1 :
就職戦線異状名無しさん:
いじめ内容メモ残し…インド人学生自殺
追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていたインド人の男子学生(当時20)がいじめを
受けたという内容のメモを残して3年前に自殺していたことが31日、大学への取材で分かった。
遺族は「大学側が調査しなかった」として大阪弁護士会に人権救済を申し立てている。
大学によると、男子学生は2007年6月8日、神戸市の自宅マンションから飛び降り死亡。
部屋にはいじめを受けたことや、アルバイトが決まらないこと、父親の病気などを記したメモが
残されていた。同年7月には、校内で追悼集会が開かれた。
大学は遺族と数回面談した上で、ことし2月に見舞金を渡した。
一方、同弁護士会によると、遺族はことし8月下旬、大学側に調査を要求する権利を侵害
されたとして、人権救済の申し立てをした。(共同)
[2010年8月31日11時56分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100831-672557.html 人事の方は追手門卒見込みに御注意を
2 :
就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 21:47:41
【最新版8/24更新】研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 経済学部 (高3・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen7k/ 76 慶應義塾大(経済) 早稲田大(政治経済)
72 上智大(経済)
69 青山学院大(国際政経) 立教大(経済) 同志社大(経済)
68 明治大(政治経済)
67 青山学院大(経済)
66 中央大(経済) 立命館大(経済)
65 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
64 関西大(経済)
63 南山大(経済)
61 武蔵大(経済)
60 成城大(経済) 明治学院大(経済) 近畿大(経済) 西南学院大(経済)
59 日本大(経済) 中京大(経済) 龍谷大(経済)
58 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
57 國學院大(経済) 専修大(経済) 武蔵野大(政治経済) 愛知大(経済)
56 獨協大(経済) 創価大(経済) 名城大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済)
55 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 東京経済大(経済) 名城大(経済) 広島修道大(経済科学) 松山大(経済)
54 北海学園大(経済) 二松学舎大(国際政経) 立正大(経済)
53 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 大阪産業大(経済)
中略
49 追手門学院大(経済)←インド人留学生虐めのあった不祥事大学
3 :
就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 21:57:19
インド人が引きこもるとインドア人になるという怪奇。
4 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/02(木) 07:35:25
バカ大学なんだから,みはらなきゃダメだろ。
みんな、池沼なんでしょ。
ほんと,馬鹿のやることならでは。
時期にお亡くなりになるでしょう。
てか、潰れろや。このクソバカ大学。
5 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/02(木) 07:53:22
∩∩ 我らはFラン四天王なり!全国のFラン共よ、ひれ伏すがいいV∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 追手 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 神院大 / ̄| 門大 //`i 桃山学 /
| 摂南 | | / (ミ ミ) |院大学|
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
6 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/02(木) 09:26:55
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 追手門がやらかした様だな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は摂神追桃1低偏差値の小物 |
┌──└────────v──┬───────┘
|大生にもなって人種差別とは |
|準中堅摂神追桃の面汚しよ… |
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
神戸学院 摂南 桃山学院
大阪のような無法地帯に留学した方が悪い。
殺されて当然。
土木作業員100人の前を半ケツ水着であるくギャルはいますか?レイプされて当然。
土木作業員100人の前を100万円の札束を胸ポケットにいれて歩けますか?
ツルハシで殴られて金を奪われて当然。
命が惜しければ大阪に近づかねばいいだけ。
(大阪府茨木市)に通っていた在日インド人の
男子大学生=当時(20)=が平成19年、大学でいじめを受け続けたとする遺書を
残して自殺したにもかかわらず、大学側が調査せず
放置していたことが30日、関係者への取材で分かった。
大学側は調査に積極的だった大学生のゼミ担当教授を遺族の窓口担当から外すなど
隠蔽(いんぺい)工作とも取れる対応に終始。
遺族は大阪弁護士会人権擁護委員会に人権救済を申し立て、「きちんと調査してほしい」
と訴えている。
学生の遺族や関係者などによると、大学生は19年6月8日、神戸市の
自宅マンション敷地内で死亡しているのが見つかった。
自宅がある8階から飛び降りたとみられ、部屋には遺書が残されていた。
父母あての遺書には「学校で受け続けたイジメ(略) 僕はもう限界です。
僕には居場所がありません」などと記されていた。
自殺2日前の携帯メールにも大学でのいじめを示唆する内容が残されていた。
このため遺族は、ゼミ担当教授らに、自殺原因とみられるいじめの調査を依頼。
この教授が再三にわたり、大学側に早期の調査と原因究明を
求めたが、大学側は「調査対象の学生の親から苦情が出る」
などとして調査しなかったという。
大学側は自殺から約半年後の20年1月、相談した弁護士からも「調査すべきだ」
との進言を受けたが、「大学と小中高(のいじめ)は異なる」
「別の弁護士は調査の必要がないと言った」などとして放置し続けたとされる。
さらに、遺族の窓口となっていたゼミ担当教授を、この問題から外す措置を
取ったという。この問題は21年10月に大学内の人権啓発委員会でも取り
上げられたが、それでも調査が行われることはなかった。
大学側は今年2月になって、遺族に「見舞金」
を渡したが、この際、遺族に「相互に何らの債権債務がないことを確認した」
とする「合意書」への署名を求めたという。遺族は「大学側に調査を要求する権利を
侵害された」として、今月23日に大阪弁護士会に人権救済の申し立てを行った。
大学側は、産経新聞の取材に対し「遺族から要望がなかったので調査しなかった」と話している。
自殺した在日インド人の男子大学生=当時(20)=は、
家族思いで重病だった父親に代わり、アルバイトで一家の生活を支えていたという。
一家は、父親がインド料理店を経営するなど、かつては経済的に豊かだったが、父親が
重い肝臓病を患い失職。このため、母親のパートと大学生のアルバイト収入でやり
繰りせざるをえない状況となり、父親の治療費もかさんで家計は苦しくなったという。
それでも父親のインド料理店を継ぐのが夢だったという大学生は、
追手門学院大学の経営学部に入学。アルバイトと両立させていた学業もトップクラスの
成績で、自殺前日には学内の奨学生に推薦されることが決まったが、その朗報を
聞くことなく自ら命を絶った。
遺書には「学校で受け続けたイジメ」とあったほか、
自殺する2日前に親友に送った携帯メールには「毎回学校で嫌な思いをするのは
耐えられない」「学校行くたびに傷ついていくなんて最悪」「学校は楽しい
場所であってほしい」などと大学でのいじめを示唆する文面が残されていた。
大学で一体何があったのか。
追手門学院大学の学生はこれから就職活動が厳しくなりますね。
23 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 10:04:51
事件がなくても中堅私大から外されてた
落ち目の厳しい大学だったのに
完全に終わったな
♪追っ手モン♪
♪追ってモン♪
♪オッテもん♪
♪おってもん♪
♪オッテモン♪
♪おってモン♪
♪追って門♪
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
♪追って門♪
♪おってモン♪
♪オッテモン♪
♪おってもん♪
♪オッテもん♪
♪追ってモン♪
♪追っ手モン♪
♪追っ手モン♪追ってモン♪オッテもん♪おってもん♪オッテモン♪おってモン♪追って門♪
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
♪追って門♪おってモン♪オッテモン♪おってもん♪オッテもん♪追ってモン♪追っ手モン♪
【最新版8/24更新】研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 経済学部 (高3・高卒生)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen7k/ 76 慶應義塾大(経済) 早稲田大(政治経済)
72 上智大(経済)
69 青山学院大(国際政経) 立教大(経済) 同志社大(経済)
68 明治大(政治経済)
67 青山学院大(経済)
66 中央大(経済) 立命館大(経済)
65 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
64 関西大(経済)
63 南山大(経済)
61 武蔵大(経済)
60 成城大(経済) 明治学院大(経済) 近畿大(経済) 西南学院大(経済)
59 日本大(経済) 中京大(経済) 龍谷大(経済)
58 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
57 國學院大(経済) 専修大(経済) 武蔵野大(政治経済) 愛知大(経済)
56 獨協大(経済) 創価大(経済) 名城大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済)
55 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 東京経済大(経済) 名城大(経済) 広島修道大(経済科学) 松山大(経済)
54 北海学園大(経済) 二松学舎大(国際政経) 立正大(経済)
53 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 大阪産業大(経済)
中略
45 追手門学院大(経済)←インド人留学生虐めのあった不祥事大学
41 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 19:34:35
2ちゃんねるは基本的に全レス一人の自演です
いじめ加害者が亡くなりますように
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
∩∩ 我らはFラン四天王なり!全国のFラン共よ、ひれ伏すがいいV∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 追手 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 奈良産 / ̄| 門大 //`i 大阪学院/
| 芦屋 | | / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
, -' ̄ ̄ ̄  ̄` ー
/ ヽ
/ `ヽ
/ ヽ
/ ヽ
/ |
/ ,-个、 |
| / / ヽ |
| / ノ ヽ、∧ |
| / ノ__ ヽ |
| /━━ // ̄ ̄ ヽ |
ヽ / <●> <●> ヽ ./ヾ
ヽ / | / /
ヽ | | | | |
ヽヽ | ヽ | / |
ヾヽ| ' 、_., ヽ イ_/
| ヽ| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
` '.ヽ _ / < ボクはいじめが
ヽ ' ̄  ̄` /| \_ 愉快でたまらない
ヽ -〜 / |
|\ / λ
λ `ー、_ _, - ' /\
/' \  ̄ / ヽ\
/ / \ / ./ \
, -−−ー-、.
γ' `ー、
/ `ヽ
/ ヽ
| , -- 、 ヽ
,.---イ`ー、__ < `・、 .|
 ̄`| \ ` ー- 、._ `ー-、___ゝ ノ
,イ、_ \ ``ー、._ )
ヾ /``ー-- 、_ ``ー、/
/ ̄)イ <・ >``ー- 、_ /
_/ /| |<・ >,`> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー-' (ーイ ヽ / / < インド人親子の分まで
ヽ ヽ / `、 ( _ | / \__ 長生きしたいです
ヽ ヽ 、 、 ;: ー/` 、
ヽ ヽ ヽ ~`〜'/ \
ヽ ヽ、 >、 __/ __ ヽ
ヽ / .| .)/ / / ヽ
\/ヽ ./ / , / / `
/ `ー '' / /
| ) |
| ) |
北海道滝川市小学校
いじめ自殺事件
責任者ども、世論に屈服する
<<報道より引用>>
--------------------------------------------------------------------------------
自殺 小6女児が遺書…遺族はいじめ原因と訴え(2006年10月2日報道)
北海道滝川市の市立江部乙小学校の教室で2005年9月、6年生の女児(当時12歳)が遺書を残し首をつり、2006年1月死亡した。
遺書には同級生から女児へのいじめを受けていたとみられる表現があり、遺族は「自殺はいじめによることが明らか」と訴えている。
一方、同市教育委員会は「原因は特定できない」と反論している。
女児は2005年9月9日朝、同市立江部乙小の教室で、天井に設置されたスライド映写用スクリーンのはりにひもをかけ、首をつった。
計7通の遺書が教壇の上に置いてあるのが見つかった。
女児は意識不明のまま2006年1月6日、同市内の入院先病院で亡くなった。
遺書は学校とクラス、母親(37)と同居の親族(58)、友人3人にそれぞれあてられていた。
クラスあてへの手紙では「みんなに冷たくされているような気がしました。
それは、とても悲しくて苦しくて、たえられませんでした。
なので私は自殺を考えました。」と記述。
学校にあてた手紙では、3年生で周囲に避けられるようになり、6年生で自殺を考えたと告白した。
家族への手紙では、自殺を決めたことへの謝罪がつづられていた。
学校側が調査したところ、女児は首をつる直前に行われた修学旅行(8月31日〜9月1日)のグループ分けで、級友から仲間外れにされた。
また、遺族によると、首をつる4日前、自殺をほのめかす手紙を友人の1人に渡した。
「秘密にしてね」と書かれており、友人は担任ら学校側に相談しなかった。
さらに、遺族にいじめの存在を証言する同級生もいたという。
母親は「学校側は事実をうやむやにしている。
いじめを認めてほしい」と訴える。
市教委の千葉潤指導室長は「(遺書にある)無視が即、陰湿ないじめに結びつくとは思わない。
遺書の中身自体は学級でよくあること。原因は今も調査中だ」と話している。
◇ 遺書の内容
学校のみんなへ
この手紙を読んでいるということは私が死んだと言うことでしょう
私は、この学校や生とのことがとてもいやになりました。それは、3年生のころからです。なぜか私の周りにだけ人がいないんです。5年生になって人から「キモイ」と言われてとてもつらくなりました。
6年生になって私がチクリだったのか差べつされるようになりました。それがだんだんエスカレートしました。一時はおさまったのですが、周りの人が私をさけているような冷たいような気がしました。何度か自殺も考えました。
でもこわくてできませんでした。
でも今私はけっしんしました。(後略)
6年生のみんなへ
みんなは私のことがきらいでしたか? きもちわるかったですか? 私は、みんなに冷たくされているような気がしました。それは、とても悲しくて苦しくて、たえられませんでした。なので私は自殺を考えました。(後略)
※一部抜粋、仮名遣いなどは原文のまま
小6女児自殺 いじめ、なお存在認めず…滝川市教委(2006年10月3日報道)
北海道滝川市立江部乙小学校の小学校の教室で2005年9月、6年生の女児(当時12歳)が首をつり、その後死亡した問題で、市教育委員会は2日開いた記者会見で、「原因は現時点で特定できない」と述べ、いじめの存在を事実上認めないとの従来の見解を繰り返した。
女児が「『キモイ』と言われてとてもつらくなりました」と記した遺書の内容について、市教委側は「クラス全員から言われたとの事実は出ていない」などとした。
安西輝恭教育長は市役所で開いた会見の冒頭、「心のサインをつかむことができず誠に申し訳ない。心からお悔やみ申し上げます」と述べた。
市教委側の説明によると、女児が江部乙小で首をつった2005年9月9日夕方、河江邦利校長が母親(37)の了解で一部を読み、同年10月12日、遺族の読み上げで概略を把握したという。2006年6月21日、遺族の了承でコピーを入手した。
遺書の内容で、女児が5年生時に「キモイ」と言われたことについて、市教委側はバレンタインチョコを渡そうとした同級生からの言葉と明かしたが、いじめには直結しないとの考えを示した。
また6年生の時、「私がチクリだったのか差べつされるようになりました」とした記述について、女児が友人のノートの内容を言いふらしたとしたうえで、「担任の指導がなされ、解決したと受け止めた」と説明した。
さらに教室が自殺を試みた現場となったことについて、安西教育長は「なぜ教室だったのか、おそらくさまざまなことがあったのだろう」と、今後も引き続き調査する考えを示したが、遺族に結果を伝える時期や調査方法は明言しなかった。
会見後、遺族の男性は「『いじめを認めない』とのマニュアルでもあるのではないか。昨年10月12日には遺書の内容を教えているのに、翌年6月まで知らないというのはおかしい」と不満を述べた。
<小6女児自殺>校長遺書写した 遺族「いじめ把握のはず」(2006年10月4日報道)
北海道滝川市立江部乙小学校の教室で2005年9月、6年生の女児(当時12歳)が首をつり、その後死亡した問題で、首をつった当日に、校長が女児の遺書の一部を書き写していたことがわかった。
2日の会見で市教委は当日は「さっと目を通しただけ」と述べ、遺書の概略は2005年10月になって知ったと説明していた。
遺書にはいじめを疑わせる記述が多数あり、遺族は「メモをとるぐらいだから、当然いじめがあったことを把握できたはずだ」と指摘している。
遺族によると、女児が江部乙小で首をつった2005年9月9日、河江邦利校長は母親(37)の面前で、遺書を見ながら自分の手帳にメモを取った。
だが、2005年10月12日、遺書のコピーの提供を求められた遺族の男性(58)がメモした事実を指摘すると、河江校長は「一切していない」と否定。
言い合いの末、河江校長は「メモは名前だけしかしていない。気が動転していた」と認めたという。
遺族はこうした対応に不信感を抱き、2006年6月まで遺書のコピーを渡さなかった
<北海道いじめ自殺>遺書拝読を拒否 滝川市教委の部長(2006年10月5日報道)
北海道滝川市の小学校の教室で昨年9月、6年生の女児(当時12歳)が首をつり死亡した問題で、遺族の男性(58)が市教委の辰巳信男教育部長に、いじめを疑わせる記述がある遺書を見せようとした際、同部長が断っていたことが分かった。
遺族は「『遺書ではない。文書だ。見たくない』と突っぱねられた」と訴える。
小6女児自殺 一転、いじめ認める 滝川市長ら遺族に謝罪(2006年10月6日報道)
北海道滝川市立江部乙小学校の教室で昨年9月、6年生の女児(当時12歳)が首をつって自殺を図り、死亡した問題で、
同市の田村弘市長と安西輝恭教育長らは5日夜、遺族宅を訪ね、いじめを認めなかったこれまでの対応や女児の自殺を
防げなかったことについて謝罪した。
田村市長らはこの問題を巡る市議会総務文教常任委員会を終えた午後6時過ぎ、遺族宅を訪問。女児の遺影が掲げられ
た祭壇に焼香した田村市長は「いじめの把握と対応が不十分で、家族の心中をないがしろにしたことを心からおわびします」と謝罪した。
また、安西教育長は涙声で「ごめんなさい。おわび申し上げます」と深々と頭を下げた。女児が通っていた同市立江部乙小の河江邦利校長は
涙を流しながら手を合わせた。
女児の親せきの男性(58)は「正直動揺しています。母親に代わり謝罪の言葉を受けます。お参りありがとうございます」と応じた。母親(37)は心労でふさぎ込み、同席しなかった。
男性は「全国の皆さんの励ましで大きな壁を越えることができ、心から感謝したい」と述べた。
女児は昨年9月9日朝、江部乙小の教室で首をつり、4カ月後の今年1月6日に亡くなった。教壇に残された7通の遺書には「みんなに冷たくされている」
「『キモイ』と言われてとてもつらくなりました」など、同級生からのいじめを疑わせる記述が多数あったが、市教委はこの1年余、「自殺の原因は特定できない」といじめを認めなかった。
5日に開かれた臨時の教育委員会議で「遺書の内容を踏まえ、いじめであると判断する」と、これまでの見解を一転させた。
北海道・滝川の小6女児いじめ自殺、教育長が辞意表明(2006年10月10日報道)
北海道滝川市立江部乙小学校で6年生の女児(当時12歳)が自殺した問題で、同市の安西輝恭教育長は、10日開かれた市議会総務・文教常任委員会の中で、「自殺の重大さを極めて深刻に受け止めている。
社会的責任ということを考えて、責任をとらせていただく」と述べ、教育長を辞任する意向を表明した。
女児は遺書で「いじめ」を訴えていた。
女児は昨年9月に教室で首をつり、今年1月、意識が戻らないまま死亡した。
教育部長ら停職処分…滝川いじめ自殺(2006年10月16日報道)
北海道滝川市の小学校で6年生女児(当時12歳)が自殺した問題で、滝川市は16日、「対応に不十分な点があったことにより、教育行政の信頼を損ねる結果となった」などとして、辰巳信男教育部長と千葉潤指導室長を停職2か月の懲戒処分にした。
処分の理由は、遺族から渡された遺書を冷酷にも拒否し、はねつけたことなどである。
--------------------------------------------------------------------------------
何ヶ月も遺族の悲しみを無視し続けた冷酷教育長らに、頭を下げさせ、辞職や懲戒処分に追い込んだのは、実に、ネット文化の勝利そのものであると思います。
無力な市民一人一人の小さな声を糾合させることのできるのは、まさにネット文化です。
官庁等の大きな組織相手に怒りの声をあげるのは、昔は孤独な闘いでしたが、ネットを使えば決して孤独な闘いではありません。
賛同者が多数集まる可能性はいくらでもあるのです。
さらに実行犯の加害者どもについても、明らかにしてゆきたいものであります!
埼玉県本庄市中学いじめ恐喝自殺事件
<<マスコミの報道より>>
--------------------------------------------------------------------------------
2006年11月12日、同市立本庄東中3年の男子生徒(14)が「同級生から、借りていない金の返済を迫られた」と学校側に相談して埼玉県本庄市の自宅で首をつって自殺した。
本庄署が関連を調べている。
同校の中野修一校長によると、生徒は11月6日放課後、県が派遣している相談員に「同級生の男子から『500円を貸した。
利子が1、2万円ある』と金を要求された」と打ち明けていた。
相談員は7日に同校に連絡。
8日、学年主任の教諭が生徒と面談していた。
金を要求したとされる生徒から話を聞く予定だったという。
<埼玉中3自殺>直前にも金銭要求 学校側は生徒指導せず
11月12日に自殺した埼玉県本庄市立本庄東中3年の男子生徒(14)が、「同学年の男子から金銭を要求された」と学校側に相談後も、同じ生徒から金銭を要求されていたことが分かった。
11月10日に目撃した別の3年生が証言した。
学校側は11月6日に相談を受けながら、学年主任らの出張などで要求した生徒を13日に指導する予定だった。
市教委は学校側の対応が遅れ、適切ではなかったとみている。
また、いじめと自殺の因果関係を調査している。
証言によると、11月10日午後の休み時間に教室前の廊下で、自殺した男子生徒は「早く金返せよ」と金銭を要求されていた。
その後「何かあったの」と問いかけたが、生徒は言葉を濁して別の話題にすり替えたという。
市教委によると、11月6日に相談を受けた学校の相談員は同日、学年主任と校長に報告。
7日は特に対応はなく、学年主任は8日に3年の各担任に知らせる一方、自殺した生徒に「また要求されたら先生や親に申し出るように」と伝えた。
9日は要求した生徒が欠席。
10日は学年主任、担任が出張し、この生徒から事情を聴けなかった。
一方、自殺した生徒が学年主任に11月8日、「同じ生徒から2年生の時も金銭を要求され、1500円払った」と話していたことも分かった。
この生徒は、13日朝、担任と学年主任の家庭訪問を受けた際に認めたという。
茂木孝彦・同市教育長は記者会見で「学校側はすぐに指導すべきだった。対応は適切でなかった」と話した。
学校では13日夜、保護者約450人が集まり、体育館で臨時PTA集会が約1時間半開かれた。
参加した女性は「今後の対策などは学校側からは出なかった。親たちは動揺している感じです」と話した。
本庄の中3自殺:市教委に“相談”報告せず 2年のとき金銭取られる /埼玉
「なぜ自ら命を絶ったのか」――。全国で自殺する児童・生徒が相次ぐ中、本庄市立本庄東中3年の男子生徒(14)の自殺は、関係者に衝撃を与えた。
市教委は金銭をめぐるいじめがあったと認めながらも、自殺との因果関係は「調査中」とし、調査に追われた。
学校は生徒からの相談を自殺するまで市教委に報告していなかったことも判明。
市教委は学校にいじめがあったことを前提に自殺の原因を調査するよう指示した。
生徒の自殺を受け、学校は13日午前9時前から体育館で緊急の全校生徒集会を開いた。
中野修一校長は「自ら命を絶ったのは残念な結果です。その理由がわかっていません。(生徒の)お父さんは『本人の死を無駄にしたくない』と言っていました。
友達関係や成績などいろんなことで悩むと思いますが、一人で悩まず、先生やご両親と相談していただければ精いっぱい協力します」と話した。
途中で泣きながら退場する女子生徒もいたという。
中野校長によると、6日に生徒から金銭を要求されたと相談されたが、市教委に報告していなかったという。「手順を踏んだ指導ができたとは思っているが、
結果としてこういうことになり残念。早く対応できればよかった」と悔やんだ。
一方、市教委は午前11時から茂木孝彦教育長が記者会見。市教委によると、男子生徒が相談員らに話していたが、学年主任の出張などで対応を先延ばししたという。
茂木教育長は「結果的に対応が遅れた。相談後すぐに対応できなかったのは適切でなかった」と認めた。
その上で、会見に出た市教委の担当指導主事は、相談員や学年主任、担任、校長の具体的な対応については「確認していない」と繰り返した。
また、市教委は午後5時からの2度目の会見で、自殺した生徒が2年生のときも同じ生徒から金銭を要求され支払ったと話したことを明らかにした。
13日朝、要求した生徒の担任と学年主任がこの生徒の自宅を訪れ説明した際は「生徒と母親が涙を流し耳を傾けていた」と説明した。
自殺した生徒の家には弔問が相次いだ。同じ野球部員という男子生徒は10日に一緒に自転車で下校したばかりといい、
「笑顔で『じゃあね』と別れたのに」と声を詰まらせた。
別の男子生徒も「明るくて、みんなと普通に接していた」と話した。
午後4時過ぎには、本庄市の吉田信解市長も生徒の自宅を訪れ、お悔やみを述べた。
<埼玉いじめ自殺>葬儀で祖父が「二度と起きないように」
いじめが原因で自殺したとみられる埼玉県本庄市立本庄東中学3年の男子生徒(14)の葬儀が15日午後、同市の斎場で営まれた。
同級生や野球部の後輩ら約400人が参列した。親族を代表して祖父(61)が「二度とこのような悲しいことが起きないようにしてほしい」と話すと、会場からはすすり泣く声が聞こえたという。
--------------------------------------------------------------------------------
身内も含め、どいつもこいつも、何甘いこと言ってるんでしょうね。こんな甘い考えだからいじめ問題は解決しないのです。
加害者どもを恐喝容疑、もしくは利息制限法違反容疑で逮捕して、シメあげればいいのです。
そういう刑事的行為を怠っている限り、いじめ問題は絶対になくなりません。
犯人どもの個人情報を是非、お寄せください!
【解決済みの質問】
・追手門学院大学でいじめ自殺事件があったそうですが、みなさんはどう思われますか?
私は正直、偏差値が低く就職も酷いボンクラ大学だからこんなことが起こったのかな、と思いました。
ボンクラどころか、底辺私大と言っても良いくらいの大学でしょう。
こういう大学はDQN率が高いんでしょうかね。
だって、国公立や関関同立では考えられないことじゃないですか。
それ以前に、大学でいじめをしている奴がいるなんて知ってびっくりしましたよ。
みなさんはどうお感じになりましたか?
[補足]
正直、「追手門の学生はしっかり勉強してるのか?」とも思いました。
大学生にもなっていじめなど恥ずかしい限りです。
【ベストアンサーに選ばれた回答】
・その時はゆとり時代まっしぐらの時代でしたからね。
頭の悪い高校生がそのまま大学行って、人間的に成長していないのでその人達が、虐めや犯罪犯してもおかしくないと思ってますよ。
勉強は出来たとしても、精神的子供や高校生気分多いですからねえ。
取りあえず、徹底的にテレビで流して欲しいですねえ
就職等に響くと思いますが、しょうがないですね。
そんな問題学校に入学したんですから
【ベストアンサー以外の回答】
・東北の雄、東北学院大でもいじめはありましたよ。
・追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていた在日インド人の男子大学生=当時(20)=が
平成19年、大学でいじめを受け続けたとする遺書を残して自殺したにもかかわらず、大学側が
調査せず放置していたことが30日、関係者への取材で分かった。大学側は調査に積極的
だった大学生のゼミ担当教授を遺族の窓口担当から外すなど隠蔽(いんぺい)工作とも
取れる対応に終始。遺族は大阪弁護士会人権擁護委員会に人権救済を申し立て、
「きちんと調査してほしい」と訴えている。
大学生の遺族や関係者などによると、大学生は19年6月8日、神戸市の自宅マンション
敷地内で死亡しているのが見つかった。自宅がある8階から飛び降りたとみられ、
部屋には遺書が残されていた。
父母あての遺書には「学校で受け続けたイジメ(略) 僕はもう限界です。僕には居場所が
ありません」などと記されていた。自殺2日前の携帯メールにも大学でのいじめを示唆する
内容が残されていた。
このため遺族は、ゼミ担当教授らに、自殺原因とみられるいじめの調査を依頼。この教授が
再三にわたり、大学側に早期の調査と原因究明を求めたが、大学側は「調査対象の学生の
親から苦情が出る」などとして調査しなかったという。
大学側は自殺から約半年後の20年1月、相談した弁護士からも「調査すべきだ」との進言を
受けたが、「大学と小中高(のいじめ)は異なる」「別の弁護士は調査の必要がないと言った」
などとして放置し続けたとされる。
さらに、遺族の窓口となっていたゼミ担当教授を、この問題から外す措置を取ったという。
この問題は21年10月に大学内の人権啓発委員会でも取り上げられたが、それでも調査が
行われることはなかった。
大学側は今年2月になって、遺族に「見舞金」を渡したが、この際、遺族に「相互に何らの
債権債務がないことを確認した」とする「合意書」への署名を求めたという。
遺族は「大学側に調査を要求する権利を侵害された」として、今月23日に大阪弁護士会に人権救済の
申し立てを行った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100831/crm1008310200001-n1.htm
大学側は、産経新聞の取材に対し「遺族から要望がなかったので調査しなかった」と話している。
■大学側は虚偽説明
自殺した在日インド人の男子大学生=当時(20)=は、家族思いで重病だった父親に代わり、
アルバイトで一家の生活を支えていたという。
一家は、父親がインド料理店を経営するなど、かつては経済的に豊かだったが、父親が
重い肝臓病を患い失職。このため、母親のパートと大学生のアルバイト収入でやり繰りせざるを
えない状況となり、父親の治療費もかさんで家計は苦しくなったという。
それでも父親のインド料理店を継ぐのが夢だったという大学生は、追手門学院大学の
経営学部に入学。アルバイトと両立させていた学業もトップクラスの成績で、自殺前日には
学内の奨学生に推薦されることが決まったが、その朗報を聞くことなく自ら命を絶った。
遺書には「学校で受け続けたイジメ」とあったほか、自殺する2日前に親友に送った携帯
メールには「毎回学校で嫌な思いをするのは耐えられない」「学校行くたびに傷ついて
いくなんて最悪」「学校は楽しい場所であってほしい」などと大学でのいじめを示唆する
文面が残されていた。
大学で一体何があったのか。
悲劇は続き、自宅で療養中だった父親も約1年後、「息子に会いに行く」と言って同じ
場所から飛び降り、後追い自殺した。
「息子と夫はもう帰ってこないが、息子がなぜ自殺しなければならなかったのか
調査してほしい」
最愛の息子と夫を相次いで失った母親は訴える。
しかし、大学側は母親の訴えや、「調査すべきだ」とする関係者の進言に耳を傾ける
ことはなかった。
大学側は「遺族から何度も要望を聞いたが何もなかった」「いじめの事実も確認
されなかった」と説明するが、産経新聞が入手した内部資料によると、大学幹部らの
打ち合わせで、「遺族は調べてほしいといっている」「(いじめをした)問題であろう
学生の名前は分かっている」などという発言があった。
にもかかわらず、取材に対し、平然と虚偽の説明をする大学側の対応には根深い
隠蔽(いんぺい)体質を感じざるを得ない。(以上)
いじめ自殺の組織的隠蔽
2007年6月8日に、当大学の経営学部に留学していた在日インド人大学生が学内でいじめを受けたとして自宅マンションから飛び降り自殺した。
その際、当該案件に関して大学に対して再三調査要求をしていたゼミ担当の教授を遺族の担当窓口から隔離させ、さらに大学の弁護士から進言を受けていたにも関わらず、
「小中高のいじめとは異なる」等を理由に放置した上、2010年2月には大学側が遺族に30万円の見舞金を渡して「相互に責を問わないとする合意書」への署名を求めていたことが発覚した。
遺族側は「いじめと自殺を防がず、学生の人権を侵害」、「調査を求める母親の権利を侵害した」と主張し大阪弁護士会人権擁護委員会に人権救済を申し立てた。
なお、彼の父親も1年後に同じ場所で後追い自殺している。
今回の報道を行った産経新聞の取材に対し、大学側は「遺族から何度も要望を聞いたが何もなかった」、「いじめの事実も確認されなかった」と説明しているが、産経新聞が入手した内部資料には大学幹部らの打ち合わせで、
「遺族は調べてほしいといっている」「(いじめをした)問題であろう学生の名前は分かっている」などという発言があったとし、学校側の隠蔽体質を指摘している。
2010年8月31日、松本直樹副学長が記者会見を行い、学生へのいじめがあったかどうかについて再調査することを明らかにした。
インド人学生、いじめ自殺か…遺族が人権救済申し立て
追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていた在日インド人の男子学生(当時20歳)が3年前、大学でいじめを受けたとする遺書を残して自殺したのに大学が調査を怠ったなどとして、
学生の母親(52)が大学を運営する学校法人・追手門学院を相手取り、大阪弁護士会に人権救済を申し立てていたことが31日、わかった。
母親の代理人弁護士によると、学生は3年生だった07年6月、「学校で受け続けたイジメ。もう限界です」などとする遺書を残し、神戸市内の自宅マンションから飛び降り自殺した。
母親は原因調査を求めたが、大学側は調査をせず、今年2月には30万円を母親に渡し、「債権債務がないことを確認した」との合意書への署名を求めた。
母親は〈1〉いじめと自殺を防がず、学生の人権を侵害〈2〉調査を求める母親の権利を侵害した――と主張している。
追手門学院大の松本直樹副学長は「(いじめの有無は)今のところ確認していない。調査依頼についても把握していない。今後、学内の対応について調査する」と述べた。
(2010年8月31日 読売新聞)
僕も中学時代ずっといじめを受けてました。
殴る蹴られるなんて毎日のことで
教科書への落書き、鞄を捨てられる、
弁当を滅茶苦茶にされる、椅子に画びょうを置かれる、
果てはトイレでの集団暴行も受けました。
大丈夫と声をかける奴もいましたが、それは
僕へのいじめが終わって、自分がまきこれない状況下で
言っているだけで、そんな声をかけるぐらいなら
最初からいじめを止めてくれと思いました。
やり返しもしましたが、その場合はもっとひどい目に
遭わされるだけでした。
そして物理的に反撃できない僕は、言葉で反撃しようと
考えたのですが、それが間違いでした。
結果、人のプライドを傷つける言葉を平気で吐く、
人にすぐ悪意を向ける、物事を極端に考える、
人間不信になるなど、性格が自分でも引くほど歪んでしまいました。
高校に入ってからはマシになりましたが、人に心を開かない性格らしく、
よく友達にどこか他人行儀だと言われました。
よく周囲に性格を治せと言われます。
たしかに性格を変えたのは僕自身ですが、きっかけを作ったのは
いじめをした奴らに他なりません。
今でもいじめっ子に対しては、悪意や殺意しか向けられません。
いじめははっきり言って虐待と変わりません。
ただ自分の弱さを隠すため、あるいは快感に耽るため、
そんなくだらないことの為に人に危害を加える、
馬鹿馬鹿しいことこの上ありません。
虐待者も傍観者も同罪です。
いじめは、クズにも劣る者の行為です。
いじめによる子供の相次ぐ自殺が社会問題化され、我々大人に衝撃を与えています。
子供の世界だけで繰り広がれる陰湿で執拗ないじめは、いじめられる方は絶望的になり、抜け道が見つからず死を選んでしまうのでしょう。
いじめる子供の卑怯なことは言うまでもないが、それを周りの子供達が見ていて見ぬ振りして助けようとしないのである。
藤原正彦著「国家の品格」の中で、著者は「武士道精神の復活を」と訴えています。そのベストセラーになった本に次の様にありました。
私にとって幸運だったのは、ことあるごとに「武士道精神」をたたきこんでくれた父がいたことでした。
父からはいつも「弱い者いじめの現場を見たら、自分の身を挺してでも、弱い者を助けろ」と言われていました。
父は「弱い者がいじめられているのを見て見ぬふりをするのは卑怯だ」と言うのです。
私にとって「卑怯だ」と言われることは「お前は生きている価値がない」というのと同じです。
だから、弱い者いじめを見つけたら、当然身を躍らせて助けに行きました。
私は体格がよく力も強かったので、必ずいじめている者たちを蹴散らしました。
それを報告するたびに父は本当に喜んでくれました。
あれほど喜んでくれたことは、他にはほとんど思いつきません。
母は渋い顔で「正義の味方もほどほどよ。暴力少年のレッテルを貼られ、内申書にも書かれたら、行きたい中学にも行けませんよ」なんて言ってましたが。
父は「弱いものを救う時には力を用いても良い」とはっきり言いました。
ただし五つの禁じ手がある。
一つ、大きい者が小さい者を殴っちゃいかん。
二つ、多勢で一人をやっつけてはいかん。
四つ、武器を手にしてはいかん。
相手が泣いたり、謝ったりしたら、すぐやめなくてはいかん。「この五つは絶対に守れ」と言われました。
この話からは教えられるが多い。
いじめられている弱い者を救うために、我が子に暴力を肯定する親が、現代に果たしているだろうか。
「いじめはいけないことだよ」と子供に教える親は多いであろうが、「身を挺して救え」とまで、子に躾ける親はそうはおるまい。
いじめの問題が取沙汰されるたびに「憂うべきことだ」と悲嘆する前に、親として子の躾が、あらためて問われるのである。
いじめの問題は、自分さえよければいい、我が子さえよければいい、といった風潮が生み出したものに他ならないのである。
前にも書いたが、今の親は「先生に叱られるよ」「警察に捕まるよ」といった躾で、実に他律的である。
これは逆をいえば誰も見ていなければ、いじめや万引きは平気だということになります。
万引きはコソッとやるが、いじめは周りの子供たちが見て見ぬ振りをするのである。
「子供は親の照り返し」と申します。「俺には関係ないや」ーそういった子供達に我々親がしてしまったのである。
いじめを見て見ぬフリするのは加担者も同然
FFFFFFF
F
F
FFFF
F
F
外国人をいじめるなFランカーども
いじめ禁止
大学生にもなっていじめかよ
幼稚だな
学校ぐるみの隠蔽って、最低だな
いじめ内容メモ残し…インド人学生自殺
追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていたインド人の男子学生(当時20)がいじめを
受けたという内容のメモを残して3年前に自殺していたことが31日、大学への取材で分かった。
遺族は「大学側が調査しなかった」として大阪弁護士会に人権救済を申し立てている。
大学によると、男子学生は2007年6月8日、神戸市の自宅マンションから飛び降り死亡。
部屋にはいじめを受けたことや、アルバイトが決まらないこと、父親の病気などを記したメモが
残されていた。同年7月には、校内で追悼集会が開かれた。
大学は遺族と数回面談した上で、ことし2月に見舞金を渡した。
一方、同弁護士会によると、遺族はことし8月下旬、大学側に調査を要求する権利を侵害
されたとして、人権救済の申し立てをした。(共同)
[2010年8月31日11時56分]
http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100831-672557.html
これは完全に国際問題だな
インドからの優秀な留学生は日本に来なくなる
お前らは国益を損なう連中
死んだのはインド人留学生じゃなくて、在日インド人だけどな
こりゃ中高にも影響するかもわからんね
親は間違いなく敬遠する
いま就活してる学生は面接で面接官から慰められるだろうけど
口では慰めても本音は「もうお前とらないから」だろうね。ご愁傷様
入学する前にこんな事件が起こるなんてわかるわけないし
悪いのは事件を起こした人間なのに、関係ないまじめな学生まで
これからこき下ろされたり被害受けするんだな、ほんと糞みたいな世の中だなw
大学でイジメって起こるもんなんだ
いじめ自殺が起こると、必ず学校側(そして学校だけ)が責められるんだよな。
何が「いじめと自殺を防がず」だ。加害者の学生には責任能力が十分備わっているはずなんだから、
加害者を相手取る方が先だろ
摂神追桃
__`ニニニニ-イノ /ll .い い
――――――'´ ヽl| つ .じ
-―――‐----/:::::/ー-l:| だ め
/ ⌒ヽ\::::: /::::イ::::::/l::| .っ る
ー‐rー、ゞミ、/::://::::::/__|:| て 方
ヘ lヘじノヾ::/::::///:::/r'__|:| 冗 は
ヽ`二_ `l::://イ:::/lり l从l\.談
.:.::::::::::.:. |/ //l、_ |::::|l/
:.::::::.: ヽ::::|:l::|l い い で
::::.:.. _.. ..._ノ::l:|ノ| つ じ も
:::::.:::. '´:::. l::| ノ だ .め :
::.: .:.::/|/ | っ .ら :
::. -――-- ..__, .:/|ノ .| て れ
::. ー / .| 本 る
::. :/ | 気 方
::. / | だ は
`::.、.._ / \
::::::::::/` ー ´ \__/
∩∩ 我らはFラン四天王なり!全国のFラン共よ、ひれ伏すがいいV∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 追手 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 奈良産 / ̄| 門大 //`i 大阪学院/
| 芦屋 | | / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
こら!学長!!調査はちゃんとやっているんだろうな!?
学長は事件当時「副学長」だった
Fランとか潰して更地にすればいいのに
104 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 06:21:54
学長と学院長を二つつくる?
\ マ、マ、マーチの大爆笑♪ /
\5教科できない馬鹿ばかり♪笑ってちょーだい今日もまた♪/
♪\(^o^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
彼 女 が 出 来 る
運 命 の 日
(2010年入試時期の追手門学院のポスター)
摂神追桃なんて2ちゃん以外では誰も使ってない、ただのネットスラング。
摂神桃と追手門じゃレベルが違い過ぎるし。
真性Fランの追手門学院工作員が2ちゃんで勝手に作った括り。
108 :
追手門学院大学:2010/09/20(月) 20:37:39
沈みかけたFラン大学からは真っ先に志願者がいなくなる。
オレは今じゃ沈没したFラン大学と一緒
109 :
追手門学院大学:2010/09/20(月) 20:38:05
いじめ殺人大学の汚名を着せられて、追手門学院というブランドを剥奪され死に物狂いで受験生を取る
110 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 21:17:02
追手門おわた
111 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 21:32:27
いじめ内容メモ残し…インド人学生自殺
追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていたインド人の男子学生(当時20)がいじめを
受けたという内容のメモを残して3年前に自殺していたことが31日、大学への取材で分かった。
遺族は「大学側が調査しなかった」として大阪弁護士会に人権救済を申し立てている。
大学によると、男子学生は2007年6月8日、神戸市の自宅マンションから飛び降り死亡。
部屋にはいじめを受けたことや、アルバイトが決まらないこと、父親の病気などを記したメモが
残されていた。同年7月には、校内で追悼集会が開かれた。
大学は遺族と数回面談した上で、ことし2月に見舞金を渡した。
一方、同弁護士会によると、遺族はことし8月下旬、大学側に調査を要求する権利を侵害
されたとして、人権救済の申し立てをした。(共同)
[2010年8月31日11時56分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100831-672557.html
いじめ内容メモ残し…インド人学生自殺
追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていたインド人の男子学生(当時20)がいじめを
受けたという内容のメモを残して3年前に自殺していたことが31日、大学への取材で分かった。
遺族は「大学側が調査しなかった」として大阪弁護士会に人権救済を申し立てている。
大学によると、男子学生は2007年6月8日、神戸市の自宅マンションから飛び降り死亡。
部屋にはいじめを受けたことや、アルバイトが決まらないこと、父親の病気などを記したメモが
残されていた。同年7月には、校内で追悼集会が開かれた。
大学は遺族と数回面談した上で、ことし2月に見舞金を渡した。
一方、同弁護士会によると、遺族はことし8月下旬、大学側に調査を要求する権利を侵害
されたとして、人権救済の申し立てをした。(共同)
[2010年8月31日11時56分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100831-672557.html
113 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 21:34:10
いじめ内容メモ残し…インド人学生自殺
追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていたインド人の男子学生(当時20)がいじめを
受けたという内容のメモを残して3年前に自殺していたことが31日、大学への取材で分かった。
遺族は「大学側が調査しなかった」として大阪弁護士会に人権救済を申し立てている。
大学によると、男子学生は2007年6月8日、神戸市の自宅マンションから飛び降り死亡。
部屋にはいじめを受けたことや、アルバイトが決まらないこと、父親の病気などを記したメモが
残されていた。同年7月には、校内で追悼集会が開かれた。
大学は遺族と数回面談した上で、ことし2月に見舞金を渡した。
一方、同弁護士会によると、遺族はことし8月下旬、大学側に調査を要求する権利を侵害
されたとして、人権救済の申し立てをした。(共同)
[2010年8月31日11時56分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100831-672557.html
114 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 21:35:20
いじめ内容メモ残し…インド人学生自殺
追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていたインド人の男子学生(当時20)がいじめを
受けたという内容のメモを残して3年前に自殺していたことが31日、大学への取材で分かった。
遺族は「大学側が調査しなかった」として大阪弁護士会に人権救済を申し立てている。
大学によると、男子学生は2007年6月8日、神戸市の自宅マンションから飛び降り死亡。
部屋にはいじめを受けたことや、アルバイトが決まらないこと、父親の病気などを記したメモが
残されていた。同年7月には、校内で追悼集会が開かれた。
大学は遺族と数回面談した上で、ことし2月に見舞金を渡した。
一方、同弁護士会によると、遺族はことし8月下旬、大学側に調査を要求する権利を侵害
されたとして、人権救済の申し立てをした。(共同)
[2010年8月31日11時56分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100831-672557.html
115 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 21:36:04
いじめ内容メモ残し…インド人学生自殺
追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていたインド人の男子学生(当時20)がいじめを
受けたという内容のメモを残して3年前に自殺していたことが31日、大学への取材で分かった。
遺族は「大学側が調査しなかった」として大阪弁護士会に人権救済を申し立てている。
大学によると、男子学生は2007年6月8日、神戸市の自宅マンションから飛び降り死亡。
部屋にはいじめを受けたことや、アルバイトが決まらないこと、父親の病気などを記したメモが
残されていた。同年7月には、校内で追悼集会が開かれた。
大学は遺族と数回面談した上で、ことし2月に見舞金を渡した。
一方、同弁護士会によると、遺族はことし8月下旬、大学側に調査を要求する権利を侵害
されたとして、人権救済の申し立てをした。(共同)
[2010年8月31日11時56分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100831-672557.html
進展ないの?
駿河台大学でのイジメ
・DQNにノートやテキスト、金などを脅し取られる
・視力が低下するほどボコボコに殴られる
・窒息するほど首を締め上げられる
・カバンを窓から放り投げられる
・トイレで汚水を頭からかけられる
・変なあだ名を付けられる
・携帯電話をへし折られる
・DQNが家に押しかけて、知的障害のある弟を殴りつける
・その結果、弟はオレを見るたびにパニック状態になり、オレは家に帰れなくなる(ネットカフェなどで生活することに)
・顔面を殴られてメガネが割れる(→破片が目に入る)
・「オレの親父はヤクザだ」と言う男子学生に金を脅し取られる
・キャッチボールしてるふりして、オレの顔にボールを投げつける
・オリエンテーションキャンプでオレを押さえつけて、オレの顔に生ケツをこすりつける
・どんべぇのお湯をオレのノートパソコンにかけて壊される
・「田村、在日朝鮮人らしいよ」という嘘を言いふらされる
・オレが触ったものは「田村菌」が付いたと騒ぎ立てる
・ボコボコに殴られて前歯が折れる
・オリエンテーションキャンプで押さえつけられて、DQNに電気アンマされる。そしてパンツを脱がされチンコを思いっきり蹴られる
・オリエンテーションキャンプで同じ部屋の奴らが女を連れ込んだ時に、部屋の外で見張りをさせられる
・食堂で余った蕎麦のアツアツの汁を一気飲みさせられる
・喫煙所でタバコの火を手のひらに押し付けられる
・「お願いだから弟には何にもしないで」と頼んだのに、思いっきり弟の顔面を殴りつける
・弟がパニックになった瞬間、「こいつやべー。しんちゃんって怖いー」と言ってその場を立ち去る
・親からは「お前の顔を見ると○○(弟の名前)がパニックになるから、ウチには来るな」と言われる
【いじめ】駿河台大学の実態【中退率】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1234771900/
118 :
就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 15:24:51
現在調査中か
119 :
就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 15:26:42
この一件うやむやになるとしたら
権力が関係してることは間違いない
広い意味の政治的な権力
国際的なものとか
調査自体やってないんじゃないか?そんな感じがするぞ。
121 :
就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 11:44:47
やはり闇に消えたか…
122 :
就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 12:02:48
大学って普通いじめとか起こらなくね?どんだけ底辺人間が集まった大学なんだよ…>おってもん
123 :
就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 12:36:44
シナ人留学生にやられたんじゃね?
Fランは今シナ人ばかりだから