2 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:56:55
1乙
3 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:02:52
4 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:20:34
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
持ち駒減ってきた〜〜
ES祈られ2社目きた
まだ志望度高くないとこだからいいけど
添削してもらってないのは無謀だったか
7 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 22:58:45
ES書くの疲れた
ESまだ3枚ぐらいしか書いてない俺はやばい気がしてきた
文才能力がある奴が有利なESはもう嫌だ
× 文才
○ 文章力
三菱関係の説明会
成蹊の奴ら本当に多いなw
成蹊同士で競う感じじゃんw
周りの奴らの学校名なんかわからん
13 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 03:45:29
>>11 みんなうかんねーよw
マーチ以下の大学のくせに。学歴フィルターかかってもおかしくないぞ、この大学。
14 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 17:25:15
筆記落ちた
俺のESはどうなんだ
サイレントはほんと勘弁
16 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 21:28:01
筆記通らねえwwwww
17 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 09:14:30
18 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 12:33:33
総計並み?www
成蹊ごときがw
筆記通って
履歴書だしたら落ちたww
>>18 入ることくらいできるだろ
そっから先の格差は目も当てられないけどな
>>19 お前どんだけ顔面が残念なんだよwww
この時期に内定ないなんて大丈夫か??
もらってる奴のほうが少ないだろ
中小の内定があるかないかの差だろ?
高給企業は大半がこのあとだ。
ひねくれものがいるな
>>21 帰ることくらいできるだろ
そっから先は目も当てられないwww
>>24 >>26 内定率って知ってるか?
まあこの大学なら中小含めると
現時点で内定あるヤツは40%前後だろうな
10月には85%くらいか
しらねーけどw
まだ内定無いぞ
助けてくれ
明日初面接
33 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 20:36:55
もう3月が終わりでやばいぜ
34 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/30(火) 20:44:02
早く終わらせてぇ…
お祈りメールの一通でも来てるかと思いきや来てない
帰宅後にメール確認時はいつもどっきどき
36 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/31(水) 23:19:51
今年の成蹊大学の入学試験は、過去5年では特に厳しかったのかな。
受験者数は過去5年では最高で、合格者数は最低でしたから。
つまり、競争率は高かったようですね。
合格者数を絞っているみたいです。
今日は入学式だったか
彼らが現実を目の当たりにするのはいつか
明日は初GDか
どうなることやら
明日、去年の内定者半分くらいが東大で、その他も早慶以上ばっかの企業にグループ面接してくるお。
学べることはあるかもな
>>40 たしかに。まあ内定あるから今さらだけどw楽しんでくるわ
この時期に内定ない奴はヤバいだろうな
4月から面接始まるようなとこばっか受けてたらまだまだだろ
だろ?
>>43 そもそも4月から面接始まるようなところばかり受けてる奴なんて居ない件
>>44 俺の周りは4月本番の奴ばかりだ
そもそも3月前の企業なんて中堅だろ?
メーカーは知らんが、成蹊の上位は金融と商社、一部の広告が主な就職先だから、今が山場だし、
大手内定ある奴はまだまだ少ないよ
>>45 もう既に金融だって商社だって上位は選考終わりかけてるからww
むしろメーカーが今から出てくるくらいだろう
お前が一般職なら話は別だが総合職は基本山場終わってる
さすがに最終面接くらいは行ってないと、この時期はヤバいぞ?
俺は優良大手内定持ってるからメシウマw
成蹊っていいところにあるよね。
大学としてはちょっと小規模な感じが、またいいですな。
48 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 20:29:37
内定でなさすぎワロタ
やってる奴とやってない奴の差が激しいのか?
キャリセンにいたら「青と赤から内々定貰った」とか大声で喋ってる奴いたし…
持駒を増やす作業に移るか・・・
>>49 生まれ持った容姿センス性格×努力=内々定を取る力
w
内定持ってない奴はヤバいって自覚したほうが良いよ
今まで大手しか受けなかった奴は、この先企業のレベルが下がるにつれてモチベーションがダウンする
大手受けるだけで自己満足してる奴に限って大した就職先を手に入れられない
それどころかNNTも有り得る
早いうちに中小に切り替えて現実を見た方が良いよ、ダメな奴限定だがな
自信あるなら大手だけ見ててください、成功したもん勝ちです
時期的に手遅れではないけど這いあがれるのは一部ってのを忘れない方が良いと思う
そんな百も承知なことをありがとう
55 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 01:28:16
OBです
氷河期といわれる時代を経験しましたが、今はそれより
厳しいってね。面接落ちると人間性を否定されたみたい
に落ち込むよね。気持ちわかります。月並みな言い方し
かできませんが頑張って下さい。
初めまして。新一年です。成蹊の就職の現状は少なくとも少しは把握してるつもりです。自分は編入や公務員も考えいますが、先輩方は入学当初は考えてましたか?
成蹊でできた友人たちはそういうことを考えてる人は一人もいないです。
自分が編入なりするために英語を勉強してるということも言えないくらい暢気だなと考えるのは自分が変なんですかね?
57 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 20:29:15
そんなことないよ。
高い目標があるなら周りに流されずに勉強しな。
なるべく価値観を共有できる友達を見つけるべきだよ
>>56 リア充が就活では大勝利するよ、考えようが考えまいがね
貴方が非リア寄りだと思うならば死ぬ気で公務員勉強した方が良い
59 :
56:2010/04/11(日) 21:03:10
>>57>>58さん、返事ありがとうございます。自分は学生生活はリア充の人たちとつるんでましたが、自分では非リア充だと思うくらいです。
とりあえず通学時間を使って主に勉強してるので交友関係も深めつつ勉強もがんばろうと思います。
本当にありがとうございました。
>>59 俺も1年だが
図書館に通って毎日勉強してる俺に声掛けてくれ。
61 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 23:07:18
あ
>>60 ごめん。仮面と言っても英語勉強ついでにSFC、編入とか狙えたらって感じなんだ。
通学時間と家で勉強してる。友達作りとかも普通にしてるんだ。期待を裏切るようですまん。
内定キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64 :
就職戦線異状名無しさん:
みんな内定取れたみたいなのかな?
ほとんどの大手は採用終了間近だし、あとは中堅だけって感じかな