>>395 >>396を非難するわけじゃないけど、
>>396の2・3はデマか昔の話。
2は、そこの教授どうこう関係ない。俺は配属先の教授の授業で不可だった。
配属方法は・・・・
まず、3回生終了時までに規定単位数に届いていないと配属されない=留年する。
従って、3回生までに留年という概念は存在しない。
3回生終了間際ぐらいに、各研究室が見学会を催すが、
キチガイで有名な奴が見学に来た日だけネガキャン見学会が行われるということもあり得るw
3回生終了時に、全員に全配属先の研究室に志望順位付けた紙を提出させる。
3回生前期までに規定単位数に到達してる一部の人間以外は、
3後期の成績判明前、すなわち、規定単位数に到達しているか判明する前に紙を出す。
研究室いくつあったか忘れたが、40個研究室があったら1位から40位まで書く。
この紙を3回生までの成績順に並べて(単位数と優・良等の比率がどう考慮されるかは不明)、
上位から順番に希望を取って埋めていくという手順が取られる。
ただし、例年ほとんどの学生が志望5位までに配属されるらしい(あまり集中しないということ)。
3に関しては、約40。3割情報はマジです。
俺の学年は「毎年よりちょっと多くて残念だ。」みたいなことを、
学科長が4回生開始時のオリエンテーションで言ってた。