私立で妥協するんじゃなかった・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
立教大学2009年就職実績より
            総数  男  女
全日本空輸      16   0   16 100%が女
東京海上日動火災 24   1  23 96%が女
三菱東京UFJ銀行 56   3  53 95%が女
日本生命       30   7  23 77%が女
三菱UFJ信託銀行 15   4   11 73%が女

立教の男女比はほぼ5分5分


男の俺終了・・・
2就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:49
クソスレ立てんな
3就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:19
立教は女子大だからしょうがない
内定先にも女子のパン食がいるくらいだし
4就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 17:35:12
×私立
○立教
5就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 17:36:36
立教で男女比五分五分なのか?8割ぐらい女だと思ってた
6就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 17:36:43
見せ掛けの就職実績にだまされて入ったのか?
7就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:18
立教男悲惨だな…
8就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:08
立教大

学生数学生総数 18575名(男子8866名/女子9709名)/新入生総数 4646名 
学生男女比率男子 48% 女子 52% 
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/top/top.aspx?scl_no=7523900
9就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:33
パン食予備校立教大
10就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:00:47
女子多すぎ
11就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:10:02
国立はここ数年ずっと内定率を落としてる
私立のほうが今は就職にずっと有利
12就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:12:17
大学は就職できなきゃ使えない
13就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:14:58
就職よりも論文作成の方が大変
14就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:16:55
学部生の論文に質を求める時代は既に終わっている
15就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:17:59
私立はそうなのか?
16就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:18:27
明治や中央、同志社や立命館はどうだろう
17就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:19:23
私立で妥協するんじゃなかったX
立教で妥協するんじゃなかった○
18就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:30:53
大学行ってパン食って・・・
19就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:33:39
明治も女のパン職で稼いでいる
20就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:34:21
ていうか私立はどこもそうだろう
21就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 23:08:50
明治や中央は男も就職いいよ
22就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 23:12:58
明治大学全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位 女2000人)
                男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
23就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 23:29:37
ていうかマーチ
24就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 00:20:14
マーチなんてセンター利用で中大法に出したくらいだな
国立医学部落ちの慶応理工だけど
25就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 00:43:24
私立文系の時点で
26就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 00:53:38
私立文系とはいえ慶應法なんかはすごい。一橋に準ずるレベル
まぁ例外的な話だけどな
27就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 01:02:16
慶応理工で満足出来るなら東工大受けとけばいいのに・・・
28就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 01:06:03
ロンダもあるしあまり変わらないのでは?
それなら一発勝ち組の国立医だろ
29就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 01:16:30
医者は高給なり激務みたいだけど・・・
地上公務員が一番だろ
30就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 01:26:30
>>29
給料安いぞ
時給換算でも医者の半額程度だ
31就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 01:30:25
医者は楽をしようと思えば楽な仕事もあるよ
保健所とか
32就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 01:31:58
>>29
週5,5日勤務8時間労働
年収1500万のどこが激務なんだ
33就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 01:34:04
楽して年収5000万なら美容整形
34就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 01:36:48
>>22
就職悪いな。
35就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 04:17:46
医者は開業医勝ち組
36就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 05:39:41
勤務医見てると死ぬほど激務っぽいのが顔見た瞬間わかるが
開業医の顔の穏やかな事
37就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 13:18:42
>>32
勤務医ならそんなのねーぞ
友達の親が外科医だが、夜中に急に行かなきゃいけなくなることもあるって
38就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 23:10:12
うちの親勤務医だけど年収2500万円くらい。
開業医と比べたら給料安いけど世間的には十分高給だし、ルーチンワークばかりの開業医にはなるつもりなかったらしい。
確かに週の半分は家にいないけど好きな研究やらで成果上げてるし、しょっちゅう学会やら講演会という名の旅行に行ってて人生楽しそう。
本当に若い頃のことは知らないけど激務ってほど激務ではないと思う。
製薬会社には接待されまくりだし。
本当に医学が好き、勉強が好きなら勤務医も悪くないと思う。
何よりも医者という肩書きの持つ効果ってすごい。
親が医者だというだけで家柄良さそうに思われるし、金銭的には甘やかされたことないけど私も十分恩恵は受けているw

私?立教で妥協した女です(^p^)
39就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 23:17:49
>>38
結婚してくれ
40就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 23:37:40
>>38
将来の医者の旦那に捧げる為に処女を守っておけよ
それか手術しておけ
41就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 23:41:16
まあこういうスレ立てるのって大抵偽モンだ・・・・
立教でも私立でもないんだろう
42就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 00:26:55
>>38
私立通ってる時点で金銭的に甘やかされてるだろ・・・
実家からで奨学金とバイト代で学費とか払ってるならごめんなさい。
43就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 00:31:18
学費自分で払うとかただのドMだろ
44就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 19:54:18
ひゃっほう
45就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 20:00:07
>>38 結婚してくれ
46就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 20:14:26
北大で妥協するんじゃなかった・・

北大の主な就職先
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1025/syusyoku/index.html#H00418

2008春
セイコーマート(コンビニ) --- 4人★
札幌市 --- 3人
JTBワールドバケーションズ --- 2人
イオン(スーパー) --- 2人
トーハン --- 2人
ニトリ(ホームセンター) --- 2人★
ホクレン農業協同組合連合会 --- 2人
古河電気工業 --- 2人
中央出版 --- 2人★
松下電器産業 --- 1人
47就職戦線異状名無しさん
>>30
公務員で贅沢いってんじゃねーよ…
充分勝ち組だろ…