【滑り止めの】警察官採用試験part29【大殿堂】
自衛官、刑務官、警察官・・・etc
どれも試験が簡単なのに『一応』公務員。
※自衛官・刑務官は今年度の試験は終了しています。
現在無職な人や他で内定がもらえない人でも、警察官採用試験これからが正念場。
さあ、みんなで警察官になろう!
Fラン大でも必ず主要就職先として挙がる『警察官』。
無勉・面接対策ほとんど無しでも受かる試験。
不景気で倍率が上がっても受験層にはほとんど変化がないのも警察官の特徴。
手頃になれる公務員と言ったら、これしかないでしょ。
民間で無い内定でも、警察官がある。
ここは、人生一発逆転、公務員になって市民の平和を守りましょう。
前スレ
【Fラン大の】警察官採用試験part28【主戦場】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1258193864/
<2009年暫定版>
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、国会議員政策担当秘書
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
64 国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種
63 家庭裁判所調査官補T種、外務専門職
62 都庁T類
61 上位県庁
60 一般県庁、上位政令市
59 下位県庁、一般政令市、労働基準監督官
58 23特別区T類(上位)、下位政令市
57 中核市役所(上位)、航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、中核市役所(下位)、都下市役所
55 国U(人気出先)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国U(普通出先)、特例市役所(下位)、国立大学(上位)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、法務教官
52 国U(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
51 国U(社保事務局)、小学校教員
==================================================================================Fランの壁
49 町役場、東京消防庁T類
48 村役場、大卒消防官、東京消防庁U類
47 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
46 大卒警察官、刑務官、警視庁U類
45 自衛隊員
公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part17】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1251972351/
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5 将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4 将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4 将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5 将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8 将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7 将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7 将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6 将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2 将来性5 給料6 総合点15
【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8 将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7 将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6 将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7 将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6 将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3 将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3 将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4 将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度3 難易度1 将来性6 給料8 総合点13
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2 将来性6 給料7 総合点17
>■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■(就職板ブラックスレより転記)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
>
>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。(自粛要請あり)
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
諦めずに警察官試験を受けよう!!!
日本文化大学法学部は卒業生232名中50名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf ★河合塾偏差値35.0の大学の奇跡!?★
警察官最終合格者が(年間卒業生約230名中)50名を突破!
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/news/1166051331.html
★千葉県警発表!!! エリートのリクルータ警官達★
http://www.police.pref.chiba.jp/recruit/recruiter/ 1.神田外語大学
2.敬愛大学
3.国際武道大学
4.城西国際大学
5.清和大学
6.順天堂大学
7.千葉大学
8.千葉科学大学
9.千葉経済大学
10.千葉工業大学
11.千葉商科大学
12.中央学院大学
13.帝京平成大学
14.東京情報大学
15.東邦大学
16.二松学舎大学
17.日本大学 生産工学部
18.日本大学 理工学部
19.明海大学
20.麗澤大学
11 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:31:45
警察官採用試験が、年に複数回(年に1回ではなく)行われている理由【模範解答】
某都道府県の平成○○年の例(一部簡略化)
1回目 募集人数 500人 受験者 1,500人 最終倍率 3.0倍
2回目 募集人数 500人 受験者 1,500人(内訳 1回目不合格者+新規参入者) 最終倍率 3.0倍
3回目 募集人数 300人 受験者 1,200人(内訳 2回目不合格者+新規参入者) 最終倍率 4.0倍
これを1回だけでやってしまうと、1回目の倍率は1,500/1,300= 1.1倍
つまり複数回やっている理由は倍率を人為的に上げるため。
あとは、他公務員試験落ち組や民間無い内定組を2回目・3回目で拾えるという効果もある。
www みんな、警察官採用試験を受けようやw
13 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:36:38
>>11 1.1は低すぎじゃね?
せめて1.5くらいはあると思うぜ
>>13 残念ながら、この方法を使ったとしても、定員割れギリギリのところがある。
実際、この方法を使って、1.2倍なら、実質0.7倍くらいにはなっている。
15 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:41:32
学歴がクソなんでwww
16 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:50:02
17 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:51:56
腕立て200回と1500メートル5分10秒になるまで鍛えるよ
糞スレ立てんな
19 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 08:19:03
つーか、滑り止めで警察官ってどうなん?
せめて、消防だろ。
だからアンチが騒いでるだけ
でももうまともな奴はいないんだよね
21 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 12:30:30
22 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 14:46:23
みんな警察官になりたくないなら真面目に勉強すれば良いだけ。
タイトルに『Fラン』は必要か?
別に職なしのゴミタメには変わらんだろ。
23 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 21:55:58
この時期決まってないなら、年明けに警察官試験受けるの決定。
で、あと何かやることあるの?
25 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 23:13:40
今も受け付けてるし。
警察学校卒業してもすぐに巡査になれる訳じゃないんだな。
交番に勤務して、また警察学校に行ってそれでやっと巡査になれるのか。
27 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 00:46:58
>>26 入校後、すぐに巡査ですが何か。
低学歴は、そんな事も分からないわけですか?
警察の給料は決して高くはない
叩いてる奴らの給料が安すぎるだけ
29 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 07:27:22
共働きが厳しいことや不規則勤務で寿命が削られること考えたら給料は高いとはいえない。
行政事務とかで2馬力の方が稼げる。
頭の良い連中が、どちらに流れているかってことだよね。
904 :就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 15:55:29
>>902 結婚とか養育費とか離婚とか心配する以前にさ?
結婚しなきゃいいじゃん?バカか?バカなのか?
905 :就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 15:59:10
>>904 残念だったな。警察官は上司から結婚を強く勧められるんだよw
これは昔から有名な話だが、考えられる説はいくつかあってだな・・・
@結婚させれば辛くても仕事を辞められなくなる(独身ならすぐ辞めるから)
A警察官の結婚率が高まる(募集のアピールになる)
でも、実際は
>>902のように恋愛する時間も育む暇も無いので上司からお見合いを
進められるケースが多いってわけ、結婚しないと組織の圧力がかかるかもよ?
31 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 09:54:04
903 :就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 15:54:32
>>902 女だったらワザワザそんな家庭ほったらかしな男よりも
大手企業で働くオシャレで時間に融通の利く人と結婚するわな
自由が無いのは警察官の宿命だろ・・・でも浮気、離婚、養育費はキツいなぁ
il||li_| ̄|○ il||li
909 :就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 19:09:14
だから離婚も多い。
910 :就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 20:01:30
>>909 離婚はいいが、養育費を1人あたり20年払い続けるのは苦痛だな
大学卒業までなら22年だぞ?
結婚は警察の義務みたいなもんだから避けられないし厳しいよな
32 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 10:15:25
902 :就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 15:50:11
>>894 現実的に考えてみろよ?警察官は夜勤が3日に1度あって非番は「待機」扱いで
休日だって職務質問強化週間とか取り締まりとか事故で人手が足りないと「呼び出し」だぞ?
ちなみに、頭の弱い子は警察って聞くと食いついてくるけど、家庭を任せられるような性格のいいデキる女には
相手にされないし、頭の弱い子はすぐに振られるから最初だけで意味が無いらしい
理由は簡単で実に単純なことだが
・警察官はボーズ頭が多くてカッコイイ人が少ない(髪で誤魔化しが聞かないからフェイス勝負)
・携帯メールしても返信が来ない(当然だろ)
・夜勤〜夜勤明けはデートも電話もできない(当然だろ)
・給料高いっても大手企業と同じぐらい、だったら大手の人の方が時間にゆとりがあってスケジュールを会わせやすい
・別に警察官って安定してない(離職率高いし、辞めたら次の仕事無いし、自殺も絶えないし)
そして、何より致命的な原因
・結婚しても家庭を見てくれなさそう・・・
夜勤の日は家に戻らないことが月に何度もある。夜勤明けのたびに家では昼〜夕方まで寝ている。
子供の面倒を見る暇も家事を手伝う暇も無い、休日でも呼び出されるし、非番は「待機」だから子供と外出もできない
なんで結婚したんだかわからない。1人で家にいるのが寂しい、相手にしてもらえない
ここから不倫や浮気に走る妻が出てくる(いわゆる「団地妻」みたいなもん)
だから結婚はお見合いでするケースが多いらしいが、離婚されることもあるんだとさ(今時珍しくもねーけど養育費20年払うんだぜ?)
33 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 10:18:32
↑
>・警察官はボーズ頭が多くてカッコイイ人が少ない
俺もコレはなぁ・・・女は髪をゆわえればいいのに男はボーズだもんな
ボーズ頭はイケメンならいいけど、誤魔化し利かないからキモい奴はよりキモく
普通の奴ですら現代ではキモい奴になり下がる
さしずめ俺は・・・ozr
34 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 12:25:06
俺は元警察官。
警察官なんかになったことをすごく後悔している。
もっと警察官の内情を事前に知るべきだったと。
ハッキリ言って、リクルーターのいうことや警察パンフなんて
書いてあることの8割は詐欺まがい。
このスレで書いてあるようなことはかなり的を射ている。
人生を誤る前にキチンと読んでおくべき。
警察官になる前にこういうスレに出会いたかった。
そんなことも調べられないなんてw
36 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 14:03:37
618 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/12/04(金) 14:16:43 ID:+xAwbkPu
>>613 警察か・・・頑張れ!
俺は警察学校で辞めたヘタレだけど
面接ではハキハキと受け答えして、もじもじしたり黙り込んだりとかしなければok
あとはわからないことは勉強不足で分かりませんとしっかり非を認める。
職歴とか突っ込まれたら変に飾ると100%ボロがでるから素直な気持ちで当たればok
相手はかなり鋭い目で見てくるけど目をそらしたりぜずに話してる相手の目を見てしっかりと話す。
警視庁だと警察2人人事1人の3:1だったけど、俺は大成功の面接だった。
気負わず自分を出していけば絶対に合格できるから頑張れ。
あと体力テストもあると思うけど、腕立てで限界が来て潰れそうになっても
必死で潰れないように粘りを見せると良い、回数なんてできなくても警察学校で嫌でもできるようになるのでw
根性を見せることが大切。
と元警察官の無職がアドバイスw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1259231582/618
37 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 16:54:38
的を射てる=ネガキャンの口癖=同一人物
言うまでも無いか(^O^)
38 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 17:29:11
図星突かれて揚げ足とりw
的を射るなんて表現、誰だって使うからw
Fランでは聞かないかもしれないけど。
39 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 18:20:01
あれ?マンセー君、規制解除されたんだ
前スレでフルボッコされて泣いてるのかとおもってたのにw
40 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 18:50:09
マンセーは事実突き付けるとファビョる。
警察官のこと何も知らなかった馬鹿。
滑り止めの大殿堂が、警察なら、みんな警察官採用試験受けているわけだが・・・
実際は、滑り止め職種にもならないのが現実。
42 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 22:11:00
>>41 確かにw
大殿堂なら、この時期になっても無い内定の大卒者がこぞって今の時期の試験を受けるはずだが、
そうではない。
逆に低学歴にすら、見向きもされないこの試験って一体・・・
一部の万年不合格者によって、無駄な倍率になっている事に気づかないマンセーも、これまたアホだけど。
滑り止めでも、受かんない奴は受かんないよ。
自衛隊も同じ。
>>1
44 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 00:39:05
お前ら、駒になりたければ警官になれ。
少年の頃に抱いた人生を思い描けるわけではないけど、決して路頭に迷うことはない。
45 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 01:01:57
真面目に勉強するのは警察官なんてならない。
目を輝かすのはFランのみ。
アンチも夜は寝るのか
やるならもっと命削ってたたけよ
48 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 09:26:33
>
>>42 一次試験会場の雰囲気をみれば、受験層がどんなのかが分かる。
二次試験会場の雰囲気をみれば、受験者層があまり変わっていないのが分かる。(選抜されてもDQNばかり)
それでも、簡単に内定でちゃうよ。
49 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 09:34:47
今、警視庁の募集受付やってますよー。
無い内定の方で、警察官でもいいという方はぜひ。
>>49 アホか。警察官で納得できるのは、
Fランか、落ちこぼれのボンボンだろ。
面接官の偏見推察その壱(大卒無職30代の場合)
∧_∧ ∧_∧
( 現実) (; ' A` )
三 ( つ つ (つ ,ノつ ←勉強ダルいし、Fラン大学にでも行っとくか(10代後半)
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三現実 )
⊂ ノ 三G( こつ ←自分の時間欲しいからやっぱ派遣でしょ(20代前半)
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ ) ←就職できないお。警察しかないお。(現在)
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
警察の敵であるはずの日本共産党に、泣きつく現職警察官(笑)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html 【過酷なノルマと超過勤務 幹部は選挙で共産党敵視】
現職警察官から警察幹部の横暴と過酷な労働条件の改善を訴える手紙がこのほど日本共産党に届きました。
その要旨を紹介します。
■非直の日も命令
一カ月単位で集計し達成できなければ、課長、署長から厳しく叱責(しっせき)され、始末書をとられます。
二―三カ月も目標未達成なら、実績低調者として本部(地域課)に招致され罵(ば)声を浴びせられて叱責されます
(これを招致教養と言っています)。
私は三交代勤務で当直、非直、労休を繰り返します。当直は二十四時間勤務でほぼ徹夜勤務
(朝九時十五分から交代勤務者が来る翌日の午前十時まで)です。
当直勤務は事件事故の対応処理や交通違反検挙のための警ら活動を強いられていますので仮眠の四時間はほとんど寝ることもできません。
しかし私たちは非直の日も「非直勤務で実績を上げろ」と命令され、帰宅することもできずに、
制服で交通取り締まりや張り込みによる刑法犯検挙をさせられる毎日です。
労休日もノルマ達成のため街頭で取り締まりの仕事をさせられることが多いのです。
■9割はピンハネ
このように月百時間から多い月は二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが、超過勤務手当はほとんど支給されません。
正規に計算した金額の約5―6%くらいが支給されます。九割強はピンハネされています。事実なのです。
このことについては、幹部は
「警察はただで働かせて使うことができる。いやなら辞めろ、おまえに支給する給料で若いやる気のある警察官が採用できる」
と脅し口調でいつも言っています。私は、家族を路頭に迷わすわけにはいきませんのでじっと我慢しています。
┏どうぐ━━━┓
┃ . 無 職. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃ E ポスターサーベル . ┃
┃┃ E そふまっぷのたて.. ...┃
┗┃ E ぶあついしぼう ...┃
┃ E えろげー .... ┃
┃ 18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ DVDボックス.. ┃警察内定をすてますか? ┃
┃→警察内定 ┃→ はい ┃
┗━━━━━━━━━ ┃ いいえ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ それをすてるなんて、とんでもない! ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ . . ▼ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈 オラオラ!下っ端どもが俺のキャリアに泥を塗るな!
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii||||バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ \長官/ ̄\ii||||
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\
| ^o^ | / .テメェ!とっととノルマ達成してこい!足りねぇぞ!
,\_// ii||||バチーン!!
/ ̄ / iii||||||バチーン!!
/ /\本部長 ̄\ii||||
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从//・;`.
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) <,:;・,‘
||\ / ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ||<このクズ!お前に休みは無い!休むな!働け! 働け!働け!働け
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||バチーン!! ノルマ!ノルマ!ノルマ!訓練!訓練!訓練! 働け!働け!
/ ̄ / iii||||||バチーン!! 訓練!ノルマ!ノルマ!訓練!訓練! 働け!訓練!
/ /\一課長/ ̄\ii|||| 寝るな!休むな!寝るな!休むな!寝るな!休むな!
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从//・;`.
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) <,:;・,‘
||\ / ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ |<誰に相談すればいいんだよ〜
|| || ̄ ̄ ̄  ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\巡査 / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
56 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 10:37:55
警察官採用試験って、よく底辺私大の入試に例えられるよな。
倍率はあるが、蓋を開ければ追加募集しないと定員を満たさない感じで。
だから、警察官は年中募集されている。
(自衛官・刑務官はそんな事はない)
で?
58 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 14:17:42
あまり現実ばかりを突き付けるもんだから、マンセーくんだんまり・・・
59 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 15:28:35
自衛隊なんかになったら友達無くす…
60 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 15:55:04
なんでこんなネガキャンスレが伸びてるんだ?
理想に燃えて警官になるやつの方が多いと思ったんだが、2ちゃんだからか
61 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 17:27:58
このスレは、妄想ではなく、ちゃんとしたソース付きの現実が書いてある。
ただ、それは内定者や低学歴には分からないだけ。
62 :
60:2009/12/06(日) 17:38:45
まあ俺は空自行くから関係ないんだが、
>>1からネガキャン全開でわろた
警察が第一志望の奴は既に合格してて書き込んでないか
63 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 18:02:25
でも、警察内定のマンセー君はいるみたいだね。
にしても、自衛隊って(笑)
64 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 18:06:03
>>63はどこに決まったんだ?
ノンキャリの警察?
65 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 18:11:45
事実を示せばネガキャンといわれるってことは、ウソ書いて警察マンセーしろってことなのか?
66 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 18:42:42
事実事実って・・・
>>1で警察は馬鹿やNNTが来るみたいなことが書いてあるが、これはネガキャンじゃないのか
お前らは周りから低く見られたいのかw
そこが疑問に思ってな。
もう良いよ、このスレにいるってことは警察関係者なんだよな
日本の治安維持がんばってくれ
じゃあわざわざこんなスレに来んなよ
警察目指してる奴なんてここにはいないからさ
68 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 19:34:48
69 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 19:38:52
事実の反対はネガキャンなのか
70 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 19:48:16
ネガキャンにはなにいっても無駄。脳ミソが欠陥
うるせーよ
俺らのテリトリーに入って来んなカス
72 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 22:51:09
>>71 事実突き付けられてファビョった?
雨の日でも傘がさせず、管区外出るときは届出制、特別警戒期間は非番でも旅行自粛要請。
年に数回生活状況の調査を受け、自殺・離婚・メンタル・離職者は公務員でも群を抜く。
お陰で難易度は公務員最低レベル。リクルーターまで辞めてく始末。
組織内犯罪は毎日のように報じられ、今や権威も失墜。
73 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 23:41:56
あー、今日も、元警察官の消防官が結婚していったわ。
これで、2人目。
やっぱりね、転勤ある警官よりも、消防の方が結婚相手としては、いいんだとさ。
74 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 23:46:48
犯罪を犯したであろう十分な嫌疑がある場合、簡単にしょっぴかれてしまうから、あんまり警察権力を馬鹿にしない方が良いよ
この「嫌疑」ってのが曲者で、かなりファジー。
刑訴法勉強して、改めてビビったわ
75 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 23:55:22
>>74 大丈夫。最終的に決めるのは、裁判官だから。つまり、
裁判官≧検察官>裁判員=一般市民>キャリア警官>>>ノンキャリ警官
76 :
71:2009/12/07(月) 00:31:43
やべぇ、仲間だと思ってたのになんか勘違いされてるww
アンチも必死だな
78 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 02:57:50
どっちにしろ、公務員になりたい奴の滑り止め職種なんだよな。
79 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 03:36:51
自衛隊=フリーター
警察官=サラリーマン
80 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 07:16:22
意味不明
今日も怪便!
俺は下痢気味
83 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:09:17
警察官と消防士でどっちがいいと思いますか
理由も添えてどうぞ
84 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 20:56:50
>>83 自分の人生なんだから自分で決めろよ。どっちも長所や短所があるんだし、
総合的に判断しても個人差がかなりあるから本当に興味のある職業を目指した方が自分の為だよ。
85 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 21:58:27
>>78 警察官じゃ行政職の滑り止めにならんぞ。行政の人間は警察官を滑り止めとさえしない。
東大志望者が帝京大学を滑り止めにしないのと一緒。
警察官になるくらいなら浪人する。
>>83 所詮どちらも公安職。レベルの低い職種に変わりない。目糞鼻糞。
86 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:00:05
何様だよこのバカw
87 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:03:47
>>83 消防。
仕事暇だし事務職より給料がいいから。
88 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:15:24
消防は仕事暇じゃないし、行政職より給料は安い。
田舎は別なのかな?
89 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:31:14
>>88 ウソ乙。
消防は公安職棒給表が適用される。行政職より1割は高い。警察よりも高いし。
ってか、行政職より給料低いところってどこ?教えて、嘘つきさんw
90 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 22:44:14
>>89 殆どの自治体では行政職俸給表が適用される。
大規模本部の東京消防庁や横浜、川崎なんかは公安職の俸給表が適用されるけど。
ちなみに40過ぎあたりから行政職に徐々に抜かされ、生涯年収は消防のほうが低くなる。
>警察よりも高いし。
絶対にありえない。
91 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:29:58
警察より消防のほうが40くらいで100万は違う気がするんだが
でも警察は恨まれる仕事で消防は英雄視か、同じ公安職でも圧倒的な世間体の違いだよな
92 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:31:01
93 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:34:32
>>90 んで、どこの自治体で消防が行政職俸給表の適用を受けてるんだい?
教えて、エロい人w
あと、東京では警視庁より東京消防庁の方が給料が高い。
お前らに言っておく。どこでもそうだが、実は、教員が一番公務員の中では給料がいい。
高校教員>>>中学教員>小学教員≧消防≒警察
まあ、こうみると、給料いい公務員はブラック系だよな。
95 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:40:06
モンペが多い昨今では教員こそブラックだと思う
96 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 00:05:20
97 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 00:11:30
どっちにしろ、警察はブラックなわけで・・・
98 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 00:18:17
Fラン大であっても、職を選ぶ権利くらいはあると思う。
99 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 00:39:04
教員は残業手当無いしな
100 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 01:05:58
>>93 例えば、さいたま、神戸、川口など
>あと、東京では警視庁より東京消防庁の方が給料が高い。
ありえない。
うるさい黙れ糞野郎
102 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 07:10:57
>>100 ありえないが口癖?
東京都のHPみてみ。
あと、初任給も東京消防庁の方が高いから。諸手当も含めたらもっと多くなる。
103 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 07:32:56
Fランばかりだから仕方がないとは思うが、警察・消防・自衛隊とか試験の簡単な低俗職種間で争うなよ。
公安職は所詮公安職。難易度、待遇とも事務より落ちる。
不規則勤務はそれだけ共働きが厳しくなる。
だから難易度は行政事務職より低い。
104 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 08:07:59
事務職って待遇いいんでつか?w
105 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 08:25:03
警察や消防が行政職なわけないだろ。事務ならともかく。
106 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 09:57:10
お前ら、つられすぎ。
警察官自衛官なんて、エフランでも簡単になれちゃうからね。
107 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 11:10:21
ネガキャンはソース付きの事実
>>1から読めばわかる
マンセーは憶測な上に、キャリアとノンキャリをゴッチャで考えている
年収900万なんてノンキャリ警察官じゃ無理。死んだ爺さんも900万なんてなかった
お前ぐらいしかこんなスレ見ないだろ
109 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 16:24:39
年中募集かけている職種がまともな訳ないだろ。
男なら一発勝負で決めろや。
110 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 21:46:57
嘘吐きは泥棒の始まり。
ノンキャリ警察官でも年収1000万超えは普通に可能。
俺の親父(56)がs県警勤務で警部補だが、年収は1130万だぞ。
つまりは、教員や消防はそれよりも給料高いのか。さすが、ブラック職種だけあって高いのな。
警察は新卒以外でもなれますか?
できるなら新卒の方がいいですかね?
113 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 22:52:30
学力がないと選択肢も狭まる。
Fランは公安職が限界。
>>112 どっちでもなれる
実際既卒も新卒も合格率はほとんど変わらん。
新卒の志願者が圧倒的に多いから一見新卒有利に見えるが、
実際の合格率は大して変わらない。
115 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 00:23:18
↑www
いやいや何がおかしいの?
うんこマン死ね
117 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 06:51:56
公務員試験で一番簡単な職種だから合格率を気にする必要はない。
118 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 08:41:56
そもそも合格率ってなんだよw
受験者層が底辺なら合格率が低くても低レベルな試験。
逆に合格率が高くても受験者層のレベルが高ければ高レベルな試験。
エフラン入試は、倍率が10倍以上のところもあるが、低レベルな試験。
東大は足きりを考えても5倍程度。
もちろん、警察や自衛隊は前者。
119 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 18:05:20
エフランで警察は○じゃね?
一応公務員だし。
警察官採用数が多いのって@国士舘A国際武道が100人越えみたい
プレジデントファミリーより
おしっこ野郎ばっかだな
122 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 20:23:01
警察や自衛官は市民や国を守る素晴らしい仕事だ
キツいかもしれんが頑張って欲しい
123 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 22:44:00
エフランで警察は妥当。
それ以外で警察は学歴をドブに捨てるようなもの。
予備校では普通に警察官を薦めてくるし。
いくら公務員といっても、合格率に含めるのはどうなんだろ。
どうなんだろ(笑
>>123 合格率99%と謳いながら、実はその大半が警察や自衛隊といった職種のところは結構多いよ。
大学での公務員講座なら、別だけど。
で、結局どうしてほしいの?
127 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 09:48:16
意外と参考になるな、このスレ。
>>125 残念ながら合格率99%とは一次合格だよ。
警察や自衛隊だけでも最終合格なら50%切るよ。
>>127 自分で書いたことの何が参考になるんだよwww
131 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:39:20
警察官採用
132 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 23:33:05
>>128 いや、9割ってのは最終合格の数。
って言っても、ほとんどが警察・自衛隊だけどw
???
135 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 00:27:53
日本文化大学ってすごいよ。
なんてったって、卒業生の約3人に1人が警察官になっている。
大卒警官を目指すなら、日本文化大学へ。
136 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 04:13:09
自衛隊の100倍マシだから、警察官なろ
137 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 04:56:34
138 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 10:46:34
仕方なく警官になる人にとっては最悪の労働環境だよな
139 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 12:35:58
警察は、犯罪者を捕まえる業務もするが、
最大の目的は、犯罪を犯しそうな低学歴を警察で勤めさせる事。
ただし、最近はそれでも勤務中に殺人等やっちゃう警官がいる事に驚き。
警察官になってなかったら、テロリストになっていたかも。
確かに一流大学からだと警察官は辛い。
しかし年収が高いからな。
40歳で平均850万円だし、50歳過ぎたら誰でも1000万円を超える。
クリスマスもネガキャンするぜ!
142 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:05:38
今年初任科を卒業した者だけど
何か質問ある?
ちなみに今年の冬ボーナスは額面42万手取り34万だった。
143 :
142:2009/12/11(金) 22:14:00
簡単にスペック紹介するわ。
立命館大学法学部卒 就活で地元銀行と化学メーカー内定(両方とも東証一部)
選択に悩むも一族代々公務員だったから警察を選択
先祖は父方母方含め教員の家系(両祖父は元学校長)俺で公務員4代目。
母方の親戚には県議、開業医もいる。
親父は本業の傍らマンション経営もしてる。
確かに警察は教員なんかに比べるとしんどい世界であるのは間違いないわ。
何回叱られ、プライドを砕かれたことか。知ってる限りの質問には答えるわ。
>>142 よし、警視庁サイバー犯罪に通用した
現役でも嘘でも通報されればヤバイ状況
なぜなら警察官はmixiに登録することも許されないから
145 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:16:30
どこの県警の人ですか?
147 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:51:24
>>143 つまり、歴代のなかで自分がいかに馬鹿かを語りたいのね。
148 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:07:29
銀行で東証一部上場?
149 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:51:00
143は釣りだな。
もうちょっとマンセーは頭ひねろうねw
150 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 05:11:07
↑
>>143でマンセーに見えるんなら、お話にならないわ
151 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 12:56:28
ウソマンセーしても、合格者層は何故か低学歴ばかり。
中途半端な大学にいった奴は受かんないよ。
警察官ほどインテリを嫌う組織はない。
どこからでも受かるから元気出して行こう。
154 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 17:58:15
警察って職なしのために年明けも採用試験やるんだろ?
年に何回やるんだか。
マニアックな事を言うようで悪いが、
自衛隊と警察は、実は自衛隊の方が圧倒的に上。
待遇・給与面等々で、
防衛大臣>警察庁長官
統合幕僚長(事務次官級)>警視総監
陸上・海上・航空幕僚長>警察庁次長≧警視庁副総監
である。
つまり、すべてにおいて、自衛隊>警察
結局、下位の兵隊も、自衛官>警察官となる。
まあ、下の兵隊(ノンキャリ自衛官・地方警官(警視庁含))に関しては、本当目くそ鼻くそなんだけどねw
実際、どっちも低学歴ばっかだし。
156 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 22:59:01
新のFランは、自らをFランとは思っていない。
このスレの警察内定者も同じ理屈だろ。
157 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 23:01:25
自衛隊なんかスーパー以下
警察官は東証一部レベル
自衛隊になったら友達無くす
158 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 23:15:27
どんだけだよw
159 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 23:40:52
難易度的には
自衛官幹部候補生>東京消防庁T類>他大卒消防>>地方大卒警官>警視庁≧自衛官>高卒消防・警察官>中卒自衛官
160 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:55:38
このスレ、意外と注目されてるよな。
ヤフー検索でも、警察官採用と入力すれば出てくるし。
161 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 06:33:06
162 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 08:47:50
警察官に本心でなりたい奴なんているの?
滑り止めとしてなるんじゃなくて。
>>160 またお前かよ
どんだけ自分のネガキャンをアピールしたいのww
164 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 13:38:56
>>163 またお前かよ
どんだけ自分のマンセーをアピールしたいのww
ネガキャンの方が的を射てるのにww
165 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 13:57:09
ちょwwwwお前らエログペチカで検索してみろwww
てかお前ら企業も内定もらってから警察官採用試験受けるよな。
166 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 17:15:53
内定でてりゃ、警察官採用試験なんてうけないだろ、普通は。
今やってる警察官の試験受ける奴なんて、この時期になっても無い内定のバカか、
万年落ちの究極バカのどちらかだろ。
でも俺はそれすら叶わなかった
だから今ネガキャンしてる、みんなそうさ
168 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 19:32:34
169 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 19:53:48
>>167 そんなあなたに、警察官採用試験
警視庁T類(今年3回目)の受付は終了したが、
来年年明けから、辞退者補充の特別試験が毎年あちこちで実施される。
(若干名募集といいながら、100名合格とか、普通にあるから)
170 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 03:41:06
自衛隊みたいな底辺になるなら良いかな
171 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 06:51:19
正直警察官じゃ一生勤める気にならない。
もう他の仕事する気もないけどな
底辺確定したわ
173 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 13:00:00
底辺底辺言うなや!
175 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 15:13:11
176 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 19:53:46
偏差値45以下の大学だと公安職以外の公務員は厳しい。
177 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 20:04:38
公安職の場合、不規則勤務だからな。若いうちは良いかもしれないが
年老いたときに無理が来る。
>>174とかが本当か嘘かは分からないけど、確かに眠らないと寿命は縮む。
あとは寒い日や暑い日の肉体労働。
まぁ、勉強ができないのは体を使って稼ぐしかないんだと思う。
警察官とか消防官とか自衛隊なんて正直質の低いのしかなってないじゃん。
公務員の予備校でも公安系は別でしょ。
どちらかといえば低学歴の質の悪いのが集まっている。
178 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 21:44:39
簡単になれるような職業にはそれ相応の理由があるんだよ。
179 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 00:33:23
簡単になれたとしても、どうせそいつは警察学校ではねられる
180 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 06:48:53
撥ねられないから今日の新聞にも麻薬で捕まった警察官の記事が出ているんでしょ。
学歴が高いほど警察学校の辞退率は高い。
181 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 07:07:31
問題は、何故他の公務員よりも給料も高く、一応公務員で安定もしているのに
警察官と自衛官は難易度・倍率ともココまで低いのかということ。
一つはその自由の無さ。警察も自衛隊も内部統制はかなり厳しいし、周囲の
相互監視の目はかなり光っている。旅行も自由にはできない。
いつ、誰と、何処へ、どういう経路で、何の目的で行くのかを全て提出させられるので
必ず自分の行動を誰かが知ることとなる。
仮にやましいところが何もなくても常に窮屈を感じることは否めない。
想像してごらんよ。学校の先生にイチイチ誰といつ旅行に行きますとか伝えることなんて
ことになったら旅行など行く気が失せるから。
あとは辛いのは肉体的・精神的ストレスだろう。
自衛隊や機動隊の訓練のための訓練や不規則勤務は年を経れば経るほど辛くなる。
20代30代はまだ良い。40代50代は正直しんどい。見ている方が辛い。
夜勤で繁華街勤務の場合、必ずといって良いほど酔っ払いや喧嘩が発生する。
交通事故に空き巣、冬場はホームレスの凍死なんてのもある。
最近は老人の孤独死も増えている。発見が遅れることも珍しくなくなった。
言い訳にしてはいけないんだろうが警察不祥事は警察官のストレスが限界に来ていることの
現われだと思う。自由を奪われ、精神的なストレス状態に追い込まれそれが続けば
おかしくもなる。ましてや犯罪者と常日頃向き合っているわけで、何処までが許されるのかの
線引きが自分の中で崩れてくる。
給料が良いといわれているが、共働きが厳しいのも警察官の特徴。
どうしても不規則勤務となるので子育てには難儀する。警察官の子息は警察官になる人が多いと
思われがちだが、実際は親は警察官にならせたいなどと考えず、県庁や市役所に入れたがる。
現実に息子が県庁・市役所勤務という人はかなり多い。
親としては自身の仕事を知っている分、まずは息子(娘)にはキチンと机に座って
お仕事ができる職業に就いて欲しいと願っている。
こういう実情が変わらないと警察官も自衛隊もいつまでも最低職種のまま。
182 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 08:02:20
公務員でも肉体労働者系はそれなりの人材しか集まらないよ。
いや、問題は何故警察官採用試験だけが年中募集をかけているのかって事じゃね?
ほとんどの公務員試験は年一回の一発勝負な訳で。
184 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 19:25:32
それだけ人が集まらないんだろ
??
186 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 03:10:53
何でも向き不向きがある。基本的に高学歴の坊っちゃんに公安職が勤まるわけが無い。
逆にスポーツやってたりするやつにとっては、役所や他の公務員より魅力がある
187 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 08:09:02
馬鹿の殿堂「公安職」
188 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 12:13:59
Fラン大学在学中だけど、ほとんど内定無いか、ロクな企業就職先じゃないよ。まだ警察官の方がいいわ。
189 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 12:20:35
警察は死ぬ可能性もあるから給料高いのかな
……
191 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 13:39:56
>>189 不規則勤務で寿命が縮むのと共働きが厳しい代償だろ。
192 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 13:42:58
……
さっき警官がDQNの相手してたわ。。
あんなこと絶対できない。。
194 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 16:22:24
いや、似た者同士同士、ふれあいさせておけば、平和だろ。
195 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 18:42:25
生活の規制も多いしな
196 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 21:38:06
公安職なんだから仕方がないだろ。
その分なるのは簡単。
198 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 14:10:45
ケータイとオンラインの規制があるのもキツイ
200 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 19:27:12
一ヶ月はオナニー厳禁だからな。
三週目位で夢精がはじまる。
201 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 20:24:46
・・・・・
・・
203 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 23:52:08
最近書き込みの仕方が偏ってきたな。
馬鹿はワンパターンの書き込みになるんだろうが。
204 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 01:36:42
ファミコンと同じで、ハマッタラ面白いよ
お前らさ?1度でいいからやってみろよ?
朝7時起床
↓
学校or仕事orバイトをこなして夜8時〜9時に帰宅
↓
2時間休憩
↓
夜10時頃から翌朝9時まで夜勤の仕事
↓
引継ぎや後片付けで帰宅は昼の12時頃
↓
死んだように眠る
↓
深夜2時頃、深夜の仕事先から人手が足りないから応援に来るように命令される
↓
朝7時まで働かされる
↓
眠りたいが時差ボケや呼び出しで生活リズム、ホルモンバランスが乱れ、頭痛、吐き気、そう欝状態に
こんなことを退職60歳までできるか?
20代〜30歳まではいいが、30代〜60歳までコレができるか?
さらにノンキャリは生涯DQN、キチガイなどの無法者の相手だぞ?
お前らは勤められるのか?そして辞めたら民間のように転職もできないんだぞ?(自衛隊ぐらい)
206 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 10:45:43
オツム足りないのは体酷使するしかないだろ。
207 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 11:01:00
身体使えるのも特技だろ
俺はないが
208 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 11:09:32
企業どこ併願してる?
俺食品会社と警察受ける
209 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 11:41:30
その併願おもしろいな。
210 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 12:01:00
製造業内定貰ってから警察受けます
211 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 14:53:11
警察官なんて無い内定の可能性あるFランクは全員受ければイイんだよ。
そんな高度な試験じゃないんだし。
少しでも志望者減らしたい
214 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 20:56:49
志願者減らしするほどの試験ではないだろ。
偏差値35の高校入るのに志願者減らそうなんて考えるか?
215 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 20:59:08
面接力の差で落されているキガス
バカでも受かるが、成績良いから受かるわけでもない
216 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 22:34:49
受かってるのだってゴミみたいのばっかだぞ。
そもそも偏差値35程度の人間に品行方正なのがいるとは思えん。
217 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 11:55:42
>>216 ここで約5年も警察叩くような人間は偏差値関係なくゴミだと俺は思うがね
218 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 15:03:19
警察は身内とかも関わってくるから、偏差値が高くても受からない場合もある
219 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 15:09:02
クリーンな奴で、余程アホじゃなきゃ受かるでしょ
220 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 18:14:57
つーか、エフラン職種っていう自覚がないエフランが一番痛い。
無い内定なら自衛官採用試験(ただし、来年度以降)か
警察官採用試験(年中募集中)
受けるのが自然な流れ。
222 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 20:14:57
なりやすい職業えらべるなら苦労せんわ。
223 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 20:48:43
>>220 何が痛いじゃボケ!そもそもエフランってなんや?変な日本語作んなやボケ!
大学は大学だろうがボケ!大卒様じゃボケ!分かったかボケ!分かったら土下座しろボケ!
224 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 21:39:23
エフランってカタカナにするとフランスパンみたいな名前だな
俺も、
>>220の意見に同意だな。
どうも、ブラック逝く奴らは、自分が就こうとしている職種について過大評価してるんだよな。
まー、Fラン大卒や低学歴はその程度の頭だからな。仕方がない。
226 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 23:18:23
知力至上主義がそんなに偉いんかい?死ねカスが
227 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 23:29:53
まー、知力を持たない警官やドカタが偉いなんてありえん話なわけだが・・・
現在の日本が「知力至上主義」ではないにしても、
「知力が無い奴至上主義」なんて事は、これからも一生ない。
228 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 23:37:00
ここ、取り締まってくださーい
229 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/20(日) 23:38:58
' / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
/ ,.' ii/u i{,_,, ゚ }! l li{,_,. ゚ }
. / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
,' /-、 i| u ' ' ` ,__〉〉 | __ 〕 〕 .| .il゙
. /l 「ヾ'i| ,.r‐ `'U'U_,ィ}| ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′
/ | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'| l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll!
}i iト、}( l! ,イ |__, ⊥ _|__,l|. 《 il|′ 宮下 フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、
`i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′
. }iij. |. l |Y/ ‐┴''" || \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′
゙l! | l|. 仁 _,__ || .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ
/ | |l lニレ'´ `ヾ'、 || ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ}
/ |. |ヽ 「]、 ネパール ヾ>、|| ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ
/ .| |. ヽ`「ヽ }H| 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 }
| | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| l! .´゙フ'ーv .,y ]
u | | \`'〔`'T''''''T´ ,ノ| | ,/゙ .ミ;.´.‐ .]
| | \ ` ̄ ̄ ̄ / | ノ′ ヽ 〔
230 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:00:11
行政職が滑り止めとしてさえ嫌がる公安職って一体・・・
てかアンチはほぼ固定の一人だけだね
232 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 02:48:50
行政と公安は、公務員ってことしか共通点がないから当たり前だろ。
233 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 07:31:51
元警官ですけど、掲示板で書かれてる内容はほぼあってると思いますよ。
離婚率も高いし、定年退職後の寿命も短いです。
24時間監視されてるといっても過言じゃない。旅行行くのにいちいち事前に許可を取
らなきゃいけないので、「天気がいいから海にでも行くか」ってのは駄目。ほとんど管轄区 域から出られませんし、
同僚の趣味はほとんどがパチンコやお酒。給料は比較的いいけど、出て行くお金も多いからあまり意味がない。
なにより人間関係が濃すぎです。上下関係も厳しいし。公務員は真面目な人は向かない。
自殺しちゃうくらいきついから。俺のいた署では、最上階のシャワー室で幹部が自殺した過去が。
もしなるなら、プライベートを捨てて仕事一筋に生きる覚悟でね。
234 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 07:56:21
警察官なんて仕事内容がDQNだから人が集まらない。
警察官しか職無い糞も自覚しろ。
まー、公安職を馬鹿にするつもりはないが、
知力を殆ど問われない試験なんて公安職位だからな。
筆記試験の倍率が1倍台って、試験のコスト面から考えてもやらない方がましだろ。
236 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 10:11:12
消防は、警察よりも倍率たかいぞ。
237 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 10:13:47
消防てかっこいいよね
でも女にはやはり無理なのかな
アンチが一人だけって話するといつも必死にスルーするのはなんで?
239 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 14:53:09
何勉強したらいいの?
240 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 15:29:13
>>236 それは各市町村で募集してるからだろ
だから警察よりも必然的に倍率も高くなるし難しくもなる
241 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 15:56:52
マーチ既卒だが埼玉第二回落ちてしまった
242 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 16:00:11
警察官は筆記は簡単でも面接等が難しいからな
それを分かってないアンチがいるから困る
既卒なんか必要ないだろw
意味が分からん
245 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 22:39:57
マーチで警察官採用試験落ちるなんて、本当救いようが無いよな。
エフランがバンバン受かってるのにな。
246 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 22:43:03
尿検査とか視力検査で落ちた人に失礼
247 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 22:46:54
マーチでノンキャリ警察官・自衛官ってのも、もっと救いようがないだろ(笑)
248 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 22:58:14
バカでも、尿検査がよければ通っちゃう試験って一体…
249 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 23:05:47
>>240 君の理論でいけば、全国単位で募集している国家公務員試験T種(通称キャリア)は、
一番倍率も低くて難易度も低いって事になるけど、そんなわけないよね。
250 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 23:07:16
ワロタw
251 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 23:08:08
話がすりかわっている...
252 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 23:14:10
尿検査パスしても、血尿出るくらいに働かされるってのに。
253 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 23:21:06
マスコミと警察官受ける
254 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 23:26:44
おれも、キャリアとノンキャリ警官試験受ける。
255 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 23:27:33
年中募集してる職種がマトモな訳無いだろ。
256 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 23:48:42
ニートよりはマシだよ
257 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 23:52:51
警察批判してる人って....もしかして
>>242 つまりは、低学歴に有利な試験なわけね。
マーチとか、何のために大学に行ったのかという感じになる。
学歴をドブにすてたいのなら、尿検査や面接試験の練習しとけよw
259 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 00:09:59
尿検査の練習,確かにあるかもな。
これからは、トイレも本番と考えてするよ
260 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 08:48:09
尿検査の練習わろた(笑)
261 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 10:14:48
尿検査の練習w
ノリPの尿検査はいったい誰がしたんです?
オリンピックの薬物検査とかも尿をしてるところも見られるってきいた
尿検査の練習
264 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 19:12:57
警察官はそんだけ楽になれるってことか。
265 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 19:53:30
「尿検査の練習」がツボだわw
266 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 20:09:48
>>264 楽になれるんなら4年もフリーターしとらんわw
267 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 21:25:28
>>266 同意。楽になれるんならそもそも対策なんて必要ないよな。
警察官コースの講座及び参考書や過去問なんてやる必要も取る必要もない。
予備校や業者だってコースを開設したり書籍を販売したりする必要もないわけだしな。
大体簡単になれるんなら、市場に出したって意味がないだろ。売れるわけがないんだから。
例えるなら、大学の赤本がそうだ。簡単に入学できる大学には赤本が出版されてない。それと一緒。
警察官になるのが難しいからこそみんなそういった講座や本で対策を取ろうとする。
その結果、そういった対策ものがどんどん売れるから次から次へと市販されたりコースも設けられる。
268 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 21:59:21
でも、エフラン大学から大量に警察官になっているのは事実な訳で…
269 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 22:24:54
>>267 いやいや、逆だろ。
公務員予備校としては、簡単になれる自衛官や警察官をコースとして設けておけば、
実質公務員の合格率に実績として上げる事ができる。
実際、公務員試験最終内定率99%と謳いながら、
実はその大半か警官や自衛官だったりする。
警官や自衛官を除いたら、合格率10%とかだから。
予備校でも警官や自衛官の採用試験を無理やり薦められる有り様だし。
270 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 22:28:37
職業は試験の難易度で決めるものじゃないから
警察になった人、ラーメン屋になった人は、なりたいからなったんだよ
271 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 22:47:40
でも、実際に難易度って結構重要なパラメーターだよな。
難易度低い職種でマトモなのってあるか?
マトモな職をみんな目指そうとするから、難易度があがるわけで…
逆に言うと難易度が低い警察は、マトモではないとも言える。
272 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 00:01:23
志望動機=難易度
273 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 00:21:25
>>269 それ、どこの予備校だよ?その表示の仕方だったら、
明らかに不当景品類及び不当表示防止法に当たるだろ。
275 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 15:31:22
警察官採用試験が、年中行われている理由を述べよ。
276 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 15:47:55
離職率が高いから
なんか最近あちこちで職質されることが多くなったらしい。
この前は知り合いの鉄オタがやられたらしい。
278 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 18:32:27
>>271そうやっていつまでも、難易度とか、まともとか言ってると良いよ。
一つ聞きたいのは、キミが目指してる難易度が高くて、まともな職種は何?
果たしてそれになれるの?
難易度で言うなら、警察学校を乗り越える体力と精神力を考えたら相当難易度が高くないか?笑
279 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 19:20:18
>>278 察してやれよwwww
そいつは一生偏差値とかレベルとかに悩まされ続ける人生を歩むんだから
つまりそいつは頭でかっちになってるいわば受験脳から開放されることのない可哀想な奴なんだよ
ほんと日本の教育って弊害だらけだなwwwww
280 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 19:51:21
サービス残業とかリストラとかあるの?
281 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 20:22:56
交番に言ったら、かなり年配の警察官がいて、警察学校のことから、卒業してからのことを色々教えてもらった。
いかに匿名掲示板が信用できないかがわかった。
現職警官が警察に否定的なことを言ったらどうなるかくらいわからんのか?
そりゃいいことしか言わないに決まってるだろ
この前の女性警官は愚痴言っただけであぼーんしちゃったし
283 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 20:29:36
>>282 確かに。現役が本当のことを言えば、最悪、聞いた奴がチクるかもしれんからな
それこそ言った言わないとかの問題に発展して大変なことになることもあるしな
284 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 20:59:20
嫌なことも言ってたよ
285 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 21:15:01
その嫌なことも掲示板に書かれていたはずだと思うが
286 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 21:23:19
>>281 その現役警察官は何をいったかは知らんがこのスレに書いてあることは本当だよ。
警察学校卒業後は基本は交番勤務。場合により機動隊。
卒業後はまず寮に入る。既婚者以外逃れられない。
あとはこのスレに書いてある通り。
激務・自由なし。
287 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 21:33:46
おまけに正義も存在しない
さらにmixi日記を非公開にしていても悪口をいう現職は逃がさない
>>278 馬鹿だな。警察学校厳しいってのは、ある意味警察のプロパガンダにすぎん。
つらいのは1ヶ月だけ。あとは、普通に土日に教官と飲みに言ったりするし。
せっかく、警察学校入ってもらったのに、退職させたら教官のせいだと言われる。
昔みたいに、人権侵害とか体罰とかしようものなら、それこそ問題になる。
290 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 00:26:28
>>278-279 クソワロタwww
ということは、佐○や、自衛隊、ドカタも体力的に厳しいから、難易度が高いのか(爆笑)
291 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 07:36:22
292 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 07:57:59
実際はやばいの?
293 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 07:59:04
今無い内定なら警察官受けるのは仕方がないだろ。
嫌だとか何とかいってられない。
294 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 08:37:10
実際は、採用試験のレベルもゴミレベル。
万年落ちやエフランが大量に受けて無駄に倍率があるだけ。
(って言っても2〜3倍が大半だけど)
しかも、内定者はエフランばかり。
295 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 12:11:17
低レベルなの分かるが、マーチでも落ちる奴は落ちるぞ?
つまりは、学力じゃなくて体力・精神力が無いと受からない。
そう言った意味で、エフランにとっては大変お得な職種である。
296 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 12:44:04
>>294 ゴミというほどでもないだろwwww
そんなに警察官採用試験って国T並に難関なのか???
だってゴミを処理するは結構大変だぜ?雑草並みに処理するのが大変なわけだが
クリスマスもネガキャンしてるwww
298 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 15:12:05
戦場のメリークリスマスw
いやいや、ゴミ処理場のメリークリスマスだからw
申し込みして最終合格するまではパンフレットの休日日数とかその他諸々の警察の良い点鵜呑みしてた。
警察板の存在を知って絶望した
301 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 19:06:31
絶望することないよ!
匿名の掲示板には想像力豊かな人が多いだけ
302 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 19:25:46
警察の仕事に自分があってるかいないかを決めるのは自分だから
303 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 19:55:28
警察合わなくてやめる人ももちろんいる。
でも、それは民間でもどこでも同じ。
全国で20万人以上働いてる企業だと考えたらいい。
304 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 20:16:28
305 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/24(木) 20:48:57
ww
306 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 07:32:14
>>304 ワロタw
普通はまず筆記だろ。
筆記が猿並みの警察官試験はまず面接なのなw
307 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 09:30:01
回れ右できないと合格できない
永久に回れ右やらされる
308 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 09:42:27
>>281 バカだな・・・交番で働く警察官がその場で警察官の悪口なんて言うと思うか?
本当にバカなんだな
ちなみに同級生で現役は「マジで死ぬかも(過労死的な意味で)」と嘆いていた
仕事が忙しすぎて彼女にもフラれて軽く鬱入っているのも原因だろうが
309 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 10:10:32
#308かなり年配の人と、なぜか定年後のOBがいて、年配の人がこの人OBだからいろいろ聞くと良いよみたいに言われて、いろいろ聞いた。
自分が帰る時に何人か警察官が何人か戻ってきた。
警察のいいこともだけど、悪いことも結構言ってたよ
悪いことがない職場なんてあるのか?
311 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 11:52:47
一番は合う、合わないだと思う。野球部はかなりきついけど人気だが、恐らくパソコン部からしたら野球部はやりたくもないだろう。逆も同じ。
警察官は全国にたくさんいるから、やめた人ももちろん多いだろうが現職の方が遥かに多いわけだし
312 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 12:25:28
>>311 現職よりも落ちた奴の方が遥かに多いわけだし
313 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 13:40:43
でも、エフランレベルな訳で…
315 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 14:26:58
>>313なんでここ見てるの?
やることがないのかもしれないが、わかったからもうここには来ないでくれ
おいおい、ここはネガキャン一人が常駐してるスレだよ?
ネタとして楽しめよ
318 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 16:54:13
県によって結構差があるよね
319 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 18:27:25
でも、合格者はFランばかりだけどね。
ただFランから見れば難易度は高いかも。
320 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 18:36:49
いや、ガチFランや高卒ならノンキャリ警察官でも我慢できる。
それ以上の学歴で警察官は無いやろ。
Fラン最強伝説、今、はじまる
322 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 19:01:26
倍率で判断している低学歴発見!
警察官採用試験は、エフラン入試のように、倍率があっても軽く受かる。
ってか、エフラン大入試の20倍と、
東大入試の4倍(足切り入れたら5倍)、
どっちが難易度高いかなんて猿でも分かる。
まあ、超DQN高なら厳しいかもな。
323 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 19:15:08
324 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 19:23:24
>>322 軽く受かるんなら合格してから物言えよな!
325 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 19:51:47
Fランだけど、ちょっと勉強しただけで受かったぞ?
内定やろうか(笑)
326 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 20:15:34
はいはい
327 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 20:32:09
Fランもアホだけど、Fランを相手にこんなとこで言い争ってる奴も相当だよw
328 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 20:36:34
それを言えばお前も同類だろw
329 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 20:43:27
んで、内定欲しいか?
330 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 20:47:18
年越し派遣村の住人に上げるのが吉。
331 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 21:02:35
警察がブラックなら
ニートとフリータはダーク
それはない
333 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 00:12:17
ネガキャンがよく貼る
http://www.realityofpolicemen.com のサイトにはいくつか不審な点がある。
管理人プロフィールに実名が記載されているが、ネットで実名を出すと
身元が割り出されて場合によっては夫に迷惑がかかるかもしれない
ということに気付かないほどネットの知識がないにもかかわらず、
アドレスの名前を決めることができるサービスを知っている(www.geocities.jp/mirrorhenkanのような形になっていない)。
実名を記載しているのに意見、質問用のメールアドレスが見つからない(何か質問されるとまずいことでもあるのか)。
主婦なら近所の人や昔の友人などがいっぱいおり、そのなかにはホームページを持っている友人もいそうなものだが
リンクに友人のホームページ等がなにも載っていない。
以上のことからこのサイトの情報は警察官の妻の書いたものではなく情報も信頼性に欠けるものである。
警察いくんなら消防いったほうがずっとマシ
おっさんどもは無理だけどな
みんなネタに必死になりすぎ
ネガキャンは壮絶なネタだから
336 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 08:58:10
ニートの方が警察よりマシだろ
警察なるくらいだったら一生ニートでいるぞ
337 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 09:43:19
どうやって暮らしてくんだよ、ニートで
てゆうか現にニートなんだろ
まーな
こんなふざけた社会ならニートも普通に生まれるだろ
340 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 16:29:00
明らかなネタはマンセーだろ。警察官の妻のサイトには法的な根拠(裏付け)もある。
>どこかへ旅行に行く際は、事前に行く場所や泊まるホテルなどのスケジュールを書類に書いて、
>決裁をもらわなければならないという面倒くささ。
>車で長距離移動する時は、「何時にどこのインターチェンジを抜ける」などの細かい報告が必要に
>なります。普通の人に話したら、たいていこれで驚かれます。
>しかも、あまり長時間運転するようなスケジュールを提出すると、休憩を入れて書き直してくるように
>指示されるのだとか(笑)
http://www.realityofpolicemen.com/ (私事旅行の届出等)
第22条 職員は、県内又は隣接する他県警察署管内に日帰りで旅行しようと
するときは、動静簿(別記様式第5号)に記載し、所在を明らかにしておか
なければならない。
この場合、本人又は連絡を受けた代人が記載して行うものとする。
2 職員が県外に日帰りで(前項の場合を除く。)又は県内外を問わず宿泊を
伴う私事旅行をしようとするときは、その前日までに部長等にあつては本部長、
各部の所属長にあつては主管部長、その他の職員にあつては所属長に届出なけ
ればならない。ただし、急を要する場合の届出は当日行うことができる。
3 前項の届出は、部長等にあつては本部警務課備付けの所属長届出旅行記録簿
(別記様式第6号)に、その他の職員にあつては届出旅行記録簿(別記様式第7号)
に本人又は連絡を受けた代人が記載して行うものとする。
4 職員が、第1項及び第2項に規定する私事旅行をしようとする場合において、
所属長が管内の治安情勢上やむを得ないと認め、あらかじめ承認を受けるよう指示
したときは、所属長の承認を受けなければならない。
(私事旅行の承認―国外)
第23条 職員は、国外旅行をしようとするときは、国外旅行承認願(別記様式第8号)
により、事前に所属長を経て1月前に本部長の承認を受けなければならない。
341 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 17:00:48
警察は知名度あるし、縁談でモテる...
試験の難易度は下なのにな
342 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 17:13:13
離婚率も高いしな。
343 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 17:19:27
大した学歴無くても、高級と社会的信用を手に入れることが出来る。
人によって考え方が違うのは当たり前で、企業戦士よりも細かい制約や規則はあるが民間の理不尽な扱いを考えたら特別に苦にはならない。
344 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 17:21:13
警察官内定者は眠らない訓練をしたか?
とりあえず30時間は眠らないの耐えられるようになっとけ。
345 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 17:21:14
女は警察で働いてる奴と結婚したいとよく聞くが
なにもわかってない
346 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 17:22:08
知り合いに旅行の届け出の事を聞いてみたら、そんなん書いたことないって言ってた笑
そんなにシビアではないらしい
347 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 18:07:16
348 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 18:25:49
室井さんみたいになりたい(´・ω・`)
349 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 19:41:52
>>346 何県警?
つーかそれだけ旅行に行けないだけなわけで。
無届け旅行がまかり通る県警などない。
眠らない訓練は40時間はすべき。
現場出て忙しいとこだと、40時間働いて3時間寝て再び30時間働くとか年に数回ある。
>>346 アホか。そんなガセネタ信用しちゃって。 条例で決まってるんだぞ?
ってか、旅行に行かなくてもいいから警官になるんだろ?
旅行行きたいとか思うなら、警官になんかならないほうがいい。
あと、黙って旅行に行く奴も確かにいないわけではないが、
緊急呼び出し・県外で事故った・同僚のチクリでばれて、結構始末書・最悪懲戒があるからな。
刑事課・交通課で旅行行く度胸のある奴、見てみたいわw
351 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 22:32:31
352 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 23:02:52
353 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 23:06:37
眠れないキツさを分からない馬鹿は警察官にならない方が良い。
警察官になるなら眠りたいけど眠らない訓練は必要。
まぁ警察学校の中でも自主警戒訓練などでやらされるだろうが、
その前に体験して慣れるのが良い。
ネガキャンはニートと確定したのか
355 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 00:03:43
人間の身体というのは、特に深夜に細胞の回復と成長が行われるから、
その深夜まで休むことなく仕事となると、必ず身体を壊すのは目に見えている。
それがどんな症状で現れるかは、人それぞれなので大変な覚悟は必要だろうな。
最初の方はいいんだよな。それが半年、一年、三年となると頭がおかしくなってくる。
警官の不祥事が多いのもこの不規則勤務のせい。思考回路がやられる。
真実を言うと、ネガキャン扱いされてしまうんだな。
>>357 まだまだ、この程度なら可愛いだろ。
21世紀になっても、
・勤務中に殺人、
・勤務中にパトカー内でセッ○ス
・振り込め詐欺をしておいて、巡査任命
・緊急呼び出しを受けて、飲酒運転で事故る
・霊感商法をする警視
などなど、ごく一部だが、こんなものと比べればかなりやさしい。
359 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 04:47:17
警察とか馬鹿がする仕事なんだから仕方ないだろ
年末もネガキャンするぜ!
俺のアイデンティティーを保つ唯一の方法なんだからな!
361 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 09:08:01
旧帝大院生だが、IT系でどこにも内定がもらえず、結局大卒警察官だけ受かった。
まあ、人の上に立ちたい性格でもないし、
大した向上心もないからこれくらいで丁度いいって思ってる。
362 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 09:58:00
>■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■(就職板ブラックスレより転記)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
>
>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。(自粛要請あり)
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
363 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:10:25
1.5日働いて1.5日休みだなんて思ってる奴は警察にならない方が良い。
当直日は朝5時半起きで
先輩上司が来る前に午前7時には職場にいて準備開始。
前日の係と交代して交番に就くのは午前9時半くらいから。
暇そうに見える交番勤務員だが、なって初めて分かるのが
実に下らないことで出動しなければならない数の多いこと。
道案内や遺失・拾得は良いとして、つまり常習のクレーマーや110番マニア、
被害妄想者の相手から(これ等が一番多く、警察業務を圧迫している)、
事故・駐車苦情・自転車盗難・万引き・空き巣・ひったくり・酔っ払い等などを
処理していたらいつの間にか深夜0時を回っているなんてことはザラだ。
0時を回ると事故等は減るが、酔っ払いや喧嘩が増える。
何だかんだで午前3時くらいになると今度は事務所やら閉店後の店舗からの
侵入者感知アラームからの110番がガンガン入ってくる。殆どが誤作動だ。
そうこうしているといつの間にやら朝5時近くになり空も明るくなってくる。
そろそろ1時間くらい寝ようかと先輩は寝るが、新人は書類整理に
掃除・後片付け等をしなければならない為、殆ど寝れない。
朝7時には交番前に立って警戒しなければならないのだが、朝は事故が多い。
夜やられて朝発覚する事務所荒しや車上荒しの処理をしつつ、
交代の為、署に戻れるのが午前10時過ぎ。その後、作成した書類を引き継いだり
残務処理をしたりして、更衣室に行けるのが午後1時頃。家に着くのは午後3時過ぎ。
くたくたで御飯も抜いているから帰宅後は寝ることしかできない。寝たら起きるのは次の日の昼過ぎ。
何処かに出掛けるにも中途半端だし、明日にはまた30時間起きっ放しの当直があるため
動く気がしないし、それに備えて早く寝ないと体が持たない。夕御飯を食べて風呂入って23時に寝る。
それでも当直の朝まで6時間も寝れない。
またDQN先輩と下らない事案相手の勤務が始まる。
364 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:11:13
>>362 ここまで批判すると警察恨んでることがよくわかるよ
なにがあったんだい?
365 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:23:44
366 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:38:31
>>365 例え事実だとしてもこんな書き込まないよw
普通はw
367 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 10:47:40
>>366 つまり、一般人には事実は伝えない方が良いということですね?
事実は伝えず、騙しても構わないから試験をとりあえず受けさせようと。
わかります。年中募集をかけるDQN職種ですものね。
368 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:24:55
>>351 むしろこの巡査に同情するわ。こいつはおそらく正義感丸出しで暴走したんだろうなw
そもそも監禁された大学生と加害者4人の中の一人である女との問題なわけだろ?
これは実際そいつらの身になってみないと分からないが、憶測でものを語ると大学生も女も悪いなw
たぶん大学生は、この女とよりを戻したかったんだろうが、女は複雑な心境で戸惑っていた。
しかし、あまりにも大学生がしつこく迫るものだし、この女は今突き合っている(笑)もう一人の加害者である
男にもバレてしまったから居ても立ってもいられなくなった。するとこの加害者の男は、脳裏に警察官の友人が
いることを思い出した。その高校の同級生であった兵庫県警の巡査にいかにも自分らが被害者のように装い、
この巡査の正義感を逆手に取って助っ人を求めたんだろう。巡査はその時、事の重大さを忘れ安易に片付くと考えてしまったのだろう。
更にたまたまそこに居合わせたもう一人の加害者の男までもがこのバカ臭いトラブルに巻き込まれてしまったからこの男も可哀想だ。
結果的にこいつら4人は「集団心理」の病に罹ってしまい、巡査はまんまとこいつらバカ(被害者の大学生(笑)と恋愛の後処理も
できないバカ女(笑))どもの話に乗せられてしまいまんまと自制できずにやってしまったんだろう。
結果、公務員やしましてや警察官なもんだから表記事までいかにも的な扱いで先頭に載せられてしまった。
ちなみに、この巡査とたまたまそこに居合わせた加害者の会社員以外の加害者二人は無職だったというオチ(笑)
>>368 犯罪者を擁護乙w
お前は、警察官が殺人をしても、そんな風に擁護するんだろうな。
どうしようもねーな、警察マンセーはw
370 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:36:25
まぁ、警察官になる連中に品行方正なのなんていないからな。
>>368 同情とか、アホですか?
警察官ならむしろ、割って入って制止すべきだろ。
そんな程度の低い警察官はイラネ。
372 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:56:28
>>368 まぁ無職は暇だからなw
それにしても4人で1人の奴を絞めるのは反則だな。
373 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:07:27
うんこなら警官になれる!!
374 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:17:48
警察庁と警視庁って見た目似てるけど、立場・待遇全然違うよな。警察庁って国家一種だよね?
375 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:20:17
庁なんてある意味負け組だよ
376 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 13:22:16
意味が分からんw
377 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 13:57:48
警視庁はノンキャリ。
Fランでも猿でもなれる職種。
警察庁は馬鹿じゃ無理。
早慶以上出て国2受かるか、東大か京大で国1か。
378 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 14:03:22
>>368 そうぞうりょくがゆたかですね^^
いいおまわりさんになってくださいね^^
379 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 15:00:46
馬鹿が公務員になるには警察官か自衛隊しか手が無い。
380 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:40:35
ネガキャンは自分の夢を失い、警察官に羨望が少しでもあるから、わざわざここで書き込んでいる
381 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:43:59
俺のFラン大でも国2合格は年10名弱〜10名程度いて、そのうち数名は省庁入りする。
決して有名大学または頭よく無くても公務員の勉強ばっかりやってれば、準キャリとして警察庁は不可能ではい。
382 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 17:02:48
警察官が滑り止めとかいうけど、警察官の滑り止めはどこにすればいいの?
アンチさんのスペック教えてよ
少なくても警察よりは上なんだよな、な?
384 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 17:22:24
>>382 警察官か、自衛官が最後の砦だから、それ以下はホームレスかニートだろ。
385 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 18:22:38
警察をマンセーするだけならまだしも、
監禁や殺人の罪を犯した警官を擁護するなんて、どうかしてるな。
ってか、もはや信者w
386 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 18:43:01
>>381 データが残っている1994年以来Fランの国2警察庁の採用記録ないけど。
それからFランで国2合格者2桁は昨年はなかったが何処の大学?
387 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 19:14:00
いいんじゃね?不況だし警官になろうよ!!
俺はならんけど 応援してるよ^0^
388 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 19:46:05
ってか馬鹿大に多いんだけど、警察官になったあとで警察官の実情知って
ファビョるのやめようぜ。少なくともなる前に知っとけよ。
全国警察24時を見ればいいじゃない
390 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 21:13:03
>>386 産近甲龍の一角。
過去5年に国2の合格者実績がもし外部でも見れるなら分かる。
ただ国2合格者もそれを蹴って地上行政に回るのは現状だが。
391 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 21:39:41
警察行くには精神力と体力がないと無理でしょ
市役所受けてる奴が体力あるとは思えんからな
まあ、自衛隊も警察も大体同じランクの奴が行きたがるよな。
393 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 21:44:58
ネガキャンは体の心配とか旅行とか下らん事しか言わないな
男だったら体使って働けや
金も良いんだから
と言いたいが、ここは2ちゃんだから無駄か。2ちゃん自体信用しちゃいけないからな
いや、むしろ「女だったら体使って働けや」が正しいと思う
395 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 22:46:04
*なんと警察へのネガキャンは4年以上前から続けられていた!!*
http://mimizun.com/log/2ch/recruit/money4.2ch.net/recruit/kako/1118/11180/1118031908.html >612 :就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 23:55:09
>
>>608 > 600だが、警察官が含まれてるのには気づかなかった。よって警察官削除
> あと個人的な考えも糞も、俺はただ最近あったのをコピペしただけなんだが
(以下ブラックランク)
>632 :就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 07:34:58
>何でブラックスレの人間はムキになって敢えて警察官を削除しようとするのか・・・
>警察官なんて明らかなブラック企業だぞ?
>所詮2ちゃんなんて工作員が跋扈する世界だけどさ。
>一匹の警察官目指すアフォが現実に目を向けないから、警察官を
>ブラックだと認めたがらない。まっ、このスレの警察マンセー工作員が
>どう頑張ろうと、世間の評価は・・・
>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
(以下略)
警察が企業?アホなのか…
まずネガキャンは警察叩くより働けよ、ホントに
まあ、Fラン職種なんだからその事は認識しとけよ。
398 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 23:11:40
粘着君おさらい
「俺は警察に勤めたことがないが、警察で働けば警察がブラックということが分かる。
この内部事情はガチ。ソースは俺の脳内と2ちゃんねる。
俺の話を信じない奴は警察マンセー。俺の惨めな私生活を探ろうとする奴も警察マンセー。
ブラックに就職する奴らを黙って見過ごすことは人間として出来ない。
だから俺は毎日空き時間を全て2chの粘着活動につぎ込むことにする。休日は16時間だ。」
400 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 23:27:11
女の倍率高いなぁ…
>>400 今から男になれよ。
男性大卒なら、筆記は1倍台だぞ。
場所さえ選ばなければ、最終でも1倍台のところがある。
しかも、筆記の点数がリセットされるという驚きの特典。
更に、粘着のお家芸は自演。
自分のネガキャンレスには間髪入れず「参考になりました」
と、レスするのが得意技
スルースキルも非常に高く、都合の悪い指摘は華麗にかわしてみせる
アンチさんトリップ付けてよ、お願い!
底辺職種晒しあげ
(お気付きかもしれませんがアンチさんです)
年末もお仕事ご苦労さまです
406 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 00:22:58
<2009年暫定版>
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、国会議員政策担当秘書
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
64 国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種
63 家庭裁判所調査官補T種、外務専門職
62 都庁T類
61 上位県庁
60 一般県庁、上位政令市
59 下位県庁、一般政令市、労働基準監督官
58 23特別区T類(上位)、下位政令市
57 中核市役所(上位)、航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、中核市役所(下位)、都下市役所
55 国U(人気出先)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国U(普通出先)、特例市役所(下位)、国立大学(上位)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、法務教官
52 国U(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
51 国U(社保事務局)、小学校教員
==================================================================================Fランの壁
49 町役場、東京消防庁T類
48 村役場、大卒消防官、東京消防庁U類
47 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
46 大卒警察官、刑務官、警視庁U類
45 自衛隊員
公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part17】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1251972351/
407 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 00:28:13
この偏差値見て「あっ、偏差値64の国会図書館U種にしよう」って言う人いるの?
408 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 00:42:23
でも、この偏差値表みて、大卒警察官や自衛隊員(幹部候補除く)
になりたいなんて思う奴はいないだろ。
ガチFラン大卒見込み者は別として。
この3レス全て自演か…
410 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 08:24:41
年明けに毎年あちらこちらの県警のHPに、
特別募集の告知がされるから、
無い内定の奴は要チェックな。
ノンキャリ警官で良ければの話だけど。
女は男っぽい容姿のが印象いいのかな?
412 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 13:36:48
毎年年明け辞退者続出で追加募集かける職種ってのもなぁ
413 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 14:56:13
↑じゃあなんでそんな職種に興味があるの?
彼アンチだから叩きたいだけだよ
415 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 17:47:04
なんで、真実を言うと、アンチとかネガキャンとか言われるんだろ。
それだけ警察内定者にとっては不都合なスレなのか?
416 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 18:19:08
事実書いたら叩かれるような職種でさえありがたがるのがFランク。
>>381 Fランでも受かるって当たり前だろ
Fラン入学までは勉強してなかっただけで、Fラン入学とその後の努力に関係はない
ただ国2うかっても警察庁は国2でも別格だからどうだろうな
418 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 22:16:35
警官て給与いいんだろなれば?
419 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 01:03:31
ガリレオの、柴咲コウ、ミッチーみたいな仕事できる?
420 :
就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 02:49:28
できるさ
警視庁の一次試験てスーツ着て行った方がいいの?
>>418 警察の給料なんて良くないよ。大手に毛が生えた程度
しかも残業代の9割はピンハネされているからね( 警察 ピンハネ で検索)
実際はこんなもん
大手企業=労働10 給料8
警察官 =労働30 給料8・5
これに加えて非番は「待機」扱いで呼び出しもあり
正直、体と精神が持たない=休む時間が無いから
423 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/04(月) 21:46:32
警察サイコー
424 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 18:36:29
東京都警察官第三回の試験とJRグリーンスタッフ(契約)の
試験日時が被ってしまった
元小売、現無職 Fラン 20代
さてどっち受けよう
425 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 23:28:05
ブラック同士でどっち受けるか聞かれてもなぁ。
もっと勉強してマシな職に就けよ。
警察官なんて30歳前ならいつでもなれるわけで。
426 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 23:50:19
逆に年齢上だとなれない。
年齢制限あるからね。
既卒ニートだったらなった方がいいよ。
427 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 23:54:34
ニートとブラックでブラック就職者の方が勝ちだと考えるのもなぁ。
ブラック就職で病むくらいならフリーターでもマシなわけで。
寿命削って、体壊して、ストレス溜めてそれで金貰って幸せかってことよ。
428 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 23:57:13
429 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 00:18:54
どうでもいいけど最近警察官の倍率どこも10倍超えてないか
この時点で誰でも入れるとか普通に矛盾してね
倍率が1.0以下なら誰でも入れるってことだけどな〜
431 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 00:29:00
警察は団塊の世代の退職が終りはじめ
いずれ厳格採用になるって説明会で聞いたよ。
「簡単なのは今のうちだよ」って手招きしてたなw
432 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 00:53:20
>>429 受ける母集団がカスだからな。
あとは他の公務員の練習程度に受けるのも多い。タダだし。
警察官試験なんて公務員試験の中では群を抜いて簡単な職種だよ。
433 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 08:58:23
警察官はブラック。
そもそも不規則勤務が辛すぎる。
毎回毎回30時間以上眠らず勤務するのがまず辛い。
40時間以上眠れないことも忙しい場所(繁華街・駅前等)なら普通。
旅行に行くにも事前の届出が必須。
届出しない旅行が交通違反等でバレたら署長から大目玉。
1回目は始末書、2回目からは懲戒。
盆暮れ正月クリスマス等は特別警戒期間。
旅行を自粛するようにとの回覧が回る。
夏場は1人暮らしの老人の孤独死、冬はホームレスの凍死が多い。
夏場は腐乱が激しい。
不良や酔っ払いの相手も日常茶飯事。
434 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 09:37:36
公務員でも警察官や自衛隊なら結構Fランでもホイホイ受かる。
だけどねぇ・・・。
435 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 09:43:35
体力・根性ない無理だろ
警察学校の段階で辞めた友人知ってるぞ
436 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 10:03:55
まぁ、警察官とか自衛隊は根性で続ければ幸せなのかって問題もあるがな。
30時間眠らないとか結構辛いぜ?
体調も万全の日ばかりじゃないし。
437 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 10:06:12
>>421 未だに警察官試験レベルだと筆記試験にスーツで行くべきかどうかとか
低レベルな質問が出るよな。
基本的に筆記試験は全く関係ない。むしろエアコン付近の席になることも
あるから体温調節しやすい服装で受けるように言われる。
行政系は願書への明記がなされているところも。
ところがどっこいスーツの人が多いんだなこれが
439 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 11:37:13
それだけ母集団が低い証拠だろ。
国Tに始まり基本的にスーツ率は低い。
低学歴のゴミ溜めといわれる警察官がスーツ率が高いのは
それだけDQNが受けているということ。
440 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 11:42:28
一般企業の面接なら会社の製品を着ていくかスーツで行くかの方がいいんだろうけどな
スーツが一番体温調節しやすいならともかく
441 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 11:47:17
昨日貼られていた論文読んだが、
警察官や教師のいうことは聞かなければならない⇒だから警察官や教師は偉い
⇒社会的地位が高い
みたいに書いてあるけど、権威スコアは必ずしも社会的地位を反映しないと
いうのは警察官が一番典型だろ。そのためにSEIが用いられるわけで。
警察官や教師のいうことを聞くのは別段社会的地位が高いから聞いている
わけではない。こんなことは小学生でもわかる。
ってか、低学歴の癖に論文引っ張ってきた馬鹿が一番内容を理解していない気がする。
442 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 11:49:54
>>440 行政職だろうが警察官だろうが面接はスーツが普通。
公務員の筆記試験は基本的には私服。
スーツ着ているのは馬鹿だと思って問題ない。
Fラン大の何処かでスーツで受験した方が良いとか案内でもしたんだろ。
443 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 11:51:41
ブラック企業ほど内部統制には神経使う。
“女性巡査長がミクシィで愚痴”で戒告処分、
「なぜ4時間も立ち番をしなければいけないのか」
兵庫県警によりますと、20代の女性巡査長は、インターネットの会員制交流サイト「ミクシィ」に日記を公開、
「周りが見ているほど正義感あふれる仕事ではない」、「ストレスに見合う給料をもらえない」と書き込んだり、
交通死亡事故の現場で、上司から残るよう命じられたことに対し、「なぜ4時間も立ち番をしなければいけないのか」などと
不満をつづっていたということです。
巡査長は「友人のみの公開で悪いことだと思っていなかった」と話したということですが、県警は所属長訓戒処分とし、
巡査長は7月末で依願退職しました。
警官不祥事 “ミクシィで愚痴”で戒告処分… MBSニュース※ソースに動画があります
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090902170300274716.shtml
444 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 11:53:18
問題は、何故他の公務員よりも給料も高く、一応公務員で安定もしているのに
警察官と自衛官は難易度・倍率ともココまで低いのかということ。
一つはその自由の無さ。警察も自衛隊も内部統制はかなり厳しいし、周囲の
相互監視の目はかなり光っている。旅行も自由にはできない。
いつ、誰と、何処へ、どういう経路で、何の目的で行くのかを全て提出させられるので
必ず自分の行動を誰かが知ることとなる。
仮にやましいところが何もなくても常に窮屈を感じることは否めない。
あとは辛いのは肉体的・精神的ストレスだろう。
自衛隊や機動隊の訓練のための訓練や不規則勤務は年を経れば経るほど辛くなる。
20代30代はまだ良い。40代50代は正直しんどい。見ている方が辛い。
夜勤で繁華街勤務の場合、必ずといって良いほど酔っ払いや喧嘩が発生する。
交通事故に空き巣、冬場はホームレスの凍死なんてのもある。
最近は老人の孤独死も増えている。発見が遅れることも珍しくなくなった。
言い訳にしてはいけないんだろうが警察不祥事は警察官のストレスが限界に来ていることの
現われだと思う。自由を奪われ、精神的なストレス状態に追い込まれそれが続けば
おかしくもなる。ましてや犯罪者と常日頃向き合っているわけで、何処までが許されるのかの
線引きが自分の中で崩れてくる。
給料が良いといわれているが、共働きが厳しいのも警察官の特徴。
どうしても不規則勤務となるので子育てには難儀する。警察官の子息は警察官になる人が多いと
思われがちだが、実際は親は警察官にならせたいなどと考えず、県庁や市役所に入れたがる。
現実に息子が県庁・市役所勤務という人はかなり多い。
親としては自身の仕事を知っている分、まずは息子(娘)にはキチンと机に座って
お仕事ができる職業に就いて欲しいと願っている。
内定率の低いFランは警察官を前面に押し出して就職率のかさ上げをする。
446 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 12:53:20
警察官じゃーな。内定でなくても受けたくない。
そもそも低学歴がいるから警察がこんなことになるんだ
低学歴のゴミどもはガス室作ってそこで合法的に殺せばいいんだよ
448 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 18:21:28
そんなことしたら警察官の倍率が0.5倍くらいになるぞ。
10年春卒業の大学生、「就職できず」6割増 氷河期並み13万人に
2010年春に大学を卒業する予定の学生のうち、卒業までに企業から内定を取れず就職ができない人が
前年比6割増の約13万人に達する公算が大きくなってきた。卒業見込みの人のほぼ4人に1人の割合で、
「就職氷河期」といわれた03〜04年卒に迫る水準。大学は卒業までの内定獲得を狙い異例の支援体制を組むが、
再び「ロストジェネレーション」(失われた世代)を生む懸念が強まっている。
就職情報サービスのディスコ(東京・文京)が文部科学省の学校基本調査などを基にまとめた推計によると、
10年卒は進学も就職もできずに卒業する「無業者」が6年ぶりに10万人を超え、フリーターも過去最多の3万人程度にのぼる見通しとなった。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091231AT1D250EH30122009.html あんたみたいなのは
負け組みっていうの!
一生上にはいけないんだからね! /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`∩_∩ D
( ´∀`)○ __
( )D……/◎\
====================
450 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 21:18:04
a
451 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 23:10:21
無職を選ぶかブラックを選ぶか。
452 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 23:13:39
無職はあり得ん
死を意味する
453 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 00:14:05
454 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 10:15:14
>>452 要は最終的には
「無職(フリーター?)」「NEET」「民間ブラック」「警察・消防・自衛隊」
の4択になってしまうのが低学歴のなれの果て。
偏差値40未満の大学は上記だけで約9割。
DQN大学になると卒業生の1/3を警察・消防・自衛隊が占めるところも。
455 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 11:50:34
警察官って2月とかにも募集するんだろ?
この不況下にどんだけ辞退されてんだって思う。
ブラック職種なんて何処もそうだけどさ。
456 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 12:34:01
457 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 12:53:14
求む!「相棒」千葉県警察官を特別募集 採用予定届かず
団塊世代の大量退職を前に、千葉県警が警察官の特別募集を始めた。募集は23日まで。
県警によると、平成20年度は男性警察官が採用予定数に届かず、急遽(きゅうきょ)特別採用を実施することになった。
県警は今後の10年間で400〜500人が定年退職する予定。警察官と職員の約4割にあたる人数で人材補充が急務となっている。
県警警務部は「優秀な人材はたくさんいるはず。次代を担う“ベストパートナー”になってほしい」と呼びかけている。
昨秋の金融危機以降、内定取り消しや派遣切りを受けた人からの相談が増えているという。
申し込みは、所定の受験申込書を県警本部か県内の各警察署・交番・駐在所に直接持参するか郵送で。
インターネットでの申し込みも受け付ける。1次試験は3月14日、採用予定は7月上旬の見込み。
受験資格などの詳細は県警ホームページへ。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090211/chb0902111654005-n1.htm
↑一年前の話でしょうが。
460 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 19:42:18
今年も同じだよ。
461 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 23:01:34
>>459 今年はまだ去年よりは景気上向いてるからな。
去年のどん底の時にさえ、人集まらない職種って、どんなんだよw
そういや、今年は何人日本文化大学から警察官になるんだろ?
去年は、卒業生約3人に1人が警察官になってたけど、今年は?
463 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 14:02:03
底辺の大学は警察行くしか高給の道はないだろうな
久しぶりに見たけど、相変わらず底辺がどうとかFランがどうとかブラックがどうとかそんなネタばっかだなwアホかw
465 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 16:48:08
レベルがレベルだからな。
就職板でも結局は職にあぶれた人間が溜まる場でしかない。
>>463 高級か?共働きできない代償だから別に高給でもない。
時間対給与考えたら公安職は薄給。
そうでなくたって健康を損なう職種なのに。
466 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 16:52:54
ボクサーを勧誘したり、派遣村の住人がわんさか受けに来る時点ておわっとるがなw
じゃーさ、警察官の試験を、例えば国家U種並みに難しくしたらお前ら満足なの?
468 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 22:56:30
難易度じゃないだろ。
待遇がDQN過ぎてブラック企業並みだってことだろ。
>>467 お前が言っていることはブラック企業がAランク並みの難易度なら
満足なのかと言っている事と同義。
そういうもんじゃない。
ありのままの警察官の実態を書き込まれればブラック扱いの警察官という
職業に問題があるんだよ。
469 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 23:47:04
>>468 だったらそれは十分承知の上じゃないw
警察は元々特殊な職業なんだから、待遇がDQNとかブラックとかの次元じゃないはずだけど?
普通の生活が送りたいんなら警察官なんて目指さないでしょ?そもそもw
これは本当に治安維持に貢献したい、命を懸けてでもやりたい人がなるんもんだし。
ピストル持ちたいとか威張りたいとか公務員だからという理由で受ける奴こそDQNだと思うけどなw
470 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 06:45:23
>>469 ブラックに就職する人間全てが承知の上だったら問題ないが
現実には警察官の待遇書かれてファビョるのがいるのも事実。
実際問題、職なしのゴミ溜めになっている事実をキチンと伝え
それでもなるって人間が警察官になるべき。
事実を伝えないで受けさせるなんてそれこそ悪質。
471 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 09:13:25
青少年の喫煙は増えている、
たばこを吸う青少年は増えている。
1日1本以上のたばこを吸う青少年は同調査を実施した初年(05年)3.9%になった後、毎年増えている。
昨年には6.5%だった。
ここ30日間、1日以上喫煙した経験がある青少年も12.8%に上った。
05年(11.8%)に比べ、1%増えたものだ。
毎月20日以上喫煙する中・高校生の割合も05年5%から昨年7.8%へと増えた。
472 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/15(金) 18:59:31
473 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/21(木) 06:50:28
いくら不況だとはいえ警察官と自衛隊は・・・
474 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/21(木) 07:06:10
まず、消防も不規則勤務であり、絶えず備品の確認や訓練に終われる。
火事や災害の際の危険度は警察官の比ではない。
火災の際は化学薬品等の有毒ガスを吸引することもしばしば。
間違いなく健康には良くない。それから不規則勤務。
精神的にも衛生的とはいえない。丸焦げの死体など頻繁に見るからだ。
さらにある程度歳をとると訓練や夜勤が辛くなる。
誰もが事務職になどありつけるはずもなく、多くが現場に残る。
消防士 年収・給料:717.9万円
http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_syoubou.htm 地方公務員 年収728.8万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_tihou.htm 給料自体も行政職から見れば明らかに低い。
命の危険があり、不規則勤務の公安職であることを考えれば
少々残念な職種ではある。
その分、難易度的には行政職よりはまだ楽。
警察官や自衛隊と比べれば職業的なストレスや組織の点で
消防官の方が若干人気は高いがそれでも難易度は低い方。
475 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/22(金) 22:56:17
来月にも警視庁の試験あるんだろ?
どんだけDQNが受けるか見ものだ。
日本の底辺と呼んで問題ないのが群がるんだろうな。
476 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/22(金) 23:30:02
底辺大学に残された最後の希望、警察官と自衛隊。
477 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 08:39:04
‥‥やっときたか‥この日が‥‥▼
この5ねんのあいだ
なんどとなく けいしちょうけいさつかんさいようしけんを
おもいだしたぞ▼
私の ただいちどの はいぼく!▼
ゴミのような けいさつかんさいようしけんに
こうがくれきが やぶれたのだ!▼
5ねんのあいだ
このはずかしめに たえてきた
だが きょうで それもおわる▼
けいさつかんしぼうしゃのいよくを ほうむりさり
あの はいぼくが けいしちょうの
しくんだわなだったとしょうめいし▼
この わずかなきずをぬぐいさって
かんぜんな ふっかつをとげるのだ▼
がくれきなんか かんけいない!▼
なんとでも ほざけ!
しょせん けいさつかんは
ていがくれきの しょくばにすぎん!▼
では 私のネガキャンのぶたいへ!▼
478 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 11:13:56
それにしたって警察官の不祥事記事って多いよな。
毎日必ずといって良いほど新聞に載る。
新聞に載らない程度の懲戒もかなりあるはずだし。
警察官になるのがそれだけレベルの低い連中なんだろうな。
479 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 14:55:36
もう辞めたい…というか死にたい…。
自分は子供の頃から警察官に憧れてて頑張って勉強して念願の警察官(大卒)になれた。
初任科の頃はきつかったけど楽しかったし本部長賞誉何度ももらった。
指折りの優等生だったから周りからも期待されてたし、自分も早く現場に出たいって情熱に満ち溢れてた。
でも現場に出て交番暮らしの長い先輩を見てて警察官にとって正義感なんて邪魔なだけだってことが分かってしまった。愕然とした。
正義感のない仕事に追われていくうち情熱が擦り切れてしまった。
今までの人生何だったんだろう…
何でこんなに狂ったように働いてるのに市民に罵声浴びなきゃいけないのか…
毎日そのことを部屋でぼぉ〜っと考え続けてる
両親は昔から自分が警察官になることが夢っての知ってるから息子が今幸せだと思ってる。
でもそういう両親を悲しませたくないからたまにの電話では元気に振る舞って『今度昇進するんだ』とか『警察官は天職だよ』とか言ってる。
電話切ると自然に涙出てくる。
同僚は仕事のストレスを合コン、飲み、麻雀、パチンコ、競馬、競艇、風俗で発散してるけど
変に生真面目な自分は全くそういうのやらずストレス発散の仕方を知らず、逆に溜め込むタイプだから頭おかしくなりそう。
不眠症で目をつぶるだけで嫌なことばかり思い出す。もう無理だ…。
5年間プラプラなら学歴どぶに捨てたと同じになるよ。
MARCHが、哀れ涙目、日産MARCH
日→日本文化
産→産業能率
М→明星、明海
A→亜細亜
R→立正
C→中央学院、千葉なんとか
H→平成国際、なんとか平成
481 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 08:10:41
482 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 08:41:48
483 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 11:16:05
>>1 俺なら【滑り止めの】【総本山】にしたけどなぁ。
大殿堂ってなんだよ・・・
頭悪そうだな
484 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 11:27:12
次スレはそれでいくか。
>>142 そんな少ないのか?
行政職だが、初年度で冬手取り47万ぐらいだったぞ。
486 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 13:07:43
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。
>
>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!
>
>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
>
>
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf >★河合塾偏差値35.0の大学の奇跡!?★
>警察官最終合格者が(年間卒業生約230名中)50名を突破!
>
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/news/1166051331.html
一般的な警察官の給料は、初め高くて、徐々に昇給が頭うちになって、最終的には行政に追い抜かれる。
20年も勤めると、事務員の給料に追い越されることになる。
>>140のいってるような1000万円越えは、それこそ署長とかそのクラス。
試験うけて昇任していかないかぎり、仕事がきついのに給料は並以下という状況を強いられる。
488 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 19:50:11
>>483 頭良ければ5年も前からこんなことしない
>632 :就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 07:34:58
> 何でブラックスレの人間はムキになって敢えて警察官を削除しようとするのか・・・
> 警察官なんて明らかなブラック企業だぞ?
> 所詮2ちゃんなんて工作員が跋扈する世界だけどさ。
> 一匹の警察官目指すアフォが現実に目を向けないから、警察官を
> ブラックだと認めたがらない。まっ、このスレの警察マンセー工作員が
> どう頑張ろうと、世間の評価は・・・
> >日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
(以下略)
489 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 20:27:24
警察スレも既にpart29
もう名物スレだし。徐々に世代を代えブラックだということが受け継がれている。
今年は、あの大学からはどれだけ警察官になるんだろう。5割位?去年は3割だったが。
いくら公務員合格実績上げたいからって、警察官とか自衛官とかで水増しするのはいかがかと。
公務員には間違いないが・・・
491 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 23:26:08
ブラックでも公務員は公務員。
ブラック企業でも就職は就職。
就職率や公務員率なんていくらでも工作可能。
492 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/25(月) 01:01:06
某公務員予備校では、内定率99%と言いながら、
内訳の大半が自衛官や警察官だから笑えるw
493 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/26(火) 04:36:11
むふふ?ようこそ
494 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/26(火) 22:15:12
>>492 大学偏差値で40前後の大学なんて何処だってそんなもんだろ。
496 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/26(火) 23:34:10
497 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 07:01:17
今年は馬鹿大は就職率低いしどんどん警察官試験受けるよ。
上位はまともな連中は腐っても警察官は受けない。
498 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 21:06:16
警視庁だったら行ってみたい
>>422 警察 ピンハネ で検索でしても2chやBBSの書き込みぐらいしか見つからないが、
こんなものがソースになると思っているのか?
それとネガキャンは警察の給料が高いことがずいぶん気に食わないようだな。
500 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 06:56:04
>>498 警視庁だって所詮はノンキャリ。
○○県警と名前が違うだけ。そんなのに釣られるのは馬鹿大生くらい。
>>499 高いといえるほどでもない。
それに寿命の代償でもあり、不規則勤務で共働きが実質的に不可な代償でもある。
だからみんな行政職に流れる。
それに自由も無い。だから警察官は公務員でもブラック扱いだし、
難易度も公務員試験で一番低い。
501 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 12:02:38
↑必死だな
502 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 12:35:25
いったいどんな職なら満足なんだ?
503 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 16:54:03
満足できる職なんてほとんど無いだろ
だからこういう所でひどい現実をグチグチ言うしかない
504 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 17:31:11
民間のブラックさを知らない奴が公務員の警察官を叩いても信憑性ゼロ。
505 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 19:02:23
働きたくないでござる
506 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 21:20:58
Me too
いままで散々馬鹿にしていた人間の屑Fラン野郎より自分の境遇が下の下だと
30歳頃はイヤと言うほど思い知る。
面白くないわな。
508 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 22:15:10
俺は屑だが
F欄はもっと屑だ
509 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 04:35:12
日本人全体の中で大卒警察官は上位3割はいくな
510 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 06:26:01
>>485 行政職って具体的にどんな事やってるの?
511 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 06:47:37
>>501 図星衝かれると反論できず、「必死だな」かよw
いかにもオツムの足りない警察官らしい反論www
>>510 それが分からないようでは警察官が向いているよ。
Fランに行政職は縁が無いしね。
Fラン->小売・零細->薄給->倒産->終わり->ザマァ
Fラン->警察・公務員->高給->安定->夢の老後->叩かれる
513 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 12:13:10
514 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 12:53:59
民間って99%が中小なんでしょ?
ひとつ言えることがある
うちの学部じゃ警察官に受かる奴はまずいない
勉強しようという気力さえ持てない遊び人が大半だから
その結果、筆記試験を実施しないロクでもない企業に行く
516 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 18:38:44
Fランですか?
いやC、D、Eらんだろ。
518 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 19:44:27
民間のヤツって何で必死なの?どうしたの?何かあったの?いじめられたの?黙ってないで相談してみたら?
誰が相談にのってくるの?
自分の仕事に喜びを見つけ、情熱を持って頑張れば道が開ける、期待してるよ。てっか。
宅建と警察官試験どっちが難しい?
521 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 20:59:16
宅建。比べるまでもないよ。
522 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 23:01:04
>>515 警察官なんて勉強とは無縁だから。
遊んでばかりいて留年・多浪のゴミ溜め。
523 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 23:06:19
警察は10点とかで受かるらしいからな。
45問中ね。
ようは、漢字とか柔道の段とか取ってればいけちゃう訳。
さらに、身内が警察官だと、身元調査が楽だからかもしれないけど受かりやすくなる。
親が警察なら特別推薦状があるとも聞いたな。
524 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 01:36:03
50問じゃないの
俺は高校大学名門の学校言ったが、公務員試験に6年連続で落ちて30手前になり消防、警察、刑務官の3択から
警察官になることを志した。
526 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 03:24:03
試験が難しいと、その職は偉いの?
と学歴崇拝者は考える
宅建んとどっちが労力いりますか?
529 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 07:39:01
>>526 偉くはないよ。
大学だって東大に行った人間が偉いわけではない。
お前のように偏差値35程度の大学に行っていたって偉くないわけではない。
人は平等だ。
ただし、人気のところはそれなりの理由がある。
不人気には不人気な理由がある。
どんなに隠そうとしたって、不人気職種の難易度は低くなる。
これは認めざるを得ない。
530 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 08:20:33
慶応経済から警察は負け組?
531 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 10:52:18
いのちを守りたいんです
532 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 12:21:23
慶應経済(笑)
533 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 12:34:45
10点とれれば1次通過できる件
534 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 13:04:28
頭悪くても体格の良いヤツが一定数は必要なんだろうよ
体力、根性、忍耐、協調、会話が要求されます。学歴不問です。
学歴有ると勘違いしたニッコマは中小冷細に逝き、悲惨な目に遭います。
その点Fランは賢いです。
536 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 16:44:16
>>530 ノンキャリなら恥ずかしすぎだろw
大学でどんだけ遊んでたんだよって感じ。
537 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 16:45:27
最終的に落ちこぼれはブラックか警察官か自衛隊で迷うだけ。
538 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/30(土) 16:48:49
もう自衛隊は年齢でいけないから警察いくしかありません
警察権力怖いよ〜
犯罪の嫌疑という微妙な基準で職質をかけられる。
拒否れば嫌疑は強まる
逃げれば、ほぼ捕まえられる
540 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/31(日) 09:58:59
学生時代にどれだけ勉強したかによって就職先は変わる。
警察官は肉体的・精神的に酷使されるので、老いるのが早い。
当然寿命も短い。
541 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/31(日) 10:05:07
高卒やFラン出身者にいじめられるらしいよ
542 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/31(日) 10:36:43
日大ってFラン?
↑大企業にいけば、最底辺の学歴Fラン扱いです。(笑れます
中小零細にけば、ここしかなかったのかい?です。(笑れます
544 :
就職戦線異状名無しさん:2010/01/31(日) 13:14:01
警察官って不規則勤務でかなり老いるの早い。これはマジ。
>>511 ボーナスは教えられるのに仕事の内容が教えられないのはおかしい。
警察官がたくさんボーナスもらってるのが気に食わなくて嘘をついているのじゃないか?
546 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/01(月) 07:08:37
>>545 別に高いというほど高くはないし。
逆に共働きが不可能なことや、旅行に行く際に届出が必要なこと、
不規則勤務で夜寝れないことなどの方が大きい。
仕事内容は、
>■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■(就職板ブラックスレより転記)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
547 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/01(月) 11:08:05
↑必死だな
548 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/02(火) 06:22:18
反論できないと
「>必死だな 」
警察マンセーの頭の悪さが滲み出るwwww
549 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/02(火) 11:38:39
慶應で警官なら微負け程度だろ。
まあ2or3教科馬鹿でプライドだけはある糞慶應に我々の治安を任せるのは不安極まりないがな。
所詮ゴミ私立だし、お似合いだろw bySラン「国立」
550 :
就職戦線異状名無しさん :2010/02/02(火) 14:25:11
でも、警察がいなければ犯罪は多くなるし治安を保ってるのもまた事実。
誰かやらなきゃならないものだから警察行くやつには感謝しとけよ
町や村の自警団、消防団に自動小銃を持たしたら格好つく。
552 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/02(火) 19:39:13
>>551 その考えだと自警団、消防団が警察になるだけだぞwww
553 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/03(水) 06:52:01
>>549 大敗だろ。
偏差値35の私立大学の卒業生の4人に1人が警察官とかありえないだろ。
慶応大学なんて、ノンキャリ警官になれる奴なんて卒業生1000人に1人もいない。
日本文化大学は、卒業生3人に1人が警察官。
どっちがいい大学か、分かるだろ?おまえら。
555 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/04(木) 23:59:58
ノンキャリ警官になろうとしてないからw
556 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/05(金) 00:21:57
警察は、体力、尿検査などの検査を突破しなければ合格はムリw
友達が科捜研だって。
すごいわ。
558 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/05(金) 06:56:32
テレビドラマ見て憧れる馬鹿は低学歴。
559 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/05(金) 07:06:48
警察官と自衛隊が公務員の中で超簡単な部類に入るのは
それだけ仕事内容がDQNだから。
もちろん仕事内容ばかりじゃないけどね。
560 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/05(金) 12:08:50
まぁ、ここで批判してる奴の方がDQNだけどなw
561 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 07:10:00
562 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 09:06:04
神奈川県警14億の不正金圧覚。
独身用ソープ手当(ヤミ手当)もこれで廃止
563 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 09:48:21
確かに公務員でも別の意味で警察官と自衛隊は別格だからな。
564 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 10:26:56
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど仕事が楽な優良公務員)
72 国立大学等職員(研究所、高専、青少年の家等)
71 都道府県庁学事(高校)
70 国立大学職員(地方大) 都道府県庁学事(小中) 町村役場(優良)
〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
67 町村役場 裁事U 一般市(優良)
65 一般市 国立大学職員(旧帝大)
〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60 特例市
55 特別区 中核市 県庁(田舎) 国会図書館 労基
〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
52 裁事T 政令市 県庁(都市部) 警察事務
50 都庁 国U出先 衆参議院 家裁
45 国U本省 外専 小中学校教員
〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43 自衛隊 国税専門官 ※民間(大手、女)
40 国T 刑務官 ※民間(大手、男)
〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
37 消防 ※民間(中小)
35 警察 ※民間(零細、ブラック)
※は民間との比較
565 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 13:43:58
何故警察官試験って馬鹿しか受けないの?
もう少し論理的な煽りをしましょう
見下すなりの文章でないと、自信がバカ認定ですよ
567 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 17:01:40
ここを覗いてるってことは、警察のお世話になったことがあるか、警察の採用試験に関心のある奴だからね
警察を馬鹿にしてる自称Sランも、程度は知れてるねw
568 :
2010年パチンコ代欲しさの殺人事件:2010/02/06(土) 22:40:05
1/18 青森市造道/強盗殺人罪で女を起訴「パチンコで借金があった」
1/25 京都市伏見区の知人殺害 公判開始「パチンコばっかするからやと説教され逆上し」
1/29 岐阜、大阪で2005年、女性2人を強盗殺人、死刑確定へ「パチスロにのめり込み」
1/19 和歌山/午後9時30分頃、パチンコ店駐車場で女性(62)が鞄をひったくられた
1/19 東京都足立区/ひったくり容疑で少年ら3人逮捕「パチスロ代が欲しかった」
1/20 千葉県市原市/ひったくりの29歳男逮捕 「パチンコで負けたから」
1/20 姫路市/ゲーム喫茶強盗3人組を逮捕「パチンコで負けて金が欲しかった」
1/28 茨城/窃盗被告余罪60件か 事務所荒らし被害額600万円「パチンコ代に」
1/28 窃盗:1府9県で店舗荒らし、総額520万円、捜査終結/奈良「パチンコ代に」
1/29 厚木のコンビニ強盗:容疑者を逮捕/神奈川「パチンコ店前で須田容疑者を発見」
1/30 ネット見て「自首しよう」佐賀県伊万里コンビニ強盗容疑者逮捕「パチンコ代に」
2/2 強盗未遂:現行犯で逮捕−−千葉・佐原信金 /千葉「パチンコ代が欲しくて」
2/3 富山など4県で空き巣40件余、男追起訴「パチンコなどの遊ぶ金に使ったと」
1/13 1400万円詐欺容疑 元JA北つくば職員を逮捕 茨城「パチンコや競馬に使う」
1/22 大分みらい信用金庫、着服5千万円 34歳職員「パチンコ、宝くじに使う」
1/22 岐阜商工信組、1050万円着服容疑で男性職員解雇「借金の返済やパチンコ代」
1/21 志賀の倉庫放火:被告、起訴内容認める/石川「パチンコで負けた腹いせ」
1/25 和歌山/自宅放火の男、弁護側が執行猶予求める「パチンコや風俗に通う→放火」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1265437988/ ▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/ http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
作り出してるってのは大げさだな
つながりがあるってことだろ?
これだから赤は・・・・・
警察官ってノルマあるの?どうなの?
交通とかあんじゃね
572 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 07:43:07
警察官って不祥事ばっかりだよね
573 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 08:08:17
元々が犯罪者かどうか瀬戸際の連中がなる職業だからな。
574 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 10:34:47
こんだけ就職難なのに警察人気が来ないのは何故???
>>574 落ちてる人がたくさんいるから人気じゃん
577 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 16:37:30
902 :就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 15:50:11
>>894 現実的に考えてみろよ?警察官は夜勤が3日に1度あって非番は「待機」扱いで
休日だって職務質問強化週間とか取り締まりとか事故で人手が足りないと「呼び出し」だぞ?
ちなみに、頭の弱い子は警察って聞くと食いついてくるけど、家庭を任せられるような性格のいいデキる女には
相手にされないし、頭の弱い子はすぐに振られるから最初だけで意味が無いらしい
理由は簡単で実に単純なことだが
・警察官はボーズ頭が多くてカッコイイ人が少ない(髪で誤魔化しが聞かないからフェイス勝負)
・携帯メールしても返信が来ない(当然だろ)
・夜勤〜夜勤明けはデートも電話もできない(当然だろ)
・給料高いっても大手企業と同じぐらい、だったら大手の人の方が時間にゆとりがあってスケジュールを会わせやすい
・別に警察官って安定してない(離職率高いし、辞めたら次の仕事無いし、自殺も絶えないし)
そして、何より致命的な原因
・結婚しても家庭を見てくれなさそう・・・
夜勤の日は家に戻らないことが月に何度もある。夜勤明けのたびに家では昼〜夕方まで寝ている。
子供の面倒を見る暇も家事を手伝う暇も無い、休日でも呼び出されるし、非番は「待機」だから子供と外出もできない
なんで結婚したんだかわからない。1人で家にいるのが寂しい、相手にしてもらえない
ここから不倫や浮気に走る妻が出てくる(いわゆる「団地妻」みたいなもん)
だから結婚はお見合いでするケースが多いらしいが、離婚されることもあるんだとさ(今時珍しくもねーけど養育費20年払うんだぜ?)
578 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 16:38:28
警察の敵であるはずの日本共産党に、泣きつく現職警察官(笑)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html 【過酷なノルマと超過勤務 幹部は選挙で共産党敵視】
現職警察官から警察幹部の横暴と過酷な労働条件の改善を訴える手紙がこのほど日本共産党に届きました。
その要旨を紹介します。
■非直の日も命令
一カ月単位で集計し達成できなければ、課長、署長から厳しく叱責(しっせき)され、始末書をとられます。
二―三カ月も目標未達成なら、実績低調者として本部(地域課)に招致され罵(ば)声を浴びせられて叱責されます
(これを招致教養と言っています)。
私は三交代勤務で当直、非直、労休を繰り返します。当直は二十四時間勤務でほぼ徹夜勤務
(朝九時十五分から交代勤務者が来る翌日の午前十時まで)です。
当直勤務は事件事故の対応処理や交通違反検挙のための警ら活動を強いられていますので仮眠の四時間はほとんど寝ることもできません。
しかし私たちは非直の日も「非直勤務で実績を上げろ」と命令され、帰宅することもできずに、
制服で交通取り締まりや張り込みによる刑法犯検挙をさせられる毎日です。
労休日もノルマ達成のため街頭で取り締まりの仕事をさせられることが多いのです。
■9割はピンハネ
このように月百時間から多い月は二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが、超過勤務手当はほとんど支給されません。
正規に計算した金額の約5―6%くらいが支給されます。九割強はピンハネされています。事実なのです。
このことについては、幹部は
「警察はただで働かせて使うことができる。いやなら辞めろ、おまえに支給する給料で若いやる気のある警察官が採用できる」
と脅し口調でいつも言っています。私は、家族を路頭に迷わすわけにはいきませんのでじっと我慢しています。
579 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 00:52:39
580 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 06:22:21
神奈川県警不正経理14億発覚でソープ手当(ヤミ手当)廃止
581 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 21:05:29
584 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 07:07:02
>>583 ピンキリだろ。
Fランカーでさえホイホイ受かるような職種だぞ?
過去、ゴキブリホイホイをもじってFランホイホイとまでいわれた職種が警察官。
585 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 10:43:53
Fランホイホイ・・・
先輩が警察官でリクルータやっているが、警察は自由も何も無いらしぞ。
先輩も勧誘するときは勧誘して、タバコ一緒に吸ってたら、俺も辞めたいってほざいてるしw
587 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 11:36:34
まるでマルチ商法だな。
588 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 12:52:06
ブラック企業なんてどこもそんなもんだろ。
みんな辞めたいと思っていても新採獲得のためには良いことだけ宣伝するみたいな。
実情そのままに話したらブラックになんて絶対人は入らない。
589 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 21:01:27
>>588 いや、人間も色々いるからブラックと呼ばれる実情であっても、
気合の入っている人間なら「やってやろうじゃないか!」ということで
入る人もいると思うので、一概に自分の価値観だけで判断してはいけない気がする。
590 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 07:05:07
>>589 好んでブラック入るのなんて単なる馬鹿。
その人できる人です
592 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 10:45:15
14億の不正が発覚した神奈川県警
ヤミ手当のソープ代は廃止か
593 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 23:03:46
警視庁の漢字は小学校低学年レベル
中学時代5教科オール1とったことある俺でも9割以上取れる
重度知的障害者じゃない限り漢字では足切りされない
594 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 23:08:25
準2級から3級レベルが小学校低学年レベルなのか
595 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 23:26:55
まー、実際中学生レベルなんだけどね。
ただ、漢字テストなんて、わざわざやるほどの試験なのかね。
そういや、去年の夏に国母みたいな格好の奴が試験会場にいたぞ。
>>595 偏差値35の大学の3人に1人が警察官になっている位だから、別に驚きやしない。
偏差値35とは、中学生の同級生100人中90番目位の奴のこと。(正規分布に基づく)
みんな、警察官、自衛官になろう!
公務員だし給料いいし福利厚生はしっかりしてるし。
偏差値35辺りの大学出身者が警察官に多くなっているみたいだが、
35って意味分かってる?同年齢10人中10番の奴だぞ?
ちなみに100人中で成績をつけると、
偏差値80は 1番
偏差値75は 1番 (キャリア官僚)
偏差値70は 2番 (弁護士・医師)
偏差値65は 6番 (大企業社員)
偏差値60は15番 (行政公務員)
偏差値55は30番 (教員
偏差値50は50番 (中小企業社員)
偏差値45は69番 (タクシー運転手)
偏差値40は84番 (消費者金融・小売)
偏差値35は93番★(警察官・自衛官)
偏差値30は97番 (ホームレス・ニート)
(いずれも正規分布表に基づく統計学的な数字)
偏差値35の大学では、卒業生の100人に 25人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。 ←極大値(平成20年実績)
偏差値32.5の大学では, 卒業生の100人に 3人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
偏差値BFの大学では、 卒業生の100人に 2人 しかノンキャリ警官になれませんが、何か。
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf http://www.nihonbunka-u.ac.jp/news/1202093102.html
599 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 01:26:30
国母は、ノンキャリ警察官がピッタリだろw
>>595 漢字にいたっては小学生レベルだろw
大東亜以上なら警視庁の漢字57点以上とれて当たり前だしw
国母なら59点くらいとれそうだな
601 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 22:12:23
594 :就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 23:08:25
準2級から3級レベルが小学校低学年レベルなのか
今高校3年生のものなんだけど
高校で3年間部活をやってたっていうのは、試験で多少有利になったりするものなんですか?
ちなみに野球部です。
マイナスに働くことは絶対ない。
その部活動でどうように自分が成長したか?をしっかり説明できるようになれば大きくプラスになる。
あと全国大会に出場した経験があればされにプラス。
604 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 03:58:45
部活なんて書かされたことも聞かれたこともねーよ
同じく
神奈川県警は不祥事多いよな
607 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 17:03:44
お前ら教養の勉強一日どんくらいやってんの?
大卒男の警察の試験で教養やる必要ない。
数的と判断だけに時間をかければ1次は受かる。
警視庁ならそれプラス漢字でおk。
Fラン大の連中は多少勉強しないと警察官にはなれない。
Fラン大以外ならば、教養は大丈夫だろ。
ただし、面接や体力で落とされる可能性はあるだろうが。
610 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 00:56:15
>>609 1次試験は1倍台。その上、その点数は2次以降は利用されない。
別にFラン大で頭が良かろうが無かろうが、関係ない。
611 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 12:51:05
↑
千葉だけな?(HPで宣言してるから)
他の県警は筆記関係あるよー 筆記だめだと論文も評価されないし
もちろん警視庁もな
小さな頃は警察官って憧れの仕事の代表だったね
友達のお父さんが警察官だとか聞くと皆で尊敬してた
現実とか見たくなかったわ
613 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 00:17:35
>>611 いや、千葉以外にも1次リセットはあるぞ?
警視庁もはっきり言って、学力軽視。
その結果、偏差値35の大卒者の就職先のカモとなる。
614 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 12:11:24
Fランとか言ってんのこのスレだけだぞw
ここは偏差値でしか語れないスレだから
615 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 12:17:08
実際そんな簡単なのかね
50問中何問以上正解とか目安あったりするの?
617 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 07:16:44
>>616 新卒初回なら10点でもおK。
既卒は30点くらい必要
618 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 14:32:16
>>617 それはまた低いなw
さすがにそこまで甘いものなのか・・?
>>619 10点ていうより10点台で1次合格だな新卒は
でも10点台では1次合格しても2次で落とされる確率高い
3月まで就活してダメだったら既卒になって警察官めざそうかな
でも、民間で内定もらえないおれは警察官になれるのか?
言っておくけど既卒はガチで30点くらいは必要だよ
623 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 09:49:11
>>598 警察官の場合、人数より率だろ。
100人の大学から30人でなっているのと、10,000人の大学から50人
なっているのでは全然内容が違うし。
日本文化大学法学部は卒業生232名中50名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf ★河合塾偏差値35.0の大学の奇跡!?★
警察官最終合格者が(年間卒業生約230名中)50名を突破!
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/news/1166051331.html
624 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 11:03:08
このスレの流れ
警察批判→低学歴大学公表→Fラン批判→警察受ける奴orネガキャンを注意する奴、登場→警察批判
これの繰り返し
625 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 11:09:54
>>624 >ネガキャン
事実を提示されてそれがネガキャンだというのであれば
それは単にブラックなだけ。
むしろ事実を提示しないでブラックに誘導することの方が
人道的に問題だろ。
>>620 つまり一次で落とされるのはよほど問題外な人ってとこね
20点以上とれてたらとりあえず面接や論文で見てみるかって感じか
627 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 11:17:31
今、「警察批判」にいるなw
そろそろ「低学歴公表」か?w
628 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 11:53:10
>>627 知的障害???
「警察批判」の意味知ってる?
629 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 12:08:03
★警察マンセーの脳内★
「警察官の仕事内容はこうです」⇒「警察批判」www
>■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■(就職板ブラックスレより転記)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
630 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 13:40:41
どこの企業でも公務員でも嫌な点はあるだろ。
警察は確かに嫌な点が多いが、警察の嫌な点だけ取り上げてるのは、ただの警察批判。
確かにそれは正論
632 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 14:19:54
>>630 で?警察官の良い点は?
巷では「警察官では幸せになれない」といわれていますが。
だからこそ底辺大学が押し寄せ、上位大学は回避傾向にある。
ブラック企業はどこもそんな感じ。
もちろんブラック企業にも早慶レベルはいるけど、そいつらは・・・
633 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 14:24:04
餌を得るとくいつからやらん
634 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 17:46:56
良い点は人によりけりじゃん
幸せの基準も人によって違う
だから自分の考えを一方的に押し付けない方が良い
635 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 18:11:30
>>633 まず日本語から勉強しような。
>>634 そうだな。
警察官は共働きが厳しいということを理解せずに
未だに給料が良いとか思ってる低学歴は幸せ。
それでいながら肉体的・精神的な苦痛は生涯続く。
636 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 18:22:00
警察官は強制早婚って噂はマジなの?
俺結婚とかしたくないんだが
637 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 18:33:14
>>635 家族との時間がとれないことや給料の割にクソ激務なこともあるけど
それらを全て考慮したうえでも苦痛ではないと判断して志願する人もいるから
幸せになれないなんてことはないってことだよ
ネガキャン的な極端な言葉で批判するのは止めて
そろそろしっかりと内部事情に向き合わないとね
それを見た上で嫌な人は嫌、それでも警察になりたい人はなる
って流れにしないと今みたいな状況はずっと続く
そのためには内部の人がしっかりと嫌なところ良いところも含めて晒していく流れが一番いい
それをしない限り、結局このスレで書かれてるネガキャンがそのまま当てはまるんだなってことしか見てる方には伝わらない
639 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 20:53:18
>>637 分かっていないのが大半なんだがなw
まぁ、何処のブラック企業でもいえることで、そこで働いているのはいるし
ブラック企業で働く連中もその会社を受けたに他ならないわけで。
640 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 21:49:23
警察官って不規則勤務のせいもあるだろうけど、老けるの早いよな。
警察官になりたい人は、ぜひ日本文化大学へ!!
雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)の「子供が将来、仕事に困らない大学」に本学がとり上げられました。
雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)「子供が将来、仕事に困らない大学」特集の中の
「公務員を目指す子にいい大学ランキング」に本学がとり上げられました。
公務員として「警察官」「消防官」「都道府県・市町村職員」から「国家公務員T種」までがとり上げられています。
警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/?p=113
>>636 それって相手とか紹介させられたりするのか?
643 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 23:41:48
>>641 おいおいw
公務員という名のもとに、
「警察官」「消防官」「都道府県・市町村職員」から「国家公務員T種」
を一括りにしてんじゃねーよw
民間で言えば、
「ドカタ」「医者」「弁護士」「東証一部上場企業(一部除く)」
を一括りにしてるようなもんだぞww
644 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 00:10:10
公務員もピンキリ。国T〜警察官まで。
それにしても
>>641 >警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
何かココまで来ると晒し者だろ。
警察官の合格率全国1位は別に誇れるものじゃないし。
もし大学で、ウチの大学は英語検定3級合格者が日本1ですと公表したとして
それで「あの大学スゲー」となるのかどうか。
むしろ自分から5流大学ですと宣伝されたようなもの。
645 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 00:20:18
「子供が将来、仕事に困らない大学」
って何なんだろうね。佐川とか、自衛官とか、モンテとかか?
646 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 00:29:54
考えてみたら公務員試験で一番簡単な警察官試験に特化させて
就職率を上げるのがFランには一番楽なのかもしれない。
ただ、それを堂々とやったところで良い大学との評価が得られるかどうか。
一応内定もらったが、警察学校が不安
何でも一つアピールできることがないとダメなんでしょ
649 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 00:58:42
体力検査は
握力44kg
上体起こし18回/30秒
反復横跳び41/20秒
20mシャトルラン67回
垂直跳び60cm
あれば大丈夫ですか?
650 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 00:59:43
>>648 不祥事は絶対に起こしませんって、アピールすればいいんじゃね?
平成22年2月19日発表不祥事
<交通違反>同僚妻見逃し 署課長ら8人送検 2人は停職(毎日新聞)19日 - 21時36分
<盗撮容疑>警視庁の巡査長を書類送検(毎日新聞)19日 - 21時17分
護送中の容疑者を家族に会わせるなど不適切行為、2警部補を戒告処分/神奈川県警(カナロコ)19日 - 21時0分
護送中の容疑者を家族に会わせるなど不適切行為、2警部補を戒告処分/神奈川県警(カナロコ)19日 - 21時0分
<容疑者に便宜>たばこや自宅立ち寄り 神奈川県警が懲戒(毎日新聞)19日 - 19時44分
「忍びない」同僚妻のスピード違反もみ消し(読売新聞)19日 - 19時39分
護送中、容疑者宅に立ち寄り…警官2人処分(読売新聞)19日 - 18時52分
同僚の妻の交通違反もみけす 警部ら8人書類送検 警視庁(産経新聞)19日 - 18時7分
自宅立ち寄りや飲食で便宜=容疑者に、警部補2人戒告−神奈川県警(時事通信)19日 - 17時31分
651 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 06:57:48
>>650 小学生みたいだなw
「悪いことしません」でアピールになるんだからw
だけど、日常的に犯罪者ばかりを相手にしていると、自分の中の
犯罪か否かの線引きは崩れてくるのもいるんだろうな。
652 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 08:55:45
市役所・区役所・消防・警察は簡単すぎw
一番簡単というが、たいして他と変わらないしww
653 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 10:25:52
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、国会議員政策担当秘書
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
64 国会図書館U種、衆議院U種、参議院U種
63 家庭裁判所調査官補T種、外務専門職
62 都庁T類
61 上位県庁
60 一般県庁、上位政令市
59 下位県庁、一般政令市、労働基準監督官
58 23特別区T類(上位)、下位政令市
57 航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、中核市役所、都下市役所、国立大学(旧帝)
55 国U(人気出先)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国U(普通出先)、特例市役所(下位)、国立大学(旧帝以外)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、法務教官
52 国U(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
51 国U(社保事務局)、小学校教員、改革派トップの県庁市役所
==================================================================================Fランの壁
49 町役場、東京消防庁T類
48 村役場、大卒消防官、東京消防庁U類
47 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
46 大卒警察官、刑務官、警視庁U類
45 自衛隊員
654 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 10:26:43
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5 将来性7 給料6 総合点18
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度5 難易度4 将来性3 給料4 総合点16
国税専門官……激務度7 転勤の無さ3 モテ度4 難易度3 将来性5 給料7 総合点15
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8 将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7 将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7 将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ3 モテ度7 難易度7 将来性5 給料4 総合点22
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2 将来性5 給料6 総合点15
都庁T類………激務度7 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8 将来性8 給料8 総合点31
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7 将来性7 給料7 総合点27
県庁学事………激務度1 転勤の無さ5 モテ度4 難易度5 将来性5 給料5 総合点23
県庁警事………激務度6 転勤の無さ4 モテ度3 難易度5 将来性6 給料6 総合点18
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6 将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7 将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6 将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3 将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3 将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4 将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1 将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2 将来性6 給料7 総合点17
655 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 12:14:22
休日日数は決して少なくはない
656 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 12:53:00
警視庁職員を現行犯逮捕=女児の頭殴り、抱き上げる−千葉県警
2月20日23時43分配信 時事通信
千葉県山武市で女児を殴って抱き上げたとして、県警山武署は20日、暴行容疑で、警視庁通信指令本部副主査吉川明彦容疑者(51)=千葉県八街市榎戸=を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認め、「女の子とたわむれたかった」と話しているという。
同署によると、吉川容疑者は20日午後1時40分ごろ、山武市蓮沼ホの砂浜で、小学4年の女児(10)の頭をいきなり殴った上、抱き上げるなどした疑い。
女児にけがはなかった。女児は家族と砂浜に遊びに来ていた。吉川容疑者は車で砂浜に来て、周辺をジョギングしていたという。
警視庁桜沢健一警務部参事官の話 職員が逮捕されたことは誠に遺憾。千葉県警の捜査を待って、しかるべく対処したい。
↑まぁ、大学生が『高額な恩給』と『週三日の休日』目当てで受けているんだし、
正義も糞もないのも当たり前だけど、納税者の民間人相手に、犯罪を働いちゃダメだよ・・・。
657 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 13:02:47
>>584 大学のランクなんてどうでも良い。有名大学に在学しているときは有名大学の学生でも
そのあとどこにも就職できずに卒業すれば社会的にはただの無職だ。
そもそも”Fランホイホイ”なんてこのシリーズのスレたてたネガキャンがいいだしたことだろう。
また>>650のように不祥事がわざわざニュースになるなんて民間では大企業ぐらいだ。
だから、警察の不祥事のニュースをコピペするということは警察官が大企業に匹敵する職場だとアピールしてることになる。
658 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 14:43:46
公務員なんかノー勉でも受かるだろ。
それなのに公務員でランキングづけしている事が、俺から見ればショボイ。
どの公務員も大手民間に比べれば同じだw
659 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 15:20:04
つまり国Tと自衛隊2士も同じだと
660 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 15:27:45
自衛隊は昇進しやすいよ。
むしろ自衛隊は入ってからが勝負
661 :
658:2010/02/21(日) 15:31:56
公務員は公務員だからな。大手いける奴から見れば同じだよ。
663 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 17:54:47
>>662 週休3日なんてデマ。一番緩い警視庁だって
通常→夜勤→休日→非番→夜勤→休日→通常
だから週休2日
しかも、警察の休日と非番は「待機」扱いで、電話1本くれば返上だから
警察官の休日は実際は無いも同然。通り魔や犯罪が起きたら職務質問のために休日返上もある
酒井ノリコの時みたいに指名手配が出たらもう1日も休みは無い
手当ては出るの?
以前W県では誤通報が大量発生中という記事を見たが
ひょっとして逆を言えば楽で狙い目と考えていい?
666 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 21:55:34
667 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 22:00:16
知りあいの警察官から聞いた話では 初めて交通事故の死体や水死体を見た後は当分
飯が食えなかったそうです 大変な仕事ですね
668 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 22:11:05
>>667 死体くらい見慣れればなんともないよ
そいつが神経質なだけじゃね?
669 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 22:18:27
>>668 あ〜いるいるww
そういう知ったかぶり馬鹿www
で?死体を見たことある?
死体発見後の手続きを克明に書いてみ?w
必要調書も列記してねw
1類2類3類は大卒程度、短大卒程度、高卒程度だけど
ここで話されてるのは3類のこと?
1類も3類も違いなんかないの?
そもそも公務員がリストラされない法律的根拠は何なんだろ。
憲法に明記されてない限り、必要とあらば法改正でどうにでもなるし・・・。
ブラック企業に行くくらいなら、警察官はおすすめ。
親が警視庁に勤めてて、俺はブラック企業で有名な某所でバイトしてたが、
その社員の人と自分の親を見比べると、人間的生活が出来てるのは断然警察官だな。
1人で3〜5店舗を受け持ち、そのシフトの穴を埋めるのに奔走し、寝床は車だからな。
しかし、警察官が楽という訳ではないよ。年末年始は必ずどちらかは居なかったし、大型行事が東京であったら
休みは全くなかった。定年間近でも。
帰りはいつも遅いが飲んで帰ってきてるし、通勤が1時間半くらいかかってるから、その気になれば8〜9時くらいには
家に着くんじゃないのと思ってた。
自宅で晩飯も食え、デカイいびきをかきながら寝てるし、少なくとも冠婚葬祭ではしっかり休みをくれる。
なにより孫に囲まれて幸せそうな親を見ると、警察官は決して悪くない職業だと感じてる。
673 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 06:55:49
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。毎日毎日警察官に敵愾心を持っている
人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある国家T種、弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。
最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。
サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。
慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
674 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 07:07:16
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ〉|
`y't ヽ' // お前等大人しく警察官試験受けろよ
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 仕方が無いだろ?頭悪いんだから
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;},ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
675 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 07:07:48
>>669 現役警察官の親父がそう言ってたんだから間違い無い。
ってかお前何処の大学?
俺のことを馬鹿にするくらいだから早慶以上なんだよな?
ちなみに俺マーチだから
676 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/22(月) 10:56:13
すごい論点のすり替えだけど釣りなの?
>平成20年3月卒生では警察官採用試験において定員の1/4以上にあたる56名が合格
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/actual/index.html とあるが、進学校が優秀な学生に複数の大学を受験させて進学実績を水増しするように、
ここも優秀な学生に複数の警察を受験させて就職実績を水増ししているのかもしれない。
警察官の試験の回数は年3回あるので複数回警察官試験を受けるということは十分可能だ。
だから実質合格者数は56÷3でおよそ19名かもしれない。
ネガキャンの言う通りに警察官の試験が年中あるのなら実質はもっと下がる。
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf これをみるとランキングされている有名大学の就職先に警察官は少ないが
ランクの外の部分に全国各地の県警が大量にあるということは十分に考えられる。
なぜなら有名大学には地方から優秀な学生がやってくる。
彼らが就職のときに地元で働くことを選びその就職先として
県警を選ぶということ十分考えられる(なぜなら警察官は大企業の社員に並ぶ社会的地位にあるからだ(
>>657参照))。
もし、20の都道府県警に二人ずつ就職を決めた場合40人になる。
逆に2chでFランと呼ばれる地方無名大学にはほとんどその付近の学生だけであり、そういうことはない。
そもそもノンキャリ警官は高卒の職業。ブルーカラー。警官受験の大卒者は昭和なら高卒ってこと。
警察官に限らず、高卒公務員は真の勝ち組だと思う。
ノンキャリで、ここまで出世したら御の字っていう階級の「警部」
これが意外に高卒が占めている。
680 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 12:17:33
でソースは?
681 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 12:57:32
>>677 優秀な奴が日本文化大学みたいなFランなんか行かないだろ
筆記試験が良かった人って二次試験有利かな?
683 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 18:19:35
>>682 県によるみたい
全く二次試験に影響しないところもあれば、面接で試験について聞いてくる所も
1次の結果はリセットします、という所でも面接官の手元に1次の結果があって
それを参考に面接の内容や受験者へのイメージが変わるなど間接的に響いて
くる可能性はある
685 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 23:31:43
686 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 23:33:44
687 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 23:36:22
公安
688 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 07:04:08
【辞める日】 : 【辞める理由】
入校初日すぐ :思っていた世界と全く違う(初日から人間性否定の嵐)
入校後数日以内 :初日から厳しい訓練(入校式の練習等で数時間直立不動等)
入校後2週間以内:この頃が一番訓練が厳しい(というか、体が慣れていないため)
入校後1ヶ月以内:1ヶ月間の外泊禁止から開放され、自宅等に帰宅すると帰ってこない奴が必ずいる
入校後3ヶ月以内:訓練のけがの長期化、交番での実習でみた現実と理想の乖離を実感、他の公務員試験受ける等
入校後6ヶ月以内:一線に出たくない(意外と警察学校の生活に慣れると不思議と寂しくなる)
卒業後1ヶ月以内:先輩からの精神的肉体的なイジメ、現実と理想の更なる乖離の実感
卒業後半年以内 :再度入校するが、これまた学校から一線に出る瞬間に辞める奴がいる
卒業後1年以内 :あまりの自由の効かない生活に対する嫌気
卒業後数年以内 :異動や結婚(特に女性)を機会に辞めていく
689 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 08:46:34
なんだかんだ言っても辛いことを引き受けてくれる人がいてよかったよ
警察はやりたい奴に任せて、俺らは他で頑張ろうぜ
警察官はやめて刑務官受験します
何か間違ってますか?
691 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 10:01:25
刑務官は最終合格しても内定漏れがあるよ
刑務官をやめて、警察官で頑張ってる人なら知ってるが、刑務官もキツイらしいよ。
693 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 20:29:27
警察より自衛隊の方が出世しやすい
694 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 21:55:32
目くそ鼻くそ。
小売と外食の戦いと酷似。
695 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 22:04:53
警察官も自衛隊も小売も外食も先物よりは遥かにマシ
先物ってなんだ?
ディーラー職のことか?
697 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 22:25:27
でもこの時期はどこも厳しいでしょ
そうそう。
働けるだけマシだよ
700 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 07:03:21
先物、外食、警察官、小売、どこも働けるだけマシ。
701 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 07:17:09
↑先物に就職するくらいならフリーターのがマシ
702 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 13:49:37
先物=先端物質材料研究所
703 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 14:26:11
警察いった友人は二年で結婚したけどな。でもおれはコンビニでバイトしてるけど楽だぞ。
一人でいたい奴はフリーターにしとけ。
dfvrfgv
705 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 16:51:27
706 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 16:55:53
578 :就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 16:38:28
警察の敵であるはずの日本共産党に、泣きつく現職警察官(笑)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html 【過酷なノルマと超過勤務 幹部は選挙で共産党敵視】
現職警察官から警察幹部の横暴と過酷な労働条件の改善を訴える手紙がこのほど日本共産党に届きました。
その要旨を紹介します。
■非直の日も命令
一カ月単位で集計し達成できなければ、課長、署長から厳しく叱責(しっせき)され、始末書をとられます。
二―三カ月も目標未達成なら、実績低調者として本部(地域課)に招致され罵(ば)声を浴びせられて叱責されます
(これを招致教養と言っています)。
私は三交代勤務で当直、非直、労休を繰り返します。当直は二十四時間勤務でほぼ徹夜勤務
(朝九時十五分から交代勤務者が来る翌日の午前十時まで)です。
当直勤務は事件事故の対応処理や交通違反検挙のための警ら活動を強いられていますので仮眠の四時間はほとんど寝ることもできません。
しかし私たちは非直の日も「非直勤務で実績を上げろ」と命令され、帰宅することもできずに、
制服で交通取り締まりや張り込みによる刑法犯検挙をさせられる毎日です。
労休日もノルマ達成のため街頭で取り締まりの仕事をさせられることが多いのです。
■9割はピンハネ
このように月百時間から多い月は二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが、超過勤務手当はほとんど支給されません。
正規に計算した金額の約5―6%くらいが支給されます。九割強はピンハネされています。事実なのです。
このことについては、幹部は
「警察はただで働かせて使うことができる。いやなら辞めろ、おまえに支給する給料で若いやる気のある警察官が採用できる」
と脅し口調でいつも言っています。私は、家族を路頭に迷わすわけにはいきませんのでじっと我慢しています。
拳 銃 自 殺 者 も 出 る わ な
>>700 外食の店長なんて夜は1時ぐらいまでやって次の日の9時出勤とかばっかだろうしな
当然売り上げがそのまま給料に反映されるわけだし厳しいだろうな・・
警察の仕事を生活の一部にできないと、公安は絶対に続かない。
もらった給与から時給換算する奴とか論外です。
709 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 18:58:40
警察の幹部は、国籍が日本でも、在日と言われる朝鮮人が仕切ってます。
日本人にはない、仲間意識があり、日本人を憎んでいるので厄介です。
同様に、893の世界、芸能人の世界、
色々、権力を握っているのが、在日です。
警察の中でこき使われているのが、日本人です。
710 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 19:09:31
709の続き
脱税で、在日の方の企業が摘発される事はある。
マルサとは別だ。
>>708 全くその通りです。24時間365日警察官であることが求められます。
それが定年まで続くことを考えると普通の人はやっていけないでしょう。
確かに給料はいいですが、体育会系出身者ではない限りお薦めしません。
それとオンとオフを区別したい人は絶対に警察官にはむきません。警察の仕事に
人生のすべてを懸ける覚悟がなければこの仕事は勤まりません。
公安職が公務員だからといって安易に選んではいけません。
以上通りすがりの戯言でした。
712 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 20:53:42
あぁ、いつの頃からだろう。
大学時代のアルバムを開かなくなったのは。
ちょうどこの位の時期、大学時代はサークルでスキー合宿へ出かけ、
毎晩飲み明かし、騒いで楽しい大学生活を送っていたものである。
あの頃には今とは違い『自由』があった。何事にも束縛されない自由が・・・。
何処へ行くのも、誰と行くのも自由だった。
失ったものに対する強い憧憬にかられながら、自分の選んだこの職業を恨めしく思う。
あの楽しき日々は二度とは戻らない。この組織を抜けようと何回考えたことか。
年齢ももうやり直しのきく歳ではない。もう遅い、遅いのだ。
残りの人生、自由の無いこの職業の中で生きて行かねばならない。
願わくば、もう一度時が戻せるのなら・・・
大学時代へ戻って勉強がしたい。
713 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 08:31:36
もうブラック企業ってどこもそんな感じだよ
714 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 20:24:37
共働きが厳しい職種だから公務員の中でも別段世帯収入は高くない
715 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 20:55:51
1・1・2・3・5・8・13・21・34( )
( )に入る数字は?
分からなかったらFラン認定なw
55
717 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 21:22:03
(i)くぱぁ
718 :
就職戦線異状名無しさん:2010/02/28(日) 23:12:55
でも、Fランで公務員になる選択肢は警察官と自衛隊・刑務官・消防官くらい。
他だとかなり厳しいのが実情。偏差値の低い大学の学生はその辺は理解している。
719 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 00:29:21
Fランでも国税とか市役所とか他の公務員でも受かってる奴はいるけどな。
国1はさすがに見たことないけど
720 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 07:03:22
>>719 ほとんど例外だよ。
Fラン標準はやはり公安職。
721 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 09:20:45
>>719 そういうのはそれなりに力があったのに大学受験をまともにしなかった奴のみ
正真正銘のFランは公安しかうからんだろ
Fランのサイトみてみ、公務員は警察がほぼのはず
警察なんてようは国が運営してる暴力団だからな
723 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/03(水) 21:44:36
警視庁
平成22年度の試験案内及び申込書は3月19日から配布する予定だってさ
ちなみに区役所の受付が4月1日(木)〜4月12日(月) だってさ
大学はFランクでも無勉強で入れるけれども
Fランクだから警察しか無理なんじゃなくて勉強しないからFランクなのさ…
せっかく予備校行ったのに全部すっぽかしてた俺のように
725 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 07:10:19
>>724 真面目に勉強したとしても公安職以外無理だよ。
726 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 08:28:55
578 :就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 16:38:28
警察の敵であるはずの日本共産党に、泣きつく現職警察官(笑)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html 【過酷なノルマと超過勤務 幹部は選挙で共産党敵視】
現職警察官から警察幹部の横暴と過酷な労働条件の改善を訴える手紙がこのほど日本共産党に届きました。
その要旨を紹介します。
■非直の日も命令
一カ月単位で集計し達成できなければ、課長、署長から厳しく叱責(しっせき)され、始末書をとられます。
二―三カ月も目標未達成なら、実績低調者として本部(地域課)に招致され罵(ば)声を浴びせられて叱責されます
(これを招致教養と言っています)。
私は三交代勤務で当直、非直、労休を繰り返します。当直は二十四時間勤務でほぼ徹夜勤務
(朝九時十五分から交代勤務者が来る翌日の午前十時まで)です。
当直勤務は事件事故の対応処理や交通違反検挙のための警ら活動を強いられていますので仮眠の四時間はほとんど寝ることもできません。
しかし私たちは非直の日も「非直勤務で実績を上げろ」と命令され、帰宅することもできずに、
制服で交通取り締まりや張り込みによる刑法犯検挙をさせられる毎日です。
労休日もノルマ達成のため街頭で取り締まりの仕事をさせられることが多いのです。
■9割はピンハネ
このように月百時間から多い月は二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが、超過勤務手当はほとんど支給されません。
正規に計算した金額の約5―6%くらいが支給されます。九割強はピンハネされています。事実なのです。
このことについては、幹部は
「警察はただで働かせて使うことができる。いやなら辞めろ、おまえに支給する給料で若いやる気のある警察官が採用できる」
と脅し口調でいつも言っています。私は、家族を路頭に迷わすわけにはいきませんのでじっと我慢しています。
拳 銃 自 殺 者 も 出 る わ な
727 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 18:26:46
不況で警察官とか自衛官は若干難度があがる。
正真正銘Fランじゃ受からない。
大東亜帝國くらいは欲しい。
728 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 18:29:43
てか警察でいいやって言う人、確かに増えてきた。特に既卒。
ハロワとかの就活が予想以上に辛いみたいだな。
>>728 既卒は満点近く取っても余裕で落とされるからな
アホな新卒>>>>>(越えられない壁)>>>>>優秀な既卒
730 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 19:54:39
>>729 いや〜、警察官に関してはそんなこともないだろ。
前科があれば別だが、既卒・Fランでもポンポン受かってるぞ。
民間ではトヨタが大卒高卒半々で2,000人、みずほFGが多い時で2350人だけど
警察官の採用数は1企業(警察は企業ではないけど)としては一番多いよね
全国25万人で採用は1万5千ぐらいだよね(警視庁は1500人〜2000人)多いわw
まぁ、教師や地方公務員合計するとどれも多いけど
732 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 22:44:20
>既卒・Fランでもポンポン受かってるぞ。
Fランはともかく既卒がポンポン受かるっていうのはあり得ないな
新卒枠は絶対あるからな。
734 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 07:44:55
>>732 ありえるって。警察官試験なんてガンガン受験上限上げているんだから。
それだけ人が集まらない。良い人材は警察官なんて受けない。
735 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 09:15:49
不景気で公務員人気が高まっても警察官とか自衛官は相変わらず。
736 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 09:20:12
>>734 既卒は教養30点でも落ちたという報告が結構多い。
逆に新卒は教養15点でも受かる
自衛官は知らんが、警察の倍率上がってる。
うちの地方では、倍率が普段1〜2倍だったのが、6倍に
第2回試験は9倍あった。去年の女性警察官と変わらん。
しかし、真面目に勉強してくる奴はかなり減るから、実質倍率はかなり下がると思う。
だからこれから警察官を目指す人は、倍率に臆することなく頑張ってほしい。
738 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 12:06:51
所詮は母集団があれだからな。
偏差値40前後の大学の連中がわんさか集まったところで別に・・・
有名私大で受けてくるのも例外なく落ちこぼれだし。
パトカーに乗ってる警官って目が合うとメンチ切ってくるよね
基本的に高校生の不良と気質は変わらない
740 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 12:43:03
>>735 は?自衛隊ですら倍率が今年はかなり上がってますが、何か?
不況になると軍隊の人気が跳ね上がるのは世界の常
しかも採用枠削減でさらに倍率が高くなってる
高卒枠の曹候補ですら大卒が落ちまくってる
741 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 12:44:19
警察官て馬鹿がやる職業だからな
742 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 12:58:26
警察三回目は倍率高くなるからな
既卒職歴なしは春のうけたほうがいいな
743 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 15:31:48
こ れ が 現 実 だ ぞ ? お 前 ら に 出 来 る の ? ?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html 【過酷なノルマと超過勤務 幹部は選挙で共産党敵視】
現職警察官から警察幹部の横暴と過酷な労働条件の改善を訴える手紙がこのほど日本共産党に届きました。
その要旨を紹介します。
■非直の日も命令
一カ月単位で集計し達成できなければ、課長、署長から厳しく叱責(しっせき)され、始末書をとられます。
二―三カ月も目標未達成なら、実績低調者として本部(地域課)に招致され罵(ば)声を浴びせられて叱責されます
(これを招致教養と言っています)。
私は三交代勤務で当直、非直、労休を繰り返します。当直は二十四時間勤務でほぼ徹夜勤務
(朝九時十五分から交代勤務者が来る翌日の午前十時まで)です。
当直勤務は事件事故の対応処理や交通違反検挙のための警ら活動を強いられていますので仮眠の四時間はほとんど寝ることもできません。
しかし私たちは非直の日も「非直勤務で実績を上げろ」と命令され、帰宅することもできずに、
制服で交通取り締まりや張り込みによる刑法犯検挙をさせられる毎日です。
労休日もノルマ達成のため街頭で取り締まりの仕事をさせられることが多いのです。
■9割はピンハネ
このように月百時間から多い月は二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが、超過勤務手当はほとんど支給されません。
正規に計算した金額の約5―6%くらいが支給されます。九割強はピンハネされています。事実なのです。
このことについては、幹部は
「警察はただで働かせて使うことができる。いやなら辞めろ、おまえに支給する給料で若いやる気のある警察官が採用できる」
と脅し口調でいつも言っています。私は、家族を路頭に迷わすわけにはいきませんのでじっと我慢しています。
744 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 16:15:23
>■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■(就職板ブラックスレより転記)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
>
>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。(自粛要請あり)
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
共産党が警察批判ね()
746 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 18:15:57
「警察 ブラック」 でググるとかなりたくさん出てくる。
数的、判断捨てたら、すべての公務員試験は落ちる。簡単といわれる警察官試験でも、だ。
捨てるなら教養しろ。範囲が広いのに出題されるのは1教科2〜3問。時間対効果が低すぎる。
数的、判断は、法則、解き方のパターンを覚えれば、満点余裕。教養なんて裏技本読んで、選択肢絞って
確率勝負。警視庁はあと漢字な。漢字で足切りあるから。新卒はこれで受かる。
既卒は教養も力入れないと受からん・・・。
748 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 01:20:14
警察官の筆記試験って7割8割受かるザルだろ?
749 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 07:32:49
でも巡査部長から始まるから現場の指揮取れるんだよね?
それでいて給料はいいんだからブラックよりはマシじゃないの?
あ、国2以外は巡査からなんだね
じゃあやーめたw
751 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 09:21:07
>>749 お前、Fランだろw
警察官の給料が良く見えるのは、共働き不可と旅行届出、寿命縮減の代償。
まぁFランの寿命と自由なんてそんな価値のあるもんじゃねーからな。
夜中仕事帰りに、コンビニ寄ったら、外で座って煙草吹かしてたDQNが、
「俺、警察にでもなるわ。拳銃撃ちて〜し」
って話してたのを耳にした。
まず受からないし、万が一受かったとしても警学で、教官に反抗してすぐ辞めるだろう
受験生の半数ぐらいはこんなのじゃないの
>>752 むしろこのクソ寒い夜中に、寝ずに外にいれるってことは、警察に向いている
警察受験者は、一度、夜中寝ずに外にいて、耐えられそうか試してみるとよい
天気が悪い日に行えば尚良し
当直明けも日勤だから、30時間は拘束されるが、仮眠の時間もあったりする
しかし、2、3時間の雑魚寝なんて、とても寝れたもんじゃなく、
布団に横になってパタンと寝れない人は、ただ横になってるだけ
自分の場合には、明日は当直勤務だから、宿舎で早めに寝なくてはと焦ることで
前日も寝れないことがあり、専務になってから即効辞めた
交番勤務なら、明けは柔剣道の訓練がなければ、昼迄には帰れたから、まだ耐えれたけど
20代で、明けに家に直行して寝てるようでは、この先勤まらないと思った
少々頭がガンガンしても、明けはパチンコに向かうタイプじゃないと
最近は、大量採用に伴って、途中で警察辞めた人も沢山いるから、2chで
書かれてることに対して、そんなこともあったなぁということも多く、
あながちすべてが間違いではない
756 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 10:28:03
>>753 冷静になって良く考えろよ。
3交代でも4交代でも警察官の勤務はかなり不規則だ。
子供をつくって暮らす場合、仮に子供を保育園に預ける場合でも
警察官同士の二馬力は不可能と考えて良い。
(もっとも、親元がすぐそばで、暇もあり健康だというなら別。)
土日祝日、盆暮れ正月クリスマスが関係ない職業だから。
その分、他の公務員よりやや給料は良い。(時間対給料は最悪)
目先の給料に飛びつくのはFランク。
757 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 10:34:56
>>755 気持ちは痛いほど分かる。
警察学校さえ終われば、かなりばら色の人生が待っていると思っていた。
現実は警察学校にいた方がまだ良かったのかもしれないと思う現実。
とはいえ、警察学校での期間を考えると辞めるに辞められない辛さ。
同期とは結構強く繋がっている。
自分の人生コレでよいのかと自問自答する日々。
あと30年以上この職場でいることが自分にとって幸せなのかを考える。
肉体的・精神的に蝕まれる自分がいる。拳銃自殺した同期も。
このままではいけないと考え退職。
貯金があったので公務員の専門学校で勉強。地元市役所に奇跡的に合格。
現在は市民相手に9時―5時で勤務をこなしている。週休は原則休み。
盆暮れ正月はキチンととれる。こんな幸せな人生はない。
>>757 逆に市役所の臨時職員から警察官になった奴を知っているが、
雰囲気というか居心地が、まったく違うんだと
759 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 10:58:49
>>758 臨時程度のオツムだとなれる公務員は警察官とか自衛隊くらいしかないからな
760 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 11:31:32
刑事課?の知り合いの親は暇すぎてパチンコばっか行ってるって言ってたぞ
警察なんて現業みたいなもんだろ、それで給料高いんだからいいじゃん
カスな人間が安定してそれだけ稼ぐのは警察以外にないじゃん。
761 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 11:44:19
警察官て身体鍛えてるわりには太ってる奴多いよな
あれは間違いなくストレスによる過食とかだろうな
確かに給料は良いから勤務明けにラーメンとかがっつり食ったり
勤務中はコンビニ弁当だろ?
かなり乱れた食生活送ってそう
柔剣道が強制的なのは若手の間だけだぞ
専務に入ったら、忙しくてそんな時間ない
763 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 12:23:54
日大、近大、専修、東洋、帝京、拓殖、国士館
この辺が多いんだっけか。
明治からも20人単位で行っているね
764 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 12:43:05
国2のベストテンから日大以外のニッコマはとっくの前に消えた。ベスト20にもない。
合格者はマーチ駅弁以上が大多数。
警察もそんな日がくるのかな?
明治クラスから行くのって、スポーツ推薦の奴らじゃないの
766 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 13:00:52
>>760 何知ったかぶってんだw
刑事なんて月の休暇が3日とれれば良いくらい何処も激務。
だから多くが刑事なんてなりたがらない。
>>763 それらの大学の卒業生数知っているか?
警察官になる連中の合格率は偏差値40前後が一番高い。
日東駒専でも留年者多浪が15〜20%いる。警察官予備軍は500人以上いる。
>>764 絶対に来ない。行政職目指す連中は、浪人したって警察官なんて受けないから。
767 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 13:55:34
>>766 早稲田法から警視庁6名とか、
北大から道警8名とか、けっこう上位校からも行っているよ。
このご時世だからね。
各大学のサイトにも載っているかも。
768 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 14:51:55
二輪免許って取った方がいいの?
昔警察ってのは漫画とか本とかに出てくる警察想像してたんだ
現実は違った
警備員に転職するかな
770 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 18:56:11
>>767 早稲田法学部って言ったって推薦も多いし、毎年100人以上留年している。
成績も目も当てられないのも多い。
何処の大学だってそうだけど、底辺層はブラックに就職する。
早稲田から入っているから優良だなんて理屈はFランクとしか思えない。
早稲田や北大から先物や外食に行く人間だっているんだから。
771 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 20:27:55
>>761 不規則勤務は体のリズムが思いっきり崩れる。
当然健康維持も困難になる。
警察官が歳の割りに老けるのはそのせい。
寿命が縮むのも納得。
772 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 20:31:58
警察学校の身体検査って全裸になるって本当ですか?
773 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 20:33:18
マジ全裸で尿検査した時はしにそーになったw
不規則勤務の中でも、次の交替の人が来てパッとあがれるような工場とは違うからな
775 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 20:50:32
>>774 その通り。
8時半に勤務が終わっても、引継ぎだの柔剣道の練習だのもある。
朝8時頃に交通事故や空き巣があれば当然もっと伸びる。
空き巣や事故は夜や通勤ラッシュ時に良く起こる。
40時間以上寝れないことなどザラ。
事務所荒しなんて、朝一に会社に通勤した人によって発覚するからね
これが、連続してあったら、昼過ぎまでは見分
学生時代に、友達の家で徹夜でマージャンして、次の日は平気で大学
行けたようなタイプじゃないと向かない
体力とは別に、夜勤耐性ってのがあるのよ
777 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 21:25:16
ここでネガキャンしてる奴って警察すら危うくてライバル減らし目的でしょ?w
大学受験板のある大学スレでもネガキャンしまくってる奴がいて、願書の締め切り過ぎた瞬間にネガキャン野郎居なくなったからなw
2チャンなんてそんなもんだから
778 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 21:29:03
実際、警察の試験は年3回あるけど
2回目以降は1回目の比でないくらい倍率が高くなる。
春は民間の活動してるのも多いし、それでも1回目受けるなら、やる気ありとみなすんだろう。
今年度定年の親父はもっと仕事したそうだ・・・。来年度から警察官の相談員になるらしい。
ちなみに、横になったら5秒で寝れる特技を持つ。これは職業柄身に付くもんなのかね。
4月から警察官の俺は心配だ。
780 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 21:34:11
警察学校抜ければ精神も強くなってるだろう
>>779 体質なんて、そう簡単に変わるかよ
5秒で寝れたら、俺も当直勤まったわ
782 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 21:55:42
警察学校マジで全裸になるんですか?
人前で裸になったことないんですが・・
風呂で全裸になる。
784 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 22:14:10
警察学校で夜、性欲溜まって男同士下半身だけ裸になる。
>>777 採用数の少ない県警を除けば、普通の学力があれば、まず落ちない試験でしょ
わざわざネガキャンしても、ここ見て受験止める奴なんて、微々たるもの
実際に入ってみないと分からないことも多いと思うから、とりあえず入ってみればいい
それから、このスレで書かれていたことを思い出して、
やっぱり入らなきゃ良かったと思うか、全然たいしたことないと思うかは人それぞれ
自分の同期でも、警察の仕事が楽しいと言ってる奴はいたし、合う人には合う職場なのだと思う
自分は、もう二度と御免だが
786 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 23:41:53
>>785 実際、警察の仕事やってみてどう?
>>8に書かれていることって当たってる感じ?
そもそも、この不況時に、
偏差値30台の大学の卒業生3人に1人がノンキャリ警察官になっていること自体ヤバイだろ。
偏差値30ってのは、100人いたら下から数えて1〜2番目位の奴だぞ?。
中学校の同級生に当てはめてみろよ。
俺の場合は、そいつはヤクザ・刑務所在所中・無職・ドカタ位なんだが・・・
788 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 23:55:45
警察官になりたい人は、ぜひ日本文化大学へ!!
雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)の「子供が将来、仕事に困らない大学」に本学がとり上げられました。
雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)「子供が将来、仕事に困らない大学」特集の中の
「公務員を目指す子にいい大学ランキング」に本学がとり上げられました。
公務員として「警察官」「消防官」「都道府県・市町村職員」から「国家公務員T種」までがとり上げられています。
警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/?p=113 >警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
789 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 23:58:03
この前の警察のガイダンス溢れかえってたぞw
>>786 若干大げさな部分もあるが、だいたい合ってるよ。
警察官の仕事は、自己犠牲に快感を覚える人でないと無理。
楽を求める奴は無理。辛いことを率先してやると快感を感じるんだよ。それを知ってないと無理。
楽な仕事には、楽を望む人間しか集まらない。キツい仕事にはキツいことに耐えられる人間しか残らない。
俺は軟弱人間が大っキライで、そんな奴と仕事仲間になりたくなかった。
こんな性格だから警察官という職は、俺の中でベストだった。
791 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 00:30:59
792 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 01:46:24
>>777 警察という底辺職を志望する負け犬の観察とメシウマしてるだけですw
793 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 06:59:48
>>788 >警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
え?何かの罰ゲーム???
10進法の150を3進法に直せ
795 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 22:28:34
(12120)_3
3/150
50 0
16 2
05 1
01 2
12120
797 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 23:24:22
>>793 そもそも、合格率第2位の大学がどこかなんて分からないのに、
勝利宣言できるほどすばらしい日本文化大学に行きたいな。
798 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 04:06:34
799 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 06:56:24
>>797 他の予備校が東大早慶合わせて何名と実績アピールする中で、
国士舘・帝京合格率が2位以下を引き離して全国第1位と宣伝していたら
入りたいと思うだろうか。
800 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 20:13:41
公務員だぜ!ひゃっほう!
801 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 20:41:10
ひゃっほっい!!
802 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 22:37:47
だれか警察がブラックなのか教えてください。
それとメリットもお願いします。
県外へ行くときは、ちゃんと「外出届」を書けよ。
でないと、こうなる。
42歳警部補逮捕 女子高生つきまとい容疑(2010年3月5日 読売新聞)
石川県警生活環境課は4日、富山県警警備部公安課の警部補で富山市磯部町、
坂越正明容疑者(42)を軽犯罪法違反(つきまとい)の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、坂越容疑者は同日午後0時20分頃、金沢市三池町のJR東金沢駅近くの歩道で、
帰宅途中だった石川県河北郡の高校3年の女子生徒(18)の前に執拗(しつよう)に立ちふさがり、
「車に乗らないか」などと声をかけ、つきまとった疑い。
同課によると、坂越容疑者が声をかけていたのは3〜4分間で、現場を通りかかった石川県警子ども・女性安全対策室の捜査員が逮捕した。
調べに対し坂越容疑者は容疑を認めているという。
富山県警の発表によると、坂越容疑者はこの日、代休を取っていたが、県外への外出届は出していなかった。
坂越容疑者は1991年に県警に入り、2003年3月から県警本部の公安課に所属し、情報係長として主に外勤で勤務していた。
斉藤良雄本部長は「女性などを対象にした性犯罪の撲滅に官民挙げて取り組んでいる最中に、警察官がこのような行為をしたことは決してあってはならないことで遺憾。
事実関係を調査、確認のうえ、厳正に対処する」とのコメントを出した。
805 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/11(木) 23:40:02
688 :名無しピーポ君:2010/03/07(日) 02:28:29
俺、高卒の現役警察官で28歳で警察学校入校したけど地獄だったぞ。
9割は18〜20才の血気盛んな若者ばかりで体力・学力は完全に負けてた。
俺は教場や友達に恵まれ奇跡的に卒業でき警察官として働いてるが・・・
1番印象に残ってるのは
@剣道の講義中に教官の話し聞かずに考え事してたら、竹刀で滅多打ちにされた。
アザなんてもんじゃなく10数箇所内出血。外傷性ショックっていうの?
半日立って歩くことできなかった。
A他の教場の生徒が教官3人から罵声を浴びせられて号泣。2時間以上も続き、翌週には
退学してた。
人権の存在する刑務所の方がマシ。それが警察学校経験者の本音。
バスの中で寝られないような奴は、入ってから辛いだろうな
当直は、夜中の電話番中に椅子に座って、仮眠を取らないと、翌日も日勤だから、体がもたない
警備に付くときには、警備服着たまま、バスの中で待機することもあるし
交番、署での雑魚寝が気になる奴は問題外
807 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 01:43:05
健康診断でみんな全裸になるってマジ?
しかも研修の飲みの席でも新人は全裸とか?
808 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 09:22:19
警察官はマトモな人間から辞めていく。
警察学校から現場に出ても同じ。
マトモな連中、正常な連中は辞めるか拳銃自殺しかない。
>>807 そんなわけないw
署での飲み会は、映画でしか知らないけど、ヤクザの飲み会みたいな雰囲気かな。
上司と杯を交わすみたいな。
大学の新入生歓迎会とは、180度違うので、粗相のないように!
810 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 09:59:01
警察に対するデマがひどいなw少なくとも健康診断で全裸になることはないよ
811 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 10:00:45
公務員だから一生安泰だよ。
体力検査の際、体育館で全員パンツ一丁になって墨入れてないかの検査はした
813 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 10:12:36
>>811 その通り。警察官は公務員。一生安泰。
その引き換えに自由と寿命を10年失うけど。
低学歴やFランには公務員になる術が限られるから
ある意味どちらを選ぶかは迷いどころ。
814 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 10:13:13
>>813 えらそーにしゃべんなよ、息くせーから!
815 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 10:27:59
>>814 周囲から息が臭いとでも言われたか?低学歴wwww
>■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■(就職板ブラックスレより転記)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
それまでネットでしかお目にかかれなかった
814のような口調の奴とリアルに遭遇することになるんだぞ
817 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 11:31:34
警察ほどDQNと対応することが多い仕事ないんじゃない?
人間不信にならない?
818 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 14:10:04
>>817 大丈夫。警察官になるのもそれなりにDQNだから。
819 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 14:13:09
問題は、何故他の公務員よりも給料も高く、一応公務員で安定もしているのに
警察官と自衛官は難易度・倍率ともココまで低いのかということ。
一つはその自由の無さ。警察も自衛隊も内部統制はかなり厳しいし、周囲の
相互監視の目はかなり光っている。旅行も自由にはできない。
いつ、誰と、何処へ、どういう経路で、何の目的で行くのかを全て提出させられるので
必ず自分の行動を誰かが知ることとなる。
仮にやましいところが何もなくても常に窮屈を感じることは否めない。
あとは辛いのは肉体的・精神的ストレスだろう。
自衛隊や機動隊の訓練のための訓練や不規則勤務は年を経れば経るほど辛くなる。
20代30代はまだ良い。40代50代は正直しんどい。見ている方が辛い。
夜勤で繁華街勤務の場合、必ずといって良いほど酔っ払いや喧嘩が発生する。
交通事故に空き巣、冬場はホームレスの凍死なんてのもある。
最近は老人の孤独死も増えている。発見が遅れることも珍しくなくなった。
言い訳にしてはいけないんだろうが警察不祥事は警察官のストレスが限界に来ていることの
現われだと思う。自由を奪われ、精神的なストレス状態に追い込まれそれが続けば
おかしくもなる。ましてや犯罪者と常日頃向き合っているわけで、何処までが許されるのかの
線引きが自分の中で崩れてくる。
給料が良いといわれているが、共働きが厳しいのも警察官の特徴。
どうしても不規則勤務となるので子育てには難儀する。警察官の子息は警察官になる人が多いと
思われがちだが、実際は親は警察官にならせたいなどと考えず、県庁や市役所に入れたがる。
現実に息子が県庁・市役所勤務という人はかなり多い。
親としては自身の仕事を知っている分、まずは息子(娘)にはキチンと机に座って
お仕事ができる職業に就いて欲しいと願っている。
820 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 15:12:51
先物よりはマシ
822 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 16:45:21
警察は誰かやってくれないと困るからな
俺は遠慮しとくけど
やくざやDQNには、ヤクザまがいの人間でないと
824 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 18:43:03
警視庁の申し込み期間は4月1日からでいいんだよな?
825 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 19:05:23
今日の内定率氷河期より下回るという報道や新聞見たかぎり警察の志望者増えそうだな
俺はしーらないっと
826 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 21:05:16
>>825 以前の氷河期のときもそうだったけど、倍率は変わっても母集団は変わらないんだよね。
Fラン・大東亜帝國は警察官へ、それ以上が行政職へという構図になる。
827 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 21:15:47
>>821 50代になったときに不規則勤務・夜勤は辛いぞ。
しかも盆暮れ正月休みなしで旅行に行くにも届出・・・
828 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 21:23:25
24時間365日を定年まで警察業務に捧げる覚悟が必要
829 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 21:37:05
入る前は
>>828のように考えるのがいるんだけど、
入った後でしんどくなる。自分の10年後、20年後が想像できなくなる。
そういうことを真剣に考え出すと拳銃自殺となる。
ましてやブラックからの転職組みで憧れて警察官になったのにも関わらず
その理想の職種までもブラックだと分かった時点で、自分にはもう
ブラック企業しか就職するところがないと悟る。
警察より国Iのがブラックなんだよね
警察の仕事環境ってけっこう酷いんだな
マンガとかに出てくる警察のイメージが強かった
832 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 01:07:56
以前セッチャリで検挙されたんだが、警察はもう諦めたほうがいいのかな?
それとも、検挙されても受かる?
833 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 04:28:12
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
↑これはないな。結婚をしないで独身を貫いている人いるし。
834 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 06:58:12
>>830 はぁ? 意味が分からんwww
だったら警察官と同じく低学歴の掃き溜めになるだろwww
>>833 甘すぎる。独身だと、勝手に上司から紹介とかがバンバンある。
年1回の生活状況調査で必ず指摘を受ける。
「早く結婚するべきだ」「付き合っている人はいるのか」等。
年がら年中そういったプレッシャーを受ける。
そして35歳くらいになると徐々に減っていくが、
その分出世街道からは外れる。
同じ成績でも同期と警部になる年齢は5〜10年は違ってくる。
もっとも、離婚しても同じことだがwww
835 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 07:07:07
離婚率が高かったら、不祥事&退職防止にならないじゃん?
836 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 07:55:43
>>827 確かに50代の不規則勤務は辛そうだったけど
交番勤務の巡査長や巡査部長など、出世は諦めてるし、やる気はないし
交番に休みに来てるような人がゴロゴロ
>>833 結婚しないで独身を貫いているんじゃなくて、忙しすぎて結婚できない人が多い
専務に入ると休みは極端に少なくなるし、余程友達が多い人とかでないと出会いがない
学生時代に彼女いない人が、警察になってから見つけるのは難しい
比較的時間のある警察学校、交番、管機のうちに何とかしないと一生独身の可能性大
839 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 09:43:26
専務を希望する人って実は少ないの?
840 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 11:42:56
警察とか憧れだけでんるやつばっかだろ。
あ
俺?
警察学校3ヶ月で辞めて、その後県庁に入ったものだけど。ん?落ちこぼれ?
ばーか。ちげーから(´・ω・`)キリッ
俺の場合、警察学校在学時でも県庁の内定は断ってなかった(笑)いわゆる保険は2重にしてた。
これは周りの意見や親の意見。案の定、警察内部は腐ってた。警察学校ですらあの状態だからな。
あのな教官に蹴られたり、怒鳴られたり、80人いた同期は半年で60人だよ。
辞めた20人のうち最期まで残ってた香具師は精神科に通院してるそうじゃねーか。
841 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 11:44:08
まあ警察がいやだったら、やりがいのあるdqn営業
でも行けばいいんじゃね?安定も身分もないけどw
842 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 13:19:18
拳銃自殺がないってだけで民間の奴等もたくさん自殺してるからな
843 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 17:45:44
◆巡査、被留置者のお菓子盗み食い 被害30円、依願退職
被留置者が買ったお菓子を盗み食いしたとして、静岡県警は12日、磐田署の
20代男性巡査を県警の服務規定違反を理由に減給10分の1(3カ月)の
処分にしたと発表した。巡査は事実関係を認め、同日付で依願退職した。
勝手に食べたのはチョコレートとあめ玉計5個で、被害総額は計30円という。
県警監察課によると、巡査は同署の留置管理課監視係だった2009年8月、
被留置者の菓子を回収してロッカーにしまう際、あめ玉1個を食べた。
さらに、同年12月までに、チョコレート4個を盗み食いした。被害にあった
被留置者は計3人という。
被留置者が自腹で買った菓子は留置所内で食べられるが、就寝前には監視係が
回収。翌日の昼食後に再び配られる仕組みとなっている。
今年1月、別の被留置者がこの巡査が仕事中に菓子を食べているのを目撃し、
「被留置者のお菓子を食べているのではないか」と別の監視係に報告した。
被留置者の1人が「返してくれ」と申し出たため、巡査が同じチョコ1粒を
弁償したという。
県警は窃盗の疑いがあるとみて調査をしたが、証拠不十分で立件できなかった
としている。巡査は「軽い気持ちで、本当に恥ずかしいことをした」と話しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201003120501.html
>>839 そりゃ一生地域なら俺も続いたと思うけど
建前としては、専務を希望しとかなきゃ目を付けられる
845 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 18:04:43
数億脱税したり、数千万の違法献金を貰っても何知らぬ顔して日本のトップにいれるのに
30円でwww力のない人は哀れだね
848 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 22:19:36
849 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/14(日) 22:32:56
>>846 警察なんてそういうところなんだよ。
限りなくブラック。
850 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 13:22:38
<警視庁>異例の捜査1課長解任 女性トラブルで
女性関係を巡り不適切な点があったとして、警視庁は15日、西沢康雄捜査1課長(55)=
警視正=を同日付で解任し警務部付とする人事を発表した。
警視庁の捜査1課長が解任されるのは極めて異例。後任には若松敏弘鑑識課長が同日付で就任した。
関係者によると、西沢警視正は昨年3月の捜査1課長着任前から、部下だった女性警察官と
不倫関係にあった。数年前に女性が退職した後も交際を続けていたが、最近、別れ話を巡って
トラブルになっていたという。
会見した桜沢健一警務部参事官は「私生活上の不適切事案であるが、責任ある幹部の職につかせて
おくことはできないと判断した」と説明した。
西沢警視正は、東京都文京区の中央大で09年1月に起きた理工学部教授殺害事件などの捜査を指揮した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000027-mai-soci
851 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 13:28:16
座右の銘は「ピンチはチャンス」
最大のチャンス到来だなw
853 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 14:24:46
捜査1課長はノンキャリのポスト
ここやれば最終的に警視長やって退職
普通に警察官になって交番勤務から初めた人で
警視庁捜査1課長は一番憧れるポストなのに勿体無いね
昭和48年、警視庁巡査を拝命
今55歳で37年前だから18歳
高卒巡査から警視正とは上半身はバリすごいおさーんなのに
下半身はいまだ巡査長だった
854 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/15(月) 21:44:46
古くなった精子を体に溜めておくのは早く老ける原因にもなってるよ。
人間の体は適度に運動してないと退化してくるからね。
だから人間の生理的反応で古くなった精子は夢精で放出されるようになってる。
3日に1度出すのが1番体にとっていいらしいよ。
久々に来たらまだ粘着アンチがいるのか
何年間見えない敵と戦ってるんだろう
856 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 22:46:55
>>855 久々に通報された香具師登場?
馬鹿だよねぇ。入る前からマークされてw
857 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/17(水) 22:53:14
警視庁の警察官と、県の警察官ってなんか違うのか?
859 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:06:52
特に何も
860 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:12:21
5月になるまで警察の話題を出さないでくれ!
頼む!!
861 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:30:22
・・・なぜこのスレに?
862 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:37:24
4月の警視庁I類試験、今から勉強始めて間に合うと思ふ?
863 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 00:40:49
>>862 ぜんぜん間に合う。
というか、Fランですらバンバン受かっているんだぞ?
。。。って言うと、ネガキャンになっちゃうわけ?警察・自衛隊マンセーさん。
864 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 02:09:29
それはポジキャンだろ
865 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 06:45:48
>>862 Fランでも頑張れば正直何とかなる。
数的処理と漢字をある程度やればね。
866 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:07:46
ぶっちゃけ漢字は勉強しなくていいよ。
Fラン無勉でも漢字で落とされる事は有り得ないから
867 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 07:13:36
マジで暫く試験話はしないで
868 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 16:23:26
>>866 おいおい漢字準2級からとか出るんだぞ?
869 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 19:58:14
>>868 筆記試験の倍率はFラン中心の母集団で倍率1倍台。
別に筆記をそこまで求めていない。
警察官なんて公務員で一番楽な職種。
870 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:37:39
>>866 落ちる奴がいないってじゃあ何のためにやってるんだよ
871 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:50:05
>>870 警視庁の漢字テストは認知症テストレベルだし、あんなんで7割以下なんていくらFランでも時間切れ以外ありえないよ。
中学時代何度も5教科オール1取った俺が9割できるんだから
872 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:58:18
873 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/18(木) 20:59:28
>>872 少なくともうちの大学の公務員講座受講生は警察官の受験者がいねぇw
でもさ、Fランがバンバン受かるレベルなんだから、
受験者層なんて、相当なもんだろ。
8倍なら、7人のFラン以下のアフォがいるって事だろw
ってか、Fラン大でも受験倍率10倍ってところがあるが、それをすごいと思うあたり、
>>873からは馬鹿の臭いがする。
東大なんて4倍台だけどなw
うわ〜アホっぽい
877 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:47:57
なるほど、これが警察官になるFランクオリティか。
878 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 09:21:13
漢字は障害者を見つける為にやってるだけだろ?
健常者で漢字7割以下とかありえん
879 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 09:24:40
第二回目は10倍じゃん
春受けなきゃヤバいな
>>875 受験者全部Fランなわけないだろw
それに大事なのは倍率ではなく受験者層だよ
881 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 13:11:21
警察官採用試験でもFランなんてせいぜい半分程度だろ?
警察官採用試験の平均は大東亜くらい
ニッコマも普通にいるはず
882 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 13:14:49
倍率あがるから、もう警察スレにかきこまな・・・いで
大東亜帝国ってFランじゃなかったんだ…
884 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 13:23:56
>>883 大東亜はFランじゃないだろ。
大東亜って言っても帝国はFランみたいなもんだが
学歴だけで見ると
女警>>地方の小規模県警>>警視庁
警視庁が聞こえは一番いいけど
明治卒27歳職歴無しでも入れますか?
既卒は無理とは言わんがかなり厳しい
まあ明治なら結構筆記で稼げるんじゃないか?
888 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:24:25
>>887 余裕。筆記に関してはほとんど無勉でいける。
889 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:29:55
警察にはこない方がいいよ
もう警察は忘れろ
890 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:31:31
公務員で一番簡単なのはやっぱ警察官か自衛隊だろ?
東京消防庁>警察官>一般消防>自衛隊2士
892 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 23:17:09
簡単になれるとかより
自分が仕事としてやるんだから
仕事内容で選べよ
働くのは自分だぞ?
893 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 23:51:25
刑務官も簡単だぞ
894 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:30:59
看守より警察官の方がまだ世間のイメージがよい
東京消防庁>大卒消防官>>>(超えられない壁)>>刑務官>地方警察官>警視庁>自衛官(幹部候補生除く)
※いずれもノンキャリ
897 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:47:37
倍率上がるから書き込みまて
5月以降にして
898 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:48:10
>>895-896 自衛官や警察官のように、試験が簡単だったら就職するわけ?
猿でもできる選択枠だなw
警察官になりたい人は、ぜひ日本文化大学へ!!
雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)の「子供が将来、仕事に困らない大学」に本学がとり上げられました。
雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)「子供が将来、仕事に困らない大学」特集の中の
「公務員を目指す子にいい大学ランキング」に本学がとり上げられました。
公務員として「警察官」「消防官」「都道府県・市町村職員」から「国家公務員T種」までがとり上げられています。
警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/?p=113 >警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
900 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 01:07:12
いや、逆に言えば、試験が簡単だからこそ、Fランの巣となるわけで・・・
Fランがキャリア警官になったら日本は終わったと思われ。
902 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 08:13:55
903 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 08:18:15
警察官になりたい人は、ぜひ日本文化大学へ!!
雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)の「子供が将来、仕事に困らない大学」に本学がとり上げられました。
雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)「子供が将来、仕事に困らない大学」特集の中の
「公務員を目指す子にいい大学ランキング」に本学がとり上げられました。
公務員として「警察官」「消防官」「都道府県・市町村職員」から「国家公務員T種」までがとり上げられています。
警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/?p=113 >警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
904 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 08:53:36
>>895 消防だって所詮は公安職。警察官と似たり寄ったり。
行政職との間には絶対に超えられない壁がある。
905 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 09:26:55
警察官だとブラックでもブラックだと分かり辛い。
Fランからだと大半がブラック。
その中で一応公務員の警察官はブラックだとあまり思われない。
だからFランからこぞって受ける。
906 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 12:05:36
★警察マンセーの脳内★
「警察官の仕事内容はこうです」⇒「警察批判」www
>■給料は良いのに警察官が公務員最低職種の理由■(就職板ブラックスレより転記)
>
>盆暮れ正月クリスマス関係無し (学生時代の友人とは疎遠になります)
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー (雨の日の勤務でも傘はさせません)
>ノルマあり (駐禁ノルマはいまだ健在 柔剣道の稽古も実質ノルマです)
>夜勤あり (実際には仮眠などとれず)
>勤務不規則、土日に予定入らず (子供がいると共働きは厳しいです)
>低学歴の溜まり場 (日東駒専で上位1割に入ります)
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり (多い署は月イチ)
>DQN相手の仕事 (「2ちゃん」程度でいきり立つ馬鹿には向きません)
>濃すぎる人間関係 (私生活にも干渉します)
>お互いによる相互監視 (密告大歓迎)
>強制早婚(不祥事&退職防止) ※そのため離婚率高し
>年数回の死体処理 (腐乱死体にドザエモン、手足が千切れたモノ色々あります)
>公務員なのに高い離職率 (寿退社が一般的な公務員は他にない)
>最悪殉職 (骨折や刺し傷、入院なんてザラです)
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期 (そもそも品行方正な人は警察官になりません)
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し…
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従 たとえそれが…
>貸与品(制服、手帳等)はボタン1個でも失くせば大ごと クリーニングもハラハラ
907 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 12:20:03
>>903 何だか、公然と大学叩きがなされている気がするのだが。
ある意味警察官が多いなんて晒し者だろ。
908 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 10:22:49
なんか
>>905-907のあたりの書き込み気持ち悪いな。
どこかで警察官のアンチが5年間粘着していたという書き込み見たけど
こんなやつが粘着してるんだろうな。
909 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 10:55:48
>>908 アンチ?現実?
真実はどちらなんでしょうねぇ。
事実を書かれてアンチだ何だと騒ぐのは・・・
910 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 11:29:57
ウソが書かれているのなら反論すればよいだけ。
全部本当だから反論できない。
それがブラック企業の宿命。
911 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 20:40:40
もう辞めたい…というか死にたい…。
自分は子供の頃から警察官に憧れてて頑張って勉強して念願の警察官(大卒)になれた。
初任科の頃はきつかったけど楽しかったし本部長賞誉何度ももらった。
指折りの優等生だったから周りからも期待されてたし、自分も早く現場に出たいって情熱に満ち溢れてた。
でも現場に出て交番暮らしの長い先輩を見てて警察官にとって正義感なんて邪魔なだけだってことが分かってしまった。愕然とした。
正義感のない仕事に追われていくうち情熱が擦り切れてしまった。
今までの人生何だったんだろう…
何でこんなに狂ったように働いてるのに市民に罵声浴びなきゃいけないのか…
毎日そのことを部屋でぼぉ〜っと考え続けてる
両親は昔から自分が警察官になることが夢っての知ってるから息子が今幸せだと思ってる。
でもそういう両親を悲しませたくないからたまにの電話では元気に振る舞って『今度昇進するんだ』とか『警察官は天職だよ』とか言ってる。
電話切ると自然に涙出てくる。
同僚は仕事のストレスを合コン、飲み、麻雀、パチンコ、競馬、競艇、風俗で発散してるけど
変に生真面目な自分は全くそういうのやらずストレス発散の仕方を知らず、逆に溜め込むタイプだから頭おかしくなりそう。
不眠症で目をつぶるだけで嫌なことばかり思い出す。もう無理だ…。
912 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:17:08
>>909 事実とか真実とかこの嘘とでたらめのネット掲示板でそんなこといってるのがキモイんだよ。
だいたいお前の真実とか事実の根拠はなんだい?
913 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/21(日) 23:53:18
Fランではないが、俺の大学じゃ、就職に困ったら警察官って言われてる。
ゼミの先輩は准教授に薦められて警官になった。
でも、その准教授いわく、「就職率下がらなくてよかった」
って。
一応理系ゼミだが、何の関係もない警察に送り込むこの准教授も頭可笑しいわな。
914 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:05:02
>>913 自分の人生は自分で決めろ
アドバイス貰うもよしだが最後は自分でだなry
>>913 ワロタww
ただ、某公務員予備校なんてすごいぞ。
公務員輩出実績98%といいながら、
その内訳は大半が自衛官や警察官だったりする。
ホワイトカラー公務員は2割程度。
詐欺ではないだろうが、公務員(自衛官、警察官)位の文字は入れてほしい。
916 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 01:44:35
警察学校卒業した時に気づけば貯金が100万円超えてるのかw
918 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 09:06:42
>>917 たかだか100万円ぽっちで自分の寿命と自由を売り渡すか?
そんなはした金、共働き不可の代償にもならん。
40時間勤務って途中で風呂入れるのか?
1日一回風呂入らないと身体が痒くなるんだが
40時間も風呂なしの汚い身体で市民に接してるわけないよな
それと帽子は絶対被らなければならないのかね
年中あんな厚い帽子被ってたら禿てしまうよ
920 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 12:39:50
>>919 交番内でも帽子を被らなければならないらしい。
抜いている奴がいたら内規違反だから、通報しろ。
>>920 それはきついね
俺にとっては死活問題だわ
922 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 17:36:38
いくら警察官採用試験でもFランは落ちるだろ。
日本文化大学は警察官に特化しているから受かり易いだけで
923 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 18:42:47
>>922 別に警察官試験なんてどんな馬鹿でもそれなりに対策すれば受かる試験なわけで。
おまえはポジキャンばっかだな
925 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 21:54:17
>>922 テンプレ嫁。
Fランからバンバン警察に就職しているだろ。
926 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:03:18
警視庁は点数一桁でも合格可能です
私は初回で合格しました
927 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 22:50:37
おっマンセー君のターンかw
928 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 23:59:57
警視庁の初回特典は有名
廃人ニートになるより警察で激務&スパルタ教育を受けた方がマシ
930 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 03:45:30
楽しいぞ〜廃人ニートは
だれだよ警察簡単になれるって言ったやつ、
2次試験の体力テストのボーダーきつすぎるんだが、
握力40とか無理だし腕立ても20回しかできません
932 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 04:31:44
そんなこと書くとマンセー君から反撃くらうぞ
体育会系じゃないと無理だろあのボーダーは、
腕立てひとつとってもあごと胸つけて2秒に1回のペースで30回以上とか・・・
握力も右腕なら60あるけど左は鍛えたことないから25しかない・・・
話に聞くとどれか一つ基準以下だと落とされるとか。
筆記は余裕だが体力だけは突破できそうにない。
まじで絶望した
今から警察目指すってもう遅いかな?
体力も大学時代というか今現在も全く運動してないから結構やばいだろうし、握力なんて余裕で30いかないんだけど
935 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 06:51:08
>>933 はぁ? 誰でも受かるレベルだが。
>握力も右腕なら60あるけど左は鍛えたことないから25しかない・・・
受かる。
936 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 06:54:20
腕の太さの差がすごそうだな
937 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 13:13:53
先輩 握力どっちも30後半で腕たて20回で受かったぞ
まじで?まあとりあえず受けるけど。
体力で落ちたとか言ってるやつは相当面接とかの出来が悪いってことか。
939 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 14:26:57
いや普通に体力で落ちたんだろ
933みたいな奴と体育会系が並んで腕立てしてる様子を想像してみろよ
11卒で今から警察目指そうかと思うんだけど学力の試験って難しい?
ブクマ結構してる人もいるし今から参考書とか買って勉強したって遅い?
941 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 15:58:21
>>868 漢検準2級なんてFラン無勉で十分だろ?
中学時代も俺の周りで漢字検定準2級落ちたなんて話聞いた事無いし、あんなもん落ちるのは池沼か在日くらいだろw
942 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 17:47:26
国U受かっただけじゃ準キャリアには慣れないんだな
新大1だけど目指すのやめようかなあ
そもそもFランだし
警官ってデブでもなれる?
944 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 20:44:53
>>941 その漢字で毎回できなかったと報告する奴が多い
のはどう説明するきだ?
結論として警察官採用試験は一次が楽勝で
二次以降は体育会系以外は無理ってことでOK?
それって別に簡単なことじゃないよね?東大卒でもちびデブなら落ちるってことだろ?
今更受けようかと色々参考書買って勉強してるんだけど
英語が絶望的すぎる、ヘタしたら中学生レベルも危ういってのはアウトかな
947 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 22:44:44
>>944 どうせ殆ど釣りレスだろ。
一部に常用漢字すら分からないガチ池沼がいるかもしれんが
948 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/23(火) 22:54:32
警察官とか自衛隊とか、公務員の最低はどっち?っていう職種だろ?
最低でも中高と運動部に入ってないと厳しいぞ
タフな奴じゃないと寿命が縮む世本当に
よく寝ないと調子が悪いという奴も論外だわ
952 :
就職戦線異状名無しさん:2010/03/27(土) 11:49:23
2010期卒スレからきました
今から間に合うでしょうか?
何も準備はしていません
次スレで聞いてね
説明会で筆記のボーダー効いたら半分ぐらいは欲しいっていってた・・
半分でいいのかよw
前回筆記25点取ったが落とされた
俺もネタではなく25とったが落とされたな
面接落ちまくりでもう飲食、小売行きたくないから、警官目指すわ
部活やっといて良かった
部活やっててもあまり意味ないよ
紙に書くこともなかったし、面接で聞かれたこともなかった
959 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/02(金) 10:12:40
部活なんて、嘘でどうにもなるしねw
960 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/02(金) 12:33:11
>>933 いや、普通に30回ぐらいできるだろw100回以上だと少しつらいが・・・
先輩にいたが腕立て25回ぐらいしかできなかった人いたけど普通に受かったぞ
961 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 21:31:51
てか宮城県警とか去年の倍率10倍じゃねーかよ…
>>961 警察の場合は複数試験をやって倍率を上げている。(大抵の県は年2〜3回)
クズ試験でも年100人募集で年100回試験やれば高倍率になる理論と同じ。
その上、警察の試験を受ける人間なんてたかが知れている。
結果、Fラン大からでも余裕でしかも大量になっているってオチ。
ちなみに東大の倍率は4倍だからな。
963 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/03(土) 23:53:17
高卒警察官受けるか大卒警察官受けるか迷う
大卒警察官の試験解けそうにないし
964 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 00:19:10
>>963 あの倍率1倍台の筆記に落ちる馬鹿なら職は諦めろ。
お前は知的障害者だ。
965 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 13:25:29
来週になればボロボロ警察辞めるのが出て来るはず。
966 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 18:08:32
なめてかかったら不合格だった俺が通りますよ・・・
967 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 18:28:15
>>964 新卒や初回得点がでかいから既卒とかだと教養30点くらい取らないと普通に落ちるよ
968 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/04(日) 18:52:44
俺が不合格だった最大の理由は、
体力テストが悪かったからです
大体の試験日が5月9日なんだけど
これ色んな県の試験は受けられないよね?どれか一つしか受けられないって怖いな
>>969 色々受けれたら、
頭の良い人が滑り止めでキープしてかえって倍率が上がるだろ
971 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 18:01:14
筆記試験を倍率1倍とか言ってる奴いるけど
警視庁見ても実際に何百人も落ちてるんだが・・・足し算引き算もできねーの??
出願〜1次受験でごっそり減るが、受験者と合格者見てみろよ
972 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 22:18:51
1次はあくまで一次
1次合格者の下の方の人の合格する確率は、始めからゼロで
2次に参加できる見学券があるだけ2次が良くても不合格
俺の経験だと1次の点数が上の方で体力他も良くないと受からないよ
試験申込んだ後に他のとこ受けたくなったんだけど
何も言わずブッチして他行くのってなしかな?
974 :
就職戦線異状名無しさん:2010/04/08(木) 11:10:53
警察試験はブッチする人が何百人もいるから問題なし
975 :
就職戦線異状名無しさん:
>>974 そうなのか良かった
わざわざ万近くかけて地元帰って受けるのはきついから
今住んでるとこの近く受けよう、4月入ってから勉強始めたばかりだから受かるわけないだろうし