+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
 (昭和61年4月1日以前に出生、?ただし2010年3月に卒業の場合昭和59年4月1日以前)の
  現役大学生3年生と4年生、年増院生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^             
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生、院生のためのスレです)

1.2年生はなるべくROMっときましょう。また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、入り浸って3年生、4年生、院生の邪魔をするのはNGです。ほどほどにしましょう)

2.大学院過程は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
  事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
  *このスレッド対象者の具体例
  1年浪人+2年留年=合計3年遅れ→3年以上は年増!

  遅れが2年以下、既卒はこのスレの対象になりません。

前スレ
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part55
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1268384316/
2就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 16:07:36
【参考資料】ver3.10

※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意
※院卒と学卒でやや事情は異なるので確認必要

 【A=豊島に非常に易しい】
ホンダパナ電ソニーNECソフト日本IBM鹿島大林伊藤園パソナ日総研日立金(院生のみ)
外資系コンサル/メーカー新聞社総合商社陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)市役所

 【B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない】
IT系企業NTTグループ日立ブリヂストンマツダリコー楽天DNPパナソニックアイシン精クボタTDKJSR理想科学YKK
資生堂神戸製鋼日本写真印竹中工大成建MR(外資も)セイコーエプソン日産化学
NHK大手ネット広告代理店(サイバー)大手損保、リクルート専門商社

 【C=豊島に対して厳しい面が多かった】
富士重富士ゼロックスSHARPデンソーTOTOトッパンマイクロソフト
住友電三菱自三菱電三菱重東京ガス大陽日酸ツムラカシオ花王サントリーキリンカゴメ
JFEスチール豊田通商モリタブラザー工業小野薬品持田製薬
国1・2独立行政法人JR貨南海近鉄地方テレビ局電通旅行業界無印良品スタッフサービス三井不動産JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NHKメディアテクノロジ(←25まで)ユニバーサル造船 (←26まで) NTTソフト 三菱電インフォ 日揮プロジェクトS(←27まで) コマツ(←28まで)
東芝 NEC INAX 日本航空電子工 新日鉄 住友金 JFE ルネサス NSK 関電 三井造船 山陽特殊鋼(←+3まで)
 【D=論外。+2までの制限をつけている】
東京エレクトロン KDDI 東レ NTN インクリメントP リンナイ ローム 山武 東洋製罐 IHI ホシデン 日本無線 ヒロセ電機 川崎重
村田製作所 富士フイルム 安川電 HP リオン 東芝情報S パイオニア 日本電子(推薦のみ+2) 日立金(院生は制限無)
デンソーアイセム パナソニックエコS 協栄産業 富士通BSC ヤマハ ソニーLSIデザイン CRE(+1まで) パナソニックモバイル研
潤工社 スター精機
航空貨物(郵船航空サービス) 近鉄エクスプレス 明成商会 近畿日本ツーリスト 銀行 商工中金
=====↓審議中=======
J&J ヤンセンファーマ
3就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 16:08:19
【参考資料その2】ver1.04
職歴(契約社員含む)があると新卒ではなく、中途採用として扱われるかもしれない企業
   ~~~~~~~~~~~~~~~
※職歴の年数にもよります
※公務員の職歴に対しては民間企業は応募制限なくても厳しいことが多いようです

[職歴有りOKと明記している会社]
IBM 大林組 鹿島建 新日鉄 清水建 住友化 大成建 千代田化工 東ソー 東芝プラント 東洋エンジ 豊田通商(2年未満) 三井化

[職歴有りNGと明記している会社]
IHI 出光 伊藤忠商事 伊藤忠テクノ 伊藤忠ケミ 川重 カプコン キヤノン キリン 住友重機 セガ ソニー 帝人 DELL 日揮 任天堂 三井不
三井不レジ 三菱化(現在中途募集してないので新卒採用アリ)
4就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 16:09:00
【このスレでの立場】
+2以下:帰れゴルァ!!
________________________

+3   :青二才(新人)
+4   :ベテラン
+5   :プロフェッショナル
+6   :長老
+7   :尊師
+8   :偉大なる将軍様(もしくは和田サン)
+9   :あら人神
+10以上:界王神

【年増鬼十則】

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
5就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 16:09:45
【FAQ】
1.?「年齢制限はありますか?」
→あります。最近は法律の関係で、応募要綱に年齢制限はほぼ記載されていません。
(社内でのキャリア形成など、やむを得ない理由がある場合はその限りではないようです。)
しかし、年齢に関する内部規定はあると考えてまず間違いありません。
金融(消費者金融・先物のぞく)は+2までと言われていますが、証券は割合寛容なようです。

2.「東工1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターには
かからないと言う程度で後は自分次第でしょう。

3.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。あなたは既卒なので既卒スレを見ましょう。

4.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はほとんどの企業でエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
8年間在籍してでも内定出るまで卒業しないほうが良いでしょう。

5.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、うまく切り抜けましょう。ただし…
「なぜそれにはまったのか?」「どうして留年までしようと思ったのか?」「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。
「何のために生きてるのか?」「生きてて恥ずかしくないか?」
意地悪なとこだと聞かれるようです。回答を用意しておきましょう。

6.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
6就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 16:13:35
【参考資料その3】

理系年増達の廃人チャットルーム
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=student&id=1244039057611
仲間がイパーイw年増生息数統計
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000006196986
某大学から流出した文書
http://akademeia.info/index.php?%B2%E1%B5%EE2%2C3%C7%AF%B4%D6%A4%CE%CC%E4%C2%EA%B4%EB%B6%C8%B0%EC%CD%F7


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
11卒の内定者 おめでとうございます!

 場所   学歴 専攻+   院or学部 内定先
55スレ目 宮廷 天体物理+3  院    ベンチャー
54スレ目 Dラン 情報+7    学部  医療事務
53スレ目 不明 +3
53スレ目 Dラン 化学+4    学部  医薬品・石油元売子 ダブル内定
52スレ目 Fラン 4浪
52スレ目 法政 3浪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7+5理物:2010/03/17(水) 16:14:43
前スレ消化するの早すぎワロタ
8+5理物 ◆cHUyfwfmoM :2010/03/17(水) 16:16:52
このスレからトリップ付けることにしました。
9+5理物  ◆.34gPuVgU6 :2010/03/17(水) 16:17:59
偽物乙
10+5理物 ◆cHUyfwfmoM :2010/03/17(水) 16:19:53
>>9
私が本物です。
ちゃんとsageますし…
11+5理物  ◆aeqx8SItnD/i :2010/03/17(水) 16:20:48
ばいお氏ね
12+5理物 ◆4f.2Y3wHHg :2010/03/17(水) 16:23:06
なぜ私の偽物がこんなにいっぱい…
13+5理物:2010/03/17(水) 16:24:03
気が付いたら990越えてて焦ったw

今日の話。
就社前に健康診断行くように言われてるんだよ。
んでさ、病院に電話かけたの。
書類に書かれてる検査項目これだけかと思ってたが、大したことないと思ってたんだが、全部検査すると2万円近くもかかるみたい。
せ、、生活費が!就職って色々大変だなあ。
明日は久しぶりに病院行ってくるぜい。
14+5理物 ◆dLk6HcNXus :2010/03/17(水) 16:25:41
>>13
トリップなしは無条件で偽物扱いだよ
15+5理物 ◆mHHRbDY06w :2010/03/17(水) 16:27:19
わかりました。
これからはトリップ付けるようにします。


皆さん、私のトリップはこの通りなので覚えておいてください。
16+5理物 ◆7K9UYmfi.Y :2010/03/17(水) 16:29:02
わかったよ。
トリップ付ければいいんだろ?
17+5理物 ◆PEml7bbzBU :2010/03/17(水) 16:40:59
は?俺が本物だしw
18化工+3:2010/03/17(水) 16:56:22
理物さんがいっぱい…
19就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 17:00:16
なにこの理物スレw
20+5 理物:2010/03/17(水) 17:05:47
一浪早稲田理工ですが詰んで(ry
21就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 17:15:11
どうでもいいが、健康診断料って会社もちじゃないのかよ・・・
それに、学校でやるようなのと同じ項目なら合計5千円もいかないよな。
22就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 17:23:56
2老一留ならまだいけるよな
23就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 17:58:20
>>22
いや、無理だろ
24就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 18:01:03
もうだめだ+4院既卒って無理ゲーすぎる
25就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 18:07:19
>>24
28歳既卒ってもう三十路ニートみたいなものだなw
26就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 18:26:34
てか既卒はスレ違いだろ
27就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 18:41:51
+4,+5だと専攻が機電だとしても、ほぼまともな就職は無理だと思う
28就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 18:42:54
+3機電なんだけど。。。
29就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 18:49:29
一留はどうとでも理由をつければいける気がする
多浪はどこの大学かでだいぶ変る気がするが
30+5理物:2010/03/17(水) 19:15:37
>>21
4月1日支給だけど、それまでもたないwどんだけ金ないんだよ、俺。
2万近くかかると聞いたが、保険証持っていけば6千円で済むのか??
つか病院でクレジットカード使えるのかな?
31+5理物 ◆YykzknzZPg :2010/03/17(水) 19:17:35
いい加減私になりすますのは止めてください。
32就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 19:27:42
多留は本当にどうにもならない。
33就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 19:37:28
+4がどうのこうの言ってるやつがいたが、多留の方がきついだろ。
二留以上は最悪だよ
34就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 19:38:04
1浪、4留。俺が内定とれるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwww
35+5理物:2010/03/17(水) 19:40:29
>>34
やあ、俺。
36就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 19:42:35
>>27
まあ普通の大卒相応なら可だな。
37就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 19:52:47
“留年”がトレンド?

2010年3月17日17時14分

ひと昔前までは、大学を留年するというのは恥と思われていました。
けれど最近は、故意に留年する人が増えているようです。なぜなら、卒業しても就職先が無いので、
無理して卒業して就職浪人するよりも、いっそのこと留年し、来年を目指して新卒として就職先を探そうということなのだそう。
同じように、就職浪人するなら学生の身分をキープしようということで、大学院に進むという人も出てきているようです。
今の大学卒の生徒の親御さんは、やはり就職不況のまっただ中で苦労したという人が多いだけに、親も留年することに理解があるようです。
そういえば、以前、1998年の韓国の経済破綻(はたん)の状況を取材した時に、やはり大学卒の就職先が無く、みんな大学院に行くので、大学院が満杯になってしまったということが起きたようでした。
実は、大学側もこうした状況を考慮し、留年しやすい仕組みを用意し始めているようです。
たとえば、青山学院大学では、卒業できるだけの単位を取得している学生でも希望すれば留年できる制度があり、授業料は基本的に半額になります。
学校によっては、もっとリーズナブルになっているところもあります。
知り合いが、留年する場合、どれくらいの費用がかかるか某大学に問い合わせたところ、
「単位が足りなくて留年になる場合、足りないぶんの単位の授業料だけを払っていただければいいです」と言われたそうです。つまり、数万円の費用負担で済んだとか。
これだと、お金はそれほどかからないでしょう。
対応は、大学によっていろいろなようですが、1年で不況が終わり、好況に転じることを祈るのみです。
http://www.asahi.com/business/topics/ogiwara/TKY201003170316.html

俺たちって昔からトレンドの最先端を歩んでいたんだな。
38+5理物:2010/03/17(水) 19:58:47
留年は恥ずかしくありません、やりたいことをやってただけです(キリッ
39就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 20:22:30
今日締め切りのESを書かないと・・・
40+5理物 ◆YykzknzZPg :2010/03/17(水) 20:25:12
今日締め切りならもう間に合わないだろ
41就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 20:27:13
WEBじゃね
42就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 20:30:44
ESを締め切りギリギリに出すのはまずいだろ
43就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 20:33:51
締切日に出すとか大学のレポートじゃないんだから・・・
44就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 20:54:49
それもまた人生
45就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 20:56:24
「座右の銘はなんですか?」
「できないことはやっぱりできない」
46編入機電+3 ◆//wnGjz.V.di :2010/03/17(水) 21:02:45
以前のスレで
高卒→専門学校(3年)→工業系短大→地方駅弁機電編入
と書いたものです。

とある合同企業説明会で
社長が
「休みたいならやめればいい」
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない。」
と発言した某ブラック企業の子会社の説明を聞いたのだが、そこで人事担当のお偉いさんから選考テーブルに無理やり乗せられたのだが。
このまま言うがままだと内定になりそうなのだが。

本番の練習がてらに面接を受けようと思っているのだが…
行きたくない会社だし、面接でどう答えようか迷っている。
47就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:05:08
>>46
履歴書の枠に入る?
48就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:05:56
年増なんてブラックでも妥協して入らなきゃならない存在
49+5理物:2010/03/17(水) 21:06:07
>>46
トイレを素手で洗わせたり、弁当早食い入社試験したりしたあの京都の会社?
50就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:07:01
>>49
どこの会社だよwww
51編入機電+3 ◆//wnGjz.V.di :2010/03/17(水) 21:10:53
>>47
履歴書は入るが、ESは入らないものが多い。

>>49
その京都の会社の子会社。
業界研究というか、第一志望群のES作成の為に比較対象として聞いたのがきっかけ。
合説だし軽い気持ち聞いてみようだったのが…
52就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:16:01
○○電○か・・・

てか別に受けたくなきゃウケなきゃいいだけだし、練習したいなら受けりゃいいし
何うじうじ言ってんだ、そんな性格だから年増になったんだぞ?
53+5理物:2010/03/17(水) 21:19:45
>>51
面接の最後の質問でどうやったら有給沢山とれるかとか
どうやったら年間休日日数を増やせるかしつこく聞いてみたら??
打たれ強くはなりそうだな。
>>50
最近就活板見始めたのか。
54就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:24:14
年増だろうが現役だろうが休日?んなもんねーよwwwはキツイだろ
55編入機電+3 ◆//wnGjz.V.di :2010/03/17(水) 21:24:57
>>52
俺だけなら良いのだが、毎年同じ大学の人がコンスタントに入社しているそうで、俺にお声がかかったのも入社した大学の先輩達は優秀だからこその話。
俺が勝手に受けて勝手に自分の評価下げるのなら良いが、下手にすると大学自体の評価を下げかねない上、今後受ける後輩に迷惑がかかるかと…

そんな性格だから年増なんだよな。
56就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:25:33
あそこって仕事がきつい話は聞くけどそんな年収いいの?
57就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:27:09
>>55
就活は自分のことだけ気にしとけ!!後輩、学校の評価なんぞ関係ねぇ!!
58編入機電+3 ◆//wnGjz.V.di :2010/03/17(水) 21:27:51
>>56
キーエンスは若いうちに家が建ち墓が建つ
あそこは墓しか立たないそうだ。
59就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:29:19
推薦蹴りだけはNGだけど他のことまで気にする余裕は普通ないだろJK
60就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:33:04
休み返上なら募集要項にかけよって話だよな
そんなの無理ってわかってるけどHPで釣りは地方に住んでる人にとって優しくない
61編入機電+3 ◆//wnGjz.V.di :2010/03/17(水) 21:36:45
>>57>>59
推薦蹴りさえしなけらば、わが道を進めばいいのか。
少しは勇気出たよ。サンクス


でも一次の人事面接はいいけど、虹の役員面接では志望理由聞かれそうだ。
虹は交通費全額出るみたいだし、都合さえ合えば旅行がてらに受けようと思うのだが。

なんか良い答えない?
俺には思いつかない。行きたくもない企業の志望理由なんて。
62就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:39:18
行きたい会社だけ受けてればいいならどんだけ就活が楽になるのか・・・
行きたくも無い会社の志望理由考えなきゃなんないから大変なんだよ
63編入機電+3 ◆//wnGjz.V.di :2010/03/17(水) 21:43:42
>>62
自発的に受けるとか、教授に進められて云々とかでなく、人事が勝手に選考テーブルに載せたからより一層思いつかない。

いいところ見ようと思ってググると薄給激務、素手でトイレ掃除などブラックネタしかないし。
64就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:47:25
私は素手でのトイレ掃除が趣味です
65就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:48:47
素手でトイレ掃除とか何考えてんだろうな
ただいじめたいだけ?
66就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:50:03
OBと話したけど流石に素手トイレは今はやってないみたいだけど、それでもブラックな空気は残ってるみたいだね
67就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 21:51:36
934 :本当にあった怖い名無し:2010/03/17(水) 11:02:20 ID:T1aBNRAC0

海賊王改め 賞金稼ぎに俺はなる!って流行らないかな

 ●不法入国者は通報することで5万以下のお金がもらえます
 入国管理局 情報受付窓口へ!
68就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 22:27:29
こっちが危険な目に遭うだろ
69ネガ:2010/03/17(水) 22:54:37
今日久々に飲んだんだが、公務員志望の学生が増えてるらしい。
70就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 22:58:19
そりゃこのご時世だし、公務員志望の学生が増えててもおかしくないでしょ。
71理物:2010/03/17(水) 23:08:35
今日はオナニーして寝るか
72就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:08:45
>>69
去年も同じこと書いてた
73ネガ:2010/03/17(水) 23:10:17
>>72
何者だお前w
74+5理物:2010/03/17(水) 23:10:20
>>71
偽者乙
オナニーはもうした
75+5理物:2010/03/17(水) 23:12:09
公務員でも村役場じゃつまんねー
76就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:12:48
公務員なんて楽しい仕事あるんか?
77ネガ:2010/03/17(水) 23:16:02
さぁね
とりあえず俺は何でもいいから正社員就職したかった。
年が年なので
78就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:17:47
>>77
分かったから消えろよ
79ネガ:2010/03/17(水) 23:18:09
>>78
ばいおがんばれ!
80就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:18:59
>>75
でもなーーーんにもない田舎ってのもいいもんだぜ
まったりしててさ。たいてい薄給だけど、その分しごとの量もないらしいけど
都会もいいけどすげぇ疲れそう
81就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:21:25
田舎は周りとの付き合いで疲れるかも
82ネガ:2010/03/17(水) 23:21:55
>>81
それがないと孤立死する
83+5理物:2010/03/17(水) 23:23:01
>>71
>>74
物理学生ならURLくらい貼れ!
http://fc23.blog63.fc2.com/

>>77
社員じゃないでしょ。職員。
84就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:23:45
でも公務員以外詰んでる感じだから
塾講師とかはブラックだし
85就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:23:51
>>83
怖くて閉じた。なにこのサイト
86ネガ:2010/03/17(水) 23:25:45
ぶっちゃけ結婚して子供つくれりゃ何だっていいだろ。男が非正規やフリーターでは厳しいのだ。
お前らだってそうだろう。
人間が心理的に最も幸福を感じる瞬間は家族と一緒にいる瞬間だそうだ。
そうできてるんだろう。
戦争に行ってもよく家族を思い出すとか家族に会いたくなるってのはそういうことがある。
人間は一人では生きられない。
87就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:27:39
結婚なんてできないからどうでもいいし
適度に趣味に費やす時間があって程ほどに生きていければいいし
88ネガ:2010/03/17(水) 23:28:57
2ちゃんねるを毎日やってるのも仮想空間でつながっていたいからじゃないのか?
本当に一人ぼっちってのは厳しい。
テレビやラジオや音楽や動画やネットをやるのも寂しいからだろう。
89就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:29:12
ネガが行くのって政令市?それとも中核市や特例市?
90就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:29:24
理学部の学部生+5だが、今日初めて圧迫面接というのを受けたぜ!
で最後に君にはきっといい会社みつかるよって言われたぜw
91就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:29:48
終わったな・・・
92就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:31:08
結婚はすりゃーいいってもんじゃない。
大事なのは美人な人と結婚すること、それも圧倒的美人な人。
93+5理物:2010/03/17(水) 23:31:41
>>85
は?何が怖い?
左上の欄から好きなAV女優選べ。

>>86
愛は必要だよな。
でもだからこそ、相手や環境を選ばないと。

>>90
どんな圧迫?
94ネガ:2010/03/17(水) 23:32:00
>>89
その日が来たら教えるよ。
95就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:32:12
>>91
都合2時間にわたる面接だったw最初は優しかったんだがな
96就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:34:29
2時間も顔つき合わせた挙句さようならとか立ち直れないわ
97+5理物:2010/03/17(水) 23:34:31
>>95
2時間?普通じゃないね。
最初から2時間だったの?それとも延びた?
98就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:35:15
>>93
教育業界特有のネチネチ系だw
久しぶりに中学時代思い出したぜw
『君は周りから魅力的だとおもわれているのかね』
から始まって色々
99就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:37:34
>>96,97
最初説明会って聞いてて行ったら俺一人しかいなくてwww
で授業見学と会社概論と圧迫面接までいったぜw
100就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:39:42
まあ去年立ち上げた塾らしいからな
101ネガ:2010/03/17(水) 23:45:28
http://www.youtube.com/watch?v=LW6XO7K41lU&NR=1
ぐ〜のね可愛すぎる・・
ニヤニヤしながら見てます。。
102就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:46:17
>>6
> Dラン 情報+7    学部  医療事務

じょうほうは10卒でしょ
103就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:48:05
ドンキのAKB48のコンサートいったことあるけどクオリティ低さにわろたw
104ネガ:2010/03/17(水) 23:48:55
>>103
へぇ・・
俺行ったことないな。行く気にならないというかw
チケット相当取りにくいとも聞く。
動画で十分かな。
105就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:49:26
で年に甘い業界ってないの?
金融のES一回も通ったことないんだけどw
106就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:49:51
>>50
日○電○
107+5理物:2010/03/17(水) 23:51:09
塾か、、、俺には無理だな。
人に教えるのって何て難しいんだろう。

>>102
やっぱり気づいたか^^;
まあ神様だからいいじゃないか。
108+5理物:2010/03/17(水) 23:53:52
>>106
日本電気
日東電工
日立電線
日立電子
日本電色
日本電技
日本電計

どれだ??
109就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 23:57:33
内定が決まった人は

年増で新卒入社して((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1251003752/
110+5理物:2010/03/18(木) 00:03:02
そっちは入社後のスレだからなー
111就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:04:03
日本電産しかねえべ
112じょーほー:2010/03/18(木) 00:07:04
ハロワの求人今日で3連敗だ
3回面接があるとこ→電話で「1次面接の選考もれましたー」
東京のIT会社→書類が家に届く

なにが「貴殿の今後のご活躍をお祈り申し上げます」じゃ
聞き飽きたわい

ハロワきびしすなー
113就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:10:56
>>105
文系と同じフィールドで戦うことになるからな
やるならアクとか狙えよw
114+5理物:2010/03/18(木) 00:14:12
>>112
これを送りつけられるようにがんばってくれ!



新緑の候、貴社ますますご盛栄の事とお喜び申し上げます。

この度は私に内定を頂き、誠に有り難うございます。
予想を大幅に上回る内定数に家族一同大変光栄に思っております。

一方で、非常に残念ではございますが、業績、将来性、待遇、勤務地など
を考慮し、入社する企業を厳正かつ慎重に検討させて頂くことになりました。

その結果、まことに遺憾ではありますが、 貴意に添いかねる結果と
なりました。折角の内定にお応えできず、まことに不本意とは存じますが、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。

末筆ながら、○○株式会社さまのますますのご発展と、
事業のご成功を心よりお祈り申し上げます。

                            敬具
115就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:29:24
東大ですが、1留したほうが有利になりますか?
116じょーほー:2010/03/18(木) 00:33:14
>>114
送りたいwwwwww

理物さんは送ったの?

(´Д`)ハァ
景気ってあと何年ぐらいで回復するのかね〜
117就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:34:05
>>115
留年理由になるようなことやるならそれもありだと思うよ
氷河期で戦う必要でもないし

金融とかはダメになるだろうけど、理系ならなんとかなる
118+5理物:2010/03/18(木) 00:38:09
>>116
選考途中の会社を着信拒否にしたことならあるw
その後何度も非通知かかってきてびっくりした。

来年あたり中国のバブルが吹っ飛んだりして、、、
119就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:56:06
281 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/03/18(木) 00:15:03 ID:mI4mdCzD0
学部で二浪半留、院で一留一休の俺って、相当ヤバいかな??
120就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 01:13:13
>>119
実質+5じゃないか
121就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 01:30:42
まぁ年増スレで+5なんて普通だろ
122就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 01:32:12
理系スレで全角数字を使うのは馬鹿の証拠
123就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 01:32:41
もうすぐ友人が消えうせてぼっちモード入るのが予想外に心にダメージを与えてる
124就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 01:42:34
トシモン進化〜

ボッチモン
125就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 01:44:39
俺は同じく年増の同期が一人だけ残ってるな
126じょーほー:2010/03/18(木) 01:46:17
>>118
非通知でもかかってくるたぁモテモテですなぁ
うらやましいぜ

なんかテレビで日本と中国の成長の仕方が似てるっていってた
中国バブル崩壊は世界に波及しそうだなぁ
中国バブル崩壊したらやっぱ日本の就職戦線はもっと冷え込むのか・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
127化工+3:2010/03/18(木) 01:53:33
俺も研究室配属の説明の時に初めて同期がまだ残ってる事に気づきましたw
そいつは一年の頃から殆ど見たことなかったけど
俺はそいつと同じレベルなんですよね…
まぁ俺も2年近く殆ど学校行ってなかったし当然かw
128じょーほー:2010/03/18(木) 01:57:47
>>124
それデジモンってやつ?
おれ年増すぎて見てないww
トランスフォーマーとかビックリマンの世代だもんなぁ
年増の中でも年の差を感じるわw
129就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:00:15
ハイパーヨーヨー、ビーダマン、FF7
130就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:04:14
ハイパーヨーヨーはぎりぎり世代だな
ビーダマンは知らない、デジモンも見たこと無い、ポケモンも世代から微妙に外れてる
28歳です
131化工+3:2010/03/18(木) 02:08:15
ゲームボーイ買ってもらえなかったからポケモンの話題に入れず孤立した思春期前
今でも黄色い鼠を見ると目頭が熱くなります
132就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:10:09
デジモンは初代の携帯ゲームの奴をやったな
ポケモンも小学校のときやったし
ヨーヨーもはまったし
ミニ四駆もやったし
ビーダマンも多少やった
マジックザギャザリングもやった
遊戯王カードもやった

あの頃に帰りてぇぇえええええええええ
133就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:10:19
赤買ったなー
134就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:11:05
今小学生時代とか振り返るとマジで死ぬ勢い
135就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:15:24
当時は神童とか呼ばれてたなあ
今はこの有様ですよ
136就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:17:40
ここにいる奴の多くは小学生中学生ぐらいは周りから天才天才と持てはやされてた連中だろ
ばいおでさえも
137就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:18:25
え、俺小中学生から落ちこぼれ一直線だし
138就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:20:11
ばいおの実家は名門と言われるような金持ちの家なのにな。
139じょーほー:2010/03/18(木) 02:24:49
やっぱみんな若いんだなぁ〜

小学生の時ってファミコン、PCエンジン、メガドライブ
とかの時代だもんなぁ
同級生の金持ちがうらやましかったな
金なくてソフト変えないけどPCランドとか見てたなぁ
こうたくんは今どうしてるだろうか・・・

あ〜懐古懐古
140就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:28:19
>>136
正直大学は結構いいところだからな
でも浪人してまでこんな不相応なところに入ったのが間違いだったのかもしれん
141就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:28:44
ファミコンは羨ましかったが
PCエンジン、メガドライブは空気だったな
142就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:30:32
グラディウスやりたい
143化工+3:2010/03/18(木) 02:30:51
3月でバイト辞めるんですがなんだか送別会的なのを開いてくれるそうです
俺のようなゴミ屑野郎のために…思わず胸が熱く(ry
144就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:33:38
バイトもしてないのに年増になったゴミ屑な俺より数倍マシだから気にするな・・・
145就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:38:21
火口はどう見てもリア充です、ニッコマと同じ匂いがします、どうもありがとうございましたしんでください
146就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:40:55
リア充爆発しろ








本気で
147じょーほー:2010/03/18(木) 02:43:14
バイト仲間ってのもいいもんですね〜

俺は卒業式にも出ないつもりだから
たぶん同級生とももう会うことないだろうなぁ
148就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:45:58
最後に合っとけ、じょーほー
みんな意外といい奴でこんなにも自分のこと心配してくれてたのかって涙ものかもしれんぞ
149化工+3:2010/03/18(木) 02:46:16
リア充…そんなものに憧れた時期が俺にもありました

今のバイトで4つ目なんですが、円満に辞められたのはこれが初めてですよ
後は嘘ついて辞めたかバックレたか
己の社会不適合ぶりに今更ながら絶望します
150転部:2010/03/18(木) 02:49:40
来年の卒業式は、後輩達や院の友達と一緒に出てるはずだったのに…
あーあ…orz

151就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:52:55
彼女持ちって点もニッコマと同じじゃないか
しかも化学工学専攻で+3、リア充臭プンプンしてやがる

これは複数内定フラグだな
日揮本体から内定とかそんなレベル
152就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:54:09
>>150
顔さらしてくれ
153就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:55:44
>>150
2012卒?
154就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:56:57
思ったんだが、理系選択しておいてわざわざ女子大行く奴って何なんだろうな?
特にお茶とか奈良女
155じょーほー:2010/03/18(木) 02:59:40
>>148
同級生とは普通に話してたけど
みんな俺が年増だと知りませんよww

148の言うとおりにハッピーエンドならいいんだけどな

それとなんか学長のありがたい話とかありそうでね
「今年は不景気で卒業生の中にも就職が決まっていない人が
います。しかしなんたらこうたら〜」
これにイラっときそうだ(#゚Д゚)
156就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:00:33
ああああああもう強みというか押せる点が機電所属ってことしかねええええ
自分の内面考えれば考えるほど最低な人間にしか見えなくなってくる
157就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:01:39
>>155
出会いもあるかもしれんぞ
しかし、じょーほーは医療事務か
出会いなんていくらでもあるな、ある意味一番勝ち組orzくやしい…でもビクンビクン
158転部:2010/03/18(木) 03:04:30
>>152
^^

>>153
最速が2011秋卒業。
状況によっては2012春卒業です。
159就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:06:37
>>156
面接官「専攻は何ですか?」
156「機電です」
面接官「自己PRをしてください」
156「機電です」
面接官「あなたの強みは何ですか?」
156「機電です」
面接官「採用!」
156「ありがとうございます」
160就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:09:26
>>159
確かに機電ってだけで下手な自己PRよりも効果あるよなwww
161就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:10:40
どんだけだよ機電パワー
162就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:12:58
そんなお前らは専攻何?
163就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:15:03
生物修士+5
164就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:15:58
なんでこうなったと、言いたい。
生物修士なんて需要ないのに。
165じょーほー:2010/03/18(木) 03:19:13
>>157
人によるだろw俺もてないっすよw
有名企業戦士の方がモテモテでしょ

どうせ地位・権力・金・顔に集まるんでしょうね〜

166就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:24:39
数学
167就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:33:17
バイオ(笑)+3
168就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 03:39:45
お前らおやすみ
169就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 04:02:17
170就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 04:04:40
電気系+3・・・
171就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 04:29:41
>>159
冗談っぽいけどこのくらいやんないと年増はだめだろうなww
普通にしてたらなんかインパクトもなにもないただの人ってなって現役とっちゃうし
人事の人にどうインパクトをみせるか、どうやったら気にかけてもらえるか・・・
172ニッコマ(^q^):2010/03/18(木) 04:37:19
製薬会社で研究職してる先輩と話したけど研究室でやったことなんて何一つ役にたたないって言ってた
専攻なんてどうでもいいんじゃねえのかねぇ

プラント系だと機電はバッチこいだけど、化工はとるんだかとらねえんだかよくわかんないって企業多かったわ
鉄鋼とか電力系とか
173就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 05:03:36
早起き多いな
174ニッコマ(^q^):2010/03/18(木) 05:05:04
俺は今から寝るぞw
175+3マテリアル:2010/03/18(木) 05:50:22
将来が不安で寝れない・・・
176就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 05:51:12
>>175
機械系の材料?
177就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 05:53:52
工学マテなら心配要らないんじゃない?
178就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 05:58:17
ごめんあげちゃった
179+3マテリアル:2010/03/18(木) 06:00:41
機械系の材料っていうのは材料力学を指してるの?
だったら違う分野は材料工学death・・・
180就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 06:01:47
材料工学って就職良さそうだけど?
そうでもないの?
181+3マテリアル:2010/03/18(木) 06:18:17
>>180 流石に機電よりは良くないけど、専攻が生かせるから就職の良い
  専攻なんだろうね まあ棒に振っちゃったわけですがww
182就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 06:27:47
棒に振ったって
新卒でしょ?+3くらいだったら平気じゃない?
183+3マテリアル:2010/03/18(木) 06:41:47
>>182 さすがに平気じゃないでしょwww実際門前払いなとこもあるわけだし
  気にせず元気にやってくしかないけどサ とりあえずES書いてくるわ
  あと研究概要A4二枚 
184就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 06:52:42
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
185就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 06:57:53
ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアック
186就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:09:56
おはふぁっく♥
187就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:11:55
歯ぐきが細菌によって溶ける歯周病について、患者の骨髄液から骨や筋肉のもとになる幹細胞を採取して培養後に患部へ移植し、
歯ぐきを再生させることに広島大の研究グループが成功した。患者を対象にした臨床研究で、移植をした患部は4〜8ミリほど歯ぐきが回復した。
細胞培養技術の向上などで再生効果を高め、3年以内に厚生労働省へ先進医療を申請、実用化を目指す。【野田武】

 広大の栗原英見教授(歯周病学)と広大発祥のベンチャー「ツーセル」(広島市、辻紘一郎社長)の臨床研究で、
18日から広島市である日本再生医療学会で成果を発表する。

http://mainichi.jp/select/science/news/20100318ddm001040002000c.html
188就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:26:38
Bラン電気でも学部卒だと結構NNTいたぞ、10卒は
院行けばいいんだが
189就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:32:02
>>183
院生?院生だったらプラス3ぐらいどうってことな・・・くないのか?
190就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:39:43
これからの時代はバイオプラントだってテレビでやってたぞ。
植物工場ならいわゆる畑いらないし。
海外でもビル内でもどこでも生産できる。
191就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:42:51
>>190
そうゆうのにはもう騙されないんだからッ!
192+3マテリアル:2010/03/18(木) 07:50:09
>>189 まだ面接とか始まってないから実感として沸かないけど
  かなりキツイんだろうな・・・どうにもならないくらい一応
  推薦は取ったけどこれあてになるのか・・・
193就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:00:21
+3マテさんはなんで+3になったの?
194就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:08:37
10卒見てた俺様の視点からいえば、+3マテと+3化工はすぐに居なくなりそうだな
4月に居なくなる、内定もらってすぐにドロンだ
くそ、朝から気分わるい
195就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:14:38
人格破綻者ぽい雰囲気はしないからな、誰かさんみたいに。
196+3マテリアル:2010/03/18(木) 08:14:55
>>193 1郎2留であっけなく+3
   理由?バイト→オナニー→部活→オナニー→寝る→オナニー→寝る
   っていう自堕落な生活送ってたから・・・ほとんど学校行ってなか
   ったし同情の余地なしだネww

   
197就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:18:45
11卒はネガやばいおみたいに内定とれなさそうな奴居ないよな
結局ネガは内定とれたけど
198+3マテリアル:2010/03/18(木) 08:19:16
>>195 どうみても人格破綻者and廃人です。本当にありがとうございました
  たぶん折れは長引くね 大手病かかってるしww今書いてるESもS化学工業とか
  だぜ?受かるわけねだろwwww現実みろwwww
199就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:27:04
人格破綻者www
200就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:29:07
ちょっとダメ系リア充って感じか
201就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:29:48
200
202+3マテリアル:2010/03/18(木) 08:30:50
>>200 どこがリア充だよww26にもなってDTだっつーのww喧嘩売ってんのかww
203就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 08:32:24
ネガの後継者あらわる
204化工+3:2010/03/18(木) 09:18:00
マテは材料系で化学メーカー受けて
俺は化工で材料系か

専攻交換しようぜ!
205就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 10:11:01
初面接だー
206就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 10:16:40
ボコられるぞw
207就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 10:18:54
一杯ひっかけてから面接受けるのオススメ。
208就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 11:25:45
サイレントお祈りって辛い
気持ち切り替える為にも一報欲しい
209就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 11:37:44
もう留年で凹られるのに疲れたお・・・
210就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 11:52:55
>>122
何で全角数字を使ったら馬鹿の証拠なの?
211就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 12:12:18
+5理物の学歴ってどんなん?
212+5理物:2010/03/18(木) 12:19:33
九州大です
213就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 12:25:53
特定した。
214就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 12:27:58
>>212
なんでそうなっちゃったの?
215+5理物:2010/03/18(木) 12:35:12
>>214
どうしても地元に旧帝に入りたくて予備校通って三浪の末ようやく合格。
しかし大学入ってすぐに精神病んでしまいサボりがちに。
それでも何とか持ちこたえて卒業できる見込みが出て現在に至っております。
216就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 12:36:09
理物九州男児かよ
酒強そうだな
217ニッコマ(^q^):2010/03/18(木) 12:44:56
いや理物は4留で関西だろw
218就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 13:01:43
んだんだ 神戸大だからな
219就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 13:38:20
>>188
Bラン電気の現役でもNNT何ているの?
220就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 13:43:24
学部なら結構居た、院でNNTがいたかはわからない
221就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 13:53:29
ピンサロ最高
222就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 14:26:34
>>220
真面目に就活していなかったんだろうね。
223就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 14:27:48
「ダメなら院で」とか言いながら超大手だけ数社受けて、みたいな人多いもんね
224就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 16:06:41
今病院いるんだが、看護婦さん可愛い
225就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 16:47:43
>>223
なんという漏れ
226就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 16:53:12
ダメなら院とか超うらやま
227就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 18:40:39
電話がきて急いでとったら
「毎日コミュニケーションズですがお時間宜しいでしょうか?
マイナビ2010のサービスが近々終了致しますが大学院に行かれる予定は御座いますか?」
わくわくを返してくだしゃい
228就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 19:20:20
大学生の生活が苦しいってニュースを鼻糞ほじりながら見る多留生。
229就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 19:25:17
2留以降のそれっぽい言い訳が思い浮かばない
230就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 19:58:45
普通内定がいっぱい出る時期っていつくらい?4月〜6月くらい?
8月に決まってないとやばいってよくきくけど
231就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:07:33
3月4月がピークで5月以降は激減する
みん就に内定数グラフみたいなのが表示できる機能あるから見てみるといい
232就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:21:53
年増の俺の闘いは現役が内定貰ったあとつまり4月以降だと勝手に思っておこう・・・
233就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:26:00
選考が3〜4月がピークで
内定は4〜6月が大半と聞いたけど
新年度にならんと選考すら始めないとこたくさんあるし
234就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:28:14
今の時期に面接の予定がない奴はヤバイ。
235就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:31:42
3月までにESやらリクルーター面談やら1次、2次まで終らして
4月から本格的な選考ってとこも結構あるっぽいな
236就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:31:49
大学院に進学するなら是非OISTへ
そこで松嶋れいなに似た子と結婚し、楽しく暮らそう
237ニッコマ(^q^):2010/03/18(木) 20:33:32
部屋のいらないもの売りまくったら1万くらいになった
ブックオフだと教科書値段つかないのかよ
神保町までわざわざ売りにいくのもめんどくさいしなあ
学校からすぐだけど

部屋あさってたら公務員対策本とかでてきてびっくりしたわ
俺も公務員考えた時期もあったんだな…俺の頭じゃ無理なのに
238就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:33:51
+3にも関わらず院に行くからという理由でまったく就活してない俺
239就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:36:30
金持ちいいなぁ
院に行くなら就活しなくてもいいだろ
240化工+3:2010/03/18(木) 20:44:56
明日某メーカーのG面接逝ってきます
こないだと違って5人だから俺のうんこぶりが目立たないかな
241就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:45:34
>>239
ぜんぜん金持ちではないんだが
親はなんとか学費出してくれるみたいだけど
もちろん国立だよ
242就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:52:05
ガッコの就職課では「よく書けてる」って言われんのになぁ…
なんでこうも落ちまくるのか
243就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:54:07
G面とかぜったいにいやぁああああ
G面で留年突っ込まれたら立ち直れないお・・・
244就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:55:40
確率でいうとG面の方が遅れに突っ込まれないから楽だわ
245就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:59:16
理系の年増は院まで行った方がいいような気がしてきた
246就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:59:41
役員面接攻略法を伝授しろ、カスども。
40分も役員に詰問されたらチンコぎんぎんになっちまうよ。
247就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:01:45
機電+3で親は行きたきゃ行きなさいって言われてる
でも正直もうこんな大学居たくないって気持ちから就活してる・・・ロンダの勉強する気力も無いし
248ニッコマ(^q^):2010/03/18(木) 21:02:37
>>246
249化工+3:2010/03/18(木) 21:08:46
ESには思いっきり書いちゃってるから突っ込まれる可能性はありますね
・自己PR
・志望動機
・希望触手
・趣味について

この程度は訊かれると思いますが+αが怖い
250就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:11:52
251就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:13:12
役員 年増を嫌う奴多すぎだろー
最終まで行ってこれはないわー
252+3マテリアル:2010/03/18(木) 21:14:21
>>204 どうせ交換頼むなら機電の人に頼みなよww
253+3マテリアル:2010/03/18(木) 21:15:50
>>249,250 触手らめえええええええええええええええ
254就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:22:17
+3だけど学校推薦って使ったほうがいいのかな
本当に行きたいとこは今年は自由のみだし、
俺が推薦取れそうなとこは良くて第5希望のとこなんだけど
255化工+3:2010/03/18(木) 21:25:07
>>250
自分で間違えといてナンですが、俺触手ダメなんですよね…

>>252
もし過去をやり直せるなら確実に機電に進む
そして一生懸命勉強して留年せずに院行って一流メーカー行くんだ…
256就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:25:11
ばいおって実は裕福?
何年も年増院生やってられるし、風俗いけるし。
257+3マテリアル:2010/03/18(木) 21:25:17
>>254 一応キープしといて、本当に行きたい所に落ちたのが分かったら使えば
  いいのでは?
258就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:28:56
就職課で推薦案内見てたらとてもじゃないけど手が届かないようなとこばっかりで鬱になった
どうせマスターの連中が全部取っちゃうんだろ
259就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:30:48
事前にES出させて通過させておいて面接の時に読んでない人事とか役員多すぎだろ
一応絞り込んでんだからそこは覚えとけよな
260就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:32:05
>>257
キープなんてできんの?
うちはたぶん無理だぜ
推薦取れてそこ受けることになったら
そこで内定でたらそこに確実にいかなきゃならないし
推薦の方の企業の最終が第一志望の最終よりあとなら
推薦の方の面接をわざと落ちるようにすればいいんだろうけど
261就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:32:43
>>259
役員だって忙しいんだよ!!!
262就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:34:44
最終面接って最高裁みたいなもんじゃないのかな。
最終判断をゆだねますみたいな。
263就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:36:49
ということは最終の前まで来たらある程度確信していいってことか?
全裸で社長の前に出たりしない限りは
264就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:37:08
NHKで文化財の修理にバイオの力ってやってる。
じわじわとバイオ技術が盛り返してるみたいだ。
バイオプラント工場やバイオ農業も。
265就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:37:56
バイオの力って聞くと洗剤しか思い浮かばない
266化工+3:2010/03/18(木) 21:39:56
>>251
それが一番怖いですよね…
どうせ落とすんならESで落とせっつの
ES通したんならその後の選考で年齢に触れんなって思いますわ
267就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:42:04
最終面接も去年の口コミだと7,8社最終で1社だけ内定とかだから・・
それに受験者に対する求人数も同じくらいなんだから1人当たり平均1-1.5社しか内定でない。
なかには2,3つ内定取る人もいるし、NNTの人もいる。
それに募集人数より少なめに採用を打ち切る企業も多い。
最終10社受けて1-2社しか平均で決まらないってのもある意味正解だな。
268就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:43:59
>>263
いや、むしろ>>262が言いたいのは
「自己PRや志望動機でせめて足掻くだけで、最早向こうに『合うかどうか』を見てもらうしかない」
ってことじゃね
実際最終でもボロボロ落ちるし
実体験
269化工+3:2010/03/18(木) 21:44:33
静岡で化学プラントが爆発事故ですか
俺のン十年後のバッドエンドかも
270+3マテリアル:2010/03/18(木) 21:44:35
>>260 最終より後になるように調整すればいいんじゃないの?推薦の企業が
  後付け推薦なら無理だけど・・・
  
271就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:45:17
>>246
ごめん、まだ就活生じゃないが、驚いたので聞いてみたいんだが、
40分近くも面接するの?w
地獄じゃん、それw
272就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:46:23
学校推薦内定を蹴った奴を俺は知っている。
273就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:47:07
>>270
そんなうまく調整できるか?
おそらく日時の決定権は向こうにあるんだろうし
かと言って推薦出さずに待ってたら他の奴に取られるし
274就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:48:14
>>271
俺が前受けたところはタイマンで50分位話した
一次面接かつ和やかな雰囲気だったからあんましんどくなかったが
275就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:49:02
面接当日の朝読んだ新聞のネタで質問したら溜め息つかれた件
276+3マテリアル:2010/03/18(木) 21:51:16
>>273 うちのM2がやってたぞ そいつは4月中旬くらいまで企業に推薦出さずに、
  推薦企業が一番最後になるようにしてたぜ したたかな奴だなと思ったが・・・
  
277就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:52:36
>>275
何を質問したの?
もったいぶるんじゃねー、カス。
278就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:56:14
推薦で選考早いと落ちても第2段が使えるというメリットが
279就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 21:57:03
俺一日で選考終わるところばっか受けて推薦書乱発しようかと思ってる
280就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:00:03
でもお前らは年増なだけでコミュ力は普通なんだろ
281就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:02:07
>>277
製造業の設備投資が落ち込んでることについてどう思うかとか
訊いた上で俺の意見行ったら苦笑いされた
282就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:04:46
>>280
まあ彼女いるしな
283就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:07:15
2次元か
284就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:08:45
大学にいる間に一度くらいは彼女を作ってみたかったものだ。
285化工+3:2010/03/18(木) 22:09:15
>>280
接客やってるせいか初対面の相手でも口は滑らかですね
深い付き合いになるととたんに目も当てられなくなりますが
286就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:16:36
最近出かけるときは殆どスーツだから
たまたま私服で出かけてリクスー来た連中見たらすごく不安になる
287就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:18:32
>>284 脳内彼女でも作れば?
288就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:19:27
お前ら今まで何人と付き合ったことある?
289就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:19:45
ttp://www.noukano.com/
ここは美少女ゲームブランド「脳内彼女」のオフィシャルWEBサイトです。
当サイトは18歳未満の方は閲覧出来ない情報を含んでおります。
これより先は18歳未満の方の閲覧はご遠慮いただくようお願いいたします。
290就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:22:16
>>289
俺のお気に入りを勝手に晒すなよ
291就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:29:05
やみツキ!はオヌヌメです
292就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:49:54
もう医学部目指すわ、じゃあの
293就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:51:16
俺たちに残された道
・資格(司法書士、公認会計士)→今からじゃ無理か。でも決して無理ではない
・民間就職→一番現実的な線
・公務員→現実的な線
・教師→教員免許を取ってれば保険になる。年齢制限も緩め。通信でも取得可
・医学部再受験 →一発大逆転。
294就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 22:54:53
底辺豊島は俺以外にいるの?
295就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:03:46
教員免許取ってる年増いるの?
296就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:04:28
+を重ねた場合
学歴の高さに対してハンデは大きくなるのか小さくなるのか
297就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:15:40
>>295
ノシ
学部で一種取得済み、院で専修取得予定
もちろん第一志望は教職
298就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:22:15
少なくとも落ち目な業界というものは確実に存在する。
抽象的に言えば、既存の技術の組み合わせだけで作れてしまうような製品しかない業界。
そういう業界では、新しいことに挑戦したい、優秀な若者が集まらない。
外食、小売がブラックと言われる原因はそこにあるのではないだろうか。
落ちこぼれた若者、職歴大杉な中途ばかりが集まる。
だから、自然と会社の技術レベルも雰囲気も悪くなる。
社内でちょっと目を離すと財布が盗まれるような劣悪な環境で、そんな悪意と不信感に満ちた職場で
まともな仕事ができるわけがない。
製造業とて安心はできない。半導体や高速通信、高速計測器(オシロスコープなど)などは
技術革新についていけない連中が排除されるから問題ないが、
工夫しなくても出来てしまうソフトを作っているSEやプログラマなんかもヤヴァい。
そういう連中も、やはり毎日が繰り返しで発見も発明も創意工夫も必要ない。
299就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:26:55
教職試験受けないと
都内のほうがなりやすいかも
300就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:27:40
地方だと教職は倍率がとんでもないらしいね。
都内だと簡単になれるって聞くけど、そんなに簡単なの?
301就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:28:52
>>299
地方は倍率かなり高いからね
俺は千葉と神奈川受ける予定。
302就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:30:51
>>300
倍率は低いけどそれなりに優秀な人が集まるから簡単ではないみたいだよ
難関国立の倍率がそれほど高くないのと同じ。
303就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:33:15
>>302
持ってる科目が理系ってが唯一の救いだよな。
数学とか理科は比較的倍率低いし。

地方とかだと倍率はとんでもなく高いけど、
大学でいうとどのくらいレベルの人が受けてくるの?
Aラン、Bランの人ばっかりだったら受かる気がしないわ
304就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:35:13
俺も気になってた
受けてる層がどのくらいの人なのか気になるわ
先生は難しい、難しいっていうけど、Aランのような人でも落ちるような試験なの?
305就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:39:06
田舎の中学に教育実習来てた女の人3年くらい教職落ちたらしい、うわさでは
今何してるか分からないが。。事務職とかやってるのかな。
非正規でもやっとなのにね。
文系教師は大変だろうな
306就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:40:02
>>303
俺は数学だけど、他の教科と比べて倍率は低いみたいだね
文系科目、特に社会は倍率ヤバいみたい

AランやBランばかりってのないでしょ
マーチやニッコマでもたくさんいるだろうし、
極端な話Fランでも一定数はいるだろうね
ちなみに俺は千葉大だけど。
307就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:41:35
>>306
特定した!
308就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:42:25
年増ニッコマの子とお付き合いすることになった!
一緒に受けた会社の面接も通ったし追い風きてる!!
309就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:43:19
>>298
このコピペよくみるけど何なの?
何が目的なの?
310就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:44:39
マーチやニッコマでも先生になるやつがいるのか。
もっと違う行政職の公務員になれよ、カスども
311就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:45:06
>>307
どうやったら特定できるんだよw

ちなみに教員採用試験は問題は比較的優しいけど
八割以上取れないと合格は難しいらしいね。
312就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:45:55
俺の高校のときの担任は名大博士了の人ですた
313就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:48:19
Fラン卒の高校教師なんて本当にいるの?
314就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:48:51
Fラン高校なら可能だろう
315就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:51:00
でも、Fランでも教員免許取れちゃうんだよな

教員採用試験の一般的な合格層、合格パターンってどんな感じなの?
大学卒業→卒業と同時に教員採用試験に合格って少数派なの?
それとも、卒業→非常勤で3,4年ぐらい勉強してやっと合格ってのが普通なの?
316就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:51:07
そもそもFラン卒が採用試験受かるのかね
317就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:51:46
>>314
私立のFランってこと?
318就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:54:03
>>317
どっちでもw
学歴なんて関係ないと思うよ。
試験さえ通ればいい。
結果的に高学歴なほうが頭いいっていうか要領いい奴多いだけってことで。
大手企業みたいに学歴差別しないと思う。
319就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 23:55:03
進学高校なんていうのは進学実績・実力重視するだろうから、高学歴じゃないと無理だと思う。
320就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:02:41
>>315
学部4年で採用試験受かる人はかなり優秀だよ
千葉大の教育学部でも3人に1人くらいだし
マーチ以下はそれよりもさらに少ないだろうね
321就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:04:49
小中学校のほうが楽なんでしょう?給料安いけど。
322+5理物:2010/03/19(金) 00:15:33
今日常勤講師(非正規)の待遇聞いたぞ。
ほぼ正規雇用と同じらしい。つまり茄子も住宅補助(地方だと2〜3万くらい)も交通費も出る。
翌年には理科系ならほぼ正規で採用されるそうだ。凄く待遇良いじゃないか。
323就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:18:05
地底だけど去年麻布とかから求人ちらほら来てた
ランク落とせば結構需要あるのかも
324就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:19:45
教職か、たしかに今までありそうで出なかった話題だな
325就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:23:04
教職は比較的年増に優しいよな
30からでもやれなくはないし
326就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:23:55
>>281
漠然としすぎてて質問の意図がよく見えないな
何か適当に新聞読んできましたみたいな
327就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:23:59
取ってて良かった教員免許
328就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:33:12
ばいおは教職とったらいいのに
人生の苦労や悲哀、絶望を君ほど雄弁に語れる人間はいない
荒んだ教育界に咲く一輪の花として立派に咲いてほしい
329就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:34:05
新聞なんか適当に読むもんだろ
330就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:35:11
>>281からゆとり臭がする
年増でゆとりとかもう救いようがないな
331就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:46:15
理転した俺は英語と数学、理科(物理)の教員免許持ってるぜ
332就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:48:08
そんだけ教員免許持ってるならもういっそD進したらいいじゃん
333就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:05:08
なんでこんな大学・学部に入っちゃったんだろう…
とか後悔するようになって鬱だ…
334就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:06:02
大学・学部には文句ないが学科をちょっと間違えた
それでも理学部よりはマシか・・・
335就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:07:04
理学部数学科の俺って・・・
でも今日明日が最終面接だからこれで決めてしまいたい
336就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:09:51
教員なんて死んでも嫌なんだけど
337就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:10:47
別に誰も頼ん出ない
338就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:11:00
>>335
+いくら?
あとどの業界?
339就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:18:07
>>335
おぬしならやれる!
340就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:19:50
学部間違えたな
当時は就職も良いだろうと思って入ったのに
なんだこれ・・・
341就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:22:09
>>338
+4学部
業界は金融のアクチュアリーっていう専門職
342就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:22:56
弓矢か
343就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 01:59:36
教師は良い仕事じゃないか。
夫婦で教師やればバンバン貯金たまる。
おまけに公務員の安定感。
激務やりがい皆無のインフラよりもずっと条件良い。
同じ公務員でも地方の行政職や技術よりも給料良い。
おまけに世間体も良い。
超絶勝ち組。
344就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:03:18
年増の行きつく先

医者
公務員
教師
大手企業
インフラ
研究職
士業

未来は明るい
345就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:04:57
>>344
ワロタw
346就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:07:23
>>335
学歴どのくらい?
アクとか宮廷クラスじゃないとダメだと思うが、どうよ?
347就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:08:30
東京大学理学部数学科です
348就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:09:39
>>347
採用!
349就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:13:31
泣く子黙る、東大理学部数学科か
350就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:15:50
つか東大君はいい加減に寝ろてください、よろしくお願いします。
351就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:31:05
底辺いないよなこのスレ
352就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:37:07
伊達に2〜3浪してないからな
353就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:46:26
教員免許ってまさに受験者平均学歴は普通の国立やマーチくらいだろ。
教育学部が一番このレベル層に密集してるし。
公務員試験と同じくらい。
354335:2010/03/19(金) 02:57:13
ちょっと待て
>>347は偽者だぞwwwww
俺は東工だ
355就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:57:17
今日はネガティブマンの修了式
356就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:58:32
>>354
俺も東工大数学科…一緒の授業受けてやがるのかw
357就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:58:59
数学の人って一部の勝ち組だけ金融、あとはSEか教師ってイメージ
358就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 03:01:34
>>357
トータルで見たら教師のほうが勝ち組だと思うが。
359就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 03:02:41
>>354
たいしてかわんねーよwww
360就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 03:04:12
>>354
今日明日最終面接なのにえらく夜更かしだな。また偽物だな、乙。
361就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 03:09:19
最終面接なのに2日もやるのか
362就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 04:03:28
お前らおやすみ!
363就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 04:08:25
364就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 04:32:06
おやすみ
365就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 08:34:19
おはよう

死にたい
366就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 08:40:07
人事のお姉さん、可愛いすぎだろ
367就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 09:06:11
>>353
教員免許は実質無試験で取れるよ
368就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 09:12:11
あなたが風邪を引いて寝込んでいるとき、
あなたを訪ねて来てくれる友人はいますか?
369就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 09:43:01
バイト先の女の子が来てくれた事はあった
ポカリ買ってきてくれて、掃除、洗濯やってくれて、軽食作ってくれた
370就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 10:32:06
ESが24戦2勝22敗、面接2敗です^q^

もう毎日死のことばかり考えててワロタw
371就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 11:29:56
>>370
スペックうpwwww
糞ワロリ
372就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 11:40:22
>>370
ここまでひどいのは学歴とか豊島以前の問題じゃないのか
大手ばっか受けてるとかESが糞すぎとか
373就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 12:05:49
ESが糞すぎるんだと思う
誰かに見て貰ったらどうか
友達とかいなくて就職かも当てにならないなら
メールでアピールのところだけここの内定者達に見て貰うとか
374就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 12:36:47
>>322
前も同じこと言ってたけど、結局常勤講師で1年勤めても、
その翌年の教員採用試験に受からなきゃダメなんでしょ?
意味ないじゃん
375就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 12:43:38
大手ばかりうけてるんじゃね?
376就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 13:48:13
>>370
スペックどんな?
377就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 14:13:34
面接ダメダメだった。もう樹海に行くお。
378就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 15:17:25
気分転換にとピンサロに行く回数が多すぎる
割引券使うと指名料タダ、1000円引きになるから
いつも同じ子を指名してまたきたのー?って言われる始末
なめられてる最中に就活がさーって相談すると
なめながら答えてくれるから舌が当たってたまりません
379就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 15:52:14
競争率1000倍超の会社ばっかり受けてるとかじゃないよな?
俺も前に私鉄事務受けてたらES通過率が7割くらいしかなかったわ。
380就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 16:17:24
東京に住んでても就活やってりゃ金かなりなくなるだろ
理系は研究室もあるからバイトもきついし、彼女いればさらに金かかる

まさか実家暮らしでバイトもせずに研究室もさぼって親の金でピンサロ行くクズなんてさすがにこのスレにもいないだろうけど

内定もらえるわけがないよなそんなやつ
381就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 16:23:39
>>378は俺じゃないからなw
俺は真人間だから。
382就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 16:25:06
>>381
おまえだれだよ ばいおか
383就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 16:34:38
愛知県内の子会社を中心に受けている名大のもんだが、
年増だろうが何だろうが恐ろしいほど内々定が出る
384就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 16:37:09
名大の機械や電電なら、そりゃ愛知県内なら無双だろうよ。
385就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 16:53:47
機械、電電じゃないんだなこれが
386就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 16:58:10
じゃあバイオですね
387就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 17:11:29
材料です
388就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 17:16:35
+4だが、ES通ったお
中小だけどもなんかやる気出た
だいぶ俺の人生哲学ぶちまけたオナニー的な内容だっただけに無理だと思ってたが
389就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 17:58:05
>>383
+いくつ?
390就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 19:33:01
〜 8年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  25歳までに都内にマンションを買って
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 8年後 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、リクナビ見まして、
  /::::::::::::::::       || |      説明会に参加したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      大学?あっ、大学は湘南工科大学なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  年齢?25歳なんですけど…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
391就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 19:37:28
17なら医者も弁護士もなれないことくらいわかるだろ・・・
392就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 19:47:27
>>390
俺バージョン

〜 8年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、ゲームクリエイターだお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさんヒット作を作って、堀井雄二の再来って言われるお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに関東に一軒屋を建てるお
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 8年後 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、リクナビ見まして、
  /::::::::::::::::       || |      説明会に参加したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      大学?あっ、大学は横浜市立大学なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  年齢?25歳なんですけど…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
393就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:00:43
初面接オワタ
年下の人事のお姉さんとか反則だろ
394就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:02:04
ちゃんと抱いてあげた?
395化工+3:2010/03/19(金) 20:05:44
G面接オワタ
思いっきり想定外の質問が来てgdgdになりますた
396就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:08:29
>>394
自己紹介をお願いします。
あれ?私よりも年上だね。
留年の理由は?
{留年理由}
そうですか。大変だったんですね。
私、経済学部出身なんですけど、
理系の学部ってそんなに留年するんですか?
{留年するぞ理由}
なるほど、なるほど。

みたいな
397就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:10:05
留年するぞ理由ってグッドな言い回しじゃない
398就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:28:43
俺は面接で糞みたいな面接官と会ったな
学生時代に頑張ったこと→研究です
研究だけ?他には?→ネトゲです。ギルドを率いていました。
ネクラなんだね〜 サークル活動してなかったの?→留年前はフットサルサークルはいってました
アルバイト経験は?→家庭教師の経験が半年だけ
お勉強好きなんだね なんでそのまま博士課程行かないの?
(ここらでたまらんくなった)

・米国みたいに博士卒の未来を保証してくれねーんだよ日本は
・飯を食わなきゃいけないだろ?学振とってもたいした金になんねーし
就職しなくちゃ生きていけねーんだよ 特に年増は
・売り手市場の時に就職成功した最小二乗法も知らない
KKDRパラダイス経済学部卒がなめたこといってんじゃねーぞ?

これらを柔らかく言った 若手人事が黙ったので、
おっさん人事にその後細かく突っ込まれたが集団面接は通った
来週月曜日、二次面接だぜ
399就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:34:44
商学部とか経済学部ってリア充しかいねーよな…

http://news.fbc.keio.ac.jp/~chunzemi/index_frame.htm
400就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:45:03
>>398
あれ?俺がいる・・・?
401就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:53:44
>>398
大したもんだと思うけど
趣味でネトゲは拙いんちゃうの?
若手はオタクキメェwだしオッサン人事もいい顔はしないだろうし
402就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:56:27
博士課程うんぬんの話以外面接官は糞ではない気がします
403就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:56:53
ネトゲのどこが悪いかと逆に聞きたいわ
中の世界でリーダーシップ取るって結構大変なんだぞ?
男女間の相談もあるし、糞難しいダンジョン攻める時は
全滅の危機もあるし
ワイアードの世界をなめてんじゃねーぞ?
404就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:57:35
ネタじゃなくて面接でゲームの話題なんて出したの?
それはちょっと痛すぎる・・・
405就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:58:24
学生時代に頑張ったこと→研究です。
研究だけ?他には?→ネトゲです。ギルドを率いていました。
ネトゲで頑張ったことを研究に反映させました。→http://web.yl.is.s.u-tokyo.ac.jp/~koyu/sotsuron/progress1.ppt
406就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:00:25
研究に反映させた後、ちょっと頑張ったらこういうことになりました。→http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20050627/163389/
407就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:03:15
博士行かないの?は俺も聞かれたな
何で研究続けないでうちに来たいの?って
馬鹿正直に、研究じゃ食っていける保証はないなんてそこでは言えないし
かと言ってすんなり御社の仕事が云々って出てこないし困ったもんだ
408就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:03:29
採用!
409就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:04:02
>>405 ネットワークにかけた時間7000時間www
410就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:04:32
名大だったら地元で普通に+4だろうと、+5だろうと30未満なら受かるでしょ
411就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:06:16
名古屋に限らず理系で地域絞った活動って難しくないか?
412就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:06:43
東大にもネトゲ廃人って居るんだな
ネトゲやりすぎて留年した口だけど、ネトゲで取り返そうなんて思いもしなかったわ
413就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:09:18
そこが凡人と上位東大生の差だな
414就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:09:47
>>410
いくら名大で中小狙いだからって豊島が内定出るか?
415就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:12:18
ネトゲやりすぎて留年した奴は面接で何て言ってる?
ジジイの人事に正直に言ったら理解不能という顔されてサイレントお祈り状態なんだが
416就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:12:47
名古屋ならいけるだろ・・・企業一杯あるじゃん
東北大とか北大はきつそう
417就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:18:22
>>415
だから何で正直に言うんだよwww
418就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:19:26
俺はエロゲのやりすぎが理由だから間違っても言えない
419就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:24:46
>>417
やっぱ嘘つくべきかのう
420就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:44:12
>>414
普通にでるだろ、就活したことあるのか?
421就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:45:01
二浪二留の東北だけどES半分くらいしか通らないし
最終面接まで行ったことなんて一度もない
422就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:45:02
>>411
九州、東北、北海道なら地元就職は大変だろうけど、
東京、大阪、名古屋なら普通に就活できそうじゃね?
423就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:46:53
>>422
俺は地元に残るつもりだから仙台の企業しか受けてない
正直言うと大手ばかり受けてる
424就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:49:39
メーカー志望すると都内勤務とかまずありえんやろ?
425就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:51:07
宮廷理系ならなんとかなりそうなイメージあったけどそうでもないのかな
426就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:53:04
高学歴ばっかりだなこのスレ
俺みたいな底辺駅弁はいないのか?
427就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:55:37
逆ロンダ阪大の俺がいる
428就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:56:33
>>427
学部は東大だったの?
429就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:57:30
大手メーカーだと間違いなくどっか飛ばされるな
地元にしか施設がないところなら地元に残れるが
430就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:59:21
文系と違って理系製造業は地方行かなきゃ出世できんし
431就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 21:59:37
>>426
歳食ってる分みんな高学歴だよなw
432就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:00:18
>>428
京大
指導教官と反りが合わず、似たような分野をやってる阪大の研究室に院で行った
学部から阪大行ってりゃ良かったと思うくらい、居心地いいわ
433就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:08:59
中小だけど内定出たわ
ここ見始めて3ヶ月くらいだけど世話になったなお前ら
434就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:09:35
>>432
そっちか
阪大より明らかに上は東大と京大しかないよな
435就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:11:28
>>433
もうその中小で妥協するの?(妥協って言ったらおかしいか)
大手狙いに行かない?
俺も同じ状態で年増に内々定だしてくれるありがたい中小企業に
行こうか悩んでるわ
436就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:17:48
年増不細工女ですが、もう就活嫌だ
永久就職無理だからキャリア高めたいのに…
437就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:18:26
結婚に逃げろ
438就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:18:41
>>435
中小とはいえ給料福利厚生それなりだから自分としては満足できるレベルかな
正直なところNNTも覚悟してたし、内定くれた中小に感謝もしてる

もうある大手に推薦出してるからそこは受けるよ
今選考進んでる大手もおそらく受ける
これから大手エントリー増やすとかは無いと思う


439就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:21:21
今日の面接の最後で
「まあ今年は受けてくださる人数も多いのでまた連絡しますね」

これ死亡フラグ?
440ニッコマ(^q^):2010/03/19(金) 22:22:00
仙台職ねえからなあ
理系だと東北電力と仙台市役所と県庁くらいか
リコーとかユアテックはトンペーじゃいきたくないだろうし
441就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:22:54
>>436 理系就職すれば永久就職も可能だろwww
  研究所とか工場とか男女比がおかしいからブサイク
  でも貰い手がでてくるんじゃね?
442就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:37:15
研究室内の飲み会で気になってる後輩の子に
先輩って残念な宮崎あおいみたいな顔してますよねと言われたのに?
さらに誰からも否定されず爆笑が発生したのに?
443就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:41:24
宮崎あおいはブスかわいいだろ
444就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:42:39
残念な宮崎あおいってどんな顔か気になる。
445就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:44:33
>>442 会社説明会とか行くと社員紹介とかあるじゃん
   残念なハリセンボンの箕輪みたいな顔してた方が
   出てきたんだが同じ研究所の人と職場結婚してたぞww
しかも旦那はめちゃくちゃイケメンでびびったwww
あと折れの知ってる研究室の助教でめっちゃブサイク
   ヒス女がいたんだが、後で聞いたらヤリマンで学生食い
   まくってるんだと
    
446就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:44:56
俺の想像だと河童とサンショウウオの中間みたいな顔だと思う
447就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:46:22
まあ女は化粧でどうとでもなれるんだからいいじゃん
448就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:47:26
うきょおおおおおおおおお
最終面接ktkr!!
449就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:53:38
>>448
スペックと企業は
450就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 22:53:53
俺は二次面接の案内が来た
Fラン逆ロンダ4留でも何とかなりそうだな
451就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 23:00:47
>>449
スペックは理学部+5で、企業名はさすがに勘弁してくれ
てかやっぱ年増に厳しい業界と優しい業界あるわ
452ネガ:2010/03/19(金) 23:02:50
今日修了式だったんだけど俺のボッチぶりに改めて気付いたw
友達いねぇ
453ニッコマ(^q^):2010/03/19(金) 23:11:10
ネガおめでとう
役所は実家から通うの?
454ネガ:2010/03/19(金) 23:11:46
>>453
一人暮らし
455就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 23:17:13
ネガオメ。おいらは来週だ。
456就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 23:24:46
>>451
企業名はいいから、その業界教えて
457ネガ:2010/03/19(金) 23:26:43
時代が移り変わりつつあり、自分が少しずつ年をとることに不安を感じる。
そして未来への希望というか期待感もある。ちょっぴりのさみしさと、大学への恨みとw
ちょっぴりの感謝。
458就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 23:30:27
今日のネガ、好きだぜ。
459就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 23:39:26
>>451は嘘だから。
+5では内定もらえないのに、もらえたって嘘ついてる。
+4、+5以上は社会不適合者とみなされてほとんど採用されない仕組みになってるから
460+5理物:2010/03/20(土) 00:19:07
おおっと、俺じゃない俺じゃないww
>>374
常勤講師やると翌年の教採のハードル下がるよ。
よほど向いてない奴以外理系なら大体通るってさ。
んで、落ちたら、もう一度常勤講師やればいい。
マジメにやってる限りコネできるし、評判も伝わるんだとさ。
俺が322で書きたかったのは住宅補助まで出るってだけの話なんだけどね。
461就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:20:23
ここまできて内定取り消しくらったら笑える。
462+5理物:2010/03/20(土) 00:23:49
今日病院行って健康診断受けたらさ、肝臓悪いんじゃないか?とか言われた。
GPTとGOT値が正常の範囲の2倍近く出てた。
前スレの712書いたアホタレ死ねww
463編入機電+3 ◆//wnGjz.V.di :2010/03/20(土) 00:26:11
第一志望の企業の学推、院生の希望者今のところ無し。
このまま俺のところに回ってこい!
464+5理物:2010/03/20(土) 00:43:04
あぁー心電図取ってくれた看護師さん最高だったなぁ。
俺を脱がせて胸に軟膏塗って吸盤いくつも付けて、って何のプレイだよw
465就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:47:40
>>464
そんなんされんのかよ
胸毛と乳毛わっさわさな俺には地獄だな
いや逆に見せつけてやるべきか
この世のものとは思えないギャラんドゥを・・・
466+5理物:2010/03/20(土) 00:49:03
ついでに胸の高鳴りを伝えられたらパーフェクト。
467+5理物:2010/03/20(土) 00:56:04
盲腸炎とかなったらチン毛剃られるとか聞いたが本当か?
急性アル中になった時は美人のおねいさんにチンチンにカテーテル通されたぞ。
ひたすら痛いだけだったけどな。
病院はエロだ。
468就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:56:14
男女差別とかで看護師名称にしたやつ出てこい
看護婦さんは看護婦さんだろう
469就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:58:00
今日某IT企業の説明会に行ったら同じ大学の奴が3人もいてワロタw
470就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:02:44
早慶乙
471就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:05:57
早稲田大学学生数:約5万人
慶應義塾大学学生数:42773人

そりゃ説明会も歩けば早慶に当たるわ
472+5理物:2010/03/20(土) 01:07:24
2ちゃんねる開設者のひろゆき氏(33)が、就職氷河期だからといって、若者に起業を
勧めるべきではないとブログで説いている。ホリエモンがブログで起業の勧めを
書いていただけに、それを意識した可能性はあるが、どうなのか。

「若者に起業を勧める嘘つきな大人たち」
ひろゆきこと西村博之氏が、自らのブログで2010年3月14日、いきなりこんな刺激的な
エントリーを更新した。

■「素人いきなり参入しても失敗確率かなり高い」
ひろゆき氏によると、不況で就職できないなら起業しろという文章をよく見かけるとして、
思い立ったという。そして、「こういうことを言う人は嘘つきか、バカか、無責任な人」と
挑発している。

その理由として、ひろゆき氏は、社会人の経験も資本金もないのに、商品を作ったり、
売り上げを上げたりするのは難しいことを挙げる。
ITバブルの時期とは違って、今はどこの会社もITや商売の知識があるとして、「素人がいきなり
参入しても失敗する確率はかなり高い」と断じた。

もし素人の出番があるとしても、マルチ商法など一部に限られるという。

http://www.j-cast.com/2010/03/17062355.html
473就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:16:23
 人材派遣大手のパソナグループは16日、就職が決まらなかった今春卒業の学生を契約社員
として雇い、一般企業に派遣する事業を4月から始めることを明らかにした。

 厳しい就職環境の中、契約社員として職務経験を積んでもらい、就職につながるよう手助け
する。現時点で500人分の雇用枠を確保しており、年間で2000人の雇用を目指すという。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100318-OYO8T00893.htm
474+5理物:2010/03/20(土) 01:19:20
派遣とか絶対嫌。
475就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:20:24
派遣って人身売買だよな
476就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:28:36
留年理由っておまいら何て言ってた?
477就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:30:32
エロゲ
478就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:31:09
ネトゲ
479就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:31:42
ギャルゲ
480じょーほー:2010/03/20(土) 01:33:12
実際のところ契約社員や派遣社員から
正社員になれる確率ってどのくらいなのだろうか・・・
だましか?
481就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:33:29
モバゲ
482就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:34:10
>>480
これをチャンスに搾取しようとしているだけだろうな
483+5理物:2010/03/20(土) 01:34:32
明日からダイエットすんべ。とりあえず100km走ろう。
3か月もあれば10kgくらい簡単に落とせるはずさ。
484就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:34:45
日本の就活が米国風になったら何人討ち死にするんだろうな?
485就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:35:27
行くならジムだ
暇な人妻いっぱいいるぞ
486+5理物:2010/03/20(土) 01:37:59
>>480
若ければいくらかあると思う。まじめにやってれば。
俺2,3年ほど150万ペースで工場で派遣バイトしてたけど、
大手子会社と中小2件、派遣1件で正社員待遇の話がきてた。
でも新卒よりはやはり待遇落ちると思う。
487+5理物:2010/03/20(土) 01:40:15
>>442
写真うp!
488就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:40:19
489+5理物:2010/03/20(土) 01:42:13
今度心電図とってもらう時はばりばり体引き締めて安静時心拍数30台出してアピールするとするか。
490就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:44:16
>>489
これいっとけ理物

ttp://kango.konkatsu-deai.com/
491じょーほー:2010/03/20(土) 01:48:56
>>482
やっぱりか
親玉って派遣作った竹中だったような・・・
結局は金かぁ

>>486
150万とかすごいですねー
税金すごそう
若ければ・・・か+7はやばいな
結局正社員待遇であって正社員では
ないのですよね?

再チャレンジとか美しい国とか
どうなっとんじゃい!!
492就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:50:55
再チャレンジ(笑)
だったなww
再チャレンジできるならかなりの人が頑張るだろうし
実際ちゃんと働くと思うんだけど
働き口が少なくて再チャレンジする人どころかこれからチャレンジする人すら厳しいわけだからな・・・
493+5理物:2010/03/20(土) 01:51:46
>>491
150万までなら税金なかったと思う。
150万超えてても3か月連続10万か20万の所得なければ住民税とられなかった。

>>490
婚活っていいイメージがまったくないけど記念にいくらか行きたいね!
看護師イイ!
494就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:52:37
じょーほーさんは医療事務内定で就活終了の予定?
そこから這い上がるなら是非、ここに社会人入学してちょ
つかこの分野もう少し人気でたらいいのになぁ

http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~mi/jp/
495+5理物:2010/03/20(土) 01:56:56
>>491
もちろん正社員だよ。
ただ、新卒とは違って仕事できたとしても出世はしにくいだろうねえ。
中小ならそんなこともないだろうけど。
496就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:57:19
>>494
俺も情報系だがここの研究面白そうだな
497就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:58:28
ネガの充実っぷりを見てると、ばいおが不憫でならない
NNTコンビだったのに完全に明暗が分かれたな

俺ももうすぐ修了式だけど、もう引っ越した後で交通費勿体ないから休むかな
どうせ俺もぼっちだし、研究室の連中とは年離れてるから話すときも何か気を使うから面倒だ
498就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:00:42
ネガはリア充
499就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:01:39
超電磁砲オワタ・・・
500就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:02:13
レールガンそういえば今日でおしまいか
501就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:03:01
俺らはレベル5にはなれない
502+5理物:2010/03/20(土) 02:03:52
散々学費払ったんだから卒業式も行って元とりにいくお。
研究室の相棒と行こうかと思ってるが、現役ストレートの5歳下なんだよな。
案外気が合うという。精神年齢低いんだろな、俺。
503+3マテリアル:2010/03/20(土) 02:04:37
MX受信できる折れは勝ち組ww
504就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:05:47
自己PRで留年は触れないほうがいいんだろうか
触れた方が簡単に自己PR作れるんだけど
留年に触れない方向だと全く自己PRが思いつかない
505じょーほー:2010/03/20(土) 02:06:43
>>494
ありがちょ
就職先どこかなぁ〜って探したけど
無い・・・
これどんなとこ就職すんだ?
電子カルテのシステムとかかな?
ハロワの医療情報システム入れるやつ落ちましたw

HPの階層を上へたどると・・・そこには京大が・・・
506+5理物:2010/03/20(土) 02:07:20
>>504
留年のことばかり気にしてるようなPRになると暗い奴だとか、頭堅そうとか、マイナス思考な印象を与えるから触れるとしてもさらっと触れる程度にしておきたいところ
507就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:08:27
>>496
京大ではない同専攻の院にいるけど、
学会で会ったとき、そこは試験にさえ受かれば
経験関係なく取ってくれるみたいで誰でもウェルカム状態だった
俺は某電子カルテ大手就職を狙っているから、
上級医療情報技師の資格まで取っちゃったけど、
純粋に研究するなら京大のが楽しいかもと思ったよ
508+3マテリアル:2010/03/20(土) 02:09:54
>>502 理物さんの書き込み見てるととても精神年齢低いとは思えないけどなあww
折れも横に座ってるストレートの3歳下のやつと気があってよく遊びに行く
   んだが、折れこそ精神年齢低いせいかもなー しかし同期と話すときDTじゃ
   ないフリするのは大変ですww
509就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:10:03
>>504
留年で事故PR作れるくらいなら留年理由問われたときにかなりうまく説明できるんじゃね?
留年はどうせ聞かれるだろうしそのときに上手く説明して一緒にPRもしちゃえばいいじゃん
自己PRと両輪攻めで完璧じゃん
510就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:10:16
>>505
日本電信電話株式会社,NTT研究所,西日本電信電話株式会社,関西電力,
株式会社野村総合研究所,伊藤忠商事株式会社,株式会社ホクコン,
東芝ソリューション株式会社,日本ソフト開発株式会社,凸版印刷株式会社,
日産自動車株式会社,エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 ,
シャープ株式会社,三井物産株式会社,キーウェアソリューションズ株式会社,
古野電気株式会社,西日本高速道路株式会社,新日鉄ソリューションズ株式会社,
株式会社ザイマックス,東海旅客鉄道株式会社,株式会社三菱電機情報ネットワーク,
サントリー株式会社,セコム株式会社,株式会社ユー・エス・イー

アクサ生命保険株式会社, ウィングアークテクノロジ株式会社, エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社,
グーグル株式会社, ゴールドマン・サックス証券, シャープ株式会社, トヨタ自動車株式会社,
日興シティグループ証券株式会社, 日本IBM 東京基礎研究所, 日本電信電話(株),
任天堂株式会社, 株式会社 博報堂, 会社ビービット, 松下電工, 村田機械株式会社,
メリルリンチ日本証券, モルガン・スタンレー証券株式会社, 株式会社リクルート,
NEC C&Cイノベーション研究所, NTTデータ, NTTドコモ

らしいw
511就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:11:23
つーか二十歳越えれば精神年齢低いも糞もねーよww
むしろ気が合わない方が堅物な性格かプライドが邪魔しているだけだろう
ジェネレーションギャップはあるだろうけどそれと仲良くなれるかどうかは別問題
512就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:12:29
じょーほーはなにかしら医療関係の知識があったの?
513+5理物:2010/03/20(土) 02:12:53
さすがSランだなあ。俺の相棒も来年度は京大だよ。
優秀な奴だが、今一やる気のない奴。
どんなところに就職するか楽しみだ。
514就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:12:56
DTどもは職場にいる19歳の子を狙い撃ちしてDT喪失させてもらいなよ
515じょーほー:2010/03/20(土) 02:14:29
>>495
またそこで新卒と中途の格差が生まれるんですね
いつか新卒主義が崩壊する日は来るのだろうか・・・

で10卒の人は物件探しとかもう終えてるのかな?
俺今探し中w
やっぱみんな現地で不動産屋にあたって足でかせいだ?
それともネットだけとかかな?
516就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:14:31
面接も筆記も研究発表も一番できたといわれたけれど
結局自分には連絡が来ないで周りの人に連絡が来た・・・
517就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:15:49
4月から東大博士後期に進学する俺が通りますよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
+4だがなんで俺は進学なんてしちまったんだああああああああああ・・・・・・・・・・・・・・・・・
518+5理物:2010/03/20(土) 02:17:17
>>515
民間企業に就職した人は会社が指定した寮かホテルだと思うよ。
うちは4月1日の入社式の後にそのまま寮に移動らしくてびっくりした。
29日くらいに引っ越しかと思ってたのに、、、

>>517
Dカコイイ
519+3マテリアル:2010/03/20(土) 02:18:04
>>517 ちょっと教えてくらさい 博士もちょっと興味あるんだけど
  博士の就職ってやっぱ厳しい?
520+3マテリアル:2010/03/20(土) 02:18:58
>>514 なんで19歳なんだよwww
521+5理物:2010/03/20(土) 02:19:51
>>508
なんつーかさ、俺、落ち着きがなくてガキっぽいんだよ。
おまけに人が居ない時は独り言ぶつぶつ言っててきもいw
多分寂しがり屋なんだろな。
522就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:22:08
>>517
東大でDに行けるとか+4でも天才レベルだろwww
普通にBラン以上の大学でDになれる時点で俺はすごいと思うし
もうDに行ったらそのまま大学残って研究者としてのキャリア詰もうぜ
東大なら東大で教授目指すの難しくても他大学に行けるだろうし
523就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:22:30
地底化学だけど去年はなぜか博士の就職が修士より良かったらしい
524+5理物:2010/03/20(土) 02:24:44
博士行くと本当に優秀な人じゃないと詰む気がする。
俺みたいなどうしようもないのはせいぜい修士までにしとかないと自殺モノ。
525就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:26:19
まじでそれだな
でもまともな教授なら優秀じゃない奴を博士に上げないと思うんだが・・・
526就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:29:22
東大ならまだ活路はあるだろうけど
+3でドクターとると30歳だからな、30の大台に乗るのはやばい
中にはドクターとれずに博士後期に何年も居残る人もいるし危険過ぎる
527就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:29:49
まともじゃない凶呪は白紙に上げて使い潰して知らん振り、なんてなwwwwwwwww
528じょーほー:2010/03/20(土) 02:31:16
>>510
そうそうたる企業ばかりだ
ただし年齢制限はありますよってなりそうw
これからは30代だしなw

>>512
知識ない。病院は情報化されていくと思ってそれで押した。

>>518
寮とかホテルとかええの〜待遇ええの〜
実家だと何かと楽だろうな〜と思ってましたよね?残念。
529+5理物:2010/03/20(土) 02:34:27
俺の最後の研究テーマは本当に酷い。
理学部物理学科なのに実験器具の限界点を検証しようとかそんなのばっかり。
実質的には実験器具の破壊試験。
全然物理じゃない。というか、もう物理はいいや。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>ゆっくりして実験していってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

        教 授            准 教 授
530就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:38:45
理物はそもそも何がしたくて物理化なんて行ったのさ
531就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:40:53
DはDangerous、Deathの略って知ってた?

>>519
博士はやっていることが専門的になりすぎるので、普通の就活はかなり厳しくなる。
修士なら、まだベースが安定していないので企業も教育しやすいが、
博士だと、専門家への道に片足突っ込んでいて、年齢的にも結構キテるし、
研究内容が活かせる業務でないと企業も採用しづらいのではないかと。
ただ、アカリクを上手に使ったり、コネを使えばどこかに就職はできると思う。

俺は修士の時に国際発表やったり、国際誌に2報載って特許取ってと調子に乗っていたせいで、
教授に「君D行った方がいいよ」と煽てられホイホイD受験して、現在に至るがこんなスレあるなら教えて欲しかった。
+4で普通に内定出るなら就活してたわw

>>522
真の天才は海外に出てるか、ストレートで進学してるとおもふ。
同期のバケモノはストレートでスタンフォードいって、今ポスドクやってる。
532就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:44:15
>>531
>修士の時に国際発表やったり、国際誌に2報載って特許取ってと調子に乗っていた
そんだけ波に乗っていて何故内定取れると自信を持てなかったのかww
それだけのスペックがあれば理系の研究職系に行けてただろ
+4でも普通に行けてたよ絶対
533+3マテリアル:2010/03/20(土) 02:44:20
>>531
 DはDethe,DieのDっていわれてるのは知ってますww
534+5理物:2010/03/20(土) 02:44:53
>>530
阪大の基礎工の半導体関連の学科行こうと思ってたらセンターで弱気になって今の大学で妥協した。
それでも光物性があるからと物理行ったが、光物性じゃないところに研究室行ってしまったんだよね。
直観的に動くのが好きな人間だから、目に見える光物性は性に合うと思ってんだが、今の研究室はそういう部分が少ないんだよね。
必然的に破壊実験とかに偏ることになる。一応物性測定も2つテーマ持ってやってたんだけど、
実験設備のメンテナンスができてなくて、結局来年に引き継ぐことになった。
535ニッコマ(^q^):2010/03/20(土) 02:47:23
俺は医用工学がやりたかったのに…どうしてこうなった…
536+5理物:2010/03/20(土) 02:49:43
まあ要は半導体とかレーザーとか研究に扱ってみたかったんだが、今思えば失敗してよかった。
そう思える。
何故かって、、、進歩早過ぎ。
この数年、CPUやメモリの容量がどんだけ上がったんだよって思う。
LEDやレーザーの進歩も随分早い。こんなの面白くても技術者にとってはしんどいだけ。
537就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:54:36
>>532
紙とペンがお友達の研究だから。
私弱いから(ノ_・、)グスン
機電の知人が研究職の内定ゲトーの報告のたびに
(∩゚д゚)アーアーきこえなーいしてたから。

>>533
就活諦めずに頑張ってくれ。
絶対就職した方がいい。
今の俺は生産性0すぎて泣けてくる。

そろそろ寝ます。
1年やり直せるなら就活してたがもう駄目だ。
こうなったら女子大の教員目指して頑張ろう。
みんな頑張ってくれ。俺みたいになるなよ。
538就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:55:27
ロボットやりたくて大学入ったのに無線やってる
ロボ系の研究室人気有り過ぎかつブラック過ぎなんだよ
結局拘束の緩い研究室に落ち着いてしまった
539就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 02:58:40
微分方程式が分からない年増理系参上
540就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:01:52
俺も二階以上は解けない
541就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:02:14
もう忘れた
542就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:06:23
物理ならまだいけるが数学だけは苦手だわ
543就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:09:43
安心しろ
この間の筆記試験で因数分解ができなかった俺がいる
544就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:11:37
Maple愛用者の俺にとって筆記試験は拷問。
545ニッコマ(^q^):2010/03/20(土) 03:12:24
俺は大学でなにを学んだんだろうな
卒研も糞だし卒論もコピペばっかのうんこ
こんなんで社会人でやっていけんのかな
つか俺コミュ障だわ
人に何か説明してると自分でも何いってんのかわからなくなる
人の目みて話すのも苦手だし
546+5理物:2010/03/20(土) 03:13:17
数学も物理も3年までは糞つまらんよな。苦行すぎる。
なんで俺物理学科なんて入ったんだろ、運が悪すぎw
直観で考えて行動するタイプだったから完全に実学向きなのに。
最近自分が地雷全部踏んでから進むタイプでもあると思い始めた。
547就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:15:01
96時間見て思った
俺CIAに行きたい
548就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:15:49
電電入ったけど機械の人たちの実験面白そうで羨ましい
549就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:17:51
電電もおもしろいじゃん
メーターとかオシロ睨めっこできるんだぜ
550就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:26:59
久しぶりに微積の教科書引っ張り出してきて読んでるけど懐かしいな
551就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 03:35:45
機械の実験もレポ作る点では大して変わらん
552就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 04:25:25
BENIと結婚してえ
沖縄行きたい
553就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 07:06:46
リクナビからメール来た
あなたと同期のみんなの平均エントリー数は25です!
あなたは0です!


わかってるよ
554就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 07:08:23
ワロタ
555化工+3:2010/03/20(土) 07:49:42
実家帰る度に小さくなってゆくカーチャンの背中を見ると目頭が熱くなる件
556就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 07:59:14
>>555
おまいがまだ成長して大きくなってるんだよ!
557就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 09:36:48
かーちゃんごめんよ・・・就職できなくてごめんよ
558就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 09:40:10
来週の面接が最終だと思っていたら、今年から選考ステップが変更になって面接が全三回になっていたなんて。
二次が個人で30分じゃ希望は薄い。
559就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 09:44:36
面接って3〜4回する必要ってあるのか?
560就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 09:47:42
芸能オーディションと一緒。
数をどんどん減らしていくためにやるんだろ。
561就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 09:51:54
そう考えるとM-1グランプリって凄いよな

1回戦

2回戦

3回戦

準決勝

決勝ファーストラウンド

最終決戦

オートバックス内定
562就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 11:11:48
何かあったとき責任取るのは役員だから最後は役員が面接する
役員が全員面接する時間が無いから部長がその前に面接する
部長が全員面接する時間が無いからその前に課長が集団面接する
全員面接する時間が無いからES筆記で切る
563就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 11:20:51
いよいよ、この世におさらばする時が近づいてきたな。
564就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 11:23:04
前回筆記がやばかったから、
一週間みっちり筆記対策して挑んだら
満点でクソ吹いた
その後の面接で試験官、ホクホク顔だったよ
565就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:00:23
>>517
+4以上はまともに就職できないから一発逆転としての選択肢はただしいと思うよ
このスレでは+4以上でも就職できるみたいにねつ造するやつがいるけど、
実際は誰も就職できてないよ
566就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:03:40
+4から就職は急激に難しくなる。
+3までがギリギリセーフのライン。
+4以降は非正規雇用を考えた方がいいよ。
2chの他スレでも難しい、無理、死んだ方が良いレベルって言われるぐらいなのに、
このスレでは+4以上の馬鹿が就職できてるみたいなほらを平気で吹いてるからな
567就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:05:32
また香ばしいのが・・・
568就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:28:31
文系スレでも+4とか+5とかが余裕で決まってたな。
569就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:30:14
理系の場合、院生が多い分+2が加わってさらに悲惨なことになる。
570就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:34:30
ばいお以外のどこに悲惨な実態が?
571就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:36:31
院生で宮廷クラスなら全員大手
駅弁クラスなら全員大手子会社以上は保証されたようなもん。
572就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:50:35
でも、2chでは+2以上は新卒じゃなくなる信仰があるよね。
あれがとっても不思議
しかも、人事部でもないのに断定表現まで使ってるから尚更すごいなーって思ってしまう
573就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 13:55:33
ショムニの寺崎部長&野々村課長なら即刻年増何て切られそう
574就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:24:51
もう面接まですすんでるやつ多すぎつ・・・・
575就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:25:40
4月から一次面接が始まるところって俺が受けている業界じゃ超大手しかない。
576就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:27:47
【普天間】 鳩山首相、"沖縄県外への移設は断念せざるを得ない"との認識を表明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269001339/l50
577就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:30:41
就活生は苦しんでるってのに、肝心の国のトップは池沼だもんな…
救われるはずのものも救われない。
578就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:31:43
ばいおがんばれお
579就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:33:33
年増が既卒になったら人生終了だよな?
580就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:37:16
>>579
現役ストレート、年増に関わらず、既卒は全員死亡
581就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:39:19
製造業を受けようとしても「優秀じゃないと駄目だよ」と足下見られて行く場が無くなった既卒者

もうこうなったら、何度も言われるように介護しかないんじゃね?

最初から介護狙いで頑張れば4月中に内定を貰ってマターリできるよ。お勧め
582就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:40:54
介護って資格職だろ。
583就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:44:00
既卒で就職しようだなんてクズすぎw
584就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:44:52
>>582
士業です(キリッ
585就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:49:11
いや、介護してる人って本当に立派だと思うよ うん
自分がなるのは大変だけど・・・
586就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:50:52
そういえばばいおはまだ学籍あるのか?
いつの間にか書類を処理されて退学扱いになって来年度から既卒で就活スタートとかなってたらgkbr
587就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:51:35
国立大の年間学費53万円は大金だと思いますか?
588ネガ:2010/03/20(土) 14:52:56
うちのばあさんうんこ駄々漏れだ・・
肛門が緩んでだめになっちまったらしい。
両親共働きだし。一応歩けるんだけどこれ以上年取ると家庭だけでは介護は厳しくなる。
施設に入れるしかない。
589就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:53:45
やっぱ学生は新卒に限るね。
既卒とかいらないもん。
100社まわりました(100社から不要認定されました)とか
200社まわりました(200社から不要認定されました)とか
そんなどうでもいい自慢話しかできない奴要らないもん。
590就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:54:26
>>588
山に捨てに行くんですね。
591ネガ:2010/03/20(土) 14:55:28
>>590
ばいお乙w
592ネガ:2010/03/20(土) 14:56:25
求人票見ると3割くらい既卒可(3年以内)ってとこあるよ。
主に25歳以下って意味だろうけど。
593就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:57:06
うちのばあちゃんもう90近いけど旅行好きでどこでも一人で歩きと電車で行けるし、病院嫌いだしまだ70ぐらいに見られる
やっぱ年寄りだからって甘やかして何でもしてやるようになるとだめになるんだとおもうんだ
594就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 14:57:07
山に捨てて自然に還るのは自然の神秘、バイオの力
595ネガ:2010/03/20(土) 14:58:25
>>593
それもあるけど、体質とか性格とか環境とか個人差でどうしても差が出てきてしまう。
596就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 15:00:21
>>588
>>589
社会的弱者を見下すニュー速のキチガイめ
597ネガ:2010/03/20(土) 15:05:52
見下すか・・・
昨日の打ち上げで、研究室の就職決まってない人の顔が悲痛でしかなかったな。
でも俺も就職先決まるまで精神的に相当やばかった。
俺の書き込み見てた人ならわかるはずだ。
公演に来た秋山仁も院卒後、就職先なかったらしいよ。
でも英語が好きで得意だったからミシガン大学の教授に手紙書いて招いてもらった。
あと当時の大学院だって何処も受からなくて上智大学大学院も1期生だし1人しか応募者いなくてコネで入ったようなもんだって言ってた。
俺たちに似てるんじゃないのか秋山仁。
598ネガ:2010/03/20(土) 15:09:42
でも明るくて積極的で友達多くて前向きな人ほど就職決まってんのが不思議というか、当たり前か。
俺は正反対だったから大変だった。落ちて当然だった。
最後は親に応援励まされたからそれを信じて明るくふるまってネガティブなこと言わないようにして挑んだらうまくいった。
599就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 15:41:57
>>597

×悲痛
○メシウマ
600就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 15:52:13
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
601就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 15:55:41
2chでそういうコピペしまくっててひろゆきに広告費請求されたバカが一杯居たよな。
602就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 16:03:10
>>597
確かに、現役ストレートNNTの悲惨な自称優秀君をいじめるのは楽しいよな。
一人の大学生の人生の失敗を嘲笑い、人格を破壊する暗い喜び…
しかし、そうやって負け犬を踏みつけて人は這いあがっていくものなのさ。
603就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 16:04:43
某お見合いサイトで理系男性(一流大・一流企業)と会った。
申し込まれてメールでのやりとりはこっち質問5つして1つ返るくらいで
メールが苦手な人なんだ・・・会えば違うかもしれないと期待をし
お相手の仕事が忙しく、お相手の地元にこっちが足を運んだんだけど
会っても「わざわざ出向いてくれてありがとうございます」の挨拶もなく
「初めまして」と名前を名乗る訳でもなく、ささっと行きたい喫茶店に足を運ぶ
その間無言で「こっちです」とかの誘導は全くなし。
お店でお相手はソファー席に、私は木の席。デート慣れしてないのだから仕方ない。
あと顔は良いほうなのに多分本人は気づいてないタイプっぽく
服は完全無頓着で少し汚れているのを身につけてた。仕事のことを中心に話してくれた。
「物理ほど役立つものはない」「自分を良くみせることは愚かしい」
と言う言葉が印象強かった。あとテレビは小学校までしかみてないとのこと。
同じ時間を楽しく過ごしたかったので笑顔で過ごしたけど
向こうは合わないとふんだのでしょう、帰りは喫茶店を出て割り勘。
駅で「今日はありがとうございました」と挨拶したく頭を下げたけど
もう頭を上げた頃は遠いとこにいて、さっさと自分の帰る方向に行ってたw
私そんな酷い人間だった??脱力感が凄いあってトラウマになった。
また理系男性から申込あったけど怖くて。
604就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 16:14:15
お刺身食べたいなァ・・・
605就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 16:21:52
週刊朝日9月18日号
ttp://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918%5B1%5D.jpg
こんなこと書いてりゃ活字離れもそりゃするよ。何も信用できるわけねー



民主党政権1年後のニッポン大予測
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!

   ↓

週刊朝日12月18日号
ttp://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党不況で大失業時代へ

   ↓

週刊朝日 2010年3月5日増大号
ttp://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20100305.jpg
日本経済は1年で破綻する
606就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 16:24:00
おっと間違えたww
こんなこと書いてりゃ活字離れもそりゃするよ。何も信用できるわけねー



週刊朝日9月18日号
民主党政権1年後のニッポン大予測
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
ttp://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918%5B1%5D.jpg

   ↓

週刊朝日12月18日号
ttp://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党不況で大失業時代へ

   ↓

週刊朝日 2010年3月5日増大号
ttp://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20100305.jpg
日本経済は1年で破綻する
607就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 16:53:49
面接怖いよー
学会発表はかったりーでできるのに
608就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 16:55:32
自分をプレゼンすることが一番難しい
何故ならプレゼンする内容が無いからだ・・・orz
609就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 16:58:50
三浪琉球大学の俺が来ましたよ
色々詰んでる
610就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 17:00:45
さとうきびでもかじってろ
611化工+3:2010/03/20(土) 17:00:57
メールで微妙な告白を受けますた
612就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 17:01:17
沖縄いいじゃん
613就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 17:07:51
がじがじ(`;ω;´)
614就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 17:09:10
沖縄いいねー
そういや大阪でやってた説明会行ったら琉球大の奴いたわww
しゃべり方に微妙になまりあってワロタ
わざわざ大阪まで大変だなと思ったけど
615就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 17:18:59
加工はお祈りメール喰らったか
616就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 17:22:25
琉球大行って良かった事は、
生まれて初めて彼女ができたくらい
ハーフだから実家行くととーちゃんアメリカン
617就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 17:32:52
御殿場野焼き死パネェ
618就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 17:44:53
沖縄ハーフの子って目茶苦茶美人だけどおっとりしてるやつか
沖縄は行ったことないから卒業旅行で行きたいよ
619就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 18:00:22
昨日受けた面接のお祈りがもうきた。
620就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 18:16:20
評価:非常に良い面接官です
迅速な不採用通知有難う御座いました。
面接での対応も非常に丁寧でスムーズに自己PRできました。
また機会があったら面接できればと思います。
621就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 18:24:45
ああ、死ぬしかねーな。
未練はあるけど、しょうがない。
622就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 18:29:16
3浪琉球は置いといて就活のときめちゃくちゃ金かからね?
県内ならいいけど
623就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 19:10:29
>>616
コテハンつけなさい。
624+5理物:2010/03/20(土) 19:17:29
最近メシ食うと腹が苦しい。太りすぎたw
で、今日チャリでひとっ走りいってきたんだけど昼に起きて夕方からだったからたった42kmしか走れなかった。
昨日100kmはいくぜと息巻いてたのになんだよこの体たらくは。死にたい。
625就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 19:23:55
>>624
自転車じゃなくてランニングで42kgだったら変人扱いするとこだった
626+5理物:2010/03/20(土) 19:32:00
よし明日は150kmで
627就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 19:33:15
明日って確か雨だろ
628+5理物:2010/03/20(土) 19:37:55
朝起きたら路面が濡れてる感じか。
朝起きれるかどうかが問題だけど^^;
629就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 20:06:16
ところでこの中に女の子はいるのか
630就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 20:08:33
男の子です♥
631就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 20:08:52
>>629
ゎたUのこと呼んだ?
632+5理物:2010/03/20(土) 20:32:16
豪雪いきたいと思って登録した11卒のリクナビから来るメールがうざい。
結局豪雪行かなかったし。
633就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 20:55:09
そろそろ+6物理になるのか
634+3マテリアル:2010/03/20(土) 21:57:29
>>633 いやいや留年したわけじゃないんだから+は増えないでしょwww
635就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:02:02
>>634
ES通ってる?
俺ESで9割位落とされてるんだが・・・
ES通りやすい業界教えてほしい
636就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:05:55
>>635
+4以上は就職できないってやっとわかったか?
637就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:15:25
「通常より4年多く通った大学生活での経験を生かし・・・」
638就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:17:26
>>635
メーカーとかで通らないか?
639就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:18:52
メーカーと言っても色々あるからね。
専攻が重要になってくるわけだよ。
640+3マテリアル:2010/03/20(土) 22:21:34
>>635 ごめんよブラザー おれまだES2通しか出してないから
  わからない
641就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:26:41
>>685
メーカー受けてないわ。受けてるの金融とサービスだけ。
ESが全然通らないからさ玉数増やす為に説明会一日2・3件受けてるけど効率悪すぎる。
体力がもたない。ESが追いつかない感じ。
ただES通ると一気に最終までいったりするからES通過率上げたい
642就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:28:12
>>640
あまえは既にES50通くらい出してる俺に喧嘩うってるのか
643就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:30:08
>>641
>金融とサービスだけ

これが原因だろ…
豊島に厳しいと言われる業界だったはず

あとサービスっていってもいろいろあるから、何処に出して弾かれたか教えてくれ
644就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:34:16
>>643
サービスは教育業界中心。
教育はちょくちょく通るぞ、2割くらいだがw

で年増に優しい業界ってどこよ?

645就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:37:12
ブラック乙
646就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:40:51
・一般人
まともに大学生活謳歌して、社会適応力をバイサーで身につけ、それ相応の
仕事に就くが、3年で35%くらい辞める

・俺
年増でノンバイサーで、ネトゲ廃人、そして性格と真逆な体力系公務員。

俺の社会人になる不安は、そこらの新社会人の不安と次元が違う。
これで俺が無事一生の仕事にできたら、年増理系スレに夢と希望を与えることができるな。
1年耐えたらまたここに書き込む。
647+5理物:2010/03/20(土) 22:52:17
>>644
電機系のメーカー
648就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:53:51
アメリカでも将来のキャリア模索に熱心な者は大学・大学院に在学中から学内で開催されるキャリア・デベロップメント・セミナーなどに積極的に参加、そしてジョブインタビュー(いわゆる面接)を行う現状が見られる。
これは転職を繰り返しキャリアアップをすることが一般化している為で、十分な学位を得た暁には一年でも早く職業訓練を受けて職歴を身に付け、将来の転職を有利にするための一つの方法である。アメリカの就職活動に最も必要となるのは
学歴(学位)・専攻・職歴の3つであり、日本よりも学歴社会の傾向が強く、全学部全学科を採用対象とする日本企業が多いのに反し特化された知識・技術が好まれる傾向が強い(必ずしもではない)。
職歴は最も重要なファクターであるため、職歴を持てない大学生はインターンシップを行いそれを職歴の代わりとしレジュメに記載する。その為、インターンシップ制度が非常に盛んで多くの学生・大学・企業が参加している。「新卒」や
「中途採用」といった概念すらないアメリカにおいて「雇用」は誰にとっても均等な「雇用」であり、大学生でも既卒でもフリーターでも社会人でも全て同じ枠で扱われ、その中で最も優秀な者が採用される。
むしろ年齢や現在の社会的ステータスのみで履歴書すら受け付けない、というのは社会倫理上許されない。
要は学歴・専攻・職歴が優れており人間性も問題ないとなれば万人に雇用のチャンスが設けられている(注:人種・宗教差別などを考慮しない場合)。
採用時期は企業にもよるが通年を通して不定期で行っている場合がほとんどで、ポジションに空きが出たり好景気によりさらなる雇用が必要な場合は随時募集が行われる。
基本的に終身雇用システムは無いため一旦就職しても不適当な人材と判断されればワン・マンス・ノーティス(「翌月解雇」の告知)がなされ、すぐに切られる、そして新たな募集がかけられる。
このような社会のため労働力の流動性が非常に激しい。



アメリカ学歴・専攻で年齢差別しないって
649就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 22:56:42
職歴ないし学歴評価されないし専攻お遊びだし英語しゃべれないし
650就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:00:13
年増高学歴って豚に真珠だな
651+5理物:2010/03/20(土) 23:10:39
>>648
読んだけど、学歴専攻職歴で区別が激しく、一方、既卒やフリーターを差別しないと書いてる気がする。
652就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:14:20
コンピュータサイエンスとソフトウェア開発は別物だということを企業人は知っていて欲しい。
だから日本の情報科学は3流なんだ。
653就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:15:56
>>651
米国大院M2の+3だが新卒・既卒という概念はない
採用プロセスは日本でいうキャリア採用と同じ
654+5理物:2010/03/20(土) 23:18:59
俺はチキンだから留学なんてする度胸がない。
655就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:20:10
アメリカに行って金髪女とエッチしたい
656就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:23:39
えろいボデーの金髪女のいまくる研究室に行きたかった
657就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:26:22
スパイダーマンに出てくるMJとヤリテー
658就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:30:21
アメリカこそリア充じゃないと誰にも相手にされんぞ?
659+5理物:2010/03/20(土) 23:31:08
最近メシ食うことしか楽しみがない。
660就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:33:55
いつでもどこでもリア充は無敵
661就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:34:04
卒業式までにNNTだったら卒業式の朝に校舎最上階から飛び降りよう
662+5理物:2010/03/20(土) 23:40:59
そんな度胸があるなら来年も就活してくれよって思う。
663就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:51:21
燃え尽きたら、もう一度就活するの無理。
死ぬ方が楽。
664+5理物:2010/03/20(土) 23:54:05
>>663
何があったんだ?10卒?
665就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 23:59:34
数学オリンピック予選落ちした
66610卒電電:2010/03/21(日) 00:29:46
まだ燃え尽きるような時間じゃない
667+3マテリアル:2010/03/21(日) 00:34:59
>>666 仙道さんのAA貼ろうとおもたけどめんどくさいから止めたwww
668就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 00:38:22
学位授与式 3月23日

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ も ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ う  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

669+3マテリアル:2010/03/21(日) 00:42:26
>>668 逆にねwwもう開き直っちゃうよねww
670+5理物:2010/03/21(日) 01:01:05
年増は開き直りが肝心
67110卒電電:2010/03/21(日) 01:04:18
一本じっくり!時間たっぷり使って一本!(植草風に
672就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 01:06:22
こないだ説明会で豊島だけど大丈夫かって聞いたら
35歳までは大丈夫^^とか言われてワロタ
673ニッコマ:2010/03/21(日) 01:10:53
住んでるアパート引き払って実家に帰ってきた
猫のうんこがくさい

会社から年金手帳持ってこいとか言われたから準備してたんだけど俺ちゃんと払ってたんだな
仕送り少ないと思ってたら天引きされてたらしい
奨学金ももらってないから借金はないけど親に負担かけまくりだったな
親父ももう定年だしこれからは俺が家族の犠牲になる番か
いつまでやっていけるかわからんが海外で金稼いで家のリフォーム代くらいは出さないとな
674+5理物:2010/03/21(日) 01:19:19
うちは建材屋だから品質管理で漏れた不良品で犬小屋でも作ろうかな。
675就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 01:20:00
>>672
業界や規模などをkwsk

卒業証明書や成績証明書を卒業した大学に取り寄せているけれど
手数料とかが馬鹿にならないな・・・
もう全部で10,000円ぐらいになりそう。
676+5理物:2010/03/21(日) 01:23:06
たまには入院したいなあ
看護師さんハァハァ
677+3マテリアル:2010/03/21(日) 01:26:18
入院して看護師さんが、折れのDTを狩ってくれないかなあ
とかたまに考えますww
678+5理物:2010/03/21(日) 01:27:28
>>675
なんで就留しなかったの?
679+3マテリアル:2010/03/21(日) 01:28:54
>>678 今、院にいて卒業した大学の卒業証明書や成績証明書を
  取り寄せてもらってるんじゃないの?
680+5理物:2010/03/21(日) 01:30:31
なるほど、学部生にはわからん壁があるな。
681就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 01:32:25
>>676
京都府医師会理事の東義人さんも言っているが、
本気で動いてみろ

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090727/trd0907271054007-n1.htm
682就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 01:34:36
東義人のスペック高すぎだろ

http://www.takedahp.or.jp/IJINKAI/DOCTOR/higashi.html
683+5理物:2010/03/21(日) 01:44:31
>>681
おかんは看護師、盲腸炎で入院した公務員の親父が捕まえたらしい。
前例には従いたくない主義だが、転勤ありの民間企業に行く以上、看護師はどう考えても良い選択だよなあ。
684就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 02:12:07
理物って妹は医療従事者なんだろ?
紹介してもらえばよくね?
てか男って母親に似た人がやっぱ好きなんだな。
685+5理物:2010/03/21(日) 02:20:22
>>684
共働きが理想なんだよ。
看護師ならどこに連れて行っても共働きできるでしょ。
おまけにハードな勤務をこなせるってことは健康ってことだし。
医療従事者の知識やノウハウが嫁にあるのは心強い。
看護師ってだけで弊社の求める人材像を満たすのれす。
686就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 02:29:02
共働き中、子供いる場合どうする?
保育園?
687就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 02:33:10
看護師さんいいな〜

http://www.medical-cubic.com/search/
688就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 02:39:07
試しに結婚相談所に登録してみよう
689+5理物:2010/03/21(日) 02:39:30
>>686
もちろん。
>>687
待遇イイネ。
そういえばおかんは何度職場変えたかわからんほど転職してるわ。
それを見てるだけに看護師はやたら魅力的に見える。
690就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 02:58:18
>>689
http://www.mermaid.ne.jp/

おい理物。
看護師、結構いるぞ。
691就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 03:06:40
世間では看護婦と結婚すると勝ち組なんだぞ
稼ぐし安定してるしって事で
看護婦の給料ですら高給と見なされるくらい、
世間ってのは貧乏なのが多いんだよ
692就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 03:10:19
俺今から看護学科受験し直そうかなぁ・・・
バイオの俺でも大丈夫だろうか
693就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 03:11:45
NNTの特徴

大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、実は、面倒なことやリスクから逃げて、
自分が必死になりたくないだけで、自分の限界や実力が露呈することを恐れて、
自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、問題が起きれば、
自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な女からは敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽくて、童貞の匂いがプンプンしてくる。

会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。
694就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 03:16:39
看護婦嫁にするのいいなから、看護婦なろうかなにシフトしたやついる?
695就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 03:18:49
>>693
あれ何この俺
696就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 03:19:48
こういう糞でも大手いけるんだから
お前らも頑張れ

NEC,NTTを受験中の豊橋技科大の学生がエロゲ割れ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1269094833/
697就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 03:43:42
>>693
完璧に当てはまってると笑いがでてくるなw
698+5理物:2010/03/21(日) 03:57:37
>>690
近畿、看護師、22歳から30歳で検索したら1件しかヒットしなかった。。。
699就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 04:17:39
とっしーおはよう!!
700就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 04:18:21
朝から700!
701+5理物:2010/03/21(日) 04:26:50
>>699
おやすみ!
702就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 04:41:23
>>693
やめてくれ
703化工+3:2010/03/21(日) 04:41:44
心臓が痛いです
704就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 04:50:01
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
705就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 06:41:55
>>692
バイオ系なの?
これまでの就活を教えてよ。
706就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 06:52:54
>>597
やはり、あの会場にネガいたのか…胸が熱くなったw
707就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 07:22:06
>>597
秋山仁熱かったな
あの講演が聞けて式に参加してよかったと思った
708ネガ:2010/03/21(日) 07:50:14
理科大何人いるんだよ
709就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 07:57:49
昔から秋山仁のファンだったから、参加して良かったと心から思った。
話も面白かったし。
710就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 08:16:08
ああ、鳥越俊太郎よりよかったぜ
711就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 09:51:32
化学メーカースレを見ていると、化学業界も製薬・食品と同じくらいに厳しいな。
712就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 10:09:33
しかし、化学やってる奴はいくらでも素材や電機に逃げることができるから楽だよな。
713就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 10:12:45
>>711
その辺って豊島に厳しいってわけじゃなく現役も厳しいんじゃないの?
714就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 10:15:59
>>713

そうだと思う。
この書き込みが年増かどうか分からんけど、
このペースで落ち続けるのってかなりもの。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1268470736/282
715化工+3:2010/03/21(日) 10:58:04
機電の推薦の多さがうらやましくて死にたいです

>>711
厳しいというかかなりの高学歴志向なんですよね
技術系は修士以外NGとかザラですし(例;関○電○工業)

うちは就職実績見てると食品・製薬か機械・設備工事ばかりで化学はほとんどいないです
716就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 11:03:35
昨日帰省から戻ったら久しぶりのお祈り
ESや面接と違ってこればっかりは慣れませんねェ
もうなんか採用人数ひと桁のとこはやめたほうがいいかもしれない
717就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 12:53:59
ばいお帰省したのか?
地元の役所はうけないのか?
718就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 12:54:55
化学系は逃げれるみたいなことを言ってる人がいるけど、物理系は逃げれないの?
719就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 12:56:39
>>597
秋山仁も就職先がなかったのか。
でも、招いてもらってもそこで生活するだけのお金何かねーよ、
720化工+3:2010/03/21(日) 13:03:02
>>717
あーすんません、俺です

てかマジでどうしよう…手前の将来の事で頭がフットーしそうで人のこととか考えられん
721就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 13:05:00
沈黙の春
722+5理物:2010/03/21(日) 13:08:21
>>718
高ランク大なら、色々な分野で就職あるみたいだけど、枠は少ないよ。
逃げるといってもどう逃げるのかはわからんが。
修士を考えてるなら光物性にしなよ。生物物理や低温は将来がない。
素粒子や高エネルギー関係や理論はもっと仕事がない。

うちの大学でも、光物性以外は本当にクソ。公務員とか教師多い。
723就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 13:10:05
このご時世に数学科や物理学科を設置したうちの大学の時代の読めなさは異常
理学部なんか旧帝に任せときゃいいんだよ
724+5理物:2010/03/21(日) 13:35:46
いや、それもいいんだけど、理学部でも1,2回生のうちに工学もかじれるようにすべきだと思うんだ。
実験装置の設計や制作くらい自力でやってたらここまで差別されることもない。
725就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 13:41:57
工学部電電だけど装置なんて研究室配属までは碌に作らないです
726就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 13:56:06
電電学部卒よりも電子工作趣味でやってる奴の方が詳しいだろうなw
727+5理物:2010/03/21(日) 14:05:12
>>725
作るのは研究室配属後の話。
物理学科だと、四力の全部やるわけじゃないし、そもそも内容自体工学向きじゃない。
バックグラウンドすら怪しい上に卒業後ですら基礎的な経験すらないということになってしまう。

俺んとこは教授がなんでもかじる主義だったので春休みの間に研究室の中身知ってそれらしい話ができたおかげで助かったけど、
それがなかったら、役員面接通らなかったと思う。
728就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:08:21
>>726
情報でもそれ言えるね
729就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:09:57
物理科で素粒子とか高校生の頃は憧れてたなぁ・・・
まあ二浪目が決まった時点で機電に切り替えたから今となってはかえって良かったのかも
730化工+3:2010/03/21(日) 14:12:00
そういえば俺、今でこそ化学系ですけど
なぜか理科大の応用物理学科受けました
今でも意味がわからない
731就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:16:27
でも装置とか触らない・あんま触りたくないのが理物志望の高校生なんじゃないのかな
ようわからんけど
732就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:18:15
生物物理の俺涙目
733就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:20:26
数学科の俺はどうすればいい?
もう教員しか道がない…
734就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:22:03
アルバイト経験

知人同人漫画家のベタ塗り手伝い、トーン張り手伝い

知人同人漫画家主催サークルの雑用・会計

サイドコミケ参加は楽しかった
735就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:36:00
736+3マテリアル:2010/03/21(日) 14:38:55
MBAwwwwwwwwww国連公務員wwwwwwwwww何それおいしいの?食べられるの?
737就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:43:13
女子高教師に俺はなる!!
738就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 14:43:51
じゃあぼくは女子高生!
739化工+3:2010/03/21(日) 15:08:43
酒の席で、生まれ変われるならJKになりたいといったらドン引きされたでござる
740就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 15:13:54
トップアイドル狙える顔で、Dカップくらいになれる女の子に生まれ変わってみたい
741化工+3:2010/03/21(日) 15:16:33
俺、今日限りでコテ引退するわ
742就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 15:19:12
そっと引退してください
743化工+3 ◆I811pQ.o9g :2010/03/21(日) 15:20:19
>>741
俺如きを騙るとかなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
いいから死ねよ俺
744化工+3 ◆4f.2Y3wHHg :2010/03/21(日) 15:23:21
>>743
は?お前が氏ねよ偽者野郎www
745就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 15:23:24
>>743
とりあえずここエントリーしようぜ

http://www.sagami-gomu.co.jp/recruit/index.html
746就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 15:26:18
馬鹿が鬱陶しいのでコテ外します
またどこかでお会いしましょう

>>745
マレーシアには行きたくないです
747就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 15:26:20
世界のオカモトはやっぱすげえ

http://www.okamoto-inc.jp/employ/employ_2011.html
748就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 16:42:33
マレーシアってアニメ見れるのかエロゲ所持しても逮捕されないのか
それが問題だ
749就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 16:43:44
なんでそこまでコンドーム作りたいw
750就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 16:45:39
レクサス作りながらも乗れないライン工。
ゼロゼロスリーの検品をしながらも使えないライン工。
751就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 17:03:20
>>728
オレも自作PCかれこれ4年やってるが情報学部卒よりハードに詳しいかもしれんw
752就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 17:32:49
それはないw
つーか俺も自作してるけど、別に自作に論理回路の知識がいるわけでもないし
自作で身につく知識ってグラボの性能がうんたらかんたらとか
電源は○○が良い、安いとかどうでも良い知識じゃねーか
753就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 17:39:07
>>752
メーカーが発表した新製品の記事とか見てると自然にアーキテクチャぐらい覚えるだろ
それはまだお前のレベルが低いだけだ
754+5理物:2010/03/21(日) 17:45:20
まだ内定もらってしばらくの頃、会社の飲み会で4つか5つくらいまでの年下がいい、年上はヤダとか言ったらドン引きされた。
入社年次が1,2年上の女子の先輩もいたからちょっとまずかったか。
年増って悲しいよね。
755就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 17:49:11
>>726
電子回路だけ特化して、実践つきで学んでたらそりゃあ知識つきそうだな。
教養以外で90単位も詰め込まれてたらほんとたいしたことは理解できない。
例題丸暗記して、ちょっと理論理解してたら単位も取れるし、資格も取れるし、
公務員試験もT種以外は突破できるしな。
756就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 17:50:59
>>728
情報専攻だが俺がプログラミングについて得た知識は
自分には合ってないってことだけだわ
757就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 17:53:27
インクルードなんとかかんとかの意味が未だに良く分からない
758+5理物:2010/03/21(日) 17:57:40
会社は基礎的な知識と少しの経験しか求めてないよ。
専門知識は役に立たないしね。
あとは人柄、考え方、コミュ力くらい。
759就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 17:58:29
#include<stdio.h>
は未だにおまじないだと思ってる
760就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 17:59:32
自然にアーキテクチャぐらい覚えるだろって、
パタヘネくらいのレベルは覚えられるの?
テスト毎に泣いてた俺。
761就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 18:00:43
>>758
「入社してからやりたいこと」を語るために今まで勉強したこと、
それからやりたいことについて少しくらい専門用語使ったほうがいいんですかね
学部卒なんですが
762就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 18:06:46
日本の社会って基本的に大卒求められてないよな
知識は入社してから覚えて貰いますとか、
勤勉な高卒で会社固めた方がいいだろ
昭和初期と何も変わってねえ
763+5理物:2010/03/21(日) 18:10:52
>>761
そりゃ、相手がどういう相手かによるでしょ。
技術面接ならある程度専門用語使っても大丈夫。
だけど、相手が文系の人事だと猿でもわかるレベルで言わないとだめ。
つまり専門用語は極力使わないようにする。

あと、大学での専門知識は役に立たないと書いちゃったけど、
研究に関していえば、研究をすることで問題解決力が磨かれるわけだから、
研究が役に立たないということではない。
研究を通じて得た基礎的な知識や解決力、やりたいと思ったことや、
そのテーマの面白さをアピールしたり語れるようになれないとね。
764就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 18:10:58
製品の理論モデルはどこかの国の天才が設計、
実用化はどこかの国の技術者がやっつけで成功、
といったものを高い技術で量産化安定化するのが日本だから高度な知識はいらない気がする
量産化安定化したもの横からかっさらい価格破壊を引き起こさせるのが韓国
765+5理物:2010/03/21(日) 18:16:13
>>762
そんなことはないよ、高卒は勉強の仕方が基本的に受け身だからね。
色んな経験や柔軟な対応力のある大卒への需要は根強いよ。
まあ、そういう背景があるから大卒は真面目を売りにできないんだけど。
766+5理物:2010/03/21(日) 18:19:23
>>764
ノウハウの蓄積は重要だし、製品開発のサイクルは短いし、まだまだ日本は技術者を必要としてると思うよ。
韓国は価格破壊引き起こせるかもしれないけど、安給料で働いてて通貨安が追い風になってるだけの話だし、
そもそも、特許料をしっかり払ってくれないとね、、、色々問題がある国だと思う。
767就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 18:43:25
>>761
ありがとうございます
次のは技術系の部長がガン首揃えてるので
多少は専門用語使ってみます
768就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 18:54:53
間違えた
>>763ですた
769就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 19:19:42
+3だけどなんとか金融(銀行証券損保信託)でもいけてる
だが・・・履歴書もって人事面接で問われたらアウアウ
770+5理物:2010/03/21(日) 19:30:39
771就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:06:44
毎年、1〜2人(就職希望者中)就職決まらないのに、年増ネトゲ廃人の
俺が内定もらえるなんて胸が熱くなるな。
実際高卒相応だけど、終身雇用に近いし、なんか申し訳なく感じてしまった。
俺より堕落した大学生なんて絶対にいないし、内定もらえなかった奴は相当大手志望だったんだな。
772就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:08:00
今日の理物は冴えてるな
773就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:08:22
なんだコピペか。
774就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:11:15
>>770
ダイビングとあったから自殺幇助をする
ドクターキリコ的な店かと思ったわ
775就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:13:22
>>765
偏差値40を切るなんちゃら国際大とか学院大の学生はそうは思えないんだが
776就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:17:35
>>775
ああいうのはもうただ単に大卒って肩書が欲しいだけだろう
高校の時とか絶対数人いるめちゃくちゃ頭の悪い奴らでもいけるんだもの
777就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:02:45
久しぶりに電気回路の問題やったらショートしたワロスwwwwww
退化しすぎだろ俺wwwwwwwww
778就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:31:26
>>777
強制的に勉強させられるのがいかに重要かわかるな。
年増は普通よりローペースに単位とっていくから、脳が退化がひどい。
779就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:33:30
全2回すべて集団の面接の会社から筆記試験通過の連絡を受けたけど
去年はそこ一次で落ちたんだよな。あの時の面接を思い出しても大した失敗をしていないんだよな。
ああ、どうするか悩むね。
780就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:44:27
>>779
人事「またこの年増かよwwwwwwww」
781就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:46:56
ああ、そうだとイヤだなぁw
それならESで落としてくれよ。筆記で落としてくれよ。
その会社って筆記は独自の問題だから、去年受けて問題の傾向を把握していたから
今年は満点に近かった。だから点数だけ見て通してしまった可能性も否定出来ない。
782就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:54:45
年増の再チャレンジってどうなんだろうな?
去年最終で落ちた医療機器メーカーにエントリーしたら
一切メッセージが送られてこなかったが
783就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 21:59:02
>>782
もう受けないなら会社名教えてよ。
俺が落ちた医療器機メーカー一覧。

J&J、コヴィデエン、メドトロニック、日機装、テルモ、シスメックス、ジーシー、S&N
784就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:00:39
>>783
テルモだよ
医療機器はそこしか受けなかった
785就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:01:10
テルモ最終まで行ったのか。すげーなぁ
786就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:05:32
そうかな?まあよさげな会社だったね。
俺去年最終8社中6社落ちたけど、うち5つには今年もエントリーした。
メッセージすらよこさないのはテルモだけだが・・・
787就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:16:05
>>786
ちなみに専攻はなに?
788就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:18:01
>>787
応用物理
あと学歴はD〜Eラン院、学部はマーチよりちょっといいくらい
789就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:20:19
最終は落ちた理由はやっぱ年齢?
役員がやっぱ問題だな〜
790就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:24:44
さあねえ。年齢は聞かれたけどそこまで気にしてなさそうだった。
やりたいことが明確に伝えられなかったのと、
専攻を気にしてるようだったのでそのへんかな
791就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:24:49
去年2社は内定貰ったんだよな?
何でいかなかった?
792就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:26:35
「ちょっと気になったんだけど〜(年齢について)〜」
ちょっとじゃねえだろ、俺の目を見て話してみろ。
見落としてたやべーってツラしてるぞてめえ。
793就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:27:52
あまりにも激務過ぎるのと、やりたい仕事ではないから。
平均年収は900万くらいなので、子会社という点を割り引いてもそう悪くなかったけどね。
あと教授が今期修了を認めてくれなさそうなのが早々にわかったので。
794就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:29:12
院卒優先する会社じゃないと年増は不可能だな
795就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:35:44
大卒新卒者の採用面接官してたけど質問ある?
http://hamusoku.com/archives/2893806.html
796就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:45:46
>>793
なんか優秀な雰囲気がぷんぷんするな。
1個も内定が出なかった俺とは違う世界の人だな。
797就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:54:27
就職きつい物理系でよくそんなに最終までたどりつけるな〜
かなりコミュ力高いと判断されているのだろうか
798就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:55:03
>>796
そんなことはないと思うよ。優秀だったらもう少し違う大学院にいってると思うし。
ぽんぽん最終に進んだようなイメージで書いちゃったかもしれないけど、
面接だけでも軽く30社は受けてるからね。
数打てば当たるわけじゃないけど、年増はどこで落ちるかわからないから
ある程度手を広げておいたほうがいいと個人的には感じる。
799就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 22:55:57
とりあえず卒業式を終えることができた。
結局進学することになりましたけど、
就活中はこのスレのみなさんにはお世話になりました。
800就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:14:07
計算してみたらドロップアウト率がぱねえことになってる。
1割くらいいるんじゃなかろうか。
801就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:34:17
>>788
なんで逆ロンダしたんだ?
京大から阪大くらいならわかるがマーチクラスからD〜Eラン院って珍しいパターンじゃねぇ?
802就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:39:22
DやEで金で一本釣りした分野の権威みたいな教授がいるからそれ目当てじゃないのか
803就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:41:44
>>801-802
すまないが、さすがに個人情報出しすぎな感があるので控えさせてほしい。
まあご想像とそんなに大きく離れてないと思う。
804就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:43:13
個人情報てww
805就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:44:06
製造業や登録型派遣の原則禁止を柱とする労働者派遣法改正案が19日、閣議決定され、
今国会に提出されることになった。政府与党は参院選前の成果としてアピールしたい考えだが、
これまで派遣に頼ってきた中小企業は対応に苦慮することになりそうだ。人件費の
コストアップから企業が採用を抑制することも予想され、失業者が増える可能性も
指摘される。法改正は本当に労働者保護につながるのだろうか。

*+*+ 産経ニュース 2010/03/21[08:22:19] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100321/biz1003210701003-n1.htm
806就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:46:53
>>803
お前の個人情報なんざ彼と比べたらカスみたいなもんだろう

【速報】長崎の中学校長が割れウイルス感染 ロリ大量保持、学校資料持ち出しで龍馬がイクッ ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269179360/
807就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:02:15
この個人情報流出はやばいね。
お前らP2Pとかやるなよ。どうせやってるだろうけど。
808+5理物:2010/03/22(月) 00:05:27
研修で、あるシェアソフトを使うことになったが、だれか持ってるかと聞くと、
持ってる奴はいるにはいたのだが、違法ダウンロードだったり、海賊版だったりしてわろた。
同期の誰かが会社のファイルを流出させそうで怖い。
809就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:16:19
エロゲが動くスペックのPCを持っていない俺は勝ち組
810就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:20:38
自意識過剰な年増がいるな。
811就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:23:06
大阪市西成区のあいりん地区(釜ケ崎)や東京の山谷で、リクルートスーツ姿の若者が
増えている。他地域から訪れた大学生が就職活動の拠点として、日雇い労働者向けの
格安な簡易宿泊所(簡宿)を利用するためだ。不況で採用が絞られる中、宿泊費を
抑えて少しでも多くの企業を回りたい学生の心強い「味方」となっている。

ビジネスホテル風の 西成区の簡宿「ホテル中央」。先月上旬、金沢大大学院1年の
後藤雄二郎さん(23)がスーツ姿でチェックインした。築30年で9階建て。
3畳一間の部屋にはエアコンとテレビ、布団がある。トイレとシャワーは共同で使う。

前日夜に、就職活動を終えた東京から片道4800円の夜行バスで大阪へ。この日と
翌日は大阪で企業説明会に参加し、2泊した後に実家がある岐阜で就職活動し、
研究のため金沢へ戻った。

少しでも安い宿をとネットで探し、1泊2300円のこの簡宿を見つけた。後藤さんは
「就活で月10万円ぐらいかかるかも。(簡宿は)初めて来たが、狭さは気にならない」
と満足な様子だ。

ホテル中央など簡宿6軒を経営する山田英範さん(33)は「九州や四国の学生は
何度も往復するより泊まった方が安く、1カ月泊まる人もいる」と話す。昨年3月には、
女子も含め学生が宿泊客の3分の1を占めた日もあった。

同じく労働者の街として知られる東京の山谷でも、就活の学生が増えている。約150棟
が加盟する城北旅館組合によると、約3年前から北海道や沖縄など遠方の学生を中心に
リピーターや長期滞在者が目立つという。
812就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:23:56
>>811つづき

同組合や大阪府簡易宿所生活衛生同業組合によると、山谷やあいりん地区では日雇い
労働者向けに1泊1千〜3千円程度の簡宿が並ぶ。あいりん地区ではバブル期には
約200棟あったが、不況で半減。ここ10年で一部の簡宿が生き残りをかけ、
低予算で旅行する外国人客向けに、メールをしたり観光情報を調べたりできるよう
ネット回線の設置を進めた。山谷でもネット設備を整える簡宿が増えた。

一方、学生も説明会の予約や採用担当者とのメールのやりとりなど、ネットは就職活動に
欠かせない。簡宿のこうした変化も呼び水となったようだ。「日雇い労働者のまちとは
知らなかった。それより安さとネットができることが大事」と後藤さん。

人材採用支援会社「レジェンダ・コーポレーション」(東京)が昨年10月、ネットで
実施した調査によると、大学生869人が就職活動にかけた費用は平均で12万6千円。
居住地別では最低額は関東の10万1千円、近畿は12万2千円、最高額は中国・四国で
18万円だった。

近年、各企業は採用活動の経費を抑えており、学生が交通費や宿泊費を自己負担する
ケースが増えているという。近畿地方のある中堅建設会社はバブル期は1回目の面接から
交通費を支給していたが、いまでは最終面接のみ。広報担当者は「学生に負担はかけるが、
不景気のためしょうがない」と話す。

●リクルートスーツにカバン、パソコン。簡易宿泊所に泊まり、就職活動に備える学生
http://www.asahicom.jp/job/news/images/OSK201003170211.jpg

●大学生の居住地別にみる就職活動費用
http://www.asahicom.jp/job/news/images/OSK201003170210.jpg

http://www.asahi.com/job/news/OSK201003170209.html
813就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:26:03
今日の集団面接駄目だったかもしれんorz

面接官「最近楽しかったこと、嬉しかったことは?」
元気なA「サークルのみんなと大舞台を〜」
明るいB「友達と一緒に旅行に〜」
クールなC「○○って楽器を買った〜」
俺「ハンターハンターが連載再開されてとんでもない展開になっていることです」
女性D「カナダにオリンピックを見に〜」
814就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:26:50
>>811
あれ?俺が居る
西成の某所からiPhoneでネットやってる
815就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:27:39
>>806
ロリコンは、非常に普遍的なもので、女にモテる奴でも普通にロリコンだったりするからな。

女にモテないから、ロリを神格化してマンセーしてる奴なんてどうでもいい。
問題は女というものを知りながら、あえて炉利に興奮する奴ら。
現に問題起こすのは両親や教師がほとんど。
816就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:30:51
>>812
たった10数万かよ。
30万以上かけて国Uと国大採用漏れした俺涙目
817就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:31:34
就職氷河期再来といわれる中、2011年卒の就職活動が本格化している。就活中の
大学3年生は、今春、第1期生が4年制大学卒業を迎えた「ゆとり世代」と呼ばれる
若者たち。のんびりして、競争が苦手とされる世代への対応に苦慮する就活の現場を
のぞいてみた。 

「よろしくお願いします!」。元気なあいさつから自己PRを始めるリクルートスーツの
大学3年の男女約30人が、東京・渋谷の会場で模擬面接イベントに挑戦。面接官役の
若手社員から「結論を最初に。エピソードは具体的に」などとアドバイスを受けた。

「ゆとり世代」とは一般的に、中学3年時に導入された総合学習などの現学習指導要領で
学んだ1987年4月以降の生まれを指す。

模擬面接を企画した就職コンサルタントの唐沢明さん(41)は、首都圏など15大学で
大学生の就活にかかわっている。10年以上の指導経験から、「インターネットや携帯
電話を使いこなすデジタル力はあるが、面と向かって話すアナログ力が落ちている。
最近の学生は"対人"が弱い」と指摘。模擬面接でも学生に配慮し、面接官役の社員に
「学生がやる気をなくさないよう、安直なダメ出しをせず、かつ厳しい一言を盛り込む」
といったアドバイス方法の徹底を求めた。

唐沢さんは「即戦力で、会社を辞めない社員を求める企業は、ストレス耐性を見極め
ようと、あえて意地悪な質問をする圧迫面接を行う傾向がある。だが、今の若者は
しかられ慣れていない。打たれ弱く、本番が心配」と懸念する。実際、神奈川大人間
科学部の三浦隆聖さん(21)は「勝負事や競争に弱い世代といわれるが、自分もそう。
集団面接も苦手。はっきりしゃべれるようにしたい」と、メンタル面に不安を抱える。
818就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:32:14
企業の採用計画は、昨年からさらに縮小傾向。楽天リサーチなどが2月に行った企業の
人事担当者への11年度採用調査で、10年度から採用数を減らすと答えた企業が
31%に上る一方、「増やす」は11%にとどまる。氷河期とぶつかったゆとり世代の
学生も不安を隠せない。神奈川大法学部の女子学生(21)は「会社説明会の予約さえ
取れない。内定が取れるか不安」

大学側もゆとり世代の就職支援に苦慮している。駒沢大キャリアセンター就職課の橋本
長亮課長は「周囲のおぜん立てに慣れ、企業の求める人材になるための自分磨きに取り
組まない傾向がある」と指摘。日本女子体育大キャリアセンターの安田伊佐男事務長も
「今の学生はオンリーワン志向。一人一人にきめ細かい対応が必要で、手間がかかる」と話す。

「若い社員の扱い方が分からない」。企業側から相談が多数寄せられる人材教育コンサル
タント会社レジェンダ・コーポレーションでは、新人教育の担当者向けプログラムの注文が増えている。
「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)がない」といらつく上司に対し、「上司が忙しすぎて、
いつ声かけていいか分からない」と悩む若手という、ちぐはぐな構図が目立つという。

「今でも若手社員に困惑しているのに、ゆとり世代が本格的に入ってきたら、どうなる
のか」。そんな企業側の不安に、同社事業開発部の丹羽律(にわりつ)マネジャーは
「ゆとり世代も戦力化しなければ、企業に将来はない。自分たちと違うと突き放すの
ではなく、育てていく意識が必要」と強調する。

「ゆとり世代は教育制度の被害者」と強調する日本女子体育大の安田事務長は、企業側に
こう求める。「異質な他者との付き合いが苦手な世代だが、就活で失敗と経験を積む
うちに、きっと成長するはず。長い目で見守ってやって」

http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20100318-1.html
819就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:33:37
>>816
地元オンリーだったりすぐに内定取ってくる優秀な奴はほとんど就活費用かかってないだろ。
そういう奴もひっくるめて平均とってるわけだし、低くて当然。
820就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:34:13
>>819
俺は機電系で30万以上かかったのがポイント
821就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:34:31
>>813
これコピペかなんか?
おもしろいな
ハンターもうちょい頼むから連載続いてくれーー
822就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:36:57
>>820
関西ですら、東京志望だと30万〜は当たり前だと言われてるよ。
中には100万以上使っちゃう奴もいるし、それ以上に東京から遠い奴なんてさ…
823就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:38:10
>>822
ということは地元思考の奴が多いんだな。
やっぱり全国回ると30万当たり前か。
824就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:39:12
実家が本州以外だけど、一度帰省するだけで2〜3万はかかるからなぁ。
825就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:41:12
中国からの出稼ぎ労働の奴が年収8500万の高給取りでしかもこいつは人間ですらないのに人間であるお前らのその体たらくは何だよ。
非生産的であるどころか、労働すらしてないじゃないか。



ジャイアントパンダが来年、東京都立上野動物園(台東区)にやってくる。
中国からつがい1組を借りる契約が整った。都は2年前のリンリンの死後、
復活を模索してきたが、ネックは費用の高さ。今回、交渉で値切ったが、
それでも年95万ドル(約8500万円)だ。都側は大幅な入園者増で
「元はとれる」と見ているが、入園者数の長期低落傾向を逆転させられるか
どうかは未知数だ。

http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201003200169.html
826就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:44:34
つまんね
827就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 00:57:10
>>813
ネタだよなwww
828就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:03:48
11卒も氷河期


毎日新聞は21日、全国の主要企業100社を対象とした11年春入社の新卒採用調査を
まとめた。世界不況で企業の採用が7年ぶりに「減少」に転じた前年の採用計画(今春入社予定数)と
比べ、「同水準」または「減らす」と答えた企業が約6割の59社となり、11年春入社も
新卒採用を抑制する企業が多い実態が浮かび上がった。採用増は電機など17社(前年5社)に
増え、一部に好転の兆しも見えたが、採用が「未定」の企業も24社(同18社)あり、
景気を慎重に見極める企業が増えていることもわかった。

調査は2月上旬〜3月上旬にアンケート形式で実施。11年春入社の採用数が「就職氷河期」に
突入した前年(10年春入社)と「同水準」と答えたのは前年調査より4社多い42社。
「減らす」と答えたのは自動車、流通など17社で、前年より23社減ったが、
「売り手市場」だった09年春入社に比べると8社増えており、大幅な改善には至らなかった。

企業の採用は09年春入社まで拡大傾向が続いたが、08年秋のリーマン・ショック後の
長引く世界不況で、10年春入社から大幅な採用抑制に転じた。11年春入社も
2年連続で抑制が続くことになり、就職は「狭き門」となりそうだ。

*+*+ 毎日jp 2010/03/22[00:09:43] +*+*
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100322k0000m020094000c.html
829就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:05:06
>>821
今日の俺だよorz
最近楽しかったこと、嬉しかったこととかねーよorz
830就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:10:49
そんなことより、
いっしょに爆弾を
食べませんか?

   ∧_∧ ●~*
   ( ・ω・)ノ ッパ
  ノ/  /
  ノ ̄ヽ

はい、いただきます。

   ∧_∧ ムシャムシャ
  ( ・ω・)
  / VV
  ノ ̄ヽ

   ド カ ー ン

 (⌒)    (⌒)
  ヾ (⌒) 〃
    ∧_∧ (⌒)
(⌒) /・  ・\
  /     丶⌒)
(⌒|   ω  |
  \_  __ノ
   ノ/  /ヽ
   ノ ̄ヽ
831就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:17:35
就活のときに頑張ったことを言わなきゃダメだけど、何を言えばいいの?
サークル何てやってないし、バイトだって社会に出るためとかそういう理由じゃなくて
お金がないから生きるためにやってるだけだしw
832就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:18:45
提出した修了見込証明書の日付が今年だったことに気付いたでござる
833就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:41:49
サークルでがんばったことをアピール出来る奴ってすっげぇ限られてくると思うけどな
俺は遊びサーだったし何か役職に就いていたわけでもないから無理orz
834+5理物:2010/03/22(月) 02:07:12
>>831
社会に出るために勉強したいって言えばいいじゃないか。
掘り下げられるからもちろん、もう一段階、二段階、理由付が必要だけどね。
>>833
何か苦労したこととかあるでしょう。
意見が対立したとか、みんな参加してくんないとか。
どんどん話をふくらませてその時どう考えたとか後付けしていけばいいと思うよ。
835就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 02:10:56
>>834
役職についてないのに
参加してくれないも意見が対立するもねーよwww
サークルで遊んでただけってのはそういうことだよ
つーか部長と一部の奴以外みんなそんなんだったようちは
836就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 02:17:47
俺は学外のサークルの話してる
社会人〜リタイア後の人と話す機会が多いから
年上と付き合うのは得意です!ってアピールする
837+5理物:2010/03/22(月) 02:21:03
>>835
みんなを盛り上げるためになんかイベント企画したとか、、、無いか。
勧誘に力入れたとか、人を楽しませるために何か工夫したとか、
何でもいいんだよ。
ただの会話ネタだから。その中でどう考えてるかとか見たいだけ。
でも何も言えないとみんなわかってるように、非常にまずい。

ある人事(電機メーカー)が言ってたけど、料理が好きならその料理について
どんな工夫したとかそんなことでもいいとか言ってた。
要は何でもありだね。

さすがにエロゲーとかギャンブルとか、あと法律に触れるようなことは言わない
ほうがいいと思うけど。
ある程度ウケがよさそうなことだね。
838就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 02:47:47
大卒新卒者の採用面接官が暴露「かわいい子はガン見する」

インターネット上で大卒新卒者の採用面接官が質問を受け付け、事細かく実情を暴露して話題となっている。
この採用面接官は証券コード9000番台の民間企業の社員で、売上高は一兆未満千億以上の企業だという。
そんな大企業の採用面接官がインターネット掲示板で、真面目な質問からある意味どうでもいい質問まで、事細かく質問に返答しているのである。
面白情報まとめブログ『ハムスター速報』にも掲載され、注目を集めている。
インターネット掲示板に掲載されている中からいくつか抜粋して紹介したい。

質問: 自分より高学歴が来たら嫉妬するの?
返答: 社内に自分より高学歴の人いっぱいいるし気にしてない
質問: 面接でとんでもないことをしでかす人はいますか?
返答: 緊張で「御社」を5回連続で噛むやつはいた
質問: かわいい女の子がきたらいやらしい目でみてしまうの?
返答: かわいい子はガン見する。けど、選考結果とは完全無関係
質問: 新卒採用だけじゃな。できれば中途の話を聞きたい
返答: 中途・ニートは基本的にごめんなさいです
質問: 野球部的な元気さってほんとに面接で好印象なの?
返答: 当然必要。むしろ最低条件
質問: 大学名だけで無条件に落とす?
返答: いいえ。ラーメン大であろうと、厳選なる選考の上落とします
質問: 社会にでるのが怖いんですけど、どうしたらいいですか?
返答: いいよでなくて
質問: 内定出したのに卒業できないやつってどのくらいいる?
返答: うちは0。世間一般では20人に1人くらいらしい
質問: 部活の所属とかって影響する?
返答: しない。あくまでも会話のネタとして部活の話が有利なだけ
質問: 役員面接は必要だと思う?
返答: 必要。採用された従業員が問題起こしたとき責任取るのは役員だ
839就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 02:48:28
質問: 役員に受けのいい趣味特技ってなに?ゴルフとか?
返答: 少なくともうちでは野球と一人旅は鉄板だ。なぜかおっさん受けがいい
質問: 特技にイオナズンとか書いてあったの見たことある?
返答: 特技がアーケードゲームなやつはいた。案の定おっさん連中に理解されず
質問: 人脈って大切だと思う?
返答: 大切。人脈がない = 仕事が成り立たない
質問: 学生が話す内容でもう聞き飽きたよーって思う話ある?
返答: 聞いてもいないのに「〜という理由で・・・をしました」っていう言い方多すぎ
質問: ゆとり世代と呼ばれる最近の学生の特徴みたいなものは?
返答: 安定志向が凄い。社会人舐めるなと言いたい
質問: 第一印象は比率で言えば何割重要視してんの?
返答: 0割。なぜなら報告書に第一印象を書く項目がないから
質問: 企業研究ってどんなところを見て勉強したらいいのですか?
返答: まずは決算短信で同業他社との比較
質問: 何歳? 妻帯者? 彼女持ち? 直近のボーナスは何に使った?
返答: 年齢は秘密。未婚者。ボーナスは車買った
質問: 会社内にかわいい女の子いっぱいいる?
返答: うちの女性は綺麗だ、とても綺麗だ
質問: 今高3受験生の僕に一言ください。
返答: 大学はやりたい学科で選んだほうがいいよ
質問: 部活、サークルなし、資格なし、頑張った事なし。内定もらえますか?
返答: このままだと、買い手企業には君を採用する理由がない
質問: 面接と筆記以外でチェックしてるのはなに?
返答: 退室の仕方はガチ。みんな気を抜いてひどいことになってる
質問: 留年はどのくらいマイナスになるの?
返答: 就職活動における内定率30%ダウンくらいだろうか
840就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 02:49:15
質問: 内定出してた学生が12月とかになって辞退した場合はどう対処すんの?
返答: 担当者が始末書書いて終わり。補充はしない
質問: 3年生ですがいまからでも始めたほうがいいことってあります?
返答: ワールドビジネスサテライトを毎日見るんだ。できれば日経も
質問: ワールドビジネスサテライトが気になってyoutubeで検索してみたら削除されてた
返答: そのコンプライアンス意識の無さにワロタ
質問: なんかいい中退のいいわけとかあれば教えてくれ
返答: 言い訳したって無駄。素直に答えたほうがいい
質問: 中卒→バックパッカー→高認で現役合格→東大→経済学部所属三年21才
返答: 高認・大検ってのは就職において無茶苦茶不利。公務員になったほうがいい

けっこうシビアな返答が多いが、それが現実というものなのかもしれない。
この不況の時代だからこそ、よりシビアになっているのだろう。
そんな世の中で「ゆとり世代」と言われる人たちが、どう活躍していくのか?

http://www.excite.co.jp/News/column/20100320/Rocketnews24_27878.html
これもまた、注目が集まるところである。
841就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 02:57:51
質問: 中卒→バックパッカー→高認で現役合格→東大→経済学部所属三年21才
返答: 高認・大検ってのは就職において無茶苦茶不利。公務員になったほうがいい

俺オワタ
842就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:02:55
全国規模の企業でも高校名ってチェックされんのか?
地方の企業が地元の上位校出身者をほしがるとかじゃなくて
843就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:04:27
地方公立高校(偏差値70くらい)の普通科卒のやつが普通に派遣やってるから
名門私立進学校卒以外は関係ないんじゃない?
844就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:07:03
VIPのスレがソースの記事なんか信じるなよw
845就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:08:08
日本ってどこかで転ぶと再起不可になるよな
846就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:12:51
>>841
安心しろ
こうあるからこのスレにいるやつらは全員終わってる

新卒といってもみんながみんなストレートできているわけではないと思うが、年齢幅はどの程度あるんだい?
あと企業規模は?

>>22
大卒院卒ともにストレートのみ採用してる
当然大学浪人も駄目
847就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:19:45
>>846
学卒+3〜+7 25〜30歳まで
院卒+3〜+5 27〜29歳まで

多くは大手子会社〜大手がメイン
たまに中小も受けてる奴がいる。

ちなみに30歳までなら大抵の企業で新卒でいけるよ。
売上数兆円の会社とかそういう大きいところほど区別しない。
848就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:20:26
>>845
現役ストレートでも既卒よりは年増のほうが強いからまだ安心しろ。
849就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:29:10
卒業後も就職活動を継続中の新規学卒者の方へ ハローワークがあなたの就職を応援します

最近の厳しい経済・雇用情勢は、高校生や大学生などの新卒者の就職にも大きな影響を及ぼしています。
この春、高校や大学等を卒業する方の中には、就職活動をしたけれど、就職先がまだ決まっていないという方が少なくありません。
そのような方々の就職を応援するため、ハローワークではさまざまな制度を用意しています。

就職が決まっていない平成22年3月新卒者を支援
平成22年3月卒業予定の高校生や大学生等の就職状況は、平成22年3月大学卒業予定者の就職内定率が80.0%(平成22年2月1日現在)、
高校卒業予定者の就職内定率が81.1%(平成22年1月末現在)となるなど、引き続き厳しい状況が続いています。

この春、高校や大学などの学校を卒業し、社会に出ていく生徒・学生の中には、卒業後の就職先が決まっておらず、これからの仕事や生活に不安を抱いている方も少なくないのではないでしょうか。

そこで、厚生労働省では、卒業後も就職活動を継続中の「平成22年3月新規学卒者」の皆さんを対象に、今後の就職活動を支援するため、1か月の体験的な雇用を通じて、希望職種の選択肢を広げ、
正社員としての採用につなげる「新卒者体験雇用事業」や、受講料が無料の新卒者向け職業訓練をこの春から実施しています。
それぞれの制度の内容を紹介します。

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201003/4.html
850就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 03:54:00
>>849
新卒者体験雇用事業とか書いてるけど、これ、既卒向けじゃないの。
卒業後にこれやるんでしょ。
851就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 04:04:27
年増達おはようございます!!
852就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 04:25:21
年増の朝は早い。
おはよう。
853就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 04:30:03
ちんちんも勃たなくなったし、夜4回もしょんべんするからな!
夜7時には寝て朝3時起床だ。年とるのは早いぞ。
854就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 04:33:22
沖縄は何もかもがスーパーだな。
常識の範囲を超えてる。50万とかww高校生のバイト以下じゃん。


教職員、月給10万円満たず 非正規の38% 待遇劣悪

 那覇市内の幼稚園、小中学校に勤める非正規教職員に対する
待遇に関するアンケート調査で、
「月給10万円未満」の教職員が386人中147人(38・1%)に上ることが19日、分かった。
非正規の教職員からは「生活できないので、ほかの職場でパートをしている」
「ボランティア出勤が多い」など悲痛な声も寄せられている。
任用期間が3年以内の教職員も9割に上り、調査を実施した労組は
「子どもたちに行き届いた教育を保障するためにも、正規の教職員を増やしてほしい」と訴える。

 アンケート調査は沖教組那覇支部(宮城達執行委員長)と
県自治体一般労働組合(長尾健治執行委員長)が実施した。

 教員や学校事務、用務員、ヘルパーなど、那覇市内の小中学校、幼稚園で勤める
非正規教職員全体を対象に、昨年6月に実施された。
小中学校53校中49校、幼稚園36園中23園の教職員386人から回答を得た。

 給料の月額が15万円未満の教職員は、223人(57・8%)。
学校事務・補助、教育相談員などの場合は、1日数時間の時給で雇用されていることから
「年間50万円あまりの給料で生活できない」などの訴えもある。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-03-21_4759/
855就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 04:53:38
すげぇ高校通いながらバイトしてた俺の年収より低いとは・・・
856就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 05:08:58
県が不良債権みたいなもんだな
857就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 06:09:20
いずれ本州も田舎からこんなふうになっていくんだよな。

なんかここ近年の電化製品ってもはや性能がピークにきて、家電ヲタを楽しませる
領域になっちゃってるんだが、メーカーって将来性あるのかな?
なんか技術も周りの国に追いつかされてるし、人件費高いわでヤバイ気がするんだが。
858就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 06:12:21
沖縄は、そろそろネトゲRMTの沖縄作業所ができてもいいレベル
859就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 08:19:57
>>842
中学校からESに書かせる企業もあるから関係ないことはないんじゃないかな?
中高マーチに通ってたけど、その辺面接で聞いてくれてなにかしら話が弾むこともあったよ
860就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 08:27:22
>>829
虚飾性が無く、素直に答えてるから問題ないぜ
楽しさの基準なんて人それぞれだし
861就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 10:02:45
連日のお祈り連絡にはもはや慣れてきたが、今推薦の学内選考落選の電話が来ていよいよあとがなくなってきた
862就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 10:14:13
>>857
一時的に平行線になったり右肩上がりで進歩して行くの繰り返しだよ
ずーーーーっと平行線のままってのはまず無い。
科学技術なんてすぐ伸びる。3Dテレビがいい例だな。
5年10年前、こんなモノが出来るなんて夢物語だったけど

家電オタがメインになっちゃってるのは仕方ない。一般人の頭・知識が今の技術についてこれてないからなー
でも世の中新しいもの好きってやつらもごまんといるから大手メーカーが潰れるってことはないだろう
863就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 10:19:22
就活3年目にしてようやくGD通過率が100パーセントになってきた。
1年目は半分は落ちてたからな・・・
864就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 11:13:29
いまさらなんだけど、喫茶店でのリクルーター面談のとき
上座を勧められたら座っていいの?
あと飲み物はリクルーターに「なんにする?」って聞かれたら
「コーヒーをお願いします」みたいな感じで、店員に自分から直接注文せず
リクルーターにまとめて注文してもらっていいのかな?
865就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:17:58
>>863
就活3年目ってw どういうことなの?
866就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:22:39
>>865
09卒見込みで就活、複数内定
→卒業できずに留年

10卒見込みで(ry、複数(ry
→(ry

11卒(ry  ←いまここ
867就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:25:39
リア充乙。
868就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:26:45
>>866
どんだけだよwww
1年目はしゃーないとして
2年目何があったwww
つーか9卒で留年したあとまた複数内定とかある意味すごすぎだろ
コミュ力だけはすごいってパターンか?
869就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:30:51
>>866
普通の人間ならお前は一生卒業できないと判断するよw
870就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:31:36
>>867
どこも充実してねえよw

>>868
いや、ほら理系的勉学能力がまったくなくてな。論文が認められなくてな。
コミュ力はよくしらんけど、サークルの幹事的なポジションには就いてた。
こないだの面接では「○○さんは説明が上手いですね」って言われて
通過したからまあ悪くはない方なのかも知れん。
871就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:33:30
>>869
こないだ指導教官が退官してゆるい教授に代わったから
今年こそ卒業できる。というか4留目だから後がない。
872+3マテリアル:2010/03/22(月) 13:36:21
>>871 理論系とかなの?
873就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:36:58
てかそれ指導教官に問題あるだろ
訴えられてもおかしくないレベル
どこの大学?

確か修了とか卒業できるように適切な指導をしないで自殺した事件で教授に有罪ついてたような
874就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:37:58
>>872
応物で一応実験系なんだけど、
(前の)教授は理論にガチガチに厳しいな。
875就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 13:54:42
>>874
こてつけろ
876+4応物:2010/03/22(月) 14:01:43
じゃあこんな感じで。
>>873
癖のある人ではあったけど、卒業できてないのは
一義的には自分のせいなのでとくに訴えるとかいうつもりはないよ。
877就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:02:18
これ以上コテいらない
878就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:07:26
>>877
お前か、スレ荒らしてるのは
879就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:08:32
>>876
論文にそんなに厳しいってことは修士?
どこの業界狙ってた?同じ企業から内定もらったことある?
880+4応物:2010/03/22(月) 14:11:55
>>879
うん。修士。本来理系センスのなさにもっと早く気づいた方がよかったかもしれない。
でもこうなった以上この環境で全力を尽くす。

電力か鉄道に行きたかった。最終で落ちた。
留年でいけなくなった企業は気まずくて2度目は受けてないので
もう一回内定ってのは経験ないな。
881就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:13:02
>>880
内定もらったとこは電子部品関係?
882就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:13:36
おい+4、お前今から司法試験目指して教授に損害賠償と慰謝料請求しろ。
そしてやり手の国際弁護士として裕福な生活を送れ。
883+4応物:2010/03/22(月) 14:13:40
>>881
いや全然関係ない。化学とか重工関係とか
884就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:17:30
不法行為による損害賠償請求権は3年で時効だぞ
885+4応物:2010/03/22(月) 14:19:06
>>882
国際弁護士とか国連職員とかかっこいいよなあ。
小さい頃はそんな人になれるかと夢見たこともあったわ。

そういえば小学校の卒業文集には
「将来は司法試験に受かって弁護士になりたい」って書いてたわw
いまもたまに興味ある法律の条文眺めたりしてる。
886就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:29:41
四半世紀生きてきたけど、そういえば女体にさわったことないなあ・・・・
887就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:41:57
3年も就活する気力がない
卒業見込み+今年は卒業できる!という確信がないのに就活なんかできっこない
888就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 14:43:07
>>886
何で!?
あんなに気持ちいいのに!
889就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 15:21:01
>>886
風俗いけばおk。

でもオナニーマスターになると自分の手のが気持ちいいってオチ。
オナニー7000回の歴史は想像を絶する。
890就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 15:35:03
>>889
ちんちん黒くなってんじゃね。
891就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 15:39:48
俺なんかチンコだけ黒人みたいだわ
892就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 15:46:46
なんだ俺か
893就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 15:53:59
年増で風俗とか最悪のパターンだと思うが。
NNTで既卒になったらお笑いだな。
894就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 15:57:27
風俗と既卒に関係性を見いだせない
895就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:01:45
快楽に溺れてってことだろうか
896就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:17:31
風俗遊びのためにバイトするくらいのバイタリティ
あったほうが実は内定でるんじゃね?
真面目だけど友達いなくて豊島になった奴らより。

俺は内定決まって一回だけ風俗いった口だが、バイトやりまくって風俗遊び
してたほうがよかったと思う。
897就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:20:34
俺、内定でたらあの子に告白するんだ…
898就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:25:39
>>894
マヌケってことだよ。
風俗に使った金を就活につかってりゃそりゃもうちょっと良い結果は出ただろう。
899就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:34:35
+3電気系学部だけど、面接が突破できない
900就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:37:33
ところで研究室配属されてる人は3年orM1となんか情報交換してる?
901就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:43:46
今週は卒業・修了式か。
ああ、どうしてこうなった。
902就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:53:22
>>900
ああ、ここでな。
903就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 16:54:04
>>901
農工か。卒業式は行ったの?
904+3マテリアル:2010/03/22(月) 16:54:17
>>900
この前B4が来たから研究室案内してメアド交換したよ
M1は来ないねww挨拶にくらい来いよって思うんだけどね
ウチの研究室は入ったらほとんど遊べないから今のうちに
遊んでおくのはいいと思うけどねー
905就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:03:44
>>903
行くわけねーだろw
906就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:09:54
>>905
行けよ。行きたいんだろ。
リア充みたいに、あんなことしたり、こんなことしたりな。
飲み会の一つでも行ってこい。来年。
907就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:39:20
ばいおの悪口禁止(>_<)
908就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:45:01
先週の金曜に受けた面接は、翌日にそれも封書でお祈りが届いたから、
明日の面接に向けて気持ちの切換が出来てよかった。
909就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:57:54
2月まで引きこもってて完全に出遅れた
慌てて4社ほどES書いて面接受けてみたけど、勿論全部落ちた
この前なんて、履歴書と成績証明書を提出したとたん、
それまで気さくに話してた人事の人が目も合わせてくれなくなった orz
910就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:03:26
>>908
ついに出版社から内定か。長かったな。
911就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:04:33
>>910
そこは落ちた。
もうメーカーしか残ってない。
912就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:05:58
>>911
今度はメーカーの最終か。やるもんだ。
がんばってくれよ。
913ネガ:2010/03/22(月) 18:24:15
光テレビのチューナーを親に見つかって月額4200円だって言ったらすげー怒られた・・。
エロ番組見放題だと思われてるっぽい・・。
無料期間で返すつもりだったんだけど。
これがうちの社風だよ。
914ネガ:2010/03/22(月) 18:25:55
やべぇまたばいおにうざがられる・・。
書き込まなきゃよかった・・。
理物どうしよう。。
あんなに怒られりゃ書き込みたくなるだろww
あほかと・・・
915就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:31:39
>>912
それが最終じゃなかったんだよ。
例年通りなら二次面接が最終なのに、今年から面接が全3回になってしまった。
面接が2回だからそこを受けたのに思惑が外れた。
916就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:38:38
初面接オワタ
あうあうあーてなった
4社しかエントリーしてなくてもう弾数がない
917就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:51:25
この期に及んでなんにも動いてない俺は一体何がしたいんだろう
918ネガ:2010/03/22(月) 18:52:44
目に見えない力が働いてるんだろう。
今日の俺みたいにな・・。
あーくそう・・・
エロ番組見たかった・・w
919ネガ:2010/03/22(月) 18:57:42
あんな親だから引きこもりネガティブキモオタになるんだ・・
北朝鮮か!
920ネガ:2010/03/22(月) 19:01:22
おっとやべぇストレスストレス
921就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 19:02:26
エロ見放題とかちいせえなw
てか公務員なら一人暮らしすりゃいいじゃん
住宅補助もそれなりにでるしできないような給料じゃないだろ
922就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 19:04:57
ひかりテレビいいよな
ちびまるこちゃん映るし
923ネガ:2010/03/22(月) 19:05:32
>>921
一人暮らしなんだけど、今日車で実家から家族一同送ってきたんだよw
うちの親警戒心強く神経質でまじめでヒステリーだからもう大変だ・・。
俺が年増になったのはほぼ親のせい。
妹はうつ病でいじめられてる。こういうのもあるから幸せってなんだか。
924就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 19:06:03
お前は待遇で会社決めんのか?
はい。住宅補助15万円おいしいです。
925ネガ:2010/03/22(月) 19:13:36
彼女できない理由が今日わかったよw
見た目もあるけどねw
926ネガ:2010/03/22(月) 19:33:57
荒らしてすまなかったw
就職活動がんばれ?よ
俺はもう不都合な真実として生き続ける!?謎
927就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 19:48:53
公務員宿舎にでも住めばいいじゃん
928就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 19:51:56
宿舎は国家公務員しかなくね?
929就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 21:21:00
義理の兄弟やそっちの親戚からの視線が痛い。
930+5理物:2010/03/22(月) 21:31:20
>>913
セキュリティー用のルーターだとかアダプターだとかイミフな事言ってテキトーに言い逃れしておけばよかったのでは?
>>924
15万はアツいな!普通の会社じゃないね、どんな会社?
931就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 21:42:18
一人っ子だから親が突如ぽっくりいったら頼る相手が一人もいない
932就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 21:57:34
親戚なんてここ8年ぐらい会ってないわ
というか家に誰も訪ねてこないんだけどさ
933ネガ:2010/03/22(月) 21:59:26
>>930
光テレビ一緒に見ようかって感じになって、いざ有料だとわかると・・・
そんなひどく怒ったわけじゃないけど。
プロバイダー断りの電話してたら、受話器取られおねぇさんに対して、失礼な対応してた親たち・・。
一向に親離れできない俺と妹。
さっきまで一人音楽聴きながら泣けてきた。
934就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:00:24
>>970
某商社の専門子会社
年収、住宅補助、出世率を考慮すると
本体よりも魅力的
だけど採用人数三人
935就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:10:02
住宅補助15万+普通の給料20万くらいでるの?
常に黒字をたたき出し、本体に発言する力を持っているタイプの子会社か?
少数精鋭って感じでカッコイイけど難しそうだな
936ネガ:2010/03/22(月) 22:13:54
やべぇうわさでは田舎の妹のいじめっ子が俺の妨害工作してるっぽい。
採用漏れしたらどうしよう・・。
937就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:24:19
うっせぇよ消えろ
938ネガ:2010/03/22(月) 22:25:55
ばいおおまえもか・・
939就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:32:24
たぶん大丈夫だ。
その時はその時。
死ぬ覚悟はできてないw
940就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:34:19
ネガって統合失調症じゃね?
941就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:35:28
いっておくけどぼくは」童貞じゃないからね
942ネガ:2010/03/22(月) 22:38:49
俺はばいおだおw
ネガとばいおは一心同体。
943+5理物:2010/03/22(月) 22:39:20
>>934
宮廷院卒+3化学か電気の人だったかな。
いいところに入社してるね。うらやましいよ。
うちは首都圏勤務でも6万までしか出ないよ。
>>933
親に余計なこと言われたら「うるさい!」の一点張りで片づけるようにしてる。
経済的に自立できたら親にあれこれ言わさないようにする時期を作ろうぜ。
944ネガ:2010/03/22(月) 22:39:33
ぶっちゃけ2ちゃんねるくらい非現実的に生かさせてくれよ。
な、ばいお!
945ネガ:2010/03/22(月) 22:41:10
早くこのスレ埋めてしまおうぜ!
新しい旅立ちへ向けて!
ばいおもどこか就職しろよ!
情報+7みたいに。
946就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:44:29
>>943とかを見るとやっぱり+4以上は良いところに就職できないんだなーってつくづく思う。
+3までだよ、就職できるのは。
それ以上を超えると越えられない壁がある。どう頑張っても無理だよ
947就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:54:53
全然面接に呼んでもらえなくていつまでたっても面接童貞・・
てか書類で落とすにしてもメールくらいくれたっていいだろ

この御時世、+5院なしは社会のクズですかそうですか。
もう泣きそうや
948就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:55:41
>>947
当たり前じゃん。+5じゃ就職できないよ。
年齢でまず切られるもん。
理物+5ってやつも本当に受かったかどうかさえも怪しい。
949+5理物:2010/03/22(月) 22:55:51
>>946さんは相当理想が高いな。
うちの会社の福利厚生って大手企業の平均的な部類なはずだけどなあ。
950ネガ:2010/03/22(月) 22:56:32
俺は諦めて待遇よさそうな公務員に切り替えたけどな・・。
コネあるのかないのかわかんないけどとにかく民間就職よりはましだと自覚してたわw
951就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:57:39
>>949
理想云々の前に+4以上は就職できるかさえも怪しいレベル
奇跡的に拾ってもらえるかぐらいのぎりぎりのライン
機電でさえ+4以上はほとんどの会社でとらないようになってるから
952ネガ:2010/03/22(月) 22:59:14
年増でも高学歴ならまだ救いがあるんじゃないの?
俺なんて二部出身だし、3回留年してて+4で同省もなかったもん。
生き恥をさらすってこういうことなんだって思ってたくらいだし。
いっそのこと死にたいになって、ハロワークで探して肉体労働しようと決意してた。
結婚も諦めてたね。今でも半分あきらめてるけどw
953ネガ:2010/03/22(月) 23:00:43
俺はこのネガティブさをばねに努力する癖があるんだよね。
ネガティブに考えて最悪の結果を考えて最善に向かうみたいな。
余りいい方法ではないけど。
954+5理物:2010/03/22(月) 23:02:00
>>951
ん?俺の書き込みの何を見てそう思ったの?
俺頭悪いから全く理解できない。
955就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:03:48
+4で奇跡的、+5はもう絶望的、死んでも良いレベルだよ
+5で就職しようと思ってるやつはアホとしか思えない
956ネガ:2010/03/22(月) 23:05:42
>>955
悪あがきともういうね。
でもやれる人はすごいと思うな。
俺なら5か月で諦めてる・・。
957就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:06:51
いつもの煽りの人じゃないか、これ
手を変えてきたな
958就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:07:15
>>956
そうだよな。+4以上で民間で就職しようなんて笑い物だよ。
馬鹿としか言いようがない
どうあがいたって+4以上だと民間での就職何て絶望的だから
959ネガ:2010/03/22(月) 23:12:03
でも有名地方国立の理物は+5だけど結構いいところに決まったらしいよ。
体育会系だからかな?
960就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:12:22
学部生だからまだ傷口が浅い。
961就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:13:09
住宅補助15万ってメタルワン?
理物の会社の補助6万も凄いよ
大手電気メーカーとか宿舎・社宅のみだぞ
アパート借りるなら自力で払えだし
962就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:14:08
+5修士がお堅い感じのメーカーの面接でどこまでボロクソに貶されるか楽しみれす。
もう寝るかな。
963就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:15:23
なんかスレに高卒の底辺がまぎれこんでるね
964就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:19:19
でも俺らってストレートにいけばいくらでも職あったんだよな
一流企業いきたかったわ
965ネガ:2010/03/22(月) 23:20:43
>>964
それはどうかな。
でも確率は高かっただろう。
俺に圧倒的足りないのはコミュニケーション能力と積極性だった。
以上自己紹介でしたw聞きあきたか。
966就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:22:44
+5修士だがお堅い感じのメーカーの面接は、
推薦JMだったので余裕でした
967ネガ:2010/03/22(月) 23:23:11
今日の事件に出会って改めて考え直すと、自分はいかに外的環境要因に弱いかがわかったよ。
左右されやすい、打たれ弱い。
先が思いやられます。
プレッシャーに弱いんだな。
968就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:24:09
とある企業で推薦で受けても10倍というところがあったんだけど
このくらいが普通なの?
969就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:24:31
ネガが荒らしに見えてきた。
結局は+を理由にして自分自身の着地点を探してるだけじゃん
970就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:24:37
>>964
一流企業入っても3年で3割が辞める時代。結果は変わらんw
971就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:24:55
>>961
うちも住宅補助ない
972就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:27:32
2007年度データだが、15万って相当いいよなぁ

■□■□■□ 住宅補助ランキング ■□■□■□
9.5万 朝日新聞社
9.0万 サントリー
8.5万 住友生命(8.5割推)
8.0万 日本IBM(8.5割) NHK 旭硝子(8割推)
7.5万 YKKグループ
7.0万 UFJ銀行(扶養or30歳以上)富士ゼロ
6.5万 NRI
6.0万 住友3M(6割推)
5.2万 ポーラ(出向の場合の最低額・地域、年数によって増額有)
5.0万 JR東
4.5万 日立(独身者は2.5万)
4.0万 NTTデータ(同棲者は7万)、ドコモ、大和総研(実家通い者も支給)
3.7万 NTT東西コム(半年で22万2000円)
3.6万 みずほ
2.7万 国家公務員
2.0万 パイオニア
1.8万 JASRAC
1.5万 富士通 毎日新聞 日本ユニシス
0万  トヨタ ソニー キヤノン 松下電器 シャープ ソフトバンクBB
※ 割推:家賃10万円と仮定、独身を仮定
※ ?割:家賃総額に対しての補助割合額。表はそのMAX額を表示。
--------------------------------------------------------
借り上げ住宅(★自己負担額)
0.8万 商工中金
0.5万 富士ゼロックス 公務員
0.4万 ニチレイ YKKグループ
0.25万 ポーラ
973948:2010/03/22(月) 23:28:37
う〜む、そうみんなにはっきり言われるとツライな。
大手から切られるのはまだしも中堅クラスからも呼ばれなかったのは正直ショックだった。
留年してなにが悪いのか分からんが、直に会ってアピールする機会さえないとはな。
974ネガ:2010/03/22(月) 23:29:20
一種のスクリーニングだよ
975就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:29:29
>>965>>970

確かにそうかも
976就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:30:01
>>973
書類提出者は全員面接に呼ぶって会社もあるから探してみたら。
俺は今週の金曜日にそういう会社の一次面接受けてくる。
977+5理物:2010/03/22(月) 23:30:38
新卒の定着率が悪かったり、ゆとりだったり、現役ストレート新卒にも色々問題あるからね。
その分俺らの付け入るスキがあると思わないと。
だから年増にも多くのチャンスがある。

俺は俺自身のことを基本的にはコミュ力も積極性もイマイチだと思うけど、追い込まれて切羽詰まった時はそれなりに力出せる人間だと思ってるよ。
それがなければ今の自分は無い。
うまくやったと思うし、どうしようもない時にうまくやることだけが自分のウリだと思う。
978就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:31:03
>>972
表の見方が分からん。上がいいのか?下がいいのか?
979就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:31:14
いつぞやの首大医学部再受験だが、
この連休で彼女の地元へ行き
医学部受験することを伝えたぜ

受かるか分からんが、一番簡単らしい埼玉医科大をメインに他いくつか受けることになった
明日から浪人生に混じって予備校通い開始です
変な形で就活ドロップしちゃったけど、他の11卒は頑張って!
980就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:31:47
死ね、マジで死ね。
ドブに落ちて死ね。
981就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:32:31
>>978
点線より上は支給される住宅補助の額
点線より下は、借り上げ社宅を借りる際の家賃
982就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:34:14
>>973
以外と大手で数百人規模で採用してる方が入りやすい
983ネガ:2010/03/22(月) 23:34:20
>>977
そういや、俺に根本的になかったのが本気で入りたいという”気持ち”だねww
相手からしたら、わかるもんねその差が。
984ネガ:2010/03/22(月) 23:36:17
民間企業で本気でやりたい仕事がなかった・・・・・・・・・・・
ただ地位と名誉と金と女だけしか・・。
ニャハハ^^;
985948:2010/03/22(月) 23:36:26
ありがとう。また情報集めて弾を詰めなおしてみる
986+5理物:2010/03/22(月) 23:37:01
はい次スレ

+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part57
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1269268571/
987就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:37:18
>>972
国家公務員の位置絶対おかしくないかw
988就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:38:38
>>986
989就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:39:50
>>973
俺は中小だけど、中小は本当に極端
構わず来てくれ、ってとこもあるし、相手にしてくれない所も多々あった
こればっかりは縁だと思うし気にすんな
990+5理物:2010/03/22(月) 23:51:05
中小は採用側のキャパシティの問題と会社と個人との信用(コネ)の問題がある。
不景気や大卒の増加で中小でも多くの志願者が来る実態があるのと、学生を審査しきれないという事。
あと学歴高い人は会社の側が、学生に相手にしてくれない(志望順位下げられる)という状況があるんだろうね。
古臭い考え方かもしれないけど、やっぱり互いに必要とされる関係が会社と個人間に無いといけない。
その意味でやはり、中小は年増にはなかなか難関だと思う。

バイトでもしてて、コネがあれば簡単にスルッと入れちゃうんだけどね。
991就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:53:07
内定餅はとっとと消えろ。地球上から消えろ。
992+5理物:2010/03/22(月) 23:55:44
同期卒に宇宙関連の研究室行ってるガチムチ兄貴(3留?浪)がいる。
就職決まってるようなので卒業式に結果聞いてみるわ。
993就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:02:12
さっさと埋めよう。
994就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:03:12
人生は難しい。
995就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:04:28
ああ、人生は難しいからとにかくスレを埋めよう。
996就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:05:43
1000取った奴は民間一流企業と公務員で複数内定もらって夜も眠れないほど悩まされるらしい。
997就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:07:21
ケツは掘るもの、スレは埋めるもの。
998就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:08:44
内定が貰えたら焼肉を食べにいくんだ。
999就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:09:35
↓1000
1000就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 00:09:50
999!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。