大学九年生が就職できる企業ってありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DocK
ご無沙汰しております。

大学六年+院三年の私が就職できる企業はありますでしょうか?

2就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 12:53:48
ねーよジジイ
生産性のないクソ虫は急いで死ね
3就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 12:58:00
酷い事言うな(笑)

ニートが増えたら増えたで
また税金を投資し救わにゃならん
そうなる前に、自力で自力させるべく
助言し行動させるんだ
4就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:00:00
ひまわりの家
5就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:02:02
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part56
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1268809406/

なんで単独でスレ立てるの?
なに人気者にでもなりたいの?
6就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:09:38
あるよ。うちの先輩日立に行ったお
まあ、もし留年の内容がひきこもりとかだったら無理だろうけど
7就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:16:03
マジレスするなら

1 研究職目指し博士過程
2 モラトリアム根性を捨て22年度のうちに院修了、就職をキメる
3 院を中退し、就職
4 一生涯フリーターとして腹をくくる
5 一生涯仙人(略
6 樹(略
絶対条件 「あと何ヶ月」「あと何年」など
具体的時期が曖昧なままの行動は不可
家族や友人、指導教授など
身近な人たちにも宣言
証人になってもらい
刺激してもらう

>>1の唯一の救いは空白期間が無い事
(大学二年間、院一年間の
留年も空白期間と言う
ツッコミは無し)
留年でも新卒という定義は当て嵌まり
昨今の就職難で、その風潮は広がっている
この流れを、地獄に下りてきた蜘蛛の糸ととらえ
まさに背水の陣と決意し奮起すべし

いまは これしか言えない
8就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:27:16
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
9就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:44:46
このスレ↓行ったらここの>>1は就活が楽であることに気が付くだろう。

+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part56
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1268809406/
10就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:49:33
>>1 は本人かどうか知らんが
ど く し よ く ん だとしたら

彼は文系だよ
11就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:53:36
介護がいいよ
12就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:11:34
介護も今
とりあえず定職 的な奴は蹴るよ
13就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:13:21
8年までじゃなかったっけ?
14就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:36:25
毒素は大学六年+院三年
15就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 15:56:29
もう大卒相手に採用活動展開してる企業は無理

いいじゃん
小さな会社は転勤無いし
16就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 18:59:31
18+9=27 優良大企業は無理だけど。
中小は大丈夫だよ。新卒であれば(これが一番重要!!!)
後、年齢制限でOKであれば公務員。面接1,5倍のところもあるし。
特別区など。既卒になったら看護学校&介護がお勧め
17就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 19:14:31
>>16
超大手じゃないけど優良大企業なら普通に内定出たよ。
学部の大学9年生だけどね。
中小とか無理でしょ。年増スレ見てみ。
中小ならいけると思ったやつが毎年軒並みお祈りくらいまくるから
年増スレでは中小は無理が定説になってしまってる。
18就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 20:44:41
中小は余力ないから逆に厳しい
攻めるなら優良大手で知名度が低いところ
19就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 18:17:49
早く就職したい読書くんスレ4@避難所
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/campus/1258038837/

このスレの人だよ
20就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 18:19:30
  ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
/::ハ::/::|      |:ノl
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ /   \ |:l
ヽ:|:|:/-[>]-[<)]リ     ところで冷静になって聞いてほしいのですが、
 ゙l`| °゙'''" l l ゙'''"|°。    またまた留年することになってしまったのです。
  `-、\ ・-・ /l   °
    ヽ | VV  |/
     \__/

  ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
/::ハ::/::|      |:ノl
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ ⌒   ⌒ |:l     でも最終的には独立して生きていきたい。
ヽ:|:|:/-[=]-[=)]リ     その思いだけは今も変わっていません。
 ゙l`|   ゙'''" l l ゙'''"|
  `-、\ ・-・ /l
    ヽ | ∀  |/
     \__/

  ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
/::ハ::/::|      |:ノl
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ ⌒   ⌒ |:l
ヽ:|:|:/-[●]-[●)]リ    ただ一つの希望さえ捨てず
 ゙l`|   ゙'''" l l ゙'''"|     自己鍛錬を繰り返していれば人生は必ず開けてくるものですよ。
  `-、\ ・-・ /l
    ヽ | ∀  |/
     \__/
21就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 18:29:30
2年前、夏から就職活動して内定とれますかって
やってた人ね
22就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:23:34
825 :読書くん ◆zFzf5z/g :2010/03/01(月) 01:36 ID:ldBVlQQU
ところで冷静になって聞いてほしいのですが
本日の簿記のテスト寝過ごしてしまい受けられませんでした。
ここ数日また昼夜逆転生活に陥ってしまい
今日やっと寝られたのが朝の9時頃とかで
もう試験中寝てしまうの覚悟でそのまま試験に行くべきだった。
人と同じ生活リズムを送れないのが、社会人になるにあたっての
一番の問題点だったりもします。
23就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:25:19
743 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2009/10/16(金) 01:41 ID:B2xb/6p2
>>741
20、30社ぐらいは。
来年度のことも考え、途中から志望度高めの企業は外すようにしていきました。


↓半年後


797 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [sage] 投稿日:2010/02/24(水) 23:15 ID:1kkwCMfs
>>786>>787
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’<※2011年4月1日時点で26歳以下の方
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
24就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 04:37:03
公開処刑スカイプ模擬面接とかナツイ
あの頃のリスナーは皆社会人かな
25就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 10:55:05
あれからの読書くん

2007年10月 ニュートンを辞退し、就職板から去る

2008年4月 横国大学院に進む

2008年11月 TOEIC400点を取る
「大志を抱いてこそ若者。
『自助論』は若者の必読書でしょう。 」

2008年12月 真面目系クズという異名をつけられる

2009年1月 TOEICリベンジ 430点を取る

2009年2月
就活開始 「就活の半分は社会的リハビリ」「消せるボールペンで履歴書書く」などの名言が飛び出す

2009年5月
労働月間と言い出し、就活そっちのけでバイトに打ち込む。
「週に5日一日8時間も働き続ける生活に果たして自分が耐えられるのだろうか。」
「近いうちに社会に羽ばたく日が来るのに備えて、「プチ社会人体験」をしてみました。」

2009年6月 留年をほのめかす 親には内緒 簿記3級をゲット

2009年12月 就活のエントリーなどそっちのけで、ワタミに傾倒し講演会に行く。
「そんな道楽してる暇があったら、就活しろよ」→「これも就活の一環ですから^^;」

2009年1月 「いつ留年言うんだよ!」→「今月受ける志望度高い某企業受け終わって結果が出たら言うつもりです。」

2009年2月 ↑筆記で即落ち余裕でした。親に留年告白する。

2009年3月 名言「ところで冷静になって聞いてほしいのですが」が誕生
26就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:40:43
カオスでシュールな経歴だな
つか最後は2010年では?
27就職戦線異状名無しさん:2010/03/26(金) 09:48:22
2007年 夏 伝説は始まった
就活板に降臨し
「大学四年の夏から就活は可能か」等と伺いをたてる

「今まで何をしてきた…」と思いつつ
既に内々定を勝ち取った四年生らが
ひま潰しも兼ねてアドバイスをする

その中で「税理士目指す」発言が飛び出す

「自分で事務所を構え、午前中はスタバで読書し、
午後から出勤的なスタンスを考えている」
「定年まで会社に縛りつけられるなら野垂れ死にした方がまし」
「会社員になったとしても、定時であがり、税理士の勉強をして
合格したら独立」など
壮大な人生設計をぶち
非難と失笑と罵倒の雨あられ状況になる
28就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:03:10
そして、就職課への履歴書添削などの就職相談ひとつ行かず、
業種と職種の区別もつかない彼に就職板住民は怒り浸透
彼が主催するネトラジにも殴り込みアドバイスするが
就職と関係無いコメントにのみ解答し
出自の不明なマイナー洋楽やアニソンを垂れ流し
自己満足な宗教哲学話に高ずるシュールかつカオスな姿に
「こいつはアスペ」「気×ガイ」など
痛烈明快なヤジが飛び交う
異様な雰囲気に耐えられず、マジレスを諦める者も出始める
29就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:03:31
そんな中、幾人かの猛者が、
オンライン会話ができるネトラジ=スカイプの特性を活用し
ラジオ模擬面接をやろうと提案
まっ君、ブルー、ビスケット等
数多の圧迫面接を乗り越えてきた「メンタツ」達による
ガチンコ面接が始まった

実際始めてみると、彼の口調は想像以上に支離滅裂。
それでいてトークは、哲学や読書などの
カオスかつナルシスト的価値観がベースであり
面接者はもとより、リスナーからフルボッコにされたのは言うまでもない
この超絶展開もあり、読書くん相談スレは、
既に就活が終わった就職板において異様な速さで進んでいった
30就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:03:56
そんなフルボッコの日々を経て
どっくんも就活のイロハを自分なりに体得し、いざや企業説明会へと赴く
選んだ会社は、知る人ぞ知る超絶ブラックの池袋に総本山を構える某通信会社
挨拶が「ザッス」でお馴染みのブラック偏差値70のエリート企業
初めてのお使い状態で、当日の持ち物を確認する住人
「やはり不安だ」と、ブルーがスネークを買って出る ブラック企業の見物も兼ねて…
当日、読書くんは、説明会開始直前まで、携帯からライブ中継し住人たちを冷や冷やさせる
そして案の定、遅刻…
総本山の一つ隣の系列ビルに突撃していた
20分程の遅刻を経てやっと到着
質疑応答では「簿記資格は無い。
しかしそれに匹敵する実力はある」と
お塩学バリの自信過剰発言をしていたと後にブルーは懐述する…
31就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:04:17
ブラック通信企業の説明会のあと
池袋のスタバ(笑)にてオフ&反省会を敢行
ブルーにより5時間にも渡るお説教…
その晩、読書くん本人から「重大発表」の一言が

それからは一切の発言は無く、不気味な沈黙が続く
住民はあらゆる意味で想像力をかきたてられた
まさかの一発内定か?
それとも緊急事態勃発か?
その答えは
読書くん 実は二留の六年生 という
衝撃の事実だった

就活経験値がゼロに近く、
ゼミ無し、ぼっち気質と
何かと不利な条件が多いうえに
留年という重大事実の隠蔽
おまけにその事実を
スレを盛り上げる為の出汁にさえしようとした自虐と道化根性に
「危機感が無さ過ぎる」とまたもフルボッコされる読書くん大学生活六回めのSummer daysであった
これを期に、スレが煽り系になる一方
読書くんのアイデンティティ(笑)たるダイナマこと
大学生活板からの流出も増加
混沌は局地に達する−
32就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:04:37
まさかの二留の告白…
その後も読書くんへの
愛のラジオ模擬面接は続く
以前に増して激しく そしてより真摯に…
就活の厳しさを伝えんと決死な想いのブルーから「クズ」呼ばわりされ
読書くんがふて腐れ、騒然となる一幕もあったが
何とか次の会社の選考にこぎつける
そこは、先日のブラック通信企業の完全子会社の保険会社。
これまた同業者の間では「超絶ブラックエリート」とされる、某N社である
そこに彼は、何と白靴下、ノーネクタイという
スーパークールビズスタイルで突撃
またも住民の失笑を買うが、事実は小説より奇なり
即面接で彼は内定してしまった!
横国、売り手市場の就活とはいえ
この一発合格という驚愕の事実に、
就活板では「NNTの奴はN社行け」という標語が飛び交う事になった−
33就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:05:07
参考資料



755 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/22(日) 13:04:35
簿記とか持ってないの?

760 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/22(日) 13:07:23
>>755
なし。
説明会でも、
簿記に関する話(光では三級を持っていたら一万の手当てが出る)のときに、
読書「税理士の勉強をしていたので、資格はないですが、二級程度の実力はあります」
と言って周りを唖然とさせた。


2年後




797 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 07:31 ID:fXCXK52Y
2年前での口ぶりだと、もう税理士の資格取れてると思うんだけどどうなった?

805 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [sage] 投稿日:2009/10/22(木) 00:48 ID:SGlXSn6k
>>797>>798
猛勉強の末簿記3級を取得しました。

832 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 08:18 ID:9sseJMlc
2年前は簿記2級相当の実力だったのに、
何で猛勉強の末3級にレベルダウンしてるんだ・・・
34就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:05:27
読書くんが本格的にアスペ&キチガイ扱いされたのは
スカイプでの初面接のときだな。

普通の面接の質問で答えに詰まり
「ふううぅううぅぅぅぅうううぅぅぅぅん」
「ううううぅぅううぅううううぅっぅう・・・・」
とうなり声を出すだけになった読書くんを見て、

「ダメだこいつ・・・」「これ無理だろ」「ガチで可哀想な子なんじゃない」
というスレ民の反応。

そして、終わった後は反省よりも真っ先に
キリストの講釈に入ることで精神を安定させる読書くん。

「ネタなんかじゃ、なかったんだね・・・」


※本当は普通の面接どころか、明らかに読書くんに気を遣った質問でした
35就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:07:20
たぶん、平均的な大学生と比べればこれまで多くの本を読んできたという自負
そこから学んだことは、・・・うん、まあ、結構自己満足的なところもありますが
本を読むことで想像力を養うことが出来たと思います。本を読むということは
過去の偉大な人たちと会話を交わすことで、ソクラテス、アリストテレス、プラトンと
時間を越えて・・・・・・・・
面接官「はい、結構です!!!!!」

面接官「どういう風な本を?」
権威主義名的なところもあって、社会科学系、人文科学系・・・・・・岩波文庫を読みますね
アリストテレスの、なんちゃら倫理学、とかファーブル昆虫記
村上春樹さんでしたっけ、私は???????
昔の本で今も残ってるのは価値があり、古典の中には時代というろ過器を
通ってきており、価値がある

面接官「本から学んだことは?」
そうですね、うふふふ、そうですねぇ、・・・・・・・・・・・・・・・・・
面接官「他のに変えますけど?」
思いつきません。

面接官「じゃあ、ニュートンフィナンシャルを死亡してますけど、その理由を?」
え、えええ、ええぇ、ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、
私が、御社を志望した理由は、主に2つほどありまして、
おお、おお、おん、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

面接官「でしたらこれまで回ってきた会社は?」
わたしはいま4年なんですけど、これまで会社を周っていません
場慣れしていません。
36就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:08:59
面接官「でしたら、これから周りたい会社は?」
まだ、そこまで、いくつも決めてませんが、そうですね、そんな業界も絞っていません
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、行きたい業界は、決まってません。
避けたい業界は、外食系とか、う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
まあアミューズメント系とか、自分には適正がないのはちょっと
消去法で決めて、まだちょっと決まってないんで、これから、どういう企業を受けてるかわかりません。

面接官「自身にかけている適性はなんですか?」
私は、内向的で、人と接する仕事には就きたくないんです
アミューズメントはマイクとか使ってアピールしていかないといけない
私には、できそうにありません、そういう業界をさけようと思います

面接官「弊社も保険ということで、アピールしていくんですが?」
御社は、う〜〜〜〜〜〜〜〜ん御社の場合は自宅訪問ではなく
テレ何タラ?wwwww電話を使った勧誘ということで・・・・・
生身の人間がいなければ何とかなる
面接官「そうですかwwww」

面接官「話は変わりますが、経済学部が専門で、人文系がすきなんですね?」
センターの試験で、いける大学を選ぶと、自宅から通えるよは今の大学だけだった
私立の文学はだめで、今の大学しか受からなかった、浪人するよりは、自分で勉強するなり
経済学のほうに興味を持てるかもしれない、という希望を持って・・・・

面接官「具体的にはどういう方法を?」
名著とかを中心に、本を読み、・・・過去の最も偉大な精神にふれて

面接官「本を読むのはだれもやってるんですが?それ以上には?」
そうですね・・・・・・・・・・・・・
37就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:10:03
面接官「例えば、学外のゼミとか?」
そうですねえ、そこまで積極的にはなれませんでした。
ネット掲示板で話題を・・・そこで自分の意見を発表して 自己表現してました。

面接官「実際ではなにもしてない?」
そういう部分は、いなめないですね

面接官「そうですか、ゼミに入ってないようですけど、どうして?」
ゼミは、入りたいゼミが無かった、自分のやりたい研究をしているゼミがなかった

面接官「でしたら、卒業論文は?」
卒業論文は必修でして、自分でテーマを設定して、テーマは個人的な興味でいくつかは
ありますが、好き勝手に書いても単位として認定されないといけないので・・・
迷っています。そこのとも教官に相談して、裁量がどの程度あるのかを聞きます

面接官「どの先生にお願いするの?」
ある程度は決まっています。経済学部でほとんどの教授は経済ですが、一人社会科学全般
についての先生がいるので、その人なら見てもらえるかなと、思っています。最近興味をもったのを
その先生が調べていて、私がそれに興味をもったのが遅かったので、ゼミとしては選べませんでした。

面接官「そうですね、その先生とはどのくらい?」
まだ、その先生とは面接などしてませんが、これから会おうと思います。

面接官「でしたら、最後に自己PRか質問を?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・えぇ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・えぇ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
38就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:11:36
561 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 21:56:39
リハビリ必要だろ・・・

564 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 21:56:57
面接官が困り果ててるw

572 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 21:57:45
もういいよ面接官・・・・・・・・・・
なんとか救ってやりたい気持ちは分かるんだが・・・・・

584 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 21:59:07
面接官が死にそうだ。
読書くんは何故か平然としてるぞ

583 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 21:59:04
これを一緒に聞いてる親を想像してなけてくる

605 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 22:01:08
読書くんの親御さんも大変だな

607 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 22:01:22
親も一緒に聞いてるのか…きっと今自分の教育方針を後悔してるだろうな。

562 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 21:56:39
絶対、こいつアスペルガー症候群

606 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 22:01:18
読書くんアスペルガ―症候群だよ絶対・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

609 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 22:01:31
もうやりきれない気分になってきたよ・・・
39就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 13:11:58
610 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 22:01:35
スレの勢いが落ちてるw
住人の精神力すらも0になりつつあるのか

613 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 22:02:08
最初爆笑してたけどもう笑えなくなってきた・・・

620 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 22:02:30
>>613
こっちまで気分が沈んでくるよな・・

640 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 22:03:34
>>613
普通の子じゃないって、明らかになったからねぇ・・・

622 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 22:02:39
・・・・・読書・・・・・・これか人生どうするの?・・・・

624 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 22:02:47
本人含め誰しもが沈痛な気分に陥るラジオ・・・・・
40就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 01:35:04
このラジオって今どこで聴ける?
41就職戦線異状名無しさん
残念ながら、面接の音声は残ってない模様