総合商社 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
総合商社入りたければ総合商社で働いてる人にコーチングしてもらえば良い。

以下のサイトおすすめ

http://naitei-shukatsu.seesaa.net/

http://www.co-ducation.com/index.html
2就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 17:36:21
1乙
3就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 19:01:25
終了
4就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 11:24:50
商社すぐ辞める奴ってその後成功してるの?後悔したりしてる奴いっぱい居るのかな。
5就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 11:28:54
商社落ちたやつは皆どこに決まった?
四月の頭にこのスレ壮観だったのにな
6就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 11:39:15
富士通と某独立系SIerに決まりますた
伊藤忠の最終前日に戻りたいぜ・・・
7就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 11:46:44
>>6
十分勝ち組乙。
自分のプライベート充実したけりゃメーカーじゃね?
8就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 11:49:29
とよつう落ちの漏れがトヨタに内定w
両方受かったらどっちにしたのだろうな
9就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 11:51:09
ぼっちだし筋トレぐらいしか趣味無いから
ブラック覚悟で独立系SIerに突っ込もうと思ってる
ちなみにシン○レクスってとこw
10就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 11:55:09
頭ないと厳しそうな会社だな。
研修がんば
11就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 12:35:03
東大生だな
12就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 12:47:17
富士通と新婦のW内定のやつ、何回登場してるんだよww
国一とか受けないの?
13就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 12:49:19
新婦てそんな高学歴?
14就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 13:31:47
丸紅内定者いるか?
15就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 16:06:32
いるぞ
16就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 07:38:14
Battles - Atlas
http://www.youtube.com/watch?v=IpGp-22t0lU

Kettel - Song From Toverpeeks
http://www.youtube.com/watch?v=EUwb2tecYl0

Helios - Coast Off
http://www.youtube.com/watch?v=WTbVGPSBO6Y&feature=related

kettelはあえてこの曲にしてみた



17就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 07:39:00
華麗に誤爆
18就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 11:50:23
BP原油流出事故 米政府、三井物産系の責任に言及
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3EAE293E08DE3EAE2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
19就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 02:19:55
商社マンイケメンランキング
住商>物産>伊藤忠>商事>丸紅
パン職ランキング
丸紅>>>>>その他
20就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 17:43:13
いやおれ物産内定者だけどブサイクやで笑
21就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 18:44:42
2大商社内定で官庁訪問予定のやついる?
22就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 21:31:49
ニットウコマセン参勤交流で三菱商事最終いってたやついたw
23就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 21:33:23
http://www.news2u.net/releases/70738
リクルートって大量退社のくせしてこんなことやってるのな。
24就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 10:04:38
物産内定者の俺は雰囲気だけイケメンらしい
25就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 12:07:50
商社のイメージ
三菱商事>>三井物産>住友商事>>>>>>>他のカス商社
って感じで合ってる?

丸紅からしか内定出なかったから就浪考えてるんだが@Sラン理系
26就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 12:31:37
>>25
妥当だから。外銀内定持ってて総合商社で丸紅しか内定でなかったら上目指す価値あるけど。
27就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 14:13:15
>>25商事>>物産>伊藤忠>>>他のカス商社だろ
財務諸表見ろやカス
28就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 14:34:46
忠はイケメン多いよ
29就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 14:51:07
確かに,物産の内定式はキモメンだらけだった
30就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 15:47:16
>>29
内定式まだだろ。妄想乙
31就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 17:27:09
伊藤忠最高!!
32就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 17:54:53
>>27
たしかに財務諸表はMMが良いけど、
どれも給与はいいからね。
明日からの国一をどうしよう。
商社マンと官僚、どっちがいいかな。国一は安月給。ステータスはどちらもあり。
33就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 20:59:01
理系院生なら、業界順位よりも何をやりたいかのが重要だろ。本質、見失うな。
ま、アドバイスな。@MM内定者
34就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 22:13:43
やりがいと給与という対価の天秤だろ。安月給では難しいんだわ。
35就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 11:44:15
住商と伊藤忠が今後伸びるらしいな
3629:2010/06/23(水) 11:49:02
すまん、懇親会の間違いww
あと、住商は衰退するよ
37就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 11:49:46
住はダメだろ
38就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 12:05:23
伊藤忠の懇親会行きましたがイケメンとか一人もいなかったですけど。
なんかむさ苦しい男が多かったイメージ
39就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 12:14:58
>>38
おお、中の人か
40就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 12:25:02
>>38
パン食かい?パンパン!
41就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 13:36:48
>>38
聞き捨てならんな
42就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 13:41:11
>>32 
東大?
43就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 13:59:59
>>41
内定者?
44就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:12:23
伊藤忠はうちよりも伸びるだろうね。@商事内定者
45就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:55:53
商事さんにはかないませんよ^^ @伊藤忠内定者
46就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:56:22
忠は勢いあるからな。墨はダメダメ。
47就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:57:01
俺たちを忘れんなよ@双内定者
48就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:57:30
三菱以外の財閥には勝つだろうな。投資家の立場から見て。
49就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:58:08
つか5大商社ってなんだよ?7大だろ!
50就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:59:15
伊藤忠は財務諸表みると伸びるって分かる。
51就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 15:00:57
商事さんにはかないませんよ^^ @双日内定者
52就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 15:01:39
伊藤忠大阪本社最高!!
53就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 15:05:07
双日>>>越えられない壁>>>伊藤忠
54就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 15:08:32
双日はんにはかないまへんわ@物産内定者
55就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 15:19:21
住って駄目なのか。

利益の海外割合が高くてバランスがいいから伸びていくと聞いていたから意外だ
56就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 16:06:08
>>55
会計の知識をつけると住商がいまいちなのが分かるよ。
PBRが一倍を遥かに下回るのは住商だけで、積み上げた資産が市場からは高く評価されていないのが分かる
(一倍切るとが解散した方がまだ資産効率がいいといわれる)。
57就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 16:14:17
商社でも最近は若いお姉ちゃんが募集してきて、困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある

「社内にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、デスクの下とかロッカーの裏で隠れてしてもらいます。
ウンコは、終わった後、必ず持ち帰ってください。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」

これで、だいたい1/3が辞退する
58就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 16:22:21
通商忘れんなよ @通商内定者
59就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 16:56:16
           ____
          /     \
        /         \
       /   (○) (○)  \
       |   (トェェェェェェェェイ)   |      クワッ
       \  \ェェェェェ/   /_
     //              ヽ /\
    / /        _     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |                 | /
    |__________|/
60就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 17:22:56
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   // ""´ ⌒\  )
   i /       ヽ )
   i'  (○ ) ( ○) i,/  クワッ
    | (トェェェェェェェェイ) |    .___________
   \ \ェェェェェ//    | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |             |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
61就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 18:22:14
げげげ、商事でもPBRでいったらキャノンよりも遥かに下なんだな…

キャノンいきゃー良かった
62就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 18:27:59
総合商社に行く時点でプライベートの時間がないから
負け組ってことに気づけよ
63就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 18:42:10
>>62
え・・?
64就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 18:50:52
ここまで落ち武者の自演
65就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:07:26
いとうCHUの懇親会女の子のちち触り放題ってほんと?
66就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:18:11
>>57
全員だろ
67就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:21:34
>>62
じゃあなんで商社マンはあっちこっちの合コンやパーティーで出没しまくってんだよ?
六本木とか銀座で若い男たちが女の子囲んで騒いでるって言ったら結構な確率で商社マンだったりするぞ
もしそうだったらお前の言ってること覆るから最強の勝ち組ということでオケー?
68就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:34:48
>>61
受かってないのに言うなよ
一般論として、そういう指標は同じ業種内で比べるのが基本で、業種が違ったら優劣を見るのは難しいことくらい知っとけ
例えば、財務の健全性を見るNET DERは商社の平均は一倍台半ばだけど、大手メーカーはそれよりも低い。
けど市場では大手メーカーよりも現在の商社の方がよっぽど財務体質がいいと言われる矛盾と同じだよ。ROAとかEBITADAとか代表的なものはだいたいそう。
お前は今、ググって調べたんだろうけど、もう少しよく調べればそういうことも理解できるはずだよ。

商社を否定したいなら、まずは最低限の常識を持ってからにしような。
ちゃんと勉強したらそれはとんでもなく畏れ多いことだったと気づくだろうけどw
69就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:13:05
なんか変なのが湧いてるな。
70就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:45:03
専門商社のやつらも商社マンって名乗ってナンパするらしいよ。
てか彼女がされたらしい。

笑えるわ
71就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 23:01:37
>>67
商社マンだから合コンしてるんじゃなくて、派手に合コン楽しめるヤツが商社に行きたがるだけ

そして商社マンは結婚早い&専業主婦持ちが多いので、合コンでヘラヘラ遊んでられる期間は短い
あとは中国インドアフリカへGo!
72就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 23:06:01
>>71
海外駐在とか最高じゃん
会社の金で王様みたいな生活でき、でもアフリカほど発展途上な国にはあまり行かないし、
ダブルインカムになるし、運転手もつくしお手伝いさんもつくし、かといって飽きるほど長くはいないし(三年が平均)
世界の経済を引っ張ってるって感じだよな
73就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 23:16:47
>>42
もちろん。
74就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 05:09:26
>>65
あながち否定できない事実…
75就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 05:19:36
>>71
財閥系内定者だけど海外駐在ウェルカムだよ
一度きりしかない人生どんどん色んな世界見たいし、>>72の言うとおり豪邸に住めるって聞いてるしw
転勤が嫌だって人とか、飲み会が苦痛って人には向いてないと思うけど
将来もし嫌になっても起業するなり転職するなりできるし、悪くないと思ってる。
76就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 09:33:51
>>72

最近の海外勤務は長期化が進んでるからな(笑)。
語研はともかく、帰りたくても帰れない組も結構いるらしい。

傍から見れば、金いいんだからいればいいじゃんて思うけど
77就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 11:44:33
伊藤忠夏採用きた
78就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 13:31:56
>>77
何人くらい募集してるんだろう
79就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 14:39:28
春に受けた奴も受けられるの?
80就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 14:44:05
むり
81就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 14:45:26
てか夏採用で内定取る奴ってどんなやつなの?
82就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 14:54:53
イケメン
高身長
高学歴
バイリンガル
83就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 14:59:08
春は全く商社興味なかったけど夏受けるやついる?
84就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 15:07:23
>>81
国1落ちor留学組だろjk
85就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 15:26:16
まあやるというからには一定数の枠はあるんだろ
86就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 15:49:14
ねえよ、海外大学生しかとらないから。
87就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 16:29:11
ソース
88就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 16:55:34
>>76
むしろ短期化してるよ。残念だな。
逆に出張ベースは増えてるらしい。一年目からこんなご時世にビジネスクラスとか商社マンはVIPすぎるだろ
89就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 17:18:48
一年目から海外出張とかって聞くと
商社志望の学生はいいなって思うだろうけど
実際は卒業したばっかの奴に何もできないだろw

最近はどこも厳しくてエコノミー正規で買うこともあるらしいよ。
90就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 17:49:35
廃業の商社から内定出て喜んでる奴が多くて
メシウマww
91就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 18:52:54
>>89
上のやつが言ってることがほぼ正しいよ。
俺は違う業界だけど、大学同期に伊藤忠と丸紅の一年目社員がいるけど、5時間以上のフライトの場合なら、ビジネスでそれ以内はエコノミーって言ってたぞ。
ってかこの話はかなり有名じゃね?
92就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 20:17:57
>>91
出張でマイレージが貯まりまくると思うけど、それって個人的に使ったりしていいの?
93就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 20:26:17
当然使えるだろ。
それは商社に限りないだろうし。
94就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:30:03
>>74
まじで・・・
それはパン職の子ってこと?
それとも総合職
うちのとこ全然そんな雰囲気じゃない忠兵衛こええ
95就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 22:03:34
>>90
悔しいのぅ悔しいのぅ
96就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 22:55:16
>>92
>>93の言うとおりだけど、人によっては個人旅行の渡航費をタダにする人もいれば
出張の時のグレードアップしてファーストクラス(普通の大手企業の社長レベル)に乗る人もいるようだよ
前者の方が有意義な気がするけど
97就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 23:05:25
これ見て
http://livedoor.blogimg.jp/xye/imgs/9/1/912eb28b.jpg
ばらまこうぜ


でも手遅れかも
http://livedoor.blogimg.jp/xye/imgs/6/a/6a85c524.jpg
みんなも気を付けて!
98就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 23:19:42
NTTのリクも東京から大阪までわざわざ飛行機使ってきてたけど明らかにマイルためたたなありゃ
結構普通にやってそう
99就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 00:27:17
回数こなすと会員ランクもあがるからな。
100就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 00:25:53
>>75
世界っていっても実際の駐在員は現地の狭〜い日本人コミュニティ内で生活してるんだけどね
それで日本人駐在員が集まる飲み屋で現地社員や現地人の悪口言ってストレス発散
日本じゃ泣く子も黙る総合商社も海外での知名度はほぼ0だから
101就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 00:39:23
>>100
想像力豊かだなw
102就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 00:49:20
泣く子も黙るってw

本気でそう思ってるなんて気楽ね、学生さんは。
103就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 07:11:04
>>101
>駐在員は現地の狭〜い日本人コミュニティ内で生活してる
って事実だぞ。
おまけに子供は現地校行かせないで日本人学校行かせるから、日本語しか話せない帰国子女ww
なんてざらだ。偶にオレみたいな例外もいるけどな。
104就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 15:28:13
【大手商社の平均年収】
住 商 42.4歳 13,215千円
商 事 42.9歳 13,019千円
物 産 42.0歳 12,617千円
伊藤忠 41.0歳 12,577千円
丸 紅 41.8歳 11,632千円
双 日 41.1歳 10,053千円
豊 通 41.3歳 9,310千円
兼 松 39.3歳 6,845千円
※ 平成22年3月31日現在
http://info.edinet-fsa.go.jp/
105就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 16:54:20
5年後にありそうなスレ
伊藤忠と住商、なぜこんなに差がついたか、慢心、環境の違い…
106就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 17:00:45
住商ってなんでこんなに給料高いの
107就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 15:22:00
他の4社に比べて後発だったので、優秀な人間を集めるために高給が必要だった
108就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 22:28:42
労働組合が強い
109就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 22:32:13
やはり住商最強か
110就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 23:40:05
立地が悪すぎ。朝の大江戸線を降りてからオフィスまでがだるすぎ。
111就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 23:46:15
住商は立地以外はいいよな
112就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 23:51:50
確かに。けど毎日影響がでるのは大きいよ…
113就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 00:01:31
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。

114就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 01:00:16
あんまり若いうちにつくってもねえ....
115就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 13:39:19
住商の近くなら
サラリーマンでも高層マンション買えそうだな
そしら、徒歩通勤

あんな所にはいらないけど。
116就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 15:07:35
物産の懇親会がチャラすぎて、やめようか迷ってる…
117就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 15:09:50
丸紅もちゃらくていやだわ。普通に仲良くなれない、というか同期なんだからイチャイチャすんなや。
118就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 15:20:34
辞めてどこ行くんだよ
インフラもいったけどこっちはしっかりしてるわ、まじめ
119就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 15:57:09
丸紅もチャラいのか…
どうしようわぁぁぁぁあ
120就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 16:05:39
どのレベルのチャラさ?
121就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 18:29:12
紅の乳栗度合いは異常ww
122就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 19:38:29
来年紅受けます。
アドバイスいただけないでしょうか?
123就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 19:52:15
紅のチャラさは異常
OB訪問した際に合わないと直感した
124就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 19:58:03
女にモテないくせに商社受けようとしている点でカスだから
これで話終わりだろ?
125就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 21:31:31
留学も国1受験もしてないが

住商物産伊藤忠丸紅双日

全部夏採用受ける。氷河期なんかしるか。なめんな。
126就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 21:32:45
紅のob訪問の人、かっこよかったなー

合コンの話めちゃしてた。
127就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 21:39:21
>>125



物産とか春に受けなかった理由いるんじゃないの?
128就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:40
>>127
そんときゃ、国1受験してたって言えばいいんじゃない?
つっても駅弁だから国1受験って言ってもうそっぽいが。
129就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 22:31:20
紅関西はふつうだったけどな。ちちくりあい?
130就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 02:10:23
>>116

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ちゃらいって感覚がある人がいて安心した、頑張れそう
131就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 08:52:13
チャラいなんて感覚も今だけじゃないの?

その内、多くの人が普通に遊ぶようになってそうだけど。
132就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 11:48:32
チャラくないやつは辞めていくしな
133就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 12:54:49
双日はアカンやろ
134就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 14:18:50
豊通と双日ってどっちの方がいいの?
135就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 14:28:45
四大商社以外はカスだから気にすんな
136就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 14:39:51
商事と物産以外行く気しない
137就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 16:09:21
三菱商事と住友商事以外いく気にならない
138就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 17:34:46
は?伊藤忠以外行く気しねーから
139就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 17:39:42
確かにこれから伸びるのは伊藤忠だしな…
140就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:43:27
伊藤忠最高!!
141就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:48:35
住商をなぜかあげようと頑張るやつがいるが、所詮財閥商社とは格が違う
142就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:48:52
丸紅内定者だが、なぜ四大商社と呼んで入れてくれないんだ?
143就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:50:01
三井三菱
144就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:53:26
てか物産以外は総合商社じゃないよ
145就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:55:31
>>142
当たり前だろ。
住商内定者が最近では伊藤忠に押され気味で優越感に浸れないため、四大と言って自分の立場を確保できるようにしたいからだろ
146就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:56:34
また始まりました!三位争い(笑)
147就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:57:58
ちょっと前まで三大商社とかいってたけど挫折しか感があったからね。
もうすこし間口を広げたんでしょ。そのうち丸紅にも追いつかれたからどうすんだろうね?
148就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:58:09
二大以外は荒れるから帰ってね
149就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:59:11
>>148
そしてだれもいなくなった
150就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:00:05
商事物産以外イラネ
特に伊藤忠工作員イラネ
151就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:03:31
n大なんとか=言い始めるのはn番目
152就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:05:03
正解です!
153就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:10:12
2ちゃんで工作したってどうしよーもないのによくやるよね。

どこ行ったって君たちソルジャーでしょ
154就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:20:13
>>153
だろうな。こんなところに20代で年収1000万円を超えて日本を背負って立つような商社内定者がいるわけがない
155就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:21:57
商社内定者痛すぎワロタ
156就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:35:49
三井物産三菱商事以外は敗北者確定だが・・
商社自体廃業だしね
157就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:39:20
エピソード2
落武者の逆襲
158就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:56:17
どうして商社が廃業だなんて言えるんですか?
159就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 22:42:21
言えないだろ
どこよりも利益出してることが何よりの証拠
160就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 22:52:18
廃業ではないが、斜陽ではある
ここ最近でも、9大が7大になったように
これからも下から減っていく
161就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 01:26:59
斜陽とはいえるかもな、日本全体的に。
日本は元々プレイヤーが多過ぎる。

五大はこの時代の中で非常に上手くやっているといえるだろう。
162就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 12:13:58
徹底議論!!
このスレに本当に商社内定者はいるのか!?
163就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 12:45:24
非リア物産内定者の俺が来ましたよ
164就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 13:46:03
>>163
何をアピールしたの?
165就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 14:42:18
>>164

架空の超絶リア充な自分
>>165
つまり・・・どういうことだってばよ!?
167就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 15:38:46
>>166

会社経営実績、体育会系サークル幹部、トリリンガル、リスクを考慮したプロジェクト構想
学業成績オールA

とか他にも瑣末な経験を少々
会社経営実績、トリリンガル

こんなの査証できねえよ
架空の超絶リア充な自分=三井物産に内定を取った自分

こういうことか
170就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 16:38:50
物産とか、所詮伊藤忠に抜かれる定めよ・・・・
171就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 16:39:50
>>160
ここ最近と言って10年近く前の話を出さなきゃいけない時点で斜陽じゃないことを裏付けてるようなもんだなw
172就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 19:55:53
官庁訪問失敗した・・・。
商社も官庁も俺を見放したよ・・・。
日本経済の仕組みづくりをしたかったよ。何が原体験による志望動機の裏付けじゃ。

>>171
資源とプラントに収益源を依存しすぎでしょ。
鉄鋼取引はまた下火になりそうだし、重工長大以外は商社の中抜きになるんじゃない?
173就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 22:33:25
>>172
お疲れ。俺の友達もみんな官庁訪問大変そうだよ

>資源とプラントに収益源を依存しすぎでしょ。
>鉄鋼取引はまた下火になりそうだし、重工長大以外は商社の中抜きになるんじゃない?

特に三菱三井は資源に依存しすぎで危ういな。
中国に力入れてる伊藤忠やメディア・ネット産業に力を入れつつある住商には期待
174就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 22:35:41
>>172
おまい、αに参加したのかw
175就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 22:36:32
>>172
これからどうするか考えてる?
176就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 22:52:30
>>175
名前は明かさないけどメーカー内定です。。
ちなみに「商社より偉い某素材メーカー」からも縁がなかったんですわ。
そこに受かれば公務員なんて捨てたんだけど...
双日の夏採用受けるくらいならメーカーでいいかな。

>>173
官庁訪問でうまく行っている奴はうまく行ってるよ。
「引っ張られなくて悩む」と「引っ張られて悩む」は住む世界が違うわ。
俺は前者だった。人間としての厚みが無いと言われた。官僚に言われたくねーわ。
霞が関の役割には興味あるけど、霞が関の人間(とくにMETI)は好きになれなかったね。

日本の川下は手を出したら駄目っしょ。
近所のローソンも出店しては潰れてるよ。しかも2軒も。
紅と忠は中国が強いんだおね。
商社の機能は「国際情報ネットワーク」だお。
三井と三菱はそれが強くて、国際性向の小さい日本人を多く抱える日本メーカーの
お世話をできるというわけ。

>>174
αには参加してないけど、民間のリクとか官庁とかで散々指摘されたよ。
胡散臭いとは思うけど、「就活の流儀」ってやつだからね。

でも、自分のやりたい仕事ってなんだろうと最近また思っている。
就活で思いをぶつけても、人格否定されるばかりだからね。
177就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 00:00:57
>>176
「就活の流儀」とか決めつけて見下してるから失敗したんじゃないか?
俺の同クラの就職状況見ても、自信過剰な奴ほど失敗してるぞ。
結局官庁訪問でも商社でもなんでも、お前が他のライバルよりもいかに使える人材か相手にアピールできるかどうかで決まる中で、
お前の話に説得力が無かったから落ちたんだろ。

まあ就活で失敗したくらいで人生決まるわけじゃないんだから気を落とさず頑張れ!
公共政策とか受けんの?
178就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 00:10:00
>>177
インターン面接で反省してひと通りの流儀を勉強し、
自分なりに自己分析して過去の経験を洗い出して
多方向からダメだしを食らいつつも完成形まで練って、
自信と謙虚さと素直さを押し出してきたよ。
敗因はわかってるけれども、「口のうまさ」が全く無いから。
想定問答は大丈夫だけど、面接官は想定問答なんて聞きたくない。
面接官は「咄嗟の機転」を見ているらしいのだ。
自己PRしている中で「それって凄いことなの」と聞かれたときは
どう答えていいものか3秒間くらい慌てふためいてしまった。
商社はスーパー営業マンだから歯切れは大事だよね。
公務員は政治家向けのプレゼン能力とかかな。。。わからんけど。

公共政策には行かず、メーカーに行くよ。
179就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 00:25:05
>>178
「口のうまさ」も含めて対策すべきだったね。
咄嗟の機転はなかなか鍛え辛いのもよくわかるけど、
「それって凄いことなの」みたいにエピソードについて深く突っ込まれたら「自己満足かもしれませんが、私としては出来る限りのことをやりきったと感じましたし、
自信を得ることができた大切な経験だと捉えております」のように答えるとあらかじめ決めておくくらいならできるし、するべきだった。
いわゆる想定問答とはちょっと違うだろ?深く自己分析してればこれくらいは用意できる。
商社は営業だからコミュニケーション能力が求められるのも勿論だけど、
しっかり自分のことをしっかりわかっているのかどうか見られるのはどこも同じだと思う。

メーカーか。まあ商社なんか潰れるかもしれないし、官僚は薄給激務だし、就活に正解なんて無いから
入った先で精一杯頑張れよ。
180就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 04:45:03
>>110
近い将来に、住友不動産の絡みで、神田辺りに移転するらしいけども。

中央区と言っても、銀座や朝日新聞、住生etc...がある築地とは
違った場所になるし、大江戸線はきついね。
181就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 08:28:29
>>179
潰れるという観点からは三菱は潰れないと思う。
三井はBP案件で怪しくなってきたと思う。
住金は鉄鉱山買ったけど中国バブル終焉したら鉄鋼原料も値下がりしそうだよね。
三井三菱みたいに鉄冷えの時代に投資しないと。
就活に正解はないというけど、理想の就活ってなんだろうな。
自分の失敗を後輩たちにはさせたくない。なにが反省点なんだろうと思う。
182就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 08:30:32
商社なんて目指さないことが正解
183就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 08:33:36
>>181 間違えた。
×住金○住商

>>182
専門性があって尚且トレードに興味があり、なおかつ事業投資に興味があり、
なおかつビジネスの仕組みづくりに興味がある奴は目指すのでは?
184就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 10:20:48
185就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 10:25:18
伊藤忠内定者の高身長っぷりは異常
186就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 11:08:02
伊藤忠、丸紅は正直微妙な位置にいると思うが。
けっこう滑り止めで受けてる奴も増えてるし。
物産と商事は最高だと思う。
187就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 11:33:31
メーカーと紅忠だったらどっちですかね?!
ちなみに小生、紅忠落ちのメーカーです!
188就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 12:22:37
>>184
年収以前に条件見てみろよ、そりゃ変わり者以外来ないよ。
189就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 12:40:07
メーカーも良いと思うよ、うん^^
190就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 18:09:46
伊藤忠が滑り止めなわけないだろ
191就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 18:10:44
商社パーソンは日本のビジネスパーソンのトップエリート
192就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 23:24:26
商社マンになれるなんて、俺の人生こんなに順調で良いのかしら
193就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 23:27:04
>>192
双日?!
194就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 07:56:19
>>193
そんな小さな商社じゃありません
稼ぎますよ〜^^
195就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 08:20:23
住商出すの忘れてた
インフラで頑張るわ
196就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 10:55:33
私女だけど、商社マンって下品なひとが多いイメージだなぁ
197就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 11:27:10
インフラとか行っても何のスキルもつかなさそう。
ビジネスや社会のいろはを学び、将来自立もできる商社が最強かと
外資もいいけどさすがに奴隷すぎるしな
198就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 11:51:54
>>190
うちの大学の研究室では伊藤忠は滑り止めが普通だよ。
みんなgoogleとか目指しててけっこう落ちるからその場合に
滑り止めの伊藤忠に行く感じ。
199就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 12:26:22
理系(笑)
200就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 13:00:51
ネカマ(笑)
201就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 13:45:53
理系はメーカーかITいけよ商社くんな
202就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 14:11:39
今年入社の住商いないのかよ。
203就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 14:39:16
>>197
商社のイメージでふたつあるんだよね。
酒と残業で営業(口銭モデル)を勝ちとるイメージと
ビジネススキームと財力で投資案件を勝ちとるイメージ。
前者が衰退産業で、後者が成長産業というのもわかるが、
規模としては前者のほうがまだまだ大きいように思える。
OB訪問してもトレードのオペレーションの仕事が殆ど。
で、口銭収入が目減りするのは明らかだから、サプライチェーンの上下に投資。
ただし、そこに相乗効果が生まれるかというと別の話で、
営業部ごとに危機感を持って生き残り策を講じているだけ。
たとえば繊維部が輸出入だけじゃやっていけないと思って中国の小売に投資。
そのような企画をコーポレート部門に持って行って、
バリュエーション等の評価を経てゴーサインが出る。
つまり何が言いたいかというと、配属先はどうみても各営業部。
「自分の理想とする新しいビジネスモデルの構築」ができるわけではなくて、
「配属先の営業部の生き残りのための事業投資案」ができるだけなんじゃないかと。
そこにおける新事業の立ち上げにおいて学ぶことは多いだろうけど。
204就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 16:30:47
205就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 17:26:25
年収1200万円あったら商社マンってどう使うの?
200万円→家のローン
200万円→接待のお酒代
200万円→奥さんのふところ
600万円→貯金
こんな感じ?
206就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 17:31:57
お酒代はでるだろjk
207就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 18:15:11
>>206
こうか?30歳1000万で。
600万円→家と外車のローン
300万円→奥さんのふところ
100万円→貯金

http://www.elite-network.co.jp/x/j/tenshoku/voice_detail/?file_no=159&no=149
これって兼松か?
208就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 20:37:00
丸紅は会社としては駄目だけど、人事はよかったね。
非常に真摯な対応してくれた。あと女性が綺麗だった。
この先、総合商社ってどうなるのかね。
209就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 01:56:46
>>203
その通りだと思うし、当然だとも思う。

>「自分の理想とする新しいビジネスモデルの構築」ができるわけではなくて、
>「配属先の営業部の生き残りのための事業投資案」ができるだけなんじゃないかと。

どの会社であっても会社のために貢献することが会社員の使命なんだから、別にこれは商社に限らずどの会社でも一緒。
その中でも商社は学べるものが多いし、多様な業務を扱っているからこそリスクにも比較的強い。
事業投資という成長産業を伸ばせるだけの資金力があるってのはやはり凄いことだよ。

商社マンセーですまん
210就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 02:50:59
総合商社内定者だが、203は正しいと思うよ。

あと207、1200万でも手取りは800万程度だぞ。
211就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 06:34:48
>>210
30歳1000万で。
200万円→税金
200万円→生保と外車の保険と外車の税金と家と外車のローン
300万円→奥さんのふところ
200万円→こども×2
100万円→自分のお金
こんな感じか?
大手メーカー600万で
120万円→税金
80万円→保険とローン
200万円→こども×2
200万円→奥さんのふところ
100万円→自分のお金
こんなもんかな。。
212就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 11:40:55
>>208
総合商社は将来性はないんじゃないかな。

>>211
商社は超絶激務だからそこまでお金の使途を考える暇がないと
思われ。
213就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 12:03:57
>>212
「将来性のなさ」の根拠が見当たらないのよ。だって給与高いじゃん。

ストレングス
・日本企業にはない海外ネットワークを持つ情報機能
・総合力を活かしたオーガナイザー機能
・信頼できる財力を活かした金融機能
・様々な時代に応じて組織を変えてきた変化力
ウィークネス
・総合の反面として低収益分野を抱え、選択と集中の足枷となっている
オポチュニティ
・資源高、エネルギー高による川上投資のパフォーマンス向上
・原子力ルネッサンス等、プラント入札の機会増大
・新興国台頭による川下投資の可能性が拡大
スレット
・卸売業という中抜きされていく運命の業態
・モノからサービスの中でトレードの地位の低下
・オポチュニティすべてが新興国依存

こんなものか?それから超絶激務なのか、本当に?
214就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 15:55:33
若手の場合、月の残業60〜80時間くらいがアベレージかな
キャリア官僚や外銀、コンサルやSEよりは余裕ある

トレード部隊は接待と予算で忙しく
プロジェクト部隊は繁閑激しく、管理部隊は暇

儲かってる部隊≠忙しい部隊≠偉くなれる部隊 なんで
貧乏暇なし気が付けば窓際なんてことも往々にしてある
銀行と違い50代後半までは転籍ないんで、開き直れば閑職は幸せ
215就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 16:06:14
>>213 君どこ内定?
216就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 16:28:08
合コンとか色々付き合いが多いから
凄い勢いで仕事してる、って言ってる商社マンがいたな。

最近は残業だって厳しいから
そこまででもないはずだよ。
217就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 17:07:11





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ


日経ビジネスを読んで自称採用担当者の演技さ




人事採用の入門書からのコピー





w
218就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 01:33:45
SCMの垂直統合を目指した企業は世界を見ればいくつかあったが、成功しているところはない。(解体)
事実、三菱商事が主にやってるイオンのアパレル。。。だめだね。
利益構造を見ればほぼ資源大手みたいな感じ。
商社で経営者感覚を持ってビジネスにガッツリ関わりたいというヒトは入社後のギャップあるだろう。
ただ資金力や海外ネットワークは圧倒的なのでつぶれるまでいく可能性は低いよね。(上位2社限定)
219就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 03:03:10
一年後に自分の書き込みみて恥じろよ
220就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 06:32:13
住商も伊藤忠も潰れるわけねーだろがボケ
221就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 07:19:55
残業時間が多い割りに給料少ねーな
222就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 09:57:30
丸紅と双日だったら、どっちがいい?
223就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 10:00:27
>>221
残業は厳しくないという意見もあるよ。
>>218
総合商社が国内アパラルに投資する意味がわからん。
224就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:40:12
み、みえた!!三井物産が安宅産業の二の舞になる夢を!!
225就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:46:29
双日は伸びる @商事内定者
226就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 14:16:11
将来性で言ったら 双日≧伊藤忠>丸紅 だろ
業界の常識だよ@財閥系社員ですが
227就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 14:16:22
双日は商事に吸収合併されて、3Kの仕事は双日元社員に渡されるんだろ。
228就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 14:36:23
どの企業がどうなるのかは分からない。

ただ、少なくとも5大商社は生き残るはず。
とよつーもトヨタのバックグラウンドがあるのでおkなはず。

229就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 14:46:46
>>227
そういえば、メタルワンというのは三菱とは日商岩井からの事業を統合した合弁会社だったよね。
メタルワンを設立したほぼ同時期に、日商岩井はニチメンと経営統合している点が気になる。
実際に、その時期に三菱が日商岩井を吸収する話しがあったとしてもおかしくはないね。
230就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 16:19:33
うーん、やっぱり鉄鋼原料とエネルギーが花形だよなあ。
アパレルとか情報なんとかだと高給でもつらいなあ。
コーポレート部門に志望出しておけばよかったかな。
231就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 19:23:38
五大のコーポレートは最高でしょ。経理除く。
給料は高い、ノルマは無い、接待も無い。
232就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 19:24:52





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ







w
233就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 19:31:36
コーポレートって経理の他なにやってるのM$A?
234就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 19:33:26





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ







w
235就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 19:50:26
総合商社のリスクマネジメント部門って人気なイメージあるけど。。。
236就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 19:52:54





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ







w
237就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 20:07:34
商社マンは飲み会で裸になって場を盛り上げるのが
仕事だと思ってた。
238就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 20:48:16
馬鹿だな。
豊富な知識と経験によって裏付けられた研修制度で一流のビジネスリーダーになって、日本を、世界を引っ張るのが仕事さ!
239就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 10:59:31
>>1
このブログの人よく東大生に間違われるらしいな。
240就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 17:15:38
商社マンカコイイ
241就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 18:36:45
「三井物産残酷物語」なんて本があるんだな。

人の三井なんて言ってるが実は一番人間味のない商社らしい。
242就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 19:01:35
そんなん面接受ければわかるだろ
他の五大蹴って物産とかカスの極みだろ
243就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 19:10:02
物産の一次の面接でクソと感じたから蹴ったら
他の五大全部落ちたでござる。慰めて・・・。
244就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 19:14:21
住商夏季採用筆記落ちたおわた
245就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 19:43:03
>>243
あるあるww
246就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 23:46:05
商社落ちた奴どこいくの?やっぱり金融?
そこがわからないから、メーカー内定からずっとソワソワ。
自分ってステータスが欲しかっただけなんだなっておもう。
247就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 01:10:04
わかるわ〜。
五大商社で働けたら、仮にどんな辛い仕事をしていても、
「俺は、日本の同年代の上から600人という超優秀層に入った、選ばれし人間なんだ、キングオブビジネス、エリート商社マンがこの程度で音をあげるかぁ!!」
っていう思いで頑張れるだろうし、一生自分の名前に箔が付くもんな。
あ〜、本当に受かって良かった^^
248就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 01:12:14
お前面白いなw
249就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 01:17:47
商社マン痛すぎワロス
250就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 01:19:13
本気じゃねえだろw釣られんなw
251就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 01:20:19
思い込みが激しい奴は痛々しくて滑稽
252就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 01:57:23
商社マンの仕事はキーマンに賄賂を渡すことです。
253就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 04:27:21
商社落ち痛すぎワロタ
254就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 12:57:19
商社とか土日出勤当たり前でプライベートないし
年収も時間単価で換算したら給料やや高いくらいだから
負け組の人生になると思うが。
255就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 13:21:58
残業時間はわからんが、土日出勤している商社マンはすくないぞw
ふつーに電話したら家にいるからねw
256就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 13:29:28
有名企業の競争倍率データ


今回のテーマ:5大総合商社

* 三菱商事   約 80倍
* 三井物産   約 70倍
* 伊藤忠商事  約110倍
* 住友商事   約 80倍
* 丸 紅    約100倍


企ゼミコメント

さすがに総合商社は人気が高く、各社100倍前後の競争倍率になっています。
単に高倍率なだけではなく、数多くの一流大学の学生が受けるため、2012年卒の選考も極めて厳しい戦いになることが予想されます。

www.kigyo-juken.com
www.dreamnews.jp
257就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 13:32:02
そりゃあこんなに落武者が次から次へと湧くわけだわww
258就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 14:59:04
>>254
商社はどちらかといえば忙しい方に入るけど、私生活も充実させられるよ。
激務度で考えれば外資系企業や官僚に比べれば全然。
給料も外資には劣るけど官僚より遥かに高い高水準。
何より海外にバンバン行けるし、ビッグプロジェクトに携われるし、ビジネスを知って成長できる。
やりがいの面でも「ビジネスモデルを作れる」という面で、くだらない事務仕事の多い文系職業の中では最高峰。

まあやりがいとかどうでもいいって人は保険やインフラの方がいいと思うし、死ぬほど働きたいって人は外資や官僚向き。
商社はバランス型だよ。
259就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 15:15:55
商社ってかなり激務よりじゃないんかな
260就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 15:36:36
食料は厳しい気がする。税関で違法ギリギリを商社同士でせめぎ合ってる。
重厚長大系はメーカーとの関係がギスギス。頭が上がらない。
経理は結構のほほんとしている。高給だがやりがいはないらしい。
アパレルは利益出してないと思う。「総合」商社ならいつでも手を引けるはずだが、
手を引かないということは総合「商社」なんだろうね、たぶん。
各営業部ごとに中小商社があるイメージが正しいのかな。
プラントorプロジェクトは入札競争だからイチかゼロ。
胃がキリキリする仕事だろうけども、ここには配属されたかった。
事業投資は川上だけ儲かっている印象。ここに志望していた。
ちなみにNNTだけどね。志望動機はポジティブなほうがいいよ。
アパレルは絶対にいやとか言っちゃ駄目だね。
261就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 15:38:43
商社って真性の仕事・人間好きじゃないとやってけないよな
262就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 17:19:07
このスレには内定者がいないので帰ります。
263就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 11:20:30
伊藤忠内定者が必死だな。
どっからどうみても1ランク格下の企業なのに。
倍率データも信憑度0だし
264就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 11:25:56
俺の周りの総合商社の人たちは
会社のアドにメールしても大体即レスだったけどなぁ・・・・・
265就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 12:33:59
ここには内定者がいないので帰ります。
266就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 13:00:28
商社が激務じゃないとかネタだろ?
漏れの隣のおっさんが総合商社に勤めてたけど今は鬱病患者
でリハビリしてるよ
267就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 13:16:28
商社マンの返事は早いけどな。
だいたい0時に電話したら出てくれるよ。
268就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 14:58:16
とにかく、落武者は書き込むなよ
269就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 16:57:23
受けなかった人間は書き込んでも良いですか!
270就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 11:05:59
内定者のかたはエル・ポヨ・ロコについて書いてください!
あとミツゴロについて!それから排ガス浄化装置とディーゼル発電機について!
原油流出について!
271就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 03:18:49
へたくそな煽りだなw
272就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 10:58:24
丸紅の内定蹴りがきたけど何か質問あるか?
一つだけなんでも応えてやるよ
273就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 11:02:55
質問?
資源エネルギーバブルが崩壊したら、またリストラの嵐になるの?
274就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 12:24:32
はいはい自演つまらん
275就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 12:27:18
>>272
どこいったの?
276就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 13:13:02
丸紅(笑)
277就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 13:21:59
今から受けられる商社教えて
278就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 13:35:49
双日?
279就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 14:03:42
気持ち悪い高学歴コミュ障落ち武者が湧いてるな
280就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 14:18:14
>>278
d。だがもう終わってた
281就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 20:05:02
いきなりルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールの可愛さは異常とか言っても引かれない商社はあるかな?
282就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 20:12:01
三菱だね
283就職戦線異状名無しさん:2010/07/10(土) 00:37:03
にゃー
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:16:13
住商だな。みんな他人に興味ないから。
285就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 00:28:01
明日は今後無縁の総合商社の社員用トイレを借りてくるわ
286就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 00:35:27
伊藤忠どうしようかなぁ・・・
やっぱ沢山受けるんだろうな。
行くの面倒だなぁ。
287就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 11:04:47
伊藤忠俺も書類通過連絡きたけど
そもそもOB一人もいないような糞大学だし交通費3万かかるし行くのメンドクサイ。
288就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 13:18:44
>>287
俺もそんな感じ。
つか面接って各地方でやるんじゃなかったのか・・・
飛行機代痛すぎるから行きたくない。
289就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 13:55:00
でも書類通ったってことは学歴関係ないんじゃねw?もしかしたらw?
とか考えるけど
まともに喋れないしそもそも終わってるんだよね。
発想力はあると思うんだけどコミュ力無いからダメなのよね

ぶっちするか
290就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 14:47:31
とりあえず受けてみろよ。俺も、最初はそんな軽い気持ちだったし。
伊藤忠で一緒に働こうぜ、待ってます。
291就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 15:07:01
>>290
おいおいマジかよ 繊維カンパニーで頑張りたいし
受けてみるか・・・
畜生飛行機予約したぜ!!!!
292就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 15:10:10
面接に落ちる前に飛行機が落ちますように
293就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 15:31:52
まだ一次なのに盛り上がってんなwww
294就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 15:38:41
内定もちのよゆうっぷりはぱねえっすねwwwコチとら書類だけで大喜びできるレベルの大学に通ってるんでww
295就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 15:40:20
てか書類なんて落とされないだろ
これkら虐殺が始まるんだよ
NNTの癖にそんなこともわからんのか?
296就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 17:03:04
おそらく伊藤忠の夏採用は、とっても5人だろう…。
とにかく頑張れ!!
297就職戦線異状名無しさん:2010/07/12(月) 21:49:05
中国
298就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 00:36:58
ああ、もう面倒だから飛行機キャンセルした・・・
行く人は頑張ってな〜。
299就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 12:48:30
受けぬは一生の恥、受からぬは一時の恥
300就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 13:24:48
受けるのに交通費3万円 二次までいったら6万円 三次で9万円

三次で落とされたら9万円と時間の無駄

受けなければ時間もお金も無駄にしない

でも受けなければ受からないからやっぱり受けようね!ね!
301就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 14:00:21
受かったところで伊藤忠なんていきたいのか??
302就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 14:07:06
3次はさすがに交通費出るだろ。

正規運賃で貰ってうかせろ(もし、通ったらだけど)。
303就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 14:14:18
>>301
いけるならいきたいよそりゃ。
自分で起こしたい事業とか沢山あるけど 資金面で無理だったり
ルートが確保されてなかったりとかもあるし。

会社の金でガンガン儲けてガンガン社会に貢献したいね!
304就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 14:25:10
落武者にかまうなよww
305就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 16:25:15
内定先大手メーカーに昨日の昼に質問メール送ったが
未だに返信なし。
ずいぶんと呑気なもんだ
306就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 16:26:22
何の質問だよw
307就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 16:49:02
ポートピア連続殺人事件の犯人は誰ですか?って送りました
308就職戦線異状名無しさん:2010/07/13(火) 16:49:59
わたしです
309就職戦線異状名無しさん:2010/07/14(水) 19:50:26
見事に記念受験で終わってワロタw連絡こないww
飛行機代がパァw
310就職戦線異状名無しさん:2010/07/14(水) 19:55:25
どんまい
311就職戦線異状名無しさん:2010/07/14(水) 20:20:20
いとうちゅきたああああああああ
即日連絡うれしいね!ね!
312就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 16:25:49
まだたかが1次だろww
商社の倍率100倍を舐めんなよwww
313就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 16:34:12
夏採用書類通過48人しかいないのだよ。
それを知ってのことか!!
314就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 16:41:34
まじかよ
採用1人あるでこれ
315就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 16:58:31
筆記を受けなくてすんだwwwと思ってたら
一次面接の次は筆記だったでござる
二時間以上とかマジ勘弁www
316就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 19:09:25
>>313
それどこの商社?

>>315
伊藤忠かい?
俺テストセンター受けたが未だに連絡なし
筆記受けなくてすんだってどういう事だい?
317就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 19:47:26
>>316
伊藤忠だよ48人は
日程が三日しかなくて朝昼の二回 一回8人前後

テストセンターとか何言ってんだ・・・
書類→テスセン→一次面接→筆記試験←いまここ
318就職戦線異状名無しさん:2010/07/15(木) 23:07:35
>>317
ちょ、48人だったのか・・・
サボらず受ければ良かったかな。
319就職戦線異状名無しさん:2010/07/16(金) 00:25:46
という事は俺伊藤忠落ちたのか、
残念だなぁ。面接になれば自信あったのに
しかし、結果を報告しないのはどうかと思う

丸紅は書類と筆記受かったの100人くらいだと思う
320就職戦線異状名無しさん:2010/07/16(金) 16:19:50
物産通過きたー
321就職戦線異状名無しさん:2010/07/16(金) 16:22:18
おめ
322就職戦線異状名無しさん:2010/07/16(金) 16:48:27
>320
二次受けたのいつ?
323就職戦線異状名無しさん:2010/07/16(金) 17:38:52
>>319
今日丸紅2次受けてきたけど、
1ターム1時間に4,5人で、6,7タームくらいだから、30人前後ってとこかも。
マーチでもしっかり見てくれたので、ホントに人物で見てる気がする。

最終はどれだけなんだか。電話くること祈る。
324就職戦線異状名無しさん:2010/07/16(金) 17:43:37
連投すまそ。丸紅は

書類通過300
筆記通過100
1次通過30
二次通過?
夏内定??
って感じかもね。
325就職戦線異状名無しさん:2010/07/18(日) 18:31:12
宙キターーーーーーーー
326就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 16:28:59
内定でました お疲れさん
327就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 17:02:33
内定でたのは丸紅かな?
住商は終わってんのかね
328就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 17:09:04
紅は行く気なかったからいいけど住受ければよかったなあ
なぜ商社に興味を持たなかったんだろう
329就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 20:06:41
終わった、、ついに夢が潰えた、、

残りの学生生活は旅行と2chで商社叩きに精を出す他ない
330就職戦線異状名無しさん:2010/07/21(水) 20:25:27
>>329
ざまぁww
331就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 00:26:41
そろそろ2010卒のスレにしていいですか
332就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 03:36:20
>>331
2012じゃなくて?
333就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 14:28:10
商社とか負け組みすぎワロタww
334就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 14:38:28
>>333
なぜ?
335就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 15:21:00
三井物産内定出たけど蹴ってキヤノン行く
俺が通りますよー
336就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 17:27:25
キヤノンいいよねー、俺も丸紅でたけど三菱電機だよ
337就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 17:45:20
伊藤忠蹴ってシマノいきますん
338就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 19:30:51
どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。
339就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 19:35:59
多分単純に商社受けなかった奴が暇だから荒らしてんだと思うよw
340就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 19:37:46
>>336-337

超絶負け組乙
341就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 19:39:25
商事・物産2010採用数  サンデー毎日8/10号

慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25)
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
阪大 06(商05・物01)
東北 06(商03・物03)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑高学歴
上智 09(商04・物05)
神戸 05(商02・物03)
外大 03(商02・物01)
横国 03(商01・物02)
筑波 01(商01・物--)
学習 01(商01・物--)
首大 01(商01・物--)
津田 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑準一流
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
青学 04(商01・物03)
中央 01(商--・物01)
法政 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑マーチ
342就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 22:12:14
パン食採ってない商事と採ってる物産

比べるとマーチの現実がよく分かるな
343就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 22:27:56
>>341
これどこもパン職含まれてるんだよなあ
344就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 22:29:37
慶應だけど就職者見ると商事も物産も女多いんだけど
どういうことなんだろう
商社ってそんなに女の子求めてるもんなのか
345就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 22:30:41
顔だけで選んだ結婚要員じゃろ

岩谷産業の女の人みんな可愛くてワロタ
346就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 22:31:39
慶應は総合職も多いけどパン職も多いみたいだからな
347就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 22:37:35
>>341
慶應
商事35男24女11
物産33男25女18

こうやって見るとまた見方変わるな
348就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 22:44:02
物産男15だた
349就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 22:48:03
商事35男24女11
物産33男15女18

パン職ないのにこんなに女子とるってすごいな商事
350就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 22:57:16
商事は男女比7:3くらいだから、違和感ない

が、慶應は物産パン食に10人近く放り込んでるようだな、、笑
351就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 23:08:17
物産は総合職、業務職それぞれ何人とったの?
352就職戦線異状名無しさん:2010/07/22(木) 23:44:02
女としては正しい判断じゃないか
353就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 01:10:08
伊藤忠夏インターンでES通過後の選考はどんな感じでしたか?
354就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 01:12:18
インターンなんて行っても無駄
355就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 01:42:43
>>349
商事の女性はコーポレート部門が多い気がする。
356就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 10:08:30
>>350
一般職のほうが競争率高い
357就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 10:10:14
大手パン食はそこらへんの二流企業総合職より給料いい
358就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 10:13:02
>>341
それ間違ってるね
俺の大学が正しくない
毎日もいいかげんだなぁ
359就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 17:01:23
毎日は大学に聞いてるんだろ
360就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 17:02:31
>>357
昇進あまりないし昇給が少ないんでは?

>>356
競争率に意味ないだろ
361就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 17:24:56
>>358
院生の実績が含まれていない大学がある
名大とか九大とか
362就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 17:34:52
苦し紛れだなぁ
363就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 19:35:29
確かに、地底は理系院卒じゃないと商社不可能に近いね
それでも各商社一人いるかいないかだが
364就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 19:54:05
地底から商社行くやつは基本その地底のトップだからな
365就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 19:55:40
トップ数人しか行けないの?
366就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 20:34:37
行けないよ。
うちは五大去年8人→今年7人。
367就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 20:57:11
>>363
そんなに少なくねーよ☆

>>364
トップってなんの軸のトップ?
368就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 21:08:25
仕事大好き人間という軸
369就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 23:21:41
>>367
各商社1人いるかいないかだろ地底理系院からって
370就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 23:23:28
OBの数が全然違うからな、首都圏とその他では。
371就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 23:26:25
地底って学生数慶應の半分ぐらいはあるんじゃないの?
この大差はなんなんだ
372就職戦線異状名無しさん:2010/07/23(金) 23:46:01
>>371
トップ層の厚みで大きく劣るし、そもそも商社志望が少ない
373就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 00:53:00
地底は公務員が人気です
374就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 02:18:50
>>371
半分どころじゃないよ。学生数は慶応の3分の1以下で実際に文系で就活するやつは
その4割ぐらいじゃないかな?文系の学部併せても600人ぐらいしかいないし。
そして残りの7割の理系のうち9割は院に行って推薦でメーカー、食品や製薬、化粧品
もしくは先生や公務員になるひと多い。
そもそも学部卒の理系で文系と一緒に就活しようとする奴とかリアルに100人もいないかも・・・
だから必然的に理系の院生が就活して入る人の方が多いんじゃないだろうか?
あと、首都圏の学生に比べて確実に意識がぬるい。ここでもかなり差が出てると思うよ。
長文失礼しました。。。
375就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 02:30:16
そもそも、旧帝の文系トップ層は司法や地方上級、インフラや地銀に流れるのよ。
商社目指すなんてのは、いい意味でも悪い意味でも旧帝らしくない奴ね。

そもそも、実家が裕福な連中も多いんで、そもそも就活のモチベーションも低いw
失敗したら後がない私立の奴らとはいい意味でも悪い意味でも土俵が違うんだわw
376就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 02:38:32
地底涙目すぎて笑える
377就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 04:06:09
屍立の糞必死さにも笑わせてもらったがな
そもそも商社目指すタイプは旧帝なんて入らない
>>1は東北学院や花巻東にJリーガーが少ないと
ケチをつけているようなもの

よ っ て こ の ス レ は 終 了
378就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 04:09:23
旧帝でも東大や京大は多いけどな
少ないのは旧帝でなく地底だけ
379就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 08:15:55
>>341
京大もショボいなw

就職者数

慶應4781名、京大3020名【慶應/京大≒1.6】

商事・物産就職者数

慶應-68名(商35・物33) 京大-17(商10・物07) 【慶應/京大≒4.0】


380就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 13:43:14
今年も慶應の大勝利だな。東大以外寄せ付けない就職の強さは異常
381就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 13:45:34
>>380
入試の簡単さに反比例した就職の良さは異常w
382就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 13:50:05
でも、公立高校から私大専願で慶應滑り込み、
4年間テニサーで無為に過ごしたようなつまらない奴は、
5大には間違いなく入れないけどね。
東大、一橋ならなんとかなるかもしれんが。
383就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 13:54:30
慶応が就職良いのは分かっていたが

地底がここまで酷いとは、やはりローカル大は一流企業で認められないな
地元企業のみ通用するって事か…
384就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 14:17:23
というか旧帝には地域経済に貢献したい学生が集まってるのよ。
優秀な学生ほど地元で就職したがるので、間違っても商社は受けない。
国会議員と県知事の違いをイメージすればバカでも理解できるだろ。
385就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 15:41:57
@三菱商事/A三井物産/B住友商事/C伊藤忠商事/D丸紅/E電通/F博報堂

大学名 @ A B C D E F 合計
東京大 37 23 12 *9 *7 24 10 122
一橋大 *9 *9 *6 *7 *8 *2 *5 *46
東工大 *3 *1 *1 *1 *2 *1 *2 *11

京都大 10 *7 *8 14 *5 10 *5 *59
大阪大 *5 *1 *7 *7 *6 *3 *1 *30
神戸大 *2 *3 10 *6 *5 *4 *3 *33

北海道 *2 *1 *1 *1 *1 *0 *0 **6
東北大 *3 *3 *1 *0 *0 *1 *0 **8
名古屋 *0 *1 *1 *2 *2 *2 *3 *11
九州大 *0 *0 *1 *2 *0 *1 *0 **4

早稲田 23 25 19 16 20 35 22 160
慶應大 35 33 26 20 27 30 31 202
386就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 15:49:07
>>385
神戸大>北大+東北大+名大+九大

地底弱すぎだろw常識的に考えて
387就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 16:03:25
神戸は住忠紅の下位商社で稼いでるだけだろうがw
文系就職者数の多寡も勘案すれば、名大といい勝負だよ
388就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 16:03:48
>>384
>優秀な学生ほど地元で就職したがるので、間違っても商社は受けない。
そんなわけねぇだろ〜ボケw 言い訳が苦しすぎる
ちなみに地底は商社に限らず就職悪いよな

たんに地底は世間知らで使え無いヤツが多いから企業から敬遠される
389就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 16:13:51
>>387
物産で1名しかいない名大と同等と言われてもw


@三菱商事/A三井物産/B住友商事/C伊藤忠商事/D丸紅/E電通/F博報堂
大学名 @ A B C D E F 合計
神戸大 *2 *3 10 *6 *5 *4 *3 *33
名古屋 *0 *1 *1 *2 *2 *2 *3 *11

390就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 16:23:38
名大はうんちだからそっとしといてくれ・・・
391就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 16:35:36
>>379
学生数母数にしたらどうなる?
392就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 17:00:58
てか東大ってどこ行ってんの?
みんな国家一種?
393就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 17:23:17
九州大学訂正


慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25)
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
阪大 06(商05・物01)
東北 06(商03・物03)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
名大 01(商--・物01)
九大 00(商--・物--)
…………………………………………………………↑高学歴
上智 09(商04・物05)
神戸 05(商02・物03)
外大 03(商02・物01)
横国 03(商01・物02)
筑波 01(商01・物--)
学習 01(商01・物--)
首大 01(商01・物--)
津田 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑準一流
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
青学 04(商01・物03)
中央 01(商--・物01)
法政 01(商--・物01)
…………………………………………………………↑マーチ
394就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 17:46:02
395就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 17:47:51
名大とか神戸大は、商社受けるようなリア充少ないからな
396就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 17:53:31
>>395
5大商社全体でも6名しかいない名大と神戸大を一緒にしないでくれる?
397就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 19:08:33
>>394
で?
398就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 20:25:35
就活時代を思い出しスレを読んでます。
商社4年目@海外勤務ですが、
質問あれば答えますよ。
399就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 21:02:01
>>398
国内組で就職ですか
海外組で就職ですか?
最終面接はどんな感じでしたか
400就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 21:03:50
>>398
海外勤務は労働基準法適用されないとか、アラブ系の国は週休一日とか聞きますけど、
実際どんなかんじですか?
401就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 21:10:05
>>399
国内組就職です。元々英語すら一切出来ませんでした。
入社時、英語の電話に始めて出たとき、リアルに「Who are you?」と言って、
相手の名前を聞いたw

>>400
まあ、残業とかは管理されてないと思います。。
でも一般的には東京より仕事は楽になることが多いと思う。
アラブ系はすみません知りません。
402就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 21:38:52
>>398
営業でライバル商社の人とあったりするんですか?
403就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 21:42:37
>>398
商社で何がしたかったの?
404就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 21:43:44
>>398
やっぱり商社に入ったらオマンコし放題なの?
405398:2010/07/24(土) 21:51:44
>>402
会うよ。
競合となるときもあるけど、一緒に何かやりましょうという話もあります

>>403
金融では出来ない、リアルビジネスに近いファンドをやりたい
と言っていたと思います。
406398:2010/07/24(土) 22:37:43
>>404
品の無い聞き方だなw
当然だけど、そんな美味しい話は無いよ。
407就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:46:21
>>388
東北大は商事物産6人に対して九大はゼロ。
これが何を意味するか分かるか?

東北大は地元に優良が比較的少ないので、
わざわざ上京して就職する奴が少数いる。北大も同様。

しかし、九大や名大は地元に優良がたくさんあるので、
そもそも東京で就職しようなんて思わない証拠。

実際に旧帝に通ってれば分かるが、
東京でわざわざ就活する奴は、地元の優良が無理めな
学内の二番手以下の層なんだわ。小さい脳みそで分かるように
説明してやったが、わかるか?
408就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:50:11
説得力あるな
409就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:50:33
北大も二人しかないんだが
九州の優良企業てどこ?
410就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 22:52:14
JR九州 九州電力 西鉄 
411就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:11:44
>>407
それは意見として聞くけど
言わせて

データは九大院卒を含んでない
少なくとも九大工学・院の機械から商事は一人 物産は二人行ってる

しかも九大生は別に地元に残ろうとしてる者は多くない
412就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:17:41
>>407
あと地底に4年間遊びに来て東京戻るって奴も結構多いんじゃない?
インフラ系の地元企業に入る奴は元から地元の奴が多い気がする。
地元生からしたら多少給料低くてもその地域を出たがらない奴が多い。

それと話少し変わるけど、地底工学部からメーカーへのラインの強さはやっぱり堅いよ
話聞いてたらマジふざけてると思った。
東大とかならもうどうなってんだろうねw?
413就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:21:05
地底では推薦数の枠があってそれを取り合う
東大では推薦数の枠がなく担当教授が枠を取ってくる
414就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:21:19
地底でも阪大東北大と名大九大北大は以前から差がある
415就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:22:34
そうなん
昔から就活してる人?
416398:2010/07/24(土) 23:27:34
質問も無いようなので、このスレを読んでいての感想。

なぜ、そんなに学歴論争が流行るのだろうか?
そもそも、何の為に分析をしているだろうか?
別に就活に役立つとは思えない。

商社で必要となる力は、個別企業・商品の見極め。
データ分析で、本当に腹落ちする説明が出来るとは思えない。

周りを見れば、東大でも。。。な人も入れば、
余り聞いたことが無い大学の人でも優秀な人がいます。
当然ですが。
採用担当も、それぐらいしか考えず、面接しているはずです。
417就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:27:51
データを見れば分かる、難易度もそうだし
就活したからって分からないだろ他の地方のこと
418就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:31:56
その通りなんだが地底は>>393に衝撃を受けてしまったらしい
結局はその人の実力があるかどうか。地底の名前がマイナスになった結果ではなくて、能力ある人が少ないだけ
419就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:32:33
一般的な正論を書くなよwここは2chだぞ先輩よwwww
420就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:33:10
紅忠の一つから内定出たが、うちのゼミの教授に
商社はやめとけ、頭悪い人の行くところだからって言われて、
蹴ってソニーにした。
421就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:33:24
自分が受かれば他の奴らとかどうでもイイわ
422就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:35:22
いまだにこのスレみてるって未練でもあるのか?
423就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:39:56
>>420
正直言えばあるよ
いまでも正しい選択をしたかどうかは分からない
424398:2010/07/24(土) 23:40:03
正論書いちゃダメなのかw
未練というか、2chは割と好きだったかな。
当時は別に書き込まなかったけど。
就活時代、情報収集の手段としても役立ったし。
425就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:41:34
ソニーの将来性が微妙だよなぁ
でもイトチューならどっちでもいいんじゃね
426就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:51:39
>>398
飲み会やら接待ってどんなの?
噂通り芸者にならなきゃ駄目な世界?
427就職戦線異状名無しさん:2010/07/24(土) 23:56:47
>>398
20歳から40歳にかけての給料の上がり方を詳しくお願いします!!
428398:2010/07/25(日) 00:05:11
>>426
接待って普通です。
コストパフォーマンスの良いお店で普通に食事。
芸者仕事って社内のイベントで若手はやるときはあります。
スベりまくった苦い思い出はありますが、
芸自体はそれほど辛いレベルではありません。

>>427
やっぱり興味あるところですよね。
自分の預金残高すらチェックしていないので
良く分かってませんw
雑誌出ている通りだと思う。30前後で額面で1千万行きます。
その後は残業代もでなくなり、小康状態。
429就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:10:23
給与が雑誌の通りとは意外

商社は社会から疎まれないために
そういう給与の公表は実際よりだいぶ低く発表してると聞いたことがあるが
額面1000程度なんだなー
430就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:10:36
やっぱ内勤は給料少なめだよね!営業に比べて
431398:2010/07/25(日) 00:18:46
>>430
内勤だろうが営業だろうが給料体系は同じ。
内勤でも残業が多ければ、その分だけ給料良いです。
432就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:27:37
>>430
商事の部長で2000万ってのは事実?
433432:2010/07/25(日) 00:28:53
アンカーみすったw
>>398 ね。
434就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:33:21
部長で2000万てむしろ少ない印象

大手メーカーの部長ならもっと多いのに
435398:2010/07/25(日) 00:34:01
>>430
部長にもなると業績給の比率が高くなります。
とはいえ、2,000万貰える部長は多いはずです。
436432:2010/07/25(日) 00:36:19
>>434
親父は大手メーカーの部長よりちょっと偉いくらいだけど、1500くらいだよ。

>>435
安心しました。やっぱり商事行こうかなw
437就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:36:35
>>429
回し者でもなんでもないが、mynewsjapanの記事が正確
5大はどこも9〜11年目で管理職扱いとなって基本給が大幅増
評価にもよるが1200〜1400くらいになるよ
438就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:36:40
商事の部長ってなるの簡単じゃないでしょ
439就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:42:57
>>398

まだいるかな?

学生のうちにこれだけはしとけってことと身に付けとけっていうスキルは?
440就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:45:37
>>398
ありがとう!
至る所に書いてあるように脱ぐ、飲尿などは当然だと思ってたw
441398:2010/07/25(日) 00:50:14
>>439
英語。どうせ勉強することになるからです。
まずは受験レベルの文法と単語力。
その次に会話。お勧めは、瞬間英作文。とにかく使いました。

それと揉め事に積極的に首をつっこむこと。
学生時代は解決出来るまでは至らないかもしれないけど、
その経験は生きると思う。
商社に期待されているのは、そういう感情的なモツレを
解決することが多分にあります。
442就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 00:51:48
>>438
本社の部長級に限っても、同期の半分近くはなれる
どの商社も役員と部長の間に本部長って役職があったりして
部長級のポストってのはすごく多いんだよ
443就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:06:22
>>398

軽くググったけど
瞬間英作文トレーニングっていう本のこと?
444就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:09:34
口では「衰退産業」だと謙遜するけど、
結局年功序列的に部長まで行けるんだな。。
1400万なんてメーカーではなしえないわ。
メーカーのほうが衰退産業なんだな。
445398:2010/07/25(日) 01:14:52
>>443
そう、それです。その本には感謝しても感謝しきれない。
本当に単純トレーニングの本ですが、毎日コツコツやれば、
話せるようになります。
446就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:26:23
>>398
上の年代の人や同期の女性、大体何年くらい働いてますか?
やっぱり30あたりで結婚でやめたりなんかな。
447就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:30:12
>>445

amazonでみてきたけど評価すごい高いな。
早速使ってみるねありがとう!
448就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 01:40:28
>>398
商社に入るには
どのような能力が求められているのですか?
449398:2010/07/25(日) 01:41:15
>>446
上の人でやめる人って比率では少ないと思います。
やめる人は、純粋なドロップアウトの他に、
本当にごく一部、外銀はたまた起業組がいます。

女性に関して言えば、各社女性採用を増やしたのはここ何年かのはずです。
その時期採用された方々が、結婚出産の時期が来る頃です。
その結果次第で、後輩の女性たちも振る舞いかたが決まってくると思います。
450398:2010/07/25(日) 01:53:24
>>448
拍子抜けかもしれませんが、
これといった基準は思いつきません。

高校からずっと野球しかやって来なかったという方と、
ずっと研究室で実験ばかりをやっていたという方が、
席を並べて一緒に仕事をしています。
明確な役割分担など事前に何も作られていません。

因みに私は、理系院卒オタク系でしたが、
指導社員は体育会系主将の方でした。

仕事が出来て金を稼げる人が上に行くシステムになっています。
451就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 06:01:19
>>398
友人・仕事でいろんな会社の人と会うと思うんですが
商社以外で給料高かったり休み多くてコスパいいなって思った業界・会社ってありますか?
452398:2010/07/25(日) 07:38:39
>>451
あんまりそういう発想で会社比較したこと無かったです。

考え方だけ述べておきます。
給与比較は雑誌比較を見れば分かると思います。
労働時間については、一般的に言われている通り、
インフラ系が少ないと思います。
競争せずに儲かる会社の労働時間は安定していますので。

ただ個人的には、
面白い仕事が出来るか否かが同じかそれ以上に重要。
残業している時に、この分はサービス残業になるなーと欝になるなら、
商社は向いていないと思います。
453就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 08:24:32
商社って外国人になんて説明するの?
454就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 08:27:44
>>452
どういう仕事が面白い仕事って感じますか??
455398:2010/07/25(日) 08:44:49
>>453
一見さんの外国企業にプレゼンを自分でしたことは無いです。
でも、総合商社というビジネスモデル自体は日本に興味がある客なら、
理解はしてもらえていると思います。

>>454
個人的には交渉現場が好きです。
互いの主張を言い合うのは結構ストレスですが、
落とし所が見つかったあと皆で飲みに行くのは結構充実感があります。

骨格の部分の交渉は上司が中心です。
でも、細かい条件交渉であれば、上司がいても先に自分で話しています。
反射神経良くないと先に上司が話してしまうので、
そこも勝負です。
456就職戦線異状名無しさん:2010/07/25(日) 10:59:09
東大の文系学生数:1200人(学年の4割が文系) 商事37人
京大の文系学生数:1000人(学年の3割が文系)商事10人
一橋の文系学生数:1000人          商事9人
慶應の文系学生数:6000人(学年の8割が文系)商事35人

東大>>>>>京大≒一橋>>慶應
457398:2010/07/26(月) 00:06:33
今週末は実にのんびり出来ました。
まだ質問に対して答えますよ。
平日はさすがに難しいと思いますが。
458就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 00:30:56
>>457
選考プロセスでどこが一番きつかったですか?
459398:2010/07/26(月) 00:45:49
>>458
今思い出したのは確か2次のとき一緒に面接した人が、
甲子園出場の高校野球部コーチかつ1年間中国留学した人でした。
流石に面食らった。私はパンピーですので。
ただ、自分のやりたいことは具体的に準備して、
就活のセオリー通り筋道を立てて落ち着いて説明したら次に進めました。
460就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 00:52:13
忠の人かな
461就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 01:50:25
一橋伊藤忠だけど 月は30言ってないよ給料
寮も一度でると入れないし ボーナス以外は魅力無いわ
462就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 02:19:20
何年目?
463就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 02:44:27
基本給あげるとなかなか下げられないからボーナスで調整するのはどの会社でもやってるけど
商社もそうなのかな
464就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 02:50:17
>>462
2年目 まぁ部署によるかもしれないけどな
基本給30超えるのはまだ先っぽいね
465就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 06:40:59
院卒の初任給みれば2〜3年で30超えるなんてありえない話じゃないの?
466就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 06:42:12
商社とかまじ勝ち組王者だよなぁうらやましい
467就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 21:59:40
>>466
勝ち組じゃねええぞ
今仕事終わったばっかり。7時に家でて15時間働いたよ。
内定でて小躍りしていたころが懐かしい。
まぁ辛いけどスケールでかいし楽しいよ!頑張れお前ら
468就職戦線異状名無しさん:2010/07/26(月) 22:09:50
>>465
学部卒3年目給与>院卒の初任給

ただ、残業代抜きの基本給で額面30万超えるのは3〜4年目
469就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 00:37:34
仕事大好きな奴には商社は最高だよね
470就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 01:03:44
一人で家にいるのが何より好きな俺が商社なんて入るべきじゃなかったwまじ後悔
471就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 09:27:26
俺は商社はいってよかったぜ、ヒャッハー
472就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 10:16:06
72 :名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:54:24 ID:JlADLj2I0
>>67
伊★忠商事のある幹部は、社員採用のヤクザの娘に手を出しその証拠を掴まれた。
(娘もワルだし当然仕掛けに協力したんだろうけど)
融資名目で総額50億円近くシャブられたそうだよ。
ところが、その幹部、社内抗争での権謀術数に長けていて、未だに誰も手が出せない。
この幹部のおかげで、毎年100億近くが闇へ流失しているというが。。。


473就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 10:33:18
香港人がクライアントの代わりに書き込んるわけさ

香港人がクライアントの代わりに書き込んるわけさ

香港人がクライアントの代わりに書き込んるわけさ

香港人がクライアントの代わりに書き込んるわけさ

香港人がクライアントの代わりに書き込んるわけさ

香港人がクライアントの代わりに書き込んるわけさ

香港人がクライアントの代わりに書き込んるわけさ

香港人がクライアントの代わりに書き込んるわけさ
474就職戦線異状名無しさん:2010/07/27(火) 11:15:53
>>472
消されるぞ
475就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 01:07:36
総合商社の場合は

学部卒3年目給与>院卒の初任給

とも限らないんじゃないの?

2年目以降、すごい勢いで上がるって聞いたけど
長瀬程度のところでも院新卒27万なんだし三大なら30はいきそうに思うけど。
476就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 01:09:48
>学部卒3年目給与>院卒の初任給

>とも限らないんじゃないの?

すまそ
勘違いしてた。
477就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 11:29:41
デンソー内定の俺からしたら
総合商社でこれから鬱病になるお前らが可哀相で
ならない。
478就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 11:43:08
479就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 12:33:18
デンソー(笑)
480就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 12:41:36
デンソーとか勝ち組かよ
いいなぁ
481就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 13:46:06
自演乙
482就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 14:40:08
「妙子の愛人生活」っていうブログ主誰?
そのブログによれば、東京の有名商社に勤めつつ50男の愛人やってて、
商社にも愛人の力で入ったらしいけど。
気になったら検索してみて。
483就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 16:33:46
http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994175617.html
このときの商社は酷かったらしい。
しかし、もうこのような時代はこないんだろうな。
商社で働きたかったよ。。。
484就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 16:38:00
>>483
学生の言う事なんていつの時代も適当だな
485就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 18:33:44
結局、>>483の商社が苦しかった時代に入社した人って、
同期間の競争が緩いから海外研修やMBA、アメローなんかに
かなりの確率で行くことができてて、
今後だって出世も比較的有利になりそうなんだよな。。
486就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 18:59:12
今の時期の入社だって資源・プラント・事業投資選り取りみどりだろ。
狭き門をくぐり抜けてきたんだから。
487就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 19:13:48
狭いっていっても採用人数多くね?この時代が何人ぐらいかは知らないけど
488就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 19:26:32
>>485
商社が苦しかったときは優秀な人あまり来なかったんでは?
バブル入社が後で苦労したというのはよくある話だし
489就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 19:46:13
まあ内定者とそれ以外しかいないわけだし、
総合商社というくくりよりは、衰退部署と成長部署、
激務部署とまたーり部署、花形部署と肩身が狭い部署に
わけたほうがいいのかな。給与はだいたい同じくらいだべ。

たとえば
花形・・・伊藤忠なら食品、住商なら鉄鋼といったところ?
490就職戦線異状名無しさん:2010/07/28(水) 19:55:16
物産でエネルギーやりたい
491就職戦線異状名無しさん:2010/07/29(木) 09:23:00
>>486
・ポストの数は一定
・総合商社は恐ろしい程の年功序列

ま、本来は抜擢人事とかあるべきなんだが
少なくとも今は氷河期入社報われてる
ここ数年と比べて同期3分の1しかいないからな
492就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 10:41:47
商社でアフリカ駐在って、ソルジャー?就活でアフリカのビジネスチャンスについて語ろうと思うんだが、商社内でのアフリカの位置づけが気になる。
493就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 10:43:16
給料3倍のボーナスステージ
494就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 20:01:02
商社に入るメリットってなんよ?
@官庁内定者
495就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 20:36:18
商社だったら官庁を見下せるだろwな、ゴミクズw
496就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 21:08:42
は?イミフwww
497就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 22:22:21
498就職戦線異状名無しさん:2010/08/03(火) 12:07:06
商社の先輩カモーん
499就職戦線異状名無しさん:2010/08/03(火) 20:24:02
ちなみにソフトバンクも商社ビジネスな。興味ある人は以下参考に。

■孫正義がtwitter上で逃げ続けているのがこの質問

@masason http://bit.ly/cI9ihY 孫さん、この記事についてコメントください。#masason #softbank #ryomaden (あくまで参考http://bit.ly/bDD6NK


46 :非通知さん 2010/08/02(月) 14:18:32 ID:wKakCpxW0
トロンが組み込みのOSしか無いと思っている奴は恥ずかしすぎんだろ
当時、MSが米政府を動かすほどの驚異を感じた物
で、MSで商売していた禿も妨害工作に奔走
こんな奴に国益とか語る資格はない


■孫正義の最新ツイート

ビジネス上の利点が有るからの救済。救済しなければ破綻していたのも事実。RT @August0122 とはいえ、そこにビジネスがなければ救済しなかったわけで。でも、社長さんは助けるという意味でも援助したのかな。
約15時間前 TwitBirdから

救済でその言われ方は、悲しい。RT @toritarosan: SBってのはそういう会社だけど、自前技術なく借金で買いあさって、必要なものだけはぎ取って捨てていく商法って… http://bit.ly/a2CwtA
約16時間前 TwitBirdから

【敗戦処理】 ウィルコムのPHS事業は縮小へ → ソフトバンクへの乗り換えを推進
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280804313/


■日本はまだ終戦を迎えていない
アメリカとの戦争が終わっただけだ
日本は60年前からずっと現在まで朝鮮戦争の戦時下にいる
武力による戦争ではなく権力による新たな侵略戦争
権力を行使し日本のインフラと政治を侵略、政治から日本をじわじわと侵略していく
500就職戦線異状名無しさん:2010/08/03(火) 20:47:44
書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ




アホらしい
501就職戦線異状名無しさん:2010/08/08(日) 16:12:34
だれもいねーのか?
502就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 04:03:10
2012、インターンの話しよーぜ。
503就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 14:58:32
伊藤忠の内定者、なんでこいつが?って奴がいる。。
504就職戦線異状名無しさん:2010/08/11(水) 16:07:02
大学どこのヤシ?
505就職戦線異状名無しさん:2010/08/12(木) 09:03:36
>>503
kwsk
506就職戦線異状名無しさん:2010/08/15(日) 20:24:10
“よゐこ 有野晋哉のお悩み一刀両断”

Q.体育会系の先輩が多くて困っています。

某総合商社に転職して1年ちょっと経ちました。前の会社を辞めた理由や、今の会社を選んだ理由は
もちろん自分なりにあります。今の会社では、実際やりたいと思っていた仕事もいくつかさせてもら
っています。ところが正直なところ、どうしても今の会社が好きになれません。なぜなら体育会系の
人が多く、私にもそうであることを求めるからです。毎日のように大量にお酒を飲まされ、食べ物も
大量に注文され、残ったものは全て食べさせられます。「もう食べられない(飲めない)」と断ると、
「お前も商社マンなんだから……」とムリヤリです。これは特定の先輩とかではなく、いろんな部署
のほとんどの上司・先輩にあてはまります。おかげで体重がものすごく増えました。このままでは、
いつ体調を崩してしまうか心配です。

こういった体育会系の先輩にはどう接していったらいいのでしょうか。
商社/男性/28歳


A.「健康に気をつかってます」風に、黒ウーロン茶を飲みましょう。
by有野
507就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 01:11:59
商社って何すんの?営業?
508就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 01:17:38
問屋だよ。

食品問屋・鉄鋼問屋・紙問屋・木材問屋・建材問屋・石油問屋などの集合体で、資金提供など金融機能もある。

509就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 01:20:07
問屋のデッチドンだよ。

多くの問屋の起源は、船場の繊維問屋だったりする。
510就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 01:20:13
俺、せっかく高学歴なんだし商社に入りたいよ。
無理だろうけど
511就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 01:24:40
問屋は、資金をバックに掛け売りするから強くなった。
512就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 11:52:21
書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ


日本語検定一級スゴイスゴイ
513就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 15:55:47
伊藤忠商事の看板である丹羽宇一郎という人は、
「仕事・働くこと」に対して社会から高い評価を得ている人物であり、
高度成長期の「モーレツ社員」的な人物である。

しかしながら、大学時代は学生運動の先頭に立っていたという様な記載も垣間見える。
学生運動の先頭にいながら、モーレツ社員になったという事が非常に理解し難い。

やはり学生運動というのは当時のブーム的な面もあったんだろうかね?
514就職戦線異状名無しさん:2010/08/16(月) 15:57:30
書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ


日本語検定一級スゴイスゴイ
515就職戦線異状名無しさん:2010/08/17(火) 10:52:38
三井物産のサマースクールって先着順?
それとも課題で評価するのかな?
516就職戦線異状名無しさん:2010/08/18(水) 12:47:07
>515
先着順だと思ふ
俺は申し込んでからすぐに予約完了メールきたぜ
課題は急いでやったからちょい適当になっちまったが・・・
517就職戦線異状名無しさん:2010/08/26(木) 13:52:10
この世界のいいところって行ったら。やっぱ女に不自由しないというところだな。
何かの伝で、CAだモデルだ美人OLだって。合コンやら紹介だとか常にある。
別にイケメンでなくとも総合商社のブランドあればかなりの確率でgetできる。
こんな不況の時代で女も必死だから。俺も今まで、ため息が出るくらいいい女達とHしちゃった。
この間もJALの超美人CAと・・・(もちろん制服着せて・・・)何かあの子達リストラで必死みたいだからね。
若いときの美女とのSEXは人生の何物にも変えられないな。自分も男子校、理工系大学で社会人まで女知らずだったんだけど。
大学の友達みたいにメーカー行って田舎の工場勤務で家と会社の往復なんていう人生じゃ悲しすぎるよ。
518就職戦線異状名無しさん:2010/08/26(木) 14:22:50
517の人生も十分むなしいけどな.
やっぱ俺みたく華のある人生がいいよ.
519就職戦線異状名無しさん:2010/08/26(木) 18:03:11
京大阪大神戸大閥の日本を代表する一流企業管理職数(文系)


1位 京大  516
2位 東大  501
3位 神戸  416
4位 一橋  363

5位 阪大  281
             慶応経済 214
             早大政経 168
6位 九大  118
7位 慶應  107
8位 東北   93
9位 早大   84
10位 名大   65   北大 60


(注)京大阪大神戸大閥の一流企業は、住友銀行、三和銀行、住友信託、日本生命、
   住友商事、伊藤忠商事、丸紅、トヨタ、パナソニック、住友金属、
   川崎製鉄、神戸製鋼、川崎重工、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
(注)慶應経済、早稲田政経は各大学の半分を占めるとして、2/5で調整
520就職戦線異状名無しさん:2010/08/26(木) 19:59:52
八大内定者だが質問ある?
521就職戦線異状名無しさん:2010/08/26(木) 23:32:09
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】   【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 11.00


出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
【金融・保険・商社】
東京三菱/三井住友/みずほ/東京海上/日本政策投資/国際協力/中小金融/農林中金/商工中金
損保ジャパン/三井住友海上/日本生命/第一生命/三菱商事/住友商事/三井物産/伊藤忠/丸紅

【一流メーカー】
日立/東芝/三菱電機/NEC/富士通/松下電器/シャープ/キヤノン/トヨタ/日産
ホンダ/三菱重工/IHI/川崎重工/新日鐵/JFE/住友金属/神戸製鋼
522就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 00:30:37
n大内定者=業界でのn番手の会社の内定者w
523就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 08:43:35
★4大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)      
三菱商事 東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
名目合計 東大5一橋6京大1神戸4慶應3早大3阪大0



★4大商社役員(理系/監査役/兼任除く)出世率   役員数/管理職数

1位  神戸  5.80%   4人/69人
2位  一橋  4.44%   6人/135人
3位  東大  3.88%   5人/129人
4位  早大  2.73%   3人/110人
5位  慶應  1.60%   3人/187人 
524就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 12:16:43
下世話な話をすれば、
合コン相手に困ることはないし、
社内にも育ちの良いお嬢さんが大勢いるので、
結婚相手に困ることもありません。

会社名になびく女性も非常に多いです。

給料もかなりの高水準だと思います。

新入社員の時に、「商社なんてワンステップさ」
などとほざいている連中も、ブランドと給料と居心地のよさに
浸りきって、退職する人間はかなり少ないのが現実です。
525就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 13:36:41
商社に入ろうとしている奴!!
商社の入社前研修は大変だぞぉ!!!
王将ほどじゃあないがな
526就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 23:52:18
>>493
国1とか絶対やめとけ
知り合いいるけど20代のうちは貯金どころか生活できないってさ、薄給すぎて
それに国がこんな状況じゃいくら仕掛けても響かないからやりがいもないってさ
527就職戦線異状名無しさん:2010/08/27(金) 23:54:23
528就職戦線異状名無しさん:2010/08/28(土) 14:26:06
日本の中枢10社



重電/機械 日立製作所、三菱重工業

自動車/電機 トヨタ自動車、パナソニック

商社 三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事

銀行 東京三菱UFJ、三井住友銀行
529就職戦線異状名無しさん:2010/08/28(土) 16:39:47
三井物産蹴ってJRAにいった奴がいたな   馬鹿じゃないのか
530就職戦線異状名無しさん:2010/08/28(土) 17:08:30
バカだな。




531就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 01:52:51
馬が好きなんじゃねーの?

商社に入る人ってなんか夢あんの?
532就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 06:54:54
あるでしょそりゃあ
ま、実際は組織が個人に優越するのが常で嫌気が差してくるんだけどね
あとJRAは財務状況かなりやばいよ、個人的に10年後には実質破たんするんじゃないかと懸念する
533就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 08:26:42
財務状況悪いんだ
CMバンバンうってたけど客来なかったのかな?

いや夢は持ってるか持ってないかじゃなくて
どんな夢持ってるのかなって思って聞いたんだ
534532:2010/08/29(日) 08:50:33
>>533
自分は循環型ビジネス(例 水ビジネス)に関わって
世界規模での循環型社会の推進に貢献したい と漠然と思ってた
五大勤務3年目です
535就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 11:33:12
寺田学はコネ?
536就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 12:28:40
商社で一番実力(各個人の仕事力)があるのは伊藤忠商事。
次に物産。最近は三菱商事も侮れない。

組織力では三菱商事、住友商事。


総合力では三菱商事、伊藤忠商事、三井物産の順。


537就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 12:58:49
>>536
伊藤忠の、入る前と入ってからの研修は大変らしいな。
まぁ、そこで実力がつくんだろうが。
俺は物産だが、今何もなくて暇だわww
538就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 14:09:27
伊藤忠はなんの基盤もないから各個人の仕事力で
売上を作るしかない。背水の陣だな。


ユダヤ人が帰る場所がなかったから頑張ったのと同じ。
人間、厳しい環境に置かれれば成長するし、ぬるま湯に
つかっていれば衰退する。

ただ、丸紅は厳しい環境なのに成長してない。
ロッキード事件のトラウマが長すぎる。
539就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 16:35:03
総合力で伊藤忠が2位? と思ったけど、個人の営業力だけであの業績と考えれば
当然か
三菱三井住友とは基盤が違いすぎるもんな
540就職戦線異状名無しさん:2010/08/29(日) 21:59:35
七大ならわかるけど、八大ってドコだ?
541就職戦線異状名無しさん:2010/08/30(月) 08:35:46
>>534
へー循環型ビジネス!
それはこれから儲かる分野だからやりたいの?
それとも持続可能な社会を実現したいっていう
ビジネス視点度外視の想いからきてるの?
542就職戦線異状名無しさん:2010/08/30(月) 12:29:11
内定者の皆は人生の勝ち組路線を歩いていると思うんだが、実際お前らは入ってからも
気を抜かずやっぱり出世を狙うのかい?
543532:2010/08/30(月) 23:05:03
>>541
両方だけど自分の願望のほうが強いかな
社内でそういう話(循環型に前向きな話)もあった
今、収益基盤を少なからず資源に頼っているわけだけど
それはずっと続かないから次の手を考えておいた方が会社に+かなって考えからでもある
544就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 08:38:26
ずっと続かないという根拠あるの?ないよね?
545就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 13:32:31
そ、そうだね。
資源は有限だけど、続くよね、きっと。
546就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 13:37:20
資源競争がさらに激化したらコスパが悪くなって収益ダウンは必須では?
そう考えると収益確保の観点から新しい枠組みの構築ってものすごく大切だと思う。
学生ですらこう思うんだから実際に働いてる人はなおさら危機感があると思うんだがどうなんだろう?
547就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 15:00:36
自分で高学歴とか言う奴は文転ロンダリングが多い
548就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 15:03:22
文院生の面接は疲れる
こっちはボランティアで採用している訳ではない
549就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 16:10:28
人事のかたですかい?
550就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 21:58:32
>548
なぜこの時期に登場するww
551就職戦線異状名無しさん:2010/08/31(火) 22:12:02
みんな研修はどうだ?
大変?


おれのとこは大変だ。
552就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 00:11:37
>>544
当たり前の事だが再確認しておくと資源は、他所の国に頼っているわけだ。
つまり他所の国の政治や法律に大きく依存する形に成っている。
直近のオーストラリアの選挙ではこの資源の収益に課税するという案が争点の一つにあった、
資源ビジネスってのはいつでもそういう政治リスクを抱え込んでいるわけで本質的には不安定なんだよ。
まっそれだから収益性が高いわけなんだけどな…安定したビジネスとして他の事業部門が必要なんだよ。

553就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 03:16:27
>>543
なるほど
具体的に循環型ビジネスで動き出してるプロジェクトとかある?
あるなら詳しく教えてほしいです
554就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 12:18:02
>>551
多分同じ会社だ…
やべぇ今日までのやつまじでオワンネ
555就職戦線異状名無しさん:2010/09/01(水) 14:57:57
>>554
間違いないわ。全く同じ状況w

まじやべー
556就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 02:41:30
忠兵衛おつw
557就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 10:52:33
てか毎日会社の研修で英語を一時間ほどやっているんだが、
実力がついてきているのを実感するぜ。
こんなにお金をかけてくれてるんだから、期待に応えないとな。
558就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 19:37:34
住友の映画館セミナー行く人誰かいる?
559就職戦線異状名無しさん:2010/09/03(金) 20:27:11
俺は予定が合わないから行けない。
行った人気が向いたらで良いんでレポよろ。
560532:2010/09/04(土) 08:07:28
>>553
担当外だから進捗度には詳しくはないけどあるよ、水関係だね

たしか途上国や中立国の水道事業(浄水が中心)に投資・参入する〜って話
向こうは日本ほど浄水等の設備が充実していないから現地政府の承認のもと水道事業を受託するって感じかな

資源に関してはちょっと書き方が乱暴でした、まあ資源はずっと続かないってのは半分僕の杞憂です
561就職戦線異状名無しさん:2010/09/04(土) 09:50:11
「日大か、無理だな」に象徴される学歴差別 
33%の企業はターゲット校を設定している

 今年、ある総合商社を受けた日大の男子学生は面接で、突然こう言われたそうです。
「日大か、無理だな」
彼は結局、落ちてしまいました。
面接官は、あえてプライドを傷つける質問をすることによって、彼の反応を見ようとしたのかもしれませんが。

 新卒採用の現場にいると、実は学校差別はますます加速していると感じられます。
『HR戦略資料2010』(2010年6月)によると、33%の企業はターゲット校を設定しています。
あくまで推測ではありますが、答えづらい質問なので潜在的にはもっといるでしょう。
とくにターゲット校を設定していなくても、結果として内定者は上位校だらけということもあります。

ttp://careerzine.jp/article/detail/1325
562就職戦線異状名無しさん:2010/09/04(土) 11:46:11
そりゃそうだろ、大学である程度わかるよ
一回私大いわゆるFラン近辺のやつらとGDしたけど話にならない
大学で選ぶなら私大は慶応以外アウトだと個人的に思う
563就職戦線異状名無しさん:2010/09/04(土) 11:51:57

2ちゃんねるは基本的に全レス一人の自演です
564就職戦線異状名無しさん:2010/09/04(土) 12:33:52
>>562
同意。
私立と国立では、やはり教養や柔軟性に差が有ることが多い。
565就職戦線異状名無しさん:2010/09/06(月) 20:27:20
Bラン国立(偏差値62くらい)蹴って偏差値55の私大特待生を選んだ俺は無理ってことか。
566就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 00:54:21
確実に無理だな。
567就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 09:19:59
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=gogoucc&skey=%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2&prgid=39050778

丸紅ってもっと優秀な新入社員が居ると思ったんだが…
ゆとりだから?
568就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 09:25:01
3万円の商品が無料で売られてる
今の内に貰っとくが吉。
http://www.mail-marketing-club.jp/aff/6934/59/
569就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 10:02:34
>>568

アフィなのでクリックしないように。
570就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 15:30:42
なんかOB訪問とやらで、文系院生の相手したのよ。
院卒は東大理系以外いらないと私は思うんだけどね。
採用ポートフォリオのためなら、非東大生は全部外国人採用にシフトすればいいのに。
571就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 20:05:41
五大商社に入ったら勝ち組ですか?
572就職戦線異状名無しさん:2010/09/07(火) 21:57:22
>>571
本人に才覚や向上心が無いとリストラや出向であぼーんでしょ。
だいたい五大商社なら優秀な駒はいくらでも手に入るんだし。
573就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 01:12:17
>>570
伊藤忠あたりか?
574就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 10:28:33
575就職戦線異状名無しさん:2010/09/08(水) 16:13:08
原子力工学を専攻してる者だけど商社のプラント部門はなかなか面白そうだと思うね
メーカーやエンジ会社とはまた違った切り口から俺様の知識を生かすことが出来る
576就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 14:38:22
総合商社の社員って案外外回りとか少ないんだってな
平社員でもやってることが中間管理職みたいなもんだから
577就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 14:49:19
>>576
どんな業界でも大手元売り系はそうでしょ
基本下請け会社にやらせて自分たちは企画や管理業務が中心
あ、でも銀行は違うか
578就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 17:02:05
三井のサマースクール行くやついる?

服装自由だからスーツでいいやと思ってたのに、マイナビからスーツ以外でってメールが来たよ…
579就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 17:09:45
何が聞きたいの?
まさか服装どうしようとか低レベルな質問か
スーツ以外といったらセミカジュアルだろが
580就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 17:13:32
>>578
去年はサマースクールマジ無駄な時間だったな。
581就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 17:21:13
紅の
582就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 18:01:50
低レベルで申し訳ない。
大学生活、ジーンズとスーツで過ごしてきたもんだから、セミカジュアルとか言われてもピンとこないんだ。

学生にどんだけ服買わせる気なんだよ
583579:2010/09/09(木) 18:29:52
ごめん、気にしんな
セミカジュアルっつーと落ち着いた感じの私服だよ
地味な大学院生の私服みたいな感じw
だから上は無地白のシャツで下は無地ベージュのチノパンとか
私服OLの男バージョンって感じ、買わなくても落ち着いた服装ならおk
584就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 20:59:44
>>577
その大手企業群をまとめるのが総合商社だろ
585就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:48:42
は?
なにいってんのこいつ
586就職戦線異状名無しさん:2010/09/09(木) 23:52:05
>>584
商社を神格化しすぎw
頭の中怪獣と飛行機とウルトラマンで一杯じゃないですか
世の中を短絡的にとらえすぎですよ、多分三年生だね
今のうちに調べなおしておこうね、ボク
587就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 00:54:13
>>586
何キチガイみたいなこと言ってるんだ殺すぞお前
金と組織力で企業群をまとめ上げてプロジェクトを推進するのが商社の仕事だろうが
588就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 02:59:14
あー商社かっけえな
俺は総合商社のプラント部門で海外の大規模プロジェクトを立ち上げるのが夢
プロジェクトに参加するメーカーや建設会社相手に威張り散らしてやるよ
散々俺をコケにした某発電機器メーカー内定の先輩も、商社マンになった俺には頭あがらんだろう
589就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 08:07:33
>>587
何キチガイみたいなこと言ってるんだ、ガチで通報しときました
590就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 09:39:50
>>588
わかってないな
今はメーカーがいなきゃ仕事できないのが商社なんだよ
591就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 11:23:25
>>588
それはさすがに釣り針でかすぎ
きちんとOB訪問してるの?
592就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 12:17:11
>>591
>>588とは別人だが、OBがあんまりいない俺はどうしたらいいんだろうねぇ。
まぁ皆無ではないが…。
593就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 12:23:20
>>590
そりゃそうだろ、ドカタが居なければゼネコンが仕事できないのと同じだなw
594就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 13:18:45
>>590がいいこと言った
595就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 13:19:10
何がドカタだ全然違うわボケ
596就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 13:23:02
>>595
ようするにプロジェクトを立ち上げる立場の商社から見たら
すべての企業が下請け同然ってこと
597就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 15:13:06
商社って建設業界で言うところのデベロッパーみたいなもんじゃないの?
要するに絶対的な存在だろ?
598就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 16:16:34
企業群のトップに存在するもの、それが商社、五大商社。
599就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 16:32:05
商社は国家
600就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 16:57:53
総合商社は全専攻の学生にとって最高峰の就職先
601就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 17:54:21
それは間違いないな。

破格の給料
超絶勝ち組ステータス
本人のスキルアップ
引く手数多な転職市場
最強の合コン受け

この全てを備えた職業は他にあるまい。
602就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 17:56:46
はいはい自演乙
603就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 18:36:13
>>601
正直給料とか女はどうでもいい
俺の持つ知識を最大限に生かし大プロジェクトを推進するリーダーとなる
それが俺の目標だ、女や給料は勝手についてくるさ
604就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 19:07:49
日揮に行けよ
間違いなく商社で働くより
プラントでリーダーやれる可能性高いぜ

文系だから商社で間接的にモノ作りしたいとかだったらワロス
605就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 19:41:20
>>604
日揮はプラント建設のリーダーだろ、プロジェクト全体を取りまとめるリーダーは商社
ちなみに俺は理系だ
606就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 20:40:58
ここで話題になるコンサルのような仕事って相当上の連中の仕事だろ?
若手は地道な事務作業や営業がほとんどだと思うが。
OB訪問とかしてるならわかってるだろ?

まぁ地道に下積みして上を目指すってんならどんどんやればいいさ。
俺もそういうのに憧れて志望してるし。
607就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 21:15:33
たとえば納入した商品に不良が混じっていると納入先に怒鳴られて
納入元からは「出品したときには大丈夫だったんですが、
お宅の倉庫で錆び付いたんじゃないですか?」と怒鳴られるけど、
土方が吠えてるだけだと思えば大丈夫なんだな。>>593

しかしあれだよな。商社と倉庫って同じ会社でも良さそうなのに。
倉庫と不動産も似たような仕事しているし会社の分け目ってないようなもんだよな。
608就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 22:57:40
今どの業界も飽和状態となり分け目が薄くなっているんだよ

例えばメーカーや食品会社なんかは資本が肥大化し
SCのうちこれまで商社に依存していた部分を自分たちで行い厚みを持たせようとしてる
○○マーケティングなんてメーカーの子会社ができはじめたのは最近だしね

だから商社不要論が飛び交ったわけ 商社連中は危機感を感じ事業投資に乗り出した、でもそれも最近は効果薄いみたいね
今後商社の強みはライセンスビジネスと大規模問屋事業になるでしょ、まずはここを固めたいはず
609就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:38:50
>>606
そんな地味で儲けの小さい仕事は子会社や下請けがやるだろ
冷静に考えてそんなので高給が貰えるわけない
>>608
問屋なんて時代遅れで儲からないだろ
これからも総合商社は投資事業に力を入れるはず
610就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:50:48
総合商社の仕事は建設業界で言うところのデベロッパーと考えてもらえると非常にわかりやすい
611就職戦線異状名無しさん:2010/09/10(金) 23:53:12
連結ではトレードと事業投資の両輪があるっていうのが一番の強み。
単体では事業投資と事業会社管理が主な業務になる。
612就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 00:37:57
京大阪大神戸大閥の日本を代表する一流企業管理職数(文系)


1位 京大  516
2位 東大  501
3位 神戸  416
4位 一橋  363

5位 阪大  281
             慶応経済 214
             早大政経 168
6位 九大  118
7位 慶應  107
8位 東北   93
9位 早大   84
10位 名大   65   北大 60


(注)京大阪大神戸大閥の一流企業は、住友銀行、三和銀行、住友信託、日本生命、
   住友商事、伊藤忠商事、丸紅、トヨタ、パナソニック、住友金属、
   川崎製鉄、神戸製鋼、川崎重工、住友化学、旭化成、東レ、サントリー
613就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 08:11:38
>>609
おまえ商取引についてろくに知らないんだな
薄利多売の大規模問屋業務は立派に収益基盤の一つ
そかにはモノを取引するだけじゃなく儲かるカラクリがあるんだよ
うぶな学生には絶対わからないだろうな
614就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 08:17:05
あとね、商社を万能にみすぎ
事業投資?そんなかっこいいもんじゃない
財務諸表とか見て分かった気にならないでほしい
数字を追う奴は必ず最後に破滅する
615就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 08:46:53
>>608
まあそういうことだね。
でも商社の強みは何にも生産していないことだと思うよ。
だからこそオーガナイザー機能がある。
>>609
投資事業は問屋の延長線でーす
>>610
プラント事業なんて総合商社の極一部でーす
>>611
売上で事業投資が大半でも利益の大半は資源エネルギー鉄鋼でーす
>>613-614
正解!
616就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 09:19:13
>>615
商社マン?
617就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 14:59:57
問屋業務は連結会社の領域だろ
618就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 15:33:11
>>615
資源エネルギー鉄鋼でも総合商社本体の仕事は投資が主な業務になると思う
619就職戦線異状名無しさん:2010/09/11(土) 22:58:57
>>616
OB訪問したらこれくらいは聞けます。
>>617
事業投資=連結会社の運営でしょ。
プラントの先輩によれば「プラント納入するだけだとジリ貧なんだよね・・・。
川上も川下もデカすぎて、投資するとしたら中小を買い叩くしか。」だそうです。
「中抜きからの脱却」というような消極的理由でない事業投資があるとすれば、
総合商社の金融機能から派生した極一部のセクションだと思われ。
糖蜜とSMBCと商事の事業再生ファンドなんかは新金融事業Gかと。
>>618
投資の主な収益源が資源・エネルギー・鉄鋼なんですが、
それら以外の投資案件が成功しているという話は聞いたことないですね。
あったら教えて欲しいです。
620就職戦線異状名無しさん:2010/09/12(日) 00:15:06
要するに総合商社の仕事は連結会社のケツを叩くことだろ
621就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:08:54
511 :名無しさん@引く手あまた :2010/09/09(木) 23:32:16 ID:MVcCVM67O
1.地域 : 東京
2.年齢 : 23
3.性別 : 男
4.既婚or未婚 : 未婚
5.月給 額面/手取り : 月にもよるが42/34くらい。概ね39<X<50
6.賞与 夏/冬 : 99/99
7.年収(額面) : 700万円ちょい
8.1ヶ月の平均残業時間 :60時間
9.年間休日数 : 知らん。土日祭日は休み。夏休みは数日とるつもり。
10.業種/職種 : 総合商社
11.何社目/何年目 : 2年目
12.その他 : 寮住まい(光熱費等込みで16,800円)、配当収入が5万/年。
彼女二人にかかるday-to-day expenseの負担が結構重いのが難点だが、それでも月10万くらいは貯めてる。
冬〜春は毎日学生のOB訪問を受けるのでその時期の昼飯は全部タダ。
海外出張が多くマイルが貯まるのは嬉しい。年一回くらい海外旅行していきたいが恐らく旅費はタダ。
因みに海外出張は基本、セックスまで経費で落ちる。落ちない時もあるが。。
仕事は結構大変は大変だが高い給与もらってる以上文句は言えない。
622就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 01:21:51
そんなレスよりキャリコネの方がよっぽどあてになるわな
623就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:33:44
ガチっぽいな。
624就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:35:05
商社って最初は普通らしいよ、2,3年目くらいから一気に上がる
625就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:42:58
>>621
華やかなのか人間として情けないのか。
俺は額に汗して真面目に生きて働くよ。
大手銀行勤務
626就職戦線異状名無しさん:2010/09/13(月) 21:44:11
銀行は法人税免除されてるからね。
せいぜいボロ儲けしてね。
627就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 12:08:12
総合商社に勤めてる奴らって、こんなゴミばっかなの?
もっと仕事にアツい人は居ないの?
628就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 14:26:48
伊藤忠蹴って第一生命行きます。忠さん、ごめんなさい。
629就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:13:52
>>628
一生後悔するぞ
630就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:17:55
馬鹿は直ぐ忘れるから心配ない
631就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:31:17
俺は商社に入ってプラント開発のリーダーとして働きたい
お前らみたいに金のためだけに入ったやつらと一緒にされたくない
632就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:46:10
>>561
ポン大って遊んでる奴しか知らないな
633就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:49:10
いずれにしても五大商社は文系学生にとっては頂点の就職先であることは確かである。
634就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:53:39
>>529
そーゆー馬鹿は最初から受けるなよ
635就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:56:19
いや、理系にとっても頂点だと思うよ
なぜなら大規模プロジェクトを推進するリーダーだから
商社マンは人文社会系から理工学の知識まで総合的に求められる
636就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:56:23
>>633
あぁ、間違いないな。
日本を背負ってたつ侍たちよ。
637就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:57:37
>>621って転職板かな?
どのスレだろう
638就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:58:26
名無しからして転職板だろうな
639就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 15:59:55
優秀な友人はみんな落ちたからなぁ総合商社
そんかわり何某新聞社、放送局に入った
640就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:00:35
新聞とか放送局とか将来性ないからな
641就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:02:10
将来性なんか言い出したらきりないよ
642就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:02:48
新聞に関しては斜陽産業だろ
643就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:03:40
過去20年間日本のGDPは延びていないそんな状況で将来性は語るべからず
644就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:05:47
理系の仲間内では
大企業や大学での研究開発のステータスには適わないんじゃない。
645就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:05:49
将来性のない業界の内定者が必死だなw
646就職戦線異状名無しさん:2010/09/14(火) 16:10:39
>>644
それは好みの問題でしょ
大学や研究機関でスペシャリストとしての道を選ぶか
商社などの民間企業に入ってゼネラリストとしての道を選ぶか
俺はどっちもありだと思うよ
647名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 17:28:18
648就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 00:46:35
>>647 マルチきめえww
>>645 将来性あるのどこww成長とか言われていたITとか既に斜陽らしい・・・。欝。
>>637
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1266945784/511
>>646
商社はゼネラリストか?
どちらかというと研究者で科学の発展に寄与し、人間社会を豊かにするか
商社マンとしてモンゴルみたいな権益を確保、無資源国日本を守るか、じゃないの。
649就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 00:57:23
>>648
商社マンはゼネラリストだろ
プロジェクトの川上から川下までをまとめあげるには幅広い知識とコミュ力が必要
650就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 01:00:35
>>649
そういう意味でなら、研究者よりゼネラルか。
なんか営業マンとしては縦割りだから、スペシャリティもあるよね。
651就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 08:42:17
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00000509-san-soci

三菱商事社員が婦女暴行 容疑で逮捕、示談成立

産経新聞 9月15日(水)8時18分配信

大手総合商社「三菱商事」(東京都千代田区)の社員の男(34)が
女性に乱暴したとして、警視庁大森署に
強(ごう)姦(かん)の疑いで逮捕されていたこと14日、
捜査関係者への取材で分かった。
男は別の強制わいせつ事件でも逮捕されたが、
両事件で示談金計約1千万円を支払い示談が成立、釈放されている。
男の父親は有名食品会社の社長で、男は13日付で三菱商事を退職した。

捜査関係者によると、男は平成20年10月上旬の深夜、
JR大森駅(大田区)付近の路上で、帰宅途中だった
20代の女性会社員に声をかけ、自宅マンションに連れ込んで
乱暴した疑いが持たれている。
また、今年6月下旬にも、同駅付近の路上で声を掛けた
20代の女性会社員の首や耳をなめたとされる。
652就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 08:48:10
商事はガチでコネとかやってんのかマジ糞だな
653就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 09:21:48
>>648
日本の経済に将来性がないんだから企業の将来性を求めてもしょうがない
特に民主党
財政再建を語っている時点でマクロ経済を知らない政党
654就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 09:23:21
だから民主党が政権にいる限り日本経済の浮上は無理
断言するわ
655就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 09:36:34
強姦魔をコネ入社させる三菱商事。
まだまだ社員に、他の犯罪者がいそうだね。
656就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 09:37:52
・34歳
・13日付で退職した三菱商事「生活産業グループ」社員
・男の父親は有名食品会社の社長
657就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 09:39:30
有名食品会社ってどこだろうか。
馬鹿息子が前科者で親父も大変だな。
658就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 10:06:10
伊藤忠も第一生命もカスみたいな企業だから
どっち行ってもいいんじゃない?
659就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 10:26:41
総資産30兆超のうちをカス呼ばわりとは大したご身分だなw
660就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 10:34:53
後藤田議員もコネっぽいしな。慶應だけど。
661就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 10:37:49
三菱商事やらかしたなw
662就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 10:55:49
商社のすごさは総資産じゃないだろ
663就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 10:59:39
総資産って借金も入ってるんだろ?
純資産で言ってよ
664就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 11:06:11
犯罪者の名前晒せよ
665就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 11:25:27
あんまり苛めないでください来年受ける会社なので
666就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 11:35:23
第一生命だろ30兆円は。イトチューは3兆くらいじゃない。
667就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 15:15:01
当たり前ジャン保険会社は他人の金預かってるから
自己資本率なんて10%台だろ?
668就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 15:26:42
内部留保で比較したら?
トヨタが3兆円くらいかな
669就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 17:06:03
商社ほど学生時代頑張ったことのネタが必要な業界ってないよね?

orz
670就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 18:34:17
内部留保なんて配当性向によって変わるだろ。
見るべきは時価総額
671就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 19:46:46
有名企業の社長の息子で三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕→1千万円で示談成立
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284522910/-100
34歳といえば99卒のたぶん採用数100人ぐらいのときの厳選採用だね。
最近の150-180人のゆとり採用よりすごいけどこんな問題起こしてはダメだよ。
商事は40,50代の人も昔は結構楽に入れたのにね。
商事のよいところは年齢別人員構成表をHPに載せていることだと思う。
あれを見てら恵まれた世代、人生終了だなと思う世代がわかるわ
672就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:02:44
やっぱりうちの会社最高だわ


犯罪犯しても論旨解雇だから退職金出るとか神すぎwww
673就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:04:52
総合商社でも食品は嫌だなプラント開発がやりたい
674就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:07:58
商社ってなんで人気あるんだろ・・・?
675就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:11:09
>>674
給料がよくて規模のでかい仕事ができるから
配属される部門を選べないのが欠点
676就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:13:02
メリットはそこだよね

けど仕事は時間的・精神的キツイし(肛門ビールとか)、それ考えると給料はむしろ少なく思えるんだけど

677就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:16:39
その辺も部門によるんだろうな、中東の石油開発プロジェクトとかしてるエリートはそんなことしないよ
678就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:18:42
そりゃそうだ

つーか総合商社って本当に独立会社の集合体って感じだよねw

部署で仕事も文化も給料も本当に大違い


679就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:19:57
食品なんかは下品なやつ多そうだからケツビールとか普通にあるんだろうな
680就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:23:14
むしろ機械とかが酷いんだってwメーカーのおっさんのおもちゃw
681就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:25:08
機械はプラント開発プロジェクトをまとめるリーダーだからエリート意識が強いやつが多い
食品は下品なやつが多い
682就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:25:49
それは言い過ぎでしょw一生懸命働いてんだぞw
683就職戦線異状名無しさん:2010/09/15(水) 22:27:35
機械でも量産品はあんまよくないんだろうな
684就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 01:18:08
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
685就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 01:19:41
686就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 02:38:20
>>674
給料が良くて夜が楽しい。
銀行と違って「商品」を扱ってる。
女には困らない。

でも、食品はいやだなあ。
>>678
基本給はそんなに変わらないかと。残業代とボーナスは大違いと聞いている。
687就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 03:58:37
もともと女に困らないようなやつが商社に来るのであって
商社マンだからもてるわけじゃねーからな
688就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 08:12:10
ちゅうか文系にとって総合商社よりも上の企業ってある?
689就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 09:22:15
お勧めの食品はなんですか?
690就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 10:19:46
スレと関係ありませんが念のため以下報告しておきます。

大学1年の時、僕はデートでドライブに行きました。うららかな初夏の日、
僕は幸せでした。 が、事態が急変したのは目的地の相模湖まであと少しの
ときです。オナラがしたくなったのです。自慢じゃありませんが、僕のオ
ナラはくさいのです。特殊と言っていいぐらい、くさいのです。

狭い車内でするわけにはいきません。グッと我慢しました。が、僕のオナラ
の特殊なところはもうひとつあって、一回目の軽い便意をやり過ごした後、
次に第2波が先ほどの数倍の勢力で肛門に襲いかかり、第5波の頃には生まれ
てきたのを後悔するような大惨事になるのです。運の悪いことに、この時の
オナラが法則通りに動き出したのです。

突然、僕は無口になりました。彼女が心配そうに「どうしたの?」と聞いて
います。返事なんかできません。僕は闘いの真っ最中ですから。そして、相
模湖に到着するやいなや、歩道に車を乗り上げ(このとき子供を轢きそうに
なった)、後ろも確認せずにドアを開け放ち、僕は湖に尻を向けものすごい
勢いで後ろ向きにダッシュしました。爆発的な音が彼女に聞こえないように、
青筋をたてたものすごい形相を彼女に向け「相模湖だぁー。相模湖だぁー。」
と大声で叫びながら道路を横断していました。次の瞬間、右方から来たおば
ちゃん運転のスクーターに跳ね飛ばされ、病院に運ばれました。
691就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 13:51:38
三菱商事の社員から、コイツの姓名暴露書き込みが未だに無いな・・・・・・





   や っ ぱ り 会 社 ぐ る み か





     
692就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 14:21:03
苗字が変わっているらしいという情報がどっかに書き込まれてた
そうするとわかるのは慶応大学アメリカンフットボール部と
三菱商事生活産業グループ農水産本部糖質ユニットからのリークだけだな
693就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 19:12:24
強姦魔を擁する三菱商事
694就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 21:06:17
三菱商事社員時代に嵌め鳥・強姦・首舐めかあ。普通じゃないよね?
よっぽど仕事が過酷なのかね?
695就職戦線異状名無しさん:2010/09/16(木) 21:11:30
強姦とか普通に楽しいだろ
696就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 02:09:31
正直、六大学や日東駒専上位学部でも内定が出ない昨今だからな・・・・・・

地方の総合商社から内定出れば勝ち組だろ。





697就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 09:32:31
○○:どこに勤めているんですか?
おれ:伊藤忠です

なーんて
かっこいいけどねえ
698就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 11:05:06
○○:え、あの伊藤忠商事ですか?
おれ:いえ、伊藤忠テクノソリューションズです
699就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 11:13:32
>>694
東南アジアの商社駐在員なんて、少女を買春しまくりだろ
700就職戦線異状名無しさん:2010/09/17(金) 13:05:15
また慶應男子がレイプしたよ〜
今度は代打一平ちゃん☆
701就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 07:35:39
内定者の連絡網で
「弊社の夏休みは2日です」
とか来た
クソッ
702就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 09:37:56
?
703就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 09:42:39
>>698
俺んちから徒歩5分だわ
704就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 10:32:21
>>696
>地方の総合商社から内定出れば

???
705就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 11:23:43
強姦魔の巣窟ですな
706就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 11:36:47
総合商社でも食品だけは行きたくないです
707就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 15:02:13
丹羽宇一郎は食料畑出身だと誇ってるじゃないか
708就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 15:35:26
てか、今年五大商社に内定を頂いている理系の者だが…
就活しているときは、給料や世間体、成り上がりなどを重視していて、商社に決めたんだ。
だが最近になって、技術者になる友人たちの話を聞いていて、もう自分は理系ではないのだという、えもいわれぬ寂しさを感じるようになったんだ。
内定式が近いのだが、行くかどうか迷っている。
同じような人はいないか?
709就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 16:14:50
商社は理系とか文系の枠組みを超えたスペシャルな仕事ができる
710就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 16:26:53
>>708
スペックは?
院卒?
俺はまったく思わない。
711就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 17:33:32
技術者になる奴らだって、20年たったら管理職なり営業や事務にまわされてるかもしれねえじゃん
712就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 18:06:41
って言うか大企業の技術者って技術の分かる事務みたいなもんだしな
713708:2010/09/18(土) 18:35:15
スペックは東京の院卒。
いや、皆の高い意識を見て、自分も頑張らないといけないと勇気付けられたよ。
就活中、周りが商社やら外資やら言うもんだからそれに乗ったらあっというまに就活終わってしまって。
うん、専攻を生かしてエネルギー分野で頑張ろう。
714就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 18:39:57
一橋から伊藤忠余裕でした
人事のH君に一目ぼれした
715就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 19:09:08

またまた〜
716就職戦線異状名無しさん:2010/09/18(土) 20:52:23


中国人アルバイト君の自演が続きます

717就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 05:07:33
>>708
東大か?
だったら考えなおしたほうが良い
718就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 05:16:05
>>708
分かるわ〜〜〜〜〜〜
でも、そういう寂しさは、別れにはつきものさ。
だってずっと理系だったんだもん、感情移入はしちゃうよ、しゃあない。
単なる感情さ!!
719就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 07:35:56
強姦が楽しいって、
商社マンは人間として最低限のマナーも守れないのか
伊藤忠の内定蹴って良かったわ
720就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 09:05:35

馬鹿
721就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 09:57:53
>>708
気付いてると思うが、積み上げて来た専攻はもう意味を失ってるんだよ。
理系も文系ももう無い。
春からは全員同じ所からスタートするだけ。
722就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 09:58:55


中国人アルバイト君の自演が続きます
723就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 10:31:19
住商蹴って任天堂です
質問ある?
724就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 10:58:20
>>708
理系から商社の場合転職を考えると理系の職場へはいけなくなる
そこを考えると不利だけど
転職を考えずに商社に骨を埋める覚悟ならばそこで頑張るのが吉だよ
725就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 11:56:50
>>723
住商なら蹴って正解
伊藤忠以上なら商社だが
726就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:34:05
オタなのでイトチューでも任天堂いっちゃうわ
727就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 12:40:39
海外勤務でもないかぎり、商社はさほど給料よくないじゃないか?
任天堂ぐらいだろ
728就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 14:25:58
一応言っておくが、商社の平均年収には、海外勤務手当ては含まれていない。
729就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 14:35:14
>>728
パン食と海外両方含まれてるって聞いたんだけどどこ情報?
730就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 15:40:09
>>728
何情報?
731728:2010/09/19(日) 18:15:11
商事に勤めている先輩から情報
732就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 19:32:12
>>731
ちなみに海外手当てはどれくらいあるの?
733就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 19:56:22
ランクに分かれてて、
A:月50万
B:月35万
C:月20万
だそうです。
734就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 21:36:53
>>733
駐在ではなく出張の場合は?
735就職戦線異状名無しさん:2010/09/19(日) 22:31:37
>>729
パン職は含まれてるけど、海外勤務手当ては入ってないよ。
ちなみに、浪人留年無しの場合、各社、平均年収に追い付く年齢は大体30前半くらい。
736就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 03:17:15
さすがにパン職は含まれてて海外手当て入ってないってのは虫が良すぎると思うよ
737就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 03:22:59
いとちゅー蹴って丸紅いきまつ
738就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 09:38:20
人事部でもなきゃ平均給与に何が入ってるか入ってないか分からなくない?
739就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 10:08:46
>>737
なんで紅にした?
740就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 11:53:44
会社によって支給方法に差があるかもしれないが、
日本円と現地通貨分の二本立てで給与が支払われるケースがある。

それはその国での所得税を支払うためであったり、
日本国内での社会保険料を継続して支払う場合であったり。
この場合、海外給与は現地通貨で支払われるため、いわゆる年収には通算されない。


また、有価証券報告書に掲載される平均年収は本体に在籍している社員分のみ。
つまりは出向社員は除かれるわけで、海外駐在員は現地法人に
出向扱いされているケースも多々あるため、平均年収を算出する場合は対象から除外される。

もちろん国内で子会社に出向している社員も対象から除外されるので、
子会社の社長だの役員だのやっている高給取りも除外されています。
741就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 13:21:36
EDINETより

(注)1 従業員数に海外事業所の現地社員XXX人及び他社からの出向者XX人を含め、他社への出向者X,XXX人を

除いた人員数はX,XXX人であります。

2 平均年間給与は賞与及び基準外賃金を含んでおります。
742就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 13:26:05
>>740
出向と転籍は違うでしょ
743就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 14:13:15
海外にいかない限り、ソニー、トヨタなどのトップメーカーの給料と
大して変わらんのでは?
744就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 18:53:39
軽電のソニーがトップメーカーとかないわ
745就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 19:05:54
某商社30代です。
地域によるけれど、駐在すれば、可処分所得は倍以上にはなる。
746就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 19:14:30
駐在とかしたくないわ
747就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 22:52:49
平均年収に一般職を入れるとか、海外勤務手当てを入れないとかはよく知らないけれど
五大(国内勤務)だと30前半で1200〜1400。これはガチ。

748就職戦線異状名無しさん:2010/09/20(月) 23:15:28
夢があっていいですね
749就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 01:26:58
がちだと思うよ。
750就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 01:40:18
5大全体というくくりなら30代前半で1000〜1500くらいの幅はあるよ
当然駐在員はもっと貰ってるがな
751就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 04:38:09
5大ではないけどけっこう大きい商社勤務
最近は景気のせいか転居を伴う転勤、とくに海外転勤が抑制されがちだから、過度な期待はしない方がいいかもね
出張はあるからマイルが貯まるのは役得かな
752就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 15:50:25
まあ駐在はしたくないし30で1000万もらえるならいいと思うよ
753就職戦線異状名無しさん:2010/09/21(火) 19:51:29
1回の海外出張で手当てはどれくらいでるの?
754就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 02:29:12
東大、京大、一橋、早慶以外で五大商社に入れる可能性がある大学を教えてくだパイ

マジレス希望
755就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 02:32:00
ICU、マーチ、阪大
756就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 02:43:36
名古屋、東北、九州、神戸、北海道あたりでは無理ですかい?
757就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 02:44:46
いとうちゅ人事の人は名大だったお
758就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 02:57:11
最後の質問だす

五大商社の就活で面接とかは最初から東京にいくのですかい?
それとも最終だけ東京とか大阪なら最後まで受けれるとかあるのですか?

教えてくだパイの実
759就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 02:59:51
会社による。
760就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 07:20:11
>>758
序盤は地域会場あるところもあるよ
761就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 12:21:33
>756

その中では何故か神戸がダントツ
物産以上は少ないがそれ以外なら10人近くづつ通ってるのでは
762就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 13:20:21
神戸っていったって社長の息子とかじゃないの?
763就職戦線異状名無しさん:2010/09/22(水) 20:33:42
神戸はローカル感とマイナー感が強いけど、レベル的には一橋東工大クラスだよ
もっとも、芦屋や山手の富裕層の連中って可能性も否定できないが……
764就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 00:14:32
>レベル的には一橋東工大クラス
ありえない。
どうみても、ワンランク下。理系は陶工に比べたら2ランク下。
名古屋、東北、九州などの地底に比べて、旧商大なので商社、金融は強いが逆にメーカーは弱い。
765就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 00:28:33
五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)文系管理職数

1位一橋189
2位東大157
3位神戸100
4位京都87


5位慶大50
6位阪大37
7位横国32
8位早大31
9位名大28

10位九大14    阪市11  東北9  北大5

(注)早慶は法経商で国立の5倍の定員なので1/5で調整
766就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 00:34:17
★4大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)      
三菱商事 東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
名目合計 東大5一橋6京大1神戸4慶應3早大3阪大0



★4大商社役員(理系/監査役/兼任除く)出世率   役員数/管理職数

1位  神戸  5.80%   4人/69人
2位  一橋  4.44%   6人/135人
3位  東大  3.88%   5人/129人
4位  早大  2.73%   3人/110人
5位  慶應  1.60%   3人/187人 
767就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 02:01:44
愛が足りないな
768就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 02:55:14
底辺理系大学の建築学科に行ってるものです。
商社に行きたいんですが、総合商社はトップレベルの大学じゃないと不可能なレベルですか?
何かプラスになる資格とかあれば教えて欲しいんですが。理系出身の商社へ内定決まってる方
アドバイスお願いします。
769就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 03:00:55
新で生まれ変わればいい
770就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 04:07:29
>>768
マジレスしてやる。
俺は宮廷工学部だが、周りの理系は最低限国立大だよ。私立はほぼ早慶ICU、当然皆文系。しかも皆学歴だけではなく超絶リア充経験あり。
だから、お前が国立じゃなかったならば、TOEIC満点もしくはなんらかの大会で世界レベルじゃない限りは諦めたほうが良い。
771就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 04:58:23
>>770
770さんは超絶リア充経験あり?
772就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 05:07:53
何らかの大会で活躍とは、例えば旧帝で体育大とかを倒してインカレベスト4あたりに入っとけば
五大商社への内定にぐっと近づきますか?
773就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 05:27:46
774就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 05:32:57
超絶リア充経験(笑)
775就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 05:37:40
>>768
家柄はどう?
776就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 05:40:00
個人情報を丸晒しにする馬鹿な元・住友商事社員。
現・住商アーバン開発 常務取締役 (代表取締役)
http://www.suk.co.jp/kaisha_annai/kaisha_gaiyo/index.htm


金大附高27回生同窓会慶事板
http://otd9.jbbs.livedoor.jp/901144/bbs_tree?range=-99&base=99

-------------------------------------------------

高●稔彦 
住友商事梶@toshihiko.takanoアットsumitomocorp.co.jp
住商アーバン開発梶@toshihiko.takanoアットsuk.co.jp
自 宅 slamdunkアットkt.rim.or.jp
 ゼロ九ゼロ-3230-0666 mewe914アットdocomo.ne.jp

-------------------------------------------------
777就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 08:19:25
>>772
大事なのは人柄
研究だけガリガリやってて内定してる人も結構いる
778就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 08:50:48
>>772
そういった経験が有るに越したことはないが、マーチクラスの学歴とアピールポイントがあれば、あとは面接官と合う合わないの問題だと思うなぁ
俺が就活した時と今とでは、すこし違うと思うけど
779就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 09:58:41
780就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 22:31:08
再来年あたりから秋採用になるかな。
781就職戦線異状名無しさん:2010/09/23(木) 23:44:56
今朝の日経に、4大商社が4年夏からの採用に戻す協議をしてると書いてあったな
782就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 00:42:23
来週は物産・住商のイベントだなー 日程かぶってるわ
783就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 00:45:17
住商って映画のやつか
784就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 01:04:29
そうそう ここで全く話題にならんが
785就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 01:38:42
正直、今年はマーチや日東駒専上位学部でも内定でない人続出だからな・・・・・・
地方の総合商社でも内定出れば勝ち組だろ。



786就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 04:09:05
日当込ませんとか明らかにムリ
787就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 04:16:15
両親開業医でいま国立医学部の5年なんだが、最近医者になるのが嫌になってきた。
普通に就職したいんだが、商社って入るのむずいの?TOEICは880程度です。
788就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 04:21:50
>>786



と日東駒専落ち、獨協大生が述べております。
789就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 04:31:53
>>787
ちょー簡単だよ。
偏差値50くらいの大学の平均的な学生で5割くらいの確率で受かる。
総合商社は今人気ない業界だからね。
王将やニトリなどの方が入るの難しい。
790就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 06:41:50
>>787
マジレスするが、うからんだろうな

医学部から一般企業受けるなんて、人事に入社を疑われるだけだろう
791就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 06:52:01
採用不採用はその人の熱意次第
792就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 06:59:26
>>787
「入ったとしてもちょっと厳しいことしたら、やめて医者コースにもどっちゃうかも」と思わせないストーリーを話せる?
793就職戦線異状名無しさん:2010/09/24(金) 18:06:29
>>790>>792
学生の分際でえっらそうにw
794792:2010/09/25(土) 00:48:39
>>793
面接もしている某商社社員です。
偉そうですみません。
795就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:15:22
なんでこんなとこ覗いてるの?
796就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:17:05
>>795
なぜって。。。
あめぞういらいの2ちゃんねらーが商社に入ったって言えば分かってもらえる?
797就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:27:51
どうせ五大商社の社員じゃないだろ?
798就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:30:03
馬鹿社員はシナ人にぶっ殺されろ
799就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:30:18
>>797
いや、5大だよ。
800就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:35:49
質問質問

仕事楽しい?
給料は30でおいくら?
福利厚生で特筆すべき点ある?
801就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:37:07
30→30歳です、または勤続10年でおいくら?
802就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:39:05
あめぞうてなによ
803就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:39:32
仕事は楽しかったりつまんなかったり。正直残業は多い。
30で900いかないぐらい。
福利厚生は寮があるくらい。住宅手当てとかはとくになし。
804就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:39:46
五大2年目だけど
基本給205000円で残業とかついて
329000円
ボーナスは
103 103で206ぐらい
805就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:40:26
2chができたのがたしか1999年くらいで、
2chはあめぞうっていうサイトのパクリから出発したんや。
806800:2010/09/25(土) 01:48:30
>>803-804
ありがとう、やぱ多めだね
十分満足してますか?割にあうと思う?
807就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 01:53:42
もしかしてあめぞうてアメーバをイメージしてんのかな
808就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 02:00:43
>>800
コンサル&金融系、MBA保有というバックグラウンドで4年前に中途入社。
今は事業投資関連の仕事。


>仕事楽しい?
楽しい&楽。
楽しいというのは、自分の責任で商売を作ったり、人やモノ動かせるっていうのは楽しいよ。
この会社入る前の経験は、基本的にはアドバイスするだけの側。
実際にするかどうかは客次第のところが多かったけれど、自分でやれる/決断できる部分が圧倒的に増えた。
後、意外だったけど、上司がすごくまとも。
これまで日本人・外人含めいろんな人と働いてきたけれど、これだけ親分肌かつ頭が切れる人っていたんだ、と思える人。仕事に集中できるし、それ以外のことで悩まずに住んでいる。

楽、というのは昔に比べたら1/3も働いていない。
周りにいる一番忙しそうな人の平均でも、自分の昔の6割7割程度しか働いているように見えない。

>給料は30でおいくら?
30超えてから転職したから知らない。
普通に検索して出てくる(外に公表されている)平均より200〜300万位下くらいじゃない?
あの数字は事務職込の数字だけど、30手前の総合職の平均だとそんなものだと思う。

ただ、駐在行けば別。
欧州に行った元同じ課の人は「ほぼ可処分所得が倍になる感じ」と言い、
もっと不便な地域に行った人は、特にためようと思わなくても「1年で1,000万はたまっていく」、という感じ。衣食住のうち、完全自前なのは衣だけ、食も高いところ行く時は大抵経費で落ちるし、住むところは会社が出す。

>福利厚生で特筆すべき点ある?
悪いことしないかぎり首にならん、というのが最大の福利厚生だろ、と思う。



809808:2010/09/25(土) 02:05:25
もう一人答えた人がいるようだから念のため、
>>792 = >>794 = >>799 = >>808 です。
810就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 02:06:17
ハードシップ手当てですね
811800:2010/09/25(土) 02:17:08
>>808
ありがとざいます
枠組みを作り出せるのは魅力だな
812就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 14:14:45
>>808
つまり45歳1300万円が平均だから30歳1000万円ってこと?
813就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 20:33:12
マジで夏採用になったら正直どうする? 
第一志望だから当然受けるつもりだが少し面倒なのは確かだよな。
814就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 20:59:54
結局12卒からなの?
正直他で内定とってたらもういいやってなりそう
815就職戦線異状名無しさん:2010/09/25(土) 21:40:31
>>813
来年から急になるわけないじゃん
816就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 01:21:18
三井物産、伊藤忠商事など商社を中心に構成する日本貿易会(槍田松瑩(うつだ・しょうえい)会長)は
平成24年入社の新卒から採用試験の時期を遅らせ、選考開始時期も見直す方針を決定。
経団連にも雇用委員会の新卒採用ワーキンググループを通じて採用活動を遅らせるよう提案した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000105-san-bus_all
817就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 01:52:30
24年入社=12卒だよな?
818就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 04:24:23
企業側の本音はなんなの?
学生のためとか言ってるのはウソだし‥本音はなんなの?
優秀な商社マンのみなさんはなんだと思いますか?
819就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 07:05:27
>>815
これでは商社マンにはなれないよ
820就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 14:36:52
>>818
ここに書いても答えはたぶんでないから、説明会やOB訪問で聞こうや。
俺も近々OB訪問するから具体的な話が聞けたらレスするよ。
821就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 22:41:54
>>804
残業月150時間が平均ってのは本当か?
めちゃくちゃ激務なのが想像できるんだが
822就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 23:00:45
>>821
何を言ってんだよ
残業時間計算するようなやつが来るとこじゃないと思うよ。
8時出社で23時退社
そっから飲みにいってタクシーで3時ごろ帰宅
六時起きとか普通よ
水曜だけ早帰りとかいうけど
それでも八時過ぎになってそっからは大抵飲みがあるし
平均して1時に帰れればいいほうじゃないのかね。
金だけは十分に貰えてるから文句はねえよ
823就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 23:46:57
そんなわけないだろw
配属によるんだよ
つか毎日飲みがあるわけないだろ、交際費かさむわ
かわいい学生だな
824就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 23:47:31
う、うそだぁ
825就職戦線異状名無しさん:2010/09/26(日) 23:51:55
>>822
食品みたいな下品な部門はそんな感じなんだろうな
826就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 00:00:19
>>823
おまえは何物だよ
827就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 00:10:49
>>823
時期によっては毎日
しかも一日2,3件は余裕で回るだろ

あと幹事になると店と交渉して置いてないビールを無理やりその日だけ置かせたりとか
無理させないでくれって思うわ
まぁ部署によって違うのかもしれんが
俺のカンパニーはこんなんだよ。
828就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 02:07:35
>>825
たしかに食品はそんな感じがする。
いくら高給でも食品には行きたくない。
鉄鋼は飲みよりも上下関係と仕事の量が多いイメージかな。
商社マンが何するのか理解出来ないけど、仕事は多い。
829就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 04:34:40
>>797
レスありがとうございます。
勤務形態の厳しさについては医者も忙しいと月400〜500時間くらい働いているので
あまり変わらないように思っているのですが、やっぱり人に頭下げてなんぼな商売なんですか?
上司から蹴られたり罵倒されたりはあまり気になりません。
飲み会で脱ぐくらいはよくやってます。

素直に年収5000万の親の後を継ぐべきでしょうか。

830就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 07:05:47
>>827
配属によるよ。
うちはそんなの全くない。
831就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 12:48:30
五大で三年目だけど
飲みはカンパニーによると思うよ本当。
口利きの時代じゃないし。
でも仕事は多いから
帰りは22時23時が普通。
早くて20時前だなー
給料はいろいろ付いて額面3ぐらい
ボーナスは一回130ぐらい
字面で見ると14時間労働って大変だなって学生のときは思うかもしれないけど
刺激があって楽しい毎日だぜ!ぜんぜん余裕だから安心しろw
832就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 12:49:11

額面36w 6が抜けたw
833就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 20:23:28
808はどこの商社?ヒントを頼む!
あと商社って808みたいなバッググランドがあればどこも同じようなことができるのかな?

自分は似たようなバッググランドなんでかなり気になります
834就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 20:54:58
金融関連の事業投資だとしたら住商か三菱とみた
835就職戦線異状名無しさん:2010/09/27(月) 21:32:16
さて、今年の内定者も何かやらかすとこあるかな。
836就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 01:54:59
もう商社マンにOB訪問始めてる奴いる?

もしいたらどういうツテでOB訪問してるのかな?
837就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 14:32:44
早慶以下の私大で入社できれば大成功だと思うのですが
今でも入社してからも学歴ってつきまといますか?
838就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 14:35:00
以下と未満の使い分けすらできない奴は入れないから心配すんな
839就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 19:08:27
パン内定者が可愛いのどこですか?
840就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 20:33:29
このスレでパン食とか言ってる時点で
まあ物産の方々はかっこいいよ、まさに働く女性
841就職戦線異状名無しさん:2010/09/28(火) 22:29:00
>>838
早慶含んでの話だろjk。
842就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 00:18:15
>>836
ゼミやサークルの先輩にいなかったら、就職課で名簿みて電話すりゃいいよ
よっぽど変な人じゃなかったら答えてくれる。

>>837
五大だけどうちはないと思う。何の役にもたたないし。
他所は知らないけど、どこも実力主義だと思うよ。
843就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 02:19:03
総合商社目指してるやつらって、今どんなことしてんの?
自分は地底院理系で周りは研究職志望のやつらばっかで、情報入ってこない
844就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 02:36:24
地底は無理とは言わないがかなり難しいだろ。
845就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 02:46:56
>>843
とりあえず自分で考えられない奴はダメだな
846就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 04:18:00
今年の新入社員だが、昨日の飲み会でラップフェラさせられたorz同期のを…
都市伝説だと思ってたのにまさか自分が…
今までの半年間そこまでひどいのはまったくなかったのにいきなり昨日。
あああああああああああああああ
かいしゃいきたくない
847就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 05:29:47
>>846
同期飲みで?
えぐいな…どんまい。頑張れ。
ちなみにどこ?とか聞いたらまずい?
848就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 05:46:53
>>847
商事
849就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 06:33:22
>>847
同期飲みじゃない…

どこかは言えないわ
結局寝られんかった
仕事します…
850就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 07:46:20
商社は、忙しくするのも自分、暇にするのも自分、という実
力主義だと聞きましたが、そうなんですか?

後、行動力を買われて内定を貰ったのですが、体が細いです。
175/64しかありません。これでもトレーニングで体重増やし
た方なんですが、人事の方に、「海外行ったら舐められるから更にデカクなれ」と言われました。

内容の薄い質問ですみません。
851就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 08:52:25
>>850
ホワイトカラーなんてどこも似たようなものだろ。
例) 電通の鬼十則
852就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 13:27:56
【某五大商社】

3年目
月給36万(税込)
ボーナス130万(1回)
帰宅22〜23時(早くて20時)

【福音館書店】

25歳院卒
初任給39万+裁量手当62万−税金諸々=手取り70万
ボーナス200万(1回)
年収1,200万(手取り)
基本的には17時帰宅
繁忙期は昼過ぎ出勤、終電帰宅



五大商社www
853就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 14:26:20
>>852
ちょwwおまwww
両方俺が書いた妄言を張ってどうするよww
上智のねーちゃんなんかいねえよwwばーかwww
854就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 15:04:32
この板さ、IDでないからわけわからんな
855就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 15:06:29
>>854
だからOB訪問しろっていってんのw
ネットの情報で一喜一憂してるやつはマジバカw
856854:2010/09/29(水) 15:11:53
いや俺は内定者の学生
訪問らしい訪問なんかしなかったな
857就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 17:27:35
>>852の福音院に笑ったしまった
858就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 18:18:46
>>856
では、どうして内定もらえたのでしょうか?
また訪問の代わりにどのようなことをしましたか?
859854 ◆xcVCLWjrYo :2010/09/29(水) 18:54:03
>>858
マジレスしてやろう

そんなふうに○○(訪問)しなきゃ内定できないとか考えてる時点で魅力感じないのでは
受動的に相手の基準にあわせるんじゃなく自分はこういう人間ですと主体的にアピールするのが就職活動だからね

部活の先輩たちに内定者が複数いたから話なら十分きけた、それだけで十分
860就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:06:37
浦山
861就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:10:10
5大辞めて企業して成功した人に以前にあった事があるんだが、そこらの
リーマンとは大違いだったよ。ただプライドは高そうだったなー。
こんな人が多く集まって強調性とか生まれるんだろうかと思った。
自分にしか興味ねぇって感じだったわ。
受動的な奴が行くとこじゃないね。あきらめて公務員なりな。
862就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:13:40
>>861はあきらかにレアケース
863就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:21:15
出世レースに残れずやめて独立していくパターンが多いけどなw

この前元同期の結婚式で久しぶりに仲のいい同期のやつらで集まったけど

7人中4人三年以内に独立でやめてるからねw

俺のカンパニーだけかもしれんがw
864就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:25:24
>俺のカンパニー
ここ笑うところ?
865就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:28:36
俺が会った人は企業の中で働き続けて終わるのが嫌だったって言ってたな。
周りにも止められたし、正気かよみたいな事も言われたって。
優秀な人も優秀な人で大変だなと思った。やっぱり色々あるんだろうな。
866就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:40:20
いるよね、組織で終わりたくないからと独立する人
メーカーやコンサルにもいる、でもうまくいってない
結局組織のネームバリューが値を決めるんだとさ、向上心があだになるとは皮肉なもんだよ
867就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:49:36
商社で独立するのは
優秀な人が多いと思うけど。

出世なんてくだらん要素で決まるだろ。
868就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 19:56:52
まぁ、独立して成功するかどうかも、けっこうくだらない要素で決まるんだけどね
それぞれの価値観で決めることであって、独立する=優秀ってわけじゃないし
869808:2010/09/29(水) 20:24:45
ある社会で認められた優秀さが別のところで認められるとは限らんからね。
個人的には今いる会社で「優秀」と言える人、10人くらいのうち、実際に外にでて
今いる会社と同等の評価を得られる人は2人か3人くらいだと思うl。

870808:2010/09/29(水) 20:30:29
なんか質問きてた。
>>833
>あと商社って808みたいなバッググランドがあればどこも同じようなことができるのかな?
自分は今いる会社の今の所属しか知らない。
同じ会社でも、上や下の階で同じポジションがあるとは聞かない。
きっと誰も正確には答えられない。
なので自分でチャレンジするなり、調べればいい。

自分は「商社にはきっとこういうポジションが必要なところがあるだろう」と思ってから1年かかった。
871就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 20:36:52
どっちにしても、生涯賃金5億とか6億とかを
簡単には捨てられんわな。

商社出身っていうネームバリューはその後の助けになると思われるはいえ
名前が重要だって思っている層も結構いる業界だろうから
無名なところで人生を終えるっていうのは
よほどその人のバリューが変わらないとまれな気が
872就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 21:34:04
零細商社で力つけて中堅に転職できる?
873就職戦線異状名無しさん:2010/09/29(水) 21:49:39
皆さん、明日のガイダンスでお会いしましょう。
おやすみなさい
874就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 11:51:48
まあビジネスマンで一番凄いのは起業家だと思う。
総合商社マンっても会社の看板にぶら下がっている奴が大半
独立したら大したこともできずに終わるのがほとんど
875就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 17:45:00
そりゃ現代日本であっても成功した起業家は偉人クラスだしな。上を引き合いにだして、貶めてたらキリがないぜ。
876就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 19:09:14
商社ってやりがいあんの?お金稼ぐことが第一義なんでしょ?
877就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 19:55:38
>>876
そんなことないよ。
そうじゃなきゃこぞって早計以上の学歴の人達の多くが志望するはずない
878就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 20:07:30
>>875
起業してなおかつ成功する人は例外なくすごいってことは否定するべくもないけど、それと
新卒でどこに就職するかはまた別の話で、話の方向性としてはズレてるだろ

就職してから起業する人もたくさんいるし、すごい優秀な人が必ずしも起業するわけでもないからね
879就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 21:52:46
>>876
どの会社も目的は金稼ぐことだろう
880就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 21:54:22
>>877
なに高学歴に幻想抱いてんの
881就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 22:04:44
商社や金融は金転がし…そう思っていた時期が私にもありましたwwwwwwみたいなノリだろ
882就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 22:11:22
やりがいも大事だけど、俺には待遇は同じくらい大事。
メーカーやインフラ、公務員みたいな薄給で生活したいとは思わん。
883就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 22:39:14
商社の魅力は終身雇用と待遇かな。まともな経歴でも転職が難しい世の中なので
その二つがあれば充分じゃね?金融、広告、メーカー、一般的な公務員も
今後どうなるかわからんわけで。
884就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 22:46:33
話ぶった切るけど、
この前丸紅から丸紅WORKSHOPの限定告知のメール来たね
これってやっぱ東京でやるんかな??
少人数制ってのはかなり魅力
885就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 22:54:15
>>881
メーカー内定だけど、今更ながら涙目だよ俺ww
もう日本全部が金転がさないとやっていけない状態なんだよな・・・
886就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 23:21:09
>>883
商社も今後どうなるかわかんねーだろ
なにいってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 23:50:15
他の業種よりは将来性がある。
888就職戦線異状名無しさん:2010/09/30(木) 23:51:06
>>883
商社マンって常に危機感を持つ必要がある職業だよ
889就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 00:01:23
会社自体は安泰でも働いてる人は過酷
890就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 00:02:27
終身雇用とかアホだろ
なんのためにカンパニー制しいてんのかない頭で考えてください
891就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 00:21:00
ま、あくまで「制」なんだけどね、テヘ
892就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 05:09:08
現地の事知らないくせに来られても困るんだよね。通訳とか
英文書いてやったりしなきゃいけないから仕事が増えるんだよ。
仕事しに来たのか邪魔しに来たのか分からん。

そもそも現地の事情を知らない奴が何しに来るかってゆうと要する
本社との連絡係り。それと日本人か日本語しゃべれる外人と仕事
やるだけ。駐在員のやる事なんて結局日本国内の仕事と変わらない。
そんなことだから仕事の量は少ない。あいつら毎日暇そうにしてるよ。

数年したら帰国ってわかってるから仕事はその場しのぎ。とりあえず
自分がいる間は問題起こさないようにするだけ。ずっとそこで
仕事する現地人は辛いよ。そんな奴らの面倒見なきゃいけないんだから。

あいつらがエリート?冗談じゃないよ。エイリートづらするなっての。
海外で仕事してる人達にエリートは確かにいる。しかし海外生活の
経験なしでいきなり海外転勤なんてする奴はなんちゃってエリート。
海外で働いただけでエリートなんてあいつらが勝手に作り上げた見栄。
こいつらがそんな風に思われてるのは日本国内だけ。海外出れば
ただのお荷物社員。以上。
893就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 05:58:12
>>887
商社に限らずどこもそんなこというよね
そう思い込みたいのもよくわかるよ
894就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 10:19:52
商社は何も身に付かないからな。
895就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 10:20:42
身につくだろ
あれで何も身につかないとかねーわ
どこでもやっていける気がする
896就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 12:03:53
海外では無理だな
日本限定のエリート
897就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 12:12:30
そしたらここまで海外で商社が立て続けに入札を取って行けるのかが説明できないよ

海外でも十分に伍していってる業界は商社以外、現状ないだろ
898就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 12:47:46
内定式なう
899就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 15:25:52
金儲け考えなくてもすむ仕事がしたいとすれば研究者かな。
900就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 15:27:44
研究者もエリートコースから外れると地方大学や私立大学で少子化に怯えながら生きることになる。
海外大学も大学基金の目減りで、外国語不得意な日本の研究者は大変だろうね。
しかし、東大なら商社or学者が日本を引っ張っていける世の中になるのかもな。
901就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 15:48:44
>>900
>外国語不得意な日本の研究者
ここだけ少し気になった。
俺の知ってる教授は全員英語や二外でコミュニケーションはもちろん、論文執筆やプレゼンもできる。
勉強会にきてた哲学科の教授は英・仏・独が読みに関しては帰国子女よりも遥かに上だった(発音はなまってたがコミュに問題なし)。
そういう人達見てるから研究者の語学能力が低いってのが信じられんのだが。
まぁ>>900の基準が高すぎるのかもしれんし、俺の見る目がない可能性も否定はできんが…。

とりあえずスレチスマン。
902就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 17:01:57
>>901
研究者全体が英語できないんじゃなくて、語学のできない一部の研究者が脱落するだろうって話。
コミュが大変だってだけで、残っている研究者は901の言う通りだろうよ。
ただ、北米のアカデミックマーケットは若干厳しくなったらしいし、向こうの大学に就職するなら厳しい英語面接と競争が待ってるでしょって話。
テニュアとるまではね。
ということを考えていたら研究者崩れで民間就活することになったのだ。僕の方が間違えているかもしれない。
903就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 19:54:01
医師免許もってりゃ食いっぱぐれないから研究者でもいいかと。
医師嫁を開業医にしときゃまさに安泰。
904就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 20:16:02
>>902
なるほどね。俺が少し誤解してたな。
確かにレベル低い奴は存在するし、そういう奴らが食いっぱぐれるのは当然だ。
905就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 23:32:05
思い込みで書き込んでる奴が10割だろこのスレ
906就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 23:33:29
中小しか受からなくて、まぁまったり行くかと思ってたら殆ど帰国で涙目。
907就職戦線異状名無しさん:2010/10/01(金) 23:52:28
キャバクラ嬢やってても東京海上に内定した某女子大生ある意味すごすぎ。
「キャバクラのバイトしててもマリン内定したし〜♪」とかありえん。
一応金融なんですけど・・・・orz


908就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 01:40:31
10割w
909就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 08:48:11
内定式はどうだったよ?
910就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 09:14:09
>>905
推測はだろう、かもしれない、思う、などで書いている私。使い方間違ってる?
911就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 11:17:31
ここまで学生の脳内妄想
912就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 11:58:22
商社勤務の人の平均寿命は60代らしいな。
激務が影響してんのかな
913就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 12:05:43
>>912
ほんと商社マンは早死に多いらしいな。
そういうの聞くとどうなのかなって思う
914就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 13:58:49
商社ってメーカーがやりたがらないことを代理でやってるだけの仕事なのに
何でこんなに人気あるんだろうな?
915就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 14:02:47
イメージだろ
あと高給だからって理由できてるんじゃない?

ってかリクナビ伊藤忠商事がブックマーク18000人で
同じぐらい高給な JXグループが481人ってw

やっぱりみんなアホだなぁと思った
916就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 14:37:28
10月っぽい書き込みになってきたね
917就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 14:40:07
JXも激務だけどな
GSに出向するといろいろな意味で死ぬ
918就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 14:44:57
>>917
激務だけど福利厚生はすごいと思うが

伊藤忠とか寮
一回出ると戻れないし微妙すぎる

そろそろ転職したい
919就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 14:46:02
>>918
隣の芝は青く見えるものさ
920就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 17:12:12
>>915
同じくらい高給ではさすがにないだろ
伊藤忠が1300万円の平均年収に対してそこは1000万円くらいだったろ
921就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 17:42:44
>>920
1100万だな
離職率とか福利厚生を勘案するとどっこいどっこい
な気がしてさ。
同じぐらい激務だけど
922就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 17:43:43
平均寿命なんてどうやて出してんだよw
923就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 17:46:11
JX内定者だけど商社のほうがいいと思うよ
内定式でなんとなく仕事内容聞いたけど
若い頃は
月曜から木曜まで毎日終電
金曜だけ早く帰れて
そっから同期と朝の五時までのんでたなーって言ってたw
924就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 19:51:08
なんでJX内定者はこのスレを覗いてんだw
925就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 20:15:04
>>924
取引があるからw
926就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 22:58:49
JXは合併して、新日本石油組からすると平均年収下がった。新日鉱組はキープ。
927就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 23:02:32
合併して年収下がることなんてあるんだな
普通は高いほうに合わせるんじゃないのか
928就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 23:13:20
高いほうに合わせるわけないでしょ。
人事制度変更の不変のルールは総人件費が元の制度より上がらないこと。
929就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 23:14:20
日石でホールディングス本体にいった人は上がってるよ。
100人もいないから相当厳しいけどね
930就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 23:17:19
それは日石で元々経営企画にいた人たちでしょ?
経営企画は人事評価が高くつけられるから、給与が高い。
ホールディングカンパニーになって、母集団が彼らだけになるから、
平均年収が上がったように見えてるだけ。

ベースの給与体系は下がってる。
931就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 23:18:07
みんな商社の話しようぜw
932就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 23:19:34
>>930
何人かはもぐりこんでるよ。
入社当時の教育係の人がたしか行ってる。

純粋な日石組は損だね。
エナジーの俺はそこまで変わらん。
金属組はちょっとウマーかもしれん
933就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 23:23:33
>>932
経営企画部隊にも人事異動があるんだから人の入れ替わりがあるのは当たりまえ。
934就職戦線異状名無しさん:2010/10/02(土) 23:25:26
>>933
そ・・・そうだねw

ここらへんで終わり!
総合商社の方ひきつづきドゾー
935就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:15:40
JX関係者がフルボッコにされてるじぇねーかw
936就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:48:48
あの、俺もJX内定者だけど、多分上の内定者の話嘘だと思う。
937就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:49:43
あと、ガソリンスタンドに出向なんてないです。
938就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:55:48
エネクスじゃあるまい・・・・・
939就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 11:58:30
俺はJXじゃないが確か新日石は仕事楽でジョモが激務だから
前述の激務の話はジョモの人の話じゃなかろうか
ちなみに平均年収は本当に高卒込らしいよ
940就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 12:20:17
まじかよ。JXすごいな。
すごいけど、知名度がなさすぎww
941就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 12:31:41
知らないやつは知らなくていいだろ。
少数精鋭もいいが、総合商社の方が大量採用だし入りやすそう。
942就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 13:57:30
d
943就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 14:03:01
7大商社で高校名や家柄気にしないとこってあります?
944就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 14:16:37
そんなもんどこも気にしてないわ
大学と本人が優秀かどうかだけ
945就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 16:39:13
とりあえず65いじょういけたらいいや
946就職戦線異状名無しさん:2010/10/03(日) 19:21:33
('∀`)   カアチャンカアチャン

J( 'ー`)し なあに?

('∀`)   俺、彼女が出来た

J( 'ー`)し どのゲームのキャラ?
947就職戦線異状名無しさん:2010/10/04(月) 23:58:37
最近財閥総合商社の人事と飲んだけど
めっちゃ、楽しかった!!あんな人達と仕事したいわ!
絶対総合商社受ける。

会社入ってゴマでもなんでも擂るよ。
948就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:01:17
>>947
その人たちはこのスレみて「いい仕事したな」と思っていると思うよ
949就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:08:48
>>948 ここ見る暇ねえよw
950就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:09:34
ところがどっこい
951就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:13:01
オッサンくさいなwその言葉
952就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:14:09
>>949
そう信じればいいさ
953就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:18:24
俺の先輩(五大)はネット見る暇はあっても2ch見てる暇は無いって言ってたがなw

あw人事は見てるらしいけどなw
954就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:19:48
伊藤忠の池面人事もみてるんかな
955就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 00:20:52
人事でも仕事の出来ない方の奴は見てるってさw
956就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 12:57:05
伊藤忠、院卒の初任給30万って高いね。
957就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:06:45
すげえな
958就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:09:00
カラクリがあるの知らないのか
959就職戦線異状名無しさん:2010/10/05(火) 23:10:25
伊藤忠は福利厚生がしょぼすぎる
寮でたらもどれないし
960就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 20:52:40
商社なんて商事物産しか行く意味ない
961就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 23:12:25
商事物産以外は、むしろトップメーカーの方がいいって
社会的ステータスもそっちのほうが上だし
ソニーです。  すげえー
トヨタです。  すげえー
伊藤忠です。  何それおいしいの
962就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 23:24:14
叔父さんがソニー勤務だが、この前会ったら激太りしてた上に白目が濁ってた
大丈夫なのか…
963就職戦線異状名無しさん:2010/10/06(水) 23:34:56
白眼の濁りなんてわかるもんなのか?

それにしても忠の内定者の中で2ch書き込んでる奴多そうだな。
964就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 01:49:17
>>961
パナソニック日立東芝富士通NECもいれてトップメーカーにしてくれないと。。。
さすがにソニーとトヨタは商社並みに難関だと思うぞ。
965就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 01:50:42
ソニー行くなら大手重電行くな
966就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 01:51:35
電機4バカと比べれば伊藤忠の方がすごいわ
967就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 01:55:38
電機4バカって
パナソニック、ソニー、シャープ、三洋のような軽電のことか
968就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 12:34:35
>>963
一橋内定19個クンとかねww
969就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 20:12:37
商社希望としては五大はどこでも行きたいけどねぇ。ヌヌは微妙だけど。
>>961みたいな考えの人って他業界も幅広く見てるか東大とかの学生のどっちかかな?
970就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 22:46:25
商事、物産なんて言ったらOB訪問する先輩がいないんだが@マーチ横千首
971就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 22:50:43
いとうただしって人エライの?
972就職戦線異状名無しさん:2010/10/07(木) 23:13:11
エライよ。




973就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 16:54:33
>>970
変な造語つくんなマーチ
by首都大法
974就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 17:05:48
マーチ横乳首
975就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 17:23:10
マーチンコンドームセインポ
976就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 22:22:41
本当に賢い奴は廃業の総合商社なんて
業界には行かないと思うが・・
廃人になりたければ別だが
977就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 23:40:34
で、お前は何の仕事してるの?
978就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 23:50:16
工場でライン作業ですが何か?
979就職戦線異状名無しさん:2010/10/09(土) 23:53:09
>>977
刺身にタンポポ乗せる仕事だよ。
40で1本かな。
980就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 00:57:20
俺はガリの盛り付け氏なんだ。30で1本だ。
981就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 03:37:15
指がですか
982就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 04:51:50
商事、物産より郵船や商船三井の方が難易度高そう
983就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 09:20:53
>>27
理系は馬鹿だからバランスシートが読めない
984就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 11:33:45
>>983
商事、物産の社長の悪口言うな
985就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 17:00:50
そりゃ難易度で言えば国会図書館1種とか郵政HDの方が難しいだろ
986就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 17:07:31
給料とか仕事内容考えないと
987就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 17:19:04
だったら外銀行けよwww
988就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 18:08:05
金曜の住商の説明会行く奴いない?
989就職戦線異状名無しさん:2010/10/10(日) 20:02:42
ここにいるぞ!
990988:2010/10/10(日) 21:13:00
>>989
まだ髪黒くしてないけど大丈夫かな?
991就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 00:53:52
やばい・・超激務が怖くて内定ブルーだ
992就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 01:42:24
結局商社ってなにすんの?営業だけ?
993就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 01:49:59
企画から営業から協力会社の手配から
何から何まで関わるのが仕事
994就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 05:26:37
>>990
いいわけないだろw
995就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 09:43:48
>>994
五大のどっかの内定者だが、内定式に茶髪は普通にいるよ。
俺には信じられんが。
ま、就職活動中は黒じゃないとまずいだろうw
996就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 11:45:23
>>995
金髪はいた?

そもそもそいつは事務職じゃないか?
事務職なら茶髪の社員さんいたけど。
997就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 12:11:36
総合職だよ。
998就職戦線異状名無しさん:2010/10/11(月) 16:24:15
俺は黒染めスプレーで当日の朝染めた
999就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 01:21:30
基本的に服装とか髪に関してはゆるめだった
1000就職戦線異状名無しさん:2010/10/12(火) 01:25:21
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。