+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
952+3物理M1:2010/09/18(土) 00:17:58
>>951
俺は9月3日までインターンだったよ
時期的に同じかな
受け入れ先から、放置されるのは嫌だよな

女子学生だけの飲み会なら参加してなくてもいいけど
自分以外のインターン生が参加してる飲み会ならキツイ状況だな
年齢については、実習先の先輩(特に高卒の)から何度も聞かれた。
大学院生で26ってことに驚いてるみたいだった。

参加したインターンは何の業界だった?
953就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 00:35:13
決まらないまま卒業してまだ就活してる人はこのスレ対象外?
954就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 00:39:47
既卒スレですね
955就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 00:40:21
>>3の3を見なさい
956就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 00:41:00
あ、よく見てなかった
ごめんなさい
957就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 00:50:45
>>952
日程も年齢も同じですな。
業界は、コンサルタント業ってことで見逃してくり、特定が怖い。

そういや、俺は年齢は聞かれなかったな。
気付かなかったのか?
いや、インターンを落とされたところはわざわざ電話をかけてきてまで
確認を入れていたから、スルーしてくれていたんだろうか。

ま、年増の男とピチピチの女がいれば誰だってそっちに関心にいくわな。
そう考えていくしかあるめー。
958就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 00:52:05
スマン、下げ忘れた
なんて久しい
959就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 01:06:45
同じ+3以上でも東大とDランとかじゃ全然違うよな。
そこらへんの落差はどんな感じなんだ?
960就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 01:09:31
ネガまだいるのか。わかる人にはわかるぞ。
961840:2010/09/18(土) 01:30:52
>>840です
2浪1留Dラン工学部院生です

>>849
地方駅弁大学、マーチ、芝浦あたりがボリューム層で5割くらい
日大〜Fランが3割くらい(工学院とか、広島工大とか)
旧帝大早慶等が2〜3割くらい(早稲田や九大阪大が多かった)
という感じだった
マイナー企業だけど普通に俺にはもったいない優良だと思う

>>850
例年四季報に載ってる平均給与は850万〜900万程度みたい
建設の現場監督だから超激務だけど
ネットのいろいろな書き込みから見るに
30代後半で平均800万〜900万程度はもらえるらしい

>>959
そりゃそうさ
Dランなんて現役でも酷いもんだぞ
東大は入試難しいが、真面目に勉強して陶工大大学院くらい行けばよかった
ロンダできるような人はもともと留年しないだろうけど
962就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 01:40:20
スーゼネじゃないんだろ?
>30代後半で平均800万〜900万程度はもらえるらしい
これは信じがたい
キャリコネてところ見ると現在の大林組の出世頭で900万越えて感じだぞ
http://careerconnection.jp/review/kutikomiList.html?corpSeq=645
963就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 01:46:49
>>962
細かく言うと特定されちゃうので
スーゼネかどうかも含めて詳しくは勘弁で頼む

建設業界ORプラント業界のそれなりのランクの企業ってことで
2ちゃんの企業スレ、キャリコネ、リクナビ等いろいろ見るかぎり
30代後半で800万以上(というか出世すると1000万)もらえるのは間違いないっぽい
964就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:09:06
http://www.ullet.com/search/group/3/ranking/50.html
このランキングの上位のほうの企業か
人生大逆転だな
普通におめ
965就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:09:07
>>963
どこかわかったような気がするw
”Bランク”建設業て嘘でその業界ではトップだなw
966就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:14:04
>>964
ごめん特定が怖いので載ってるかどうかも勘弁でお願い
祝ってくれてありがとう親に心配かけたから頑張って働くよ

>>965
たぶんそこで合ってるかもw
あまり2ちゃんのランキングとかに載ってない企業だからだいたいBランクくらいかなって
内定取るの簡単でそんなに高学歴企業じゃない割には
すごい良い企業だし、ラッキーなところに拾ってもらったなあと思ってるよ
967就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:18:03
変にパナとかソニー行くよりは絶対そっちの方がいい気がするわ
年増の力を見せてやってくれ
オレもがんばるわ
968就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:24:18
>>967
うお!
こんなところで励ましてもらえるとは本当にありがとう
無駄に歳とってねえぞって若い人たちに負けないよう頑張るよ
あんたやこのスレの年増の健闘も祈ってる!!
969就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:34:09
浪人、学部留年、院留年でそれぞれどれくらい影響違うの?
970就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:35:29
多分本格的に学歴社会が終わったのってここ数年の話だと思う。
10年くらい前からこれからは実力主義とか言われてたし、
社内での昇進はそうなってたかもしれないけど、新卒採用にいたってはそれはごく最近。
今までの採用って、スポーツに例えると巨人の主力選手を引き抜いて
ワールドカップの日本代表に出場させるようなシステム。

頑なに高学歴が好かれたのは、ようは東大と言うのが各スポーツのプロクラスが集っている集団だから。
日大も同じく色んなスポーツやってるやつがいるが、アマチュアクラスなわけだ。
そっからそれぞれ採用すれば同じような割合でゴルフ、柔道、テニスと
色んなスポーツ選手が入ってくるわけだが、基礎的な運動能力は東大の方が高いから
結果的に「やっぱり東大卒は優秀だな」という話になっていた。

ところが本気で不況になって、真面目にどういう人間が自社で使えるのかを考えるようなって、
「プロゴルファー雇うより、趣味でもなんでもサッカーやってるヤツ雇う方が良いんじゃないか・・・?」
って言うあたりまえの事実に気づいたわけだ。

それが複数のIQテストや適性検査によって測られ、そのデータが重視されるようになり、
面接でも「スポーツがどれだけ得意ですか?」ではなく「サッカーは好きかい?」を
圧倒的に重視するようになった。直接聞かなくても。
本当の意味で頭の良い学生はそこを理解し、自分がいかにサッカーが好きか、
本来嫌いでもそういいう人間になりきりこの苦難を乗り越えたが、
悪い意味で真面目な学生は、未だに、この9月後半になってもまだ気づかずに
「はいっ!!自分はゴルフで全米ツアーに参加し・・・」とアピールし、
「ゴルフの腕じゃ日本トップクラスだ。なのになぜ・・・」と的外れな愚痴をこぼす。
971就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:36:29
院留年はわからんな…
めったにする人いないから
浪人と留年は、浪人のほうがはるかにマシ
972就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:47:34
>>970
なぜ野球、サッカー、ゴルフと話が変わるんだw
973就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 02:53:36
サッカー選手をどこから引き抜くのが一番いいかって話だよね
974就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 03:16:54
銀のアンカーの2巻の内容だな
975就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 03:20:17
ちょっと聞きたいんだが

東工大 +5情報科学院 と
東工大 +4物理学科院 ではどっちがマシ?
976就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 03:27:23
メクソハナクソ
977就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 07:27:56
>975
目くそ鼻くそ
会社にとって都合よく使えそうなほう
頭でっかちのプライド高いアホは使えない
978就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 08:09:19
>>950
物理学科卒で研究職ってどんな職種があるの?
物理の研究は実社会では役立たないから相手にされないと思っていたが・・・
979就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 09:24:17
理論じゃなければ基礎研やってるメーカー行けるでしょ
980+3物理M1:2010/09/18(土) 09:41:23
>>978
材料メーカーの基礎研究だよ
981就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 09:53:36
982就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 10:25:18
なるほど。
理論でも行ける研究職ってないのかな・・・?
983就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 10:43:08
984就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 11:29:34
地元で高専卒(20歳)(大卒の資格)で東工大の大学院に進学した奴がいるってのにお前らときたらw
985就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 12:04:26
巣へ帰れ
986就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 12:29:12
>>963
おめでとう
そしてあんまりこの業界に夢みないほうがいいよ
この業界に労基なんてないからな
とりあえずでかい声だせるようにしとけ
あとはパチンコ麻雀飲みゴルフを嗜んで毎朝7時前に出社して上司の机拭いて部屋の掃除してお茶だして
毎月休み1日くらいで残業200時間を10年以上こなせばそれくらいもらえるぞ!

987就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 14:32:32
>>986
実は内定出た後に30歳の社員の人に詳しく話聞いたんだよ
開口一番「この業界は仕事がきつくて、最初のうちは入ったことを後悔した。覚悟したほうが良い」
なんて言われてしまったから、俺はかなり覚悟してるよ
入社してから後悔されても遅いからありのままの実態を教えるって言われたよ
朝は8時の朝礼にあわせて7時半出勤が多いって言ってた
休みは大規模現場で週1.5、小規模現場で週1だけど
プロジェクトが終わるたびにある程度まとまった休みを会社に取らされるって言ってた
残業は忙しいと普通に毎月のように120時間〜130時間くらいやるって
最高150時間までやったことあるって言ってた
でも暇な時期は8時くらいに帰るかなあって言ってたけど、暇でも8時帰宅の時点で凄いと思った
残業代は80時間程度つくらしく、30歳のその人で大体700万くらいもらってるかなあって
あと地方に配属されるとかなり楽らしいw
選考時からかなり仕事がきついことを強調する会社で、隠さないだけ好感度高かったよ

200時間残業を10年以上が普通みたいな会社もあるんだったら
業界的には結構恵まれてるかもしれない
988987:2010/09/18(土) 14:38:01
とにかくこんな駄目人間の俺を拾ってくれたんだ
全力でやろうと決意してる
あと俺、あまり趣味なくて研究室でも泊り込み休日出勤とか大好きの研究人間だから
会社はいったら仕事大好き人間としてやっていきそうな気がする
パチンコ麻雀飲みゴルフは、元DQNで体育会系なんでどうにでもなるw
今から働くの楽しみだよ
過労死しない程度に猛烈社員やるよ
989就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 14:57:05
激務すぎるのもあれだけど本当に暇すぎるよりは
忙しい方がいいかな。体感的には忙しい方があっという間に時間たつと感じるから
えっ?もう終わり?みたいになってなんか得した気分になる
990987:2010/09/18(土) 15:08:07
>>989
どうだろうね、色々バイトしてきて仕事の内容がルーチンだと
10分に1回時計見ちゃうような人間だから自分は公務員とかには向かないと判断した
ある程度気力体力使わないルーチンワーク系労働でアフター5楽しみたいとか
プライベート無しでいいから仕事に全力投球したいとか、適性次第じゃないかな
学生時代のバイト経験とかで、結構適性をはかれる気がする
991就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 15:08:08
仕事は何とかなるよ
992就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 18:47:12
目の下のクマがとれない
993就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 19:04:56
゚ | ・  | .+o       。|  o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚   ∩___∩  +・  o |*
 o○+ |  |i .   | ノ      ヽ   ゚| o ○。
・+     ・ l .  /  >   < |  ・|*゚ + |
゚ |i    | +    | //// ( _●_) ミ |!     |
o。!    |! ゚o   彡、     l⌒l  ノ   | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚  / __  \ \ヽ  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。(___)   \__)  +   *|
。 | ・   o  ゚l  O|       /   *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚     |  /\ \    |  ゚   |
 o+ |!*。|     | /    )  )    | *
* ゚  l|   |   ∪    (  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i           \,,_)  ○・ |o゚
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >        ム ヒ  | |     <
    >        月 ヒ  | |     <
    >.       ノ ノ い o o     <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─

994就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 19:06:18
 
       _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ   クマ━━♪
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i
995就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 19:14:30
(´ ・(ェ)・)
996就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 19:52:30
そのクマじゃないw
997+5 理物:2010/09/18(土) 20:10:27
>>946
人として基本中の基本の部分で個性発揮しすぎるとただの変子としてしか扱われないよ。

>>950-952
考えすぎなんじゃないの。
あと高卒の奴らは視野が狭いだけだから気にしないほうがいい。
998就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 20:21:57
高卒は視野が狭いと決め付けるのもどうかと思うが
999就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 20:22:58
年増って変に真面目すぎる人が多いよね
1000就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 20:24:04
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。