新卒者就職応援プロジェクト 2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
誰か立てろよ
2就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 17:17:57
このプロジェクトって自分で企業選べたり調べられないの?
カウンセリング担当者から「この企業いいよ、どうすんの早く決めて」って連絡しか来ないんだが
3就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 17:21:08
去年最終面接まで行って、落とされたところが受け入れ企業にある件
4就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 17:28:05
ついに2スレか・・・。
学情に電話したら折り返し連絡するといったきりだな。
また電話しなきゃならんのか・・・。
5就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 18:40:47
…往復60`チャリで通ってるだと?
6就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 19:05:36
明日初職場見学だ。
内容って基本的に面接なのかな?
7就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 19:30:22
面談一回しか行ったことないけど、
就活でやった面接ほど堅い感じじゃなかったよ。
自己紹介と、その業界の軽い知識を問う感じだった。

ちなみに落ちた……金曜日また行ってくるよ。
独学だとやっぱきついのか……プログラマ……
8就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 19:33:58
実家住みの人って14万のうちどの位家に入れてる?
取り敢えず4万でいいかな
9就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 19:44:05
俺一度面談受けて受かったんだけど、研修で働いてみて面接ではわからない人間性を見て
採用するかどうか判断するって言われたから辞退した。
10就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 20:13:44
ろくな企業無さ杉ワロタ
地域差ありすぎだろこれ
11就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 20:43:17
>>2
カウンセリングで志望業界言ったら片っ端から薦めてきたな
しかも従業員一桁の企業ばっか
「いや…そこはちょっと」と言うと
「この業界はこういう所が普通ですよ?とりあえず会社見学だけでもしてください」と妙に急かす。
結局今は自分から選んだ企業で実習受けてる。
調べたかったらとりあえず保留してもらって、行きたい企業があれば自分から連絡したら良い。
12就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 20:51:57
自転車60kmって誇張してるだろw
休憩なし結構早め(20k/m)で計算したって三時間漕ぎ続けるんだぜ
会社着いたら仕事なんてできないだろw汗かくし
13就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 21:12:30
わりぃwwwww間違えてもう1個スレ立てたwwwwww

60km往復〜って書いた本人だけど
実際は片道最短28.6kmで往復約60km(byグーグル先生)
朝5時40分にジャージで出勤
帰りは寄り道なしで7時だぜ…
実習始まってから支社も行ってもらうとかで行くことになった
泣きたい
14就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 21:13:24
いや往復だから片道1.5時間
15就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 21:34:39
面談行ってきた
正直やめときたい
しかし7月スタートが最後だしこれを逃したらもう間に合わないよな
16就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 21:37:59
17就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 21:47:15
本当に正社員として雇ってくれるのだろうか・・・・
18就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 21:58:02
>>17
親が何度も聞いてくるわw
あと何で交通費が出ないんだ!とか
それは俺も思う
19就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 22:09:48
>>17
根本的なところだが、最も重要なことだな。
ところで、今回の企画での受け入れ企業をカテゴリ化してみたのだが。

1.実習を経て慎重に採用を検討する企業(>>9の例はこれに当たると思う)
2.採用活動に時間や費用をかけれないから、問題なければ即採用の意志がある企業(前スレに例あり)
3.助成金or労働力確保に持ってこいのウハウハ企画として受け入れ、半年後ポイ捨てする企業(可能性大?)
4.※その他募集※

本来、学情などは1を紹介しているつもりだろう。
説明会でも「実習終了後は両者合意があれば正社員採用」って言ってるので、元々採用が前提の企画ではない。
零細や人材不足(不人気業界)の企業は2がありえる。
3については……、考えたくないな。
20就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 22:11:36
業種によって違うと思うけど、みんなどんなことやってんの?
21就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 22:30:46
>>19
明らかに雑用ばかりで本業に全く関わらせないなら3
22就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 22:37:16
今のところ雑用ばかりだな。
俺も、どうせ7000円しかもらえないから
面倒なこと言われるよりいいや・・・とかって思ってしまっていたが、
本末転倒だよな。バイトじゃないんだから・・・

開始時は、期間終了後に採用してくれるような口調だったけど、
だったら何で即採用じゃなくてこれなんだって話だし・・・
23就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:00:55
今日2時の学情の一挙公開イベント行ってきた
まだ結構あるのね
変なやつがいた
24就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:01:13
学情の検索あるじゃん
これって今募集中ってこと?
それとも募集終わった企業も消さずにおいてて
今までの全部の企業が乗ってるの?
25就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:02:31
>>23
俺も行こうと思ってたとこだ
どんな感じだった?
もう職場見学の予約取れた?
26就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:09:47
正社員になれなくても、正社員と同じように6ヶ月間働くってそれだけでも良い経験になるよ。
俺ははじまって1週間弱だけど、毎日が勉強だわ。
会社の一員としての意識も出てきたし、こういうのはバイトじゃ経験できないと思う。
27就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:10:25
>>24
学情の検索やつは、募集が終わっても消さないみたい
学情曰く、追加募集もあるかららしい
募集してるかどうかは学情に聞いたり、イベント行ったほうが早い

>>25
取れたよ
第三希望まで言っといたら
夕方面談の日程の電話が来た
28就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:15:07
>>27
俺の行ってる会社は消えたけどな
もう一人くらい若い娘が入って欲しいんだけど
29就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:22:47
>>27
前に第三希望まで希望だしたのに
全く連絡なかったからなあ
夕方面談の日程電話ってことは
その場では普通に帰ったのか

心配だな
30就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:26:47
>>27
取れたんだ
カウンセリングのときに第三まで決めたらメールか電話しろって言われて
一応メールと電話したけど、やっぱりイベントにも行こうかな
そっちのが確実っぽいみたいだし
31就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 23:36:22
>>26
空白の半年・・・・
32就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 02:03:43
社員に理不尽にめっちゃ怒られるんやけどブチっていいよな?
明らかにハズレ企業やわ。
33就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 06:19:41
昨日実習先の人の年配社員と仲良くなって話したんだ
「俺ボーナス去年就職した息子に負けたぞwwwww」
離職率高いらしい
すごくよくはしてくれるけどそれでもやめる人多いってことは…
それだけ給料不満あるってことだよな
最初銀行に就職したけどやめて来たって人はかなり給料減ったって言ってた
空白期間あったら転職も難しいし…
やめるかな・・・
34就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 07:11:34
>>32
職場に怒号が飛び交うような所は高確率でブラック
35就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 07:41:45
>>32
ブチったところでお前に何が残るんだ?
既卒になった時点でそういうブラックなところしか受け入れ先はないんだよ。
いい加減自分の市場価値を認識したらどうだ?
36就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 08:05:30
>>35
ブラック受け入れ企業社員乙
37就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 10:17:16
男で「事務」に受け入れてもらえても、
社員登用はないかな?
38就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 11:25:16
昨日お前らのアドバイスがあっからめ今日の14時からの面接に行く事にしたのだが
ヤバイ・・・企業のこと何も調べてねぇorz
39就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 11:31:32
使い捨てです
40就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 11:39:59


今から実習だ。
受け入れてくれたのはいいけど高校生のバイトと同じ仕事させられてる。
もちろん高校生は夕方から来る。
詳しく書くと特定されやすい職種だから省略するけど。
で、教えてくれるのはフリーターのおっちゃん。
完全にバイトとしてしか見られてない。
様子見て正社員と同じ仕事させてくれなかったら辞める。
41就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 11:43:07
面接がどうあれ明日↓このメールの主の所に行かなきゃなんないのが憂鬱だ・・・
※こちらのメールを確認されましたらご返信ください。

新卒者就職応援プロジェクト運営事務局
株式会社学情からの連絡です。

この度は職場実習開始日決定おめでとうございます。

さて、スムーズに実習に参加出来る様に
事前研修の場をご用意させていただいております。
事前研修では社会人マナー等をはじめ、職場実習に関する
重要事項等を説明させていただきますので必ずご参加ください。

■新卒者就職応援プロジェクト 事前研修詳細■

1.日時:平成22年6月10日(木)
  9時30分〜13時00分
  ※研修開始10分前までに学情大阪本社1Fにお越しください。

2.会場:株式会社学情 大阪本社
  住所/大阪府大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス
  URL/http://company.gakujo.ne.jp/companydata/office.html

42就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 12:21:45
事前研修なんか座ってればいいだけじゃん
何が嫌なの
43就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 12:22:22
>>41
おれが行った時は男も女も根暗なやつばっかりだった。
だから就職決まらないんだろうけど。
おれも人のこと言えないけどな。
44就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 12:49:24
>>37
男だからって理由で弾かれたりはしないだろ。
女性向けの職場なら、そもそも男を受け入れたりしないだろうし。
ただ、事務仕事できるやつなんか派遣に山ほどいるから、よっぽどいい人材でないと厳しい。
とにかく社員と仲良くなることだな。
45就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 13:02:34
事前研修は名刺交換とか頭の下げ方とか練習させられるよ
46就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 13:34:40
>>20
前スレにも書いたけど鋳物工場でやっとります
午前は砂型作り、午後はCADってパターンが多いな
たまに社長から急ぎの図面を貰ったりもする
47就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 15:20:54
学情の放置は本当に酷い
こっちがせっかくやる気出しても、向う側が連絡もよこさなければやる気もないから結局職場見学にまで至らない

明らかにパソナと比べてプロジェクトに対するやる気が無いように見えるね
体面上いい顔をするためにこの施策を請け負ったのかな
48就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 15:49:10
>>44そうか…さんくす
49就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 15:55:45
てかパソナだと交通費でるよね?たしか一万ぐらい・・
なんで学情はでないん?

そんな俺は学情orz
50就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 16:22:51
今まで、パソナと学情で受け入れ企業一緒だと思って
片方しか行かなかったんだけど、もしかして違うのかな?

両方で登録しといたほうがよかったのか悩んできた
51就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 16:28:26
面接オワタ(;´Д`)見事に撃沈したぜ!
52就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 17:26:50
パソナが交通費でるんなら、
学情は交通費を懐に入れてたら面白い
53就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 17:34:33
え、マジでパソナ交通費出るの??
今から乗り換えよっかな・・・
54就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 17:52:15
>>49
パソナ交通費支給されるのか。
パソナの説明会も行けばよかった……。

>>50
違うだろうな。
パソナのやり方は知らないが、
学情では営業マンが営業形式で企業回ってOKもらったところが紹介されるという形でやってるみたいだからな。
そういや学情で営業やってる人にいくつか良さそうなところを紹介してもらったが、
結局全然カンケーないとこに決めたな。
55就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 17:52:43
面接日決まったら連絡しますね^^
から1週間近く放置されてるんだが、電話かけるべき?
56就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 17:53:19
今度受け入れ先の企業見学があるんで車で下見に行って来たが
俺の車で往復でガソリン5g強使う…出来れば今月中に仕事見つけたい。
57就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 18:08:27
>>55
それどうせ学情の方だろ?学情ではよくあること
58就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 18:10:13
大したこと聞かれなかったのに落とされた。
これで2度目orz やっぱエクセルぐらいできないと駄目か。
59就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 18:17:38
エクセルって大学で学ぶと思うんだけど
60就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 18:20:55
なんかパソナのが人気っぽいけど、パソナと学情両方利用してる自分にはパソナあんま好きになれない…
カウンセリングも事務的だったし面談日程の電話もすごく感じが悪かった…

今度パソナのほうの職場見学あるけどそこでOK出すべきなのか
学情のほうの職場見学を待つべきなのかすごい迷うわ…
61就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 18:47:29
>>58
2回落ちた位で弱気になるなよ
俺なんか3回目でようやく決まったんだぜ(´・ω・`)
ってかもう何度も面接落ちてるのに今さら落ち込むこともないと思うが?
62就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 19:04:14
パソナ組だが、まず交通費は出ないぞ

あと、学情は利用したことないから分からんが、パソナはすぐにいろいろやってくれたぞ

担当者の人も話しやすい人でいい人だし
63就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 19:04:32
学情はすぐ放置されるけど、学情の紹介してるコーディネイト機関の対応はなかなか真摯。
64就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 19:14:47
>>61
おまいの言うとおりだ。
頑張ってみる。
65就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 21:27:42
>>62
あれ?交通費でないの?
広告とかには交通費全額支給とか書いてあるけど・・・
66就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 22:00:37
>>65
それは説明会の話だよ。俺も事前予約して1000円貰った。
67就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 22:37:29
>>47
>>こっちがせっかくやる気出しても、向う側が連絡もよこさなければやる気もないから結局職場見学にまで至らない

↑こういう受身の姿勢だから既卒無職になっちゃったんだよね
なんで連絡待ちで自分から動こうとしないんだろうね。
こういう人は自分から学情や勤めている会社に連絡したり文句言ったり改善要求したりできないんだろうね。

きっと
68就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 22:45:02
>>67
やる気があるなら、普通こっちから連絡するはずだしな
69就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 22:52:56
みんな自分から連絡できないの?
って言うけどさ
連絡しますって言っといてしないってのはおかしいだろ
70就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 22:57:53
ガキ
71就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 22:59:57
1回目 職場見学後 辞退
2回目 職場見学を辞退
3回目 職場見学後 辞退

こんなことやってる俺
ほんと情けないわ
72就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 23:03:33
>>69
そうも言ってられない立場だろ糞ニート
向こうが向こうがって言ってても仕方無いだろ
自分が出来ることまずやってみればいいの
73就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 23:05:59
>>69
>>連絡しますって言っといてしないってのはおかしいだろ

いや、普通は何日までに連絡するのか、ちゃんと聞いて、
その期日までに連絡が来なかったら自分から苦情なりの連絡を入れるもんだろう。

じゃなきゃ、交渉も何もできないじゃん。
74就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 23:10:05
1回見学辞退してしばらく放置してたけど明日からまた始める
そろそろ決まらないと本格的にやばい
75就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 23:12:56
>>74
就職活動で一度も面接を突破したことが無い俺でも一発で通って実習してるから大丈夫だ
ただ実習は土日出勤で曜日の感覚が狂ってしまったがな。

ちなみにマイスケジュールでは今日は土曜日になってる
76就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 23:15:40
連絡をいつまでにくれるのかは確かめる必要があるな。
連絡にしろ何にしろ自分から動くことを身に付けていかないとだめだな。
学情とかにとって俺らは客でも何でもないから、扱いが少々悪くなるのはわかりきっていることだし。

今の立場になって自分に不都合なことを周りのせいにすることの虚しさを思い知った。
77就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 23:22:35
>>76
>>連絡をいつまでにくれるのかは確かめる必要があるな。

そんなこと当たり前じゃないの?
確かめないと物事の段取りつけられない。
78就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 00:06:45
>>71
パソナと既卒と職場見学
79就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 00:31:39
行ってみたい会社に連絡がつかないとか…すげー興味あったのに・・・。
80就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 00:41:37
イベント参加やカウンセリングから最短何日で実習に入れる?
参考のためお聞かせ願いたい
あと引越しを伴う地域への参加はありだろうか?
81就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 05:06:45
カウンセリング→面談が2日
面談→事前研修が3日
事前研修→実習開始が2週間近くだった
最速全部で一週間じゃね?
引っ越ししてもいいけど費用一切でない
82就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 06:47:32
雑用というか、総務の助手みたいなことさせられて、
業務に関わること全然教えてもらえない。
都合の良い雑用係でしかない。
給料もらってて雇用関係があるなら、
別にそれでも構わないが、そうじゃない。18時には退社というルールに関わらず、
明らかに18時超える仕事(遠いところへのおつかい)させられてまじで頭くる。
自分の時間なくなって就活もできんようになってきたし、
会社で学んだ事は、掃除やコピーとりや総務の雑用だ。
バイトのがまだマシ。
学情に苦情だすわ
83就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 07:19:30
バイトの人と同じことしてるんだけど正社員なれるのかな?
辞めた方がいい?
84就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 09:37:30
落ちすぎ
85就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 09:41:40
>71
なんで紹介してもらえてるの?

一回辞退しただけで本来第一希望のみの紹介にさせてもらっておりますので、
ってお断りされてるんだけど。

紹介できないわけじゃなくて、
筋通してから次の紹介になるとかいうヤクザなこと言われてるんだけど
86就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 09:46:12
事前研修って一応スーツで行ったほうがいいよなあ。
87就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 10:15:13
スーツじゃなくても大丈夫
海パンでもいいよ
88就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 10:39:52
俺も辞退したら一度来て辞退理由を説明した上で
次の紹介できるかどうかの判断って言われた
ちゃんとまともな理由言ったら新しいとこ紹介してもらえた

事前研修私服もいた
ひとりだけなwwwwwしかも起こられてたwwwww
89就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 10:42:29
>>88
それ俺だ。めちゃくちゃ恥ずかしかったwww
90就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 10:56:38
>>71
どう言って職場見学辞退すればいいの?
今度見学に行く企業調べたら超絶ブラックで見学前から死にたい
91就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 11:03:33
>>90
よくよく調べてみたら超絶ブラックであることが判明致しましたので、
辞退させていただきやすと言えばいい。
92就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 11:07:10
>>89
お前なにやってんだよwwwww
とっくに実習始まってるっしょ?
俺は放置されてるんでサボりwwwww
93就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 11:25:26
>>91
おk、もうそれでいくわ
94就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 11:48:01
>>85
わからん
パソナに悪いことしてるわ本当に
一応怖い口調で「辞退の理由を教えていただけますか」
とかは言われて答えてるよ
ああ、怒ってる。無理かって思ったら次のイベントも参加してOKになった
んでまた辞退

>>90
いつでもいけるって言ったのに
「その日は無理になってしまいまして・・・」
でいけた
95就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 12:15:41
学情で第一希望で出した企業がある
当然放置されたんだが
それがRE就活で募集してるし
どうせならハードル低いこのプロジェクトで応募したかったが
やるだけやってみるかな
96就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 12:26:33
無理無理
97就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 13:03:43
連絡したらしたで、まだ企業から連絡来ないってオチ
98就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 14:26:23
>>97
俺も。次に進めなくてあせる。
99就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 16:02:36
学情から連絡あって
次の月曜面談決まったわ
奇跡
100就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 16:27:58
ご愁傷様
101就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 18:56:30
ってかお前ら辞退し過ぎだろwよくそれで次々決まるよな(((( ;゚Д゚))))
102就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 19:20:27
学情ほんまクソやわ!
面談して落とされたからカウンセリングの時に挙げた他の候補(10社以上)で枠があいたとこが出たら連絡するって言われて
今日電話あったから枠が空いたから紹介してくれると思いきや企業へのエントリーしてないからもう1回カウンセリング来いだとよ。
候補に挙げたとこがあかなかったからだろうけどエントリーしてないと言うのはむかついた!
俺が悪いみたいやんけ!
こっちは希望出してるんやから枠があかなかったら責任持って違うとこ紹介しろ!
103就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 19:32:07
何が言いたいかよく分からない。
もうちょっと文章を簡潔に書く練習したら?
104就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 19:39:13
エントリーしてないってのはほんと毎回言われる。
言われる度に呆れてるよ。もう慣れた

あっちもそんな情熱持ってやってないの分かるし
105就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 20:04:23
高卒ライン工を羨む時がくるなんて思いもしなかった・・・
106就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 20:11:00
愛知の学情めちゃめちゃ親切だったけどな
候補伝えて悩んでたら突然候補にしてたけど埋まってた所1名開いたって電話くれたり
面談申し込んだ翌日には面談日の連絡
面談前日に注意点やらアドバイス、面談日の午前に面談の時間確認
終わった後すぐ意思確認
なんでこんなに対応違うんだw
107就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 20:16:10
そら違うんじゃない?当たり外れはあるよある程度は。

ちなみに東京はハズレ
108就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 20:38:51
俺も愛知で対応めっちゃ親切だったわ
とんとん拍子で決まった受け入れ先
他の学情はひどいのかw
109就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 20:54:29
愛知はに本でいちばん景気がいいところだからね
日本各地からホームレスが目指してる桃源郷といえば愛知
110就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 20:56:30
>>102>>104
俺、エントリーなんかしたことないけど紹介してもらったし、今は実習してるんだけど
111就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 21:04:48
>>108 俺も愛知だけど、ほんと対応いいよな。
プロジェクト担当者が熱意を持ってやってくれてるって伝わってくるし。
112就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:17:54
愛知の名古屋支社は割と新しいから良い社員を配属させたんじゃないか?
ところで、つい先ほど学情に京都支社があることを知ったんだが、
事前研修とかを京都でやったってやついる?
大阪でしかやってないのかな。
113就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:20:20
大阪の学情のカウンセリングは希望職種聞いてその職種の企業探してここはどうですか?と言うだけ。
アドバイスしないなら家でネットで申し込むのと変わらんやん。
候補の企業が空いてなければ放置されるし。
こっちから電話したらエントリーしてくださいと言われるし。
名古屋は評判いいんですね。
114就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:20:26
名古屋みたらなかなかよい求人多くてワロタ
全部自動車関係だけどな
115就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:23:54
ブッチして土下座させられた奴他にもい?
116就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:32:10
自分も名古屋だけど学情じゃなくてパソナだが、パソナもいいぞ
117就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:34:52
>>115
どういうことで土下座なんだ
118就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:38:55
もい!
119就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:46:03
>>115
企業にさせられたのか学情にさせられたのか
しかしブッチしたのに再会するって家まで来たとか?
120就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 22:54:16
おそろしいよそれガクブルに改称だよ
121就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 23:01:20
一人実習に送り込めば給料査定に影響が出るからな
多分
122就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 23:06:08
担当者ころころ代わるからそれはない
123就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 23:17:47
学情は担当とかタイミングとかで好条件も悪条件も引きが変わると思う
124就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 23:19:39
学情のプロジェクトって絶対に交通費出せない契約なの?
コッソリ会社側から交通費勘定とは違うもので適当に支給してもらえることって期待できない?
125就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 23:22:02
というか金銭は助成金以外は絶対に会社から受け取ってはいけないと契約書にある
126就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 23:47:11
地方のコーディネート機関に直接申し込んだ人っている?
前スレから見てるけど、まず学情へ、って人が多いみたいで。

ちなみに俺は地方機関の案内からカウンセリングに申し込んで、そこで初めて学情が行ってるってことを知ったんだ。
今は1社蹴られて、次のところを探してもらってる。
127就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:07
引き受け企業っていつ潰れてもおかしくないような超零細企業多いよな。
面談行った企業は3人だった。
近い将来潰れてそうだから断った。
128就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 00:08:35
俺の職場はクーラーが利いててクラシックが流れてる
3時には紅茶とお茶菓子が出るし職場の人々も優しく良い意味でアットホームな雰囲気だ
ただ正社員になって営業に出るようになったらこうは行かないだろうが
129就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 00:17:25
設立5年以内で従業員数5人以下のところはやめたほうが良いよ。
古めのところは意外と穴場。企業によるだろうけど。

130就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 00:40:37
このプロジェクトで給付された所得って課税対象になるの?
あと保険とかどうなるんだろう?
131就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 01:37:43
今度職場見学行くとこ、学生時代に辞退したとこだった
行くの嫌だな
132就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 09:47:40
起きた
133就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 10:51:06
今日も来たけどやることないお・・・
2ch楽しい、何しに来たんだっけ?
134就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 12:21:43
俺と遊ぶためだろ
言わせんな恥ずかしい
135就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 13:06:56
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
136就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 13:13:52
面談行ったら資格あるか聞かれたんだけど資格持ってないから帰らされた…
学情はなぜ応募条件を確認して伝えてくれなかったんだろう…
あまりにもいい加減すぎる。
137就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 13:22:38
>>130
身分はアルバイトと同様
保険は国保、年金は国民年金
138就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 13:48:30
みんなは見学行ってからどれくらいで向こうから返事きた?
早く働きたいぜ。。。
やっぱ決まるまではみんなバイトとか単発でやってる?
139就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 13:59:30
2箇所行って2箇所ともその場で返事もらった
1箇所目は断った
決まるまでも決まってからもバイトしてる
140就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 14:01:11
バイトして週休0日なのに収入20万しかない…
さらにそこから交通費やらなにやら
もうやだ
141就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 14:03:09
>>137
ありがとう
アルバイトのあれと同じように考えればよかったのか
まあ6ヶ月の実習程度の額で親の扶養に漏れることはないかな
142就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 14:32:24
扶養って学生から外れた時から外されるんじゃなかったっけ?
それで親が確定申告の時嘆いていたんだが
143就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 14:51:41
>>139
ありがとう!
面接でめっちゃいい反応もらったんだが
まだ返事がきてないらしくてさ。
1週間以上経つけど次の企業紹介してもらえないから
気になってしょうがないですw
144就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 15:11:04
バイトしようと思うんだけどみんなバイト何してる?
リア充ばかりの職場だと輪に入れないし学生ばかりの職場だとバカにされそうだし。
145就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 15:21:32
今だからこそ思うがカウンセリング何て全然意味ないよ。
だって希望職種に会う企業紹介してここはいいんじゃないですか?
って言うだけだし、対応も適当だったしね。
しかも職場実習決まった所は自分でエントリーしたけど元々の希望職とは違うしね。
>>138
俺の場合最短その日に結果出たよ。遅くても3日以内だった。

後、俺は今まで一回しかカウンセリング受けてないのだかこれは大阪だから?
まぁ2社目以降決まるまでほぼ毎日携帯やらPCに連絡来たけどw

146就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 15:32:43
愛知もカウンセリング1回だった

バイトはコンビニ
夜勤なら少ない日数で稼げるから

ついでに今日やったこと
仕事教わる3時間、内容まとめ1時間
2ch3時間、帰るまであと1時間
147就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 15:40:08
>>144
単発・短期の派遣のバイト登録してるがロクに仕事がないな。
学生にバカにされそうって……、今さら気にすんなよそんなこと。
バカにされてもしょうがない立場なんだからいいじゃん別に。
それにその場で頑張って仕事すればバカにできないだろ。
要は自分が働きたいか働きたくないかで決めれば?
148就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 15:41:44
>>2ch3時間
何やってんだw
149就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 16:03:16
じゃあ俺も今日やったこと
起きる→腰痛なので整骨院→帰宅後PCでアニメ見る
→そのまま・・・→朝飯→ケーブルでアニメ見る→2chチェック→昼飯→
月曜に備え朱肉買いに行く→PCで知恵袋+動画見る→現在に至る(´ω`)
150就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 16:39:42
起きる→PCでサイト巡回→昼飯後に学情に電話
→賢者タイム→今2ch巡回中

職場見学早くできそうだから楽しみだわ
151就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 16:48:23
朝起きる?彼女出勤?ワールドカップかあ、ワールドカップと言えばイタリアンピッツァやなあ?小麦粉こねる?試合観戦しながら食べたいな〜

?焼く

(今ココ)

食べますね
152就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 16:49:54
修正版

朝起きる→彼女出勤→ワールドカップかあ、ワールドカップと言えばイタリアンピッツァやなあ→小麦粉こねる→試合観戦しながら食べたいな〜

→焼く

(今ココ)

食べますね
153就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 17:32:38
>>152
全く意味がわからないんですけどw
154就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 17:38:21
確かにwワールドカップ開幕したけど試合は11時位だからまだ大分先だしw
155就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 18:04:07
正社員登用ありのアルバイトした方がいいのか、
このプロジェクトで紹介される企業で実習した方がいいのか本気で悩んでる
156就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 18:18:12
すげえぐだぐだやってしまった。申し訳ない
157就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 18:24:30
5月末に受けたいと伝えたのに連絡来ないから電話したら
第一希望ですか?と確認され、まだ会社から連絡来ていない
だって。これ絶対まだ会社に連絡していないだろ。
落ちたら落ちたでギリギリまで受けたいのに・・・
東京はずれだろ
158就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 19:18:08
>>155
そんな甘い話、2009年既卒スレ覗けば見事に打ち砕けることができるよ
159就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 21:59:56
社会人としての経験を積むという点ではかなり当たりな企業だが、
業務が・・・
160就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 22:25:44
>>157
東京の学情にはよくあること
161就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 06:28:57
事務職で入ったけど事務の従業員全員派遣女だった。
当たり前かもしれないけど。
学情は希望聞くだけで会社の情報全く教えてくれないし最悪。
派遣を使うなら社員なれないじゃん。
162就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 08:35:12
>>161
明らかに助成金目当てだな
それか本当に雇うつもりだったが
まさかの男性が来てしまったか
163就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 08:51:47
あはは、>>161の職場が正社員的な意味でひどすぎワロタ
・・・・・人ごとじゃない。このまま半年空白期間作っていいのだろうかと心配になってきた
164就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 09:09:25
>>37で男だと事務断られるのかってあったよね
俺は暗に女ばかりのところだからやめたほうがいいみたいなこと言われた
それで、女ばかりのとこでやっていく自信ないからそれ以上粘らなかった

ちなみに学情大阪
対応が悪いと思うことはほとんどない
165就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 10:20:07
ちゃんと教育してるって実感するところ以外さっさとやめた方いいな
自分所は毎日4時間は1対1で教えられてそのあと自習
助成金目当てとか労働力として〜って感じはまったくない
会社には派遣もいるが全体の1割でライン工だけだし
166就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 10:26:01
コーディネート機関にも国から金出るの?
だとしたら学情が受け入れ企業がどんなにブラックでも正社員採用するつもりなくても
紹介さえすれば金もらえるから企業の情報を隠して紹介してるんだろな。
実習生が受け入れ企業の情報聞いて辞退したら金もらえないわけだし。
167就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 10:40:39
ここ初めて来た
こんな助成金目当てのプロジェクトやめてハロワで未経験可のとこ探した方がいいと思うんだが
既卒スレでハロワから内定貰ってる人結構いるし
168就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 10:41:19
お前はパソナや学情が慈善事業でやってるとでも?
成果に関係なく定額報酬だったとしても
一人でも多く送り込んで正社員にした方が来年優位な契約できる可能性ある
参加者が超ブラックに就職して1ヶ月でやめても関係ない
169就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 11:03:01
そうか。俺が何を言っても無駄ですね。
このプロジェクトで正社員になれる方がより多いことを望みます。失礼しました
170就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 11:18:57
>161
同じ事務の人が派遣社員だったら、6ヶ月後正社員になれないってことじゃん。

なんで続けての?死ぬの?
171就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 12:41:24
国から7000円お金は出るけどさ
企業は3500円と労働力が手に入る

企業はメリットしかないんだから2000円ぐらいにして
交通費1500円まで支給ぐらいにして欲しいよな
172就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 13:52:52
実習行ってるけど前スレの時からこのスレ見ててみんなの書き込み見てると
やっぱり辞めてハロワとかで探そうと思う。
上司に社員になれるか聞いてもまだわからないと言われたし。
月曜仕事行ったら辞めると伝えてきます。
173就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 14:13:41
中途採用はやめて新卒採用をするべきだな。
174就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 18:54:59
みんなの書き込み見ると、俺のところは当たり企業みたいだ。
俺含めて3人の実習生同士でプロジェクト組まされて、企画運営してる。
175就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 18:55:58
3人いると誰を正社員にするかという事で揉めそうな気もする
176就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 20:01:48
正直、正社員にしてくれなきゃ今実習でやってる事が
他社で役に立たないから何のスキルも身につかない
177就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 20:17:53
あるある
178就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 21:06:08
>>174
同期が3人いて今は心強いかもしれないが会社は3人を社員にしてくれそうなの?
179就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 22:39:15
俺のところは、2人なんだが
もう1人の性格が歪んでて最悪すぎる
180就職戦線異状名無しさん:2010/06/12(土) 22:43:53
>>178
超零細企業だから多分無理だろうね、というか期待してない。
でも企画の立案から運営を自分達でしてるから、
普通のバイトじゃそういう体験出来ないだろうし、
良い経験だと思ってやってるよ。
181就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 01:30:37
見学決まった会社のホームページ見たら社長の経歴がもろに人材系だった
コミュ力ないの速攻で見抜かれて終わりか…
182就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 03:50:48
調教されてんなお前ら
183就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 08:56:41
>>179
kwsk
184就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 08:59:16
本人来たか
185就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 10:22:03
今やめて、他行くのってどうなんだろうか?
186就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 10:58:33
>>185
いけるんかな
プロジェクト開始は7月1日が最後みたいだから
明日にでも電話しな
187就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 11:13:55
上からw
188就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 13:34:38
みんなやめた方がいいよ。
助成金目当てで正社員にしてもらえないのは本当だから。
半年後のこのスレの内容が目に見えてる
189就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 13:51:03
正社員になれない奴が、正社員になれなかったことを半年後ここに大量に報告してても世の中は一歩も動いてくれないからな
190就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 14:00:07
正直こういうイベントでもなければ家でダラダラとニート生活しそうだから
ちょうどいい
191就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 15:58:31
>>190
同意。就職活動って言っても俺の場合週に2回くらい面接受けるくらいで、あとは大抵家でダラダラしてるだけだったし。
あとやっぱり会社の仕組み、ビジネスマナーが覚えられるのは大きいと思う。
192就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 16:16:19
>>190
同じく。社長も上司も仕事には厳しいけどいい人だし
先輩も良く教えてくれる
人間関係が一番だと思った
193就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 18:21:37
プログラマ通ったよ!
正直ここまできたら、今からハロワ行こうが半年後行こうが大差ない気がする。
だったらダメ元でも紹介先に行こうと思う。
194就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 19:11:43
ごめん、プログラマって正式名称はなに?
そんなに将来性のある資格ならぜひ教えてほしい・・・
195就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 19:17:24
ごめんなさい。資格名とかではないです。
単に個人的に興味があっただけで、将来性もないと思います。
196就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 19:27:30
そうだったか、なんか水を差すようなこと言って悪かった
ありがとう
197就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 20:11:02
ここでの実習って空白期間になるの?
198就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 20:19:33
>>197
職歴にならない。つまり空白期間
199就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 20:27:09
職歴にならないとか
普通に考えて職歴欄に書くだろう
200就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 21:23:46
そうかwそうかw書け書けw
201就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 21:25:45
>>197
この実習は「空白期間なにしてましたか?」って聞かれたときの
話のネタになるぐらいだとしか思ってないけどね
202就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 21:30:53
明日憂鬱
まぁ職歴にはならないわな。厚生年金払ってないし
ちょっとこのプロジェクトを過大評価しすぎ
203就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 21:35:32
いいプロジェクトだと思うけど
助成金目当てとか企業にデメリット全然ないのがネックで
結局実習開始までいってないわ
204就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 21:39:10
あー明日面接に行く企業、社長が若くて爽やかだ
行きづらい
205就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 21:55:10
企業にとっては(バイト程度の)労働力+一日3500円の助成金
まあ、タテマエ上は単なる労働力確保ではなく人材育成も、ということになってるが・・・
206就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 23:03:01
訓練中はちゃんと職歴になるって学情で聞いたけどな
207就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 23:20:29
>>206
じゃあ学情が厚生年金や国保払ってくれるのか?
これはあくまで実習で雇用関係ではないと言われたけどな
208就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 23:56:48
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
209就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 00:02:31
別名)ワーキング無職
210就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 00:29:46
正社員にすれば100万とかあげればいいのに
そっちの方がまだ正社員になりやすそう
211就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 06:29:37
>>210
ハロワ紹介求人の受け入れがそんな感じの仕組みだわな
212就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 07:16:38
俺の研修先は色々勉強させてくれるから当たりな方なのかな。
213就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 10:17:42
どうしよう…
今日から実習開始だけど職場着いたらチャラい人ばっかり…
とりあえず今日は我慢して明日ブチるか…
214就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 10:22:21
>>213
職場見学でわからなかったのか
215就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 10:50:30
職場見学の時、社長しかいなかった
216就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 10:51:52
>>215
それよくあるよね
俺も2回行ったが両方一人だったわ
今全員外出てるっていわれた
217就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 11:00:18
今日も1日中2ch見る仕事がはじまるお
時間潰すだけで1日7000円うめぇwwwww

将来が不安です…
218就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 11:11:48
>>217
金もらってなかったら速攻辞めてるだろなwww
219就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 12:45:24
>>213
学情「ブチッた理由をお聞かせ下さい」
220就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 12:54:31
>>219
こええ

確実に嘘ってばれるけど就職先が決まりましたって言うとか
221就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 13:05:06
ブッチせずに「すみませんが、諸事情により明日から出社できません。今までお世話になりました。
ありがとうございました。」ぐらいの電話はしとけよ・・・・。後々不利に働くぞ
222就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 13:23:30
もう学情は利用せずハロワで探すからブチって辞めます…
223就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 14:03:33
この制度って商工会議所とかもやってるんだな。

そこの合同面談会に参加しようとしたら、事前研修受けてくださいっていわれて、
3日間、朝10:00から夕方5:00までみっちりグループワークでしごかれた。

224就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 15:16:34
これって正社員になれる?
225就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 15:19:15
>>224
頑張り次第です
過去の書き込みを見ると正社員にする気がまったくないのに
求人している会社が数多くあるので
運もあると思います
226就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 15:28:35
俺もう学冗使わないで仕事探そうかな…。
対応が遅すぎ。
ここから正社員期待した自分は甘かった。
あと2週間くらいしかないから決まらないだろうな。
なんかもうやる気でねえ…
227就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 16:22:59
>>19の3のタイプの企業を除外するようにして欲しいわ
228就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 16:43:21
蛾苦情
端粗投
229就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 16:45:32
どこも枠いっぱいでやっと面接にたどり着いたのに終電まで仕事してる会社だった。
残業代出るなら大丈夫ですと答えたら笑ってごまかされた。
長時間残業した上に残業代出ないってことか。
さすがにそれは無理だわ。
職場も重い雰囲気で黙々と仕事してた。
辞退します。
230就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 16:57:47
ちょっといいかい?君たちが何で就職決まらなかったと思う?
これはね、日本銀行が悪いんだよ。政府なんかよりはるかに責任が重い。

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1276429366/

このサイトのテンプレを読んでくれ。
仕事が決まらないのは君たちが努力不足のせいでも、ゆとり教育が悪いからでもない。
日本銀行がデフレターゲットという世界の中銀でも珍しい謎金融政策をとっているからだ。

君たちが就職できなかったのは日銀が悪いんだ。インフレしないと投資は伸びず失業率は上がるという
ことはフィリップス曲線という経済学部で誰もが習うグラフで知っている人もいるんじゃないか?
インフレしないと氷河期問題はずっと終わらない。日銀を変えなければ結局は単なる椅子取りゲームだ。
デフレでは椅子が減っていく。これを認識せず経団連や政府の失策に責任にしてもどうしようもない。
もちろんこの両者にも責任はあるが日銀が政府と強調し経済成長率を上げようとインフレ目標を設定しないことが問題だ。
考えてみて欲しい。民間にこんなバカな会社があるだろうか。目標を立てず、成り行きに任せ、失敗はすべて周囲の責任。
こんな駄々っ子がわが日本の中銀です。
231就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 17:11:55
その日銀は政府の意向=国内大企業の意向で金融政策を決めてるわけだから
結局悪いのはろくな体質改善をしてこなかったお国様と大企業様たちだろ
232就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 17:15:50
>>231
違うよ。日銀は独立性を有しており、政府の思惑通りに動くわけではない。
今の首相もインフレターゲットを以前に示唆していたが就任後言わなくなった。
恐らくそれは財務省に説き伏せられたからだと思うが、それとは別に日銀は
政府の言うことを聞かない。他国の多くは政府と強調しインフレ率を設定し
経済、物価をコントロールしようと努力しているが日本は政府と日銀が
足並みをそろえない。政府が積極財政をしても利上げし、少し物価が好転してもすぐに
利上げする。テンプレをまず読んで欲しい。日銀は政府や企業の思惑とは別に
独自でデフレターゲットしていると思われる。企業のケチケチ戦略はデフレ故の合理的な行動。
233就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 17:30:03
そんな長文書いている暇あるなら就活しろ
234就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 17:32:09
>>233
一度テンプレを読んでください。
235就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 18:24:13
景気良くても採用される自信ないおれには関係ない。
むしろ景気悪いから言い訳できるからちょうどよかった
236就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 19:09:36
今日はじめて実習に行ってきたけど
説明受けるたびに、インターンシップだから半年だからとか強調されて話しされた
これって正社員登用する気はないのかな?
なんか後のことが怖くて半年後のこと聞けなかった....俺ってマジチキンorz
237就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 19:18:06
半年後
どうなるの・・・・
238就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 19:40:48
今日学情の企業の面談行って実習が決まったんだけど

実習しながらパソナの面談行っていいのかな
239就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 20:06:04
今日初実習だったんだけど同胞(実習生)と組んで研修やらされて朝から8時間の研修だけで終了した
俺は別に楽でも良いんだけど、これのどこに7000円の対価が発生してるのか甚だ疑問に思ったw

もっと真剣に労働に打ち込んでみたい気もするんだよなぁ
240就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 20:35:56
>>239
初日だからだろ
何いってんだ
241就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 20:41:01
>>238
行きたくない企業なんだったら断れよ
242就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 21:07:06
大学につぎ込んだ金を無駄にし、私立なんて金払えば入れる親泣かせ、そして卒業と同時に晴れてプーに。
挙句金もないのでどうすればいいか分からず、国が面倒みる羽目に、そしてそれにすら目的を持てずにただなぁなぁと過ごすだけ。
お前ら歳とった子供だな。
243就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 21:10:06
>>239
>>研修やらされて
って言ってる時点でだめだろ。
244就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 21:19:17
正社員になりたい
親を安心させたい
だから頑張るよ
245就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 21:46:25
理由は何であれ、その姿勢が大事だからね。
間違っても頑張った気になったでおわるな
246就職戦線異状名無しさん:2010/06/14(月) 23:15:44
働いてみて正社員にして貰えそうにないなら、すぐに辞めて次に行動を移すべきだと思う
そうでない職場で働いている人は、ガンバレ
247就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 06:20:56
今週面談あるんだが3ヶ月くらいで見定めて欲しいとか 言ったら失礼かな?
半年もやって正社員なれなかったら嫌だ。
現在、正社員確定、意欲ある会社でインターンしてる人いる?
248就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 10:46:07
>>247
失礼
仲良くなってきたらこっそり聞く
無理なら辞めるとか区切りをつけてたらどうだ
やめる理由なんて「就職がきまりました」
でOK
249就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 11:21:12
実習してる人毎日何やってる?
俺のトコは
始業〜2時間は仕事教わる
その後5時間は2ch
最後1時間はその日のまとめ書いて提出

毎日こんななんだ
かといって一応人いたりするから2chやってる時間他の勉強できん
(壁際で見えないようにやってる。会社の渡された資料が少なすぎてやることない)
会社の研修3ヶ月の内容を無理やり6ヶ月でやってるかららしい
今週末他の社員の人の口ぞえもあってスケジュール考え直すことになったんだが…
すっげぇ暇
250就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 11:28:22
>>249
それが正社員ならいいんだけどね
251就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 14:01:42
>>249別の所へ移るベッキーだろwwwww
252就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 14:03:20
>>249
明らか助成金目当てですね
253249:2010/06/15(火) 15:45:43
研修後正社員にするとは言われてるのと
今週末そのことで話し合うことになったからそれまで待ってみるよ
どちらにせよ1〜2年後には転職するつもり
254就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 20:31:40
>>248 アドバイスありがとう。しかし学情放置ひどい。
毎日電話しなきゃ動いてくれないの?
255就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 21:06:55
>>254
パソナ行け
ラストスパートという感じでイベントめちゃやってるぞ
欠点と言えば企業公開されてない事
256就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 21:11:02
なんか急に伸びなくなったな
257就職戦線異状名無しさん:2010/06/15(火) 23:37:32
今週パソナ経由で職場見学行くけど
どうなるかマジで怖いわ
4月以降初の企業訪問だし
何聞かれるのやら
258就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 03:42:30
パソナ行こうかな
地方より都会の方が企業も多いし引っ越すか
259就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 06:23:11
15万で都内暮らしはきついぞ・・・・
260就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 06:35:20
企業紹介って都内の企業のみ?
横浜とかあったりする?
261就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 07:17:39
うちのとこ9時間近くやってるがいいのかこれw
働かされてるわけでもないから、まあいいんだけど
262就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 10:59:31
>>261
自分がいいと思うか思わないかだな
263就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 11:42:07
規約上はアウトだな
264就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 14:04:36
目指してた職種の希望に受け入れが決まった!
受け入れの理由をそれとなく聞いてみたら
「家が近かったからねぇ、通勤費でないし、その方が良いでしょ」
って言われた

オレラッキー!?と言う前にどこか複雑な心境…
265就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 18:24:42
枠空いた所ならどこでもいいと学情に伝えたらめずらしい職種の企業だった。
面談でこの職種の勉強してるか聞かれまだ勉強してないと答えると
知識ないと仕事できないから採用見送ると言われた。
この企業はなぜ既卒を受け入れようとしたんだよ。
266就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 18:45:24
>>265
求人広告料かけずに人呼べるからだろうな
267就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 20:02:54
採用するカネがないなら採用するのを諦めろよ
268就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 21:05:53
>>267
ご飯食べたら、金を払うどころか金を貰えるんだから
なるべく多く食べようとするだろ。デメリットがないんだから
269就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 21:16:13
>>265そりゃあ知識ゼロは無理な職種もあるだろうに
で、何の職種?
270就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 21:17:41
採用する気もないのに、そんなにポンポン入れても
職場も微妙な空気になると思うが……大した仕事もさせられないし

逆に採用する気があって、ちゃんと育てる気があるなら、
その間は学習期間という意味では会社にある程度負担をかけてることになる。

271就職戦線異状名無しさん:2010/06/16(水) 22:44:15
>>265
企業に入りやすいからこそ選べよもったいない
272就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 01:24:02
今実習に行ってる会社は助成金目当てではなく
本気で俺を将来、社員にと考えてくれてるが
社員は皆深夜の2時頃まで仕事やってるんだよな・・・
休み前だともっと遅いとか・・・


実習中の今も10時間働かされるw
採用前提に考えてくれてるから学情には黙ってるがなw
273就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 01:44:34
終電は?
274就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 02:30:02
2時まで働きたいの?
お前は奴隷になりたいのかよ
275就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 07:02:09
規定時間越えてるの報告したいんだが、人数少ないから誰がチクったって特定されそうなんだよなあ…
276就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 08:08:49
勉強会とかミーティングの時間取ってくれるんだけど、
そこでの正社員は望めない。
どうしようか。変更まだ間に合うだろうか。
277就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 08:15:50
こんなとこで聞いてないで、学情なりパソナなりに連絡して聞いてみろよ
278就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 10:54:31
そろそろ際どいね
今週終わったらもうムリだと思うからさっさと連絡しろよ
279就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 11:55:32
決まってない奴って俺以外にいるのかな。
2社訪問して、なんかもうフリーターでいいやと思うようになってきた。
2社って少ないかな?
280就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 12:30:56
>>279
30歳までフリーターフラグ
親戚から自殺を迫られるフラグ
281就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 12:40:05
>>279
俺も
諦めて派遣に登録したがそれっきり連絡なし
スタッフ集めの釣り求人かよ
さあどうしよう
282就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 12:52:59
279です。
正社員登用とか目指していくつもりなんだが…
仕事に使える資格も受けていく。
しかし社会人未経験だからか正社員や、自分が未経験のバイトも落ちる。
>>280
俺は自殺とか一生フリーターとか悲観せずに頑張ってみるよ、
フリーターでも親戚に文句言われる筋合いないし。肩身は狭いだろうけどなw


>>281
派遣も考えてるんだがそうなのか、困るな。
こっちから連絡してみるとかは?
俺はとにかくやりたい職種受けてみて全滅したら
近所でバイト見つけて働きまくる。
意外と近所歩いてるとバイト募集の張り紙とかあるんだよな。
お互い人生諦めずに寿命まで頑張ってみようぜ!



283就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 13:39:59
>>282
今電話した
先方の方に書類などは送っているが返事がまだ来ていない
って言われたよ
求人の開始日が6月21日ってなってるのに
今日連絡ないとかもう無理っぽいわ

明日に一番やりたい職種がRE就活で説明会。まだ席は空いているんだが
既卒の俺なんかまず受からないだろうって思うと予約できないぜ
せめて今春大学を卒業した〜っての書いてくれてたら安心なんだけど
第二新卒歓迎ってだけ書かれると躊躇してしまう
284就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 16:05:58
>>283
いや、まだ連絡来る可能性あるんじゃないかと思うw
不採用には連絡来ないってのは困るよね。

まず受からないだろうって思い込みはよくない!
問い合わせの電話番号載ってないのか?
明日なら時間ないから電話で聞いてみなよ
285就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 17:22:48
>>284
あれからすぐに電話かかってきて
「明日には顔合わせの日程を伝える」って言われた
なんか派遣会社が無理やり顔合わせのイベントを発生させる感じで嫌だな

明日の説明会はやめとくよ
だってこのプロジェクトに募集かけてたからね
これなら既卒でもとってあげようって思って出したんだろうし
同じ立場の俺が月給を出してまでとってくれるとは思えない・・・
286就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 17:42:41
登録者の皆さんへ

私達が把握している情報では、皆さんはまだ未決定かと思われます。
こちらから連絡をしても中々電話に出ない方ばかりで困惑しています。





だってさ。お前ら電話くらい出ろよw
287就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 17:58:31
それどこにかいてんの?
288就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 18:22:29
>>287
メールで送られてきた
289就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 18:25:41
>>286
学情か?
俺は実習先決まってるが、むしろメール1件で数行書いて送信すりゃ済む要件をわざわざ電話してくる学情が迷惑だったよ
電話が出られないタイミングでもメールなら手元に残るっつーに学情は馬鹿か…
いつの時代の人間なのかと、メールくらい使いこなせ
290就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 18:30:08
留守電に伝言板してくれればいい程度の事でも「後でお電話ください」とか「掛け直します」だもんなー
学情は直電が大好きなんだろ
291就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 18:32:33
関西の学情だろう
関東には来てない
292就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 18:42:46
東京の学情もそうだったよ。やたら電話が多かった
293就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 18:59:33
学情はこっちの希望を放置する癖に
イベント参加とかの電話はマメにかけてくるからなあ
294就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 20:39:17
学情経由の実習してる人で、会社負担の交通費を支給してもらえてる人っている?
いたらコソーリ教えて
295就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 21:09:26
もらっ
296就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 21:54:20
今日会社の経営発表会があったんだけど、
来年入社が決まってる大学生がいた
泣けた
297就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 23:02:55
>>296
そいつが入社する頃には
お前は先輩じゃん
いいことだ
298就職戦線異状名無しさん:2010/06/17(木) 23:57:29
今年の新人は何百人の中から数名だけ決まった優秀な人材だとか
そろそろ次を探した方が良いぞと言われたが正社員として採る気無しですか
そうですか
299就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 00:12:24
>>298
マジ話?
そんなとこ辞めちまえ
300就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 00:25:49
口調は非常に優しいんだが会話内容が結構シビア
職場の雰囲気も悪くないんだが
俺が帰った後にどんな話をしてるか考えるのが怖い

被害妄想乙
301就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 06:52:37
4月開始組はどれだけ残ってるかな
302就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 07:43:06
今日行ったら土日は休みだー
頑張るとしよう
303就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 11:38:30
今から面接だ。
去年の冬から いらぬいらぬと言われ続けて負け癖ついてるが
ラストチャンスだと思って逝ってくる。
304就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 12:19:12
>>298
おれが面談行ったとこも今年の新入社員が応募多数の中から選ばれた優秀なやつだけの企業だった。
こうゆうとこは優秀でない既卒なんか社員にするわけないから辞退した。
305就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 12:54:03
>>304
辞退ってことは、面接で向こうはOKって言ってきたのか?
306就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 13:32:20
>>304
面談だけでそんな事わかるのか
307就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 19:05:36
基本的なことだけど、21日以下って21日働いていいんだっけ?
308就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 19:19:04
21日でおk
309就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 19:19:50
>>307
お前小学生か?
ググれっつ言いたいがググる以前の問題だわ
310就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 20:31:13
>>307穏健派の俺が言うことになる

ゆとり乙、と

スマンな
311就職戦線異状名無しさん:2010/06/18(金) 22:44:19
21日って、実際どうなの?
お前らのとこでは守られてる?

俺のとこは平日は毎日出勤で22日だわ。
まぁ一日くらいいいっちゃいいけど、休めるなら休みたい。
312就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 00:37:57
タダ働きはごめんだ
313就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 00:42:57
携帯に出れなくて留守電が入ってたんだが、
確認してる最中に家に電話かかってきた。

学情さん、家にかけてくるのは勘弁して欲しいです。
314就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 00:47:35
>>311
助成金出なくてもやりたいならやればいいし
休みたいなら休めばいいじゃん

どっちにしたらいいか迷うなら規約に従うべし
315就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 09:29:47
>>313
学情のその対応最悪だよな
うちも自宅に電話入って留守電残されてた
316就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 11:26:54
が苦情からのメールが無くなった
317就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 12:36:48
助成金って月末までに振り込まれるって書いてるけど
実際は何日頃なの?
あと明細書とかもらえるのか?

誰か教えてけろ
318就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 14:48:56
4月の分は5月31日だったからずっと月最後の平日だろう
後日学情から明細が送られてきた
319就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:20:35
>>318
そっか!さんくす!
今日残り金額みたら3万きってたぜ
320就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 21:57:47
>>317
月末締めの翌月末支払い
321勝ち組:2010/06/19(土) 22:33:50
半年後キミいらないって言われたらショックだピョン
322就職戦線異状名無しさん:2010/06/19(土) 22:37:44
>>321
勝ち組なのか
323ごごご:2010/06/20(日) 01:41:19
学情紹介からの会社、入って数日で元から正社員採用するつもりはないって言ってきた

ここ見てるとやっぱ、そんな企業ばっかみたいだな。
2か月研修で会った子も数人そう言っていた。
もうそろそろ募集も終了するし、ラストチャンスは今なのかもな。
しかし、次の会社も同じような意識の可能性も大いにあるが。クソだな。
324就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 02:59:00
>>323
そういうことを直接言われたと、学情か中小企業庁に実名出して報告してみてはどうか?
一応建前として、学情も正社員採用前提のところを審査してるわけだし、総務省に知れれば企業も学情も焦るだろう。
http://www.chusho.meti.go.jp/ikenbako.html
325就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 07:36:27
採用するきないのに、支援受けてるのだからマナー違反だワナ

制度がどうなってるのか知らないけれど。
悪用OKなんじゃないの?罰則もなんもなさそうだし
326就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 08:09:32
スーツの女の子の全身を触りたいよ
327就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 14:24:30
1人募集の企業に受け入れ決まって6月14日から仕事行ったらなぜか6月1日からスタートのやつがいた。
話聞くと社員にしてくれそうにないから就職決まったから辞めますと嘘ついて辞めるそうだ。
だから補充で募集してたのか…

おれオワタ
328就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 14:57:29
お前も辞めればいいじゃん
329就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 16:22:01
>>326
通報した。
330就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 16:27:40
そもそも既卒者支援のためじゃなく零細企業支援の企画だから応募するやつはカモ
331就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 16:56:14
>>327
嫌になったって理由で
嘘ついて辞めた可能性もあるんじゃない

この理由だと企業も学情も何も文句言えない便利な言い訳だしな
332就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 20:47:37
明日面談の企業正直行きたくない
どうにか行かずにすむ方法ないか
333就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 21:17:59
行かない方がいいよ。
社員なれないし
334ごごご:2010/06/20(日) 22:05:32
どうせハローワーク行っても「キャリアない既卒なんていらないよ」って言われるだけだぜ。
おれは実際この2,3月ハローワーク数十社受けまくったがかなりそう言われた。
断る理由だともとれるが…。

それなら、たとえ正社員雇用ゼロの会社でも
6か月間研修としてでも「営業経験積んでました」っていうほうがまだ意味あるかもなと思う。


今研修先変えるか迷うわ―。
辞めたところで次紹介してくれる研修先も採用する気のない可能性は高いし
今より最悪企業の可能性も高いし。

踏ん張るべきかもしれんな。
けど、11月大量の既卒者が放出されることは間違いないな。
335就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 22:12:05
>>334
俺は切られる可能性を想定したら
このプロジェクトでも派遣でも一緒と考えて派遣にしたよ
時給高いし好きな職種だしな
336ごごご:2010/06/20(日) 22:20:05
確かに、派遣として経験積むのもありだよな。
どんな形にしろ経験積まないと
ハローワークは即戦力にならん人間には意味ないからな。

金、マジたまんねーわ。
このプログラムが派遣より勝る点は就活のための休みを取りやすいくらいだな。
俺は探し方が悪かったのか
転職に聞きそうで且つ、新卒で採用されそうな派遣を見つけられなかった。
今後のためにもどういうところでどういう系見つけたか教えてくれないか。

ハローワーク傘下?の学生職業センターにも世話になってるが正社員はやっぱ厳しいわ。
337就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 23:03:48
そうなんだよ
派遣の欠点は休みの融通が利きにくいことだ
土日もあるシフト制ならいいんだけど
俺のとこは土日祝休み

けど一般向けの合説って平日にやるんだよな
こっそり合説いけたら、受かったら派遣やめますって堂々といえるんだが
合説参加できないって言うのはつらい
338就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 23:10:27
>>336
質問に答えてなかったな
パソコンのエクセルワードを使う簡単な事務だ
力仕事も時々あるから男を捜してたんだと
はたらこねっとで見つけたぞ
339ごごご:2010/06/20(日) 23:18:52
ということは、
正社員になるための就活をするなら
景気を確認しつつ1,2年経験積んでから辞めるっていうことか。


俺は悩んだ挙句、結局今の会社で6ヶ月頑張ろうかと思う。
正社員採用なくても経験は積めるし、
救いなのは会社の雰囲気は結構いいんだ。


しかし、まだ就活続けないといけないんだよな…。

仕方ないとはいえ、
もう丸2年と2カ月就活しててしんどいな。けど結局頑張るしかないな。
とりあえず経験積んで、就職できなかったら金ためて俺専門学校行って技術積んで専門職付くわ。
明るく考えないと身が持たんわ。
340就職戦線異状名無しさん:2010/06/20(日) 23:34:17
>>339
そうだなあ
ひとまず来年の4月か再来年の4月に就職したい
それまで派遣続けるよ
家でごろごろしてたまに面接
それを繰り返して空白期間を作るよりましさ

雰囲気がいいのはよかったな
それがなかったら即効辞める決意してるだろうし
341ごごご:2010/06/20(日) 23:47:25
>>340
全く同感だな。空白期間作るよりマシだな。

そうだよな。
上には上がいるからって贅沢ばっかし言ってたら駄目だな。
雰囲気も悪かったら迷うことさえ出来なかったわけだし。
危ない賭けに出るのは辞めるわ、もう終わりだしな。
お互い頑張ろうな。健闘を祈る!
342就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 06:53:50
6月開始、10月から正社員って言われてるけど続けるか迷ってる
残業月10時間くらいで満額出る
休みは年120日、+有給結構みんな使ってるっぽい
雰囲気もかなりいい
が、給料安くて全然上がらず、転職しようにも半年近く空白できる
一生安月給でもいいなら天国なんだろうけどな・・・
343就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 07:26:54
嫌ならやめればいい
そこ以上の所に就職できる自信があるならやめればいい
344就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 09:08:24
行くしかないだろ
条件良すぎ
家で寝てるだけなら行け
345就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 09:56:54
>>342
今までやって正社員になれなかったんだろ?
贅沢を言うなよ
346就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 10:42:46
落ちる時って、たくさんの応募があった って来るけどテンプレなのかな?明らかに自分一人しか応募していないのに。
347就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 11:54:53
落ちたらそんなん来るのか
まぁ、たくさんの応募なんてあるはずないなw
募集人数以上の人を職場見学に送ってないみたいだし
348就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 12:24:55
企業が拒否しました。
だな
349就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 12:28:52
フレッシュキャリアとこっち、どっちがいいのかな
350就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 12:31:16
>>349
フレッシュキャリア
パソナの派遣社員

これ
国の派遣社員
正社員登用の途あり
351就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 12:38:30
応援プロジェクトがダメだったら、フレッシュキャリア受けてみるか〜
って感じなんだが
現状、企業に就職できるだけの能力ねーしな
352就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 12:46:55
>>351
それを研修で補うっていう感じだぜ
無職続けるんだったら行った方がいい
353就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 12:55:32
>>347
例えば学情から1人しか行ってなくても、パソナから複数人きてる可能性がある。
厳密に全部住み分けされているわけじゃないから実際の応募数は解らないんじゃないかな。
だからこちら側も学情とパソナで二股かけれるよ・・・
354就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 13:06:49
>応援プロジェクトがダメだったら、フレッシュキャリア受けてみるか

これが一番いいだろうね
俺もこの作戦で考えてる
355就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 13:20:50
応援プロジェクトも受付は今月で終わりか
さて、受からなかったらどうしようかな
356就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 14:24:20
さっき面談行ってきた。
さんざんきついきついって脅された。
決まらなくてどういう気分だった?とか4月から何やってたの?とか色々詰問されて滅入った。
357就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 14:37:46
>>356
それを聞かれるのはしょうがないさ
358就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 14:57:49
どういう気分かって、辛いに決まってる
359就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 15:29:02
先週受けてまた落ちた。

まだ受けられるのかな?スーツクリーニング出しちゃったから木曜まで動けんよ。
360就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 15:39:21
>>356だけどあまりにマジレスされると人間腹立つんだな。
もちろんぐーたらしてた自分が悪いのは分かるけど。
361就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 15:43:41
>決まらなくてどういう気分だった?とか4月から何やってたの?

こういう質問から何を知りたいんだろう。こんなん質問された方が腹立つだけだろ
362就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 16:04:21
1.従業員数一桁、超零歳企業だが半年後正社員確定
2.複数の支社有りそこそこの規模だが半年後サヨナラ

実習行くならどっち選ぶ?
363就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 16:05:28
>>362
1にきまってる
364就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 16:05:49
どっちも鬼門だな…。
365就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 16:09:00
1かな
正社員ありならいいわ
366就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 17:03:43
そもそもこのプロジェクトの目的は正社員になることだから
選択肢は1しかないだろ

しょせん技術つくから正社員じゃなくてもいいって言ってる人は
なれないことを諦めてる奴の遠吠え
それぐらい正社員は重い
367就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 21:02:59
>>364
お前、そんなこと言ってる時点で就職できないよ
368就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 21:35:08
まずは正社員になって職歴をつける
話はそれからだ
369就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 23:07:27
来週から実習が始まります。色々不安ですが頑張ろうと思います。

通勤に月100g近いガソリンを使う見込なのでjomoカードとかの
ガソリンカードを作りたいんですが、実習生では審査通りませんかねえ。
370就職戦線異状名無しさん:2010/06/21(月) 23:13:51
バイトしてれば通る
完全無職だと厳しいかも
371就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 07:18:27
俺の所は毎年学生のインターンが来るらしく
その中の一人としてしか見られてないっぽいな
しきりに就活を薦めてくるし正社員登用は絶望的か
372就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 09:39:23
次の繋ぎだな
373就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 12:06:57
さて、今から面談いってくる。
そろそろ決まってくれなきゃこまる
374就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 12:26:40
同時に中途入社した工業高校卒のDQNより金もらえんとか…
もうやめたい・・・
375就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 14:00:17
これで4戦4敗中orz
376就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 15:00:42
>>375
もう諦めろ
377就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 17:56:28
>>375
諦めちゃだめだよ
頑張れ!まだ大丈夫
378就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 17:59:15
>>375もうあそこにしろよ

芸能事務所のマネージャーでいいじゃん
379就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 18:34:39
そういや、マネージャーあったなw

380就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 18:42:27
俺も落ちた
381就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 18:45:27
なんか採用の基準がわからない
一つの枠を数人で受けて、学歴悪くて一番受け答え出来てなかった奴が合格したりしてたし・・・
382就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 18:55:15
>>381
学歴は関係ないけどね
企業側が
「この子は確かにどこも受からないだろうな。かわいそうに・・・いい機会だから雇ってあげよう」
っとか思って採用してる可能性あるんじゃないか
383就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 18:55:58
>>381
手間がかかる子のほうが親近感が沸くのだよ。
384就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 19:03:14
面談報告
社員が数名しかいなくてみんなヤンキー上がり…
金髪にピアス…
社長にお前やっていけんの?って聞かれとりあえずハイと答えたが採用されても断る…
385就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 19:03:16
今月で募集終わるかもだけど、ここで決まらなかったらどうすりゃいいんだ
386就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 19:05:48
>>382
ふむ
なんか凄い地味な女の子だったけど・・・。
自分はともかく他を差し置いて採用には驚いた。
今日初めてプロジェクト利用したけど、泣きたいわ
387就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 19:07:21
明日からスタートだ…
なんかトントン拍子に進みすぎて恐ろしい
388就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 19:13:44
>>386
女の子で地味
最高じゃないか
389就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 19:24:38
>>388
悪い意味でな。
本当に彼女が受かった理由がわからない。

何かスポーツやってますか?
の質問にバイオリンやってますとか答えたのに・・・。
390就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 20:22:05
その彼女に萌えますた(*´д`*)
391就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 21:09:53
俺はジム行ってるから体をアピールしたら突然落ちなくなった
この勢いでリクナビやハロワに移行しようと思う
392就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 21:13:16
その質問は特定されるっぽくないか?
あんまり書かない方がいいぞ、と

萌えますた
393就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 21:13:30
>>389
コネとか学校推薦とか、いろいろあるからね。
学校推薦なんてひどいもんで、企業と大学に商売上の取引関係があると、
毎年一定数は採用しないといけなかったりする。
394就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 21:18:02
敬語が話せなくても挨拶を大声で出来ればどこでも通るよ
初日の朝礼の自己紹介で「今の聞こえました?」と言われた俺が言う事じゃないけど
395就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 22:58:23
>>391
おれもジム行きたいけど職なしでだとカード審査通らない
396就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 23:07:58
>>395
ジムとカード審査の繋がりがわからん
397就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 23:10:45
>>396
ハロワ
398就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 23:19:39
?????????????
399就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 23:31:20

実習始めて1ヶ月たつけど

絶対この会社助成金目当てだわ、正社員登用する気ないわ
って思ってたが

今日職場見学にきた人の受け入れを断っていたからなんだか安心した
400就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 23:37:30
はぁ 今日も研修で怒られまくった…しかも唯一の同僚がリタイアしやがった

叱ってくれるのは期待されてる証拠だとは思うけど、同僚がやめたのはやっぱ凹むなぁ

なんつうか同じように苦しみや楽しみを共有できる人がいないと悲しい
それに明日からご飯一人とか淋しすぎるorz
401就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 23:45:53
それはきついな
402就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 00:58:58
>>399
使えねえ奴が増えるのも勘弁ってことだろ
403就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 01:02:48
叱って潰そうとしてんじゃねーの?
企業としたらあくまで使える奴だったらラッキーって感じだろ
使えない奴なら辞めさせて次の奴入れるかしたいだろ
雇う気ないなら研修全部終わった時に気まずいし
404就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 01:51:42
圧迫面接ならぬ圧迫試用期間とな
405就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 02:51:51
圧迫に耐えたところで
採用に足りる能力には見られなさそうで困るね
ポテンシャルどころか底を計られたんだから
406就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 03:14:12
そろそろ一ヶ月になるが明らかに煙たがってる人がいるのは気のせいだと思っておこう
407就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 08:56:53
今さらだけど、交通費出ないのはきついもんだ。
もっと近いとこにすれば良かった。
408就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 10:11:56
>>400
ストレスためながら7000円貰うのはしんどいだろ
理不尽に怒られるならやめときな
409就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 12:25:25
パソナから電話あってこのイベントがもう終わるから
まだ決まっていないなら来ないかって言われた
明日行ってくる

410就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 12:28:35
かわいそうに
411就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 12:29:47
俺も決まってないからやばいわ
412就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 12:30:16
>>410
何故だい
413就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 12:31:01
>>411
大阪なら明日行こうぜ
414就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 12:35:54
>>413
東京のイベントに行くよ

ただ、ここで決まらないとやばいよね
415就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 13:03:12
>>414
東京か残念
もし決まらなかったら・・・バイトだな
そして一般向け豪雪を狙う予定
416就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 13:28:04
みんな、ここで決めれるように頑張ろう
417就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 14:54:39
5月から三回落ちたよ。次で本当に最後だな。
418就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 17:06:32
断るならわかるけど落ちる意味がわからない
419就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 17:13:27
1人募集の企業に数人応募でそうなる
420就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 17:16:02
今から申し込もうにも良さそうな会社は全部締め切られてて搾りカスしか残ってない件
について。
421就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 17:17:21
>>420
隠れ優良を狙うしかない
422就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 17:26:25
もう所沢自動車教習所の受付でいいじゃんwww
423就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 20:13:43
企業に拒否されたときって、応募者多数のためとかマニュアルになってる?もしかして。

なんか応募者多数のためとか言われてて、
そのあと、採用を取りやめたとか言ってたのに、
なんか全部ウソっぽいんだけど
424就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 20:26:39
>>423
私は「企業側の都合で不採用になりました」って言われたから
そのようなマニュアルはないと思う。
425就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:11:08
「半年間のインターン」を強調してくるので正社員登用はどう考えてるか聞いてみたら
今は正社員は募集してる時期じゃないしどうしても弊社で働きたいなら
それなりのアプローチはしてもらいたい
だから実習中は就職活動は遠慮なくやってもらって構わないとの事
結局また就活か…
426就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:25:37
>>425
それなりのアプローチをすればいいのでは?
427就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:25:53
企業側も助成金もらえるのはこれが最後のチャンスだ!
乗るしかない!このスモールウェーブに!って思ってんだろな
腰が重い者同士が自分の利益しか考えてない
428就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:27:44
まさかとは思うが助成金を何に使ったとか報告の必要はないよな?
429就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:41:52
でも、職場に慣れるまでは就職活動出来ないよな。
・・・ひょっとして、俺みたいな不器用な奴だけか。

今日初出社だった。心身ともに疲れ果てた。
7時間拘束長いよ。これ読んどいてって、大量のガイドラインPDF渡されても意味わからんよ。

結局、最後の3時間ほどは、そのPDFを意味わからんまま無意味に眺めて終わった。
430就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:45:57
>>429
どんなかいしゃ?
431就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:57:29
俺のとこはマニュアルなんてない中小だぜ
電話対応とか分からなすぎる
本当死ねる
432就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 21:58:57
>>429
自分から動けよ
会社の人から、こいつ指示待ち人間かよって思われてるかもよ
ただでさえ、これだからゆとりはって言われがちなんだから
433就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:01:13
聞きに行く←少しは自分で考えないの?
自分でやる←勝手なことすんなや、俺に確認取れ
何もしない←言われなきゃ何もしないの?指示待ちかよ
434就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:06:05
>>433
なにその無限ループ
435就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:08:00
>>433
そういうのはどこの会社行っても一緒。
ようするに空気が読めるかどうかを試されている。
436就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:15:16
試されてんのかコレ?
もっと感情的で人間性的なもんじゃねーの?
437就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:17:05
空気読め(笑)
結局同調圧力に従えってんだろ
便利な言葉だなまったく
438就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:18:15
社風によるだろな。
なんにせよ怒られるのはまだマシな方。
一番きついのは無関心&放置だろ。
439就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:18:45
どうすればいい←空気読め
八方ふさがりだね☆
440就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:20:51
基本は放置に近くて
それで何かしたら、しようとしたら怒られる
って話じゃねーの?
441就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:24:38
新卒で就職できなかった奴がインターン経由で楽に正社員になろうとしてんじゃねぇ
と思ってる社員もいるだろう
442就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:26:17
就職に楽も糞もあるかよ
社会人ならそんなのわかってんだろ
443就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:27:57
つーか、うちの会社の社員、インターン後に正社員になれる可能性があるって仕組み理解してなかったぞ。
流石に社長は理解してたみたいだが。

「君、インターン終わったらどうするの?就職活動しなくてどうするの?」って言われたw
444就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:29:24
まあこれはあくまで「インターン」だからな
別に会社側が雇う義務はないし
445就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:34:40
学生 インターンで頑張って正社員になるお!
企業 よくわかんねーけど学生を半年面倒見たら、金くれるんだろ?やるわ!
446就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:34:46
言われてみればそうだな・・・確かに。
447就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:37:30
学生の頃のインターンだってそんなもんだったろ
せいぜいインターン先の採用にほんのちょっと有利なだけ
しかもプラスにもマイナスの材料になりえた
インターンやってないけど内定もらったってやつも良く聞くだろ
448就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 22:44:05
採用する気なんか無かったけど
もし何かの間違いで、使えるヤツが来たら採用しようぐらいだろ
企業側にデメリットはない
449就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 23:05:33
明日はパソナイベントだ
いい企業ないかな
450就職戦線異状名無しさん:2010/06/23(水) 23:33:32
職場が決まった。
まぁがんばろう
451就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 12:11:39
>>423 何社か落ちた中、毎回違う人に担当してもらってたけど(東京)
どちらからも応募者多数メールきたよ。
募集人数越えてないし落ちた後も募集してた。
452就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 12:19:31
さて今からパソナ行ってくる
453就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 12:47:47
行きながら就職活動してる人いる?
始めて1カ月強たったけどここで社員になったとしても未来がない
動いてる人いたらどういうことしてるか教えてほしい

自分は昨日からリクナビ見始めて、今日帰ったら応募しようと思ってるくらい
454就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 12:50:45
3か月かけて3か所の支社回ることになったんだが
往復5時間電車代2000円近くかかるんだ
1日通勤含め14時間拘束されて5000円は耐えられん
研修先遠い人ってこの先も続けるの?
455就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 13:21:36
これにも採用されないダメ人間なおれはどうすればいいの?
死ぬしかないかな…
456就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 14:13:09
>>455人気ない所なら一発です
457就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 15:10:04
これにも落ちたらどうすりゃいいんだよ…
458就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 16:33:45
死ぬか。なんか現実味帯びてきたぞ!
459就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 18:04:25
自分がここまで出来損ないだとつきつけられた感じがする
460就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 18:39:43
自分の思い浮かべてきた理想と、自分自身の限界・現実のギャップが分かってしまう
461就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 19:30:29
>>456
何でもいいから空いてる所お願いして受けたんだけど・・・
462就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 19:35:37
>>461ス、スマン…
463就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 19:44:31
辞退やら他社内定(別の機関で決まった)が相次いでるっぽい。
なんやかんやで空いてる企業が結構あるぞ。
企業としても時間がないから早く決めたいっぽい。
場所によってはひたすら話しを聞いてるだけでOK貰えたから
ここまで来ると運と縁だ、諦めずに挑戦するしかないよ。
464就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:03:51
設計の請負と技術派遣をしている会社説明会を受けてきた。
うたい文句の「知識の幅が広がります!」に魅かれ始めているんだが、
設計アウトソーシング系の会社ってどうなんだろう?
465就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:10:29
今日会社で職場見学の人が来てたんだけど、後々会長が○○君←(俺)
は頑張ってるみたいやけど今日の子はあかんなとか言って、他の人に
今日きた子は養護やから○○に残念ながら今回は見送るという方針で伝えといて
と言う会話を聞いてしまった俺・・・(´・ω・`)
466就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:12:30
○○に残念ながらの○○=>>465
467就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:19:27
なんでメールアドレスいれてんの?アホなの?
468就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:19:41
○○は多分採用担当だと思う、んで伝える先は学情
469就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:26:39
>>468
慣れてないのか知らんが、メルアドは入れない方がいいよ
470就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:27:10
>>467
アホって465の俺のことか?だとしたら別に意識してメアド入れてた訳じゃ
ないし、それにお前も自分のことをアホと言ってるのと同じだと思うよw
471就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:28:46
>>465の評価は良いってことだろ?
472就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:45:59
とりあえずメ欄はsageでいいから
473就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 21:58:04
パソナ行ってきた
企業が12社も来てたわ
それに比べて学生は20人ぐらい

女の子可愛いわ
なんであんな可愛い子が内定なかったんだろう

まあ明日職場見学だ
474就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 22:33:29
職場見学にいってきた。
一般常識みたいな10問テストをやらされた(現首相は?とか)
志望動機を聞いてきたくらいは予想できたんだけど
そのあとに、血液型、兄弟はいるか?、自分の長所と短所、自分の性格は?
他人からどういう風にいわれてるか?とか

長所短所と性格って質問内容被ってないかなと思ってしどろもどろになっちまった。
その様子を書き込んでたのを見てorz
475就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 22:42:22
毎朝1時間ほど教育係の人から講義形式の実習受けるんだが、延々この業界の衰退っぷりを聞かされた。
何この閉塞感。。。強烈に鬱った。。。
476就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 22:44:52
>>453
通いながら就職活動って正直厳しいよな。
自分はまだ今週通い出したばっかりだから職場になれるのに精いっぱいで就職活動なんて夢のまた夢状態。
なんか、カリキュラム見せてもらったら、120日間ばっちり埋まってるし。

・・・就職活動始めるとしても、2,3カ月先になる気がする。
477就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 22:45:58
>>473
もうその女の子の所へ永久就職でいいやん。
478就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 23:22:04
>>476
奨学金と医療ローン返しつつだからバイトして毎日寝るの1時で5時起き
休みなし
閉塞感やばい何もできない
479就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 23:22:22
>>477
出来るならしてえよ
結局声かけれずに帰宅だぜ
480就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 23:23:11
>>478
それなら普通のバイトしてるほうがよかったんじゃね
481就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 23:23:54
>>464
首切られたら終わりだし止めとけ。
482就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 23:50:04
なんか働くことも就職活動もこわいわ
483就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 00:14:53
>>482
それわかるわ
働くとなれば自分にはできないんじゃないか
とか思っちゃうんだよね
484就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 00:27:35
今日、面接受けた社長に同情されたわ・・・
485就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 00:28:15
みんな日報にどんなこと書いてる?
今日の目標、達成度、感想、気付いたこと、明日への•••
大したことやってないから書くのに困るんだけど
486就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 00:32:10
仕事なんてのは慣れだよ
まず頭で考えてばっかりじゃなく身体で覚えよう

487就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 01:53:48
働かなければならないが既卒なんか雇ってくれるような会社は
超絶ブラックか
いつか倒産しそうな超零細企業か
昇給もボーナスもない会社しかないから
働く気になれない
488就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 04:00:49
>>487
お前は永遠にバイトして暮らしてろよ
どうせ、どんな企業だろうとお前は働く気になれないんだから
489就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 05:31:38
>>485
日報書くのは良いけどそれに対して担当のコメントが書かれるから
毎回それを読むのが怖い
あと語彙がないからほとんど同じような文章になってしまってる
490就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 06:33:03
>>489
コメント読むの怖いのは分かるw
感想というか結果というか当たり前のことしか書けなくてやっぱり無能だな自分、と思ってしまう
491就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 06:46:56
>>490
仕事内容はどんな事やってるの?
492就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 08:35:58
さあそろそろ職場見学だぜ
日報なんて毎日書くの?めんどくせ
493就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 09:22:58
もうすぐ職場見学だ
同期いたらいいなあ
494就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 10:39:58
職場見学終わった
同期に女の子がいるらしい
わっしょいわっしょい
7月1日スタートだ
495就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 11:41:48
お前なんか6ヶ月後泣きを見ればいい
496就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 11:55:05
複数決まったが、確かに未来はないわ
始めから正社員にはしない、って断言したところばっか
497就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 12:09:05
くだらなかったあの頃に戻りたい
498就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 12:34:48
>>496
それを言っとかないと期待させちゃうからじゃね
もし頑張れば正社員にするって言っておいて正社員にしなかったら俺らも残念だし企業も罪悪感
正社員にしないって言っておけば6ヶ月後終了するのは当然だし、気に入ったら正社員へ勧誘できるからな
499就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 14:42:09
おれ優柔不断だから、学情で受け入れ決まった会社あるんだけど気にいらなくて、
地域の紹介所で1社受けて、全く同じ契約書かいてしまった。
しかもどっちも7月1日からスタートだ。学情の方になんも連絡してない。
地域の方行きたいから、
もし、そのまま地域の方のもう1社行ったら、どうなるんだろう…。
契約書に複数しちゃいけないってあったけ?
500就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 15:07:52
>>499
1、学情に就職決まりましたって言う
2、学情に他のインターンが決まってそっちの方がしたい仕事だと正直に言う
3、二度と学情になんか世話になることないし無視する

さあ選べ
501就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 15:25:46
4、もはや錯乱状態であり両方とも無視する

5、なんとなくパソナに行ってみる
502就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 16:02:43
ま、なんとかなるよ
503就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 16:02:47
4選びたいけど、無難に1か2かな。
でも1はなんか惨めな気分になりそうだから
2に決めた。
明日電話しよ。
レスthx

504就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 16:08:46
今電話しろよ
営業時間じゃん
505就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 16:19:46
落ちるたびに担当変わるんのね。
そのせいか、受けたい会社伝えても
1週間は平気で放置される。
506就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 16:25:56
2社目受けたら担当同じだったよ
507就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 16:32:20
>505
そうそうw
なんで担当かえんのかな
508就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 16:47:20
>>507
その企業に営業で行った社員が担当になるからだと思う
509就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 17:13:58
出身大学聞かれたから答えたら(国立)
なんで就職できなかったん?w
こんなところ絶対入社しないほうがいい
とか高卒元ニートの社員に言われたお・・・

借金あるんだよ!
病気持ちで毎月医療費3~4万かかってるんだ
親なんていねーよ!
就職活動する余裕ないんだよ…
510就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 17:23:54
>>509君は頭が良さそうなのでバイトしつつ公務員目指せば?
511就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 17:28:50
落ち続けてるのに、ずっと担当同じなのもいやだぞ
512就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 18:57:01
ここで採用されるのはやればできるのに学生時代まじめに就活しなかった人。
ここでも採用されないのは人間性がダメだからまじめに就活しても採用されない人。

でいいよね?
俺は大学3年の10月から今までずっと就活してるのに受からないほどのダメ人間です。
ねくらだし。ブサメンだし。
513就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 19:18:48
採用されるかは運だよ
俺がそうだった
514就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 19:44:07
運なのは就活もいっしょじゃないの?
運よく当たるまで続けられなかった人が多そう
既卒になっても多分就活続けてれば就職できた人いると思うな
515就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 20:15:28
>>512叩かれ続けた岡ちゃんも「運良く」神様扱いだぜ?

わかるな?
516就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 21:14:38
>>512
まじめに就活してる人はダメ人間じゃない
きっと自分に合う仕事が見つかるよ

運気があがる石でも身に付けたらどうだろ
517就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 21:19:49
>>485
感想:○○が理解できてよかった。
目標:今日理解したことを早く身につけたい。

俺の場合、これの繰り返し。小学生の作文だw
518就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 21:24:07
てか、28日が職場見学の最終期限日だよな?
で、土日は学情休み。見学先未定の俺オワタw
519就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 21:49:33
あーもうどっか可愛い女の子の所に専業主夫として永久就職してー。
専業主夫が俺の転職に思えてきた。
520就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 21:56:31
>>512の言ってること当たってる
俺んとこ志望動機みたいな面倒なこと聞いてこなかったから助かった
なんで就職決まらなかったの?って聞かれるけど
ES履歴書合わせても10枚書いてないし面接も4回しかしてないとはさすがにいえない

俺の人生の敗因
面倒くさがり
521就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 22:06:19
>>520
そもそもESなんて書いたこと無いしな。全部で受けたのは10社くらい
まあ、自分は公務員か高校の社会科教師が向いてるってことはよーく分かってたんだが

な ん に も し な か っ た
522就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 22:12:04
なんでもないよおなことがー♪しあわせだーったとおもーうー♪
523就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 22:19:26
在学中就活してなかった。
卒業してからは1社しか面接行ってない。
就職はしたいが就活はしたくない俺は7月から開始です。
524就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 22:23:10
大学卒業前に赤紙が来て自動的に就職先が決まるシステムになればいい
525就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 22:29:15
俺の実習先来月に数百名から数名に絞った新卒の内定候補者が数日間職場体験に来る
営業の同行や職場での立ち振る舞いで内定者を決めるらしい

既卒のインターンが半年実習した所でこの人たち同様の正社員になるわけないですね
わかります
526就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 22:48:56
俺多すぎ
就職活動一切せずネトゲと卒研とバイトひたすらしてた
卒業後も受けたの0社
有名上位私立で成績もよかったのにすげー後悔
527就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 22:56:41
性 格 が 招 い た 今 日 の 境 遇
528就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 22:59:49
働きたいけど働くの怖いよな
7月1日からなんだが
正直怖いぜ
529就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 23:12:17
インターシップだからそこまできつくないだろうって思ってたけどなめてた
覚えることが多すぎて頭がパンクしそう。学生時代頭をつかってこなかったことに後悔してる
530就職戦線異状名無しさん:2010/06/25(金) 23:16:18
毎朝決まった時間に起きないといけない生活っていうのがしんどい
仕事に対しての抵抗はあまりないな
531就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 00:53:34
>>517
似たような感じだw
そもそも毎日目標立てるとか無理なんだよ…
532就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 07:58:07
日々目標を持って達成しなければインターンを半年も続ける事は難しい
つか半年なげーよ
533就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 10:11:03
目標ってなんだ
毎日普通の仕事がしたいよ
534就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 10:24:40
学生時代に就活してなかった事を誇らしげに語る奴ってなんなの?
自分のゴミクズっぷりをアピールしてんのか?
535就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 10:29:31
>>534
お前、コミュ力ねーな
536就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 11:05:09
>>533
普通の仕事って・・・普段なにやらされてんだ?
537就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 11:19:09
そりゃレアな仕事だろう。

ドモホルンリンクルが1滴づつ落ちていくのを見守る仕事とか。
毎日の目標立てるの大変だろうな。
538就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 11:42:04
やっぱ、コミュニケーションは大事だよな〜
社員の人たちと談笑とか交流すると気が楽になってくる。
社員の人といかに仲良くなるかが仕事を続けていくうえでの
必要なことの1つだと気づいた。
539就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 12:23:25
>>538
そうだよな
俺7月1日から始まるんだが従業員数が2人なんだ
これで気まずい感じだったら最悪だからなあ
見た感じいい人そうだったけど、入ってみないとわからんからなあ
540就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 17:04:58
>>539
そのまさに最悪の状態に今なってる
閉塞感がハンパない
でも向こうは多分いい人なんだと思う
ただ職場が小さすぎるし人が少なすぎる
どう考えても自分は合わない
とは言っても経済的に辞められないけど…
541就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 17:51:05
人数が少ない所は自分の仕事で手一杯で教えてる暇なんてない気がする
小企業が中途採用で採る所が多いのも即戦力を求めてだしな
542就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 18:44:24
人が足りないから正社員にしてくれる気満々の会社なのはいいんだけど正社員が俺より2時間も早く出社して俺より2時間も遅く退社してる
休憩時間含めて12時間の拘束ってきっついだろうなぁ…
543就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 19:04:16
実家住みの人14万のうち幾ら家に入れる?
544就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 19:33:03
512に書き込んだ者です。やっぱり就活しなかった人が多いんですね。
こうゆう人とおれみたいな人と2種類のタイプにわかれますよね。

わかりやすく例えると恋愛がそう。
顔も良くて性格も良いけど結婚とかめんどくさいからしない人。
顔悪いし性格悪いから結婚したくてもできない人。

これの後者の就活版はおれだけか…
545就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 20:00:48
社会経験のないやつは全部自分理論で頭がいっぱい
自分で完結してて行動を起こさない
1か0しかないと思ってる
546就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 20:09:05
>>542
正社員にしてくれるならいいじゃないか
547就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 20:18:56
>>543
2万円
548就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 20:36:38
税金引かれて手取りいくらになるんだ
549就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 20:46:16
>>548
バイトみたいな扱いになるらしいから一カ月14万として半年で84万
だから税金は引かれない。ただバイト掛け持ちしてる人で年間の100万
超えると引かれるらしい。こんな感じに学情が言ってた。
550就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 21:07:13
>>549
半年で84万だけど、その後正社員として雇ってもらえるとしたら
84万のうちいくら持っていかれることになるんでしょう?

一応、半年で終わりじゃなくて、正社員にしてもらうのが目的なはずだよね。
551就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 21:09:11
確定申告とかそういう常識全然わからないな
552就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 21:29:33
>>550
正社員にしてもらうのが目的じゃなくて
正社員として働けるような社会的スキルを身につける事がこのインターンの目的
よってこれは繋ぎ程度に考えておいた方が良い
553就職戦線異状名無しさん:2010/06/26(土) 22:18:26
俺も繋ぎで考えてる
正社員なれたらラッキーってな気持ちで
6ヶ月終わったら一般向け豪雪とか始まるだろうし
親もこういう制度って説明はしてるから終わってしまっても何も言わないだろうし
554就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 00:42:04
働く為に新しくスーツ買ったんだが
すぐやめそうで心配だ
555就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 13:22:59
つなぎで、働きながら何か見えてくるものがあればOK、といったところだね
556就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 18:21:27
こんなプロジェクトで正社員になれると思ってるやつに驚きだわ。
面談行ったけど社長以外はみんなバイトと派遣だった。
企業は金もらえて労働力手に入るから企業が倒産しないためのプロジェクトだから。
宗教が精神的弱者を勧誘するのと同じでおれたち既卒も企業に利用されるだけ。
就職できないから何とかして就職したいという既卒の心理を利用してるんだよ。
おまえらいい加減気付けよ。
557就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 18:29:17
>>556
そんな派遣ばっかの現場を目の当たりにしたらそう思うだろうな
んでお前はその企業に見学してどうしたんだ?
558就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 18:57:35
なぜ同じ決まってない立場なのにここまで上から目線なのか
559就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 19:21:12
もちろん辞退した。
おまえらがこんなんに騙されてほしくないから言ってるんだ。
何かにすがりたい気持ちはわかるがよく考えろ。
騙されてからでは遅いから。
560就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 21:23:13
>>559の言うような企業もそりゃあるだろ

しかし真面目な企業もある
一社見学したくらいでwww

誰でもわかるような事かかせやがって…
561就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 21:25:36
というか、仮にここまできて、今から就活するのと、
半年後就活するのって、そこまで差があるの?
562就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 21:43:51
実習生でノルマ課せられたやつおる?
563就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 21:59:10
6月スタート者の実習報告が多いが
4月スタート者はもう挫折したんだろうかと思う程報告が無いな
564就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 22:02:58
俺は7月スタート
報告はしようと思う
565就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 22:44:44
俺も7月スタートだけど出来るだけ報告するわ
566就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 22:49:30
報告って何を報告するんだよ
生存確認でもするのか
567就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 23:08:07
規制解けてるかな…
人事の仕事にインターン決まった。7月から開始だ。
568就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 23:11:39
俺4月組だけど順調にやってるよ。
社長の方から半年後に正社員の話も最近されるようになった。
569就職戦線異状名無しさん:2010/06/27(日) 23:40:20
>>567
人事かよ
うらやましい
570就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 07:20:00
確かに途中で辞める報告多いけど続けてる報告ないな。
社員になれないとわかって辞めたってことか。
もうやり直し効かないから報告がどんどん減って8月にはこのスレ落ちてるかもな。
おれは4社目の面談クリアしてやっと7月1日開始だ。
571就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 11:25:19
半年後の報告が楽しみだから保守しようの会
572就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 11:31:08
俺もどうなるんだろうなぁ
573就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 11:42:14
結局俺は行けずじまいだな、行くやつがんばってこいよ
574就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 12:01:03
>>573
受けはしたの?
575就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 12:52:22
書き込み自体が先月よりだいぶ減ってるよな…
576就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 14:27:05
行ってる人は通勤時間どれくらい?

ここの人減ったのは事前研修があったからかな?
仲良くなった人は連絡先交換とかしてそうだし…
577就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 14:35:26
明後日が事前説明会だ。名古屋の奴いる?
578就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 14:53:54
俺は明日大阪で事前研修
4時間もなにやるんだよ
誰か教えて
579就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 14:57:36
え・・・
インターンのスタート日を、7/30(金) まで延長決定!

パソナからメールきたけど募集人数10名、20名、25名とか
もう正社員になれる確率0だろw
580就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 15:04:17
>>579
それまじ?
581就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 15:53:17
明日は学情の合同説明イベント、水曜見学、木曜受け入れとか 
きつきつすぎ。
事務とか営業とか興味ない人には意味ないのかもね。
普通に就職活動に切り替えました。
582就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 16:15:08
学情も延長すんじゃねえかな
583就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 16:38:10
5月末にもう大半締め切ってるだろと10か所くらい候補上げたら
そのうち9ヶ所がまだ募集してたからな
参加者がそもそも少ない

今のところ気に入ってるし将来性あると思うけど
小さい所でも研究がしたい…
他のとこに変えることってできるかな?
584就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 16:47:52
こんなところで相談するよりも、パソナなり学情に相談したほうが早いと思うがね。
585就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 20:34:21
みんな社員の仕事ができるようになるための研修させてもらってる?
俺のとこはバイトの子とテレアポとティッシュ配りを1時間交替でやらされてるんだけど。
これがずっと続きそうだったら辞めるつもり。
586就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 21:14:59
>>585
俺も6月の半ばから研修してるけど、雑用しかしてないよ・・・
例えば初日は書類のシュレッダーを2時間半スキャン1時間半電話対応3時間
その他にも一日7時間電話応対しかも後で数えたら40件
後出社していきなりフロア内を一人で掃除機で掃除+地下3階までゴミ捨て
それが終わったら現金書留の封筒に書類を入れる作業とか・・・
いくら事務だからってまともな研修したことないとか嫌になってくる(´・ω・`)
587就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 21:21:00
>>562
ノルマっていうのか分からんが、
週末に、この1週間やったことをパワーポイントに纏めて
社員全員の前で発表させられてる。

なんか毎週卒論発表やってるみたいで正直キツイ。
588就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 21:23:22
>>586
そりゃひどいな。
589就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 21:25:24
>>587
ダルすぎwww
まぁ私は一日中ずっとテレアポですよ・・・やめたい
590就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 22:04:38
印刷会社だが俺のミスで納品物が死亡して取引先に会社変えられたらどうしようかと
ヒヤヒヤする
まあ本業に関わる仕事をさせてもらってるしインターンとしては扱いがいいと思う
591就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 23:08:43
>>586
一般事務ってそんなもんじゃないの
592就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 23:35:51
掃除、ごみ捨て、シュレッダー、データ入力、来客・電話対応
連日こんな仕事内容に加えて
企業理念唱和の押し付けが不愉快すぎる
それも体育会系のノリ
もう本当に即刻辞めたい
593就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 23:43:43
社員が早く就職活動をしとけというのは正社員にする気がないんじゃなくて
こんな会社に入るなと言うことか
594就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 23:51:38
>>592
事務以外の志望でその仕事させられているならご愁傷様だが、事務志望で
その仕事に文句言っているのならお前は事務にどんな仕事を期待していたの?
595就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 00:22:30
>>594
事務志望だったよ
営業が嫌だから事務という単純な理由でね
本当に何を期待していたんだろうな
596就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 00:35:16
事務も大変なんだね
俺も明後日から実習だけど何するのか楽しみでもあり不安でもあり…
まあ他の人もそうかもだけどね
597就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 02:24:14
仕事したなーって感じがなくて
もう毎日が苦痛でしかないんだが
598就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 06:37:22
掃除とかコピーとかなら社員じゃなくてバイト雇えばいいのに。
本当に半年後社員になれるのか?
何の経験にもならないから辞めたら仕事見つからないぞ。
599就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 07:36:39
もう無理す…
4月から今まで続いてる人実際どのくらいいるの?辞めた人とどっちが多いんだろう
600就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 08:27:22
続けてる人の報告ないからみんな辞めてるんじゃない?
おれも辞めたし。
601就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 08:31:48
>>600
ちなみに辞めた理由は?どのくらいで辞めたの?
602就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 08:52:33
SE、プログラマで入って研修受けている人の報告キボンヌ
603就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 09:29:09
>>601
雑用ばっかりで仕事教えてもらえなかったから。
教育する気なくて助成金目当てって感じ。
2週間で辞めて違う会社受けたけど落ちたから今は何もしてない。
604就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 11:19:37
>>603
こっちも雑用ばかりだった
職場環境も合わない合わせられない合わせたくないで…
これからどうしようかね…
605就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 11:25:34
>>603
ちなみに何ていって辞めたんだ
606就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 12:58:57
さっき見学行ってきたんだが、なぜか企業がインターンに来たって勘違いしてて働かされそうになったあぶねぇ

7月からインターン行くことになったけど、いまから先行き不安だわ
607就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 13:03:44
>>606
即働けるなんてラッキーじゃん!
無給だけど
608就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 13:12:34
明後日からスタートだから
最後にゲーセンを堪能しようって思ったのに
暑すぎて断念
609就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 13:28:54
「仕事がバイトと変わらん」って文句だけは一人前に言ってるけど、
会社は入社後に初めて教えていくつもりだったら
いまの試用期間みたいな意味での期間では、そのバイトみたいな仕事で
お前らの力を見てるんじゃないかと思う。
そういうこともちゃんと安定してこなせるなら見込みがあると考えて採用するのだろう。
大体さ、最初から本業並の仕事任せられたとしてお前らはそれをこなすだけの忍耐力や能力はあるのか?
俺はないと思う。
バイト並の仕事すらこなせないザコどもに本業の会社の事業に関わる仕事を任せたいとは俺なら
絶対に思わないね。
就職も決まらないからこのプロジェクトに参加してるのに文句だけは一人前のやつなんていらんだろ。
雇う会社の立場になって考えてみろ。
610就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 13:51:24
実際そうだろうなぁ。2、3週間じゃ仕事なんて全然わからん気がするが。

>>574
1社受けたが連絡こず、またそのあと希望を出して
日程調整しますみたいなこと言われてから連絡きてないって感じだ。
611就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 14:26:20
文句ばかりなのは事実だよ
でも実際入ってみたら、社員になりたいと思えるような会社じゃなかった
息が詰まりそうな職場で半年間毎日雑務なんてやっていける気がしなかった
平日拘束されて満足に就活が出来るほど要領がいいはずもなく
612就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 14:38:25
明後日からだ
一か八か、めちゃめちゃ頑張ってみる
613就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:02:19
>>602
ひたすら簿記とプログラミングの勉強。
知識を身につけるのが優先で、実践的なことはしてない。
うちの所では正社員での採用は考えてないみたい。
614就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:02:19
事務雑用はいいんだが、ビラ配りが主になりそうでこわい

本気でこの業種に就きたいから多少は我慢するけど、
書類作成とか営業の仕方とかそういったのも教えてほしいんだけどなぁ・・

雑用をしっかりこなせて慣れてきたら言ってみるかな
615就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 19:43:59
>>613
直接正社員にする気はないって言われたの?
616就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 20:16:23
パソナ7月も募集してるな
ありなのかな
617就職戦線異状名無しさん:2010/06/29(火) 23:22:15
3週間日報書いたら使える言葉が尽きた
とても書けないような事なら山ほどあるけど
618就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 00:01:44
なんで7月も追加で募集してると思う?

正社員になれないと気付いた人が続々と辞めてるから。
タダで労働力が手に入ると気付いた会社が続々と募集してるから。

だから行かない方がいい。
619就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 00:06:04
いや正社員にこだわってないでインターンと割り切って半年やってから
就活のPRとして使えばいいと思うけどな
さっさと辞めたような奴が半年後に内定もらってるように思えん
620就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 00:16:51
第2新卒で就職するには、最低でも社会人の研修が終わった
レベルに達してないと内定がでることはほとんどないよ

今の時点で社会人経験がないやつが内定取れる確率はかなり低い

今回のインターンもちゃんと教育してくれる所なら6ヶ月やるべき
それ以外なら、申し出るか他に変えるか他の方法を考えたほうがいい
621就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 01:30:07
586で書き込みしたんだけど本当に事務だからって勝手に掃除隊長とかに任命されて
24階からエレベータ乗ってゴミ捨てとかもう毎日何しに会社来てるのか分からなくなってきた・・・
また昨日に引き続き今日も俺の席の足元にある、前に座ってた人が残していったダンボールの中身の書類を何時間も掛けて
処分しなくちゃなんないのか〜(ノ_-;)ハア…
622就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 01:44:15
ああ完全にパシリにされたな
こっちから何か仕事をさせてくれるように頼めよ
623就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 06:31:24
これ書類審査ないから面談でいろいろ質問されて俺の低スペックにだんだん社長の顔が苦笑いになって気まずかった。
Dラン大卒(Fランから編入)、2留、無資格、未経験、部活未加入、コンビニバイト、卒論未提出。
↑これだけひどいと努力してこなかったのが明らかだけど。
勉強嫌いだよね?(^^;)知識つけないと厳しいよ(^^;)って言われた。
即日学情からお祈り電話来ました。
624就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 11:55:23
俺んとこは最初は実習終了後に正社員にすると言っていたんだが、
実習1ヵ月後にやっぱり正社員の話は無し、ごめんねと言われた。
気をつけなはれや!!
625就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 12:29:29
>>624
ああ、どうせ正社員になれるからと適当にやって一ヶ月で覆されたりしないように気をつけるよ。
626就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 12:56:44
>>624
なんか理由はあるの?
627就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 13:28:53
>>624
そんな事言われた理由は心当たりあるのかい
628就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 14:40:02
まぁ割りのいいバイトだと思えば…。
629就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 14:42:25
>>628
いや、割りは良くないだろ。交通費出ないんだし。
時給換算するとコンビニバイトより低いぞw
630就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 14:45:32
>>628
割りいいか?
今計算したら時給767円だった
631就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 15:00:36
学情で面談の日程を決めてもらっているのだが・・・

連絡がこない
このプロジェクトって今日で終わりなんだよな?
632就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 15:11:09
>>631
学情は放置が多いよ
633就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 15:55:01
>>631
電話しろ
634就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 17:05:01
まだやってる奴いたのかwww
いいカモだなwww
11月にまた見にくるわwww
635就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 17:13:59
>>630
交通費引くとそんなもんだよね…
もうバイト探そう…
636就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 17:24:39
交通費と通勤時間も含めると時給450円
高卒新入社員でもボーナス含めて時給1600円なのに・・・
637就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 17:45:35
インターンシップっていうのは職業体験なんだから
本当は無給のはずなんだ
しかし今回は7000円もらえる
お金もらえて職業体験が出来るラッキー!ってぐらい思わないとな
もちろん普通に入社したやつよりは遥かに薄給だが
就職浪人とかしたやつらよりは儲けれるぞ
638就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 18:03:58
>>631延長しただろタコ
639就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 18:26:25
2010年6月30日をもって新規登録受付は終了しました。
ってパソナに書いてる
登録済みの人はまだいけるって感じだな
640就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 19:28:22
今日早速朝から書類を処分してたらファイルの中から俺の嫌いな黒くキラ光する
奴が出てきやがった・・・しかも逃げられてしまったよ。(;´Д`)
641就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 20:18:42
>>640
コーヒーゼリーか?
642就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 20:21:05
>>602

オレは課題を出されてやってみってってかんじかな?
IT系はどこもそんなかんじじゃない?
まあ知識ないんで、かなり苦労しながらやってますw

どころでみんな就職活動はしてる?
643就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 20:39:20
今日受入先で休憩中に社長に就活がんばってる?って聞かれた。
ここで社員になれると思ったのに。
もう辞めるわ
644就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 20:45:17
そういうの、辛いよな・・・
645就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 21:04:55
ワロタ
646就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 21:05:41
社員から一言も正社員にするとは誰も言わない
そう簡単に正社員になれると思ったら間違いだぜ
647就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 22:09:57
社員や社長から就活のこと聞かれるのってさ
やっぱ予防線だよね
ウチは採るつもりないけど君もそのつもりだよね?ってさ
人扱いされてるだけマシなのかな
歩く助成金扱いで放置よりマシって考えるべきなのか
648就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 23:10:44
いよいよ明日が初日か。朝早いしもう寝る。

7月開始組の皆さん、頑張って行きましょう!
649就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 23:16:35
>>648
俺も明日からだ
7時20分起床
いつも朝9時〜10時に起きてたから眠いだろな
650就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 00:34:48
おやすみ!
頑張ってね
健闘を祈る
651就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 06:06:34
4時半に目が覚めてしまった
緊張するな・・・
652就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 06:08:51
7時20分かよw
5時20分おきで5時50分に出ないと間に合わないのにwwww
帰りも8時前wwwwww
653就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 07:00:23
会社が近いのはうらやましいが遅くまで残る口実にされそうな予感も
654就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 07:36:01
7時20分起床
会社までは乗り換え1回あるけど
40分で着くといういい場所だぜ
655就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 11:29:20
test
656就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 18:55:46
今日は暑かった。明日から夏服にする。
657就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 18:58:36
5月からやってるが、社長がワンマンすぎ。
気分次第で、今までの担当がいきなり飛ばされたり、カリキュラムがコロコロ変わったりで疲れるわ。
658就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 19:00:55
今日から開始だったけど最悪だった。
ヤンキーあがりの社員に仕事教えられたけど何もミスしてないのに怒鳴り散らかされた。
うつになりそう。
派遣の人が言うには新入社員の入れ代わりが激しくて続いた人がいないとのこと。
先月もこのプロジェクトから来た人が辞めたらしい。
育てる気ないだろ。
明日ブチろうか悩む…
659就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 19:08:18
助成が出るから雇ってやるだけで、お前らみたいなクズはいらねーんだよ。

会社に文句あんなら起業して良い会社つくれよ
660就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 19:16:44
>>658
別の会社探して、あとはその会社の内容をプロジェクトの担当の人に言いなよ。
そのプロジェクトだって、そんなゴミ会社に助成金出す必要なんてないし。
クズばっかいる会社なんてないほうがいいだろww
661就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 19:38:15
プロジェクト委託された側としては
ゴミ会社だろうとクズしかいなかろうと>>658が潰れようと関係ない
大切なのは送り込んだ人数と正社員になった人数
評判落ちるのは困るだろうがな
662就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 19:42:57
半年が終了したら正社員採用って言われた
でもそれだと12月1日採用
5月〜と11月〜の半年単位で在籍しないと出ないらしい
つまり俺は出ない
そして冬のボーナス新入社員で約45万、今年はもっと増えるらしい…('A`)
663就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 20:15:58
今日行ってきた
朝7時45分に家出て帰宅が8時で滅茶苦茶しんどい
応対とかも慣れるまでつらいだろうがやってやる
664就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 20:27:18
今日初めての出勤

会社は悪くないが無駄がたくさんあって腹立つことも多い。
665就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 20:28:17
みんな同じ待遇の同期いる?
あと俺だけかもしれんが、自宅に帰るたび親になんかいわれるんだが。
しょうじきもうつかれたよ

毎日毎日毎日毎日 いーかげんにしないとぶっころすぞ!!
やつあたりさーせんorz
666就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 20:36:48
ID表示されない板だから、お前の待遇とやらがわかんねー

今日登録して、明日から研修とは急すぎて心臓ドキンドキン。みんな経験むしり取れよ。
667就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 20:53:00
7月にもなってまだ募集してる企業は助成金目当てか他の人が辞退したとこばっかりだから絶対行かないほうがいいよ。
優良企業は4月スタートで募集終わって辞退する人もいないから追加募集もないから。
今から行くならハロワの方がまし。
668就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 20:59:07
実習初日終わった。
正直うちのとこは雰囲気や仕事観の面で見るとかなりいい会社だと思う。
今日事務所にいた社員数は10人前後だったが、みんな立派で輝いて見えたよ。
プロジェクトの趣旨も理解しているし日数や時間も考慮している。
一日じゃわからないことが多すぎるが、辛いのは通勤に時間がかかることぐらいだな。
半年頑張るよ。
669就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 21:06:18
通勤+業務で12時間拘束されるってのが
今まであんま経験したことないから慣れなきゃな〜
670就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 21:11:09
>>663
朝7時45分に家出るとか結構余裕があると思うが
671就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 21:18:16
同期と仲良くは無理っぽい
672668:2010/07/01(木) 21:19:04
※学情実習生応援ブログより抜粋
-----------------------------------------------
新卒者就職応援プロジェクトにおいては、
職場見学訪問日の期限を2010年6月30日(水)、
また職場実習開始の期限を2010年7月1日(木)
としておりました。

しかし、最近、本プロジェクトがメディアに取り上げられるなど
プロジェクトの周知度が高まり、登録者も受入希望企業も増加
している状況です。

登録者にはできる限り、職場見学の機会を提供する事が
必要だと考え、下記のとおり運用する事とさせていただき
ましたので連絡させていただきます。

1.職場見学及び実習先決定の期限は7月16日(金)とします。

2.職場実習開始の期限は、7月31日(土)です。
  可能な限り速やかに開始ください。

3.職場実習の終了時期は、2010年12月末日までとなります。
  実習最終日は受入企業と調整ください。

-----------------------------------------------

やる気はあったのにハズレ企業で辛くて辞めたりした人もいるだろうが、
ちゃんとした企業もあるから最後まで頑張ってくれ。
就活に自信のある人なら必要ないと思うが、
いい会社で本気で頑張れば必ず身に付くものがあるはず。

この先プロジェクトでも就活でもどっちでもいいが、
このスレにいるみんなにはどっちを選ぼうとも頑張ってほしいと思う。
673就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 21:24:49
仕事辛いわ
仕事自体はそうでもないが、職場の人間に合わせた振る舞いをするのが何より苦痛
674就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 21:26:51
いまさら募集してる企業なんかハズレだろw
675就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 22:09:57
初日終了
正直疲れた
4時間もスーツで外回りとか暑すぎる
そっからは部屋で事業内容の説明だったけど
歩きすぎで足痛いぜ

同期は4人だがうまくやっていけそうにないという悲劇
676就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 22:13:11
>>673
分かるよ。それでもう辞めたけどw

他の見学行くか就活始めるか迷うな
677就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 22:14:00
おまいら何歳?
678就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 22:22:34
23歳
679就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 22:28:17
意外と年齢いってる人も参加してるよな
680就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 22:32:34
>>657
もしかして、自分と同じ会社行ってる?
今日からいきなりカリキュラム変わったし、今まで担当してくれた社員さんが
いきなり異動になったし、5月中旬開始だし。
何の説明もなしに、急に変わるの止めてほしいわ・・・せっかく慣れてきたとこなのに。
681就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 22:35:08
>>675
小売のバイトした俺からのアドバイス
よく歩く仕事であれば、靴のソールが厚いものを買っておくだけで
だいぶん違ってくるよ(=疲れない)
頑張って!

>>668
とりあえず初日だけじゃ分からないから
一ヶ月働いて改めて感想くれ
たぶん、印象はけっこう違ってくると思う
682就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 22:39:11
>>675
同期はクソなのか?
683就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 22:56:13
>>682
クソではない
まあ初日終わったところだしまだ馴染めないよな
684就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 23:10:50
>>683
まあ自分だけ男、とか状況下で変わってくるからな

俺も同期とは馴染めないわ
685就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 23:18:45
いつまでこんなクソ仕事を・・・
686就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 23:31:27
一ヶ月に21日以上働くとどうなるのかな
687就職戦線異状名無しさん:2010/07/01(木) 23:35:59
これって月に何日以上か働かないと給料なしだっけ
688就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 00:08:59
今日初日でさっき帰ってきた。
もう1人今日からのやついたけど陰キャラだったから仲良くなれそうにない。
いきなり社員に駅前に連れていかれひたすらおばちゃんに声かけてアンケート答えてもらえだと。
ナンパもしたことない俺はほとんど無視された。
陰キャラの方ももちろん無視されてた。
夜社員が迎えに来てアンケート渡したら少ないと怒られた。
いくらなんでも無茶すぎるだろ。
689就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 00:19:38
月の始めが実習スタートじゃなかったやついる?

いたら一ヶ月の数え方を教えて欲しいんだが…
助成金は普通の一ヶ月の内に何日働いたかで計算されるけど
出勤日数制限はは実習スタート日から一ヶ月で考えるのか?

それとも助成金も実習スタートから一ヶ月?
研修で話を聞いてもよくわからなかった
690就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 00:41:25
>>689
パソナだが、月始めじゃなくても始めた日から一ヶ月通えば、助成金対象になるって聞いた。
自分は5月17日始まりだったが、6月末に5月分の助成金7万は振り込まれたよ。
まぁ、分からないことは問い合わせてみなされ。
691就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 00:54:57
>>690
ありがとう!
自分は学情だけど、そういう所は同じだと思うから安心した。

ただ、そうなると休みの計算がいまいちわからないんだよな…

6月14日スタートの場合は7月14日までの間で21日働いてもいいんだろうけど
そこを21日以内に出来ても7月の出勤が22日以上になったらどうなるんだろうか?

ああわからん、よくわからんから質問も上手く出来ない。
692就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 01:12:51
まさか一ヶ月以下で辞めたら助成金出ないの?
693就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 01:34:55


今日から俺も実習行ってきた。会社行ったら「このラック○○君のだから自由に使って良いよ」と言われた。
銅見ても新品だったから先月からインターンしてる人に聞いたら「社長が○○さん(俺)のためにネットで買ってくれてた」だって。
マジ感動したわ。社員の人に飯誘われて行ったらおごってくれた。飲み物も注文して良いよだって^^
職場はいたって良い雰囲気でホントに良い会社にインターン出来た。
名刺も作ってくれるらしい。
今忙しい時期だが都合の合う日見つけてインターンの歓迎会開いてくれるらしい。
もち定時に終了。こんな良い会社に出会えたのは幸せだと思う。


因みに5月に一回別の会社でインターンしてたんだけど辞めて正解だった。
あの会社は社長うぜーしインターンの学生を毛嫌いしてたからな。
業務内容も事前の話と違うし。
ミスマッチだと感じたらすぐ辞めたほうがいい。
694就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 03:22:51
面白いオチがあるのかと思ったら…



ことりばこのまとめ読んでたら眠れなくなった(´;ω;`)
695就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 07:15:25
話にオチを求めるやつはバラエティの見すぎ
696就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 08:03:44
眠れなかったぜ
続けれるのか不安
2日目いってくる
697就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 10:59:04
例え正社員になれたとしても、そこでずっと働く訳だし
よく考えて勤めた方がいいよ
幸い募集延長のおかげで働き先はあるしね
698就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 15:13:04
2社連続で社員なれそうにないからもうこんなんに頼らねえわ。

月初めはハロワに大量に求人出てるな。
そこそこいい会社あったから2日連続で申し込んだ。
みんなも早く辞めた方がいいよ。
社員なれないから。
699就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 15:19:33
700就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 19:26:23
なんか、2日目にして仕事内容が社員と同じなんだが・・・
搾取されそうになったら逃げるわ
701就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 19:52:16
>>698
半年後正社員を約束してくれてる人ならともかく
なにも言ってこないとこ半年やっても正直無駄だよな
702就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 20:15:29
>>701
俺のとこもしきりに就職活動も支援するから
って言ってくるわ
703就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 20:42:59
それは良心的だろ
俺のとこはまだ2日だけど社員並に仕事任されるぞ
っていうか人手足りなさすぎてありえん
704就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 20:47:07
今年入ったらしい新入社員が全員優秀すぎて肩身が狭いってレベルじゃねーぞ
705就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 20:53:30
>>704
俺はインターンの同期が優秀すぎて
肩身狭いわ
706就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 20:58:58
ID付加してくれよ。どうも自演臭い奴が常駐してそうだ。

水曜日登録→木曜日打ち合わせ→今日企業面接→土曜日マナー研修→月曜から見習いスタート

ちょっと話が早すぎて、正直戸惑うな・・。元々半ニートだったから振り落とされないようにしないと。
707就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 21:30:06
>>706
けどすぐにニート脱出できてよかったじゃん
自分に合ってる職場だったらいいのにな
708就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:00:43
人手少なすぎる会社はどうなんだ
同期と社員の数が同じくらいって・・・
709就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:03:48
そもそも人を雇う気なんかないんだよ
でもタダ働きどころか、お金をくれてまで雑用してくれる人がいたら頼むでしょ?
余裕が出来たときに優秀な経験者を雇う少数精鋭型なんだよ
710就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:08:30
>>709
雑用どころか、正社員と同じ仕事やらされてるんだが・・・

この会社意味不明だわ。なんでこんな人手不足なんだ。特別ブラックではなさそうなのに。
っていうかインターンが主力になってるってどういうことだよ
711就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:09:59
さて来週月曜に一カ月研修だが
どれだけ人が減ってるかな
712就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:32:30
正社員と同じ仕事ねぇ
会社もできると思ってんのかね
そもそもこれは研修とかやり方を教わるための実践的なインターンじゃないの?
713就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:38:18
研修に割く時間も余裕もないから
できないとしてもやらせてるんでしょ
少なくとも育てる気はないだろ
714就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:40:24
定時後の会議がムダすぎると思ってしまう
っていうか会議ってムダなもの多い気がする
715就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 22:44:10
>>712
俺もこれに参加したの初めてだからよくわからん
専門職じゃないから特別知識はいらないが、職場が普段どう回ってたかまるで想像つかない・・・
俺がいなきゃ持ち場が社員1人で休憩すら取れないしマジ意味不明。

みんなのとこは研修とかどんな感じ?
716就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 23:17:38
社員数一桁はダメだろ
717就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 23:33:38
>>715
俺のところは実習用のカリキュラムをある程度考えて進めてくれている
この2日では業界・職種・企業に関する講習や商材理解などの時間が主だったな
徐々に社員のやってる仕事と同じことをしていくようだ
718717:2010/07/02(金) 23:36:41
〜追記〜
あと雑用もあるが、なるべく自分からすすんでやっている
それぐらいはやらないと個人的に居心地悪いしな
719就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 23:48:08
いや印象以前に、
ただでさえ少ない社員も自分の仕事でいっぱいで見てないでしょw
720就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 23:49:40
ベンチャーか何かか?
中小企業じゃねーだろこんなん
721就職戦線異状名無しさん:2010/07/02(金) 23:50:56
各々がスタンドアローンに動いて機能してる会社なんだろw
かっけーw
722就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 00:39:42
入って二日目で飛び込み営業させられてんだけど
もうインターホン押すのが恐怖だ
723就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 00:48:20
さすがにそれは・・・
724就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 00:50:20
仕事は盗め(笑)
725就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 07:25:59
見てると怒られる不思議
726就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 07:28:51
>>711
いつ開始組?
6月中盤から始めたんだがまだ連絡がない…
727就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 07:35:57
>>726
6月1日開始
先週の月曜日に部長から学情のFAXもらった
一ヶ月研修は今月の2日、5日、6日、7日、16日らしいから
中盤スタートなら多分16日になると思う
728就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 08:12:51
始まる前はちょっとした就活からの解放感に浸れるけど
働き始めたら早く辞めたいと思う
729就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 08:33:10
>>727
詳しくありがとう!
結構日程をわけてやるんだな

安心した!本当にありがとう!!
大人しく連絡を待つよ
730就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 09:40:21
仕事始めて2キロも太ったのは何故なんだぜ?
731就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 09:49:50
摂取カロリーの方が消費カロリーよりも多かったから。
732就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 10:42:05
>>728
俺はもう辞めたいぜ
733就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 11:22:02
地方コーディネート機関のほうも期間延長って記載してるな
実習決まらず諦めかけてたが、まだ望みはあるか
734就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 11:36:53
仕事家に持ち帰ってるやついる?
俺、今週お持ち帰りなんだが・・・要領悪すぎるのかな。

6か月って24週程度だろ・・・正直もちそうな気がしない。
735就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 11:50:25
俺の会社は印刷業で個人情報に関わる仕事が多いから
持ち帰りは絶対無い
というか家に帰ってまで仕事したくない
736就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:20:57
昨日実際に起こったかなり凹む事
長いので分けます

朝出社していきなり
Fさん ○○君ちょっといい?
俺 あ、はい
そして二人で誰も居ない場所へ移動・・・
Fさん あのね昨日○○君が朝に取った電話で一件クレームが来たんですよ、
それが会長の知り合いだったらしくて直接会長に電話してきたらしいんですよ・・・
俺 それは誰から何のクレームだったんですか?
Fさん 私も詳しい事はよく分からないんですけど、その人が○○君には電話取らせないほうがいいんじゃないか?
とおっしゃっていたんですよ
俺 ・・・
Fさん うちも見てて分かると思うんですけど凄い流れの速い会社なんですよ
私も入った時はついていけるか正直凄い不安だったんですよ、それでね電話も取れないとなると正直私もこれを言うのは凄い辛いんですけど
正直○○君に与える仕事がうちとしても無い状況なんですよ・・・
俺 ・・・

737就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:22:40
Fさん 正直○○君は凄い前向きに頑張ってくれてて、やる気もあるのは凄い伝わってくるんですけど
今の状態じゃ○○君には与えれる仕事が無いんですね
俺 え、じゃあ僕はどうしたらいいんですか?
Fさん 昨日○○君パソコンの入力をやりたいと言ってたでしょう
俺 はい・・・
Fさん あれもねお客様の要望を聞いて担当者に送らないといけないのでね、
確かに昨日入って来た新人の人にいきなり実践的なことを教えて焦る気持ちも
凄く分かるんですけど、うちも個人の個性を見て、だから面接で前どんなことを
やってたかって聞いてるわけで、電話も取れないとなるとそれも難しい状況なんですね
それに前Tさんがエクセルで書類作成頼んだでしょ
俺 はい・・・
738就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:24:04
Fさん あの時○○君は書類作成に熱中してて皆が手が離せない時に電話に出るの
遅れてたでしょ、それに○○君は良く電話で保留ボタン押してお客様を待たせてる
よね、あれも待ってもらってるほうからすると少しの時間に感じるけど実際
待ってるほうからすると凄い長い時間待ってる気になるんですよ・・・
俺 ・・・
Fさん ○○君郵便の封筒あんまり見たことない?昨日封等に郵便物入れたとき最後に「様」を書き忘れたでしょ
俺 あれは唯、少し勘違いしただけで・・・
Fさん それは分かってるんですけど、昨日のは○○君がこれでいいですか?
って言ってくれたから偶々発見できたけど、急がしくて私がそのまま出しといて、って言ったら
どうなってたか分かるよね?
俺 クレームになってましたね・・・
Fさん うちとしても会社を守らないといけないので、そんなことが起こると凄く困るんですね・・・
俺 ・・・
739就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:25:15
Fさん 隣のテレアポブースで封筒にパンフレット詰める作業とかもやったと思うんですけど
あれもそんなに仕事が無いしね・・・
俺 じゃあ僕は明日から来なくていいって事ですか?
Fさん 正直私もこれを言うのは凄い辛いんですけど、強い言い方をするとそう言う事になりますね・・・
俺 すいません、今凄い気分が悪いのでお手洗い行って来てもいいですか?←実際風邪気味でやばかったので
Fさん あ、どうぞ

その場は一端収まる・・・
740就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:26:13
そして昼過ぎにI会長出社
俺 あの昨日のクレームの件伺ったんですけど・・・
I会長 え?何?
Fさん ○○君が昨日のクレームの内容を聞きたいみたいなんですよ
I会長 あ、もうそんなん気にしなくていいよ!また次頑張ってくれたらいいよ!
俺 え?でももう来なくていいって・・・
I会長 誰がそんな事言ったん?
Fさん え?ちょっと待って!私来なくていいなんて言った覚えないよ!
唯、与える仕事が無いって言っただけ・・・
I会長 じゃあ探してあげてよ、エクセルの本でも渡して勉強さしてあげてよ!
俺 あ、今は他に頼まれてることがあるんで・・・
I会長 あ、そう先ずはそれ頑張って
741就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:27:09
その後色々頼みごとされて夕方・・・
Fさんが俺の席に新しく作った座席表を手渡す時
Fさん 私が言っても無いことを他の人の前で言うのはやめてくれる!
俺 !?
そしてまたハンコ押してもらう時・・・
Fさん 私が言っても無いことを皆の前で言うのはやめてくれる?凄い気分が悪いんですけど!
○○君がそう思ってるなら別にいいですけど!(怒)
俺 え?でも僕がもう来なくてもいいって事ですかって言った時、強く言うとそうなりますね
ってそうなりますねって言ってたじゃないですか?
Fさん それはまた確認しておきます

以上昨日実際に起こった出来事
742就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:32:59
(´;ω;`)ウッ
743就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:35:31
なげーなこいつ、と思いつつ全部読んだ
かるく鬱った
744就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:36:26
無茶しやがって・・・
745就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 13:51:38
つまり月曜も来ていいってことだな
Fさんはツンデレに違いない
746就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 14:02:55
全部読んだ。Fとかかなり糞だな。
俺は正直君がドラマ「泣かないと決めた日」の栄倉奈々みたい
にならないか不安だよ。

俺は昨日で二日目だったけど特に嫌な事はなかったよ。
とりあえず一日中パソコン見てて疲れたけど・・・
明後日から目薬持っていく
747就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 14:35:44
ちょw
紹介状書いてもらって、相手の会社の担当者いなかったから、
自分で電話かけてくれと言われてかけたら
「○○大学出身の方は、書類審査で落ちますけど、いいですか?」
って言われたw
確かにうちの大学とそちらの会社は、仲悪いって噂じゃ聞いてたけど
まじだったんかw
というか、大学名で書類審査落とすってなんだよ
なんにも言わず、書類審査落としてくれればいいだろーに
面と向かっていわれると泣けてくるわ
748就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 15:40:22
とりあえず頑張ってみろ
749就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 16:22:12
へーアンチ創価大学かぁ〜
750就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 16:48:21





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ


日経ビジネスを読んで採用担当者の演技さ






w
751就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 17:01:48
>>736
Fさん明らかに逆ギレじゃねーか。
電話取れなきゃやることないって時点でありえんし。
パソナ(or学情)にチクったれ。
752就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 17:19:38





2ちゃんなんかフリーライター2、3人しか書き込んでないのにさ


日経ビジネスを読んで自称採用担当者の演技さ




人事採用の入門書からのコピー





w
753就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 18:04:38
>>736

月曜からもそこで続けるのだとしたら凄い精神力だよ
754就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 18:19:21
736〜741の補足と俺の自身が感じた事として・・・
先ず昨日入った新人とは7月1日から新しく入った学情の人で
俺が入力をやりたいと言ったのは、新しく入った人には初日いきなり実務に関係ある
仕事を教えていたのに、俺には全く教えず更に俺が入力なら僕でも出来ますけど
といったらFさんが彼女は入力が得意だと言っていたので・・・
ここで俺が感じたことは俺だって学校でPG習ってたからそれ位出来るし、今の時代入力ぐらい誰でも出来るんじゃないかと思った。
第一実際に被った被害としては、一件のクレームだけで、郵便物にしろ電話に出るのを遅れたにしろ直接的な問題は起こってない訳で
たかがまだ入って2週間ちょっとの人間に大した研修もせず、雑務やらせてミスったら与える仕事が無いとか
あり得ないと感じたよ・・・
更に自分から言っていないにしろ会長の前になると来なくていいなんて言った覚えはないとか、
俺からしたら僕はもう明日から来なくてもいいって事ですか?って聞いた時に強く言うとそういう事になりますね
って言ったらそれは俺からしたら殆ど同じ意味であって、それを会長の前だと全否定とか・・・
しかも皆やるべき仕事があって、俺には与える仕事が無いってじゃあ1日から来た人にFさんのやってる仕事の一部を任せるとか
俺からしたら唯の差別じゃないかと思ったよ。
元々6ヶ月間は実習期間であって、初日から入ってこようが2週間前から入ってこようが、
実習生にはかわりないのに、○○君は何も出来ないと勝手に決め付けてるFさんは
俺の事を何も知らないのに、酷すぎると思ったよ・・・
更に741でFさんの最後の言葉でまた「確認しておきます」とは誰に確認するのか?
と思ったよ(´・ω・`)
755就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 19:29:30
元気出せ
悪いのはそいつだよ。君は自分を責める必要はない
756就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 20:16:15
>>751
俺も正直昼休みの時間を利用して学情に電話しようかと思ったけど、I会長が
励ましの言葉を掛けてくれたから、連絡しなかっただけ。
それに俺自身も助成金云々の関係でまだI会長を信じてる訳でもないし、
取り合えずは、責任のある立場の人から直接言われるまでもう少し続けようと思うil||li(つд-。)il||li
それにちょうど7/7日に学情のフォローアップ研修?みたいなのがあるからそこで直接言う事にする。

最後にそこの会社は完全に土日休みな訳ではないみたいで、休みの日も変則的で
更にFさんも40代の人で子供も居て朝から晩まで働いて、正直疲れていて心に余裕がないだけだと思うからその辺は
俺ももう少し広い目でFさんを見る事にするよ・・・
757就職戦線異状名無しさん:2010/07/03(土) 22:01:12
>>756
そんなに詳しく書いて特定されるかもとか考えないのか?
758就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 07:16:43
>>754
>たかがまだ入って2週間ちょっとの人間に大した研修もせず、雑務やらせてミスったら与える仕事が無いとかあり得ないと感じたよ・・・
自分の行動一つ一つが、会社の看板を背負ってるって自覚した方がいいよ。
クライアントにとっては正社員がミスしようが研修生がミスしようが知ったこっちゃない。
○○会社の人間がミスしたで一括り→その会社は信用できない、になりかねない。
仮に与えられる仕事がないにしたって、仕事なんて自分からいくらでも探せる。
「自分はこんなことをできるので、こんなことをしたいので仕事を割り当てて貰えませんか?」くらい言わないと。
できないんだったらできるようになる為に勉強する。

>○○君は何も出来ないと勝手に決め付けてるFさんは俺の事を何も知らないのに、酷すぎると思ったよ・・・
相手は赤の他人なんだから、あなたのことを知ってる訳ないし、余程あなたに興味がない限り、知ろうとも思わないだろう。
そういう人に自分を理解させる為に、自分から「自分はこんな人間です。」ってコミュニケーション取った方が良いよ。
あなたの書き込みを見る限り、姿勢が後手の受身に見える。
「自分はそんなつもりはないのに」じゃなくて、「相手がどう思うか」だから。
759就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 07:49:22
>>758
が言ってることは正しいんだが
社員でもない来たばかりの実習生に資料作らせつつ電話番やれってのが間違ってる気がする
760就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 08:19:07
>>736の言ってることが甘ったれだと言う見方もできるだろうが、
俺も似たようなシチュあったから無下に否定できないなー
とはいえ>>736のように先輩に食い下がるような余計なことは言わずに我慢したが、
ほんとは物凄く文句言いまくってやりたいくらいイライラした
腹の底にはまだ不満溜めたまま
だけど、先輩や上司とは変ないざこざないように我慢してうまくやっていくに越したことないよねやっぱ・・・
これが社会というものだと割り切るしかないし、誰もが不満溜め込みつつ、どこかに仕事へのやり甲斐を探して見つけて頑張ってるんだろうなー

なんかここまで書いてるうちに何が言いたいのかわかんなくなっちまったw
我慢するというより、常にポジティブに物事捉えられる人間になりたい
761就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 08:48:52
てか、I会長やFさんがこのスレみたら一発で自分たちのことだとわかるよな。
762就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 08:49:51
俺は第一印象が悪いから後々で挽回していくタイプ
763就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 09:13:03
これからは>>736はボイスレコーダーでも入手して忍ばせておいていつでも
録音の証拠を取れるようにしたらいいな。
実際、おかしな先輩がいたなら絶対に従うだけじゃなくてそういう手段で会長に訴えて
不利な状況に追い込んであわよくば辞めさせるとかもアリ。
立場が下だからって悲観する必要はない。
上のやつをハメて自分の居心地がいい職場を作ればいいのさ。
Fさんが実際にそういうことしてるんだから下のやつらもFさんにそうやって下剋上すればいい。
764就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 09:55:42
>>754じゃないけど
>>758の意見は会社側の人間の言い方にそっくりで自分としては受け付けない
こういう姿勢にならない限り企業では働けないのだろうか
765就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 10:04:48
Fさんでも働けてるんだから働けるんじゃねw
Fさんにも社会人として欠けてる部分があると思う
40にもなって何やってんだか
766就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 10:24:35
Fさんみたいな人は何故かやっていけるんだよ
上辺のコミュ力だけはあるから…
767就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 10:43:12
最後って書いたけど少し誤解があるようなので反論させてもらう。
>>758先ず電話対応や封筒にパンフレット入れるのとかはもちろんミスが許されない
事位俺だって十分分かってる。それで586でも書いたけど初日からいきなり電話対応3時間
やってたし。それに実習2日目の時、朝席で座ってたらFさんが唯座ってるだけでは誰も何の指示も
与えてくれないよ。って言ってからは毎日「今日何かすることはありますか?」とか
「今何かする事はありますか?」って俺も聞いているが大抵「今忙しいから席で待っといて」と言われる
のが実態。それで最低限電話対応とかをやってたのが実情。
>>761確かにFさんとかI会長がこのスレをみたら一発でばれると思うけど、二人とも忙しい人なので
態々2chで応援プロジェクトの事なんで調べようともしないと思うし、他の人の認知度は学情からの紹介
って事位で応援プロジェクトの存在自体が分かってないので、多分バレる事は無いと思うw
768就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 11:36:49
受け入れ企業の人間はこのスレを見てる暇もないだろうし興味もないと思う
ただ2chで蔭口として愚痴るのは普通だと思うが、
俺は特定されそうな内容までは書き込まないな
こんな誰が見てるかもわからんところに詳しい内容書くのはどうかと思うぞ
詳しく話して相談したいならコーディネート機関と連絡取ればいいんだし
769就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 11:43:15
もう辞めたいぜ
焦って適当に決めるんじゃなかったよ・・・
770就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 11:44:33
素人に責任必要な仕事させる会社がどうかしてるよ
そもそも出来るわけないし
771就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 11:47:41
実習生が企業に損害を与えた場合半年を待たずに解雇される可能性もある
772就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 11:54:35
>>769
俺も適当に決めて詳しく調べなかったからかなり後悔しているよ…
最初は就活が上手くいかなくても受入企業に採用されればいいかなーと軽い気持ちだったけど
今はもう受入企業に魅力を感じなくなったから7月いっぱいで辞めることにした

出来れば研修しながら就活をしたかったけど7〜8時間で終わらないから
ハロワにいったり他の企業に連絡することも出来ない日が続くのはやばいと思った
こうして研修している間にも締切りになっている会社が増えているんだよな…
773就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 11:59:44
7月スタートでもう見切りつけて辞めた人いる?
もう辞めたいんだけど。
無理して我慢を続けるよりすぱっと辞めて早く新しいとこ探した方がいいかと思ってるんだが。
774772:2010/07/04(日) 12:07:02
>>773
6月末スタートだったが見切りをつけて上司に7月いっぱいで辞めますって言ったよ
出来れば今すぐに辞めたかったんだがやめる一ヶ月前には言ってくれって事で7月になった
やりたい仕事内容なら我慢や努力するのは大事だと思うが魅力がなければ辞めて探すのも手

研修が終わるのが7月だからもう学情で研修は出来ないだろうから
7月に内定が決まらなかったら次はパソナのフレキャリしながら就活してみるかなと思っている
775769:2010/07/04(日) 12:11:45
家で母の圧力が凄すぎて
ひとまず働く場所決めないとって思って適当に雰囲気で決めた
しかし入ってみればテレアポとか新規外回りとかそんなんで
俺が最も避けたかった仕事だったんだ
辞めたいが辞めたら企業にもパソナにも迷惑かかるから言えない・・・

そう月曜日からどうしようか悩みながら学情の受け入れ企業を眺めてると
自分が最もやりたい業種が募集してるのを見つけて学情に応募したとこだ
月曜日に連絡くるらしい
776就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:20:39
>>775
迷惑掛けようが関係ないし辞める決断も大事
たかが実習生なんだから多少迷惑掛けることなんか承知の上だろう
いい企業があれば悪いところも必ずある
やりたいことが決まってるようだしそこ行ったらいいんだよ
会社の雰囲気は職場見学である程度理解しないとまた失敗するから気をつけろ
777就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:24:46
俺はいままでバイトもろくにして来なかったから
とりあえずこのインターンを半年やってからアピールの材料にしたい
去年新卒で就活して決まらなかったのに
今就活しても条件が悪い既卒で何のアピールも出来ないしな
778就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:32:45
>>776
すぐ辞めたい
けど学情のが受かるとは限らないし
明日言って学情が受からなければ毎朝スーツ着てエアー出勤することになるんだよなあ
779就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:33:02
そう思ってたはずなのに結局速攻で辞めてしまった
またパソナで紹介してもらうのも気まずいしそもそももう時間ないよな…
780就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:35:12
問題ある企業もあるし、辞める手はあるよ
781就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:39:43
俺の場合は企業に問題はないんだ
ただ俺にこの仕事は確実に合っていないって感じる
782就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:40:23
このスレでパソナのことを知ったんだが受入企業ってどうすれば見れるんだ?
HPを探してみたけどどんな企業があるのか分からなくて困っているんだ…
783就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:42:10
>>782
パソナはイベントにいかないとわからないよ
しかも企業一覧も見せてくれない
自分が何したいかを伝えてファイルを見せないように
「これはどうですか?」
みたいな感じで提案してくる
784就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:48:49
>>783
マジか学情の研修しているから説明会に行きにくいが早く行かないとマズいか
通勤手当が出るとは言え遠いと大変だから近くにあるかどうか確認したかったんだがな
今住んでいる地域で前に学情の受入企業先を調べたら2つしか無かったから怖いぜ…
785就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 12:55:48
>>784
通勤手当が出るという情報はどこから?
学情と同じで1日7000円だけだぞ
786就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:00:46
>>785
ttp://www.pasona.co.jp/shinsotsushien/youkou/
これを見ていたら通勤手当が出るってあったが違うのか?
787就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:07:49
>>786
フレキャリとこのプロジェクトは別だよ
これは出るね
788就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:11:53
ぶちったら家に連絡くるかな・・・
789就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:12:06
>>787
フレキャリの情報はどこで見れるんだ?
790就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:19:32
フレキャリは一万まで交通費でるのかよ
まじかよ
学情じゃなくそっちにすりゃ良かった
791就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:44:48
ぶちりたいぶちりたい
月曜になるのが嫌だ
792就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:48:08
>>767
あなたは何がしたくてそこの会社で研修を受けてるの?
ただ指示を待つんじゃなくて、「自分はこういう仕事がしたいから、やらせて貰えませんか?」って提案したら?
「今忙しいから」って言われたとしても、「じゃあ何々について分からないので勉強していても良いですか?」とか工夫すればやることなんて幾らでもあると思う。
私が研修受けてる会社も社員5人以下で回していていつも忙しい。
そういうときは内勤に必要なスキルを勉強するとか、営業に行ったり、自分でやること見つけて行動してるよ。
793就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 13:52:12
ぶちるとかよく聞くけど辞めるにしろ何にしろ連絡はしろよ
なんでも正直に話すことを恐れるな
たとえ自分に合わない会社だとしても頑張ることに意味を見出してやろうとするなら続ければいいし
合わなくて他に探したいならそうするべきでもある
捉え方は人それぞれ
周囲に迷惑とか気まずいとか、些細なことは気にすんな
結局は自分がどうしたいか、どうなりたいかはっきりさせて行動するべき
794就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 14:42:15
働くの嫌だ嫌だ
795就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 14:48:40
ぶちろう
796就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 15:16:52
ニートまっしぐら
797就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 15:18:45
無職ホイホイ
798就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 15:26:30
フレキャリよりはこっちにした方がいいぞ

フレキャリはこっちの後でも挑戦出来るから
799就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 15:36:42
>>792
色々聞いたり反論するけど気分悪くしたらごめん。
先ず、ただ指示を待つんじゃなくて、「自分はこういう仕事がしたいから、やらせて貰えませんか?」って提案したら?
それに関しては、上にも書いてるけど俺からパソコンの入力をしたいとはっきり言ってる訳で、唯単に指示待ちしてる訳でもんないし、
「じゃあ何々について分からないので勉強していても良いですか?」
と書いているけど、業務に関係する研修事態ほとんどやってなくて仕事の流れ分かっていないのに、
何々についての何々自体のやり方を自分で勉強とか不可能に近いし、しかも今の仕事場でその何々が人に教えて貰わないと
絶対に出来ない作業なので、難しいと思う。
それと内勤に必要なスキルを勉強するとは例えばどんな勉強をしているのかを聞きたい?
のと営業に行ってると書いているけど、俺は元々事務として働いているわけで、向こうもそのつもりやから
営業に関しての研修とかも全くしてないし、ただ指示を待てる訳じゃなく自分から電話に
出てその結果元々のクレームが発生のでその辺は理解して欲しい。


800就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 15:44:04
何がしたい?って企業側は聞いてきたり、何がしたいか伝えればいいって言うけど
俺みたいに適当に決めた職種の場合は正直何もしたくないんだな
やっぱしたい仕事をしないとなあ
801就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 15:45:24
やりたくない仕事をしても絶対に続かない
802就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 15:45:39
↑んの部分は余計だから気にしないで
803就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 16:00:17
クレームがあったことについては社員は気にするがお前は気にすんな
そしてミスがあったら怒られるのも当然の処置だ
理不尽なことを言われて気を悪くするのはわかるが社会とはそうゆう場だ
なんでも自分の都合のいいように物事が動くわけない
本当に何もすることがないと思うなら、とりあえず何に関してもメモを取って行くといい
周りの社員の行動を書き起こすのでもいい
お前がどんな仕事してるのか知らんから無理があるかも知れないが
何もすることがない、何もできないというのは間違ってると思うぞ
とにかくネガティブにはなるな、何もかもが嫌になってしまうぞ
804就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 19:16:46
社員8人だけどいい人ばっかだし終わったら社員にとも言われてる
実習内容にも不満ない
年商6億去年の純利益が3000万と業績も悪くない
でも14万じゃ医療費とかあって生活できないからバイトして月休0〜1日
安定が欲しくて公務員試験考えて
公務員予備校行ったら社会人やりながら受かる人はまずいないって言われた
25歳だから公務員試験落ちたら一生ワープアになりかねん・・・
ここで続けてそれなりか、賭けに出て公務員で安定狙うか悩む
805就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 20:07:37
二兎を追う者は言わずもがな
新卒の内定キープとはわけが違うんだから
806就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 20:35:36
半年後に言わせてみせますよ
辞めねーでくれってね
807就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 21:03:25
>>804
当面は会社で頑張れ

公務員はリスクがでかすぎる
本当に目指したい時に挑戦だ。今はその時じゃないだろう
808就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 22:21:15
営業は俺には向いてなかった
ごめんなさい
809就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 22:50:29
これって掛け持ちで週末にバイトしててもいいよね?
810就職戦線異状名無しさん:2010/07/04(日) 23:10:24
俺は土日バイトしてる
811就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 03:19:34
金曜面談行ったけど
「この仕事希望してるなら○○の資格持ってるよね?」って聞かれた。
適当にあいてるとこに応募しただけでもちろん資格ないから
「持ってませんがこれから頑張って勉強します」って答えたら
「本当にこの仕事したいの?したいなら資格取るはずだよね?」って言われた。
じゃあ求人出す時に資格必須って書いとけよ。
行って損したわ。
812就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 08:10:23
これさ
学情で実習開始してすぐ辞める。
パソナで再び別のとこで開始。
って問題ないよな?
813就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 09:02:31
>>812
俺もそんな感じになる予定でいるが学情の方をすぐに辞めれることが出来なくて困ってる
パソナの方には学情の研修を受けているので終わってから
開始したいって言おうと思っているけど素直に言った方がいいよな?
814就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 09:14:39
今日の学情研修だりい…
815就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 09:33:05
学情と違ってパソナは大体3ヶ月毎の契約で辞めたいと言っても直ぐに辞めれないって
聞いたんだがパソナの研修を受けている人がいたら教えて欲しい
816就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 10:54:58
今から研修に行ってくるよ…
電車賃がやすいとは言え交通費が出ないのはいやだな…
仕事も嫌だな…
817就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 11:11:12
インターンでさえ中々受からない〜
技術職でインターン続けている人いる?
ここ見る限り、一般職多いのかな
818就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 12:01:30
学情とパソナって事前研修違うの?
819就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 12:27:40

設計でやってるが最初は工場行って現場見てこいって工場回りを3カ月
工場内の気温36度、8月は40度いくらしい・・・
820就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 15:47:19
また落ちた
これで3回目
これにも受からないってどうゆうことだよ
821就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 15:48:23
でもこれの倍率って大体2〜3倍だろ?これで落ちるなら自分に何かしら欠点があんだろ
それが分かれば改善すればいい
822就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 16:42:19
2~3倍?学情の方だと
5月末時点で半分埋まってなくて倍率で言えば0.3あるかどうかだった
受付延長したことからも全然人が集まってないことがわかる
企業からしてもメリットしかないのに落ちる方がおかしい(一部除く)
3回落ちるとかありえねぇw

パソナの方は何人か同時に〜とかあるっぽいから知らん
823就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 16:54:07
企業によって倍率は違うよ
824就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 17:12:11
学情なら一人ずつ順番に紹介されるんだから倍率もクソもねーよ
825就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 18:02:01
希望した企業の枠がいっぱいと言われて順番待ちしてるわけだから
枠があいたってことは先に受けたやつが落ちたってことだろ

面談受けれるイコール採用じゃないだろ

826就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 21:27:12
当たり前だが採用基準は企業によって違うはず
履歴書ないのに経歴や資格を聞いて落とすこともあり得るし
企業がそもそもプロジェクトの趣旨を理解していなくて採用基準を高くしてることも考えられる
まぁでも当たり前だがある程度の人間性も求められるはずだ
目を合わせない、声が小さすぎる、意欲がなさそうに見えてる、そもそも挨拶できてない、など
この辺はきちんとできてるのか?
できてるのなら行った企業がハズレだっただけだ、諦めず次頑張れ
827就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 21:53:27
普通
学生「私なんかいかがでしょう?」
企業「金出してでも欲しい」→採用
   「いらない」→不採用

俺ら
国「お金あげるので試しに使ってください。
  気に入ったらでいいのでこの人買ってください」
企業「ぜひお願いします」→受け入れ
   「まぁ金くれるんなら使ってみるか」→受け入れ
   「お金もらってもいりません」→落とす

ハズレ除けばこんな感じか?
828就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 22:01:06
このプロジェクトで最初からスキル要求する無茶なの除けば

・まともな身なり(ヒゲ伸びてるとか明らかにキモいとか遅刻しない
・元気に挨拶
・志望動機

これさえ満たせば落とされることないよ
散々迷って3か所目に決めたけど3か所ともその場で受け入れOKもらった
829就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 22:34:54
一ヶ月後にあるフォローアップ研修?っていうのは、どれくらい時間かかる?
受けた人いたら教えて欲しい。
830就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 22:37:04
>>829
6
831就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 22:38:02
7月から始めたばかりだが、6時間もなにやるんだorz
832就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 22:42:37
国立卒24で
・雰囲気いい、サビ残一切なしほぼ定時(客先行く時除く)
 社員の平均年収600万、半年後には正社員
・年10回程度海外出張あり、営業もあり、往復5時間以上(今月)
 海外出張拒否すると−100万
月ごとに支社回ってるから引っ越ししても通勤時間大差ない
朝5時起き、帰り8時、交通費で1日2000円何もできない…

5月開始でやめるか悩んでる
公務員受けようと思ったけどやめたら1年以上無職…
お前らならどうするよ?参考にさせてください
833就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 22:42:56
>>830
6時間?長いな!
ありがとう
834就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 22:51:57
>>832
とりあえず続ける
公務員は受かる保証ないし
835就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 23:16:48
7月から学情のインターン行ってるんだが、なんというか居心地悪すぎてワロタ

6月末に滑り込みで登録→面談した自分も悪いんだが、
「7月からしかインターン行けないんだからさっさと決めちゃいなよ!ってか面談行く時間もないんだからそこでいいでしょ!?」みたいに言われて仕方ないかなぁって思ってたのに、延長とかなにそれ
あーもっかいじっくり企業探ししたいわ…

836就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 23:21:19
フォローアップ研修行ってきた
10時開始12時休憩、1時再開4時終了で計5時間だな
やたら文章を書かされ大勢の前で発表もある
837就職戦線異状名無しさん:2010/07/05(月) 23:52:38
一度了承したら変えられないからな・・・
開始してやめて他でまた始めるのはできるんだけどなぁ
838就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 01:11:42
めんどくせー
社員の確約あるし
フォローアップ研修なんかサボるわ
839就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 07:00:47
昨日のフォロー研修で、正社員にする気無い企業について質問があって、担当がしどろもどろだったな…
840就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 07:11:40
フォロー研修でも一応助成金の対象だから行けば7000円出るぞ
841就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 07:53:28
>>835
俺もそうだったわ
もう最後だから決めないとって思って無理矢理決めたのに延長されるんだからなあ
842就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 07:59:35
大事なことを焦って決めるのは良くないって事だな
今回の研修は社会勉強以外にも自分がどれだけ大きな失敗をしたのか実感する
就活に行く会社はちゃんと調べてから行くよ…
843就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 08:11:04
>>840
でも首都圏に近い人じゃないと交通費が掛かるから7000円の魅力があまりない
844就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 08:11:49
受け入れ企業をくわしく調べたらとんでもないブラックにヒットした
社名変えてやがったから、情弱は騙されてんだろな
845就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 08:35:02
仕事辛いわ
846就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 08:35:11
やめたいとか辛いとかそういった事ばっかりだが
いい会社だったって報告が殆ど無いな
このプロジェクトの受入企業はろくな所が無いんじゃないか?
847就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 08:49:10
>>839
結局はなんて答えたの?
848就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 08:58:26
>>846
どの企業にも人間関係の問題は存在するわ・・・ああやだな
849就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 09:13:43
>>846
人間関係最高
仕事内容最悪の俺が登場
850就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 09:20:34
むしろ仕事内容がアレなとこはまず選ばないだろw
851就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 09:23:26
つか疑心暗鬼だわ
半年間だけの付き合いだから割り切られてるようにも感じる
なんかお客さんみたいな親戚の子どもみたいな
なんつか笑顔でサヨナラされそうなんだよ
852就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 09:41:28
俺のとこはもう6ヶ月間でしっかり学んでね
的な感じでいわれてるわ
853就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 09:46:48
社員になってと言われるけど掌(ry
854就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 09:48:11
就留せずこっちに望みを託したほうがよかったのかorz
855就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 09:52:52
普段から学生やら留学生受け入れてるらしく慣れた様子でいい感じ
人間関係良好、給料普通、残業なし
どちらかというと好条件な部類だと思う
でもキャリアアップ目指すにしても半年は無職の身分ってのがな…

15日1ヵ月後研修あるから相談してきっとやめる
すごく良くしてくれるから言いずらい
856就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 10:38:59
>>855
それで辞める意味が分からん
他にいいとこ見つけたとか
何かしら嫌なとこあるなら分かるがな
857就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 11:40:15
少なくともなんとなくで決まったところに入るのはヤバイ気がする
きっと新卒を逃したコンプレックスや焦りが自分の視野を狭め、盲目になっているのかも
多分将来潰しが効かない気がする、ここ以外に入る方法を自ら捨てているような気がする
でも自分にできることなんかあるのか
自分がやりたいこと、自分にできること、それをやらせてくれる会社、そんなマッチングに巡り合うことなんか可能なのか
それを望んだがために既卒になったんじゃないのか
自分に足りないのはホントにこんな社会人としてのハウツーなのか
答えを出す時間はとっくに過ぎてんのに
今はロスタイムなんだよね?今はロスタイムなんだよね?今はロスタイムなんだよね?
僕は終わってなんかいないよね?
でも、だとしてもどうしたらいいんだろうね
858就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 13:36:20
去年もさんざん落ちてきたから、例え空白期間作っても働いて人格変えたい。
859就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 16:18:13
今更な情報だけど、実習が終わって正社員になれなかった場合
パソナ⇒継続で支援無し。(フレキャリ推奨?)
学情 ⇒継続で支援あり。正社員採用の就職先を斡旋してくれるらしい。
どちらか迷っている人は参考にしてください。 
860就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 17:20:03
就活しながら実習行ってるんやけどハローワーク行ったら実習先の会社の求人出てた。
しかも経験者で。
おれを育てる気がないってことか。
もう辞めよかな
861就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 17:23:50
>>859
それもどーだかな
来年は11既卒がこれに集まるんじゃねーの?
862就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 17:46:04
>>860
半年間やったら自分も経験者だと思えばいいじゃない
863就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 17:58:34
このプロジェクトに参加してる中小なんか
新卒を採って育てる余裕もなく、経験者を待ってるような会社ばっかでしょ?
もし同い年の新卒がいたら既卒の立場ないわ
なんか既卒を利用して、若年社員の指導力を付けさせてるような気もする

864就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 18:34:06
>>847
正社員にしないという話を誰から聞いた?とか言ってた。
865就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 18:38:36
学情「あの会社余計なこと言いやがって、許さないリストに追加だ!クソ!」
→11既卒のプロジェクトから外される
866就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 20:19:37
企業に渡る金3500円って大きいよな
俺のとこは4人いるんだが一人20日入ったとして7万円
4人で28万円が1ヶ月に勝手に入ってくるんだもんな
867就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 20:53:43
もう無理だ
明日から行かない
明日は地下鉄巡りしよう
868就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 21:06:48
おまいらは、最後までやりきるというのはないのか
何かを最後までやりきった経験とか無いんじゃないのか?
869就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 21:07:03
とりあえず、仕事は充実してきた
まだ一週もたってないけど
870就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 21:07:22
>>859
たとえ実習が終わっても学情の世話にはなりたくないな
てか今の企業がめちゃくちゃ良いからマジで就職したいと思ってる
だから本気で頑張れる
それで採用じゃなかったとしても今度は就活頑張れそう
871就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 21:46:14
今度内定候補の新卒学生が職場見学に来るらしい
しかも俺が仕事について教える事に
なんという皮肉
872就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 22:30:16
仕事が楽しくなって、人間関係もまあまあ

ただ、同期の女ひとりとは全く合わない
873就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 22:36:03
そんなやつは放っておけ
じき辞めるだろ
874就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 23:07:36
同期がいないとつらい部分はあるが、同じチームの人はいい人だし
今回は続けられそうだ
875就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 23:13:02
>>871
散々いじめてやれw
876就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 23:13:22
まだ始って少ししかたっていないけど意外と楽しい
ただ今年の夏の賞与が出なかったらしい・・・
877就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 02:38:29
昼飯タイムがつらい。
20,30代がいなくて40代以上ばっかり。
面接の時通常なら経験者採用しかしないと言われたし。
誰とも気が合わないからいつも1人で食べてる。
878就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 03:52:51
しかしコミュ力が足らんから既卒になるんだぜ?
879就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 11:08:53
>>877
会社に気が合う人がいる方がおかしいだろ。学校ちゃうんやし
880就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 11:49:33
ほんまやでぇ
881就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 12:29:36
ああ辞めたい
882就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 12:45:59
俺:月給147000円
高卒新入社員:月給186000円+家賃補助+技能手当+交通費+ボーナス年間3.8か月
やってることは同じ、汗だく油まみれで必死に40℃近い工場内で作業

40台社員:月給しらん
俺らを見ながらタバコ吸ってしゃべってるだけ、時々フォロー

かなり腹立ってきた
883就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 12:48:57
>>882
へー。こっちはフツーに就職活動の勉強とか読書とかもしてるぜ
いろいろだな
884就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 12:56:53
これ11卒向けもやるのかな?
885就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 13:11:11
>>882
工場ではないけど境遇が似てる…
ハズレ企業を引いたと後悔する日々だ…

>>883
いいなぁ
俺もそういう所がよかった
886就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 13:12:37
俺はたった今、仕事をサボってコーヒー中
887883:2010/07/07(水) 13:23:15
>>885
それは大変だな。手が空いてるときはボケーとせずに読書や資格試験の勉強しなさいとか
言われるし、人事の方は就活相談とか、面接対策とかしてくれてホントにいいとこだよ。

でもこっちは土日が休めないんだがな
888就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 13:45:03
>>887
いいなぁ
今からでも変えたいぜ

いつやめるかをずっと考えてる
889就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 14:32:32
11卒ってたぶんこのプロジェクト無いんじゃないかな
俺らが実際どれくらい正社員に採用されたかって実績が出るわけじゃん
そんないいもんじゃなさそうだし
第一去年採用した事績がない中小に行こうって思うか?
いや、学情もパソナもそこらへんごまかした汚い商売するかもしれんか
890就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 16:42:55
パソナで正社員目標4割って言ってたくらいだからな
891就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 16:53:18
嘘ついたってパソナも中小もメリットしかないんだからやるだろ
まさに悪代官と越後屋の構図じゃん
892就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 17:06:21
先週辞めたけど行ってからこんなんで社員なれないとわかったわ。
続けようと思ってる人は社員なれる可能性あるから行ってるの?
893就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 18:57:34
>>892なんで面談で「社員登用の可能性」の質問しなかったの?
894就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 19:09:42
5月に学情ので紹介された企業行ったけどクソだったから辞めた。
某派遣会社で働いてたんだけどやらされたのが不動産の仲介だぜ。
会長が優しいのに社長がクソだった。
18:30退社なのに退社十分前に社長が「電話線買って来い」だって。
山田行ったけど長さが合わなくて電話したらでなかった。
で、ようやく連絡とれて買って戻ってきたらそいつ
女性社員と暇そうに話してたわ・・・「初めてのおつかいどうだった?」
って言われた時はリアルぶん殴ったろーかと思った。


パソナって未だ辞めた奴いないって聞いたんだけどマジ?
895就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 19:17:00
俺は仕事充実してきた
でも、実際に正社員になれるかは直前までわからないからね
896就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 19:48:10
直前までなわけないだろ
3ヶ月くらいで見極めれてるよ
新入社員だってそうだろ
最初で使えるヤツ、使えないヤツかって印象が決まる
897就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 20:36:35
まだ水曜日か…明日も大卒コンプの高卒野郎にいびられる…
898就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 20:43:06
皆は今のインターン先で正社員にならないかって誘われたらなる?

俺は正直ならない
899就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 21:16:40
半年だけ便利に使ってバイバイってところ多いね。
俺のところは『正社員として入社する前提で』と言ってくれた。
だが俺は辞めたいと思っている…。
900就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 21:27:46
>>896
そういう意味ではない

正社員にって話ははっきり出てるけど、何が起きるかわからないだろって話
901就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 21:34:21
>>898
なる
もとよりそのつもりで始めてるし、しっかり選んで入った会社だしな
続けるなら自分自身で本気で頑張るしかない
ならないなら辞めれば?
902就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 21:46:54
今日新卒の内定候補者がやってきて実際に営業の人と同行してた
その時の立ち振る舞いで内定を決める模様
既卒の自分より何倍も声がでかくて挨拶も上手くさすが最終選考まで残った人だと思ったわ
要するにここで正社員登用されるにはこれだけのレベルが必要ってことだな
903就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 22:00:20
>>901
ないけどやめる気もないなぁ
5月からずっとずるずる
904就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 22:11:06
なんだかハズレとかブッチとかあまり良くない声が多いみたいだけど私が受け入れ決まった会社は凄く良いと思いました。
新人の社員と同じ研修をさせてもらっているので本格的に仕事を学べるし、
コーディネート機関ではキャリアカウンセラーを実習生用に指導から進路相談等様々な問題を何時でもサポートできるようにしてあって
精神的な悩み(メンタルヘルスケア)も相談に乗ってもらえるとのことで同じ実習生の内の一人はそういった相談で非常に助かっている様でした。
受け入れ企業の方も出来るだけ正社員に出来そうな人物でないと受け入れをしないという企業が多く(コーディネート機関内の企業では)正社員にするのが難しいと思われた人は受け入れをしないようにコーディネート機関が各企業に強く説明している様でした。
コーディネート機関の力の入れようがとても良くて、カウンセリング等のサポート体制も充実していて予算も掛けている様なので感激しました。
受け入れ企業の方もこのプロジェクトの理解に勤めてくれているのを感じられ、社員で実習生を応援してくださる方もいるので凄く嬉しいです。

という地方の例ですがあります
905就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 22:18:28
>>898
絶対ならない
もうすぐ辞めるぜ
906就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 22:38:40
俺も7月でやめる予定。
もうチョイ家から近ければなぁ・・・
東京住まいの人がうらやましいぜ。
907就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 23:22:21
辞める人、今後どうするか決まってる?
ていうか、辞めたいって言って辞められるものなのかな。
この前の1ヶ月研修の後に相談したら『甘いよ』とか言われた。
908就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 00:09:37
甘いのはろくに指導すら出来ない経営者
909就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 00:18:19
>>907
俺も7月末にやめてバイトしながら就活をすると言ったら考えが甘すぎると言われたな

研修していて受入企業先に就職する気が無くなった上に7〜8時間で終わらないから
さっさとやめて就活したほうがいいと思ったね
910就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 06:33:47
まあバイトしながら就活してすぐ決まるなら、そもそもこのプロジェクトに参加してない訳で。
受入企業に就職出来なくても半年間続けたというアピールにはなるかもしれないが
その頃にはほとんど来年度の募集が終わってしまってるという難点もあるから
判断が難しいな
911就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 06:57:50
大体インターンぐらいで採用されると思ってる方が馬鹿なんだよ
大した審査もされずに始めたくせにおこがましい
912就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 07:01:59
と企業側が思ってたら正社員なんかにしないだろうな
913就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 07:15:01
もうすぐ出勤。憂鬱だ…。
死刑台に向かう死刑囚みたいな気分だよ、毎朝が。
914就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 07:39:16
てか内定者や新人といっしょにいるヤツは現在の自分の置かれている状況をよく考えろw
915就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 08:02:55
>>910
今の時期が募集終了する所が多いから
受入企業に就職する気が無いのなら研修しながら就活が無難だろうな
916就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 08:07:46
このプロジェクトが1ヶ月延長されたんだし
急ぐなら今だ
7月開始がラストだから。
と焦って決めてしまって結局嫌々行ってる人もいるだろう
今のコーディネート機関とは別(今がパソナなら学情)のイベントにでもいくんだ
917就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 09:07:45
甘いと言われるのは辞められたら学情にもお金が入ってこなくなって困るから言ってるだけだろ
918就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 09:09:32
>>907
辞められないってなんだ
強制なのか
もし辞められないなら自分が行かないまでさ
しかし無断で行かなくなったらどうなるんだろうか
助成金はいらないけどね
919就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 10:29:37
辞めたり、ぶちる人多いんだろうなぁ。
執拗に覚悟あんのか辞退すんなよゴラァ
て感じで言われたわ。
920就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 12:21:48
とりあえず今日やめるって伝えてくる
社員と同じことやって交通費ボーナス他手当含めると時給3分の1だぞ
後だしで関連会社回ってもらうって往復6時間を2カ月間とかありえねー
921就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 13:05:07
今休憩中
7月スタートだけど辞めるわ
このプロジェクトで働く側のメリットがなさすぎ。
普通に就活するのと比べて社員になれる確率変わらないだろ。
922就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 13:16:33
よく考えたら本当に社員を採用するつもりの会社なら研修後に採用じゃなくて採用後に研修するもんな。
建前で採用に前向きと言っといて結局サヨナラされる。
923就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 13:16:50
今学情のインターン行ってるんだけど-ずっとやりたかった業種だからやる気はある。
やることなくて指示をあおいだら何かやることを教えてくれる。
基本的に自分で何かするスタンスなのはしんどい時もあるけど、勉強になるからいい。

ただ、社員のノリが違いすぎてツラいorz
事務所で常にハイテンションで雑談とかついていけない…
人間関係の問題は仕方ないし自分のコミュ力不足なのも悪いんだけど、正直それだけの理由で辞めたくなってるわ
924就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 14:30:27
社風なんか入ってみないとわかんないだろ
仮に新卒で入社してもわかんなかったことでしょ
925就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 19:27:02
>>918
辞められないとは言ってなかったな。『また無職になるよ』とか、そんな感じ。
慣れるまでの一過性のストレスだと思ってたんだが、どうにも肌が合わなくて、
毎朝>>913だと言ったら『学情にも吐き気と戦いながら頑張ってる社員が居ます』だそうだ。

>>923
人間関係は重要だよ。それだけで辞めたくなってもおかしくない。
仕事の内容が少々気に入らなくても、人間関係が良好なら続けられる。
逆に好きな仕事をしていても、人間関係が悪かったら続けていけない。
俺の実習先は残念ながら後者に近い。あくまで『俺にとって』だけど。
926就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 20:00:05
>>924
新卒(大卒)で入社した社員も、3年で3割が離職しているからね。
そもそも日本の就職・採用活動に問題が多すぎるんだよ。
実際に働いたことのない企業をどんなに研究したところで、
表面的なものしか見えてこない。ミスマッチが発生しても無理はない。
927就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 20:07:55
社員の人はやさしいし、いろいろ研修もしてくれる
だが、正社員についての話は出てこない
今日社員の人に「どんな仕事がしたいの」と聞かれてちょっと悩んだ

ところで7000円−昼食−交通費=5600円くらいになるんだけど、みんなどれくらい?
ちなみに交通費は1か月の定期代÷21で計算
928就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 20:21:00
>>927
6000前後。
929就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 20:34:51
同じく6千円強
930就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 20:37:01
>>920
往復6時間ってどんだけだよ
なぜそこに行った?
931就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 20:56:46
企業に渡る3500円って結構大きいよな
4人のとこに4人が実習に行ったとする
すると少しの手間で一人一人の月給が7万円もあがるんだからな

932就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 21:51:37
799で折角質問したのに反応無いとか・・・人を注意して言い返すものが無いなら
最初から注意するなよ(´・ω・`)
それとフォーローアップ研修の内容だけど先ずは自己紹介と研修内容5〜6人のグールプで
グループワークして今の仕事現状を話し合って、グループの代表者が皆の前でうまくいっていること、
うまくいっていないこと、これからやりたいことなたいなのを発表して、それから昼休憩して
仕事に対する自分の評価をA,B,Cでランク付けしてそれに対する評価をコメント欄に書いて横に座っている人に発表
して、今日の研修の感想や研修で発見できたこと、さらに明日から仕事で実践すること5つを
書いてまた横の人に発表して最後に、心構え見たいなのを聞いて終了だったかな。
因みに、出席確認で名前呼ばれてさらに自分が書いた3枚の紙学情にコピーされてたから勝手に休んでもばれるかな。
まぁ俺だけその後1時間位話し合いしていたけどねw

933就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 21:53:34
↑「な」じゃなくて「み」だからw
934就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 22:07:45
>>932
大阪か?
今日フォローアップ研修いっぱいいたなあ
935就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 22:11:30
俺が受けた1ヶ月研修は明日から実践する5つの行動は全員の前で発表したぞ
936就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 22:22:42
>>934
大阪です。因みにフォローアップ研修は昨日で一昨日学情の人から携帯に
明日フォローアップ研修があるのと終わってから残ってくれという内容の電話が
掛かってきた
937就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 23:23:21
フォローアップ研修のメールが来たけど
7月で辞める人間にとっては行きにくいものだな…
938就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 00:22:33
交通費1400円昼食300円で5000円ちょいにしかならん
往復5時間
本気で毎日時間がない
5万でロードバイク買って最近は無理やりタダで通勤
今日ちょうど社員の人に死にそうな顔してるけど大丈夫か?って言われたw
939就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 00:28:04
金より経験だ
940就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 02:39:35
辞めたい奴多すぎだろ
まだ間に合うから違う職場紹介してもらったらいいのに
941就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 07:17:20
一度決まったら変えられないと思ってた。
942就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 08:22:37
複数受け入れてるからって全員社員なれるわけじゃない。
良くて1人。
残りは助成金要員。
943就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 08:27:50
俺らのメリットは経験と少しの金
企業のメリットはいい人材をただで見定めれる
単純作業なら労働力の確保
少しの金

みたいなとこか
944就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 09:52:16
辞めたいって行ってるやつ
まだチャンスはあるぞ
945就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 10:54:14
これは経験にならないから面接でアピールしようとしても無駄ですよ?
946就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 10:58:37
>>945
経験だろ・・・
947就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 11:06:18
研修が経験かよおめでてーな
雑用ぐらいで勤労でもした気なのかよ
948就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 11:24:30
面接官「この空白の半年は何をしていたんですか?」
やる夫「新卒者就職応援プロジェクトというインターンシップをやってました」
面接官「ああ、あれね。で、結局君は働いて正社員になれなかったのね?」
やる夫「・・・・・」

不合格
949就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 12:50:05
日本人採用する気ないなら子供産むなよと言いたい
ワークシェアとか女を働かせる場所を減らすとか対策しろよ
950就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 15:14:27
>>935
それ名古屋の研修だな
きっとなかーま
951就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 15:15:47
なぜ足を引っ張りあっているんだ・・・
952就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 16:02:04
新卒で中小入ったばっかりにマナー研修を受けられなかった
電話対応にあたふたして笑えない

どうも取引先に軽いクレームが来たらしい
取引先との電話でうちの社員のことをさんづけしただけで
クレームされた。俺が悪いんだけど
わざわざ言うようなことか?電話対応のマナー本読んでくる
953就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 16:13:27
>>952
それはクレームがおかしい
その程度でクレームとかありえないわ
954就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 16:29:29
客が選べないのがサラリーマンだろが
どんな人間性が腐ってようとキチガイだろうと関係ないんだよ
自分に問題がなくても理不尽な目にあうなんて珍しくもない
学生だから知らなかっただけ
大体こいつは最低限もできてないじゃねーか
955就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 16:36:22
>>954
日本語でOK
956就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 16:46:10
教えてもらってないから
なんて言い訳が通用しないって解れよ
957就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 16:56:22
>>952
俺のところは事前研修で電話のマナーも教わったんだが、そっちはやらなかったのか?
958就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 17:02:32
社会に出たら自分の嫌いな人間とでも関わりを持たないといけない
上司がそうかもしれないし、同僚かも、もしかしたら得意先かもしれない
会社の中に入って働くなら、自分も一員だって当事者意識を持たないとダメだろ
自分のミス一つで会社が傾くこともあるって自覚しろよ
959就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 17:18:55
>>956
お前も早く就職しろ
960就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 17:21:48
やけに上から目線な浮いてる奴が一人いるけど
明らかに空気読めてない人間じゃんw
961就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 17:29:14
空気読んで出来ないこと、わかってないことを
わかったフリした結果がこれだよ
説明受けたり、説教されてる時も
神妙な顔して頷いたりしてたんだろな
962就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 18:05:40
結局、実習始められないまま終わってしまう…
そういう電話をいただきました

…めげずに就活がんばるわ
963就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 19:26:46
実習が決まったが26日からと言われた
なげえ
964就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 19:36:50
>>963
遊んでおけば?

今のうちだよorz
965就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 19:50:41
>>963

同じだ。学情かな
966就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 19:58:02
今受け入れ企業検索で表示される企業って入れるの?
それとも更新止まっただけ?
967就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 20:37:10
決まった所は一覧から消える
968就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 20:41:39
割と仕事が楽しい俺はマシかもしれんな
969就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 20:58:14
少しずつだがこの一週間で自分が成長していってることを実感してる
学ぶってこうゆうことだったんだ
970就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:07:11
ポエム置き場かよここは
971就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:17:14
>>965
学情だ
大阪かい?
972965:2010/07/09(金) 21:25:40
>>971

大阪ですか〜当方名古屋です。22日に事前研修、26日から開始です。
お互い12月まで頑張りましょう。
973就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:29:05
6月26日からってことは12月25日まで・・・東京ゴッドファーザーズにならんことを。
974就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:33:00
間違えた1月25までか(笑)
975就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:36:52
社員に年賀状送るかどうかで決まるね!
976就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:37:46
1月25日っていったらもう卯年だ。どうするよ?餅でもつくか?
977就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:38:26
>>974
いや12月末までみたいだぜ
このプロジェクトが最初12月末までって決まってたんだが急遽延長が決まっただけだからな
まあ俺にしては少しでも短くなっていいと思うが
978就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:39:10
人生の 貸し借り終えて 大みそか
979就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:41:33
>>977

延長してくれなかったら参加できなかったんだよね・・・
12月末でしたか〜。短い方がいいですよね。
980就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:42:06
15日以上21日以下じゃないと給料でないってなってるけど、7月26日から始めたら7月分の給料はどうなるんだ?
只働きか?
981就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:50:13
いえす
982就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:52:31
キリストさんもびっくりだ。
983就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:55:01
>>980
そういう場合は例外だよ
984就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:01:46
>>946
経験にならないよ。
経験として認められるって誰に言われたの?
社員で働いたわけでもないし認めてもらえるなら研修行ってたとこで社員にしてもらえるでしょ。
985就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:03:02
26日から初めて、5日分=35,000円が振り込まれるってことか?

・・・9月末に。もう秋じゃん。気が遠くなるな。
986就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:04:57
経験として自己PRするのは自由だろ。
高校時代、野球部でキャプテンやってましたってのとおんなじ感覚だ。
987就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:10:32
今年の秋は いつもの秋より 長くなりそうな そんな気がして
988就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:13:11
仕事としての経験だろ。
お前は野球選手か野球教室のコーチになるのか?
989就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:13:42
>>986
いつまで新卒のつもりなの?
990就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:24:04
社会人マナー研修講座ってのに行ってきた。

電話応答の仕方、名刺の渡し方・・・今の職種と全く無縁の研修内容だった。
まぁ、何でも経験だけどな。
991就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:26:17
>>985
7月分だから8月末にもらえるだろ
992就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:31:00
次スレ…
993就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:36:55
なんかやけに喧嘩腰の奴いるな
994就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:37:15
かぶったら嫌だから俺が立てるよ
995就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:38:50
新卒者就職応援プロジェクト 3日目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1278682685/l50

ほいほい
996就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:39:21
>>995
おつ
997就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:40:38
>>995
インターンにしておくには勿体ない手際の良さだ
998就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:43:40
そういってもらえると嬉しいぜ
26日からの実習では平和に過ごしたいな
999就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:46:09
>>1000なら俺以外全員無事就職できるっ!!!!!
1000就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 22:47:21
>>1000なら全員正社員にはなれない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。