★★公務員・民間  給与比較★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  2487万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力        40.4歳 759万円
三菱重工業       40.2歳 756万円
JR東日本       42.1歳 688万円
資生堂         41.1歳 622万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
2就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 19:39:12
公務員すげー。
福利厚生が良すぎるだけじゃなくて給料もこんなにもらってるんだな。
3就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 19:41:18
おいヤメロ公務員志願者が増える

公務員が本気だすのは退職後
4就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 19:43:08
公務員志望者がこれ以上増えたら司法試験より公務員試験の方が難しいという事態になる。
5就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 19:47:39
●理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員

http://escala.jp/rank/2008/12/20_22.html

1位はなんと、堅実がいちばん!「公務員」。
堅実派を選ぶ安定志向の20代女子の姿が浮き彫りに……。
不況なこのご時世、夢見がちな彼よりも、現実を見据えてコツコツ努力している彼のほうが、好感度が高いということでしょうか。
残業も少なく、休みもしっかり確保できそうなので、ほったらかしにされる心配もありませんね。


【関連記事】

●なりたい職業ランキング 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/8f65b7729679f5c5fe99689c3737511b/


●人気職業ランキング 1位 公務員

http://www.shokugyou.net/any.contents/article/ninkishokugyou.html


●自分の子供に将来なって欲しい職業 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/c17a46af5f1f9e5ddd0c62b6c9758589/

6就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:08:43
公務員いいな!!
7就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:17:56
民間Aラン下位蹴って公務員にした。
8就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:20:03
>>4
司法試験なんて3割弱が受かるザル試験だろ
9就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:21:05
なんだ
公務員の完全勝利じゃんw
10就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:23:53
地方上級が最強すぎるwww
道州制導入されたらどうなるんだよw

今から笑いが止まらんwwwwwwwwwwwwwww
11就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:25:12
俺も公務員内定者だけど
お前らやりすぎだからww
自重しろww
12就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:28:32
まあ民間がカワイソスだからこの辺で勘弁しておいてやるかw

負け組どもは己の分をわきまえて書き込めよ
税率アップしちゃうぞw
13就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:30:10
公務員は公僕なんだから謙虚にねー
14就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:38:27
なんかこの結果>>1を見るとセコムはやっぱ勝ち組な気がしてきた…
15就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 20:41:17
研究室のnntが5月になった途端公務員マンセーしだしてワロタ
結局公務員試験も落ちてまだnntみたいだけどw
16就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 21:00:36
公僕 VS 社蓄

無職最強
17就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 22:06:13
公務員より電力の方が給料も福利厚生も格上
18就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 00:40:01
船橋から内定貰ったど〜。日大とか専修でも公務員ならOB沢山いるしバシバシ受かるぞ!
19就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 07:18:17
地方公務員だけど、毎年わけのわからん条例で給料下がっているよ
>>1にでてくるのって昔の話で今のおっさんらの世代だろ
俺ら若手公務員には当てはまらないって頭に入れた方がいいよ

中小よりは給与がいいけど、大企業よりは下って感じ
20就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 07:36:43
入庁数年以内の若手公務員は、下手すると中小より給料安いよ、マジで
21就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 23:41:05
民間ワロスw
22就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 08:25:07
民間の434万 国税庁のデータ
税金を納めていない人や短時間労働者もぐちゃぐちゃに
なっている賃金の比較には到底使えないしろもの。
それも給与所得者なのでトーゴーサンといわれる
まともに所得が把握できていない中小企業経営者や
農林業などは入っていない

これを持ち出す人は煽動家、アジテーター。
一リットルしかないのに一升あるがごとく騙って売っている悪徳商人と
同じ。
23就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 08:27:41
24就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 08:33:23
>>22マジで?セコイヌ(セコム)の初任給じゃないか…
なんか約1名嫌いな上司がいるだけじゃ辞めるに辞めれないな。
まさか平均がこんな人間の屑の底辺こと警備員に劣るとは…先輩達は基本給年令+1からが高給。
年令−3以下は薄給、今不況だから茄子は大体4ヶ月くらいだがセコムは基本給が安いから茄子が雀の涙なんて言ってるもんだからさ…
25就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 08:34:56
>>今不況だから茄子は大体4ヶ月くらいだがセコムは基本給が安いから茄子が雀の涙

わかりづらいね。普通は大体茄子4ヶ月でセコムよりちょい劣るように見えるけど基本給が高いからセコムより多いって意味。
26//:2010/09/16(木) 15:25:04
nomurehga man nsahhikyawe c hss jh
27就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 21:17:41
公務員いいな
28就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 10:17:23
公務員の彼氏ほしい。。。
29就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 12:32:27
年 収 2 0 0 0 万 の エ リ ー ト 公 務 員 様 が
        お ま え ら は ク ズ だ と 認 定 w
「命の値段」、非正規労働者は低い? 裁判官論文が波紋  朝日新聞 2010年9月18日5時2分
 パートや派遣として働く若い非正規労働者が交通事故で亡くなったり、
障害を負ったりした場合、将来得られたはずの収入「逸失利益」は正社員より
少なくするべきではないか――。
 こう提案した裁判官の論文が波紋を広げている。損害賠償額の算定に使われる
逸失利益は「命の値段」とも呼ばれ、将来に可能性を秘めた若者については
できる限り格差を設けないことが望ましいとされてきた。背景には、不況から
抜け出せない日本の雇用情勢もあるようだ。
 論文をまとめたのは、交通事故にからむ民事訴訟を主に担当する名古屋
地裁の徳永幸蔵裁判官(58)。田端理恵子裁判官(30)=現・名古屋
家裁=と共同執筆し、1月発行の法律専門誌「法曹時報」に掲載された。
 テーマは「逸失利益と過失相殺をめぐる諸問題」。若い非正規労働者が
増える現状について「自分の都合の良い時間に働けるなどの理由で就業形態を
選ぶ者が少なくない」「長期の職業キャリアを十分に展望することなく、安易に
職業を選択している」とする国の労働経済白書を引用。こうした状況を踏まえ、
正社員の若者と非正規労働者の若者の逸失利益には差を設けるべきだとの
考えを示した。
 具体的には、非正規労働者として働き続けても収入増が期待できるとはいえず、
雇用情勢が好転しない限り、正社員化が進むともいえないと指摘。
(1)実収入が相当低い
(2)正社員として働く意思がない
(3)専門技術もない――などの場合、若い層でも逸失利益を
低く見積もるべきだとした。
 そのうえで、逸失利益を計算する際に用いられる「全年齢平均賃金」から
一定の割合を差し引いて金額を算出する方法を提案した。朝日新聞は
徳永裁判官に取材を申し込んだが、名古屋地裁を通じて「お断りしたい」との
回答があった。
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK201009170090.html
30就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 17:40:32
優秀者は普通民間いくだろ
31就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 18:51:10
銀行から公務員に転職したい。
32就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 18:59:06
>>29
ニートを殺したとしても賠償は無いんだね?
33就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 03:26:04
ここの住人て重大な事を知らずに済んでるよね

まあ裸の王様だから教えてやらないけど
34就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 03:48:37
今の公務員の待遇が続くとは思えないんだなー
35就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 06:56:57
公務員の男の人と出会うのってどうすればいいんだろう…?
36就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 07:12:25
あったとこで、バカスイーツとかは遊び相手にしかされないぜ
37就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 07:28:01
>>35
市役所池。
38就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 09:02:46
公務員そんなにもてるんだな
39就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 13:14:18
負け組の民間をボコボコにしてやんよ
40就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 13:16:00
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万 419万 374万 330万
30〜34歳 634万 515万 456万 395万
35〜39歳 788万 612万 524万 570万
40〜44歳 927万 729万 653万 670万
45〜49歳 1022万 778万 630万 765万
50〜54歳 1060万 808万 645万 870万
55〜59歳 1019万 812万 641万 890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html
国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
地方も国とほぼ同じ。
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
 公務員になることができる人間というのは、大体民間に行っていれば
同等かそれ以上の給与はもらえています。
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%) です。
※最後に、よく民間給与平均400万とありますが、あれは正社員だけでは
なく派遣・パートを含んだ額なので、公務員給与の参考には全くなりません。
男性で派遣・パートというのは少ないため、男性平均にするとこれが跳ね上がります。
41就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 13:17:06
俺様は地方上級なので国家公務員と一緒にしてもらっては困りますwww
42就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 13:24:45
>>41
市長村や小さい府県の地方上級は引越し勤がない地域職だから
2〜3割削減でいいよ。
43就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 17:51:24
>>41
痴呆の小役人がどうしたって?
44就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 18:50:05
地方公務員最強、将来は知らんが・・・

http://tetsu721.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-24bc.html
45就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 19:05:50


 ☆ 給料が 国家公務員<地方公務員に見えるカラクリ ☆


 @国家公務員は上層部がごっそり高給で天下る。
  (その分は平均給与の計算に入らない)

 A比較的安月給で人数の多い自衛管の給料が計算値に反映される。
  (ちなみに自衛官を抜いた国家公務員平均年収は800万円)



  さらに地方・国家公務員の両方に言えることだが、

   福利厚生・退職金・年金・官舎などで優遇されていることも勘案されたい



46就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 19:39:50
地方公務員の給料に上乗せされる刑務官。だが昇任枠が少ないから結局役所のほうが高給になりやすい。
役所は社会主義だね。
47就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 12:21:32
国家公務員は基本給だけで地域によって最大18%の差が付くからね
地方だと平均500くらいだけどいいの?
48就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 16:39:26
は? 地方の平均が500とかソース出せよ
49就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 16:59:19
>>46
組合が民主党や社民党、共産党支持だから
50就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 20:22:37
>>48
ヒント 地域手当、国家公務員の6割は本省勤務
51就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 20:26:49
>>50 お前各都道府県や市役所の平均ぐらい調べろよ。700万ぐらいあるだろ
52就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 20:32:47
文脈的に>>47は国家公務員の地方勤務のことだとおもうよ
53就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 20:43:58
地方出先勤務だとガチで平均500だろうね
まあ地方公務員が勝ち組だ
そもそも国U第一志望なんていないわけだしな
54就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 20:55:35
少し計算してみた
23区勤務で地域手当が18%付くわけだから
628×100/109≒576
本省勤務が6割なわけだから下げ幅に3/2掛けるて550
さらに本省勤務以外でも地域手当が付く職員もいるわけで…
地域手当が着かない出先だと本当に500位になりそうなんだけど
55就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 23:00:56
国2よりも地方上級の方が給料も待遇もよさそうだなあ
56就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 23:18:43
ステータスも上
一生国1の奴隷なんて嫌
57就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 23:24:36
上昇志向の強い奴は民間行けばいいのに
58就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 23:24:39
1-1000レスまで原稿を書いてスクリプト使って投下してるんだろ?

1-1000レスまで原稿を書いてスクリプト使って投下してるんだろ?

1-1000レスまで原稿を書いてスクリプト使って投下してるんだろ?

1-1000レスまで原稿を書いてスクリプト使って投下してるんだろ?

1-1000レスまで原稿を書いてスクリプト使って投下してるんだろ?

1-1000レスまで原稿を書いてスクリプト使って投下してるんだろ?
59就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 23:31:01
>>12
おまえの権限でアップできるならやってみろよw
60就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 18:54:56
公務員40過ぎで年収750とか生活できんのか?
俺は31銀行員で1000ぐらいだけど、妻と二人暮しでも、裕福とは到底思えない。
61就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 19:15:28
国2終わってるな。これからも政治家の人気取りのためにどんどん給料が下がりそうだし
将来性もないとか救えない
62就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 19:59:11
ここ見ると公務員ってさすげー安いよな。民間以下だぞ
でもよ平均800万で最初300なんだからどう考えても
40までには1000行かないとおかしいぞ
63就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 20:07:18
40-45の平均が800とかだろ
64就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 20:46:08
>>45
???
一般に言われる国家公務員の平均給料は行政職だけだろ?
それに自衛官が安月給というのも間違い。危険がある職業なのでその分一般の公務員より高給に設定されてる。
65就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 20:50:03
>>62
最近の民間企業は昇給しないからやばいよ。
66就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 20:52:18
>>1
県職員の場合、警察官も含まれているので、一般行政職はもっと低いんだよね
67就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 20:58:52
公務員になりたい
68就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 21:09:10
>>65
公務員もずっとマイナス勧告だけど
69就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 22:15:20
>>60
自分 旧帝 国U 37才 昨年400万を少し超えた。
残業は10時間までは残業代つくがそれ以上はつかない。
数十時間サービス残業 通勤費用は2万/月以上持ち出し。
地方出先 2〜4年毎に転居を伴う移動 そのたびに数十万持ち出し。
官舎出るたびに数十万の補修費用必要。
昔すんでいた官舎はげじげじが飛びはね、庭にはアメリカシロヒトリが
ぼとぼと落ちてきた。
官舎に住む場合とアパート1:2ぐらい。

同級生の半分から三分の一の給与

そもそも東京の官舎で世帯用の官舎に3人で住んでいたりするのが
当たり前なのにそのような官舎はメディアにでないよね。
70就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 22:50:09
>>60 まぁ相続8億ぐらいあるし余裕かな。
71就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 22:58:01
国Uは底辺なんだから薄給で当たり前だろ
恨むなら大手民間や市役所に受からなかった自分を恨め
72就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 22:59:01
>>70
自慢したかったの?
73就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 23:28:50
>>72 別に。ただ会社に全て捧げるような旧時代の生き方はしてはいけない
74就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 21:22:43
75就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 01:23:33
民間ってどんくらい?
76就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 07:04:29
公務員がいいな。
77就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 19:12:27
 
78就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 05:13:36
とりあえず「公務員」でひとくくりをやめろ。

同じ地方公務員でも自治体によって平均年収が400万違う

地方公務員年収ランキング 
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/chihoukoumunenshu.html
79就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 05:24:00
>>75

平均ではなく個人の話、
技術系で43歳、
勤続14年で、役職は課長代理クラス(自分の会社は職名が面倒)

年収750万円くらい(残業は月平均20時間くらい)

生涯年収は退職金とかが不透明だから公務員の方がいいのでは?
80就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 11:21:10
81就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 11:50:01
>>80

2ちゃん、初めてでビビってんのか?

ひよってんじゃねーよ。
民間は命削ってんだぞ。
言いたいことがあれば言えよ、基礎知識だけ達者なクズども!

82就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 05:49:17
旧帝クラスがゴロゴロいるのに平均700万〜800万てwwww

地方公務員年収ランキングhttp://www.geocities.jp/gakurekidata5/chihoukoumunenshu.html

都道府県編
順位 県名   平均年収   
1位 愛知県  812万円
2位 東京都  807万円
3位 神奈川県 804万円
4位 京都府  796万円
5位 兵庫県  791万円
6位 大阪府  778万円←
7位 埼玉県  768万円
8位 静岡県  763万円
9位 千葉県  750万円
10位 石川県  744万円
20位 大分県  732万円
30位 富山県  721万円
40位 岡山県  702万円
47位 鳥取県  667万円

83就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 10:08:15
どうして年収比較とか年収ランキングってのは平均値を使う?
ほとんど意味ないだろ。

通常、最頻値を使わないか?

>>82に限ったことではないが、
20歳でも60歳でも800万もらえるわけじゃないだろ。
役職が違えば同じ年齢でも何百万もちがうだろ。

だから、最頻値を使えって・・・
平均値なんか意味ない!
84就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 10:19:20
つうか民間は男と女の収入に差があるからなあ。加重平均したらいいんだろうが。
85就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:20:53
公務員はやっぱ待遇いいんだなあ
まあ監査業界の超絶氷河期の中、三大監査法人に内定出ただけマシか…
来月の合格発表次第では、銀行に行くことになってしまうが
86就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:38:10
>>83

「意味ない」とか、他人に「使え」っていうんじゃなくて、自分で最頻値を出せよ

これだから「ゆとり」はw
87就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:43:50
今年合格者、何人くらいでるのかね?ゆとり世代は1年目から年収600万(残業代込み700万)あったみたいだが

ゆとり会計士と呼ばれる大量合格世代テーマ:会計監査業界
ameblo.jp/motoko11/entry-10504553362.html

過去数年のうちに入社した社員のレベルが落ちた。さまざまな業種、企業で耳にする言葉だと思う。

公認会計士試験に合格したものが入社する監査法人という組織も例外ではありません。

これらの世代を、業界では「ゆとり会計士世代」という。

具体的には、試験合格率が急増し、急速に試験が易化した、2007年と2008年に合格した2世代の事をいう。

この世代は、試験が簿記検定に匹敵するほどの容易さであったにもかかわらず、監査バブルの真っ盛りであり、
売り手市場で大量合格したほぼすべての人間が、大手監査法人に入社した。

大手監査法人のリクルート戦線では、説明会でビンゴ大会をやり液晶テレビを景品にしたり、
豪華な船を貸しきってのパーティーを開き、入社の意思を固めそうな受験生を高級焼肉で接待した挙句、
さらに、それにとどまらず、新人の年収を100万円以上も増やした。

安定志向、極度の草食化と物事に対する消極的な態度。
知識不足、勉強不足、コミュニケーション能力不足、責任感不足、
人生経験不足、配慮不足、挨拶不足などなど、様々な不足が言われる。

そもそも、会計士としての会計基準の知識が不足しているばかりか、
経理財務人必読としてデファクトスタンダードの週刊経営財務を当たり前のように購読していない驚きの代である。

そのため、専門知識は一般企業の若手経理マンにすら、及ばない。
また、時を同じくして監査のマニュアル化が急速に進んだのも重なって、彼らの任される仕事は、単純作業ばかりだ。
単純作業があれば、まだマシで、大手監査法人の事務所には、そんな仕事にも溢れてしまったお荷物社員たちが跋扈している。

彼らの年収は、なんと諸手当込700万円程度。
88就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:44:31
59 名刺は切らしておりまして 2010/10/21(木) 01:15:41 ID:ztCmvgUd
07,08の増やし方が鬼畜すぎた。絶対受かっちゃいけないようなレベルの奴がぼこぼこ受かった。
09は合格者が減って合格率が下がったため難化したという声があるが、実際のところ0708年のゆとり試験で
力のあるベテラン勢は一掃されたため、09試験には力のあるベテランはおらず実質初学者同士の競争で
かつての試験とは難易度は全く異なると言われている。

公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人  ※新試験に会計士補の合格者は含まず                                  
                                     
1961年 140人   1971年 293人   1981年 241人  1991年 638人   2001年  961人
1962年 128人   1972年 324人   1982年 214人  1992年 798人   2002年 1148人
1963年 131人   1973年 331人   1983年 241人  1993年 717人   2003年 1262人
1964年 129人   1974年 467人   1984年 288人  1994年 772人   2004年 1378人   
1965年 174人   1975年 465人   1985年 317人  1995年 722人   2005年 1308人
1966年 181人   1976年 321人   1986年 452人  1996年 672人   2006年 1372人(士補込み3108人)   
1967年 235人   1977年 425人   1987年 394人  1997年 673人   2007年 2695人(士補込み4041人)   
1968年 223人   1978年 301人   1988年 378人  1998年 672人   2008年 3024人(士補込み3625人)
1969年 242人   1979年 283人   1989年 596人  1999年 786人   2009年 1916人(士補込み2229人)
1970年 244人   1980年 252人   1990年 634人  2000年 838人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人   71-80 3462人   81-90 3755人  91-00 7288人   01-09 15064人
                                                (1674人/年)
89就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:44:41
公認会計士試験 合格者数・合格率推移←短答からの受験者のみ(会計士補からの合格は含まず)

      95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年  02年  03年  04年  05年  06年  07年  08年  09年  
合格者  722  672  673  672  786 838  961  1148  1262  1378  1308  1372  2695  3024  1916
合格率  6.9%  6.6%  6.7%  6.7%  7.7% 7.6%  8.0%   8.6%   8.4%   8.4%  8.5%   8.4%  14.8%  15.3%  9.4%
90就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:50:26
>>85
今年みたいな年に監査法人に内定もらえたんなら、自信を持っていい
監査法人でも銀行でもやっていけるさ
91就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:51:43
公務員の給料って法律だかなんかで決められてるから自治体でそこまで大差ないんでしょ?
阿久根市が全職員の年収公開してるからこれでだいたいの最頻値はわかるんじゃない?以下コピペ

鹿児島県阿久根市の職員給与問題 「職員年収700万円は高いのか?」http://www.excite.co.jp/News/economy/20090225/Moneyzine_132972.html
年収900万円台がずらっと並び、上位162人が年収800万円以上、職員全体の54%が年収700万円以上という状況だ。http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf

阿久根市の年収が96/268番目(上から35%)の人
給料       3,840,900
諸手当      972,000
時間外      890,246
期末勤勉手当 1,708,537
年収       7,411,683

阿久根市の年収が134/268番目(真ん中)の人
給料       4,938,000
諸手当      151,200
時間外       8,904
期末勤勉手当 2,016,556
年収       7,114,660

阿久根市の年収が176/268番目(下から35%)の人
給料       3,624,600
諸手当     1,008,500
時間外      43,110 ←残業代年間4万でも年収630万か・・・
期末勤勉手当 1,646,836
年収       6,323,046
92就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:51:47

阿久根市の年収が215/268番目(下から20%)の人
給料        2,965,500
諸手当       644,500
時間外       144,173
期末勤勉手当  1,293,767
年収        5,047,940←下位20%の人でも年収500万超
93就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 11:52:31
阿久根市 竹原信一市長が市職員の給料明細書を公開!
阿久根市の竹原信一市長が、ご自信のブログで、阿久根市の公務員である職員給料明細書を公開しました!

--- 阿久根市長 竹原信一さんのブログより引用 ---
19年度職員給与、手当明細も公開しました。
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf
給与と手当を足した年収の合計が
900万円以上が2パーセント
700万円以上が54パーセント
500万円以上が80パーセント
300万円以上が92パーセントになる。

 年収700万円以上の職員が54パーセント

【給与と手当だけで17億3千万円】、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 
阿久根市の【税収はわずか20億円】。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。市民は収入の減少で生活維持に必死だ。

 経営という観点から市役所人件費の状態を見れば滅茶苦茶だ。
職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いようがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろう。
阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかっている。
 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」とか「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような職員出身議員たちが再選されるようならば阿久根市民は本当に救いようがない。
94就職戦線異状名無しさん:2010/10/23(土) 22:51:00
 
95就職戦線異状名無しさん
【楽してがっぽり】
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !   ∩∩
  (7ヌ)                               (/ /)
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<`∀´ >   ∧_∧   ||
\ \<ヽ`∀´>―--< `∀´ > ̄      ⌒ヽ <`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |清掃工場 |ー、学 校  / | 運転士 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺たち、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・1日 実質3時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・年間 実質180日 の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、高卒バイトさんでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職ですが、何か?
・バイトさんの5〜15倍の年収もらってるくせに、仕事はバイトさんの
 3分の1もしてない職員いっぱいいますが、何か?
・仕事はバイトさんに押し付けて、毎日タバコタイム3時間、その他雑談タイム
 3時間消化するのがノルマになってて大変ですが、何か?
・実質3時間の過酷勤務にもかかわらず、退職金が有名企業の倍の5000万くらい
 しかでませんが、何か?
・俺たち、何の役職にも就いてないからこんな劣悪な待遇ですけど、何か?