◆◆◆◆内定辞退スレ5◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1252380814/l50

■内定承諾書に法的拘束力はない!
現在、ほとんどの企業は正式内定日を10月1日としています。
しかしそれ以前に、実質的な内定である内々定を学生に出し、内定承諾書や誓約書
を取り交わしています。
では、この書類に法的な効力はあるかというと、まったくありません。みなさんには
憲法22条で守られている「職業選択の自由」があります。
内定承諾書はあくまでも採用活動における、あなたと企業とが交わす「約束」の意思
表示であり、そのことによる罰則を設けることは労働基準法第16条で禁じられています。
実際に内定者が入社を承諾しながら後に辞退した場合は、単なる労働契約の解約という
ことになり、労働契約解約の意志表示をした日から2週間たてば解約は成立するとして
います(民法第627条)。

■内定辞退したら、損害賠償は発生するの?
労働基準法第16条では「使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、
又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない」と定めており、内定者と
損害賠償を予定するような約束を交わすことは一切認められていません。
2就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 16:15:03
内定辞退してきた

正直罪悪感が残る
法的には問題はない、選ぶのは学生、一生を決める重要なこととドライだが義理を重んじる俺にはつらい話だ

初めての内定ですごくよろこんだが、それよりいい会社を探す日々
本当にこんなシステムでいいのだろうか
いっそ学校推薦とか就活の負担を減らしたほうが、学業という学生の本分に繋がる
就活が大きすぎるからそれ以外は無駄という考えが広まりすぎている

なんでも要領や結果をめざす社会、少しでもはずれたなら自己責任で切り捨てる
本当にこんな社会でうまくいくのだろうか
就活煽りは、企業も国も学生も実際は損している気がする
3就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 16:49:39
会社呼び出されたお。
某新興宗教の本を出して「○○先生に出会ってから人生が変わった。残りの人生をかけて地球救済の為に…」
とか10分位一方的に語ったら、
対応してた人事が顔ひきつってきて「分かりました。頑張って下さい」と苦笑いで帰らされた。



後輩たちごめんな。
4就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 22:28:27
年内には断るぞ!!
5就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:19
穴吹工務店
6就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 20:39:47
大学推薦を内定辞退したら大学に電話あった・・・

学生課に呼び出されて説教された
そのあと、教授室で小一時間怒鳴られて
んで、今年の単位取り消し
留年決定
おれ涙目
7就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 20:41:29
ざまぁwwwwww
8就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 01:31:21
>>6
これは争っていいレベル。泣いてるヒマがあったら戦え。
たしか、判例でもそういう明らかに報復目的で卒業できなくするような
成績の付け方はダメ、という判決が出てた筈。
9就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 17:06:19
内定辞退の電話したお。
理由を述べる前に相手がおこって説教。

しかたないか。 ちなみに内定貰ってから辞退までの期間は1週間ぐらい。
10就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 17:21:00
■■■■内定辞退難易度ランキング■■■■

80 某メガバンク
-----------------------------土下座の壁-------------------------------
70 野村證券
-------------------------かつ丼、カレーの壁-------------------------
65 みずほ銀行 住友信託
----------------------------コーヒーの壁-----------------------------
60 三井住友銀行 日本生命 住友生命
-----------------------------監禁の壁--------------------------------
55 松下
-----------------------------電話説教の壁--------------------------------
0 キヤノン
11就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 17:24:39
4月に内定もらった会社の辞退を考えてるんだが、
さすがに遅いかな?
法的には問題ないと思うんだが、時期が時期なだけに
非常に気が引ける
12就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 17:48:25
>>11
遅いということはないだろ
お前の人生なんだし、気が引けるままに遠慮して、いつか後悔するよりはずっと良い
ただ、判っているとは思うが、三月の中旬までは法的に可能とはいえ、
出来る限り早く連絡するべきだとは思う
13就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 18:56:10
>>10
消去法で某メガがどこかわかるなw
14就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:01:18
滋賀銀行行くことに決めた友人が野村に
辞退したいと言ったら、
「野村をなめんなよ!」って言われて
翌日、滋賀から内定取り消された。
こんな事ありえる?
俺は偶然が重なっただけと思ってるのだが。
15就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:02:02
かつ丼、カレーの壁で分かった
16就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:02:50
前々スレより野村でぶっ掛けられた奴のレス

1.N村に内定辞退の電話をしたら、本人確認の為に3日後に本社にきてほしいと言われたので了承

2.3日後に本社に行くと、個室に案内され年高めの女の採用担当登場

3.まず、俺がどこ行くか聞かれたので、正直に告白し誠意を込めて謝った

4.コンサル業界が気に食わないのか表情が豹変。誠意をもっと見せて謝れと言われる

5.言われた通り深々と頭を下げたら数分間に女人事が持って来させたコーヒーを頭からかけられた。

6.驚いたのでそいつの顔を見上げたら、ニヤニヤ笑っていた。

7.『あなたみたいな人事がいるとこは、辞退してホントに正解でした』と言い残して即帰った
17就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:04:21
53 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/04(土) 00:47:26
就職活動中の学生が複数の企業の内定を受けて、
その中の一社に断りの挨拶に出向いた。
相手企業の担当者は
「まあ今までこちらも世話になったから最後に食事でもおごろう」
とレストランに誘い、丼ものを注文する。
やがて注文された品が配膳されると、
担当者はやおら丼を持ち上げ、学生の頭から浴びせかけて退散した。
就職活動が学生の「売り市場」だったバブル期によく語られたもので、
この企業はなぜか野村證券とされる場合が多かった。
この後、「クリーニング代だ」と言って5000円(あるいは一万円)を置いていく、
かけられるのは丼ではなくコーヒーというパターンもある。
中谷彰宏の著作「面接の達人」の中にもこの話が取り上げられていた。
18就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:04:44
>>14
まじかよw地銀が内定取り消しなんて普通しないよ。んで結局友人はどうなったの?
19就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:07:53
野村の半分は悪意で出来てる
20就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:11:05
コピペにマジレスとかかっこいい
21就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:11:10
某メガバンク系の証券はどうですか?
全通とか言われてるとこ
22就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:11:48
コピペに対して質問・・・だと?
23就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:14:20
>>21
見積もる証券ですね 
全通だけあって何も怖くないですよ。 
いちいち怒ってたら人事が死んでしまいます。
24就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:15:23
友達に野村の人から『あっそ、お前なんかいらねーから』って言われたやつがいる
内定辞退というわけじゃないけど

野村って受けるだけでも恐怖だ
25就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:16:17
野村とメガを辞退経験のある俺からするとマリンが一番怖かった。 
リーディングカンパニーを辞退するとめちゃくちゃ怖い印象があるね 

■■■■内定辞退難易度ランキング■■■■

80 某メガバンク
-----------------------------土下座の壁-------------------------------
70 野村證券
-------------------------かつ丼、カレーの壁-------------------------
65 東京海上日動 みずほ銀行 住友信託
----------------------------コーヒーの壁-----------------------------
60 三井住友銀行 日本生命 住友生命
-----------------------------監禁の壁--------------------------------
55 松下
-----------------------------電話説教の壁--------------------------------
0 キヤノン
26就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:21:07
■■■■内定辞退難易度ランキング■■■■

80 某メガバンク
-----------------------------土下座の壁-------------------------------
70 野村證券
-------------------------かつ丼、カレーの壁-------------------------
65 東京海上日動 みずほ銀行 住友信託
----------------------------コーヒーの壁-----------------------------
60 三井住友銀行 日本生命 住友生命
-----------------------------監禁の壁--------------------------------
55 松下
-----------------------------電話説教の壁--------------------------------
0 キヤノン -----------------------------全通の壁-------------------------------------
-100 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
27就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:29:52
65のとこ、意外にあっさりしてた
ガタイのでかい体育会系のおれがキレるのこわかったのかな?
28就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:49:14
赤メガそんなにきついの??
青は辞退する人多いだろから、
なんか対応に慣れてそうな気が。
29就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 20:00:43
>>28
上にもあるがリーディングカンパニーのプライドだよ
上位にあるのは全部リーディングカンパニーじゃないか
30就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 20:46:56
内定辞退したら電話が凄い。
携帯に毎日60件くらいきてます。

留守電に
「電話でろクソオンナ!ただで済むと思うな!ソープに叩き売るぞ!」
とか
残っててかなりビビる。
31就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 20:49:27
内定辞退したんだけど、会社の人事がしつこく家にくるから、警察署いった。

俺  :「留置場でもいいので、泊めてもらえませんか」
警察:「どうしましたか」
俺  :「身柄を保護してほしいんです、助けてください」
警察:「ストーカーに狙われてる?」
俺  :「はい。内定辞退した会社の社員が自宅にしつこく来るんです。
     暴力団と関係があるかもしれません。家に帰ったら刺されてしまう」
警察:「じゃ、調書とるからこっちきて。今日泊まっていいから」

パトカーがただちに会社に急行し、任意同行で署内につれてこられた
デブ人事見たときは、思わず笑ってしまったよ。
32就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 21:00:23
靜銀の中途の内低返事ぶっちしたら職場に電話されますた
33就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 21:02:41
板違いのコピペ乙
34就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 21:04:23
ちなみにシティバンクはぶっちしても何もありませんでした
35就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 21:47:47
シティバンクは向こうからブッチしてきました 
通過の連絡ブッチしやがって
36就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 13:59:23
大学院行きます戦法に出るつもりだが、高級中華料理とか食わせてもらっただけに断りづらい
37就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 21:00:59
キヤノンが偏差値ゼロのソースは?
38就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 02:21:22
やっぱみんなもうあらかた辞退は済ませたみたいだな…
俺は明日辞退の電話かける。
内定者4人だけだから結構文句いわれそうだ
39就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 02:38:02
>>38
報告を待つ
40就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 02:48:50
辞退する時に待合室で待ってたら、
懇親会で見かけた体育会系のガチムチが、涙流しながら部屋から出てきたよ

俺はその場で逃げた
41就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 02:50:53
逆の質問させて。8月に内定辞退をしに本社に行き、辞退しました。そこで内定通知も破りました。しかし今になりその会社で頑張りたいのですが、100パー無理だよね?
42就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 02:55:11
>>41
やっぱり入社したいなら一度思いの丈を人事に言ってみろよ
どんでん返しで内定‥といくかなあ
43就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 03:02:33
>>42やっぱりどんでん返しが無きゃ無理か。内定式みたいな集まりも出てないしだめだろな
ひっくり返ったやついるかな
44就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 03:07:30
よくこんな奴に内定出したなその企業
45就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 03:10:05
>>44駄目な考えなのは承知です。だけどめちゃくちゃ悩んでます
46就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 03:16:28
>>41
時期が悪すぎて無理だろ。
今は代わりはいくらでもいるからな。
47就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 03:25:00
>>46内定者5人以下なんですけど、可能性皆無ですよね
48就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 03:29:30
OKどころか相手が切れて後輩に悪影響を及ぼす可能性大だろ。
可能性皆無どころかマイナスだよマイナス。
49就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 03:36:22
>>48マジですか。でもひっくり返ったケースがあるかもだし、連絡してみようかな…
50就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 04:14:49
後悔先に立たず。

まぁまた連絡しなかったことを後悔するくらいなら
当たって砕けてくれば?
51就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 11:49:48
やらずに一生後悔すること考えたら
絶対懇願してみるべきだよ
52就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 16:13:51
図々しいにもほどがあるわ
社会なめすぎ
53就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 21:25:25
>>38だが、何事もなく辞退できたわ
採用担当の人事が休みで、いきなり人事部長が出てきたのにはビビッたが。
54就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 05:49:25
今更ながら内定いただいている企業に疑問を感じはじめた。
内定承諾書も提出したんだが、辞退して就活をゼロから始めたいと思ってる。
ここの人たちは承諾書出したあとに辞退してるのか?
55就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:52:41
俺は今週中に辞退する予定だけど承諾書は内定式で出したよ
法的には辞退することが可能。
56就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:55:05
内定辞退って電話じゃ無理なん?
57就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:17:44
いつも思うんだけど、辞退して後輩に迷惑かけるとか実際どうでもよくね?
関係ないし
58就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:27:21
後輩なんか関係ない!
59就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:28:41
>>56
電話、メールで充分!
呼び出されたらロクなことない
60就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:35:42
>>58
だよね(笑)
61就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 23:59:18
10月初めに内定貰って、11月中旬に辞退した。
承諾書も提出済みで、その職種の内定者2人だったから怖かったけど、
電話したら書面で辞退の意を書いて郵送すればいいって言われた。
怒られると思ったから拍子抜けした。
62就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 02:38:04
54だが、ありがとう。
この時期にもう一度就活するなんてバカだと言われてるが、納得いくようにやってみる。
辞退したら、そのことここに書くよ。
63就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 13:56:20
>>61
あっさり承諾されるのはなんかさみしいけど、
怒ったり引きとめてくれるよう説得されたりすると
それはそれで大変だから、楽な方でよかったねw
64就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 13:10:44
今日内定辞退の電話しようと思う。。
こわいよ(((;゚д゚)))
65就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 13:17:30
Aラン企業の内定辞退をしなきゃいけなくなった。慶應出た意味なくなったぜ
66就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 13:29:26
>>65
大麻絡みか?
67就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 13:31:18
>>66
親父が死んで、家業を継がなきゃいけなくなった。
68就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 14:13:30
入社2週間前まで内定辞退できるんだったよね?
例外ってあるの?
69就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 14:23:26
さすがに入社2週間以降はないんじゃないか?
就職課の方に聞いたら、年末までが妥当だって言うくらいだし。
70就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 14:31:48
すまん、2週間前以降の間違え。
71就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 15:38:26
>>67
ご愁傷様・・・がんばれyo
72就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 20:33:55
内定辞退して車に乗り込んだら社長がダッシュで追いかけてきた。
車だから余裕で逃げられると思ったら社長も車で追いかけて来た。
信号待ちで後に着かれてしまい、車を降りてこちらに来る。
俺は車を乗り捨てて走って逃げた。
そうしたら、後からブロック投げられ後頭部直撃。
結局、1週間後に意識が回復してから、社長の車に牽引してもらい
会社へ戻るはめになってしまった。
これだけしつこいと、内定辞退は難しい。
73就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 20:46:14
大学推薦を内定辞退したら大学に電話あった・・・

学生課に呼び出されて説教
そのあと、教授室で小一時間怒鳴られて
んで、今年の単位取り消し
留年決定
おれ涙目
74就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 20:47:41
>>72
それ会社じゃなくて刑務所だろw
75就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 20:50:24
>>73
大学推薦辞退する奴いるんだな
実に勇者的行為だが、ラスボスにやられたら意味梨
76就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 21:14:28
一番涙目なのは後輩と教授だろ。第一志望でもないのに受けたらアカンて。
77就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 22:11:35
>>73
ネタだろw推薦入学とちゃうぞ
78就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 10:21:18
電話で辞退したが、あっさりという感じでとりあえず受けてもらえた
だが、どうしてもってことで一度社外であう事になった
ぶっかけとかはありえないと分かっているが、すごく心苦しい
79就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:48:34
今日電話したら担当が出張だった
明日折り返し電話するってさ
こわい
80就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 23:04:38
公務員から内定でたから辞退したいんだけど勇気が出ない
81就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 23:10:32
>>80
今の時期だと、単位取消+留年の可能性あり
よく考えて決めろよ
82就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 23:23:23
>>81
絶対ないww
83就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 09:08:18
>>81
内定でた業界次第だな
84就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 12:45:15
推薦を内定辞退したら大学に電話あった・・・

学生課に呼び出されて説教された
そのあと、教授室で小一時間怒鳴られて
んで、今年の単位取り消し
留年決定
わたし涙目
85就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 15:39:16
推薦であれ自由応募であれ、職業選択の自由を侵害することはできん。
>>84のコピペみたいなケースになったり、
暴力や脅しを受けたら、それこそ各機関に訴え出れば良い。
8679:2009/12/11(金) 16:45:28
すんなり辞退できた
なにはともあれ肩の荷が降りたよ
87就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:06:37
辞退をしたい旨を就職課に相談したら、なぜか説教をくらった
でも省庁に行くことになりましたと伝えたら、態度が急変して協力的になった

マジでクズばかりだな就職課
88就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:31:28
>>85
訴えたらもう二度と就職できないよ
内定取消の時だって、誰も訴えてないだろ
89就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:33:30
昔の学生運動に加わった学生と同じ扱いだよな
企業は選ぶ立場で、学生は選ばれる立場というのを忘れてはいけない
90就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:36:07
今からメガバン2つ辞退しようと思うんだが、
91就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:06:14
報告頼む
92就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:35:21
1月に辞退しようかな。ダメか。
93就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:38:32
>>91
緑はガチでヤバイ。ソースは友人。
4月でやばいから今の時期は…
てかネタだろ?w
94就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:44:06
>>92
出来るだけ早い方が良い。年内な。でも、どうしても年内がダメなら1月の初旬にしとけ。
95就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:50:12
>>92
3月初めで大丈夫♪
96就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:51:50
>>92
4月になってからでおk♪
97就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:53:00
>>92
入社式の朝で無問題
98就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:58:59
>>85
留年させられても職業選択の自由は侵害されてないだろ?
辞退は成功してるんだからさ。

まぁ、留年することになるようなケースはほとんどないけどね。
99就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:00:11
嘘みたいな話だが、まじでコーヒーがあり得たとはな。まぁかつ丼じゃなくてよかった。
100就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 09:43:19
野村証券の内定を断って、カレーをぶっかけられた人がいる。
とりあえず、野村證券で内定辞退した人は、私の知る限りでは
皆、カレーをかけられるという拷問に遭っている。

野村を内定辞退するときは福神漬けを持参するのがベターと思う
101就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 09:44:58
22 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 00:10

■From 日本食研HP編集局(就職活動日記 UP)
 ・本当かどうか知りませんが、ある会社(日○食研)の内定を断りにいった友人は
  「カレーと紅茶とどちらがいい?」と聞かれ、ごちそうしてくれる
  のかなと思って「カレーがいいです」と答えたところ、いきなり
  カレーをぶっかけられたとのことです。(男性・商学部)

 ・日本食研の最終面接で、人事の方にこれが最後の面接になるのか
  どうか聞きました。「そうだけど、なぜ?」と聞かれたので
  「自分はこれで就職活動を最後にしたいと思っています。これが
  最後の面接だと知っていたらはさみを持ってきてネクタイを切る
  つもりでした」と言うと、大笑いされました。その後、めでたく
  第一志望の会社に内定を頂き、日本食研に断りに行くと「君、ネクタイ切ろうと思ったって
  言った人だよね?」「オレがお前の髪切ってやるよ。」
  といってきてバリカンを取り出し体育会系のゴツイ社員に押さえつけられ
  丸坊主にされました。
 (男性・商学部)
102就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 09:54:06
【辞退の際に必要な持ち物】
・カレースーツ
・うどん
・マキロン
・スポーツタオル
・レコーダー
・ゴーグル
・海パン
・福神漬
・カメラ
103就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 10:47:55
>>102
楽しいキャンプになりそうですね
104就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:11:20
公務員決まったから民間企業(外食)の内定を今更ながら辞退したいんだけど、
なんて言うのが一番いいのかな・・・。鬱だ・・・。
105就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:40:58
だいたい、新卒至上主義でおまけに時期も決まってるというのに、一社しか受けないやつなんていないだろ。

今の時代、辞退はむしろ当然!切れられること自体がおかしい。こんな事態が日常的にあるなんて…なんといったらいいか



コーヒー…ぬるくて良かった
106就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 01:01:00
メールで内定辞退してもいいかな?

(でもこの会社を辞退したら内定一つもない状態になるってのはここだけの話。
ちなみに、保留っていうケースは諸事情でできないから断るか入社するしかない)
107就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 04:40:14
>>104
俺は正直に伝えましたよ。
108就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 04:54:34
実際会社からしたら内定辞退ってどれくらいムカつくものなのかな
いまいちイメージ出来ん
109就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 05:46:23
>>67
偉いな。頑張れ。
110就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 06:00:47
>>102
カレースーツw
111就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 09:16:28
コンサルティング会社の内定に喜んだが

入社予定日前の祝日に出社要請、今後半年のノルマがつげられ
(げんなり、ただのソフト販売じゃん)
懇親会と称して夜中まで説教、サウナに泊まらされ次の日も朝から働く・・・

でも、高給だから(1000万以上がごろごろ)と我慢しようとしていたが
「たしかに建て前は高給だけど罰金制度があるから先月手取りは20万
きったよ」と先輩社員談(なんだよそれ)

即効内定辞退した
112就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 16:17:42
この時期に辞退するのって大丈夫なんだろうか・・・。

ぶっとばされたり怒鳴られて鼓膜破られたりお茶ひっかけられたりしないだろうか・・・。
損害賠償請求されないだろうか・・・。

月曜日、辞退することになったんだけど、不安だ。
113就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 20:47:51
>>112
そこまでお前に期待してねえよw
114就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 20:52:11
>>112
会社が新入社員を選ぶ権利があるように、こっちも会社を選ぶ権利はある。
だから大丈夫だと信じてがんがれ。
自分は1月に辞退するつもりだし。
115就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 20:59:17
内定出て承諾書送ったばっかなんだけど色々調べて見たら超絶ブラックであることが分かった
他に内定ないし留年できないけど、辞退することにしまつ;;
116就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 21:37:19
>>115
内定蹴る前に会社名言おうぜ
117就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 23:49:01
期待とかじゃなくて、欠員を補充できる時期ではないので、相当に腹が立つと思うんですよね

だから暴言吐かれたり脅されたりするのかもしれないと、不安なんです

誠心誠意謝罪するつもりですがそのときどい対処すればいいのかなって…
118就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 23:53:32
知るか改行多すぎ死ね
119就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 23:55:35
>>117
まあなんだ・・・その・・・・・・メシウマ
120就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 23:58:43
改行、確かにうぜー
121就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 23:59:22
>>117
来ないといってる奴にはどうしようもないんだから、
野村のコピペみたいになることは絶対に無い
122就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 22:13:05
1月後半でも大丈夫ですよね?
123就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 22:19:45
3月初めでも大丈夫
124就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 02:58:16
大学の就職課にクレームいくよ。
とうぜん就職課からおまえらにもくる。
後輩に迷惑がかかるから。

へたすりゃ企業から損害賠償請求。あるいは留年。またはどっちも。
125就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 17:04:51
ま、就職課に連絡するのが一番じゃないか?
俺は心配で連絡した。
126就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 17:11:16
このご時世で内定辞退とかナメてんの???
社会全体で抹殺されるぞリアルに
127就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 17:20:38
正直後輩がどうなろうが知ったこっちゃない
128就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 17:21:44
大学推薦を内定辞退したら大学に電話あった・・・

学生課に呼び出されて説教された
そのあと、教授室で小一時間怒鳴られて
んで、今年の単位取り消し
留年決定
おれ涙目
129就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 17:40:34
辞退はたしかに迷惑だし非常識だが、そんなことで生きていけないんだよカス

義理人情無下にせざるを得ない学歴社会と就職システム、新卒至上主義がいけないんだろうが
130就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 21:32:54
内定辞退をシステムのせいにするのはちょっと強引だと思うが、まぁ気持ちはわかる
131就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 22:56:32
俺も明日内定辞退の電話をする予定。本当はメールで住ませたい
132就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 23:15:50
>>131
テンプレメールで祈ればいいのに
133就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 23:24:04
>>132
メールでいっか。なんか電話でやろうと覚悟していた俺が馬鹿らしくなった
134就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 00:37:59
>>131
電話でやっとけ
損害賠償は基本的にありえないので気にするな
留年については、確かな証拠が無いのでわからんものの、
たかが一企業の抗議程度で学問の成果が左右されたりしたら、
それこそこの国の終りだ。
135就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 00:52:44
100を読んだら腹が減ってきたお
136就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 11:54:12
お祈りの仕返し
137就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 12:47:44
内定辞退の電話したいんだが午後って何時くらいからなら大丈夫かな?
合宿もやってお土産までもらったて心苦しいぜ
138就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 12:49:59
終業1時間前くらいじゃないか
畜生だな
139就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 12:50:21
俺も早く祈る側になりてぇ、3社位から選んでやりたい
140就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 12:51:11
何時からかスマン
1時半くらいならOKだろ
141就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 12:53:57
おk一時半にかけるぜ!
合宿で内定者皆とメルアド交換して中途半端に仲良くなっちまうんじゃなかったぜ
142137:2009/12/16(水) 13:16:26
今終わった人事笑ってゆるしてくれたお
社会に出たら厳しいと思うけどがんばってください!っていわれた(´;ω;`)
143就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 13:26:20
カレー 頭からかけられた・・・・
144就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 13:29:12
将来、お客様になるかもしれんのに馬鹿だなあww
145就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 14:29:19
逆に、何でカレーが応接室にあるのか。
146就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 14:40:29
カレー屋だったかお昼がカレーだったのか
147就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 15:51:00
COCO壱番屋の内定を辞退したら
カレー 頭からかけられた・・・・
148就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 17:33:06
吉野家の内定を辞退したら
牛丼 頭からかけられた・・・・
149就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 18:00:45
資生堂の内定を辞退したら
UNOフォグバー 頭からかけられた・・・・
150就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 18:08:07
この流れ詰まらんよ
151就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 18:17:26
おれもそうおもう
152就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 18:26:07
>>3
頭いい
153就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 20:06:17
>>149
シュー!
154就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 20:41:35
テュクテュンテュンテュンテュンテュンテュン
155就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 00:38:44
明日辞退しに直接会社に行くことになった。

どうなることやら・・・
156就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 02:10:09
録音聞きもって毛よ
157就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 04:10:43
働きたくない辞退したい、だが他に内定がない、もう就活もしたくない・・・1月入ってから辞退する奴の報告待ってるノシ
158就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 16:25:31
今年中に辞退しなきゃなー
けどまだ迷ってるぜ
SEなるか印刷いくか・・・
159就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 17:13:26
どっちも…
俺なら印刷
160就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 17:25:48
内定辞退したら電話が凄い。
携帯に毎日60件くらいきてます。

留守電に
「電話でろクソオンナ!ただで済むと思うな!ソープに売るぞ!」
とか
残っててかなりビビる。
161就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 17:39:12
おもしろいと思って言ってるんですか?
162就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 01:24:10
市役所に二つ最終合格して内定貰ったが、どっちに行くか迷いに迷って決められない…
こんなご時世で贅沢な悩みかもしれないが、本気で悩むなこれ…
はぁ………
163就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 01:29:23
部落差別ある所だと、結構大変。
164就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 01:51:42
報復されたらぶん殴ってもいいのかな
165就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 15:25:06
野○辞退でよそから内定取り消しされた話を二つ知ってる。
某地銀と某メガ
166就職戦線異状名無しさん:2009/12/22(火) 15:31:32
純粋に疑問なんだが、何でマンや兄貴を辞退することをそんなに恐がってるの?
所詮、彼らも犬の糞ぐらいありふれた、数多いる勤め人の一人だぞ?
まあ笑えることに、本人たちはなぜかインテリヤクザ気取っているけどw
167就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 17:54:54
同意
168就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 18:30:42
そのインテリヤクザがそっぽ向くと途端に経営が怪しくなる企業も多いわけですがね
169就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 18:32:47
そいつらひっくるめてクズだろ。
「不要」悪
170就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 20:56:52
そのクズたちのおかげで世界はまわってるわけですがね
171就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 20:58:35
そりゃ傲慢だよ。
そのクズ使ってまわして「やって」るんだよ
172就職戦線異状名無しさん:2009/12/23(水) 22:11:09
>>34
シティバンクはオファーレター返して終わりだよな。あっさりしすぎ
173就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 10:54:42
電話一発じゃ終わらなかった…
また後ほど連絡するとか気が重い
174就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 15:54:16
今辞退した。
来年また就活するって言ったら「絶対無理。
けどまあがんばれば?」って。
きつかった。
ホントにごめんなさい。
俺もここまで長引かせてしまったけど、まだ言ってない人がいるなら勇気出して頑張れ。
175就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 18:26:00
内定辞退した会社にアルバイトとして働いた賃金、請求しても大丈夫かな?
大体5万ぐらいあって一応言ってみようと思うんだけど
176就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 21:09:35
>>166
目が醒めたよ
177就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 22:52:46
1月に辞退しようと思ってるが、何か怖ええええ。
178就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 08:03:37
>>175
大丈夫
179就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 11:59:13
>>177
来年以降は辞退出来ないぞw
180就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:02:54
なんで平気に嘘をつくの
181就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:12:04
ここはネタスレ?
182就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:18:36
>>180
嘘じゃないよ。辞退は年内にってのが常識。来年に辞退なんか出来ないから。
183就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:27:46
勝手に常識つくるな
184就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 12:28:07
出来ないことはないだろ。早いほうが相手に迷惑かけないってだけだ
185就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 13:07:15
>>166
他企業:「辞退?そっか残念だよ、がんばってね」→2〜3分

辞退がめんどくさいと言われてる企業:
「辞退?じゃ○日に本社まで来て」→ガチ説教30分
→「今からお前が会った先輩社員のとこ連れてくから全員に謝罪して」→15分×5人
合計2時間ほど

運が悪いとこうなる
運がよければ15〜30分
何を言われてもひたすら電話で済ませることも出来なくはないがな
186就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 13:32:28
>>185
そんな大変なんだw
187就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:01:13
■内定承諾書に法的拘束力はない!
現在、ほとんどの企業は正式内定日を10月1日としています。
しかしそれ以前に、実質的な内定である内々定を学生に出し、内定承諾書や誓約書
を取り交わしています。
では、この書類に法的な効力はあるかというと、まったくありません。みなさんには
憲法22条で守られている「職業選択の自由」があります。
内定承諾書はあくまでも採用活動における、あなたと企業とが交わす「約束」の意思
表示であり、そのことによる罰則を設けることは労働基準法第16条で禁じられています。
実際に内定者が入社を承諾しながら後に辞退した場合は、単なる労働契約の解約という
ことになり、労働契約解約の意志表示をした日から2週間たてば解約は成立するとして
います(民法第627条)。
188就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:02:26

■辞退は入社式まえってのが常識。入社後に辞退なんか出来ないから。
189就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:07:25
>>188
入社式後ならできないに決まってるだろw
それなら自己都合退職だわな
190就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:08:57
>>185
本社でガチ説教はじまった時点で「何様だバカヤロー!!」で退室

でいいじゃん
191就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:10:40
そもそも内定辞退で出向く必要なんか無い
それでも絡まれたらリアルに脅迫罪が成立するので企業として企業人として終了
あくまでネタなんだからキニスンナ
192就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 17:39:00
年末ジャンボ一等当たったら即行で辞退する
一生遊んで暮らす
193就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 18:11:04
少しずつ3億稼ぐ人生だとまぁまぁ足りるのに
一括で3億もらうと結果的に足りなくなる
不思議である
194就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 18:22:40
>>181
ネタスレだよ!!!
195就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 18:40:33
>>190
呼び付ける企業は内定出す前に「第一志望です」「就活辞めます」って言わせてる
ちょっとずるいが、説教くらいなら向こうに理があるんだよ

「何様だ」なんて言う必要さえなくて、呼び出しを拒否すればいいだけ
どっちみち礼儀としてはこっちが完全に悪くなるけどな

礼儀なんて知るか!っつってブッチするか、
ちゃんと礼儀を尽くしてめんどくさい辞退プロセスを踏むか、どちらか
196就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 22:15:44
内定辞退したら電話が凄い。
携帯に毎日60件くらいきてます。

留守電に
「電話でろクソガキ!ただで済むと思うなよ!ケツを掘るぞ!」
とか
残っててかなりビビる。
197就職戦線異状名無しさん:2009/12/28(月) 22:20:55
内定けって正解
198就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 01:04:23
>>196
とりあえず、犬の真似しろよ、っといっとけ
199就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 07:47:30
コピペにマジレス
200就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 08:57:52
日○航空辞退しようと思う..
年も明けちゃったし,もう言わないと...><
201就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 22:25:16
>>200
いつ解雇されるかわからないうえ、ボーナスがないから生涯年収も大幅に目減りするしな。
他に内定があるなら利口な選択だと思うよ
202就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 02:05:53
内定先:大手不動産会社
状況:受託書提出済み&年金手帳や各書類提出(これから)

大学の学生課の人は「その時は菓子折り持って一緒に謝罪しに行くから」と言ってくれてる。

悪評だけしか聞かない企業だから、この時期に内定辞退なんて言ったらどんな目に遭うんだろう…。
203就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 02:48:04
菓子折りなんてもってく必要ねーだろw
204就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 08:57:55
内定辞退したら電話が凄い。
携帯に毎日60件くらいきてます。

留守電に
「電話でろクソオンナ!ただで済むと思うな!ソープに売るぞ!」
とか
残っててかなりビビる。
205就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 09:16:57
脅迫だなww
206就職戦線異状名無しさん:2010/01/09(土) 09:34:14
207就職戦線異状名無しさん:2010/01/10(日) 18:52:17
>>204
普通に警察に持ってけよw
208就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:14:36
小林製薬株式会社|採用サイト|新卒採用|内定の考え方
http://www.jinji.co.jp/recruitment/fresh04.htm
学生が内定辞退を告げに行ったら、殴られたとか、コーヒーを頭からかけられたというような話がよくあり、被害に遭った学生がネットで文句を言っています。
しかし、こうした企業は、入社を約束したから内定を与えたのに、嘘を言ったので怒ったということで、殴られた学生にも責任があります。
209就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 02:16:41
■内定承諾書に法的拘束力はない!
現在、ほとんどの企業は正式内定日を10月1日としています。
しかしそれ以前に、実質的な内定である内々定を学生に出し、内定承諾書や誓約書
を取り交わしています。
では、この書類に法的な効力はあるかというと、まったくありません。みなさんには
憲法22条で守られている「職業選択の自由」があります。
内定承諾書はあくまでも採用活動における、あなたと企業とが交わす「約束」の意思
表示であり、そのことによる罰則を設けることは労働基準法第16条で禁じられています。
実際に内定者が入社を承諾しながら後に辞退した場合は、単なる労働契約の解約という
ことになり、労働契約解約の意志表示をした日から2週間たてば解約は成立するとして
います(民法第627条)。
210就職戦線異状名無しさん:2010/01/11(月) 13:44:35
こうした考え方に立つのは小林製薬だけではありません。
銀行や他の製薬会社などにも同じ考えに立っている会社があります。
学生が内定辞退を告げに行ったら、殴られたとか、コーヒーを頭から
かけられたというような話がよくあり、被害に遭った学生がネットで
文句を言っています。
しかし、こうした企業は、入社を約束したから内定を与えたのに、
嘘を言ったので怒ったということで、殴られた学生にも責任があります。
勿論、小林製薬はそんな手荒いことはしませんが、内定については、
それぞれの会社の考え方がありますので、それを理解した上で、最終面接
に進むということが就職活動では必要です。
小林製薬の考え方は簡単です。小林製薬に惚れたので、是非入りたいという
人に入ってほしいのです。そういう人は入ってからも伸びます。
この会社が好きだから入ったという人の集団にしたいのです。
ですから、面接でも言います。「迷うなら、他社に行ってください」と。
http://www.jinji.co.jp/recruitment/fresh04.htm
211就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 10:17:48
殴られた、コーヒーを頭からとかネタなのに、堂々と書いてるのが面白い。
212就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 10:39:53
内定辞退先から、それまで配布した資料等を
返送しろって言われてるんだけど、これって義務ですか?
213就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 11:27:26
>>211
コーヒーは実話だとは思うよ 10〜30年くらい前のね
今やったら大問題になるからやる企業があったらバカだけどね

>>212
返送くらいしてやれよ 本社まで持ってこさせる企業もあるぞ
214就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 15:28:53
>>213
琉球大生とかに東京まで持ってこさせたら鬼だなw
215就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 17:00:14
内定取り消し公表のジー・イー・エヌ、大半が就職先未定
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20090331-OYS1T00652.htm
経営環境の悪化を理由に大学生らに出した採用内定を取り消した企業のうち、2社の
名前が公表された。このうち北九州市八幡西区の情報通信業「ジー・イー・エヌ」は
31日、「苦渋の決断だった。若者たちに申し訳ない」と陳謝した。
昨年12月、内定を取り消された20人の大半は今も職場を見つけていないという。
内定取り消しに遭った学生がいる大学の担当者は「再就職先を探すのが厳しい年末に
なって取り消すなんて、非常識だ」と批判していた。
216就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 19:10:15
小林製薬とかどうしようもないクソ企業だな
217就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 19:52:08
小林製薬
代表取締役会長(CEO) 小林 一雅
代表取締役社長(COO)小林 豊
専務取締役  小林 章浩
専務取締役 小林 譲治
常務取締役 小林 正昭
常務取締役 小林 隆志
取締役 小林 聡
218就職戦線異状名無しさん:2010/01/12(火) 22:11:19
>>217
同族企業か。納得。
どうりで酷いネーミングセンスしてるわけだ
219就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 04:52:05
>>208
こんな法律も知らないような企業はもっと晒されるべき
220就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 15:49:43
>>217
これみんな血つながってるってこと?
221就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 16:03:28
小林製薬は全社員の80%が小林姓

これ豆知識
222就職戦線異状名無しさん:2010/01/14(木) 08:02:03
小林しか出世しないのかー そーなのかー
223就職戦線異状名無しさん:2010/01/15(金) 05:43:05
>>212
社会人になるなら自覚しておいた方いいぞ
大概そういう書類は、社外秘なのだから入社しない人間に持たれたままでもリスクはあるわけだしな

もしの話だが、おまいさんがゴミとして捨てて同業他社なりに拾われて損害が発生した場合
責任上訴えられてもおかしくないわけだし。入社前の資料だからそこまで高い機密でないにしろ
企業機密の漏洩に他ならないわけだからね。
224就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 14:10:30
俺なんか取らされた資格に掛かった金とその資格対策の参考書代金を請求されたぞ
225就職戦線異状名無しさん:2010/01/18(月) 16:28:23
辞退の電話一瞬で終わった・・・ビビるなよてめえら
226就職戦線異状名無しさん:2010/01/21(木) 19:51:42
この時期に内定辞退するのこええな・・・
227就職戦線異状名無しさん:2010/01/21(木) 21:07:01
内定辞退したら電話が凄い。
携帯に毎日60件くらいきてます。

留守電に
「電話でろクソガキ!ただで済むと思うな!ケツを掘るぞ!」
とか
残っててかなりビビる
228就職戦線異状名無しさん:2010/01/22(金) 02:17:07
 
 
 
民主党のやった事
 
・鳩山が10億円の脱税+粉飾決算
・小沢が40億円の不正蓄財+粉飾決算
・民主党が組織ぐるみで疑惑かくし+検察捜査妨害やマスコミへの恐喝
・長妻、岡田、前原、原口、その他、子分全員が談合ウラ献金で真っ黒な小沢親分を守るのに必死
・ブサヨク民主ヤクザ党は自浄能力ゼロ、ハッキリ言って自民党以下www
 
 
 
229就職戦線異状名無しさん:2010/01/22(金) 03:03:48
>>208
ネタかと思って踏んだらマジでワロタw
晒しage
230就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 20:33:15
私は就活中、某企業の説明会で人事から
「学生さんのキャンセル履歴は残りますし、確認できますからね。
クリックひとつでできるからって、簡単に考えてない方がいいですよ。
キャンセルあるかないかでやる気の程がわかりますから。」
と言われました。
その日は20人予約があったそうだけど
当日ドタキャン続きで私含め3人しか来なかったからあきれていた様子
かくいう私もその会社は3回キャンセルしてようやく参加したんです
説明会当日の筆記は8割以上出来たつもりでしたがお祈りメールが
恐らく、キャンセル連続が原因だったと思います
以降は懲りて、キャンセルは出来るだけしなくなったけど

どんなやむをえない事情があろうとも企業側には関係のないこと
ドタキャンはこちらには簡単でも企業には迷惑なこと
誠意ややる気を見せたかったら、一言電話で伝えても決して失礼では
ないかと思います
231就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 21:22:06
大量に採用する大企業なら内定辞退したって大して痛くもかゆくもないだろうが、
採用数1〜5名の若干名募集のとこで内定辞退したらやっぱ気まずいのかね
232就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 21:24:34
即戦力として雇うつもりの中途採用の人が辞退したなら打撃だろうが、
馬の骨ともわからない新卒の内定辞退なんて会社としては何の痛手でもないよ
遠慮せず辞退すればいい
233就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 21:29:32
人事の評価が悪くなるからむしろ好んでやってるぜww
234就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 21:30:37
>>230
キャンセルっていうのは当日キャンセルのこと?
それとも5日以上前みたいなキャンセルのこと?

それに、「某企業」じゃ信用できませんよ。

とりあえず俺は、生保2位と建機メーカー2位は数えていないと聞いたんだが…。
235就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 21:34:26
遠慮くらいは必要

もちろん、業務が回らなくなるとか人手が足りなくなるとか、そういうことはほとんどないし、
新人が1人辞退したくらいでそんなことになる会社はヤバい

でも倫理的な問題でしっかり誠意ある対応は必要
「入社します」「就活を辞めます」と言ってたのに辞退するなら当然で、
そうでなくてもせっかくの手間暇を無駄にさせてしまったのだから辞退くらいはちゃんとしよう

今の就活システムでは辞退は避けられないことなので、辞退すること自体は問題ない
236就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 22:17:07
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  既  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  卒  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
http://mo2.dw.land.to/neet01.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet02.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet03.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet04.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet05.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet06.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet07.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet08.jpg
http://mo2.dw.land.to/neet09.jpg
http://img120.imageshack.us/img120/5324/omakelg5.jpg
http://img120.imageshack.us/img120/4889/10rn3.jpg
237就職戦線異状名無しさん:2010/01/26(火) 19:31:50
今辞退してきた
申し訳ない気持ちでいっぱいだわ
具合悪いとかうそじゃないけど俺の責任だし・・・
就職課とかに言いつけられても仕方ないな
でも就職難だから我慢してたけど激務内定先でがんばれる気がしない・・・
238就職戦線異状名無しさん:2010/01/26(火) 22:15:27
今週中には電話しないと・・・ 
239sage:2010/01/27(水) 02:11:17
おれも今週中には… はぁ、なんて言おう…
240就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 02:42:57
本社まで来いと言われたらどうしよう。。
241就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 02:54:46
>>237
え?他に内定先ないのに辞退したの?

>>240
行ってもいいし、行かなくてもいいよ
242就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 03:17:04
>>241
親のつてで地元の小さい会社に就職することになった
申し訳ないがそこなら具合悪くてもなんとか働けると思う
もちろん全力で治す努力はする 
しかしなんか神経が悪いらしくて短期では解決しないっぽい…orz
243就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 03:30:43
ツテがあるならもともとの内定先で倒れる寸前までがんばってみてもよかったんでないの
ムリだと思ったら辞めて地元中小にツテで入れてもらえばいいじゃない
激務かどうかなんて実際働かないとわかんないでしょ

まぁもう遅いけどさ
244就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 09:05:57
これから辞退するつもりの人けっこういるんだな

自分も昨日やっと電話したけど申し訳ない気持ちでいっぱいになった…
たぶん電話だけでは終わらなさそうだからがんばってくる

まだの人がんばれ
245就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 12:20:30
内定辞退したら電話が凄い。
携帯に毎日60件くらいきてます。

留守電に
「電話でろクソオンナ!ただで済むと思うなよ!アナル舐めるぞ!」
とか
残っててかなりビビる
246就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 12:59:39
>>245
面白いとでも思った??
馬鹿じゃないの??
247就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 13:00:23
コピペにマジレス恥ずかしいな
248就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 19:20:09
来月辞退したら、さすがにやばいだろうか・・・。
実家の親が病気になって、長男の俺が帰って地元で働きながら介護をした方が良い様な気がした。
親は「帰って来なくていいから。就職しろ。」と言うが、無理して言ってる様な気がしてならない。
人事に言ったら、キレられるよなあ。
249就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 20:13:10
今日辞退の電話した。意外にあっさりと終わった。お前らも勇気だせよ
250就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 20:49:12
いいなぁ…

244だが、やっぱり呼び出しくらってしまった
しかも大学の署名を持って来いと
自分が悪いから仕方ないんだけど両方で何時間説教されるんだろうか
251就職戦線異状名無しさん:2010/01/27(水) 22:41:03
今日辞退の連絡した。
NNTになって既卒で公務員試験頑張るって言ったら、
「既卒は辞めたほうがいい。うち勤めながら公務員試験受けて構わない」
って引き留めてくれた。一部上場企業なのに。
今考えるといい会社だったのかもしれないな。でも仕方ないか
252就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 00:38:08
すごいいい会社だな
そういう会社に出会いたかった
253就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 02:40:56
いい会社だと思うが、251もわざわざ危ない橋を渡りに行かなくてもいいのに。
背水の陣だな
254就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 03:42:12
>>248
1年2年くらいは死なないだろ
それから考えれば?

>>250
無視するのもひとつだよ 礼儀としては最悪だけど
255就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 03:43:59
>>251
そこまで言われてなんで辞退したの?お言葉に甘えてもよかったのでは・・・
既卒がヤバいことくらい十分知ってるだろうに・・・
公務員試験の筆記くらいなら片手間でも受かるでしょ
256就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 09:22:41
>>254
あと1年ぐらいと言われてて、身内が俺しかいないんだ。困ったな・・・。
257就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 11:13:39
>>251だが、辞めた理由は
・地上狙ってるから、勉強がおいつかない
・転勤可能性が濃厚
・修士だから年齢的に余裕がない

これで公務員受からなかったら自殺するしかないな
258就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 11:33:19
何時ぐらいに電話すんのが良いんだろ
259就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 11:53:51
>>258
終業時刻ごろ

相手も早く帰りたいのでグダグダ言わない
260250:2010/01/28(木) 17:58:00
今日学校と会社行ってきた
どちらも5分も話しないで済んで拍子抜け…
自分なりにお詫びの気持ちをきちんと伝えられたのでよかったと思う

このスレには勇気をもらいました、ありがとう!
これからの人もがんばれ
261就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 23:17:46
10卒に質問です
某外資から早々と内定もらって、社長の前でオファーレターにサインしたんだけど、4月に日系受かったら辞退しても大丈夫?
262就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 23:21:55
なんで外資蹴れるんだよwそんな状況がうらめしすぎる
263就職戦線異状名無しさん:2010/01/28(木) 23:21:58
いつ辞退しても法的には問題ない。
ただ、モラルの問題。
264261:2010/01/28(木) 23:33:04
まさか受かると思ってなかったんだよ
どうしても行きたい企業があるんだが…こんな氷河期だからついリスクヘッジしてしまった
社長がいかつくてまじ怖いから断ったときのこと考えると地獄だお;;
265就職戦線異状名無しさん:2010/01/29(金) 02:30:40
外資の辞退はあまり前例がないからなぁ

日本企業の場合、法律上は損害賠償請求の可能性はあっても絶対請求されないと言い切れるくらい大丈夫
でも外資でそういう社長の場合は剛腕を発揮してくるかもなw
まぁ1%もないとは思うよ
266就職戦線異状名無しさん
辞退した。多少沈黙あるも無事終わった。もう後には引き返せねえ。