分生活可能
663就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 12:00:18
無職か(会社の)奴隷かどっちか選べやコラの究極の二択を突きつけられて
前者を選ばざるを得なかった(或いは自ら選んだ)人だからな・・・分かるだろ

ttp://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
664就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 12:01:53
>>662
35歳まではその通り 40歳から限りなく怪しい
60歳前後で生活保護を受給するか自殺する必要あり
大ケガしたらその時点でアウト
665就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 12:05:37
佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費は月額26万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が13万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が5万200円、
母子加算2万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
http://kin-ikyo.seesaa.net/article/43392898.html

「27万では地獄、もっと欲しい」と茶髪バツイチの佐賀さん一家
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2009/1952/no1952.html

666就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 12:14:26
>>661
それはお前みたいな底辺がやることだろ


>>662
フリーターの生涯年収は平均9000万らしい。
サラリーマンの平均が2億9000万で3倍違うってTVでやってた。
一生独り身ならやっていけなくもない気がする。
ただ>>664氏の言う通り働けなくなったら終わるね。
667就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 12:21:04
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると昨日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約25万らしい
少なすぎワロタ

668就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 13:24:47
ナマポ受給ニートが最強だろ
社畜奴隷で必死に薄給稼ぐより絶対お得
完全ナマポマニュアル一読アレ
働くのがばかばかしくなるよ
669就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 13:45:59
生活保護は受給額が日本の財政圧迫してるんじゃないよ。
それに付随する医療免除がヤバイことになってんだよ。

大体、受給額が15-25万で1人あたりが
年間200-300万程度。
そこに、そいつらの医療費が+でついてくるんだ。

しかも、病気でもなんでもないのに病院に行って
処方箋貰って、その薬をネトオクで売買するっていう屑っぷり。
その医療費が個別で年間200-400万程度かかってる。

つまり、生活保護受給者は1人あたり200万-300万の受給額に加えて、
医療免除が無制限でついてるので、
それらを考慮すると500-900万は1人あたり税金投入されてる。

これが、生活保護費が大阪府財政を圧迫してるカラクリ。

各自治体の予算の半分以上が生活保護費とか常軌を逸してるよマジで。
ソ連という社会主義国が崩壊したように、
日本という世界で最も成功したと言われた社会主義国も
早くこれらをなんとかしないと崩壊する。

670就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 14:35:05
ナマポ無双すぎわろたw
671就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 14:37:29
理系は大学卒業後院に行くべきですか?
672就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 14:40:15
大学で学ぶことの延長線上にあるような研究職なんかにつきたいなら当たり前って時代です
673就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 14:45:55
むしろ学部卒の理系なんて、文系SEと一緒にされるか
普通に営業やらされるのがオチです。
674就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 14:52:22
ナマポってさ全然最低限度の生活じゃないよね
働いてもナマポを越えられないってどんだけナマポ天国だよと
675就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 15:06:00
>>645
具体的にはどんな影響が出ますか?
676就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 16:42:43
生活保護ってさ本当は素晴らしい制度なんですよ
働きたくても働けない事情を抱えた善人に自治体が手を差し伸べて支援をする
とても素晴らしい話じゃありませんか!

で、実際のところは、生活保護やその他手当てをもらったその場から
金はパチンコ競馬等に消えて、ブツは換金される
最低限度の生活といいつつ贅沢三昧

そんな状況で楽して暮らしてる人が、せいぜい非正規の苦しい労働して薄給もらう生活に戻れると思う?
労働して人間的な生活に戻るより、家でのんびり無職生活した方が楽でしょ

もうさ生活保護制度なんかなくしちまえよ
そのかわり強制収容所をたてりゃいいんだよ
文字通りの最低限度の衣食住は提供するが、それ以外の娯楽は一切与えない
出るのは自由だが一切支援しない
これの方が絶対金かからないし必死になる奴もでてくるだろ
677就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 16:55:42
生活保護 毎月30万では
毎日外食できません
毎日パチンコできません
毎日デリヘル呼べません
毎月温泉いけません
毎年海外旅行いけません
新車買い替えできません
那須に別荘買えません

助けてください
678就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 17:07:23
>>676
強制収容所ってきくとカイジの地下みたいなイメージがあるがいい案かもな
基本はそういう所へ行って、厳しい審査のすえ本当に必要なら支給でいいだろ。いろんな制約付きで
働かずに非正規の社員以上に金をもらってるのはおかしい

俺なんか毎日汗水たらして働いてサービス残業して月14万だぞ
手元には4万しか残らん。それも服代、車の保険修理、医療費等は別なので年間ゼロのようなもん
679就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 17:25:04
IT業界ってブラック多い?
680就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 17:28:00
>>678
生活保護を受けるための要件を満たす為に、今すぐ生活保護完全マニュアルを読むべき
これの通り実践すれば80%以上の確率であなたも生活保護生活が送れます
681就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 17:34:27
>>679
ブラックは多いのではなくて、ブラックそのものが標準
むしろホワイトが異常
682就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 17:42:53
やめた。不意に何かがプチンと切れて、会社をやめた。
大学を卒業し、高田馬場でプログラマーとして就職。
そして入社後に受けた命令。
@新入社員は他の社員より、毎日1時間早く出社する事。
A毎日残業する事。時間は終電に間に合うまで。
B休日は3ヵ月に1回。正月と盆休みは無し。
毎晩終電で家に帰り、深夜1時過ぎに帰宅。
2時に寝て、朝6時半起床の繰り返し。
残業月平均190時間。年間休日5〜6。
その内、俺は会社に寝泊りする事が多くなり、自分のアパートもあまり必要なくなった。
生きている間は、ひたすら画面に英数字を打ち込む。同時に自分の脳が腐っていくのが分かる。
同僚は神隠しのように、次々と消えていく。
先日、ふいに会社を無断欠勤し、それからポンポンと退社が決まった。
社員全員、目が死んだような会社なので、大きな揉め事も起きなかった。
入社から5年近く経過。知らぬ間に歳を食ってた。
土日に休みを貰えた記憶がほとんど無い為、学生時代の友人とは疎遠になった。
結婚した奴もいるだろうし、子供が出来たやつもいるだろう。
俺にはもう、関係ないけど。
正月が終わったら、深夜のコンビニアルバイトでもやろうかと思ってる。
カラオケのアルバイト店員もいいかも知れない。
ワープアと言われようが、負け組みと言われようが、俺にはもうどうでもいい。
人間らしく生きて、人間らしく死にたい。ただ、それだけ。

683就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 18:57:14
過労で死ぬのと無職で餓死するのってどっちのほうがまし?
684就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 20:18:14
無職はナマポという最後の切札があるのでよっぽど馬鹿じゃないかぎり餓死しません
685就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 20:44:25
コンピュータハードウェア業界について質問です。
この業界に就職希望なのですが、電験三種の資格を持っているのは有利でしょうか?
686就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 20:56:18
>>685
ビルメンって熟女好きには、たまらんぞ。清掃のパートは若くて40代、
殆どが、50代です。清掃のおばちゃんに好かれるには、ウンコ詰まったら
笑顔で直ぐに対応。たまに缶コーヒーをおごったりする。
しかしなんだな、ほんと熟の尻はいいね。掃除中にはクロッチまではっきり
わかる。うすい作業ズボンの上、かがんだりするから、パンティラインが
くっきり。 今度お気に入りのオバがいるので、アタックするつもりです。
夜勤中には、女子清掃控室に入りロッカーを物色して、替えの下着とか、
作業服など臭いながら、オナるのが至福のときです。
無職のみんな、電験3種を取ってビルメンになろうよ。楽しいよ。
電験3種あれば、中小のビルメンなら即入れるよ。
687就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 22:36:54
説明会のアンケートに質問があればお書きくださいって項目がよくあるけど
質問があるなら目の前に人事がいるんだから聞くだろ
何のための欄なんだ
688就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 22:40:24
>>687
その場で質問しないアホを炙り出すためだよ
689就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 00:00:44
>>687
コミュ障検知用
690就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 00:47:25
誰か>>629にアドバイスを下さい。
691就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 10:28:03
色々な大学で登録できるE Testingですが、評判はいかほどなのでしょうか?
実際にやっている方、過去にやっていた方がいましたら使っての感想をぜひ教えてください
692就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 10:30:14
逆に考えろ
初対面の人にモノゴトの裏事情を聞かれて、そいつを信用できるかよ

それ就職活動における質問じゃねえから
693就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 11:07:42
>>690
リク面を何だと思ってるの?
死ぬの?
694就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 12:17:17
>>691
そういうのは言いだしっぺの法則と言ってだな
まずは自分がやってからでないと滅多なことでは請求権が認められんのだよ
乞食丸儲けを狙うのもほどほどにね
695就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 14:35:10
リク面では、自己PRとか志望動機とか考えなくていいですか?
任意で話を聞くだけらしいし
696就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 15:39:38
要りません
697就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 16:04:32
>>695
リクルーターの影響は会社それぞれだけど、面接で話そうと思ってること一通り考えていったほう良いよ。
698就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 22:21:19
テストセンターって計算紙貰える?
699就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 23:13:24
ggrks
700就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 00:16:24
>>699
リクナビに書いてありましたスマソ
701就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 00:17:04
>>700
許す
702就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 02:06:13
面接に向かう為に駅から会社まで歩いていたら道に迷って
同じ会社に面接を受けに行く奴に道を聞いたらふざけてめちゃくちゃな道を
教えたり、人を馬鹿にするようなことばかりを言ってまともに道を教えてくれず
困り果てている俺を笑うありさまで、頭に来た俺は「お前!俺をナメてるのか!!」
と電話越しに怒鳴りながら工事現場の看板に八つ当たりで蹴っ飛ばしを入れたら
土方連中に二人係で抑えられて110番されて暗くなるまで話を聞かれて就活中の
大事な時間を無駄にしてしまった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
電話で人を怒らせまくった奴も悪いだろ!!と思う、ふざけんなと思う!!
ミクシーでも2ちゃんで志望動機の添削を依頼してもめちゃくちゃな返事しか
来なくて俺の囚活はネットと同級生の暴言でボロボロだ!

なんで俺だけパトカーで拉致されるんだよ!!からかって怒らせた奴にも責任あるだろ!!
大学名は伏せるが 小田雄大 絶対許さない。
703就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 02:23:52
>>702
許す
704就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 21:08:11
>>702
どう考えてもお前がアホだろww
705就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 21:58:47
>>702
その我慢の利かなさは今という時代では社会に出ない方が良いレベル
706就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 00:48:26
一つ質問
東芝がブラックていわれるのは、自殺者が多いからだよね?
それなら、トヨタもブラックってことでOK?
707就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 00:54:51
馬鹿には理解できない理屈じゃないだろうか
708就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 13:11:47
いまさら始める初心者です。

ブラックとそうじゃない会社の見分け方って何?
あと、それぞれの会社の強みはどこで調べるべき?

おしえて!偉い人
709就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 13:23:00
>>695
リク面っていわゆる会社の若手にやらせる面接のこと
自己PRと志望動機考えてないと死ぬ、面接と考えて望まないと死ぬ

遅すぎたか・・・
710就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 13:26:43
>>708
OB訪問でもして聞け
実際のところは入ってみないと分からないんだろうけど
711就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 14:22:35
>>710
わかった!ちょっくらやってみる

あと、会社のホームページでエントリーする時、志望動機が出てきたけど(500時以内)、まじめに書くべきだよね?
712就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 14:37:13
>>711
企業に提出するものはすべて真面目に書き、コピー等はとっておくんだぞ
713就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 14:38:48
714就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 17:04:58
企業から本エントリーの案内が来たときってなるべく早めのほうがいいもんなんかな
たとえば案内着てから1週間とか
715就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 18:00:38
■転職ブラック企業の見抜き方
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110111-00000002-president-bus_all
ネットの世界で使われる「ブラック企業」という言葉をご存じだろうか。一般にブラック企業とは、
低賃金かつ労働環境が劣悪な企業を指す。下請けを担うIT系企業や外食系企業、訪問販売系の企業
がしばしば名指しされる。
こうした企業を事前に見抜くためにはどうしたらいいか。
まず、求人情報から見抜く方法がある。注意すべきは5点だ。
1.求人広告を常に掲載している
2.ハードルの低さが強調されている
3.給与が異常に高い
4.仕事内容が「よくわからない横文字」である
5.社員数に対して、求人数が多い
入社希望者がなかなか集まらない企業は、大げさな情報を流す。仮に高い給与が掲示されていた
としても、ハードワークであるか、高い歩合給が設定されている可能性が高い。
ウェブサイトを見る際は、次の3点をチェックしよう。
1.ホームページが稚拙である
2.「良い社風」だけが強調されている
3.ネット上で「ブラック」の噂がたっている
例えば、ウェブサイトに「仕事も遊びも全力投球」というようなメッセージとともに、
にっこり笑った若手社員の集合写真が掲載されている企業は要注意だ。
それ以外にアピールできる要素がないことを疑ったほうがいい。
また、グーグルなどで該当企業を検索し、「他のキーワード」として「評判」「2ch」「どうよ」
などの言葉が表示されたら、完全にブラックである。
応募の過程でわからなかったとしても、人事担当者や面接官の態度が以下の3点に該当したら、危険信号だ。
1.応募者への配慮が足りない
2.事業や業務内容の説明があいまい
3.面接回数が少ない。面接時間が短い。面接中雑談ばかり。スケジュールに余裕がなく、次の選考を受けるように急かされる
「頭数さえ揃えば誰でもいい」という考えは、面接官の態度に表れるのだ。
就職・転職を考えている方にとって、昨今の状況はあまりに厳しい。しかし、こうした環境だからこそ、安易に入社先を決める
とのちの会社人生を不幸にしてしまう危険があるのだ。
716就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 19:08:00
サークル内に〇〇を立ち上げた、とかって、
同じ企業を受けてるサークルの友人を通してバレたりするのかな?
その〇〇は実際にあるから、反応や受け答えでバレることはないと思うんだが、
友人に「〇〇立ち上げたのは彼なの?」とか聞かれたり、
友人が同じく〇〇をネタにしたらやばいのかなと思って・・。
717就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 19:10:55
バレたら終わり、ばれずに入社出来たらお前の勝ち
ばれた会社は入る運命じゃなかったんだと思ってあきらめろ
718就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 19:26:59
嘘を吐くなら相応のリスクは覚悟しろよクズ野郎め
719就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 22:05:32
サークル立ち上げたから何なの?
そんな糞の役にも立たない経験なんかどうでもいいよ
720就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 22:21:34
>>719
よく見て愕然としろよ
>>716はサークル内に何かを立ち上げたという捏造をしようってんだぜ
サークル未満の小規模なものであることは確定事項だ
721就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 23:00:51
就職氷河期なのに…新入社員半数以上が「退職検討中」の理由
買い手市場をいいことに大量採用したものの、業績悪化で一部の企業は新卒切りに走っています。
従順で実績が出ていない新入社員をターゲットに、過度な業務の押しつけや嫌がらせで退職に追い込むのです。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110110/trd1101101914014-n1.htm
                         産経ニュース 2011.1.10
722就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 09:29:57
学校の成績が悪いと門前払いな業界は、どこですか?
銀行はそうですよね。
ほかには?
723就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 17:26:57
>>722
企業によるだろうが・・・
就活して、私大職員と三菱系は成績も重視すると感じた
724就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 19:49:22
院に行ってメリットのある人間ってどんな人間ですか?
725就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 20:05:15
理系。

情報系。
文系のIT土方ばっかで、上のレベルの人材が不足してる。
726就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 22:07:57
大学はただ授業受けてただ自宅と往復するだけの毎日で、大学行ってないときはTV見るかパソコンで何かしているかって言う
とんでもなく荒廃した生活送ってるのですが就職できますか?
727就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 22:47:40
出来ないといえば嘘になるかな
728就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 23:53:33
>>722
銀行は成績要らないよ
日本郵船は見てくるな
まぁ高学歴で可ばっかり>>>低学歴で優9割だからね
729就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 23:57:16
般教なんて運もあるからなぁ

結局のところ>>728の指摘通りなんだけどね
730就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 23:59:19
オリエントなんとかなんて、不況でもつぶれそうにないし、
人気もなさそうだから、結構穴場なんじゃないかな?と思うんだけど。
731就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 01:58:59
てか、学業成績なんて最後の内定承諾書に押印する時に提出するだけ。
それまでは、面接官に成績どう?って聞かれるくらいだろ。
都銀は。

俺が受けたのは金融以外だと広告業界もあったけど。
同様に学業成績なんか全く見られなかったわ。
中小は知らん。
732就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 02:20:10
顔写真をアップロードする場合は、やはり写真館でCD-ROMを別途購入したほうがいいのでしょうか・・・?

CDROMが3000円に対し、顔写真うpさせるのは今のところ1社だけなので迷っています…
733就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 03:42:48
日本電子計算機からブラック臭がぷんぷんするんだが…おまいらどう思う?
734就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 08:57:31
ブラック
735就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 11:30:38
>>732
本エントリーで顔写真アップはそこそこあったよ。ドコモ、富士通、野村とか。だから買っといたほうがいい。プレエンだと、確かに一社くらいだったかも。
けどそこ高いね。普通千円くらいだと思う
736就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 11:34:40
証明写真をスキャンするだけでいいんじゃね
737就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 13:52:59
説明会の前に書類選考とかいうとこもある、出版社とか
738就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 16:45:29
最初はスピード写真でOKだと思ってたけど
写真屋さんの方がいいね
跳ねてる髪とかも綺麗に取り除いてくれるし、データ貰えば足りなくなった時困らない。
739就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 16:47:55
そこで伊勢丹写真室ですよ
740就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 17:01:27
>>738
社員写りの良し悪しや、お祭りで目立った福男かどうかとか、
イケメンかそうでないかとか、そういう仕事するうえでどうでもいいところが
重要になってくるような会社には行きたくないなぁ。
741就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 17:04:38
マジレスするけど、社外の人間と会う職なら顔はある程度は重要視されるよ。
取引時に会って、不快な思いするような風貌の奴とお前も出会いたくないだろ。
営業なんて特にな。
742就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 17:09:45
それ以前に738は顔がどうこうの話をしていない気がする
743就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 17:22:55
顔は今までの人生を映し出したもの
744732:2011/01/13(木) 18:36:59
>>735さん
レスありがとうございます!!
具体的に企業名まで教えていただいて助かります、結構あるのですね…
買うことにしました!高いですが、ここで撮ってしまったので仕方ないのですね;

>>736さん
ありがとうございます!
スキャン機能が僕も友達のプリンターも付いてなかったので
高いですがデータを買うことにしました!

いろいろ写真について教えてくださった皆さん、アリがとうございました
745就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 18:52:57
写真っていつ頃撮るのがベストですか?
746就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 18:59:56
自分の状態がベストの時
肌の調子がいい時、浮腫みがない時、くまがない時
747就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 19:01:42
そのへんはいつでもOKだろ、全部修正で消してくれる
748就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 19:01:52
馬鹿らしいw
んなことにこだわる前に実績作れ
749就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 19:39:47
スピード写真で出したESでも余裕で通るよ
ただしイケメンに限る
751就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 19:50:32
イケメンじゃないけど今のところ2/2だお
まぁまだ2つしか結果出てないけどw

752就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 22:49:38
スピード写真でも普通に通るよ。
実際に選考で使うのは白黒コピーしたものだから、写真の画質は関係ない。
履歴書とかESの原本は金庫に保管してる。
753就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 23:06:36
でも就活生は必死になるから、写真屋ぼろ儲けってか
754就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 23:13:08
たまに面接で提出とかもあるから写真屋でマイナスはないよ。

でも、スピード写真だと右肩上がるのは俺だけか?
755就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 23:22:47
書類審査は学歴見てポイだろ
756就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 23:40:36
とりあえずSPIの本の、軽いものを一冊だけやっておこうと思うのですが
比較的軽めでおすすめのものはありますか?
757就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 07:08:26
書類審査は
「学歴」
「経歴」
「能力」
「顔」
「資格」

エピソード?自己PR?
あれは、面接時に読まれるんだよ!
758就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 15:11:55
会社に4月入社予定なんだが
引っ越し代金持ってくれて、実家帰省交通費/月も持ってくれるのって普通?

759就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 15:50:01
>>758
普通ではないけど出してくれるとこはあるよ。
俺の友達はそれに祝い金60万もらってたな。
760就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 16:35:34
>>756
「バカでもわかるSPI」
761就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 16:37:13
>>756
「サルでもわかるマンガSPI」

762就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 17:02:07
>>756
SP(エスピー)警視庁警備部警護課第四係
763就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 17:24:53
>>756
「NNTへのSPI」
764就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 18:06:44
>>759
マジか・・・。
その祝い金くれるとこって大手?
765就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 18:35:17
>>764
従業員200人くらい
地元以外では無名だよ
766就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 20:38:34
銀行のことを御行って言ったりするけど
他に御社以外の言い方するとこってありますか?
767就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 20:41:23
御組  協同組合
御庁  警視庁
768就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 20:49:36
>>766
頭取のことは御頭って呼ぶから気をつけなよ
769就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 21:46:43
>>767
ありがとうございます
770就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 00:00:36
ESの自己PRで、児童養護施設での学習指導ボランティアを具体例に持ってくると、
またこういうネタか、と思われてしまうでしょうか?
771就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 00:22:53
サークル代表
バイトリーダー
ボランティア

ジコP3大地雷
772就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 00:28:09
>>764
俺は名前は知らなかった。
外資系の商社らしい。確かイギリス。
そいつは頭はそんなに良くないんだけど英語しゃべれて人付き合い良かった。
今六本木に住んでる。家賃は自分持ちらしいが。


>>765
よほど暇なんですね。
773就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 01:13:20
性格検査で落ちました、すごい行きたかった企業なので悔しいです

やっぱり企業の求める人材に沿って回答していかなければダメなんでしょうかね・・??
どうせ面接で嘘はバレると思って正直に回答したら面接にすらたどり着けませんでした。
774就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 01:20:00
>>773
嘘つくべきだよそれは
適性検査の重要度はかなり高いところが多いし。演じればいいよ
775就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 02:13:24
もうこの時期にテスセン受けれる企業あります?
説明会とかいかなくていいとなおよし。
776就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 02:25:32
【裁判】「精神疾患知りながら取引」 野村証券に5400万円賠償命令 名古屋地裁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284010676/l50

精神疾患の治療中だった浜松市の女性が、野村証券(東京都)の営業担当者から
違法な勧誘を受けて証券取引を行い、損害を被ったとして、同市の遺族が同社に
約6600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が、名古屋地裁であった。

河村隆司裁判官は「各担当者はおおむね女性の精神疾患を把握しながら、
担当者に依存する傾向の強い女性に対して思うがままに取引を継続させ、
強い違法性が認められる」と述べ、同社に約5400万円の支払いを命じた。判決は8日付。

判決によると、女性は1974年頃に精神疾患にかかり、通院を繰り返す一方、
94年3月に同社浜松支店に口座を開設。2006年11月に62歳で死亡する直前まで、
同支店の歴代担当者5人から勧められ、株や外国債などを売買していた。
同社側は「女性の精神疾患を知らなかった」などと主張したが、
判決は「明らかに虚偽を述べており信用できない」として退けた。

野村ホールディングスグループ広報部の話
「当社の主張が認められず、誠に遺憾。控訴する方向で検討している」
(2010年9月10日07時14分 読売新聞)

精神疾患の客取引「違法」、野村証券に賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100910-OYT1T00137.htm
777就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 02:46:37
急斜面だけど短い道を選ぶより、長いけど平坦な道を選ぶような考え方の人間ってどうしたら就職できますか?
778就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 10:17:17
その長い平坦な道の先に何を見ているかによるんじゃないかな
779就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 13:20:05
たくさん勉強して公務員になればいいんじゃないかな
780就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 13:40:56
まだスーツすら買ってないんですがスーツカンパニーで買っちゃって大丈夫ですかね
都内住みなんだけど 
781就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 14:03:35
かまいません
782就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 15:07:37
>>780
>都内住みなんだけど
別にこの情報いらなくね?
783就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 15:22:25
俺はイオンで上下セット7000円くらい
784就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 02:15:02
株式会社ってついてたら御社って言い方で良いの?
785就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 03:56:00
この時期からリクついたとかいう書き込みをよく見るんですが
そういう人たちはOB訪問とかしてたんですか?
普通に説明会行ってるだけじゃリクから電話あったりしないんですか?
786就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 10:13:42
プレエンしてたら電話かかってきてつく
若しくはOB懇談会に誘われて、その中で目に留まる発言などをすればつくよ
787就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 12:46:19
CDに写真のデータはあるんだけど
指定サイズで焼き増ししてくれるところで安いところないかな?
788就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 15:01:00
あなたの街のプリント屋さん
789就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 18:37:22
自力で行けるところで探せよ
頭おかしいんじゃないの
790就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 19:12:23
>>787
セブンイレブンじゃだめなの?
791就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 19:13:47
セブンイレブンが無い地域もあるねんで!
792就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 21:16:13
どこの青森県だよ
793就職戦線異状名無しさん:2011/01/17(月) 15:19:15
島根ではよくあることです
794就職戦線異状名無しさん:2011/01/17(月) 18:38:28
自宅の居心地が良すぎて就職活動する気になれないのですが
どうすればいいんですか?
795就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 00:18:19
子供をつくる
796就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 00:30:39
家を建てる
797就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 19:05:03
Webテストのひとつ、WEB-IMRってどんな感じですかね?
798就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 20:29:57
加工業の履歴書の志望動機なんですがどう書いたらいいか分からないです
本音だと家から近いし給料が良いからなんですがそれをそのまま書くのもなあと思ってます
何と書くのがベストでしょう?
799就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 20:46:20
「今は履歴書を出さない」がベストです

いやネタじゃなくてね、ちゃんと自分で志望動機が思い浮かぶまで考えようよ
自分で働いてメシ食っていかなきゃねって年齢なんでしょう
800就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 11:11:45
今日工場の仕事の面接に行ったんだけどスーツの人より普段着の人の方が圧倒的に多くむしろスーツ姿のこっちが場違いな感じだった
普段スーツで仕事しないとこならスーツである必要はないのかな?
801就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 11:14:54
一応面接の人が最後に自分は容姿や学歴には一切拘りません
どんな質問をするか
返答に対してどんな回答をするかでその人を見極めますとは言われたけどさ
802就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 11:48:49





タバコを吸う奴は 採用しません 臭いので



803就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 12:41:01
50社うけたとか言ってるような人って会社についてどれぐらい調べてエントリーしてるの?
804就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 15:27:07
大学生「刺された」、自作自演か 金沢、説明に矛盾

金沢市で18日、金沢大4年の男子学生(22)が刃物で腹を刺され軽傷を
負ったとされていた事件は、学生の自作自演の可能性が高いことが19日、
石川県警への取材で分かった。県警は軽犯罪法違反(虚偽申告)などの
疑いがあるとみて調べている。

県警によると、18日夕、金沢市もりの里1丁目で、男子学生から「男に刃物で刺された」と
110番があり、駆け付けた金沢中署員が倒れている学生を見つけた。

学生は「後ろで叫び声が聞こえ、振り返ったところ(男に)左脇腹を刺された」などと説明。
現場近くで果物ナイフのような刃物が見つかり、県警は傷害事件として捜査していたが、
近くにいた人がいずれも男の叫び声を聞いていないなど不審な点があり、虚偽通報の疑いが強まった。

【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011901000418.html
805就職戦線異状名無しさん:2011/01/20(木) 15:08:02
リクナビでエントリー受け付けているところは
次の年は受けれないってことなの?
たとえば今年2012年卒業見込みで受けると
今年落ちても来年受けれない?
806就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 16:36:42
今年21歳になるものです。情報電子系の専門学校に3年行き、資格をとって24歳で卒業、就職するのがいいのか
更に今年1年勉強し、来年東京の専修大学に4年行き、26歳で卒業、就職するほうがいいのかすごく迷っています。
24歳と26歳には大分壁があると聞きましたが、専門卒と大卒にも壁があると思い今だ決断できていません。
24歳専門卒資格ありで就職するならプログラマー、SE関係の道に進むことになります。
ですが専門卒で入れる企業は知れていますよね。そこで資格(仮に基本情報、応用情報)を取ったとしても「企業は資格なんてほとんど見てねーよ」と知人に言われました。
来年になりますが大学への道の場合、公務員試験やいろんな道が広がる可能性があるのかな、と思っています。確かに現状大卒の内定率は低いですが。。
24歳と26歳の差、専門卒(神戸電子予定)と大学卒(専修大学予定)の差を考慮した場合どちらのほうが有利か。ここ1週間ほど調べても具体的な答えが見つからず。。
自分が今出てる答え、というか結果を。
24歳専門卒、IT土方の道。入れる企業は中小。ほとんど門が開いていない。入った企業によっては出世すらできない可能性。24歳なのでまだ出世できる「可能性」がある場合がある。
26歳大学卒、入れる企業はわかっていません。とある企業では25歳までに正社員になった人は出世できることがあるが26歳以上はエリア店長以上にはなれない。年齢の厳しさ。大卒ということの有利(?)。公務員試験等の可能性(?)
現在の自分なりの情報のまとめです。よろしければご教示ください。。
807就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 18:38:52
情報系の専門に通っている者です。

専門に行くメリットは
@能力が非常に高いと先生に認められたら、(準)大手の企業を斡旋してもらえる
A高卒では応募できない企業に応募できる
だと感じています。
自分の能力に自信があるならば、大手の道は十分にあると思います。

それと通うならば絶対に2年制をおすすめします。
上のメリットを享受できればいいわけなので、3年制に通う必要がないです。
1年多く通ったところで、無駄に年を食いお金を使うだけです。
就職において、年齢は少しでも若い方がいいです。
808就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 18:43:24
あらかじめ書いておきますが、大手≠ブラックとは思っていません。
それと大学か専門かのアドバイスは私にはできないです。
809就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 18:54:29
>>806
大学進学には「4年分の学費を支払って、定年前の年収×4を捨てる」という考え方があるわん
そこまでして得る大卒という資格の価値は近年下がる一方だにゃー
おまけに26で偏差値50〜程度の低レベルな大学を出るなんて、今と比べても幸せになれる要素が増えやしないクポー
公務員は一つの可能性かもしんないけど競争は激化の一途で、かつ公務員にうまい汁吸わせられるほどの余裕が日本にはなくなりつつあるがおー

逃げ道を求めて大学進学なんて俺はやめた方がいいと思うちゅー
810就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 18:56:50
非通知で0時頃着信があったのですが、気味が怖くて取れませんでした。

こんな時間に企業からかかってくることはありませんよね?

811就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 18:57:55
非通知でそんな常識はずれな時間にかける企業はまずありません
812就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 18:58:47
まっとうな企業なら無いが、ありえんとは言えん
でも、その可能性は>>810に選考通過通知が来る可能性ほどは高くないかな
813就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 19:01:05
サンサンサンクスコ!
814就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 20:33:11
大卒で就職できる自信のない人間が院に進学して何かを変えるってのは可能なのですか?
815就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 20:48:07
理系なら修士向けの推薦を使えるようになります
文系なら暗い未来を真っ暗にすることが出来ます
816806:2011/01/21(金) 20:57:59
>>807 丁寧なご返信、有難うございます。専門にも努力すれば未来はあるということなんですね。準大手の紹介は非常に魅力ですが・・
最大の努力はするつもりです。ですが非常に高いと評価される自信が正直ありません。これは甘えでしょうか・・。
やはり2年制ですか。。完全に甘えですが、実は高認です。学校へ行きたいという思いから3年制を選ぼうとしていました。
23と24という違いだけでもすごい差があるということですよね・・。

>>809 丁寧なご返信、有難うございます。大卒の価値が下がっていることは承知しておりました。専門だと将来ずっとPGやSEの道しかないのでは、という道の狭さ?から将来の不安を感じてしまいました。
確かにいいところの大学というわけではないですよね・・。収入に関しては、30代、40代のことが一番の不安だったので、将来性を考えれば大卒のほうがいいのかな・・と思ってたりしました。
安定を目指して大学、というのは確かに逃げ道だと思います。やはり大卒だからっていい大学でもなし、26歳だったらとってくれる会社もないのでしょうか。
軽率な考えではありますが、現在就職氷河期ですよね。その間にあえて就職せず、大学へ行き時間がたてば氷河期が今よりましになっていい方向に進むかもしれない等と思っていました。
氷河期が過ぎずもっと悪化し、大学卒26で路頭をさまよう可能性も十分にありますよね。。
817806:2011/01/21(金) 20:59:30
連レスです。

比率で言えば専門80% 大学20%で考えていました。
今から更に1年まって来年大学に4年縛られるという年齢の厳しさ、確実に入学できるアテがあるわけでもない不安さ、時間を犠牲にして得た専修大学卒業という肩書きの強さが分からない。
その非現実さから今いちこれだ!と思えず。

専門を思いとどまっている理由ですが、PGやSEというのはIT土方、35歳定年説等があります。
これも甘えだと思います。ですがやはり不安を感じてしまいます。
中小のPGの給料の低さ、将来性・・SEの離職率の高さ。
最悪激務というのは特に気にしていないのですが、先に精神がやられてしまい、万が一離職してしまったら・・
知り合いのPGは小企業ですが、出世というシステム事態ないそうです。
どの業界も厳しいと思います。それは分かっているのですが。すみません。
IT以外の道が存在しないという点が一番の不安要素だったりします。。将来家族を食ってやらせることはできるのか、とか・・

駄文申し訳ないです。
818就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 23:05:42
>>817
・質問ですらねえのに長文書くなハゲ
・世の中の頑張ってるPGやSEに謝れクソガキ
・無いものねだりばっかしてみっともねえんだよてめえの人生くらいてめえで決めろ蛆虫
819就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 23:15:54
>>806
26歳で卒業なら+2でしょ?
ギリギリ許される範囲だと思うけど。
820就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 00:52:01
大卒の肩書きの強さ?
会社によっては基本給が2万近く違うぜ
821就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 06:14:12
>>818
就活辛いのは分かるが人を叩くのは辞めろ 自分だけで決めた道がいつだって正しいとは限らんだろう

けど自分でしっかり悩んで決めたほうが納得行く形になるのも確か ここでの情報は参考程度にね 最終的に自分自身がどうしたいか、だと思うよ
822就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 06:24:43
ああそれと連レスになるけど、これ研究室の教授から言われた言葉
クヨクヨ悩む時間が無駄考えなさい行動しなさい
人生なんて何が起こるか分からないし、先のことをクヨクヨ悩んで勝手に不安になるのが1番時間の無駄、だってさ
最初言われたときすげえ無責任だな〜とか思ったけど、今となっちゃその通りだなと思う 悩むのは結婚してからで良いと思うw
823就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 10:17:14
>>806
なんで専修なの?
>>806 の今の学力ならどこ辺りが受かりそう?
今年専修受けたら受かるかもしれないって学力があるんなら、来年ならMARCHや中位の国公立受かる可能性は十分あるわけだし、逆に今Fランしか受かる実力ないんなら1年勉強したって専修受かる保障なんてどこにもないわけだし。
824就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 10:45:24
>>817
数年先を見通せる程、万能じゃないので、個人的所感を。
まず、何をしたいのか明確じゃ無さ過ぎる。公務員なのか、ITなのか、小売なのか。
そもそも、公務員は別に大学に行かなくても平気でしょ。

SE/PGなら、基本情報は無いよりはマシレベルだけど、高度複数なら、
それなりに評価してもらえる所が多い(その年齢は知らんが)。
35歳定年説は良く聞くけど、中小特派含め、35超えてる知り合いや取引相手は山ほどいる。
スキルアップをすれば、どうとでも出来る業界だし、相当スキルが高ければヘッドハンティングや転職先も割とある業界。
要は本人のやる気次第。

他の人と重複になるけど、大学を目指すのに、丸1年あるのに、専修程度(失礼。)をターゲットにしてるようじゃ・・
ちなみに、大卒だと、25(+3)までが割と境目になってる会社が多いね。
825就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 11:18:45
大学院に行って大学時代よりダメになる人ってどんな人ですか?
826就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 15:00:22
大学時代も全然見込みなさそうな人だよ
827就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 00:07:09
理系で研究まだやってない学生の場合って、文系の就職活動とほとんど変わらないやり方しかない気がするのですが
この辺どうなんですか?
828就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 01:21:08
ぶっちゃけ研究やってても変わらんけどね
書けるネタと進められる選考の選択肢が増えるだけ
829就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 01:25:07
10月に内定もらって、その後連絡一切来ない。

これってヤバい?
830就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 01:29:38
情報たんね。
引っ越す必要あるなら住居探しの連絡とかありうるけど?
831就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 01:43:16
>>829
ちゃんと書面で内定通知もらってるならヤバくない。
不安なら、入社日がいつになるのか、電話で聞けば?
4月1日からとは限らないし。
3月末に旅行の計画を立ててるのですが、入社日はいつごろなのかと思いまして〜、
とか適当な理由つけて。
832就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 04:50:25
熱と咳のせいで寝れない・・・
今日面接あるのに・・・

風邪ひいてたら試験受けない方が良いですかね?
833就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 08:06:20
受けないほうが他人の迷惑にはならんよね
ただ入学試験は風邪だろうがなんだろうが受けなきゃ不合格だったよね
もう出たかな…
834就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 11:15:46
>>833

ですよね。無理してでも面接行こうと思います。
835就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 14:34:57
面接で最近のニュースとかオススメの本を聞かれる意図って何かな?
ニュースとか本読んでるかチェックしてるだけと考えてもOK?
836就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 14:36:38
エントリーシート提出って3月ごろが一番多かったり?
837就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 16:14:51
1月末〜2月中旬が一番多いよ
俺もだんだん溜まってきてやばいw
838就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 16:19:46
現在エントリー数は70社程度ですが、
説明会の予約が未定の企業ばかりです。
2月になったら2月の説明会、3月の説明会が一気に増えるのでしょうか?
2月は説明会で周りたいと思ってますが、まだ2月の予定があまり詰まってなくて不安です。

昨年やられた方経験を教えて下さい。

2月と3月にいれまくりたいんですが・・
839就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 16:58:01
あくまで自分の印象だけど2月までは選考と関係ない
説明会・セミナーが多い
3月4月になるとES通過者のみのセミナーとかになる。
だから今予定がないのなら、じっくりとES考えてストックを
充実させておくことを勧める。


840就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 17:37:53
>>831
通知もらってるからやばくないのかな?

近いうちに連絡してみようかな。

どうもありがとう。
841就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 20:31:15
自己評価・自己理解についての記述で

組織が快適に動くために雑用は進んでやる
ってのは人事から見てどうなんだろう?

雑用ばっかで本業できない奴になるかもって見られる?

技術系・開発職志望です
842就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 20:36:32
俺は雑用を減らす方法を考える
843就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 20:37:48
それは深読みしすぎだろw
逆に本業が第一だと考えているので業務に関係ない雑用はしません!ってほうがやばいでしょ
844就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 21:05:37
自分を表現してくださいってESに
精液かけてみたw
845就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 21:07:26
正解だ!!
846841:2011/01/23(日) 21:15:01
お二方サンクスです。

>>842 減らす視点は取り込んでみます。

>>843 確かに。安心して書けるわ。深読み…かな?
ま、人事様のみぞ知るのが真理だけど。
847就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 21:21:34
いや普通に雑用より本業頑張れよと思うだろ
パン職じゃねえんだから
848就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 21:49:18
学生結婚してるんですが、既婚が不利に働くことはありますか?
子供はまだいません
849就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 21:52:22
少なくともプラスに働くことはない
850就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 22:00:39
>>848
今すぐ離婚して、就職活動終わってから、また結婚
851就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 22:44:41
>>848
養う家族がいる人は必死に働く。

俺ならそう考える。


と、同じような境遇な俺が言ってみる。ちなみに子供もいるが内定は出た。

中小企業だと「いきなり扶養手当の負担が・・・」と敬遠される可能性もある。
852就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 22:52:25
>>848
子供できたわけでもないのになぜ結婚したの?って聞かれると思うんだが。

なんで?
853就職戦線異状名無しさん:2011/01/23(日) 23:01:39
>>851
あまいな
若いうちから養う人間がいるっていうことは
それだけそいつには働くうえで制限も出てくると俺なら考える。
例えば残業とか転勤とか長期海外派遣とか。

正直扱いにくいと思う。大企業とか中小企業問わず。
854就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 02:20:35
>>848
男なら別にいいんじゃないか
大企業なら画一的な人材求めるから「学生結婚するような変わったやつ」は欲しがらないかもしれんが

女なら詰んでるわ
未だにおっさん世代は既婚女が正社員とかありえないと考えてるから
855就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 09:58:33
>>835も頼みます。
人事様ぁ〜
856就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 20:39:07
面接なんて最低限の常識があるかと会話のキャッチボールができるかを見てるだけなんだから深く考えるな
研究職とかだと結構ツッコんだとこまで聞かれたりするがな
857就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 22:52:08
どうも他に何か意図があるんじゃないかと思ってしまうんだ…

ありがとう。
858就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 23:42:10
その業界のニュースを答えて業界に興味があることをアピールするか、敢えて違う業界のニュースを語って視野の広さをアピールするか悩むとこだな
859就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 01:20:00
友達ゼロでカラオケも飲み会も行ったことないコミュ障だけどなぜか内定が出た
同期の話題についていけるか不安なんですが何か対策できることってあるかな
860就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:17:08
質問です。
ESで「あなたのパーソナリティを長所、短所を踏まえ、簡潔に30文字以内で説明してください」
という項目があったのですが、
30文字で長所のみしっかりを書く
30文字で長所と短所を端的に書く

どちらが一般的でしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。
861就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:21:35
30字とか難易度たけえな
30字で簡潔もクソもねえわw
862就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:21:40
長所を押しつつ、短所となる性格が出ないよう制御する、と書く
863就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:26:39
「長所、短所を踏まえ」ってわざわざ書いてあるのになんで長所のみ書いたほうがいいと思うのか意味不明
864就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:27:33
>>860
前者だったら要件満たして無いじゃんw
865就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:28:28
>>863
30文字というかなり少ない文字制限があったからです。
意味不明と思われるくらい両方書くことが当たり前なんですか・・・・
866就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:30:01
ES提出時に添え状って必要?
867就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:32:21
不要!
868就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 22:33:46
>>867
サンクス
869就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 01:17:18
>>863
>>864
言葉足らずな相手が何を言いたいのか推測したり詳しく聞いてみたりできないようだな。
コミュ能力不足でお祈りされるぞ。
870就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 06:27:09
お前らよく釣られるよなwwwwwwwwwwww
871就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 11:41:08
印鑑ってシャチハタじゃダメなんですか?
今までシャチハタで押してて書類選考も通ってたりしてたんですが、
親に履歴書にシャチハタはNGって言われたんですが・・・
872就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 12:14:11
シャチハタでも問題なしw
同じ形のハンコが世の中に出回ってるから簡単に偽物を用意出来ちゃうけど、
それを利用して悪いことしようという輩は滅多にいないよw
やろうと思ったら何万もする手掘りのハンコでも印影が手に入れば偽物を作るのは造作も無いし
押すときにわざと潰して押せばなんとなく印影が似てるってことでOKされるけどね。
結局のところ、手掘りのハンコはよくてシャチハタはダメっていうのは幻想でしかない。
873就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 21:29:31
来週企業のOBの人と座談会があるんだけど、
こっちがする質問として何があるかな?質問会みたいな感じらしい。
今のとこ、研修、海外行くか、周りどんな人がいるか、他と比べての強み(企業説明ない場合)、選考手順
を考えてるんだけどなかなか思いつかない。あとこれはするなって質問ある?
874就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 21:43:23
給料聞いとけよ
875就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 23:41:35
今日会社側から連絡があったのですが、向こうの声が聞けず
『折り返し連絡入れます』と言って10分後に掛け直しました。
しかし通話中だったり出てくれなかったりで…
明日朝イチで再度掛け直しますが、どう思います?


【補足】メールで連絡しようとも思いましたが
会社側がメアドを持ってなく、連絡手段は電話だけです。
876就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 23:45:34
じゃあ電話するしかねえじゃん
877就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 23:47:10
掛け直せばいいだろ普通に
878就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 23:53:07
>>873
おねがいします
879就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 23:58:34
>>878

それで十分気楽に遅刻しないことだけ。グッドラック。
880就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 23:59:23
話の中で気になる所聞けばいいよ
881就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 00:03:14
面接の練習用に2月中に大手を複数受けたいんですが今からだして
受けられる大手でどこかお勧めないですかね?
まぁ、練習になれば大手じゃなくてもいいんですが
882就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 00:31:52
>>876、877
ですよねぇ。
今日50回以上掛け直しても取り次がれなかったので不安で…。

ありがとうございます、明日頑張ってみます!
883就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 00:54:05
せっかく内定取れたのに単位やばくて卒業ピンチかも…(泣)

どっかから卒業証明書降ってこないかな。
884就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 01:01:10
>>883
企業によっては卒業するまで待ってくれるみたいですよ?
885就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 01:05:21
>>859
3年のこの時期にもう内定でるとか早すぎだろ
886就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 13:35:45
「これイトーヨーカドーで安かった、醜活に使いなさい」と言って
お母さんが紫色の鞄(形はそこらへんの会社員が持ってるようなもの)を買って来てくれたんだが
面接にこんなの持って行って大丈夫だろうか?
887就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 18:10:16
来月からSPIとかの勉強始めようと思うんだけど何をしたがいい?ノートの会ってやつがいいみたいだけど・・・
SPIとかSPI2とかウェブテストとかCABGABとか玉手箱とかいっぱいあるから何やればいいかわからん
888就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 19:15:34
あんなもん何使っても同じだろw
使いやすそうなの使えばいい
889就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 20:48:45
道路関係や鉄道会社に応募する際に、自動車の免許をもってないことで不利になることはありますか?
890就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 21:45:24
>>888
いや本というかどの種類のを下がいいのかと思って
891就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 22:25:13
明日大阪のマイナビexpoに行こうと思ってるんだけど・・・
人多すぎでヤバイかな?
892就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 22:30:34
>>890
会社によって、使ってるテストの形式が違うから
受ける会社によって異なる
ノートの会の後ろの方に、どの会社がどの形式を使ってるか(正式には、去年何を使ったのか)が載ってるから
それを見てなにを買って、やるかを決める
頑張ろうぜ!
893就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 23:16:27
>>892
でも実際受ける企業っていっぱいあるじゃん?理系だから文系ほどはないけど。
まだどこがどこまで進めるかもわからんし・・・。とりあえずSPIやっとけばいいのかな
894就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 23:26:45
>>893
手始めにやるならSPIがいいかもね
でも、多いったってノートの会なら全部網羅するとしても6冊で済む
筆記なんて初歩的なもので差をつけられるほど馬鹿げたことはないよ
人生を決める大事な就活なんだから、全力出し切ろうぜ!
895就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 23:34:43
>>894
いや、え!?6冊ですむってそんな簡単に言うなよw
1冊1ヶ月としてももう就活おわっとるわw
手始めはSPIがいいのか・・・テストセンターとかはいいんかな
896就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 00:22:00
6冊とかどんだけ基礎学力無いんだよ・・・ゆとりにも程がある
あんなもん1冊でいいよ
897就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 00:37:05
自分は求めるだけのくせして親切に教えてくれてる意見対してに
あーだこーだといちゃもんつけて素直に受け入れない姿勢にイラッとしたぜ^^

筆記対策以前の問題やん
お前みたいなやつは乗り切れんよ
898就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 05:50:32
写真屋で撮る写真、10枚6000円ってこんなもんですか?
899就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 05:57:47
>>898
嫌なら写真買うなボケ
自分で撮れないクセにケチなんだな
900就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 06:08:52
いや相場を聞いただけで嫌とか思ってないんですが…
901就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 06:18:21
>>900
相場聞いてどうすんの?
確証もできないし、高い評価だったら写真屋のおやじを訴えるつもりなの?
お前の質問の意図がくだらないものしか思えんよ^^
902就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 06:59:15
>>901
どうして説教するのですか?
理解できません
903就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 07:02:04
スピード写真でcore30に内定したよ
あんまり関係ない
904就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 07:02:57
>>902
許してやれ、>>901は女の子の日なんだ
905就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 07:28:24
今日セミナーあるんだけど体調くずしてしまった・・・
もうネットでキャンセルできないんだけど、電話してもおkかな?
906就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 07:36:47
>>905
おK、ていうかしないとだめでしょ。
できれば電話してから謝罪メール。
907就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 07:52:45
>>906
ありがとう、電話します
さすがに今してもいないだろうかあら9時くらいにしようかな
908就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 08:30:16
>>902
理解できないのですか。
なら就活なんてやっていないで病院に行った方が良いですよ。
909就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 08:35:29
くそったれええええええええええええ
説明会の参加票プリントアウトしてなかった・・・家にプリンターないし、学校いってプリントしないと・・・
910就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 08:48:01
店舗によるけどpdfかjpgか何かにしてコンビニ持っていけばコピー機で印刷出来るよ
911就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 14:16:44
こういうときにスマートフォンだと参加票の画面見せればおkなんだがな
912就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 15:59:40
質問です。今度面接会に行こうと思っています。
面接会は午前午後と共に3時間やっており、企業も共に100社来ます。(つまり合わせて6時間、200社の面接会です)
それくらいの規模と時間ですと大体何社回れますか?
経験者は教えてくださると光栄です。
913就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 16:44:14
合説の講演会に目当ての企業が参加してたら行った方が良いのですかね?
ググると合説のブース出展は中小以外は有利にならないようですが、講演会も同じなのでしょうか?
914就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 19:52:43
自分は専門卒なんだが
場違いでもエントリーしまくっていいものなの?
915就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 20:04:23
業績手当ってなんですか?
職能給的なものですか?
916就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 23:49:18
917就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 00:12:44
マイページからキャンセルしてくださいって会社いっぱいあるけど
どこにもキャンセルボタン無いんだが・・・Firefoxだからか?
918就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 03:14:21
>>915
ボーナスみたいなもの、多分

>>917
なんのマイページかは分からんが、俺は就活はずっと火狐だったぞ
919就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 09:08:24
>>915
業績がよかったら出すかも
920就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 09:45:25
>>917
他のメジャーなブラウザで試してからモノ言えよ
921就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 09:59:45
今大学4年生で、学校には卒業式を含めてあと2回行くくらいです。
今日の新聞の折込の求人広告で良いなと思う正社員の職を
いくつか見つけたのですが、卒業前の学生という身分では
今から正社員として働くことは法律上できないものなのでしょうか?
それとも法的には問題が無く、企業側の判断に委ねればいいことなのでしょうか?
ちなみに職種は病院の事務や薬品会社の事務です。
922就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 10:20:21
>>921
そんな成文法聞いたことないwww
例えば今年の九月に卒業する者を新卒で雇うも、中途採用として雇うも企業次第。

むしろ卒業前だからこそ頑張って活動しろ。分からなければ会社に直接聞け、これが一番確実。
頑張ってくれ
923就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 10:22:51
連投スマソ

良く読んでみたら即戦力の中途採用の募集なのかな…なら無理かも分からんね
とりあえず一度会社に聞いてみるべき
924就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 10:53:36
簿記資格の証明書を無くしてしまったのですが、

やっぱり就活で証明書って求められるのですか・・・?
925就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 11:09:43
>>924
採用の必須条件が簿記なら採用決定時に求められる可能性はある。

その場合は簿記認定協会?から証明書は再発行してもらえる
926就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 11:19:44
>>925
素早いご回答本当にありがとうございます。
なるほどやはり可能性はあるのですか・・・
再発行できるということを知りませんでした、すみません。手続きしてこようと思います
927就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 12:57:37
>>924
車を運転中、常に免許の提示を求められるわけではないけれど、求められた時に出せないと免許不携帯でアウト

なのと同じで、資格証明は常に求められるわけではないけれど、求められた時に出せないと資格詐称でアウト
928就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 13:00:01
免許不携帯は「無免許ではない」のと同様に
資格証明書なしも「無資格」ではない
929就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 13:26:01
資格証明書を求められた会社なんか一社も無かったよ。
930就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 13:32:46
俺もなかった
ってか簿記ごときで証明書出させる会社なんてマジで「経理」とかで採用された場合以外
皆無でしょw
931就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 13:56:52
就職活動を始めようと思います
29歳ニートだけど、20歳の時2週間アルバイトをしただけで、後の9年は何もやってません
履歴書や面接の本を見ても、ここまで長期的な空白の対策は書いてません。嘘はばれるから書くなと書いてる
といってもありのままを書いたら絶対落とされますよね?
932就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 15:47:07
四回じゃねーの
ギリギリ決まったみたいな
933就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 16:15:31
>>931
ありのままを書いたら絶対落とされます

ウソも方便
就活のウソは許される
934就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 16:19:38
◆職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業

仕事内容:
非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」
という会社に対する「愛着」と「感謝」の気持ちを
ひと時も忘れない努力家を募集します。
新卒の方も大歓迎します。

待遇: 時給715円〜720円 ←←
935就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 16:53:00
簿記3級以下は資格欄に書く必要ないよ
まっとうな社会人なら勉強期間1週間もいらないようなザル資格
936就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 16:54:56
履歴書の資格欄に書ける資格は「2級」以上

3級以下の資格は趣味の欄に書くべし
937就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 17:06:02
でもそういうのは企業がきめるよね?
簿記4級でもマイナスになることはないんだし
空欄があるなら書いたほうがいいと思うが
938就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 17:07:23
ワープロ検定2級とか書きたくねえな
939就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 17:11:54
>>簿記4級でもマイナスになることはないんだし

4級の実力なのかと思われマイナスになる。
940就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 17:14:18
その資格の社会的評価を理解しているかが問われるのだよ
941就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 17:29:17
俺はバイトで工場で2年働いて、次の4月から社員として雇ってやると先日上司から正式に言われた。
しかし人間関係と言うか俺の会社でのキャラ設定をミスってしまっており、とても居心地が悪いんだ。
このご時勢にせっかく社員にしてやると言ってくれてるのに甘いかもしれんが、リセットして新しい会社でやりなおしたい気持ちもある。
ちなみに今の会社では口数も少なくぼっちキャラだ。しかし本来は喋りたがりだしぼっちなんかマジで滅入るんだ。
会社は友達を作りに行く場所でもないしどこにいっても合う合わないはあるのはわかっている。
しかし一生をここで果たして過ごすべきか・・甘いかもしれんが助言くれ
942就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 17:32:13
ぼっちじゃなければそんなキャラ設定にならない。
明るいやつには喋らなくても自然と人が集まってくる。

つまりお前の自己評価はただの思い込みの見栄っ張り。
943就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 18:05:44
中小零細にトライアルで決まったんですが、トライアルはトライアル終了後にクビにされる可能性が高いのでしょうか?
944就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 18:13:11
合同説明会ってみんな何回くらい行くのですか?
大手とかで、ある程度業績内容を知っていたら、その企業のブースや講演は回らなくて良いのでしょうか?
それとも、何か有利になることがあるでしょうか?
945就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 18:17:57
>>944
1回行ってこんなに一杯やる気勢がいるんだなあって確認して帰る行事
946就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 18:50:37
>>943
トライアルはトライアル終了後(会社が国からトライアル雇用助成金
をもらったあと)に、色々理由つけられてほとんどクビになる。

中小零細は助成金目当てがほとんど。
947就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 18:55:02
OB訪問ってやったほうがいいのかな?
そんな時間ないんだが…

あと、面接の時って公務員受けてたら企業側にも分かって
なんで一般企業も受けるのかって質問来たりするのかね?
948私の拳が血を求めている!!:2011/01/30(日) 19:21:06
うちの 母親は苗字をつなげ字で書いても採用されましたね
しかも 大手のパート 志望動機は思いついたことを書いてたみたいです
949就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 19:25:20
>>945
つまり、行ってきて雰囲気を感じればそれが成果(それだけしか成果がない)ということでよろしいでしょうか?
950就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 19:48:55
>>922-923
有難うございます!
聞いてみます
951就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 20:07:30
>>946
この手の質問聞く度に
レンホーはそういうとこ仕分けすりゃよかったのにとか思うわ
税金が雇用の安定化に繋がってないけど、民間に流れるからいってことなんかね
952就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 21:28:01
>>946
ご回答ありがとうございます
ソースなんかもございますでしょうか?

実は気持ちではそこの会社に決定しようと思ってたんですが、辞めておくのが無難でしょうか?
953就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 22:55:14
>>947
採用に関係ない部署でも採用に協力するとメリットがあるならともかく
いきなり連絡つけられてOB訪問させてくださいとか言われて
OBが思うことは「仕事忙しいのに面倒なこと押し付けんなカス」ってところ
954就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 23:09:12
もし有望な学生がいたら俺の会社に来て俺の下で働けと言うことができるメリットがある。
955就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 00:11:44
就活しててわかんなくなったんだが、
大手病の大手って具体的に何処の事?
ソニーとかシャープとか、皆がしっている会社って事でおk?

逆に、聞いたことない会社は大手では無いって事?
956就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 00:31:30
>>955
就活生が大手って言ってるのは有名な企業を指してる事が多い
法律では大手の基準を、
「資本金の額又は出資の総額が3億円を越え、かつ (and) 常時使用する従業員の数が300人を越える会社及び個人であつて、製造業、建設業、運輸業その他の業種」
って定義してる
その基準から言えば大手企業って探せば結構あるよ
957就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 00:37:05
大手って言えばシェアだろ
958就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 00:38:52
日大近大レベルでも、法律上の大手なら就職の可能性ってあるんですかね
959就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 00:42:43
実力次第
何の実績もないなら当然学歴しか比較できないから東大卒を選ぶに決まってる
960就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 06:20:17
封筒の宛名で、最後に採用2012係ってあるときって
2012ってどう表記すればいいですか?

縦に二0一二?
縦に2012?
横に2012?

ググっても住所の方しかひっかかんなかったんでどなたか教えてください。
961就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 07:23:23
横で英数字でいいじゃないかな。
962就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 07:29:45
>>961
横でいいのか、おk
963就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 11:17:56
2chで言われてる所謂大手の定義はどっちなの?
あと有名ってのは世間一般で有名なのか、就活生の中で有名なのかで変わるよね。
964就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 13:16:21
実際トライアル求人ってどうなんだろ
私の地元のハロワの職員に余りお勧めできません
一般の応募枠で応募した方が良いって言われちゃったけど。
それで思ったんだけど、トライアルの定着率って良くないのかなと。
ハロワ側としても余りトライアル枠使って欲しくない感がしたので。

かつて俺も助成金で雇われてた身だから言えるが、
雇用を補助金に頼ってる会社なんて殆ど碌なところは無い。
そもそも雇用すら自力で賄えないという時点で先は見えてる。
965就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 13:32:31
A4、1枚で、志望動機書とかいうの提出しろって指定されてるんだけど
どうやって作成すればいいの?
ワードで、横に書き連ねるの?
それとも、フォーマットどこかからダウンロードして、書くの?
966就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 13:50:27
>>963
就活する前
→CMやってるところ

就活中
→その業種のシェアの大きさ
967就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 16:36:02

次スレ

◆◆◆◆就職総合質問スレpart28◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1296459312/
968就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 16:50:36
法政大学の文学部だと大手何割くらいいけるのかな?

あと法政はやっぱ強いよね?
969就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 16:55:59
法政wwwwwwwwwww
970就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:18:16
>>969
嫉妬すんなよw
971就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:47:14
>>968
自分の大学ぐらい大学のHPにか就職課に聞きゃ分かるだろカス
くだらないことでレス消費さすんなボケ死ねがんばれ
972就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 18:02:49
>>971
包茎大学なんだから仕方ないだろ
973就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 18:06:34
法政はエリートだろ。自信もてよ
974就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 18:08:09
法政が就職したいなんて無謀なwww
975就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 18:09:04
放精でもしとけ
976就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 18:20:32
>>674
ポン乙wwあんま法政に絡むなよw
977就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 18:34:29
法政が就職とは ナマイキだ
978就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 18:43:23
そりゃ上位20に入る大学だから就職しないといかんだろ
979就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 19:06:43
説明会だけで二月の予定埋めると選考受けられなくなって詰む?
でも興味ある企業なら行った方が良いよね?
980就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 19:19:04
縫製って、よく駅前で演説やってて煩い
981就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 19:25:11
>>979
説明会と選考重なったら説明会キャンセルでおkじゃね
982就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 20:22:58
>>979
お前みたいな無計画野郎がいるから企業も学生も無駄に苦しむ
笑うのはリクルートだけっていういつもの構図
ほんとこのビジネスモデルはよくできてる
983就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 20:53:34
>>982
そうだよな

でもホームページ上の情報だけで会社絞るのも良くないし、
これ逃したら説明会二度と開かれないって思いもある。

何より何もしないと不安になっちゃうから無理して予定詰め込んじゃうんだ

ってか計画立てようにも選考日なんか分からないし、前日キャンセルとかじゃなきゃ許してくれよ
984就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 21:44:20
そんなに毎日説明会いって何がわかるのやら
手当たり次第いっても情報あふれすぎて全部扱いが軽くなって全滅するのがオチ
そもそも精神的にも肉体的にも経済的にも疲弊する
985就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 21:54:51
説明会?いかなくていいだろw
どうせみんなHPしか見てない
986就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 22:02:39
985みたいなバカがいるからリクルートは今年も絶好調です
987就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 22:07:04
>>984
説明会で隣で座ったやつが高確率で「説明会何社行きました?」
とか聞いてくるからそういう心理が働くんだろうな。
でも駒はいくつか持ってた方がいいよな?
988就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 22:21:59
キャリコネみたいんだけどどうにかならない?
学生だと登録できないし
989就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 22:22:10
何社も受けるのはいいけど、どうでもいい会社しか受からなくてもそこ行くの?
990就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 22:48:21
>>989
俺はこんなところで終わらない!ってズブズブと就活続けるじゃないかな
それこそリクルートの思惑通り
991就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 23:30:37
>>990
リクルートの思惑通りになると就職活動側はなんかデメリットあんの?
992就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 00:46:39
リクルートの思惑通りにならないためには何をすればいいんですかね?
993就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 10:05:40
>>992
リクナビを退会して春まで部屋に引き篭もる
994就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 16:32:02
うめ
995就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 16:37:12
うえ
996就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 16:38:14
おえ
997就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 16:40:45
うめ
998就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 16:45:20
うめ
999就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 16:51:36
うめ
1000就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 16:51:43
1000ならここに書き込んだ奴全員NNT決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。