1浪3留or中退どっちにしよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
有名じゃない普通の国立大工学部です。
もはや新卒扱いされないならば中退して若いうちに
ハロワで職探した方がいいのでしょうか・・・
2就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:10:22
もう遅いから、早く卒業しろよ
3就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:12:33
野球部入れば問題無し
4就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:14:56
書き忘れてました。今3年です。
来年度4度目の3年生をして卒業するか、中退するかです。
5就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:15:14
単発質問でスレ立てとな
6就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:15:45
>>4
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1265836012/

どーぞ
7就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:17:21
初めてスレ立てたので何かおかしかったら
ごめんなさい
8就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:18:11
>>6
ありがとうございます。読ませていただきます。
9就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:18:46
悪いこと言わないから卒業だけはした方がいい。
中途でも、大卒と高卒では応募できる企業が全然違う。
そして、早くこのスレの削除依頼出せ。
10就職戦線異状名無しさん:2010/02/13(土) 23:31:21
削除依頼出してきました。失礼しました。
11就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 01:16:50
早稲田だったらよく8年生で就職する奴がいる。

早稲田じゃなくてもFラン29歳で入社してきた奴もいる。
ちなみにそれ、うちの会社ねw
業界トップのそこそこ知られてるとこ。

周りでは年増の就活生はいなくても
意外といるもんだから安心しろ。

中退だけはするなよ。
そこで人生終わるからな !!!
12就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 01:45:21
谷垣自民党総裁も1浪4留だから頑張れ!
13就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 01:48:54
中退して未来があると言うのだろうか
14就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 12:05:29
>>1

3年まではどうやっても上がれるけど、
単位足りてないと卒研着手させてもらえないタイプの大学かな。

今まで引っ張ったって事は、卒業に必須の単位数も結構ギリギリなんじゃない?
今年からは心を入れ替えて何が何でも卒業してやるって気概があるかが問題だよ。
逆境からそういうやる気を出せる奴は入社後も向上心を維持できるし、
高望みし過ぎなければ、そのやる気を評価してくれる企業は必ずある。

逆に言うと、そういう滲み出るような強いやる気が無い奴は企業側も採らないと思うし、
万一内定取れたとしても、結果単位が足りなくて卒業できないってなると
内定出してくれた企業にも学校にも迷惑かけるし、何より自分が一番辛いと思う。

貴方の人柄や人生は知らないから、たった数行に対して失礼なレスを返すのをご容赦頂きたい。
中退しようとか悩んでる貴方の今この時点の状態は、おそらくは後者じゃないか?
猶予はあんまり残されてない感じだけれど、今からでもやる気出してみようぜ?
今ならまだギリギリ間に合うから。

ちなみに俺も1浪3留なんだ。仲間だな。
15就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 16:43:05
類は共を呼ぶ
16就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 22:19:32
俺も1+3だわ 2年を四回やった

>>14が大体言いたいこと言ってくれたから、俺からは金銭的な話を
学費その他金をどう工面してるのか知らないが、
親が出してくれてるのだとしたら全力ですがるべき
こういうこというとクズだのニートだの叩かれるが、中退したらそれこそどん底一直線だ
もちろん性根を入れ替えて>>14が言うとおりやる気を全力で見せて、
将来的にはちゃんと自立して余分に通った分は返済するくらいの約束はしなきゃね
っていうか俺がそうだったんだけど
17就職戦線異状名無しさん
頑張れ。頑張れ。