鳩山首相、国家公務員採用の半減を指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
首相、国家公務員の採用5割減を指示へ 出先機関が大半
2010年4月27日4時 31分

鳩山政権は26日、来年度の一般国家公務員の新規採用数を2009年度比で5割減とする方針を固めた。
「天下りあっせんの全面禁止」の徹底で退職者数が頭打ちになることから、新規採用を大幅抑制することで
人件費の伸びを抑えるとともに、国家公務員の全体数が増えるのを回避するのが狙い。

27日に原口一博総務相が正式表明した上で、鳩山由紀夫首相がこの方針に沿って取り組むよう関係閣僚
に指示し、具体的な調整に入る見通し。09年度の新規採用は9112人で、11年度は4500人以上を抑制
することになる。大半は、地方の出先機関の採用を8割程度減らすことで目標の達成につなげたい考えだが、
これだけの抑制幅は異例で調整は難航が予想される。

鳩山政権は「国家公務員の天下りあっせんの全面禁止」とともに「定年まで働ける環境」の整備を打ち出して
おり、退職しない中高年職員が大量に増える見通しだ。一方で民主党は昨年の衆院選マニフェストで「国家公
務員の総人件費の2割削減」を掲げている。このため、人員抑制策をとらなければ、夏の参院選を前に野党
から「公約違反」と批判を浴びるのは必至という事情がある。

具体的には採用枠を四つのグループに分類する。(1)地方整備局や地方農政局といった地方の出先機関(2)
本省で政策の企画・立案に携わる職員(3)専門知識を生かして行政サービスを提供する専門職種(4)一定期
間で民間企業と官庁を行き来する交流人事などの受け皿になる任期付き職員――のそれぞれで採用抑制率
を定める。

特に、衆院選公約で「原則廃止」と盛り込んだ出先機関の採用抑制に力点を置き、採用数について09年度比で
「原則2割以内」とする。特別職についても、自衛官を除く防衛省職員の採用は一般職と同様に抑える方針だ。
一方、「キャリア」と呼ばれる幹部候補の国家公務員の採用は、例年通り600人程度とする方向で調整する。
http://www.asahi.com/politics/update/0427/TKY201004260528.html
2就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 11:24:14
中高年組合員の既得権を守るために、また若者の未来を犠牲にするのですか。
3就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 11:33:01
もっと早くにやるべきだった
4就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 11:35:51
やはり、若者には公務員雇用はくれないのか。

くれるのは、将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択すら出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金「国債・地方債等」の借金1100兆円の返済義務と

国民金融資産1455兆円のほとんどを持つ世界一長寿の老人の年金支給でほとんどが無くなる年金保険料の支払い義務だけなのか。
5就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 11:36:39
地方公務員の採用枠の半分はコネだろう。
地方で採用を半分にしたら、コネ採用の馬鹿だけになってしまうよ。
6就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 11:42:04
ルーピー消えろ
7就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 12:41:26
これ日経で見たけど、8割は出先機関で地方のよくわからん公務員なんでしょ?
市区町村の市役所とか国1・2とかには影響はあまり無いならそこまで関係ないんじゃない
8就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 12:49:50
まぁ鳩山の求心力で、こんなことが通るとは思えんから
大丈夫だとは思う
半分も削減とかちょっと非現実的すぎる
少なくとも今年は間に合わないよ

この記事を見ると分かるがちゃんと反対してるのも居る

>前原誠司国土交通相は「来年度の採用にしわ寄せが来る可能性がある。現実的な対応も相談したい」と懸念を示した。
>赤松広隆農相も「戸別所得補償制度を実施する体制に問題が出てくる」と同調。
>福島瑞穂消費者・少子化相は「あまり極端になって、組織の活性化などが問題になるのは配慮しなければならない」と述べた。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E5E2E29C8DE0E5E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
9就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 13:01:14
ノンキャリの多い官公労的には大歓迎なのかな
10就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 13:52:49
逃げ道なしですか

なんでこの年代に生まれてきたのだろう
11就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 15:24:51
海外ならデモ起きてるな
12就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 17:40:41
お前らが保守的すぎるから
公務員枠を5割も削減されるんだよ。
13就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 19:00:17
こりゃ、ただ事じゃすまないな
ここまでくるとさすがに暴動起きるだろ
14就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 22:01:52
仕様がないだろ、民主党員を国費で雇ってるんだから。
15就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:08:37
公務員試験に詳しくないやつへの説明も兼ねて解説する。
公務員試験には一種と二種があり、
一種は霞が関勤務のキャリア公務員、二種は地方などの出先機関勤務のノンキャリア公務員となる。
出先機関というのは社会保険事務所や法務局や保健所などの国の業務を請け負っているところのこと(年金、登記などの手続き)

一種は司法試験などと並ぶ国家試験最高峰の難易度を誇り、合格者の大半は東大京大が占め、庶民には無縁なレベル。
一方、二種は普通の大学生でも時間と努力次第でなんとかなるレベル。
氷河期や学歴の問題から資格任用制度をとっている国家公務員を志す若者も多く、
そういった庶民の希望を閉ざすため、今回の案は大変問題だということ。
16就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:11:24
民主党職員になった方が良くね?


民主党職員:国が給与 内閣官房在籍の調査員
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100331k0000m010125000c.html

鳩山内閣は30日、内閣官房に籍を置き、無給・非常勤の「専門調査員」として勤務している27人の民主党職員の一部を、有給・常勤の「政務調査官」などとして登用する方針を固めた。
各府省の政務三役を補佐している党職員を正規の国家公務員とすることで「政治主導」をさらに進める。
国会に提出している政治主導確立法案に新役職の創設を盛り込んでおり、成立後に起用する見通しだ。
同法案で新設されるのは、官房長官や国家戦略局長らを補佐する「内閣政務参事」「内閣政務調査官」と、各府省で政務三役を補佐する「政務調査官」。
国家公務員に準じた給与が支払われ、

政務参事は月額85万〜72万6000円、
政務調査官は同62万1000〜37万6000円などの俸給を受けるとしている。

政府・民主党は政権交代直後、政策決定一元化のために民主党の政策調査会を廃止。
政調職員たちが首相官邸や各府省で政務三役を補佐する態勢にしたが、官僚側から情報漏れの懸念が示されたため、27人を守秘義務を課す「専門調査員」とした。
ただ、非常勤ながら休日を除きほぼ毎日勤務していて、党務にはほとんど関与していないため、党ではなく国から給与を支払う方針に転じた。
30日に閣議決定した答弁書でも「(党職員の)参事等への任用を排除しない」とした。
これに対し官僚からは「党職員を税金で養え、という話だ」との反発も出ている。【佐藤丈一】
毎日新聞 2010年3月31日 2時32分(最終更新 3月31日 11時42分)
17就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:12:59
>>15
ありがとう。分かりやすいお
18就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:17:17
国1は減らない
国2涙目
19就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:18:02
>>15
補足なんだが資格任用制度っていうのは
コネなし、試験の成績重視で採用するってことね。
20就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:21:40
2012年から国Tと国Uは統合されて総合職試験になるから
国Tが減らないのは今年と来年だけかな
21就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:23:00
と言っても、試験が筆記+面接である以上、コネはどうやっても消えないな
22氷河期様:2010/04/27(火) 23:24:29
職があるだけ勝ち組w
末端の村役人さえクチがないとはw
派遣もダメパートもないw
おまえらどうすんの ww
23就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:26:14
> 一種は司法試験などと並ぶ国家試験最高峰の難易度を誇り、
真面目に勉強すればFランでも最終合格者がいるレベル

> 合格者の大半は東大京大が占め、
採用者数ならほとんど東大

国家公務員事務系一種(法律・経済・行政) 採用実績2004〜2008

財務省 東大*68 京大*4 慶應*4 早稲田*3 一橋*6 その他*1 ( 計*86)
外務省 東大*76 京大16 慶應12 早稲田*9 一橋*9 その他14 ( 計136)
警察庁 東大*51 京大*9 慶應*7 早稲田*4 一橋*0 その他*2 ( 計*73)
総務省 東大101 京大18 慶應16 早稲田14 一橋*9 その他*9 ( 計167)
経産省 東大*87 京大12 慶應*8 早稲田*4 一橋*4 その他*1 ( 計116)
----------------------------------------------------------
.     東大383 京大59 慶應47 早稲田34 一橋28 その他27 ( 計578)

その他内訳
中央6 阪大3 筑波3 北大2 東北大2 九大2 東工大1 神戸1 東外大1 上智1 立命館1
University of Cambridge2 The George Washington University1 Universite' Catholique de Louvain1
24就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:28:39
50定年にして新規雇用増やせよ
50過ぎたら退職金でラーメン屋でもやれ
25就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:33:34
>>23
だから東大京大ばっかだろ、筆記試験だけならなんとかなるって言いたいのか?
学閥の問題で面接通らないとか無名大から筆記だけ通った例もあるとかいうとややこしいだろ。
上の書き込みは知識無い奴への大まかな解説が目的なんだから重箱の隅つつくなよ。
26就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:44:44
氷河期の国家公務員半減を絶対に許すな!
まずは陳情からだな。
みんなも協力してくれ、声はでかい方がいい。

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_tetuzuki.htm
27就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:46:46
むしろ地方を減らしてどんどん外注しろよ。
特に現業。
28就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 23:52:39
政府=民主党に忠誠を尽くせないやつは受けるな!

これは文化大革命なんだよ。
29就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:06:37
>>25
東大383 京大59 慶應47 早稲田34 一橋28 その他27 ( 計578)

お前にはこれが東大京大ばっかに見えるのか?
30就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:09:56
ほとんど東大京大じゃね?w
31就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:11:13
×東大京大ばっか
○東大ばっか
32就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:14:37
まぁ、もともと東大はそういう人の養成機関だったからな。
33就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:16:00
>>29
578人中442人が東大京大なんだぞ?
常識的に考えてこういうのを「大半は東大京大が占め」と表現するだろ

おかしいのはお前、
34就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:16:09
財務省 国家一種事務系職員採用実績

2010
東大16 京大2 早稲田2 計20
2009
東大13 京大0 一橋2 早稲田1 慶応1 計17
2008
東大12 京大1 一橋1 早稲田1 慶応1 計16
2007
東大12 京大0 一橋2 早稲田1 慶応1 計17
2006
東大13 京大1 一橋1 早稲田1 計16
2005
東大16 京大1 一橋1 慶応1 計19
2004
東大15 京大1 一橋1 慶応1 計18

@東大97 A一橋8 B京大6 B早稲田6 D慶応5
35就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:18:20
578人中430人が東大慶應なんだぞ?
常識的に考えてこういうのを「大半は東大慶應が占め」と表現するだろ
36就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:19:06
Fランでも受かるとか言っちゃうド素人が出しゃばると議論がそれるよな。
知識ねーなら書き込むなよ、迷惑。
37就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:21:40
>>35
何?京大じゃなく慶應ってところを強調したかったわけ?
じゃあそれでいいと思う。
こっちが伝えたかったのは庶民には削減されない国一は無縁ってことだけだから
38就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:23:13
まあホントは東大京大で正しいけどね


・・・これ以上はやめとくか
39就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 00:25:17
これからは東京一早慶と書いてやれよwwwwwwwwwww
40就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 01:03:29
吐くほどどうでもいい話題だから他所でやってくれ

っていうか出先が8割削減で一種本庁が不変って、地方民に氏ねと言ってるようにしか聞こえんのだが
地方はただでさえ、二種出先・地上市役所問わず倍率が高いんだぞ
41就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 01:16:27
吐いたら楽になるよ
42就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 01:17:20
今年受けようと思ったのになんだよ…
43就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 01:21:15
もう学歴の話は疲れるからやめようぜ。

てか、今年
「就職できないから来年公務員試験受けようかなー」とか
「とりあえず中小でもブラックでもとりあえず入って公務員勉強しよう」
なんて考えてるやつにとっては死亡フラグだよな。
44就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 01:43:09
むしろ中小ブラックで職歴付けるのは正解だろ
既卒職歴無しはこれからほとんど門前払いになると思うから
一度中小ブラックで一年間働いてから職歴噛ませてからじゃないと
公務員浪人も厳しいと思う。
45就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 01:49:23
高給取りで余剰な高齢者を切るべきなんだよな
46就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 03:22:37
>>16
今いる民主党職員を公務員にするって事だろ、新規採用するとは言っていない
ようは無試験コネ採用やりたいだけ
庶民にゃ旨味はないよ

利権政党がやりそうなこった
47就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 08:40:12
ルーピーって、ホントの実力で東大に入れたのかね?
ホントの実力で東大に入れた人なら、こういう愚策を考えないだろ。
48就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 10:03:37
つーか京大なんて国Tじゃ一工とか早慶と仲良くその他の括りだろ
49就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 10:04:18
 
50就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 10:06:58
やはり、若者には公務員雇用のチャンスすらくれないのか。

嫌でもくれるのは、将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金「国債・地方債等」の借金1100兆円の返済義務と

国民金融資産1455兆円のほとんどを持つ世界一長寿の老人の年金の支払いで
ほとんどが無くなる年金保険料の支払い義務しか

若者や子供達にはくれないのか。
51就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 10:16:25
民主は大嫌いだけどこれは良い政策だろ
出先機関なんていらない人間ばっか
むしろ国Tキャリアを代わりに増やしてやれよと思う
52就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 10:52:25
国Iの給料を外銀並にしてもいいと思う
ただしその他の奴らはコンビニのバイト並の給料にする
53就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 11:22:16
国Uって薄給激務っていわれてるし時給換算したらコンビニバイト並になるんじゃないか?
54就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 11:28:59
ああ国Uで本省勤務の人ね
55就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 11:33:28
その他って地方公務員のことでしょ
56就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 11:35:39
いやその前の文で国1としか書いてないからその他に国2も含まれてんのかと思った
57就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 13:08:01
逆に公務員を増やして1人当たりの給料を下げろよ
58就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 13:15:57
>>4
国民金融資産って元は貿易赤字で貯めた外貨だろ?
少しずつ崩すならまだしも、派手に手をつけ始めたらアメリカ様の反感を買うことになる。
つまりアメリカ様が怒って「日本は敵性国家。金融資産凍結。円は無効。戦争だ。経済はリセットして作り直す。失業者は皆戦争いけ」つったら紙切れになる。

そんな「預けてあるけど事実上は引き出せない預金」なんてないのと同じ。
一部の馬鹿な経済学者が日本の強みとか言ってるけど。
59就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 15:46:51
>>55
あのさー地方出先機関の国家公務員と地方公務員は全然違うぞ
国の政策で地方公務員減らすとか勘違いしてるの?

知識が無さすぎで話になんね
60就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 16:17:41
地方公務員とかダラダラ仕事して残業無しで良い給料もらってるしマジむかつくよな
61就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 16:19:03
>>59
だれも地方公務員減らすとは書いてなくね?
上から目線のお前も痛いぞ
62就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 17:40:01
飯田市:今年度採用から「国籍条項」を完全撤廃 県内3例目 /長野

飯田市は22日、一般行政職など7職種の採用試験について、日本国籍を持つ人に限定する
「国籍条項」を条件付きで撤廃すると発表した。今年度の採用試験の応募から適用し、同市職員
の国籍条項は事実上、完全撤廃される。同市によると、県内の市町村で国籍条項を撤廃したのは
松本、東御両市に次いで3例目という。

飯田市では、これまでに医師や看護師などの技術職19職種、介護職などの現業系職種3種で
国籍条項を撤廃していた。今回は、残る7職種も採用の制限を外した。10月に実施する社会人
経験者らの中途採用から適用する。

ただし採用後は、許認可や徴税、土地収用などの公権力公使にあたる業務や、企画部門の管理
職など公の意思の形成に参画する職には就くことができないとの制限付きだ。

同市は完全撤廃の理由について「市議会の要望や、他の自治体の撤廃の流れを見極めたことに
加えて、県内でも外国人登録者が多い土地柄ということも要因」(人事課)という。

同市は3月末現在の外国人登録者が2550人で、人口の約2・4%を占める。地方公務員の国籍
条項撤廃をめぐっては、旧自治省が96年に「外国人が就けない公権力の行使に携わる職務や
人事面の制約を明示すれば、採用は各自治体の裁量にゆだねる」との見解を示し、全国の自治体
で撤廃が徐々に進んでいる。

http://mainichi.jp/area/nagano/news/20100423ddlk20010050000c.html
63就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 17:46:49
名古屋市も去年の1/3
64就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 17:53:00
59の言うように地方公務員人件費を国が決めれないが

国が購入している地方債の受け入れを拒否すれば地方自治体は地方公務員の人件費を減らすしか無くなる
65就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 19:07:32
>>60
そんな事言うなら地方公務員になってみろよw
倍率半端ないぜ?おまえが受かるとは思えないwww

給料減らして、地方に優秀な人材が来なくなったら、それこそ日本が終わるわ
66就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 19:17:46
正直、鳩山がここまで無能とは思わなかった。若者を犠牲にする社会に未来があるとは思えん。

経済的に余裕がある中高年の給与を削り、その分で若者の採用は守るべきだろう。
67就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 19:25:12
>>65
田舎の公務員採用なんて未だにコネだから倍率とか関係ないっつーの
68就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 19:52:55
地方上級は確かに試験通過してもコネがないと採用されないな
コネ撤廃できないのかな
69就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 19:54:49
>>63
仙台市:50→60
千葉市:60→50
さいたま市:82→200
横浜市:200→200
新潟市:50→30
名古屋市:210→70
静岡市:35→50
浜松市10→25
福岡市40→50
70就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 20:09:45
コネをいまだに信じてる奴いる事に驚き
71就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 20:10:36
国1は学閥というコネ
72就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 20:11:07
流石に県庁都庁レベルじゃコネはないだろうて
町役場は知らんが
73就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 20:15:52
>>71
東大入れる能力があるなら、学閥コネでも許すわ
国を預かる奴らが馬鹿ばっかじゃ日本沈没するお…
74就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 20:17:51
俺、天下の日大生だけどなんか質問ある?
75就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 20:49:52
ど田舎市町村の採用は未だにコネ
だから役所は血縁関係者が異常に多い
76就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 20:50:43
>>70
お前が知らないだけ
77就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 23:08:00
本来の採用数半減⇒若者の雇用機会を奪う・・・これって実質、若者を解雇しているのと
あまり変わらない気がする。

守るべき者を間違えていないか? だからといって老人をクビにしろとは言わない。
高給な者から数%ずつ減給すれば良い話ではないか・・・
78就職戦線異状名無しさん:2010/04/28(水) 23:22:23
>>72
何言ってんだF県とかボス政治だったの知らないのか
地方の腐敗に比べたら中央は役得程度の腐敗でしかないって。
地方分権なんて危なっかしくって
79就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 03:35:09
近年評判の悪いI県は露骨にコネ社会だよ
東大より地元駅弁が優先的に採用されるよ、地元の人に聞いてみな
まず7割方はそういう回答が返ってくるから
80就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 05:27:52
肉親>>>>東大が未だに当たり前のど田舎地方公務員採用
81就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 05:30:21
ネポティズムは悪い事じゃない。
東大の落ちこぼれより地元の有力者の子弟の方が何倍も役に立つ。
82就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 05:43:52
>>81
役に立たない奴らがその何十倍もいるがなw
83就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 07:31:07
>>1
国2だけを受ける人なんてのは公務員受験生でまずいないので
まったく問題ない。

問題集は最低限3週やっとけ。それで地上と酷2までの
筆記は通る。あとは、速攻の時事や面接対策やっとけばたいてい大丈夫
http://ww6.tiki.ne.jp/~rabichan1000/index.htm
84就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 07:42:53
給料の高い年寄りをリストラしろよ
採用減らしても意味無いよ
85就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 07:43:04
退職しない中高年職員が大量に増えるが、
天下りで公益法人の渡りして金儲けする連中は
居なくなるってことですかね。
86就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 09:20:31
国家公務員の採用半減 省庁「総論賛成、各論不安…」

国家公務員の新規採用を来年度から半減する方針に、各省庁が揺れている。
行政の効率化は当然という考えの一方、「士気が低下する」と不安の声も。
「総論賛成、各論反対」が実情のようだ。
「真に必要な国家機能を確保しつつ、厳しい抑制を行う」。
原口一博総務相は27日の閣議後会見で採用抑制の方針をこう説明した。

もろ手を上げて賛成したのは枝野幸男・行政刷新相。
「日本の財政状況を考えれば、民間企業で言えば採用がゼロでもおかしくない」

川端達夫文部科学相も「業務に支障ない範囲で、できるだけ人員を減らすのが望ましい」と述べた。
同省は例年、1種と2種で計60〜70人ほどを採用するが、来春から2割程度減る見通し。
「(公務員制度改革の)全体像を描かないと勤めている人も不安。有為な人材が来るかということにもなる」と注文もつけた。

一方、地方の出先機関が多い農水省。
赤松広隆農水相は「事実上8割減になってしまう。戸別所得補償制度の実施にあたって、体制や要員の問題が出てくる」と懸念した。

警察庁も、管区警察局などの職員の減少が想定される。
同庁幹部は「管区職員はもともと大半が定年まで働き、天下りをしているわけでもない。採用枠を減らせば、負担が増えて士気低下も心配」。

福島瑞穂・消費者担当相は「消費者庁は国会で機能強化や人員増を野党からも言われている。強気で人員要求したい」。

直嶋正行経済産業相は、採用抑制の方針は認める一方で「不況で民間が採用できない時は、官の方で考えたらどうかという考えはこれまでもあった」と疑問を示した。

中央省庁で最大の6万人の職員を抱える国土交通省は例年、出先機関だけで400人ほどを採用してきた。

5月2日のキャリア職の1次試験を間近に控えた「採用半減」の指示に、担当者は「学生には気の毒だが、少なくとも倍率は前年の2倍に上がり、狭き門になるだろう」と話した。
http://www.asahi.com/politics/update/0428/TKY201004280363.html
87就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 09:41:24
その前にこども手当やめろ民主のクズ共
88就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 20:55:27
公務員採用半減に学生も困惑

一般国家公務員の新規採用数を半減させるとした政府方針が、
公務員志望の学生たちを困惑させている。
影響を受けるのは、本年度の受験者。
(略)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201004290041.html
89就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 21:28:48
2010、2011と引き続いてやばいな、2000年度を超えている
90就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 21:29:03
>>88
それ誤報。影響は来年度から。
http://nagoyakomuin.blog38.fc2.com/
91就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 21:36:29
>>90
それも100%の確証はない、といっているが
92就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 21:40:53
2010年度=2010年4月1日〜2011年3月31日
2011年度=2011年4月1日〜2012年3月31日
を前提に考えると

>2011年度新規採用数を大幅に抑制する方針を固めた。
http://www.asahi.com/politics/update/0427/TKY201004260528.html

2011年度新規採用=2011年4月1日採用(新規採用=4月1日採用辞令交付)

だから、2010年度試験に合格して、翌年の2011年に採用される人のことじゃないの?
93就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 23:08:43
そういうことだろうな
94就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 23:20:40
わかりづらいな。
じゃぁ>>90は間違ってるってことだな?
「2009年度比で」ってのが混乱させてる。
95就職戦線異状名無しさん:2010/04/29(木) 23:27:57
試験年度と採用年度が1日の差(4月1日)で
1年ずれるから混乱する。
96就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 01:30:38
どうして反対の声が閣内から上がらないんだ・・・?
2011年卒は生け贄に捧げられたのか・・・
97就職戦線異状名無しさん:2010/04/30(金) 02:36:55
>>94
今年度の採用者数を未把握のためじゃないかな。
そこで直近で昨年度との対比になってしまったという、お粗末なオチではないかと思う。

http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201004210446.html
国家公務員の身分を管理しているはずの総務省が、今春採用した新人の数をいまだに把握していないことが明らかになった。
21日の衆院内閣・総務委員会連合審査会で、原口一博総務相が明らかにした。定数管理を担う総務省と各省庁の連携不足が原因だという。
今年度の新規採用数を尋ねた西村康稔氏(自民)に、階猛総務政務官は昨年度の採用者数を答弁。
今年度については、内定者数の5412人しか答えられなかった。
98就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 10:40:22
国家公務員採用半減の方針 若者にしわ寄せに怒りの声
http://www.j-cast.com/2010/05/02065679.html?p=all

鳩山政権は、天下りあっせんの全面禁止を打ち出しており、それだと中高年の
肩たたきが減って人件費が膨れあがってしまう。民主党は09年の総選挙で国家
公務員の総人件費2割削減をマニフェストに掲げており、それを達成するには
結局、若者の採用を絞らざるをえなくなる。

深刻な不況で、民間企業が採用を極端に絞っているときだ。それにもかかわらず、
政府が若者にしわ寄せを求めることに、反発も強いようだ。

「この時期にそんなの決めるって 若年層の雇用問題考えてなさすぎ」
「正直…議員定員及び給与削減をまずしてからにしてほしい」
「政治の場がジジイだけだから、ジジイ有利の国づくり」

ミクシィのコミュニティでは、こんな怒りの声が見られた。公務員労組からも
バックアップを受ける民主党政権が、抜本的な公務員改革に踏み込もうとしない
ことに、もどかしい思いだけが残るようだ。採用半減を打ち出した原口一博
総務相の27日の会見でも、給与引き下げなどはまったく言及されないままだった。
99就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 11:22:59
>>97
ミンスが各省庁を分断しているからね
政治主導だからw
100就職戦線異状名無しさん:2010/05/02(日) 11:23:42
創価大の「地球市民育成プログラム」が始動…国家公務員を目指す精鋭32人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272765380/