1 :
就職戦線異状名無しさん:
お前ヤフーファイナンスのスレにいた自称23歳だろw
3 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 16:44:40
宮城県8万円減か・・・
公務員でもこんなに下がることあるんだな
4 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 18:41:01
まだまだ下がるよ
5 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 18:59:13
6 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 18:59:20
7 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 18:59:38
8 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 19:13:14
世の中の大半は、この半分も貰ってないからな…
9 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 19:15:12
しかもこれは管理職除いた平均だからね。。
10 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 19:18:28
余裕の勝ち組に見えるんだが・・・
今時、定期昇給が確実に会ってボーナスが必ず出るなんて無い
給与所得者だと公務員が生涯で一番金もらってるんじゃないか・・・
退職金も必ず出るし年金も企業年金除くと一番高いしな
11 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 19:23:38
12 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 19:26:39
都内区役所勤務28歳 ボーナス55万でした 同級生が時給1000円バイトしてますから、勝ち組とは確かに思います 今夜は今年役所に入ってきた可愛い眼鏡っ子ちゃんと楽しみます
13 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 19:33:22
>>11 別におかしくない。大企業の実績見た翌年決まるから
バブル期「公務員(笑)あいつら給料低いし可哀想だよなwまあ所詮公務員だしな」
不況「なんで僕達はボーナスカットなのにあいつらは余り減らないんだ?税金泥棒!」
公務員でも管理職や教員なら余裕で100万超えますよw
16 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 20:41:38
公務員だけど一年目で30万に届かなかったわ
18 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 20:58:20
私、貧乏公務員36で年収530万
こんな、地方公務員いないと思う日々この頃
19 :
就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 20:59:56
いたら、教えて欲しいくらいだ
消防1年目40万wwwワロタwww
さすが公務員
21 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 03:22:39
22 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 06:40:04
「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」
(大阪府労働組合連合会・新居晴幸執行委員長)
出世困難手当、休日手当、扶養手当、地域手当、住居手当、初任給調整手当、通勤手当、単身赴任手当、特地勤務手当
僻地手当、寒冷地手当、特殊勤務手当、期末手当、勤勉手当、期末特別手当、災害派遣手当、動物死体処理作業手当
独身手当
【窓口手当】
窓口で働く職員は気を使うため、月数千円〜1万円の手当
【外出手当】
8Kmまたは5時間以上の外出をすると、千円〜の「旅行手当」
【元気回復手当】
同僚と会食で6000円、マッサージや鍼灸で1000円、プライベートでホテルに泊まると3000円
【寒冷地手当】
北海道または同等の寒冷地では、11月〜3月まで暖房費として月2万円
【独身手当】
勤続15年以上の職員が独身のまま40歳になると、互助会から7万円
【出世困難手当】
係長を5年やっても課長になれない職員を「困難課長」と呼んで課長と同等の給与を支払う
課長→部長も同様
23 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 17:01:22
民間も真似して減らすとこ出てくるんだろうな
減ってるっていっても結構もらってるように見えるな。
さすが公務員だ。
いまは、かなりの高倍率で人気も高いし文系では人気職の1つだからな。
入れないやつらなんてゴマンといる。
「上で大企業の2年目の〜」って書いてるやついるけど、
その大企業にいけなかった大多数から見たら公務員のボーナスは魅力的なんだろうな。
そういうゴミが公務員叩くんだろうなww
25 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 18:08:07
自己紹介乙
管理職は140万以上ですよ
地方上級公務員ですが
27 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 21:26:49
国家公務員はそれほど貰っていないよ。
でも、50代の人とかはもっと若い頃貰っていたらしいが。
28 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 00:38:17
普通の国家公務員30半ばで480ぐらいかな
地方公務員:ばらばら450もいれば650もいるって感じ
29 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 03:39:38
民間サラリーマンの平均年収(男性) 927万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員1000人〜】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 729万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員100〜999人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 718万円 (平均年齢40.8歳) (従業員5000人〜) 【高卒含めた大企業の社員】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地方公務員一般行政職の平均年収 715万円 (平均年齢43.7歳) 【高卒も含む】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 653万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員〜99人】
民間サラリーマンの平均年収(男性) 635万円 (平均年齢42.2歳) (従業員1000〜4999名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 583万円 (平均年齢42.4歳) (従業員500〜999名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 533万円 (平均年齢44.5歳)←男性サラリーマンの平均年収
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性) 520万円 (平均年齢43.1歳) (従業員100〜499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 490万円 (平均年齢44.6歳) (従業員30〜99名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 486万円 (平均年齢46.1歳) (従業員10〜29名)
民間サラリーマンの平均年収(男性) 432万円 (平均年齢49.1歳) (従業員1〜9名)
民間サラリーマンの平均年収(男女) 430万円 (平均年齢44.4歳)←女性やパートも含む平均年収 【よく比較で用いられる年収】
出典
総務省 地方公務員給与の実態
国税庁 民間給与実態統計調査結果
厚労省 賃金センサス
30 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 07:02:36
高卒含めた大企業平均=高卒含めた公務員平均。
31 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 10:52:39
公務員ボーナス低すぎ。
市民のために働いてるんだからもっとやれよ。
32 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 14:37:09
4.5ヶ月だろ公務員って
33 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 15:43:00
そんなにねーよwww
34 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 16:53:01
いや4.5ヶ月だから普通
地方公務員と国家公務員は違う
国家公務員の俺から見ても地方公務員はもらい過ぎ
36 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/17(土) 18:56:19
まあ基本給が手取り13万のおれには関係の無い話だ
>>34 普通かどうかしらんが、そんなにないから。
38 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 13:06:06
夏季・冬季合わせても4.5はないな
39 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 13:27:33
40 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 13:50:15
お前何様だよw根拠は?
41 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 15:53:26
>>40 まぁ公務員なってからモノを言うんだな(笑)
>>39 いや、俺公務員だから普通に知ってる。
ないもんはない。
というか、そもそも計算式の中に○ヶ月なんて入ってないからな。
43 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 16:54:30
>>42 地方公務員ですけど組合報に普通に○ヵ月て表記ありますよ。
期末手当 勤勉手当それぞれね。
それらを合計すると年間4.5ヵ月になるんだよ。
知らないなら黙ってな
>>43 それは組合報用にわかりやすく書いてるだけ。
給与条例調べてみろ。
一応言っとくと俺給与関係やってるから。
45 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 17:00:21
>>44 だから表記あるし計算し直してもその通りに支給されてるんですが?
何か問題でもあるんですか?
46 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 19:13:10
>>41 >>42 おいおい待て待て、俺も公務員だし、
そもそも俺は「ない」と主張する立場で「ある」と主張する側に「根拠を示せ」と言っているのだが
47 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 20:41:34
>>34 去年から0.35ヶ月削減されて今は4.15ヵ月分しかない自治体が大半。
【09.11.11】市職員の給料ボーナス減額へ。職員給料を0.17%減。ボーナスも年0.35月減
http://chiryu.jcpweb.net/shisei/091111-165440.html 職員には厳しい減額 、知立市が条例改正提案へ=12月議会=
知立市の林市長は、知立市職員給与について、人事院勧告に基づく国家公務員に準じて改定することを表明。
11月30日開会の12月市議会に条例提案することを明らかにしました。
人事院は、民間事業所給与を調査の結果、国家公務員の給料を平均0・2%、【ボーナスも年4・5月を4・15月にそれぞれ引き下げるよう勧告。】
公務員の給与削減が民間給与引き下げの新たにテコになるなど、購買力低下によるさらなる景気悪化が懸念されます。
「○ヶ月」以上もらえるボーナス!?
--------------------------------------------------------------------------------
「加算措置」という言葉を聞いたことがありますか?
これは議員や一部の公務員の期末・勤勉手当を割増ししている制度である。
例えば、国会議員の月額歳費は132万8000円。この額に45%の加算措置がされた上で、期末・勤勉手当月数3.3ヶ月が掛けられる。
よって、いわゆるボーナスは132万8000円×1.45×3.3ヶ月=635万4480円。
約197万円が加算されており、民間人の感覚では4.8ヶ月分のボーナスをもらっていることと同じと言える。
これは国会議員だけではない。国家/地方公務員、市長、助役、収入役、地方議員も同様の措置がなされている。
本省課長クラスの国家公務員ならば、期末・勤勉手当は4.45ヶ月分だが、加算措置が40%あるので、
俸給月額約40万円×1.4×4.45ヶ月=約250万円もらっていることになる。
この加算措置の仕組みはこうだ。民間企業のボーナスは階級の上昇によって支給月数が増えていくが、公務員は増えないため、
一定以上の職員(俸給表の9級以上)民間に「準拠」して最大25%までの「管理職加算」が付く(給与法 第19条の4第5項、人事院規則 第4条の4第2項)。
49 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 21:11:21
>>47 うちの自治体はまだ年間4.5ヵ月あるんだけど。
自治体によるんじゃないのか?
殆どと言い切るのは根拠に欠ける
50 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 21:28:38
「大半」と「殆ど」って意味ちがくね?
51 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 00:24:31
普通4.5だよ
自治体のHPいって人事のページいってみな
平均給与とか年齢構成とかいろいろのってるから
52 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 00:31:31
53 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 00:32:19
54 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 01:13:00
>>51-52 【平成21年度】から0.35ヵ月引き下げられてるって言ってるのにどうして引き下げ前の【平成20年度】の実績を持ってくるかな・・・苦笑
55 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 11:49:33
引き下げのソースは?愛知の一市役所のみ?
56 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 11:51:33
それに20年度まではほとんど4.5ヶ月だったってことだろ
上の話だとそれも知らないやつが多いみたいだが
57 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 11:54:01
58 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 15:25:22
態度が太い50代のボーナス減らせ
59 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/19(月) 17:50:04
60 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 03:50:47
ごめん、部外者だけど
>>57のリンク先どう読んでも22年から復活してるように読めないんだが?
俺がバカなだけなのか?
>県は昨年、国の動向に合わせてボーナス支給率を〇・二カ月分凍結し、平均支給額は約十万円減少した。今年は前年と同じ支給率で、支給額もほぼ前年並みとなった。
↑ ↑ ↑ ↑
21年 22年 21年 21年
っていう意味じゃないの?0.2カ月分凍結された前年と同じ支給率・支給額としか読めない俺の頭がおかしいの?
61 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 04:11:00
>>57 去年の記事ググってみたけどやっぱり復活なんてしてないじゃん。
神奈川県職員の夏ボーナス
2008年(平成20年) 92万3662円(2.15ヵ月分)
2009年(平成21年) 82万4017円(1.95ヵ月分) 前年比0.2ヶ月減 前年比9万9645円減
2010年(平成22年) 81万1614円(1.95ヵ月分) 前年と同じ支給率 前年比1万403円減(前年比並み)
2009年の記事
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0906303/ 県職員に夏ボーナス、平均は82万4017円/神奈川県 2009年6月30日
県は30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)を支給した。教職員、警察官を含む全職員(平均年齢42・9歳、再任用除く)の
平均支給額は前年より9万9645円減の82万4017円で、支給率は1・95カ月(前年比0・2カ月減)。
>>57の2010年の記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100701/CK2010070102000050.html 警察官や教職員を含めた県職員のボーナスが三十日に支給された。平均支給額は、ほぼ昨年並みの八十一万一千六百十四円(四二・五歳)となった。
県は昨年、国の動向に合わせてボーナス支給率を〇・二カ月分凍結し、平均支給額は約十万円減少した。今年は前年と同じ支給率で、支給額もほぼ前年並みとなった。
ちなみに 神奈川県職員の冬のボーナスは08年→09年で0.15ヵ月削減(夏と合わせて0.35ヵ月削減)
2008年(平成20年) 103万3038円(2.35ヵ月分)
2009年(平成21年) 95万1314円(2.20ヵ月分) 前年比0.15ヵ月減 前年比
2010年(平成22年) まだ
県職員らのボーナス、支給総額は65億円減/神奈川 2009年12月10日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912100020/ 県職員や県議の冬のボーナス(期末・勤勉手当)が10日、支給された。
県職員(平均年齢43・4歳)の平均支給額は前年より8万1724円少ない95万1314円で、支給率は県人事委員会勧告に基づき、2・2カ月(前年比0・15カ月減)。
62 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 04:20:07
まとめると
2008年 夏2.15ヵ月 冬2.35ヵ月 年間4.50ヵ月
2009年 夏1.95ヵ月 冬2.20ヵ月 年間4.15ヵ月
ちなみに公務員のボーナス年間0.35ヵ月削減は人事委員会勧告によるもの
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h21/pdf/21danwa.pdf 本日、人事院は、国会及び内閣に対し、公務員給与の改定を勧告しました。
本年は、厳しい経済・雇用情勢が民間の給与に反映されたことを受けて、公務と民間の給与比較において、
月例給、特別給のいずれも公務が民間を上回っていることが明らかになりました。
そのため、月例給について、俸給表の引下げ改定を行うとともに、自宅に係る住居手当の廃止を行うこととしました。
また、特別給(ボーナス)についても、年間で0.35月分引き下げることとしました。
>>59 国家公務員はともかく、地方公務員って今の若い世代もこんな待遇いいのか?
64 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 11:33:55
>国家公務員はともかく、地方公務員って今の若い世代もこんな待遇いいのか?
おいおいちょっとは考えろ。地方は新規採用抑制による人数分布の偏りが激しいんだよ。
だから平均は上に引っ張られる。若い世代が待遇いいわけねぇだろ。
65 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 16:31:51
ボーナス削減されても大企業平均並のボーナスあることに驚きだわ
66 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 16:45:24
>>51-52 必死で調べたのに全部過去の削減前のデータかよw
その執念逆にすごいわw
>>64 同じ事が平均年収が高いと思われている大企業にも当てはまる訳だが
現在、夏休み満喫の教師の平均は5.5ヶ月だぞ
豆なw
ちなみに産休は3年取れます
豆なw
兄嫁は産休だか育児休暇だか1年だったけど
今の小学校教員は部活の顧問しないよ
>>68 教員だけ支給割合が違うわけないだろ。
ホント知ったかで適当なことばっか言うね。
教員は算定基礎のベースの給与がもともと高いんだよ。
80 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 22:54:04
基本給が安い上で、ボーナス4.15カ月だしな。今年も更にマイナスベア・ボーナス係数低下だし
中小企業に比べて高額なので叩かれるが、薄給の電機業界でさえ
公務員より高めの基本給で4〜5カ月でてるしな。
81 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 22:58:30
公務員は民間より【実質1ヶ月分休みが多い】から、年収だけでは比べられないだろ。
公務員は仕事も楽だし、年収を[労働量×労働時間]で割ったら公務員はぶっちぎりトップだろ。
金融とか年収高いけどそれは激務の対価だし。
厚生労働省就労条件総合調査結果
<年間休日数>
従業員1000人以上 116.1日
従業員300人以上 112.4日
従業員100人以上 109.8日
従業員30人以上 103.5日
公務員 128日←
<有給休暇取得日数>
従業員1000人以上 10.6日
従業員300人以上 7.9日
従業員100人以上 7.9日
従業員30人以上 6.5日
公務員 15日←
<合計>
従業員1000人以上 126.7日
従業員300人以上 120.3日
従業員100人以上 117.7日
従業員30人以上 110日
公務員 143日←民間より年間20〜30日(1ヶ月)休日が多い
82 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/20(火) 23:02:52
84 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 00:12:32
>>82 3級で5%、4級になってやっと10%加算だろ?
85 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 00:18:36
>>29 結局
一流企業>>壁>>大企業=地方公務員>>>国家公務員>>>中小企業ってところか
86 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 00:19:53
>>86 交代制でいいから土日働いて役所開けって感じだな。
公務員はまったく使えない。
>>79 平均年齢も出さないと比較ができないって意味だろ。ばか
91 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 08:59:23
>>80 わかってないねお前
公務員は本給の他に地域手当
家族手当もボーナス算定の基礎額に
含まれてるんだよ。
一部上場企業の平均ボーナスは29万円なんだがな。
公務員は80万円近くか…
>>92 んなアホな
一部上場企業で2年目だけど60万でたよ。
94 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 17:58:58
一部上場企業っていったってピンキリだからなぁ
なんせ1600社以上あるんだから、しょぼいところが大半だよ。
「一部上場企業」は全部すごいって思ってるのは
「国公立大学」は全部すごいっていってるようなもん。
96 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 20:26:40
>>95 扶養手当な。
(基本給+地域手当+扶養手当)×賞与係数が非管理職公務員の賞与です。
基本給だけでは測れません
97 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 20:50:38
地域手当だとか扶養手当だとか相変わらず言うことが小せえなアフォ公務員ww
それがいくらなんだって話だよw
98 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 21:28:29
>>97 基本給が30万の場合だと、そこから+5〜6万程度だよ
99 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 21:36:36
>>97 >>82で計算すると
基本給30万では8万近いプラスになる。(妻1 子2人 地域手当15%)
100 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 21:41:10
>>99 それの2カ月分でだいたい70万後半かw
公務員は30後半から40歳くらいで基本給30万しかねぇのかw
101 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 21:46:00
102 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 21:54:49
それでも大したことねぇな
103 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 22:22:34
バブルの頃は民間より低い給料でも我慢してやってたのに…
なんで?あの時は誰もなにも言わなかったのに…
104 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 22:24:01
公務員とかカスだろ
105 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 22:29:37
うちの会社(某財閥メーカー)は年休124日で有給も平均10日消化して、昇給ペースも地方公務員より10年ぐらい速い。
残業も月平均30時間だし。残業しまくってると代休取得が命じられる。
おかげで利益率はあまり良くないが、組合も強いのでこのご時勢でもボーナス6ヶ月弱出るw
106 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 22:32:55
107 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 22:33:30
化学メーカーとか公務員並に微妙
108 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 22:57:43
109 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 22:58:49
>>100 クソワロタwwwwwww
公務員厨涙目だなwwwwww
>>100 30万もねーよ。
1年での昇給は6000円程度だ。
111 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 23:04:38
地方公務員 都市部
16年目
基本給 30万 は事実だが、地域手当が12%つく。
ちなみに東京都庁、特別区、霞ヶ関なら18%な。
扶養はこども1人。嫁は官民問わず共働きが多いので扶養少なし。
(30+0.6)×1.12×(12+4.15×1.05)
が残業代・住宅手当を除いた年収。560万だ。
今年はボーナスが更に減り、4ヶ月になるらしい
112 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 23:17:39
>>111 まぁ公僕ならこんなもんでしょ
公務員志望者に見栄の張ったやつもいるけど、そういうのは不幸になるだけ
お金を稼ぎたかったら民間に行きなさい
>>111 仕事楽で責任ないならそれでも高給取りじゃないか?
114 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 23:35:07
115 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 00:15:19
そりゃ有象無象の民間を平均すりゃ公務員が勝つに決まってる
116 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 19:34:34
>>91 そうなの?地域手当もいれてボーナス計算するの?
>>116 もちろん地域手当も入れる。地域手当も入れて、民間との均衡を図るのだから。
東京と田舎じゃ、本俸が同じでも、額面で18%違ってくるわけだ。
東京で30歳500万弱なので、地域手当0%地域じゃ400万強になる。
ただし退職金は地域手当の乗率はないよ。
都庁でそんな安いのか??
119 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 00:51:08
在日の妬み記事がソースなんてw
121 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 02:46:51
公務員って妬まれるほど待遇いいのか
122 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 11:41:03
>>61-62 国家公務員はとうとう4カ月割れだってさ、地方公務員のボーナスは国家公務員の人事院勧告に連動だから、地方の4カ月割れも時間の問題
国家公務員 ボーナス4カ月割れへ 47年ぶり
人事院が8月に行う国家公務員給与の改定勧告で、ボーナス(期末・勤勉手当)支給月数が
現行の年間4・15カ月から引き下げられ、1963年以来47年ぶりに4カ月を割り込む
見通しであることが22日、分かった。過去最大の減額幅となった昨年に続き、2年連続で厳しい勧告となる。
国家公務員のボーナスは民間の2009年冬、10年夏の支給額を基に決める。
日本経団連が大手企業約250社を対象に行った調査によると、
09年冬は景気低迷で08年度比マイナス15・01%と大幅減。
10年夏もプラス0・55%と微増にとどまった。
人事院は民間給与実態調査の分析を進めているが、経団連調査と同様の傾向が出ており、
年間4カ月の水準を割り込むのは避けられない見通し。
ただ0・35カ月減となった昨年に比べると引き下げ幅は小さくなりそうだ。
ボーナスの勧告は1963年の3・9カ月以降、4カ月を割ることはなく、
91年、92年は過去最高の5・45カ月だった。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100722095.html
123 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 17:03:20
地方は地方の財政ごとに決めればいいのにね
>>124 なんだ?冬は去年よりやや上がるって事か?
>>119 なんだこの記事は
石原知事といえば
「不法入国した多くの三国人、外国人が凶悪な犯罪を繰り返している・・・・」
と発言したことがある。まさに流言飛語だ
流言飛語とはなんだ
知事の発言は事実に基づいたものだろ
126 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 17:11:44
>>122 何ぬか喜びしてんだよ
公務員の給与は民間準拠だから民間が下がれば公務員も下がるのは当たり前のこと
流れはこう
民間人「民間はこんだけさがってんのに公務員は下がらないなんておかしい!!」←民間と公務員の景気は1年のラグがあります。
↓
政治家「おおそうかね、では公務員の給与をさげねば!おい人事院」←人気取りのための茶番
↓
人事院(政府と独立する機関)「はい。では公務員の給与を決めるため、民間企業の給与実態を調査します」←大量の税金を投入
↓
民間企業の給与が減っていることが判明
↓
民間準拠に則り、次の年公務員の給与引き下げを勧告←つまり事態は何も変わらぬままである
↓
なぜか愚民歓喜「いやっほおおおおう!!」←バカ
かくして、公務員の給与形態は何も変わらず(金額は民間同様に流動的だが)、
変わったのは一部の愚民が歓喜の声をあげるだけ。
不勉強なので自ら税金の無駄遣いという売国行為を働き、またそれに無自覚である愚民と、
平和を保つ公務員、高みの見物の政治家。この構図の滑稽さを見つめよ。
今の日本をダメにしているのは国民の怠慢。馬鹿すぎる。
127 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 17:26:17
>>122 大企業平均がまた戻れば
公務員の賞与もまた戻る。
そーゆーことだ
>>128その通り、国家公務員、それに準じる施設、公務員も冬季期末手当
少し昨年より上がると思いますよ。
仕方がない
130 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 21:47:55
大企業と比べる意味が分からん
仮に大企業より高かったら何なのか
それだけ重要でいい仕事してるから給料もいいってだけのことでしょ
131 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:13:39
給料もボーナスも大企業準拠だからでしょ
中小ならボーナスほとんどでないってとこも珍しくない不景気だから
132 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:48:31
公務員厨は民間の給料気にしすぎw
133 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:09:25
民間が公務員の給料気にしすぎなんだろw
公務員は民間の給与もっと高くなれって思うくらいで、別段興味ないと思うよ
まあこのスレタイからして民間が公務員の給料を気にしすぎだよなw
135 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:12:46
公務員の自己弁護みたいなレスばっかだけどなw
136 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:50:18
給与が同じだったら仕事が楽で休みが多い公務員の方がいいに決まってる。
平成21年厚生労働省就労条件総合調査結果
年間休日 有給消化 休日合計
従業員1000人以上 116.1日 10.6日 126.7日
従業員 300人以上 112.4日 7.9日 120.3日
従業員 100人以上 109.8日 7.9日 117.7日
従業員 30人以上 103.5日 6.5日 110日
公務員 128.0日 15日 143日←民間より実質1ヶ月休みが多い
137 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:30:14
公務員の給料が「安っ」って思えるくらいがんばって努力したら良いじゃん。
公務員の年収なんて、庶民的なレベルなんだからさ。
>>119 在日の偏向した公務員叩きの糞本じゃん
懐かしい
139 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 14:46:04
140 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 06:32:18
いつもこういう論調を見かけるのだが本当にバカだなあ
公務員の給料なんて諸手当とのバーターでいくらにでも見せることができる
むしろ見かけ上低いときのほうが諸手当をガッポリ頂いてるものだ
それが公務員の体質だからな
世の中にはほとんどの業種で「公務員割引」があることもお忘れなく
旅館やレジャー施設だって公務員専用クーポンでただ同然だし
大卒1年目で余裕で住宅ローンで豪邸を建てられる
(実行するかどうかは別にして)
おまいらはまだまだ公務員への叩き方が足りないな
141 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 07:12:44
>>140 >世の中にはほとんどの業種で「公務員割引」があることもお忘れなく
>旅館やレジャー施設だって公務員専用クーポンでただ同然だし
>大卒1年目で余裕で住宅ローンで豪邸を建てられる
ねーよ。どこの国の話だ。
142 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 11:26:31
こういうやつのことなら、大企業でも同じようにあるぞ。公務員だけの特権ではない。
公務員の生活おいしすぎる2 福利厚生編
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun10.23.html ・板橋区職員 職員向けの福利厚生施設(ホテルグリーンプラザ軽井沢)に500円で宿泊できる
特別区職員向けの宿泊補助券5千円と板橋区職員向けの補助券3千円をダブルで使えば宿泊代を8000円浮かせられる
指定施設だからしょぼいのだろうという期待はあっさり裏切られる。
指定施設は全国に700でよりどりみどり、箱根の富士屋ホテル、日光金谷ホテルなど老舗からホテル日航東京のような超豪華ホテルまであらゆるランクの施設ぞろい。
板橋区職員ならすべて一泊8000円引きで利用可能 配偶者や子供、両親も利用可能
・大田区職員 結婚すると9万5千円、定年退職すると3000万円の退職金とは別に現金36.5万円と6万円相当の金券が支給
・二十三区職員 リフレッシュ助成 43歳になると5万円(昨年までは8万円)の旅行券または図書カードが全員に支給
・二十三区職員 組合員カード(お買い物カード) デパートから住宅メーカーまで店頭で提示すればなんでも割り引きしてもらえるという優れもの
百貨店・・高島屋、三越など 現金購入すればあらゆる商品が5%引き
家具・・・都内インテリア家具は20%〜40%引き、JICは10〜255引き
家電製品・ベスト電器は店頭価格から10%引き
住宅・・・一戸建て セキスイハイム、大和ハウスは建物本体価格が4%引き、ミサワホーム、大成建設ハウジング、パナホームは3%引き、分譲マンションやリフォームも値引き対象
自動車・・トヨタ車7〜15%引き オペル、サーブ、ベンツ、AMGは5%引き GMは6%引き
143 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 11:41:24
大手企業も福利厚生はだいぶ減らしつつある
144 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 12:09:00
デパートやホテルの割引なんてたかがしれてるが
車や家みたいに何百万、何千万っと買い物になると5%くらいの割引でもでかいな。
注文住宅なんて、HMメーカー競合させれば300万くらいは軽く値引くぞw
146 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 12:20:09
5%の割引なんてきいたことないな
あったとしてもイオンカードと同じじゃん
指定施設のタダ券は貰えるけど、まだ一回しかもらったことないし
行く気もしないな
147 :
就職戦線異状名無しさん:2010/07/31(土) 12:31:26
競合させて安くさせた上でさらに割引がきくってことだろ。
割引分は業者の負担じゃなくて税金から補填だから業者は痛くも痒くもない。
収入が安定してとりっぱぐれのない安定客の公務員への販売促進になって業者にもプラス。
ボーナスある分増しやね
こんな会社は嫌だ!!立地編(立地変) 〜会社の近くにあったら嫌なもの〜
・墓場・火葬場・葬儀場 …… 何と言っても気が滅入る。病原体とか怖いし。気化した防腐剤とかも体に悪そう。
・病院 …… 変な病原体とか怖い。感染性廃棄物とか、ちゃんと処理してくれてるといいなぁ。
・ラブホ …… 気分的に嫌。これをネタにしたセクハラが社内に蔓延してそうだし。
・ガソリンスタンド …… ガソリンくさい。近くで火災が起きたら危険。
・パチンコ屋 …… うるさい。客層悪い。
・ラーメン屋・焼鳥屋 …… とにかく臭う。
・線路 …… うるさい、揺れる。
・高層ビル …… 日当たり悪い。圧迫感。
・鳥の集まる木 …… 糞が凄い。そして、うるさい。
・幹線道路・陸橋 …… 排気ガスが凄い。うるさい。
151 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 05:03:34
152 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 11:14:22
民間はもっと減少してるんだがw
153 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 11:27:02
>民間はもっと減少してるんだがw
アホか
民間準拠で減らしてるのにもっともクソもねーんだよw
154 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 11:42:46
情弱が。民間なんて30%以上余裕で下がってるから
155 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:04:08
30%以上下がる会社もあればほとんど下がらない会社もある
下がる会社だけ見て、民間はもっと下がるとか言ってる馬鹿ってなんなんだろうね。
何のために人事院が調査してるのかも知らんのだろう。
156 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:09:08
しかも一部優良企業基準だから
中小なんてもはやボーナス出てないだろ
157 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:10:02
下がってない民間のほうが少ないわけだが?
158 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:10:40
>>155 無知乙w
何も知らないんだなオマエ
黙ってたほうがいいぞ
159 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:13:28
人事院ワロタw
160 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:20:25
>>156 マスゴミの公務員叩きに乗せられまくりだなw
161 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:23:48
両親とも公務員のおれにとっちゃ民間なんて考えられないな
162 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:42:41
>>156 >しかも一部優良企業基準だから
50人以上の事業所という基準は民間従業員の7割弱、大卒に限れば8割強をカバーするわけだが。
事業所数ベースの比較で意味もなく公務員を叩いてるマスコミ情報を鵜呑みってどんだけ情弱なんだよ。
163 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 13:55:44
自衛官だが共済あるから給料少なくてもいいや
164 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 14:49:34
ある役所でバイトしてました
そこは婿探しで有名な所でした
バックレたらそこの男が電話を掛けてきた
釣りにしては餌が不味いです
165 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 23:42:43
別に給料は安くても構わないよ
プーでも雇ってくれるのは役所しかないから
166 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 23:57:21
地方でも
10年前は誰でも40、50で年収1000万
今は定年間際にようやく800万
167 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 10:48:39
民間なんてボーナスほとんどないじゃんw
168 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 10:56:20
中小民間をかたきにする公務員
169 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 11:01:19
>>167 まさか寸志程度しかでない契約社員とかも含めたマスコミ発表の民間平均を見て言ってないよねw
171 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 11:16:37
お見合いで相手が決まるんならさっさとそうして下さい
向こうから妻にして下さいと言って来ると思っているなんて
冗談は顔だけにして下さい
172 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 16:50:34
公務員の手当を批判する本を出してた東洋経済新報社のボーナスは公務員の倍以上の8.5ヵ月分っていうね・・・w
東洋経済新報社
従業員数 269名
平均年齢 41.1歳
平均勤続年数 14.4年
平均年収 1277万円
ボーナス(基準給×8.5ヵ月)
離職率 0.4% (選択定年制で女子1名退職)
3年後新卒定着率 100%
2009年度採用6名 慶應2 早稲田1 明治1 法政1 筑波1
マスゴミ氏ねや、県庁職員でも39才で年収700万ギリギリいかないくらいだってのに
174 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 18:35:49
仕事してないのに税金700万を泥棒できるだけでも
有り難いと思え
175 :
就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 18:52:17
公務員は国民への奉仕者であってエリート特権階級じゃないんだぞ
お前らにはそんな意識カケラもなさそうだが
176 :
就職戦線異状名無しさん:
40歳で年収900万貰える会社の内定をもらっているにもかかわらず、
地元志向で40歳で700万しかもらえない地元県庁を選んだ。
公務員になるヤツなんてそんなもんだ。ローリスク・ローリターンな人生。