金融行くやつって将来どうすんの?wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
40で大半が給料半分なのに
バカなの?
2就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 22:06:47
>>1
まぁとりあえず一緒にお茶でも飲もうや
3就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 22:08:08
それまでに一生分稼ぎます
4就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 22:37:57
出世できれば就職偏差値+10の価値ある
5就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 00:34:27


削除人私的スレスト事件 2009年12月(削除明王 ★は私的な理由でスレストを行いました)
****************************************************************************************************
177 :削除明王 ★:2009/12/12(土) 08:37:37 ID:???0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1260459659/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1260552809/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1260553292/

上記スレを、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして処理。
封印。

#削除依頼には対応してません。(^_^;;


187 :削除明王 ★ [sage] :2009/12/29(火) 21:32:14 ID:???0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1261483957/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1261825591/

上記スレを、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして処理。
封印。

#削除依頼には対応してません。(^_^;;

****************************************************************************************************
これが私的スレスト宣言であることを意味する( http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1218473419/ )
「なお、削除依頼には対応していません。」「#削除依頼に対応した訳ではありません。(^_^;; 」
この様に、私的に目障りな理由だけでスレストを行う削除人「削除明王 ★」を断罪するべき!
断罪されるまでは報復あるのみ!!


6就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 01:03:26
私的経営の掲示板に公共性を求める馬鹿ww
7就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 01:05:23
就職力ランキング文系版

【S+】東京 
【S】 京都 一橋 早稲田
===================【超一流企業】======================
【A+】大阪 慶應義塾   
【A】 神戸 上智  
===================【一流企業】========================
【B】 名古屋 九州 首都圏国立 MARCH
【C】 北海道 東北 KKDR
===================【二流企業】========================
【D】 地方国立 日東駒船
===================【中小企業】========================
【E】 地方駅弁 三流私立
============【ニート・フリーター・派遣・サラ金】=============
8就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 03:37:36
メガOPや信託に高学歴で行く奴は勝ち組だな
学歴社会の銀行で出世しやすい上に、出世したら世間では圧倒的に勝ち組
9就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 03:42:12
東大ならそつなくやれば出世だからねえ
別に負け組とは思わん
耐えられればだけど
10就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 03:46:16
絶えられればって、酷い扱い受けたり過剰なノルマ課せられたりするのは
学歴の低いソルジャーって呼ばれてる社員たちじゃないの?

東大とかもちろん、旧帝早慶とかはもうエリートコースみたいなものでは?
甘い?
11就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 03:48:15
それは甘い
東大でも最初はソルジャー
そのために運動会から取ってるし
12就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 03:51:37
金融でひとくくりにしてるけど、いわゆる激務で高離職率、ストレスフルなのは
メガOPと証券だけじゃないかい?
これらでも高学歴なら中で優遇されるって聞いたんだがなぁ…
13就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 03:52:21
出向、転籍、リストラのない金融内定だおwww
14就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 06:47:37
金融って激務云々以前に金利と手数料で給料稼ぐのが仕事してて誇り持てなさそう。人から借りた金勘定して一生を送るなんて俺には無理。
15就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 14:11:43
こうするのさ!
16就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 14:36:08
>>14
商品を売ったら対価を得るのは当たり前のことですけど
17就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 15:15:11
59 就職戦線異状名無しさん New! 2009/12/30(水) 13:57:13
【生涯賃金ランキング】
(単位:億)
★は文句無しのマッタリ高給、☆は準マッタリ高給

8.0
7.5 ★放送大学
7.0 
6.5  
6.0 ☆大手渉外弁護士事務所 国T事務系キャリア ★JRA 日銀
5.5 ★特殊法人 外資証券 キー局 マリン 
5.0 日本生命、講談社、集英社、読売新聞 、朝日新聞 野村IB、
日興シティ 
4.5〜5.0   第一生命、物産、日本郵船 、三井不動産、商事 、MS海上、大和SMBC、基幹局
      大手会計事務所 電通
4.5 住生・野村リテ、糖蜜、商船三井、三菱地所 地方テレビ局
   住友商事 、嚢中、野村総研 、準キー局、国T技術
4.0〜4.5   三井住友、三菱信託 、☆NHK、インペックス、外資証券・外資コンサル
4.0 大学勤務等医者、★東京電力、★JR倒壊 、国際協力銀、政策投資銀、その他弁護士
   トヨタ、新日鉄、新日石、NTTドコモ 、ソニー、☆大学教員 、その他キャリア
3.5〜4.0 三菱東京UFJ、静岡銀行 、☆東京都、☆国二、NTTデータ、NTTコム、ホンダ 、東京ガス
    商工中金、NTTHD 、
3.5 三菱重工、三菱化学 、☆日本航空、昭和シェル、富士ゼロックス 、みずほ
3.0 日立、東芝 、パナソニック 、資生堂、NEC、☆NTT東西、日立ソフト NECソフト TIS CSK
2.5 日本のサラリーマン平均
2.0
1.5
1.0 下流SE
0.5 フリーター

金融最高じゃん!
マーチだけど出世めざすし!!
18就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 15:59:30
金融内定じゃないからわからないんだけど、支店長のポストまで行ける人ってすごいの?
19就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 16:03:11
>>1
負け惜しみ乙w
20就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 16:06:16
東大理系だけどメーカーは負け組っていう共通認識だよw
21就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 17:01:58
>>20
そんな事言わないでくれよ〜
毛等どもの猿真似で金ころがししたって
日本は生きてはいけね〜よ〜。
物をつくらなけりゃ経済はなりたたんのよ〜。

22就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 17:11:01
銀行がないと下請けは成り立たないだろw

ありがたく思えや
23就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 17:16:44
金融業なんて第一次産業と第二次産業で働く人たちがいなかったら成立さえしないのに何故かエリート面してて笑える。人から借りた金右から左に動かして何が偉いの?
24就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 17:34:25
>>23
偉くはないが、それで莫大な収益が得られる構造が現代の資本主義社会。
23が言う金を右から左に動かしても、エリートでなければ利益を
生むことはできない。

産業界というものは、お互いを有る意味利用して成り立っている。
なので、第一次〜三次で貴賤はないとは思うが。
25就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 17:42:26
>>23
堅実な資産運用と途切れない資金提供はありがたいだろう
どっちか一つでも欠けたらカスだが
26就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 17:56:00
>>23
はげ同
>>24
金貸しはでかい面しちゃいかんといってる。
エリート結構。頭脳明晰そりゃ結構。
ただな、汗水たらして物を作っている連中がいて
そいつらが作った物を消費しながら自分らは生きて
いると言うこと。物がないところに金もないんじゃボケ。
金を稼いでもかまわん。ただ、こっそりやれ。
偉そうにすんなや。

もう22とか論外。
金借りくれる相手がいなきゃ飯がくえねーくせに。
金貸しは金貸してなんぼじゃねーか。
大体、てめーの金でもないくせに。
27就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 18:06:49
金融(笑)
28就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 18:10:49
農家か工場労働者が一番偉いよね(笑)
29就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 18:20:27
>>26
24だが、
>ただな、汗水たらして物を作っている連中がいて
>そいつらが作った物を消費しながら自分らは生きて
>いると言うこと。
そんなの当たり前だろ。せいぜい頑張って他企業に負けないよう
にすることだ。
日本の名だたる金融機関は、生き残りを賭け国益の為にグローバル
競争で凌ぎを削っている。
こっそりやれって何なんだ?w

金融に携わる人間が偉そうにしているんじゃない。
金貸しなどは金融の役割にすぎない。
偉そうにみえるのは、収益の上がり方を見た第三者(おまえのこと)
が嫉妬しているからだろう?
30就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 18:26:47
>>24
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
31就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 18:30:52
>>26

金融機関が無ければこれほど経済が発展することはなかったよ?
確かに「ものづくり」やそれに携わる人々は尊敬すべき。
でも、金融機能が無ければ彼らがつくった「もの」に対する購買量は、
今より遥かに少なくなるだろうし、生産者も必要な資金を確保して設備投資できない。
ハイパワードマネーや信用創造、流動性創出の概念ぐらいはしっているよね?


32就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 18:32:22
>>30
事実だろアフォw
33就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 18:33:23
どうでもいいけど日本って金融分野で欧米に大きく後れを取ってるよね
製造業で稼いだ外貨を全部金融で吐き出してるイメージ
34就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 18:42:43
>>32
マジレス恥ずかしいwww
35就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 18:44:37
>>29
漏れは別に自分らの収益なんざ興味はないよ。
自分が食える金さえもらえれば贅沢は言わね。

生き残りを掛け国益の為にグローバル競争で凌ぎを削る?
美化しすぎちゃうの?ちゃんちゃらおかしいわ。
前回のバブルにしろ、今回のリーマンにしろ
全部、金融のちょんぼだろうが。メーカーの派遣切りとか製造業が
世間で叩かれてるけど、元はといえば自分らが景気をどん底に叩き
落としたって事じゃねーのか?

いずれにせよ、自分の言う通り、今や産業界も金融業界ももちつもたれつ
であることには変わりはない。せいぜい日本潰さないようがんばってくれや。
頼むで。
36 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/30(水) 19:05:28
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
37就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 19:23:18
まあどっちもないと困るってことで手打ちしようや
38就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 20:24:16
え?金融なんてあまり興味なかったが、給料と会社の安定だけは保証されてる業界なんじゃないの?
その代わり超激務営業って聞くから嫌だったんだけど
39就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 21:37:26
総計上位未満は40歳半ばで子会社行き。
で給料半分以下。
結果生涯賃金メーカーに負けるwwwwwwwwwwwwwww
40就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 21:43:35
メーカーで何やれば良いの?
41就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 22:55:38
金融とひとくくりにしてるやつはバカなの?
メガ信託証券保険とかで分けて考えろよ
42就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 23:00:21
未来がない点ではすべて同じだろw
コース別は除いてなw
43就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 23:01:24
ツタヤでCD借りたらレンタル料を払うのは当然だけど
銀行の場合はこの場合CDがお金に変わっただけ。

何も恥じることはない。
44就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 23:37:11
メーカーも子会社出向よくあるけどw
45就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 23:39:59
拘束時間が違いすぎww
46就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 23:41:03
出向は親会社の給与のまま
転籍は子会社の給与に準ずるw
金融の年増はすべて転籍www
47就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 23:44:26
釣られんなよ金融組w
48就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 23:50:43
メーカーは転籍どころかリストラ・早期退職制度だがなwwwwwww
若いうちに薄給で50過ぎたら首切りってどんだけブラックだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 23:55:54
一般化すんなカスwwwwwwwwwwww
一部のブラックだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 01:10:13
まぁこれだけは言える
メーカーいくやつはキモいのが多いw
あと男しかいない

俺は理系だけど研究室キモすぎて文系就職希望
51就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 01:18:43
東京一工は金融、早慶以下はメーカー
理系は金融、文系はメーカー
でおk
52就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 01:40:09
>>50
理系はその通り
メーカー事務系はむしろ逆
53就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 01:58:31
ホームレス襲撃くらいささっとできないと、メーカーの事務系は厳しいよな
54就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 02:49:16
>>48-49みたいなのがいるのが金融ってことでしょ。
業務内容はお金を動かす仕事なので、勿論重要だし不可欠。
だけど、総じて人格が荒むので、それ向けのよく言えばタフなのが
(悪く言えば性格が悪い)金融へ行くんだよなあ。
55就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 05:13:45
つーか銀行や金融は体育会系だから就職板の住人は大半が向いてない希ガス
転勤多いから飲み会多いし、大変だから離職率高いしね
体育会系のノリOK、バリバリ出世してやるぜって人はいいだろうけど…
何でこんなに就職板で持て囃されてるのか分からん
折角金融行っても三年で辞めちゃ勿体ない
56就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 07:08:29
飲み会多いか? 俺銀行員だけど、2009年は… 4回しか飲み会なかったぞ。
客との飲みは一度も無し   しかも全部経費で落とせるww
57就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 11:50:47
>>56
そんな超レアケースを引き合いにだされても・・・
ちなみに岐阜銀行の3年後離職率は45%です
58就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 16:19:56
レアケースなの? レアじゃないケースは年にどれくらい飲み会やってるの?
俺の職場をレアケースと言うからには、実例をたくさん知ってるんだよな?
59就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 16:31:11
>>57
岐阜銀行3年後離職率は45%もレアケースだろ
60就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 16:32:40
金融でも内勤と営業じゃ文化が違うからね。
うちも年四回くらいだな。
61就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 18:39:52
年4回て十分多くね?
春は新入社員が来て1回、夏は特にない、秋も特にない
冬は忘年会くらいじゃないの普通は
62就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 22:04:35
飲み会四回で多いってwどんだけ非リアなんだよww
63就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 22:52:19
最低でも週一くらいのペースじゃないとな
苦手な人にとっては年四回でも多いんだろうけど
64就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 23:10:38
忘年会のほかに、人事異動があれば歓送迎会あるだろ?
部の飲み会は年10回くらいある。
それなりに年次は上の方なので、2次会はだいたい遠慮しているが
(飲み会が苦手という以前に、あまり飲めない)

その他、前の職場、前の前の職場、前の前の前の職場…の飲み会、
同期会とか含めると、週一まではいかんが平均月2〜3回はある

でも本部の時は確かに少なかったな。今は営業部。
65就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 23:20:58
年次が上のおっさんがなんで大晦日の夜に書き込みしてんだよ
おまえ金融うんぬんの前に非リア
66就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 23:26:07
あん? おっさんが大晦日に2ちゃんやってちゃいけないのか?
俺は駄目でお前はいいのか?
67就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 23:30:51
おっさんにリアも非リアもないと思うが。

この時間に書き込みするガキのほうがよっぽど非リアw
68就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 23:36:07
>>64
そんなにあるのか…やっぱり金融は多いね
4回で少ない方と
確かに転勤の多さを考えれば少ないか
非リアは向いてないね
ま、金融志望じゃないからいいけど
でもイメージ的に非体育会系だと思ってたわ
69就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 00:33:53
金融とか大変すぎて行こうとか思わない
70就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 00:48:12
飲み会少ないとか言ってる奴は「誘われてない」だけだぞwww
大学の同期に言うなよそれwww哀れみの目で見られるだけだぞwww
71就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 03:31:05
オレは飲み会行きたいと思わないから、誘われんでいいな〜。

社内の交際費用は月2万位で抑えたい。

付き合い適当で仕事だけして昇進してオフは自由に過ごしたい。

ってか初任給低いんだよボケ
72就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 07:27:37
飲み会でうまく立ち回れる奴はものすごく昇進しやすいのも事実
最初から嫌がらずに、2年くらいは我慢しておくのがいいだろうね
73就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 09:46:41
金融は初任給は低いよね…出世も同期の数が多いから大変だし
74就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 10:45:08
高い給料貰って、かわいい一般職と結婚して、激務に身を窶す
それが銀行員の生き様
75就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 16:24:21
カコイイ!
76就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 17:51:29
大手メーカーは早期退職と大量リストラですね。
残っても子会社出向(転籍)ですよ。
結局金融と同じ。
77就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 18:03:29
50で退職!!
78就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 20:02:14
安い給料もらって、毎日使えねぇ!と詰められる、30前に退職
それが非リア銀行員の生き様!
79就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 20:03:17
Aランク就職偏差値 2010確定版 (公務員含む)


71 ★国家公務員T種
70 ★裁判所事務官T種 日本銀行
69 ★東京都庁 ★家裁調査官T種 野村(IB) 日本郵船 MRI NRI(con) DBJ
68 ★他府県庁 ★政令市 ★労基 ★外務専門官 JBIC 東証 三菱商事 商船三井 三井不動産 フジテレビ 集英社 小学館 講談社 P&G(mkt)
67 ★特別区 ★中核市 ★裁判所事務官U種 みずほ(GCF) 三井物産 任天堂 テレ朝 TBS 日テレ 日経 読売新聞 電通 朝日新聞 三菱地所 JR東海
===========================================================================================
66 ★国家公務員U種 ★道庁 みずほ(IB) JR東 東電 郵政(HD) 準キー 共同通信 テレ東 NHK 博報堂DY 新日鐵 新日石
65 ★国税専門官 三菱東京(IB) 住友商事 関電 JFE P&G(Fin) ソニー 毎日新聞 JRA
64 ★小中高教師 ★学事 大和SMBC DI AC機戦 中電 上位地電 伊藤忠 丸紅 川崎汽船 昭和シェル 産経新聞 時事通信
===========================================================================================
63 ★その他市役所 ★警事 東京海上 農中 三菱UFJ信託 東ガス トヨタ 東京建物 東急不 J&J ユニリバ AC(IT) 出光 ドコモ JR西
62 ★国大法人 大ガス 首都圏上位私鉄 住友信託 電源開発 森トラ 三菱化学 住友金属 NRI(SE) キヤノン パナソニック ホンダ
  日清製粉 キリン 味の素 富士フイルム 住友電工 三菱重工
61 ★町村役場 関西圏上位私鉄 住友化学 花王 KDDI NTTデータ コスモ 双日 アサヒ サントリー
===============================================Bスレとのオーバーラップ部分 =====================
60 ★法務教官 JFC(中・農) デンソー 中央三井 みずほ(信託) 豊田通商 住友不 資生堂 旭化成 川崎重工 MS海上 NTTコミュ
59 ★公安系公務員(警察 消防 刑務官 自衛官)
80就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 00:57:34
日経金融のきつさって業績に貢献しない無意味な儀式によるものだからいやだ
81就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 02:04:57
>>78
だよね。金融はリア向けだと思う
82就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 03:27:27
削除人私的スレスト事件 2001年01月(削除明王 ★は、また私的理由でスレストの職権乱用人)
****************************************************************************************************
188 :削除明王 ★ [sage] :2010/01/05(火) 19:40:26 ID:???0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1262218994/

上記スレを、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触するものとして処理。
封印。

#削除依頼には対応してません。(^_^;;

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
#削除依頼には対応してません。(^_^;; ← 私的スレスト宣言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#削除依頼には対応してません。(^_^;; ← 私的スレスト宣言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#削除依頼には対応してません。(^_^;; ← 私的スレスト宣言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#削除依頼には対応してません。(^_^;; ← 私的スレスト宣言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#削除依頼には対応してません。(^_^;; ← 私的スレスト宣言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#削除依頼には対応してません。(^_^;; ← 私的スレスト宣言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
****************************************************************************************************
これが私的スレスト宣言であることを意味する( http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1218473419/ )
「なお、削除依頼には対応していません。」「#削除依頼に対応した訳ではありません。(^_^;; 」
男叩きや下品系スレは依頼済でも長期放置だが、女叩や非婚系スレ等、気に入らないスレは依頼無しでスレスト
この様に、私的に目障りな理由だけでスレストを行う削除人「削除明王 ★」を断罪するべき!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
断罪されるまでは報復あるのみ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
83就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 06:09:02
銀行は転籍がキャリアパスに組み込まれてるからな
大手メーカーもリストラすることはあるが、それは普通なら定年まで勤めることが当たり前だから

金融みたいに高離職率でほっといても3年で3割が辞めて、
競争に負けた奴は40過ぎると大半が子会社行きな業界は
臨時のリストラがあまりないから羨ましいな
バブル崩壊直後はすごかったみたいだけど
84就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 06:10:34
金融って競争に勝ち抜かないと給料安いぞ
20代は特に
85就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 13:26:38
お前らが抱いてる金融のイメージってのはリテールとかみたいなオープンコースの奴らが行くものなんだな、やっぱり。
まあ金融機関の中枢はお前らとは無縁のコース別の超エリートと、オープンで勝ち抜いてきたサイヤ人だけどな
86就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 13:41:57
メーカーの方がリストラよくしてるイメージなんだが
http://tensyokusara.blog.shinobi.jp/Entry/6/
87就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 13:43:58
コース別も超絶激務だけどな
88就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 14:03:39
外資系金融機関に就職、20年で一生分の生活費稼いで45歳くらいでマレーシア、ニュージーランド、バンクーバーあたりに住宅購入して悠々自適な暮らし。
89就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 14:41:28
>>81
そうだな。メーカーは非リア向けだな
90就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 14:45:03
>>88
それはコース別で入ることが出来た一部の超優秀な人だけが実現できることです。
そしてコース別の大半が実際にこの理想的なモデルケースを歩みます。
自分の頭脳に自信がある人は是非コース別を目指してください。
91就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 15:11:59
一流メーカー事務系はリア中ばかりだよ。
ちなみに金融コース別行った知り合いいるけど、朝8時までに出社、会社出るのは早くても22時の生活みたいだね。
92就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 15:14:14
どうでもいいが朝8時までに出社、会社出るのは早くても22時の生活なんてメーカーでも大手ならザラにあるぞ
なんかメーカー好きな人ってすげー盲目的だね
93就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 15:15:37
マーチ文系だったら金融とメーカーどっちがマシなんだろう
激務は耐えられると思うが、成果そっちのけの転籍とかは嫌だ
94就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 15:19:09
マーチはどっちへ行っても・・・
95就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 15:24:10
>>94
早慶下位、駅弁乙w
96就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 15:35:54
>>92
無いよ。少なくとも毎日そんなには遅くならない
97就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 15:38:48
化学メーカーとかはまだマシ

電機は・・・残念w
98就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 15:51:34
メーカーも金融も一緒だろ。
使えなければリストラ転籍あるんだしさ。
99就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 16:00:40
金融の精神的激務を舐めちゃいかん
100就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 16:03:23
業界批判としては的外れなことばかりだな
金融が駄目というか営業は厳しいと言ってるだけ
101就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 16:07:50
ていうか比べてるのが常に最上位メーカーと証券リテとかだからな。
例えば生保やメガの総合職がもうほとんど法人相手しかやらなくなってることや、メーカーも生産管理や工場人事など精神的にきつい部署があることはスルーだから。
102就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 16:15:07
>>101
俺は証券リテ以外も念頭に入れてレスしてるけど・・
ちなみにうちのメーカーは生産管理は文系には無いし、工場も24時間ではない。
103就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 16:17:11
>>102
お前のレスはどれだよw
104就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 16:18:16
同期で銀行に就職した奴らのほとんどが鬱になりかかってる件
105就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 16:20:09
金融コース別の内定者としては無理やり「金融はこういうものだ」と設定して批判してるレスが多いように感じるわ
106就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 16:44:37
>>104
そんな少ないサンプルで語られてもww
107就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 17:29:47
マーチはソルジャーとして需要ありまくりだな
108就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 18:38:09
そりゃ毎日毎日金の勘定ばっかしてたら「俺一体何やってんだろ…」って思うわな。まだ何かを生み出すっていう明確なやりがいがある分メーカーのほうが精神的に楽だろ
109就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 18:42:43
2ちゃんだといつも金融叩かれるよなww
110就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 18:43:16

某大手メーカー営業

0600 起床
0740 会社到着
2400 帰宅
2500 就寝

土曜は出社してるので実質週休1日
残業は50時間プラスサビ残50時間以上

毎日上司の言葉の暴力浴びてます。

辞めたい…

111就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 19:15:17
>>108
文系の話じゃなかったのか?
理系の俺からすると、メーカーの文系なんて何も生み出してないと思うんだが
112就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 19:28:40
理系は文系の言われた通りにしかものづくりできねぇだろwww
アホかwwww
113就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 20:14:09
物を生み出してるのは高卒の工場労働者だと何回言わせるんだよ
理系は製造しやすい設計図と効率のいいライン配置と安くて丈夫な素材を開発してるんだろ
文系は材料買ってきて値切って理系と高卒に指示出していい人材を評価して商品を売り込む
114就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 22:43:02
>>109
妬み嫉みの渦巻く場だからな
115就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 23:41:28
このスレ見ると金融に行きたくなるな
116就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 23:45:06
金融関係者には自分の仕事に誇りを持てるのか聞きたい
117就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 23:51:14
>>116
持ってるよ
産業として成り立ってる時点で人々に必要とされていることは自明だろ?
むしろなんで誇りを持つのか疑問に思ったのか
118就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 23:52:53
むしろ金融無かったらどうすんの?給料とか現金手渡しですか。
119就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 00:03:10
>>117-118
必要とされてるかどうかなら外食やコンビニだって必要じゃん
保険含めて金融商品の開発や営業に生き甲斐を見出せるの?
120就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 00:04:43
しらねぇよww
121就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 00:09:05
>>119
外食やコンビニだって誇り持てるんじゃないのか?必要としている人が多いわけだし

個人なら住宅ローンなど、法人なら事業を始めるにあたって資金を必要としている人は世界中にいる
そんな彼らにチャンスを与えることのできる仕事だろ
122就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 00:19:22
>外食やコンビニだって誇り持てるんじゃないのか?

俺には無理だな。ま、誇りを感じる云々以前に体を壊すだろうね。

>個人なら住宅ローンなど、法人なら事業を始めるにあたって資金を必要としている人は世界中にいる
>そんな彼らにチャンスを与えることのできる仕事だろ

融資といっても世の中に影響力の大きい事業と関われるのはごく僅かなんじゃ?個人相手なら言うに及ばず。
そもそもチャンスを与えるだけで面白いの?
123就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 00:48:23
>>122
話を聞く限り体を壊しそうなのは同意だが、誇りの面で言い出したらきりがないだろ

自身が大きな資金を動かす立場にいるから明確なことはいえないが、どんな仕事だって大きな事業に繋がってるぞ
それを体感できるかと言われるとその立場にならんと何とも言えないけどな
ここで比較されているメーカーだって商品開発に直接関われる人なんて僅かだしな

俺個人としては完成されて用途が制限されている工業製品よりも資金を与える方が面白いと思っているんだが
人によって全く違った発想を見せてくれることもあるし、自分の仕事がどのように広がっていくのかを見るのは好きだ
124就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:05:42
>自身が大きな資金を動かす立場にいるから明確なことはいえないが、どんな仕事だって大きな事業に繋がってるぞ
保険含め金融商品の開発や営業でも?メガバンクの支店近くの中小企業の融資でも?
あなた自身書いてるけど、例え繋がってたとしても体感できないぐらい間接的じゃ、無いも同然。
それも毎日ピリピリした雰囲気の職場でストレス溜めながらじゃあね・・。


>ここで比較されているメーカーだって商品開発に直接関われる人なんて僅かだしな
メーカーなら、別に商品開発じゃなくても資材調達や営業で生産・流通のプロセスに関われるよ。

>俺個人としては完成されて用途が制限されている工業製品よりも資金を与える方が面白いと思っているんだが
そう考えるのは勝手だけど、むしろ資金を与えるだけで、融資先の事業を直接推進するわけじゃないでしょ?
そもそも工業製品にも用途が制限されてるとは限らないぜ。(ヒント:素材メーカー)
125就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:11:40
内定先のメーカーの製品に誇りや愛着が持てる俺としては、金融などアウトオブ眼中。
あと金融は内定辞退者への罵倒が特に多いから、更にイメージが悪い。
某メガ辞退者の女の子は家族まで侮辱されたとか・・
126就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:20:30
就職四季報見ても、金融は離職率NAばっかり。
127就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:27:28
>>124
事業の大きさだけがやりがいではないよ
営業なんかは客と触れ合えるのが面白いのではないのかな?
このあたりはどこの会社でも人事が誇張して話をしているだろうから学生が疑心暗鬼になるのもわかるけど
同期で楽しそうに営業やっている奴は多い(そういうのは営業報告が面倒みたいだが

金融はストレスが溜まりやすいと考えているみたいだが、特別ストレスフルな環境だとは思えない
もちろん周囲の人間関係で面倒なところもあるが、それは仕事をしていればどこでも付きまとうものだろ?

メーカーが資材調達などで関わるというなら金融の営業も関わってると言える
彼らに仕事を取ってきてもらわないとこちらが困るしな
どちらが世間への貢献を体感しやすいかはわからんけど

確かに直接事業に関わりはしないが、誰かが下地を作らないと始まらないからな・・・この感性を説明するのは難しい

素材メーカーは盲点だった
確かに面白そうだな
消費者としてしか工業製品と触れ合ってないのでその発想はなかった
128就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:32:53
>事業の大きさだけがやりがいではないよ
どうせやるなら世間に影響力の大きい事業のほうがいいじゃん

>金融はストレスが溜まりやすいと考えているみたいだが、特別ストレスフルな環境だとは思えない
メガを筆頭に高離職率と言われてるけど?鬱になる人間も非常に多いと聞く。

>確かに直接事業に関わりはしないが、誰かが下地を作らないと始まらないからな・・・
だから下地を作ることしか出来ないじゃん。
129就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:36:05
野村證券しか内定貰えなかった。
まじで留年しようか迷ってる。
しにたい
130就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:36:55
>>129
合わないと思ってるなら最初から受けるなよ
131就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:37:54
海外で仕事したいなら金融はみずほのGCFとか一部以外アウトな気が
132就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:38:50
横レスだけど
金融のやりがいは会社目的と仕事が直接結びついてるところかなと
金融は資金、経営面でのサポートで事業会社、産業の発展に関わることができる
それを肌で感じるのは現場で、多くの社員が配置されるとこだし
メーカーで資材とか行くと結局交渉を伴うお買い物だったり、物流とかも節約してるだけだし
まあ、ものの見え方だよ、人それぞれとしか

>>129
今更迷うとかほんとにバカなんだな
釣りだろうけど
133就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:44:44
平気で早期退職、リストラをするメーカーがここまでもてはやされてるのが驚き。
一方で金融はノルマや依然高い離職率。
まぁどっちも一緒だろ。
仕事のやりがいなんて感じ方は人それぞれだし。
メーカーをばかにしたり、金融を馬鹿にする意味がわからん。
134就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:50:25
メーカー志望の奴はいちいち金融に突っかかるなw
待遇や激務を批判するのはわかるけど、やりがいは人それぞれだろうにw
俺はやりたい事ないので待遇だけ考えてインフラ目指します
135就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:50:58
>>127
>>132
128だけど、大体金融のやりがいは頭では理解した。遅くまでありがとう。
ただ、やっぱ自分には合わない世界だわ。

個人的に、>>127の人みたいに明確にやりがいと誇りを持ってる金融マンは有能な人だと思う。
しかし大した熱意も無く、見かけの収入に釣られて金融受ける奴が多すぎるのが問題だと思う。
136就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 01:56:35
まあいろいろ書いてるけど、実際お前らが行くのは外食、小売、パチ、介護ってところだろ。
あんまり雲の上の業界バカにしてもしょうがないぞ。
137就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 02:01:14
メーカー行くなら電池事業が強いところにしとけ、じゃないと40代の頃に会社ないかもしれん
金融なら三菱UFJ銀とか野村あたりでそこそこ頑張れば人生転んでもどうにかなる
商社なら財閥系は絶対安泰だが、正直な話、紅以下はビジネスモデル転換しきれてないので微妙
138就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 02:12:51
金融擁護が社会人でメーカー擁護が学生なせいかスレタイに反して金融優位なスレになってるwww
139就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 02:23:06
どこが金融優位なんだよw
140就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 02:29:00
結局金融は世の中の事業において資金面のバックアップをしてるだけと、社員自ら認めちゃったな。
141就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 02:35:37
当たり前のことを得意げに指摘するやつ>>140
142就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 04:18:21
まあ東電の俺からしたら、森三中か北斗選べって感じだわ。
143就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 10:18:24
>>140
ここまで恥ずかしい書き込みは珍しい
144就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 15:06:21
別に本人の適性が第一で、メーカー内定者が金融pgrしたり、金融内定者がメーカーpgrする理由はないのではなかろうか?
内定者はその分野で頑張れよ。3年は人の意見に流されんなよ。
145就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 15:12:25
>>109
逆に信仰してるみたいに見えるけど
146就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 15:15:24
147就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 03:07:13
奥さーん!新年明けましておぉぉめぇでぇとぉうごーざいぃまぁぁすぅ!!
今年もおれのちんちんをよろしくおねがいいたしますぅぅ!!

俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!今年もうちの信用金庫で定期預金してください!! おねげーしますだぁぁあ!!
定期預金してくれたら!!! 新年お年玉プレゼントとしてチンチンもう一発プレゼントォォォオ!!!!
ほかの信用金庫から預金乗り換えてくれたら!今ならゴムなしでチンコ!オッケーーーですよぉぉお!

148就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 03:09:41
内定辞退者への対応では、金融の外道ぶりは凄まじい。特にメガ。
149就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 03:11:14
kwsk
150就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 12:50:47
就活本にもはっきりと書かれてなかったけど、そういうところもあるって
金融の事を指してたんだね
本によると会社から電話掛かって来ても適当に言い訳して逃げていいって
151就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 18:59:11
噂話に振り回されるなよ
152就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 19:32:39
辞退者への対応とかどうでもよくね?
153就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 22:53:52
そうそう。働き出せば毎日罵倒侮辱当たり前の日常なんだから。
辞退の時だけならスルーすりゃいいだろ。
154就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 23:03:02
>>153
メーカー信者乙
155就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 23:48:43

証券会社か・・・。
なんとも虚しくなる響きだな。
俺も学生の頃は甘く考えていたよ。
世間的には厳しい職業と言われているが俺なら大丈夫だろうと。
そんな考えは営業を始めて一ヶ月で消えた。
新規開拓の日々は毎日が鬱だった。
朝の9時から夕方の6時頃までの飛び込み営業。
夕方から夜にかけては電話営業。
夏の暑い日はスーツがまるでしょんべんを漏らしたように汗でびしょりになった。
平日だと主人が在宅していないからと、休日に住宅街を歩いてまわった。
そんな営業が嫌になりどんどん辞めていく同期たち。
「お前はそんな事だから客が出来ないんだ!」と叱り俺を見下す上司の目。
つい最近の出来事なのに、もう遠い昔のことのように感じる。
無意識のうちに自分の記憶から消したいと思っているのだろうか。
それは分からない。
ただ、今言える事は俺にはもう証券営業をする気力も体力も無い。
俺は会社を辞めた。
そうすることしか出来なかった。
暗黒の未来が待っていることは分かっていても、それ以外に選択肢は無かった。
就職活動を死ぬ気でするが新卒で証券会社に入社してたった1年で辞めた人間を
採用するまともな企業はなかった。
俺は廃人になった。
幼い頃から勉強もスポーツも出来て両親から期待されて育った。
そんな俺に両親は電話で「今は焦らずにゆっくり休みな」と言ってくれた。
その日、俺は一人で訳も分からずに泣いた。
俺は絶対に負けない。
絶対に這い上がってやる。

156就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 01:01:18
こういうのまじなの?
説明会で社員が言ってることと全然違うんだが
157就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 01:36:20
奴隷商人が奴隷を集めるのに本当のこと言うわけ無いだろ
158就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 01:39:49
988 名前:都銀9年目 投稿日:2006/02/10(金) 19:02:58
しんどい。。
体のしんからやばかったので今日は帰らせてもらいました。
もうやめて実家に帰ろうと思っています。
大阪→新潟→静岡→福岡って異動して。
今はいわゆるRM っていう仕事をしています。
ノルマだらけで毎日朝起きると手首を切りたい気分になります。
最近は投信ノルマもふえて、もうFCかRMかの区別もつかない
状況です。住宅ローンもやばい。。
本業の融資も伸びない・・。もう頭さげまくって借りて
もらっています。デリバもさばいてもさばいてもノルマに
到達しません。
この前は高卒の副支店長に顔面をなぐられました。
警察へ行こうと思ったら支店長に監禁されました。
新卒採用ページに公募制度とかかいてあるけど、あんなのを
利用しているのは一部のエリートです。私たちは思いつき
人事に従うだけです。
事務作業も多すぎ。先日私のとなりの支店の40代人が地元企業に
転籍させられてました。
都銀には来ない方がいいです。

http://homepage2.nifty.com/pole-pole/archive/real_bank.html
159就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 02:56:25
>>156
元々自分も金融志望だった
だけど止めたよ。2ちゃんの銀行辞めたいスレ見て
銀行員のブログも見た。内部の人間しか知り得ない情報がいっぱいだった
それで自分には合わないと思って止めた
勿論銀行、金融が駄目じゃないよ
金融最高!一生離れられない!みたいな人も居るだろう
ただ就活はイメージだけでするもんじゃないなと思った
160就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 03:26:36
>>158
うわぁ・・・これは・・・
今日金融のセミナーあるけどサボりたいもうやだ
161就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 03:30:37
メガバンとか行くから…
内定先が政府・系統金融で良かった
162就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 03:33:07
>>161 あんま変わらんだろw
163就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 03:56:09
メガと稠密だったらどっち?
164就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 04:16:20
信託銀行や政府系金融なら大手メーカーよりマッタリとか聞いてるけど
同じ銀行でも雲泥の差なんだな
165就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 04:17:52
お前ら野村マン舐めんな
166就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 04:27:21
お前ら住友信託しってるのかwww
167就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 05:02:13
しんどさは、野村>住信≧メガって感じでしょうか。
168就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 08:35:54
>>159
別に金融がどうとかいうつもりないけど、お前すげー2ch脳でイメージだけで就活したんだな。
169就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 11:31:12
社員も全部話してくれているわけではないだろうけど
こんな便所の落書きで業界を選ぶとか頭おかしいんじゃないかと思う
170就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 11:40:32
ウソか本当かは別にして、ここまで丁寧に業界について説明・議論してる便所の落書きはない
2chや民衆でウソか本当かはわからない情報を仕入れて、
それを会社説明会やOB訪問でウラが取れた情報だけ残していく
これが効率的
171就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 12:30:57
金融は最高だよ
錬金術師になれるんだから
172就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 12:35:20
2chの情報を鵜呑みにするのはよくない、当たり前だが。


ただ、親戚のおっちゃんやゼミ、サークルのOBに
2chの書いてる内容と同じコトやそれ以上のコト聞いた上に
口を揃えてやめとけと言われたことが気になる

大手の金融機関に勤める人は日本にいくらでもいるのだから
信頼できると思われる人数人に聞きにいくのがいいと思う
173就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 13:11:08
とりあえず、金融はよっぽどじゃないかぎり勉強が辛い。
メーカー文系の勉強は結局好きな事に繋がるでそ?あくまでもイメージだが
例えば他社の戦略研究とか採算コストとか自社製品の機構とか。

俺マッタリって言われる金融だけど仕事は楽しいし
商銀とかに比べたら勤務時間は絶対短いけど
その仕事にたどり着くまでの基礎知識の習得が面倒。
174就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 13:25:50
>>173
偉そうに「でそ?」とか言ってんじゃねーよカス。
金融もメーカーも優良・一流企業以外は理不尽にキツイだろ。
175就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 14:21:40
>>168
勝手に決め付けるなよ
内部者しか知り得ないと書いてあるだろ
確かにどこ行っても辛い
だけどここまで良い話が一個もない上、誰もかれもかなり細かい話をしていた
だから総合的に判断して止めたんだよ
銀行員のブログも見たと書いてある。2ちゃんだけじゃないと
人のレスちゃんと読めよ
何で上から決め付ける訳?
176就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 14:31:13
>>168-169
金融人事乙www
177就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 19:29:10
>>175
ネガティブなことだけが集中していて当然のネットの掲示板のだけを見て、その話をリアルで照合することもなく金融一般に広げているから
イメージだけで就活たんだなあと思いました。
178就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 19:38:32
追記
というのは、2chのスレなどを見ても辛いことが書いてあるものは大概がリテ営業と一部のDQN支店に対してです。
で、別に金融に限らず最終消費者的な立場にいる人に接する営業などは辛いものです。
しかし金融というのはメーカーという言葉と同じくらい広範な業務を含んでます。
例えばあなたが「証券やメガのリテは自分に合わないと思った」ということなら何も言いません。
でもあなたが言ってるのは
「鉄鋼メーカーの生産管理は寝る間も休む間もないし高卒のおやじの相手ばかりで大変だ。だからメーカーは俺に合わない」
というのと同じレベルの話なのです。
もしあなたがそういうことを言えば「一部のメーカーの一部の部署のイメージだけで就活するな」という反論が返ってくるでしょう。
僕が言ったのはそういうことです。もしあなたが法人やマーケットの話まで2chに書かれていて見た上で実際に話も聞いたということなら申し訳ありません。
179就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:03:13
ほとんどがリテなんだから・・・
180就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:09:42
>>179
昔はともかく今は総合職がリテに回されるなんて大手じゃ証券ぐらいしかありえないけど?
そしてその証券の法人に行く奴は超絶エリートだし。
181就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:12:14
ほんと>>105の言う通りだよな
メーカー信者の脳内では金融は全員リテ営業、支店は全てDQN支店www
182就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:14:07
別に法人にこだわりたいならそう思ってればいいけど、銀行の中小法人って証券で言うリテと同じだぞ
俺も金融だが、その認識の痛々しさにレスしちまった
183就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:14:59
もしかしてメーカーの人間は中小法人相手にしないとでも思ってるメーカー内定者さんですか?
184就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:18:57
違うよ、銀行の人が自分達はリテじゃないと思ってるのが勘違い甚だしいということだよ
メーカーなんて客と下請けの板ばさみでストレスフルなんてことは知ってるよ
185就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:22:37
つうか銀行もそうだけで、メーカーにしたって代理店相手とかならお前らが馬鹿にしてるリテとほとんど変わらんからな。
どっちも夢見すぎだしどっちにしても大して変わんねえよ。このスレタイも馬鹿じゃねえのと思う。
186就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:26:04
なあ証券マンと銀行マンは合コンでモテるんやろ?
ちゃうん?
ちゃうん?
187就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:28:05
証券内定だけど社会人にも後輩にももてるよ
188就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:29:35
従業員減少率
                        H10年  H13年
                        ↓     ↓
       H10年  H13年  H17年 H17年  H17年
松下    46715  44951  47867  +2.5%   +6.5%
ソニー   21559  18845  15892  -26.3%  -15.7%
日立    70375  54017  38537  -45.2%  -28.7%
東芝    66471  53202  30810  -53.6%  -42.1%
NEC    40084  34878  23168  -42.2%  -33.6%
富士通  45166  42010  33792  -25.2%  -19.6%
シャープ 23474  23229  22839   -2.5%   -1.7%
189就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 20:36:02
10年春卒業の大学生、「就職できず」6割増 氷河期並み13万人に

2010年春に大学を卒業する予定の学生のうち、卒業までに企業から内定を取れず就職ができない人が
前年比6割増の約13万人に達する公算が大きくなってきた。卒業見込みの人のほぼ4人に1人の割合で、
「就職氷河期」といわれた03〜04年卒に迫る水準。大学は卒業までの内定獲得を狙い異例の支援体制を組むが、
再び「ロストジェネレーション」(失われた世代)を生む懸念が強まっている。
就職情報サービスのディスコ(東京・文京)が文部科学省の学校基本調査などを基にまとめた推計によると、
10年卒は進学も就職もできずに卒業する「無業者」が6年ぶりに10万人を超え、フリーターも過去最多の3万人程度にのぼる見通しとなった。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091231AT1D250EH30122009.html


あんたみたいなのは
負け組みっていうの!
一生上にはいけないんだからね! /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`∩_∩ D
( ´∀`)○   __
(   )D……/◎\
====================
190就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:16:17
今週のダイヤモンドの表紙は銀行失格。
上場企業がつきあいたくない銀行は?とかww
191就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:21:17
金融:
大半が営業配属で、さらにそのうち大半がリテか、ほとんどリテに近い

メーカー:
調達・生管・経理・人事・総務・商企・広報・宣伝・渉外・営業企画などがあるので
営業配属は全体の5%〜3割
販社を持っていればリテ・中小法人・代理店相手はゼロ

だが、どっちがいいかってのはまた別の話だわな それぞれキツいところはあるさ
192就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:21:49
>>187
かわいそう
193就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:24:54
>>191
すげー妄想だなおい
194就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:26:25
金融きついのは事実
195就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:35:04
うちは半分が営業だけど、BtoBだからそんなにきつくない。
196就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:44:20
個人ローンやってて、お客さんが市役所の人だったんだけど、
妙に手続きに詳しいからよくよく聞いてみたら、三菱信託(当時)から
転職した人だった。なぜ辞めたかは多くを語らなかったけど。

リテの良いところは、いろんな人と話ができることだな。個人ローン
やってたのは1年にも満たないけど、自衛隊の●将補とか某県の
副知事(こいつは官僚OBで傲慢だったが)とか偉い人もいたし、
眼医者の人には個人的に相談のってもらったりとか。

今はナンバー部で、基本的に大企業が担当先だけど、何故か従業員数人の零細企業も
同時に担当している。でも零細企業のおっちゃんと話をするのは結構楽しいぞ。
零細とはいえ社長だから、いろいろと勉強になることも多い。

本部も6年やったけどが、どちらかというと営業の方がいいな、俺は。本部は根回しや
本部間の調整やら、くだらんことでエネルギーを割かねばならんし、経営方針と営業との
板ばさみになることもあったりして、精神的にのしかかるものが重かった。
預金集めや投信販売はやったことないから、よくわからん。
197就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:55:05
嫉妬かよ>>192
198就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:57:22
メーカー内定者ってアホなの?売って終わりじゃないぞ
売った後のフォローで全てが決まるんだよ、問題出たら飛んでくしそんなのしょっちゅうだぞマジで
しかも販売会社に売らせるんじゃない、売ってもらうんだよボケ
199就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:59:18
うるせー馬鹿
200就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:00:35
うるせー馬鹿
201就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:08:00
電機メーカーってなんであんなにブラックなの?
202就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:09:04
くだらん対立だな〜
203就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:18:10
>>190
編集者はみずほに恨みでもあるのだろうか・・・
という感じだったな
204就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:26:39
>>188
連結?単独?連結じゃないと、子会社化の影響を除去できないよね。
205就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:27:14
今までの流れから一転して金融叩きが始まったな
206就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:28:16
とりあえず小売外食介護パチが底辺でFA?
207就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:29:05
>>205
休日だからな
メーカーにお勤めの方々が頑張ってるんじゃないか?
208就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:31:05
多少忙しくても給料高いほうがいい
209就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:31:43
数字が出来ていないときの支店の雰囲気はかなり酷い。
支店長室に営業マンが呼びつけられ、支店長の罵声が飛んでくる。
罵声だけならまだしも、ペン立てが飛んで散らばる音を何度も聞いた。
これはマシな方で、他の支店に聞いたら四季報が飛ぶといったことや、
マトリックスのように人が舞う支店もあったとのこと。
証券会社で行われる詰めは、はっきり言ってやくざのやってることと変わらない。営業課の課長は出来ない部下に対して
『アホ・ボケ・カス・死ね』とのたまう。
『何でやらんのだ、殺すぞ』・『死んでもやれ、必達だ』
…別のシマで作業していた我々も正直聞き飽きた。
まさか会社入ってこんな言葉聞くとは思わなかったよ。
一応世に少しは名の知れて、CMとかも流してた会社なのにね。
証券会社での営業は自分には予想以上にきつかった。
数字に追いかけられる日々で胃を痛くする、
顧客のつれない反応、上司の叱責、営業向きではない性格で悩むことが多かった。
休みの日になっても仕事が頭から離れない、日曜の昼の時点で鬱状態など。
日曜の夜は大河ドラマを見てると本気で泣きそうになっている自分がいた。
http://dame-fantasista.hp.infoseek.co.jp/page008.html
http://dame-fantasista.hp.infoseek.co.jp/page012.html
210就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:33:38
証券マンの大体の1日の流れ
7:00 出社
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:00 前場終了。数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00  とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
 〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
211就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:34:18
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。
それなりの成果が出てた場合→「そうか。じゃあ明日の予約今から取れ!」
出てない場合→「おまえなめてるのか!!??どうすんだよ!!みんなやってんだよ!!どうすんだよ!!」 と何度も脅される。
18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。 「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00  取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」 など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50  就寝  悪夢
212就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:36:34
「自分の人生はこれでいいのか、先のことを考え出すと夜も眠れない」

 メガバンクの情報システム子会社で働く田中剛氏(仮
名、30代前半)は、こう言って視線を落とす。

 もともとは活発な性格で、自他共に認めるアウトドア派
だった。しかし、今では何をするのも面倒になり、休日に
仕事以外で外出することはめっきり減った。情緒不安定
になることも増え、将来のことを考えると動悸が起きる。
そして、田中氏のからは、日に日に表情が消えていった。

 心身に変調を来した要因の1つは、常軌を逸した業務
量だ。

 この1年余り、朝7時30分に出社し、深夜0時過ぎまで
働くという生活が続いた。食事休みなどがあるとはいえ
、1日16時間を超える激務である。この4月以降、会社が
残業を厳しく制限するようになり、帰社時間が早まった
が、それまでの平均睡眠時間は4時間程度。休みは週
に1回取れるかどうかだった。

 2007年の導入が予定される国際決済銀行の新しい自
己資本比率規制(新BIS規制)など、メガバンクのシステ
ム関連部署は、相次ぐ規制や制度変更への対応に追
われている。しかも、システム構築の仕事は、絶対に失
敗が許されない。担当部署にかかるプレッシャーは並大抵ではない。

 上司への報告や社内手続きの複雑さも増している。田
中氏の周囲では、あまりの忙しさに辞めていく同僚もいるが、欠員の補充はない。

 外からの規制と内部の管理――。この2つの現実を前にして、田中氏は絶望感に襲われる。
213就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:38:03
腐っても銀行だと思っていた。
しっかりした環境で働けると思っていた。

内定式、卒業式、入社式。
入社式で一人一人、配属先支店が読み上げられる。
私の配属先は大阪の中心地から離れたある下町の支店だった。

新社会人としての新しいスタートに胸踊るような、
それでいて緊張感が全身を包み込むような不思議な感覚。
通勤時間の掛かる支店だった為、学生生活に比べたら朝早く
ちょっと気だるいようなあの感覚。
30歳を向かえた今もはっきり覚えている。

そして、
初めてマッチ箱のような支店を見上げた時のあの違和感を、
支店の裏口から重い扉を開いて薄暗い通路を通って目に入ってきた
雑然としたあの窓口裏の風景を見た時の違和感を、
今も忘れることが出来ないでいる。

http://bellagio2015.at.webry.info/200507/article_4.html
214就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:42:04
とりあえず電機メーカーと金融リテを除外して考えよう
215就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 22:44:16
こういうのがマジだから困る
216就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 00:42:14
でも給料はいいんだよなぁ
そこに惹かれる
217就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 00:46:29
金融目指す学生は基本的に世間知らず
218就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 00:50:27
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の上智大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な上智入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「上智大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
ソフィア会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
上智を卒業し社会に出ることにより、僕たち上智大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき上智大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「ソフィアンです」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な上智ブランドの威力。
上智に受かって本当によかった。
219就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 01:12:28
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収(1)
  ・公務員の年収(2)


 
220就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 01:19:19
メーカー信者頑張りすぎだろwww
まあ、こんな情報信じちゃうようなド低脳は
どうせ就活で金融機関には見向きもされないだろうけどな
221就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 01:39:08
>>217
クソワロタwww
お前の知ってる世間って2ちゃんだけだろ
222就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 01:54:04
待遇面では基本的に金融のほうが上だからな

ストレスなんて人それぞれだし
金融なら出向、メーカーならリストラがある
大手なら当然双方共に全国転勤
そうなると給料が高い金融に分がある
223就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 01:58:24
>>220
俺は就活で金融機関に見向きもしなかったよ。
まぁ内定辞退者に罵倒・侮辱を当たり前のようにしてる時点でどういう社風かはある程度推測がつく。
224就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 01:58:28
上位層は完全に金融に軍配あがるが平均値で言えば
大手メーカー(就職偏差55以上)のほうがいいはず。

生保、損ジャ、みずほ、野村以外の証券ぐらいだったら
大手メーカー(電機除く)のほうが有意義な人生送れる
と思う。
225就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 01:59:47
心身ともに疲弊して金融から転職を考えてる未来の>>222が目に浮かぶ・・
226就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:01:11
>>224
生保とか言っちゃってる時点で2ちゃん脳
227就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:01:36
Aラン財閥系メーカーの俺から見て、政府系やみずほGCFetc以外の金融は負けだと思ってる。
228就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:03:31
>>227
商工中金は勝ちなんだ
すごい価値観だね
229就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:05:09
>>228
もちろんここでいう政府系とは政策投資銀などのレベルね。
言葉足らずで悪かったな。
230就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:07:03
ストレスなんて人それぞれ(キリッ
231就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:22:56
これは単純に就職難易度の問題だと思うけどな

トヨタパナソニーとメガOPや中堅以下証券を比べたらそりゃメーカーが有利だし、
外銀やコース別や上位政府系とトヨタパナソニーを比べたら金融が有利だろう

ちゃんと格をそろえて議論しないと意味ないよ
たとえばマリンとトヨタパナソニーならかなりいい勝負するよね
232就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:27:09
>>227
Aラン財閥系メーカーってそもそも財閥系メーカーでみずほGCFなどと張り合える企業が無いんだが
コース別系の金融の人間からしたらお前の方が負けだろうよ
233就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:45:52
農協も金融やってるけどマッタリ薄給でFA?
234就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:48:21
単純に、金を右から左に動かすだけで利益を得るだとか
人様に金を押し付けたり奪ったりするような賎業で働くモチベーションを維持できない
俺はな
他人が金融すげーとか言って働く分には勝手にしろと思う、引くけど
235就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:49:42
【学校名】地方帝大・経済
【資格】宅建、簿記2、TOEIC840
【内定企業】野村證券、三井住友銀行、日本生命、三井住友海上

マリン、メガ赤、DBJは落ちた
野村に行くことにしたけど、メーカー商社も受けてみればよかったと後悔
なんかうちの経済学部だと金融志望ばっかで毒されてしまったw
236就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:51:33
>>235
はい嘘乙。3年だろお前
237就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:53:01
>>234
なんとまあ、義務教育で社会の仕組み教えた方が良さそうね。
社会に出てる奴なら決してそんな事いえないだろうけど。
238就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:56:00
>>232
ん?だからみずほGCFは上だと認めてんじゃん。
君は基本的な読解力すらないのか?
239就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 02:56:46
メガコース別行った先輩、もう転職してたよw
240就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:00:54
>>237
社会がどうとかどうでもいいよ
賎業は賎業だろ
241就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:03:51
このスレの金融内定者のうち、3年持つのは果たして何割だろうね?(・∀・)
242就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:05:03
金融は政府系に限る
243就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:05:43
>>235
かぶんなかったの?
俺はSMBC、ニッセイ、焼酎の最終が1日にかぶったぜ
結局、密輸とMHIでMHIに就職するけど
244就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:26:41
>>240
賎業じゃないよ
245就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:31:22
賎業じゃなきゃ何なのよ
246就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:53:55
信金職員と受刑者の比較

         刑務所            信金職員
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体12時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          7時30分〜8時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         20時〜23時
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業があるが無い
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        クビになる迄
----------------------------------------------------
247就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:55:03
信金マンの一日(外回り編)
7:30  出社
    支店の掃除でこき使われる
8:30  朝礼
9:00  朝の営業ツメツメ
10:00 お客さん宅でちんこ営業
    ちんこ
    ちんこ
    中小企業のオヤジに怒鳴られる
    ちんこ
    中小企業のオヤジに怒鳴られる
    ちんこ
13:00 帰社
    上司にツメられ続け昼食食えず
    「ノルマ達成できるんやろうな!ゴラァ!!」(これが100回リピート)
14:30 お客さん宅でちんこ営業
    中小企業のオヤジに怒鳴られる
    ちんこ
    ちんこ
    中小企業のオヤジに怒鳴られる
    ちんこ
    中小企業のオヤジに怒鳴られる
18:30 帰社
    上司にツメられ続け罵倒され続ける
    「ノルマ達成できるんやろうな!ゴラァ!!」(これが100回リピート)
20:00 お客さま宅にテレマ
    そばで上司がイライラしながら監視睨み続ける
22:00 帰宅
    帰りの酒場でさらに上司からツメ続けられ、毒舌滅多切りな目にあう
23:30 上司から解放される
    自宅でボロ雑巾のように眠りにつく
      ↓翌朝に続く
248就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:55:38
賎業ってもともと金融への嫉妬から生まれた言葉だよ
249就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:56:25
信金内定者のよくある1年

4月 「信金から内定もらったぜ!俺勝ち組www」
5月 「うーん、結局信金からしか内定もらえなかったな。まあ無い内定よりいいか!」
6月 「久々に顔出してみたけどゼミもサークルもまわりいい感じで受かってるなぁ。なんかものすごい肩身狭いぞ、友達が陰で俺を嘲笑しているような感じがするな。」
7月 「もうちょっと就活がんばっとけば良かったかな。でも無い内定じゃないからいいか!」
8月 「やはり信金って受けが最悪なのかな。親戚に挨拶しにいっても目線が突き刺すように冷たい・・・。」
9月 「今からでも就職活動再開したほうがいいかも。でも秋採用とか受かる自信ないしなぁ。」
10月 「内定式で絡んだやつが高卒とFランばかりでレベル低いなぁ。女と金の話以外ないのかよ。まあ俺もだけどw」
11月 「内定者セミナーでたけど信金人気なさ杉ワロタw世の中から迫害されてないか!?」
12月 「年末くらいゆっくり休むお。暇なのに誰も全然構ってくれないお。明らかに避けられてる!?」
1月 「親戚から初めてお年玉を拒否されたお。本当に世間体最悪じゃんこれ。親戚が虫けらを見るような眼で俺を見ている!?」 
2月 「就留してぇ。でも氷河期。自分の力のなさを呪うぜ。」
3月 「信金やめときゃ良かった。でも無い内定よりは微かにマシなんだよ。。。」
250就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 03:59:09
嫉妬も何も人様から恨まれるような仕事して(極一部を除き)並の給料だぞ
賎業以外の何者でもないだろ
あれだ、金稼ぎたいなら闇金でもやれば?それこそ賎業だけどなw
251就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:00:32
メーカー大企業なんてどれだけ人から恨まれてると思ってるのよ
252就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:00:55
それ以上に金貸しは人に恨まれてますが
253就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:02:16
非正規雇用のおまえは社会から疎まれてる
254就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:04:03
小学生のときからクラスメイトに疎まれてきたから問題無いが
255就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:04:49
そんなこと言ってるから成長しないんだよ
256就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:07:26
成長することが賎業に就くなんてことなら成長しないほうがマシだろ
本当に金貸しは害悪でしかないな
さっさと卑しい職業で小金を稼ぐってことを認めろよ
257就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:09:07
ビジネスが成り立つのは社会が必要としてるから
賎業を生業とする賎民以下と早く認めろよ
258就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:11:58
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  金融は昼の水商売と言うが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  水商売は水を売っている。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  水商売のほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
259就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:13:01
>>257
そんなんメーカーでもなんでもビジネスが成り立ってますがな
260就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:13:36
誰もメーカーを賎しいと言ってないじゃん
261就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:16:16
スレ読めば比較対照のメインはメーカーだろ・・・・・
逆に何を賎民以下だって言ってるんだよ・・・・・
まさか俺ごときを比較対照にしてくださっているんですか?
262就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:18:35
そうだよ、一番賎しいよ
263就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:18:42
ビジネスが成り立つことが賎民でないことの証ならパチンコも賎民じゃないよな
金融=パチンコレベルだってことを言いたいわけだ
264就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:23:38
>>262
俺個人が最低レベルに卑しいとして
金融が賎業であることの反証にはならないよ
金融業を評価してる人間って論理性すら無いの?
265就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:24:15
>>258
水商売は水を売ってるから水商売っていうわけじゃないぞ・・・
266就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:25:47
社会人は生保をかなり評価してるけどな
仕事のつまらなさ以外は最高だって
267就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:28:19
>>265
間違っちゃいなくないか?
http://gogen-allguide.com/mi/mizusyoubai.html
まあ正直、ググってテキトーに目に入った文言をそれっぽくして煽っただけなんです・・・・・
268就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:29:28
そろそろ寝ます
金融業も素晴らしいと思います
皆さん自分の職業に誇りを持って頑張って働いてください
269就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:30:32
株屋・保険屋・金貸しは賎業とみなされてた時期が長いからな
他にも新聞記者・デベ・広告なんかも同様の扱いだね

どれもこれも収入は高い業界だ・・・
実体のないモノを扱ってるのに高収入だから疎まれてしまう、というのもあるかもね
まぁ、数十年前よりは世間の評判は格段によくなってるけどね
メガや野村やマリンはそれなりのステータスにもなってるしな
270就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:32:46
でもさあ、戦前から銀行員のステータスって高いよな?
271就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:33:55
>>266
総合職はいいよね
ノルマなし、残業ほどほど、32歳1000万
福利厚生最強(定年後の年金が月70万、家賃補助8万、積立利率5%など)

まぁ、仕事のつまらなさとステータスの弱さ、転勤の多さはどうしようもない
272就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:35:34
生保蹴ってクソメーカーの俺だが、どうだったんだろうなあ

でも生保のOBが21時が定時って言ってたから、さすがに避けたかった。
転勤も日本全国あるみたいだし。
メーカーなら主要都市が多いし、20時には帰れること多いからそっちのメリットを取ったんだが。
273就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:40:01
あ、でも>>234はもうちょっとオブラートに包んだ感じで本心です
僕は金融業に関わることは無いと思います
でも皆さんは志望するからにはきっと意義を見出しているんだと思います
頑張ってください
274就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:44:30
>>272
メーカーでも時期によっては午前様な企業は多いよ
経理とか採用担当に配属されたらそうなるわな
20時に帰れる部署に配属されることを祈ろう

勤務地限定と、世間体の良さと、仕事のおもしろさと、勤務時間が1〜2時間短い(仮)
これらに年間200〜300万程度支払ってもいいならメーカーで正解だな
あと海外勤務ができる、とかもあるか これは人によってはマイナスだろうけど
275就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:48:55
ストレス(というか金融特有のプレッシャー?)も考慮に入れるべき
何だかんだで金融業界は(ネガティブな意味で)非常に特徴的な風土だから・・・・・・
276就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:50:35
まぁメーカーの現場も非常に特徴的な風土で、特有のプレッシャーはあるよw
一般的には金融のほうがキツいって言われてるけどね
277就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 04:53:27
それに耐えられるバイタリティがあれば
金融だろうとメーカーだろうと上に行けるんだろうな
278就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 07:31:20
やってもいねえのに学生がやりがい語るなって
やりがいなんてものは、働き出して仕事がある程度できるようになって、余裕が出てきたときにふと感じるものだろ
279就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 09:16:10
>>274
メーカーって金融より仕事面白いの?
平均的に時間ちょっと短いだけでしょ?
280就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 09:43:16
>>279
保険会社でバイトしてた俺からすれば、保険の仕事のおもんなさはガチ
メーカーが面白いというか、保険がつまらない

銀行や証券も、OB訪問や説明会で聞いてみるといいよ
俺が当たった人は「仕事にやりがいを感じてる人は何割くらいいますか?」の質問に
「支店で3人かな」「1割・・・まぁ2割だな」と答えてたから金融は見限った・・・
その代わり給料は裏切りません

もちろん、この書き込みはあくまで2chなので、
もう一度OB訪問したときには違う答えが返ってくる可能性はあるよ
281就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 10:14:32
金融でもメーカーでも再編が終わってない業界はシェア1位の企業以外は行くべきでない。
282就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 10:36:38
このスレ見てると、やっぱり高収入は人から妬まれるんだなってつくづく思うよ
283就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 11:12:08
内定までは皆内定に必死だからな。

内定した後、この位の時期になると薄給見えてる奴はブルーなるんだろ。
284就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 13:28:44
http://www.zj-book.com/archives/cat_3/10_162/

流通業が4.66倍で最も高く、製造業は1.97倍、
サービス・情報業は0.67倍、金融業は0.21倍だった。


金融の方が行きたくて行けない人多いのは事実な。
求人倍率で判断するのも、良くないけど。
285就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 15:37:49
実はここで金融をたたいてるのは中堅・零細メーカー内定者です
つまり嫉妬、負け組みの自分に対する正当化です
286就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 15:43:21
どこでもいいけど自分に向いてる会社に入ってくれ
三年で辞めるなんて勿体ない
287就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 16:17:25
>>280
メーカーで働いたことないのによくいうわなw
しかもこれで文系就職でメーカーならわらえる。
288就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 16:32:59
学生の妄想より>>127のほうが正しい希ガス
289就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 17:00:31
>>287
だからメーカーについては触れてないじゃん
自分にとって保険の仕事は面白くなくて、OB訪問で銀行と証券は見限った、それだけの話だよ
そう思わない人もたくさんいるはずだし、
メーカーが金融より面白いかどうかはわかりませんよ

>>288
>>127は正論だと思う
客と触れ合えるのがやりがいになる人と、そうでない人がいて、
ノルマがあるのがモチベーションになる人と、げんなりする人がいるということ
自分に合ったほうを選べばいいだけ
290就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 20:05:10
金融の人間からするとメーカーの納期へのプレッシャーは金融でかかるプレッシャーの比じゃないらしいが。
291就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 20:07:55
金融には行きたいけど、営業やるためじゃなくて、MA屋になりたいからなんだよな
292就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 20:16:46
>>291

コース別行けばいいんちゃう?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1260755403/
293就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 20:36:50
>>284
その「製造業」には中小零細町工場まで含まれる件
294就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 20:43:41
金融はとりあえず文系ならだれもが受ける
だから倍率もやけに高い
295就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 20:45:06
とりあえず金融受けとくか

4月上旬にメガのリクから毎日拘束

他の業種の持ち駒が減る

金融のみ内定

このスレを徘徊

ありそうな流れ
296就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 20:48:06
↑むしろメーカー内定者がこのスレに来てるほうが不自然だろw
つまり、そういうことだ。
297就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 21:28:21
>>296
いや興味本位で覗いてみただけだけど?
金融行った先輩とか見てると、スレタイ見てさもありなんと思ったから開いてみただけ。
298就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 21:48:10
>>293
釣りだよな?
金融も地銀信金サラ金カード弱小保険も地場証券も含まれてるぞ
299就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 21:49:34
興味本位で来てレスまでするメーカー内定者多すぎやw

どこにでもわいてくる政府系信者やインフラ信者みたいだ。
300就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 21:54:03
>>298
そこまで下位の金融機関を含めてもさすがに中小製造業の数には敵わんのでは?
301就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 22:13:37
トヨタ傘下だけでどれだけ工場があると思ってるんだw
302就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 22:19:35
金融内定者はそこで心身ともに健康で生き残れる自信はあるの?
303就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 22:59:09
勿論だとも
304就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 23:56:56
金融目指す学生は基本的に世間知らず
305就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:00:31
嚢中だけど離職率低いよ。
306就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:05:26
嚢中なんてどうでもいいよ
307就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:08:05
日銀だけど離職率低いよ
308就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:12:37
日銀は離職率結構あるだろ
309就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:17:18
メガバンク死亡者は最悪のシナリオを想定してから就活した方がいいと思う。
RMとかかっこいい響きだが実質は泥臭い営業。
山手線内部の支店に配属されない人は一生出世できない
310就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:22:12
実際入ってみないと分からないモンなんだよ
自分だけは大丈夫だろうという変な自信があるから
311就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:23:20
君らメガの人よりいい人生送ってないからここに来てるんでしょ?
312就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:25:16
銀行は「コネ」と「毛並み」と「オベンチャラ」の世界であり、銀行
員は「社畜」の典型である。
 「滅私奉公のサラリーマンをやっているうちに企業に飼い慣らされ、
すっかり洗脳されちまった奴、人間としての自分個人がまったく奪わ
れてしまった上に、それをなんとも思わなくなってしまった奴。こういうか
わいそうな連中」が、「牛や馬といった家畜にたとえ」られて、「社畜」といわれる。
 「実際、オレたちのいる銀行でも、男子行員のほとんど、確実に九
割以上はこの家畜になっている。
 毎日、朝の8時から夜の10時、2時まで残業もつけずに働いて、お
まけに休日まで会社の連中と行動をともにする。プライベートな楽し
みのための時間的余裕などまったくなくて、それが公然と肯定される。
というよりも、むしろ神聖化される。
 そんな銀行員生活を、当然頭では疑問に感じながらも・・・・・・表に
は頭の中の疑問などかけらもみせず、忠誠そのもののようにふるまう。
実際は、いまでもこんな連中がほとんどだ。まあ、若い奴らは仮性家
畜だな。
 これより上の世代は真性家畜だ。もうすでに、頭の中でさえなにも
疑問を感じなくなって、自分たちのそんな生き方をひたすら肯定し、
守る側へまわる。個人としての生活がなくても、すでにマヒしていて、そ
れが苦痛とも感じなくなる。
 そして、自分や家族が生きてゆけるのは、会社のおかげと思い込み
、ひたすら忠誠を誓う。忠誠を誓ってさえいれば、決して会社から裏
切られることはないと信じている。そればかりか、そのような自分は、準
エリートとして会社からも評価されていると信じてやまない。本来の、
自分のために働くという当たり前の前提が、いつの間にか会社のため
に働くという風にすり替えられてしまっても、おかしいともなんとも思わない。
 横田氏は、「つまらない銀行のために身体を壊すなんてまっぴらだ」という思いに加えて、「個人に対する規制が」特に「強くて、自分の思
ったことは何も言ってはいけない」銀行は「不健全」である、との
衝動に駆られて、「イケナイ本」を公刊した。だがそのことがキッカケと
なって彼は「左遷」され、1年後に銀行を辞めている。
313就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:28:28
>>311
なんでメガをそんなに評価してるの?
314就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:34:56
自分と関係ないスレまでわざわざネガキャンしに来る時点で
おかしいよw

315就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:38:13
>>313
生きてて幸せ?
316就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:40:35
大学の同窓生平均より金もらえて幸せ。好きなものかえるよ
317就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:45:18
給料しか楽しみが無い生活になるんだな>金融
318就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:46:30
金がないと楽しむことはできないが。
319就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:55:34
金は金融じゃなくても稼げるけど
320就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 00:56:21
でも一般的なメーカーか公務員よりは稼げるけど
321就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:00:41
定年まで残れるのは20パーくらい?
322就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:00:56
一般的なメーカー?Aランメーカーの俺には関係ないな。
323就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:04:02
大メーカーなら全員定年まで残れると思ってるやつは何を考えてるの?
324就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:34:20
BランのメガOPとAランメーカーを比べればメーカーが有利
メガコース別とトヨタパナソニーを比べればコース別が有利

メガはマイナー化学メーカーあたりと比べればかなりいい勝負するし、
トヨタパナソニーならマリンを相手にするべきだし、
任天堂P&Gならメガコース別や上位政府系を持ってくることになる

「金融」「メーカー」って大雑把にくくりすぎるからループするんだよ
325就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:39:39
メガ希望する人はどういう人生を計画してるの?
参考にしたいので教えてください
326就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:39:58
>>324
そのレスの後は「金融はストレスが」「金融は激務」「金融は生き残れない」という妄想が綴られるんだよ
327就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:45:35
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
74 日本銀行
73 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村證券(コース別)
72 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 国際協力銀行 大手金融(AC) 三菱東京UFJ銀行(IE/FT/国金) 野村AM
71 みずほ(FT) 東京証券取引所 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財)
70 みずほ(IB) 第一生命(FE) 中堅金融(AC)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
69 三菱東京UFJ銀行(IE/IB) DIAM 国際投信投資顧問
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
66 農林中央金庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
65 三菱UFJ信託 東京海上日動
64 住友信託 大阪証券取引所
63 JFC(中) ゆうちょ かんぽ
62 JA共済 三菱UFJ証券(IB/FE) 三菱東京UFJ(EE) 野村證券(OP) 日本生命 大和証券SMBC
61 三井住友銀行 JFC(農) みずほ(信託) 新生銀行(IB) 三井住友海上
60 みずほ(OP) 損保ジャパン 全労済 第一生命 商工中金 JFC(国) 日興AM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
59 住友生命 横浜銀行 あいおい損保 大和証券 信金中央金庫 中央三井信託
58 明治安田生命 千葉銀行 静岡銀行 日本興亜損保
57 大同生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 ソニー生命 日興コーディアル 労働金庫
56 新生銀行 あおぞら銀行 富国生命
55 三井生命 アフラック プルデンシャル
328就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:48:47
俺はメガコース別でもメーカーを取るな。
メガコース別逝った先輩のブログ読んでて、超絶激務過ぎて引いた。
ちなみにその先輩は1年目で転職した。
329就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:50:33
>>328
そのブログどこ?
330就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:53:01
>>328
それはリアバレにも繋がりかねないから無理

ちなみにそれ以外の金融関係だと、某財閥信託逝った先輩は「仕事が楽しいと思ったことは一度もない」って言ってたな。
あと昼に飯食う時間も無いぐらい忙しいとか。
331就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:56:38
メガコース別をやたら持ち上げる奴いるけど
別に仕事内容が特殊というだけで、opと待遇が変わるわけじゃないぞ
332就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:57:03
よく昼飯食えないとか聞くけど昼飯食わなかったら朝7時の朝食から
夜帰る10時ぐらいまでまったく何も食えないの?
普通こんなことしてたら倒れるだろ
333就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:58:52
>>327の表だとメガのコース別は

72、71、70、69くらいか。
334就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 01:59:02
おにぎりとかパンぐらい食えるだろ普通。30秒もかからんし
335就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:00:10
>>330
水掛け論になるが金融に行った俺の先輩は楽しそうだったぞ
その先輩たちは給料に惹かれたかなにかで自分の特性を考えずに就職したんじゃないのか
336就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:00:33
みずほコーポだって、超絶激務な割にOPと一緒で、給料はイマイチ

金が欲しけりゃマリンで自動車保険のノルマ営業やるのが一番だよ
勤務地は秋田かもしれんが
337就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:01:24
>>334
30秒しか食う時間が無い時点で・・・
338就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:02:08
自分の適性考えない奴が不幸になる。
それだけのことやな。
339就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:02:24
>>328
勤務地も業務内容もはっきりしてるコース別行って一年でやめるとかそいつが馬鹿なだけだろ
340就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:03:05
>>335
お前の周りが特殊なだけだろ
341就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:03:26
金融のコース別なんてかなり特殊な仕事なんだから、合う合わないはあるぞ
一生その仕事をやらなきゃいけないしな
342就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:04:11
>>340
メーカー信者乙
343就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:04:21
>>339
業務内容なんて細かくは分かんないよ
それ以上に職場の雰囲気は尚更わからない
344就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:04:38
オープンの離職率が3割超えてるのは知ってるけど
コース別ってどうなの?
345就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:06:09
>>342
メガコース別、財閥信託以外でも銀行逝った先輩は漏れなく欝っぽくなってるからね。
君らは生き残る自信あるの?
346就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:09:33
大手金融って離職率軒並み非公表だよね
347就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:10:13
金融行っても楽しく過ごす奴と、そうでない奴がいる
メーカー行っても楽しく過ごす奴と、そうでない奴がいる
一般的に、金融のほうが楽しく過ごせない奴が多くて、その分金融のほうが高給と言われている
そういうことです
348就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:11:49
メガに関しては住宅関係の福利厚生もかなり貧弱になってきたと聞くが・・
349就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:12:39
そんなに給料気にするのか?
年収200万が俺の中の基準だから、
メーカー30代で年収800万とか信じられない。
1300万とかの企業はありえない。
350就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:12:43
>>345
銀行内定ではないから何とも言えんな
351就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:01:31
>>345
ト○タに行ってる先輩に至っては知っている限り全員やめたいって言ってるわけだがw
まー一概には言えないよ。
352就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:19:00
>>351
それはトヨタだからだろw
他の自動車メーカーもそうかも知れんが、販売実習で販売店行かされるからな。
おまけにトヨタ大卒は期間工代わりにライン勤務だろ、確か。
353就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:22:32
ここのメーカー信者って電機は駄目、トヨタも駄目というけどおまえらのイメージにあるメーカーってどこのことを指すんだ?
354就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:30:40
鉄、化学、その他素材大手、重工とか。
具体的には新日鐵・JFE・住金・旭硝子・財閥化学・住電・三菱重工あたり。
355就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:30:59
T芝も黒いうわさがあるしなー。
パナもヤマダ電機とかに販促として行ったりするらしいし。

MHIとかか?信者が行きたいのは。
356就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:34:12
>>354

個人的には新日鉄とかJFEの魅力が全く分からないんだよな。

鉄鉱石の輸送、鉄鉱石の採掘権、鉄の生産ライン管理等全部鉄じゃん。
経営企画とか花形の部門でもあまりおもしろくなさそうに見えるが。
357就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:35:28
>>356
それを言ったら金融は全部カネじゃん
358就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:37:41
MHIとか新日鐵で出世してるのなんて東大工学部ばっかりじゃん
文系がそこそこに扱われてるのは化学くらいだ
359就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:38:56
金融には企業を育てる楽しみがあるぞ
360就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:40:00
何を以って「出世」なのかは知らんけど、定年まで安心して働ける会社だよ。
転籍とかは無いわけじゃないけど。
361就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:40:40
金融にちょっかい出す前にメーカーの中でまともな業界を決着してきた方がいいな
362就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:42:04
>>359
実際に事業を推進して会社を育てるのは融資先の会社だよ。
363就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:43:17
その事業にGOサイン出すのは銀行じゃん
364就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:44:05
>>363
所詮外部団体
365就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:45:40
>>357
金というか金融というシステムさ。
モノではないだけに、ある意味アイディアを試すことができるを土俵が広いと思う。

メーカーの理系職なら面白みが想像できるが、文系職はちょっとわからんね。
366就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:45:51
まぁ所詮金貸しですよ。
うちの高校、銀行脱サラした教師が2人もいたよ。
367就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:45:57
釣りがうまいやつが多いな
368就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:47:40
連休になると必ず金融スレが荒れるのは不幸な社会人がヒマ潰ししてるからだ
369就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:49:13
金融に行くやつ というスレタイなのに勝手にわき出るメーカー信者w
370就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:49:19
>>365
メーカーは設計と製造だけやってりゃいいと思ってるの?
371就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:50:20
所詮付随業務じゃん
372就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:50:23
金貸し業行くよりもMHIでプラントの営業とかしてるほうがいいな
373就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:51:54
>>371
全然付随じゃないよ。
設計・製造と営業・調達は車の両輪
374就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:53:58
メーカーで面白そうなのは設計くらいだろ。

調達とか糞つまらなそう。
375就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:53:59
メーカー行って何がしたいの?
376就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:55:44
メーカーの志望理由ってこうだろ

商社むり入れない→金融はきつそう
で、メーカー
モノ作りなんて自分に言い聞かせてるだけだろ?
377就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:55:48
>>374
君の価値観なんてどうでもいいよw

>>375
俺は何でもいいよ
とにかく社会的影響力の大きいモノを作ってる会社がいいね
ちなみに>>354のどれかの内定者
378就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:56:39
金融の志望理由ってこうだろ

とりあえず文系だから金融受けとこうか、給料も良さげだしw
379就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:57:50
そんなとこの内定者がこんなアホみたいなスレで金融叩きやってるわけねーだろ
380就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:58:19
>>376
え?キミ池沼?
381就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:58:51
>>377
お前の価値観こそどうでもいいわ。
何が「社会的影響力」だよw

社会的影響力があるもの作るとしてそれは理系ですから。
どうせメーカー文系職だろ。お前はせいぜいヤマダ電機に来る人に影響を与える程度。
382就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:59:40
>>379
いや内定者だけど。
そういえば某メガを辞退した同期の奴は呼び出されてさんざん罵倒・侮辱の言葉を浴びせられたとか言ってたな。
本人に対してのみならず家族までもね。
383就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:00:15
>>380
お前に聞きたいよ
384就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:00:58
>>382
普通だよ、嘘ついたんだから
385就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:01:22
>>381
狭い意味で「作る」のは高卒現場作業員だよ?
あと、BtoBメーカーだからヤマダ電機とか関係ない、残念だったね。
ちなみにうちの内定先潰れたらこの国崩壊するよw
386就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:02:14
>>384
じゃ君はどの企業にも本当の志望順位言えよwww
387就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:03:22
ちゃんと志望順位言ってたら、色々社員に会わせられてうちきてってなるよ
君がそうじゃなかっただけ
388就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:03:29
こいつ痛すぎwwwwwwwwww


376 :就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 03:55:44
メーカーの志望理由ってこうだろ

商社むり入れない→金融はきつそう
で、メーカー
モノ作りなんて自分に言い聞かせてるだけだろ?


389就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:03:44
>>386

ごめん。ちょとオナニーしてからでいい?
390就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:04:39
>>387
3年乙
お前の代わりはいくらでもいるよ
391389:2010/01/11(月) 04:04:49
すまん。
誤爆した。
392就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:06:06
>>390
バカだな、本当に君が魅力的ならそういう扱いされたはずだから
393就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:06:30
>>392
3年(笑)
394就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:07:35
>>392
金融って君のレベルで「魅力ある人材」になれるの?
さすが金融・・。まぁ3年坊主なら現実見ろって。
395就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:07:38
>>393
負け惜しみも言えずに低レベルな煽りか
396就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:07:51
>>385
おれは東大理系院生→銀行コース別内定者だが
わざわざメーカー関連のスレはのぞかない。なぜなら興味が全くないからな。
それをお前はわざわざこのスレまで来てわめきちらすとは現状に不満でも持っているんだろ。


どうせMHIとかJFEあたりだろ?それすら内定できてなかったら笑えるw
しかも文系がメーカーの良さを語るなよ、技術の上っ面しか理解できない癖に。
397就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:09:17
>おれは東大理系院生→銀行コース別内定者だが

口では何とでも言えるなw
本物だとしても・・で・って感じだけどw
398就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:09:33
>>394
君は俺みたいな廃人の心配なんかしてないでまともなことに時間使えば?
399就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:11:03
>>395
金融は毎年大量辞退が出るからリクも必死なんだよ。
400就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:11:50
>>398
リアル3年かよww痛すぎwwwww
401就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:12:22
新日鐵もそうだね
402就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:13:25
3年じゃないから
403就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:13:27
新日鐵の辞退なんて数人だよ。
404就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:15:55
>>403
なんでそんなこと知ってるの?
405396:2010/01/11(月) 04:16:27
>>397
わざわざ嘘は言わんよ、空しいだけだからな。そもそもコース別自体たくさんいるし勤務地が東京本社で
業務が専門的なだけだ。


まあメーカーのやつは巣に帰れよ。まあいいだろ、メーカーがいいと思ってるんなら。
406就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:16:56
金融は他業界と比べて選考が早めなんだから辞退者多くて当たり前だろ?
407就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:18:04
傍から見ても
>鉄、化学、その他素材大手、重工とか。
具体的には新日鐵・JFE・住金・旭硝子・財閥化学・住電・三菱重工あたり。

の内定者が痛いぞ
408就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:19:01
金融コース別って、仕事の難易度高くて肉体的にも精神的にも厳しくて、
それで最初の数年はかなりの薄給なんだよね。その後は上がるけど。
409就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:20:12
マジレスすると、このスレで必死に自己保身してる金融内定者の何割が5年後に生き残ってるか楽しみでしょうがない
410就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:20:39
>>408
今度は負け惜しみか
411就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:21:44
人に暴言・罵倒をすることを普通と言える感覚の奴が金融に行くのか、納得


384 :就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:00:58
>>382
普通だよ、嘘ついたんだから


412就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:21:44
>>409
20年後に君もリストラだよ
413就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:22:30
>>411
自分のレス読み直せば?
414396:2010/01/11(月) 04:22:40
>>408
コース別にもいろいろあるんだが。
メーカーはキーエンス以外は基本的に薄給だろう。
415就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:23:33
>>410
負け惜しみじゃなくて、それで実際辞めた人知ってるからさ

>>412
20年後(笑)
416就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:25:12
>>413
どう読み返しても、辞退者を面と向かって侮辱する正当な理由が見つからない


>>414
高給でもなければ薄給でもないよ。Aランメーカーなら。
417就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:26:12
金融の人たちも内心不安でしょうがないから必死なんでしょ?
418就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:27:21
逆にメーカーの人たちはなんでこんな時間まで釣られてるの?
419就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:27:44
>>418
君も不安でしょ?
420就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:29:03
>>418
金融の人たちが必死に防衛を試みるのが面白いから
個人的に金融は卑しいと思ってるってのもあるけど
421就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:29:14
不安ではないよ、不思議だよ
422就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:30:23
>>421
じゃ自分に限っては絶対生き残れるっていう自信があるの?
423就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:30:50
>>420
つまんねー趣味だな派遣ニートwww
424就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:31:26
>>423
ついに派遣ニートなどという妄想までするようになったか
425就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:32:26
あまりにもレベルが低い争いだなw
小学生かよw
426就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:33:11
>鉄、化学、その他素材大手、重工とか。
具体的には新日鐵・JFE・住金・旭硝子・財閥化学・住電・三菱重工あたり。
427396:2010/01/11(月) 04:35:09
>>420
気持ち悪いやつだな。優越感を得たいがために来てるのか。
しかも金融は卑しいとか一概にくくるとか馬鹿か。


まあ実際メーカーは薄給だし、扱うものに飽きたら終わりということを肝に命じておくんだな。
おれは貴様とは違い、メーカーを糞とは言わないが。
あと日本のメーカーは、お前ら事務職側の戦略が糞のせいで世界的な企業になり損ねているとこが多いわけで。
日本は技術力が高いのにもったいないことだ。
428就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:35:29
>鉄、化学、その他素材大手、重工とか。
具体的には新日鐵・JFE・住金・旭硝子・財閥化学・住電・三菱重工あたり。

リアルでの扱いに不満なんだな
429就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:36:23
トヨタ自動車の豊田章男社長は8日、記者団に対し「限りない原価低減を進める」と強調し、
早期の黒字化を目指してコスト削減を加速する考えを表明した。
経営環境は昨年6月の就任時に比べれば好転しているとの認識を示し、
自動車業界の世界的な再編については「仕入れ先や販売店などとの協力を強めて乗り切る」と述べた。
他メーカーとの提携よりもグループ内の連携強化で対抗していく方針だ。

 2008年秋以降の世界的な景気悪化と自動車販売の落ち込みを受け、
トヨタは09年3月期の連結営業損益が戦後初の赤字に転落。
豊田社長は就任から半年あまりたった社内の現状について
「バトンを引き継いだ時には暴風雨で何もわからずに船に乗り込んだが、
今は船の大きさや波の高さ、船員の健康状態が把握できるようになった」と述べた。

 「お客様第一の商品開発」「現地現物」といった地域ニーズに合わせたクルマづくりなど、
社長就任後に掲げた一連の改革では「手応えはまだないが、不安はなくなってきた」と語った。(08日 21:40)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100108AT1D0808P08012010.html
430就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:37:20
>>427
内定者にそんなことを言っても筋違いも甚だしいなw
それを言ったら銀行の資産運用の下手糞さは何なんだ?
某ファンドに運用委託してるからチェックしたんだが。
431就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:38:11
運用は投資信託委託の管轄です
432就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:38:38
>>427
製品に興味がなくなっても管理部門なら大丈夫だし、
単一の製品を扱ってるメーカーもそんなに無いからねぇ
433就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:40:56
>>422だけど、>>421さんは逃亡?
434就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:40:57
マジレスするけど製品好きじゃないならメーカーは苦痛だぞ
435就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:41:39
>>433
この時間に粘着してるお前が変なんだよ
436就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:42:51
>>435
君もこの時間にうろついてるのに、意味が分からないな。
君は金融で5年後10年後生き残ってる自信はあるの?
437就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:43:59
あるよ、ダメになる理由がないから
438就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:44:32
>>437
何で分かるの?
439就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:44:57
すみません釣りでした
440就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:47:36
銀行員(大手都銀)

ノルマを達成できないと、とにかく殴られた。殴られるたびに眼鏡が
曲がるのでチームリーダーに呼ばれると眼鏡を外して席に向かってた。
毎日、深夜の独身寮のフロで悔しくて泣いていた。退職寸前のころは、
ものごとを考えることができなくなって、考えが全くまとまらなく
なっていた。
441就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:48:21
やっぱ金融内定者がこれだけ必死なのは不安の裏返しなんだね。
まぁ俺が金融内定者だとしても、何十年もやっていけるかどうか不安を募らせるだろうし、何ら変なことじゃないよw


>>439
442就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 04:55:48
すげーバカそうww
>>441
443就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 05:26:17
Aランに位置づけられてるが、
地味なメーカーの内定者が大学の同期や同窓会とかで微妙な反応されて
メガのリア充内定者が「すご〜い☆」って女どもに言われてるからむかつくんだろ?

ま、俺の事なんだがwww
444就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 05:35:39
>>443
「は?俺の方が2chランキングでメガより上なんだけど?」

って言えばいいじゃん
445就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 05:39:55
スイーツじゃJFEとか住金なんてしらんだろうからな。
446就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 05:46:16
世間一般の人間は認知すらしてないレベルだな

まぁ自慢したいとか考えんだろうと思ってたが

相手「どこ決まったの?」

俺「○○」

相手「どこそれ?(苦笑)」
的な反応が多すぎてイライラする。
「30過ぎでお前の二倍は稼げる会社」って言いたいよw
447就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 07:05:55
>>446
結局、そこで金なのかよww
448就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 09:40:48
やたらスレが伸びてると思ったけど時間見て笑った
深夜というかもう早朝って時間に頑張りすぎだろ
449就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 16:27:14
内定してからは昼夜逆転してるから問題ねーんだよw
450就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 20:59:15
Aランの地味なメーカーって新日鉄とかしかないじゃん
勝ち組だな
451就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 02:43:45
奥さーん!新年明けましておぉぉめぇでぇとぉうごーざいぃまぁぁすぅ!!
今年もおれのちんちんをよろしくおねがいいたしますぅぅ!!

俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!今年もうちの信用金庫で定期預金してください!! おねげーしますだぁぁあ!!
定期預金してくれたら!!! 新年お年玉プレゼントとしてチンチンもう一発プレゼントォォォオ!!!!
ほかの信用金庫から預金乗り換えてくれたら!今ならゴムなしでチンコ!オッケーーーですよぉぉお!



452就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 03:45:43

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /                                          \     ││
453就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 07:41:41
信金コピペうざいんだが、信金ってほんとにこんなんなの?
454就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 09:25:21
火のないとこに
455就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 10:22:22
>>454
信金は金融の中でも底辺
信金より下は消費者金融くらい
456就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 13:41:26
生保(日本生命、第一)の総合職はコスパ最強だと思う。
457就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 14:14:06
慶大卒22歳→外資系金融機関45歳まで勤務(平均的日本人の生涯賃金の5倍稼いで)→マレーシアに別荘買って移住。
458就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 15:04:15
平均生涯賃金の5倍稼いだらマレーシアに移住しなくとも生きていけるわ
459就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 15:05:38
てか45まで生き残れるのかよw
460就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 15:34:30
心身ともに生き残ることと系列に飛ばされないことだな
461就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 19:14:37
金融目指す学生は基本的に世間知らず
462就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 19:35:44
誰もが自分はやっていけると思ってるんだろ。
女の大手パンは間違いなく勝ち組だが。
(男捕まえれなかったらクズだが。
463就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 19:53:15
金融なんて辞める奴は根性がないだけだよ
どの業界でも通用しないよ、そんな奴
464就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 20:59:49
【就活】業界トップクラスに集中--『大学生が選んだ就職先人気ランキング 2010』発表 [01/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263289593/l50
465就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 22:01:47
>>462
女はシュウカツおわったらコンカツやなw
466就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 23:54:14
>>465他スレでやなやな言うなやw
467就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 00:07:48
>>466
え?だれやねん。
468就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 03:14:23
>>462
金融♂とくっつくなら負けじゃね
469就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 04:16:51
パンは大人しくパンパンしてろって感じ。
470就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 09:55:18
金融一般職ってたくさんいるけど
みんな自社の男もしくはよりレベルの高い金融機関の男とくっつけるの?
金融みたいな収入の高い世界にいたら、他業界の男なんて相手に出来なくなりそう
471就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 16:21:30
メガパンでメガ以上稼ぐ男捕まえれる奴のが少ないだろうな。
472就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 16:28:45
やねんwww
473就職戦線異状名無しさん:2010/01/15(金) 01:49:00
奥さーん!新年明けましておぉぉめぇでぇとぉうごーざいぃまぁぁすぅ!!
今年もおれのちんちんをよろしくおねがいいたしますぅぅ!!

俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!今年もうちの信用金庫で定期預金してください!! おねげーしますだぁぁあ!!
定期預金してくれたら!!! 新年お年玉プレゼントとしてチンチンもう一発プレゼントォォォオ!!!!
ほかの信用金庫から預金乗り換えてくれたら!今ならゴムなしでチンコ!オッケーーーですよぉぉお!


>信用金庫になんか就職すると預金や貸金のノルマを達成するために自分のチンコを使って必死におばはんに媚を売るようになるんだな
 哀れで惨めだなwwwwwww
474就職戦線異状名無しさん:2010/01/15(金) 15:54:04
>>451
第一は株式会社化したから給料激減だろ
世間体も給料もひんひんw
475就職戦線異状名無しさん:2010/01/16(土) 16:58:42
株式会社化で給料激減のメカニズムをぜひ知りたいな
476就職戦線異状名無しさん:2010/01/16(土) 17:30:15
相互会社か株式会社に成ったら何が変わるの?
めんどくさいからググレとか言うの無しね
477就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 08:32:04
株主がカネを出すシステムになる。
すると株主は何を求めるのか。
配当?キャピタルゲイン?
その道程で企業は何をしろと言われるのか
結果的に色々起こるが大学生ならわかるだろ。
478就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 11:17:08
>>477
言われることと、実際にやることは別ですよ
損保のマリンやMS海上は株式会社だけど第一生命並かそれ以上に高給でしょ

もちろん株式会社化は減給要因にはなるだろうけどね
確実か、激減するか、ってとこまではまだ言えないんじゃないの
479就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 17:40:10
>言われることと、実際にやることは別ですよ
損保のマリンやMS海上は株式会社だけど第一生命並かそれ以上に高給でしょ



同じ保険でも、生保と損保比べんなバカwww

信じられんくらいバカだなwww

しかもMS海上が第一より高給てwww

損ジャより低いMSの給料は訪問して聞いとけよwww

どーせうからないだろーけどww

byまりんちゃん
480就職戦線異状名無しさん:2010/01/17(日) 18:28:58
日立スレより

>>969
その通りおおらかな人は多いよ。
裏返せば温いヤツラがおおい感じ
6年ほど前に旧帝大上がりの新入社員が俺の下に配属になったが
2年で子会社へ飛ばされた。
人員削減は若者をどっかに飛ばして人員整理しようとする。上のヤツラは最低。

怖いね
481就職戦線異状名無しさん:2010/01/19(火) 12:03:37
ちんこ
482就職戦線異状名無しさん:2010/01/19(火) 22:59:46
>>480
とりあえず金融と電機はダメなんなんだな
483就職戦線異状名無しさん:2010/01/20(水) 10:13:55
文学部卒の奴は金融に行ったほうがよい
484就職戦線異状名無しさん:2010/01/20(水) 14:00:33
>>457
慶應卒という人生の汚点を一生背負う時点で真の勝ち組とは呼べないなw
485就職戦線異状名無しさん:2010/01/20(水) 16:12:38
メーカーもいいし金融もいいんじゃね?
就職したらお互い世話になってんだから仲良くすればいいのに
486就職戦線異状名無しさん:2010/01/21(木) 01:29:30
 
487就職戦線異状名無しさん:2010/01/22(金) 19:09:42
資格の勉強だるすぎ
488就職戦線異状名無しさん:2010/01/25(月) 19:16:48
資格って証券外務員か?
あんなのでだるいとかwww
489就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 13:34:49
勝手に証券外務員だと思い込み勝手に笑い出す>>488萌え
490就職戦線異状名無しさん:2010/02/05(金) 17:28:13
アナル?

まぁ、アナルはダルイわな
491就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 23:13:58
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQNブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
492就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 03:27:19
奥さーん!もうすぐバレンタインデーですよ!!!

俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!バレンタインデーのチョコ代わりにうちの信用金庫で定期預金してください!! おねげーしますだぁぁあ!!
定期預金してくれたら!!! ホワイトデーに俺のホワイトチンチンもう一発プレゼントォォォオ!!!!
ほかの信用金庫から預金乗り換えてくれたら!今ならゴムなしでチンコ!オッケーーーですよぉぉお!


>信用金庫になんか就職すると預金や貸金のノルマを達成するために自分のチンコを使って必死におばはんに媚を売るようになるんだな
 哀れで惨めだなwwwwwww
493就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 19:12:07
メンテ
494就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 04:00:27
>>492
ワロタ
495就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 03:42:17
事実だな
496就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 09:55:47
金融なんて実態のない虚業だからな。

経済のくしゃみ一つで傾き、潰れる場合もある。カネだけが信じる道。

カネに異常な執着を示す人間は向いてると思うよ。小さいころから金にカリカリして育ったヤツとかさ。

497就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 10:04:18
経済のくしゃみ一つで傾き、潰れてるのはむしろメーカー、IT、サービス業、小売り とかだけどな
498就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 10:44:25
メガバンユー子万歳
499就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 10:45:36
>>496

金融がない世の中とか恐すぎるだろ
むしろ商社みたいなカスな仕事してる企業イラネ
商社不要論だってあるしな
だが金融不要論はないな
500就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 11:03:15
不要な金融機関は膨大に存在するがな
501就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 11:21:50
>>500

例えば?
502就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 11:22:23
ニコニコローン
503就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 11:24:09
それはもう金融と呼んじゃダメでしょう・・・
504就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 12:06:18
>>496のような頭の弱いやつがいると悲しくなるな
505就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 16:52:47
例えばも糞も銀行が多すぎだろう
506就職戦線異状名無しさん
このスレを見た君には【呪い】をかけたから

これから一生、《金運や健康運や仕事運》、さらに《勝負運や人間関係運》、おまけに《恋愛運》にも『恵まれなくなる』呪いだよ。

でも、一つだけ【呪い】を解く方法があるよ

下のスレに「プライバシー」って書くだけでOK。それじゃ健闘を祈るよ


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1264562735/