スーツ、カバン、髪型等身だしなみ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
まあみんな紺とか黒いスーツに白いワイシャツに青いネクタイと
言うスタイルばかりだが、存分に語れ。
そして、就活生独特の若々しいふいんきで、お兄ちゃんたちを悦ば
せるのだ(*´д`*)ハァハァ
2就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 21:22:55
       ____
     /⌒   ⌒\   
   /( ●)  (●) \  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おじさん達まだ就職決まらないの?
  |     | | | | |      | パパが言ってたけど、新卒で就職できないような人は
  \      `┴'´     / 努力が足りないくせにワガママな無能のダメ人間なんだってさ!
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \  何が言いたいかって言うと、子供手当ての財源ぐらいには
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  なれるようにしてよね!っていうこと!
  | l       / ,' 3 `ヽーっ 
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  お年玉なんてハナから期待してないから安心してね!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"  
   L  ̄7┘l-─┬┘ 
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  
  └‐ '´   ` -┘
3就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 00:58:52
スーツにはこだわったなぁ
量産型ザクやジムになるのは嫌だしよ
4就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 02:53:58
鞄ユニクロで問題ないよね
5就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 20:16:20
なんでもいいお(´・д・`)

まあただ、何でみんな同じような青いネクタイなのかが謎
6就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 23:15:54
皆、同じような赤・紺のレジメンタルタイだしな
7就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 10:49:34
カバンは家電量販店で扱っているサンワとかの
サプライメーカーのでも大丈夫?
8就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 23:41:03
何でも良いと思うよ。
華やかな業界では×だけど、

工場勤務者<服装自由<内勤<営業<華やか

の順で外見(持ち物とか)見てると思う
9就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 02:07:42
薄いパープルや水色のネクタイ締めていってた。

何故みんな青のレジメンにこだわるのだろう。
10就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 02:20:41
業界によって異なるな。金融とか狙うなら高級なやつで決めたほうがいいかも
扱う商品が目に見えないから人の見た目で勝負するからな
11就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 02:28:22
就活用のスーツとか靴とかカバンとかのテンプレみたいなのが知りたいんだけどファッション板のがいいかね
12就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 02:31:23
男だが短髪にすると超絶不細工になるから
ある程度耳にかかったりしてもいいよね?
13就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 02:34:24
異様に長くなければおk
ちゃんと整えられる長さであれば
14就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 02:37:13
>>12
俺は不細工だけど短めのやや七三にして、気合い入れて面接に挑んだぞ
若い女性がリクルーターの面接は落ちたけど、他は10勝1敗だったよ
15就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 02:39:45
野村證券受けるならジェルは大人買いしとけ
16就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 17:52:14
ストライプ入ってるやつってだめ?そんなに目立たないんだけど
17就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 01:40:03
ってかスーツはやっぱり二着あった方がいいんでしょうか?
18就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 01:44:11
一着でいいよ
19就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 01:48:26
>>16
全然かまわないと思うけど。
ペラペラの紺のダサいのより綺麗に見えるし(´・д・`)

おれなら、紺のペラペラのキモイ奴より
ストライプ入ってる爽やかな可愛い男の子選ぶけど(*´д`*)ハァハァ


>>17
確かにリクルートなら1着でいい気が(´・д・`)
スーツ勤務なら最低4着くらいは欲しいけど(´・д・`)
20就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 01:50:12
就活用のかばん買いたいんですけど相場はいくらくらいですか?今日見に行ったらリクルート用かわかんないけど8000円くらいで気になるのあったんですけど
21就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:00:25
ふりふりブラウスはだめですか
22就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:03:06
海パン刑事に憧れてるんですが、ダメですか?
23就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:13:47
>>20
就活用なら5000円程度でも構わん
内定先で使用できる鞄かわからんし
体のサイズに合った鞄でシンプルなやつ買っとけ
24就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:17:46
>>23
あ?4000円の俺にケンカ売ってんの?
25就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:20:20
>>23
追加で色は基本的に真っ黒ね
26就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:21:45
>>25
あ?紺色の俺にケンカ売ってんの?
27就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:22:23
>>26
スイマセン^^
28就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:24:18
>>27
てめぇ〜、何ニヤついてんだよ。ブッ殺すぞ!!
29就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:25:11
>>28
さーせん><
30就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:27:07
>>17
俺みたいに自由応募で就活始めて1ヶ月半で大手に内定貰えるなら一着でいいよ
ダラダラ就活するなら二着は要る
31就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:27:14
>>29
おまえそれでも謝ってるつもり?
なにサーセンって?なめてんの?
32就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:28:49
>>17
就活用のスーツとかダサいから
一着でいいよ
33就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:30:28
>>26
何で黒にしないの?
個性?
個性なら堂々と明るい色にしろや!
微妙に守りに入りながら個性アピールしてんじゃねーよ
たいていの企業は輪を乱す奴よりイエスマンを好むものなんだよ
だから見た目でアピールするのはかえって逆効果
アピールは面接の答弁で発揮しろ
34就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:31:19
>>32
就活のスーツって何だよw
35就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:32:14
>>34
濃紺で無地なダサいの
36就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:32:37
反撃が始まりましたwww
37就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:40:21
鞄は黒(軽い派なら布地、社会人で使いたい派なら革、値段は5千〜9千程度)
ネクタイは紺ベースのストライプ(ネクタイ売場で店員に聞けば、選んでくれる)
スーツは三つボタンで、黒か濃紺(ピンストライプでも黒ならおk、白のストライプはアウト、二つボタンでもいいけど浮く)
髪型は短くスカッと爽やかに
ワイシャツは白の無地(アイロンがけ必須)
靴下は黒か濃紺
靴は黒の革靴(よく磨くこと)
38就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:41:28
>>35
社会人でも着るだろ
ポールスミス(笑)とか細身(笑)とか着たいのか?
39就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:50:40
>>38
社会人になったら、アルマーニ
40就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:52:41
説明会では、ボールペンとノート必須(ペンは太めがオススメ、ノートは小さめのリング式がオススメ)
腕時計(アナログ文字盤)必須
ハンカチも忘れずに
41就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:53:11
スーツとかオーダーだな
42就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:54:46
>>39
ドラマ:お金がないを思い出した

つかアルマーニは普通にカジュアルで着てるわ
研修のうちからブランドスーツは着ない
43就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:56:56
>>41
太りすぎでサイズなし乙
44就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:57:08
>>42
プライベートでブランドモノの服?
あんたいくつ?男?

気持ちワル
45就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:57:54
>>43
腕が長い
46就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 02:59:02
ダルシムワロタww
47就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 11:03:02
>>44
22だよ
タケオキクチもブランドだぜ
48就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 11:55:45
SIMAMURAでも着とけ
49就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 12:04:46
タケオキクチってなんだよw
素直に菊地竹男が作った服着てます(笑)って言えよ
50就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 12:34:55
金があっても就活でイタリアのスーツフルオーダーやドメブラ上位でキメキメってのは
説明会にもLOUIS VUITTONな馬鹿女とかわらんよ
多少の学生らしさと就活のTPOが必要なんだよ
人事も馬鹿じゃないんだし
51就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 14:42:20
かっこいい時計を見つけたんですが、就活でも使えますか?
スーツにも合いますってかいてますし。。
ttp://www.system-wave.com/item/30181.php
52就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 16:20:06
ごつくね?
53就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 16:27:06
ホストですか?
54就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 16:28:40
時計って常識的にはしないとダメなの?
あんましたくないんだけど
55就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:32:15
右利きなのに右に時計着ける変な癖あるんだけど、つっこまれる?びびりすぎ?
56就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:43:35
「ロレックスのパクリじゃん」みたく誰か釣れると思ったら、だれも反応ないので悲しいです(´・д・`)

むしろ就活の面接で、時計なんか見えないからよほど変なのじゃない限り
気づかれない事も多々あると思う(´・д・`)
57就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 08:15:13
かばんってどこに売ってるの?
58就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 12:21:51
>>57
ビックカメラで買った
59就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 13:41:42
おまいらスーツ何色の買ったor使ってる?
60就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 14:35:14
>>59
白、グレー、黒に白のストライプ
61就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 18:07:40
濃紺無地
あともう一着どうするかな
62就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 18:25:12
鞄は黒(軽い派なら布地、社会人で使いたい派なら革、値段は5千〜9千程度)
ネクタイは紺ベースのストライプ(ネクタイ売場で店員に聞けば、選んでくれる)
スーツは三つ揃えで、黒か濃紺(ピンストライプでも黒ならおk、白のストライプはアウト、二つボタンでもいいけど浮く)
髪型は短くスカッと爽やかに
ワイシャツは白の無地(アイロンがけ必須)
靴下は黒か濃紺
靴は黒の革靴(よく磨くこと

あと 山高帽(黒で
   ステッキ(黒系でできれば木製
最期に時計は、必ず懐中時計(就活時は銀がいいかも
ベストに少しだけ、鎖をだすこと
   
これで完璧ですい
63就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 18:43:33
>>62
おじいさん、どこ行くの?
64就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 21:24:28
                -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i.   ┏┓  ┏┓    ┏┓
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |  ┃┣━┛┗━┓┃┃    ┏━┓
.      /: :/ : 八/ /○  }     /  ○} 〉|: :/: : /: : .〈.   ┃┃┏┓┏┓┃┃┗┓  ┗┓┃
     /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧. ┃┃┃┃┃┃┃┗┓┃    ┃┗┓
      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |  ┃┃┣┛┗┛┃  ┃┃    ┗┓┃
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|  ┃┏┻┓┏━┛  ┃┗┓    ┗┛
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|  ┗╋┓┗┛      ┗┳┫
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ  ┏┛┗━┓┏┓┏┓┃┃
     \/  \: : : :>─し uUァ/: : : /: /: :/: :ノ/ .     ┗┓┏━╋┛┗┛┗┫┗━┓
          \:_:_|.:.:.:/./厶∪ /|_/|_:/:.:ヽ/"        ┃┗━╋┓┏┓┃┃┏┓┃
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}         ┗━┓┃┃┃┣┛┃┃┃┃┏┓
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./  .        ┏━┛┃┃┃┗━┫┃┃┗┛┃
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/           ┗━━┛┗┛    ┗┛┗━━┛
65就職戦線異状名無しさん:2009/10/13(火) 03:41:57
>>55
10卒だが別に右してても面接でなんも聞かれんかったぞ。それに右にしてるから落とすとかはないから安心しな
66就職戦線異状名無しさん:2009/10/13(火) 04:41:49
10卒だけど、細かいことは気にすんなー。

でもカバンは自立型のがいいよ。
面接でも説明会でも地面に置くことは結構多いからな。
67就職戦線異状名無しさん:2009/10/13(火) 04:50:07
時計1000円のやつしか持ってない
68就職戦線異状名無しさん:2009/10/13(火) 05:59:56
身だしなみは減点対象になるが加点対象にはならない
69就職戦線異状名無しさん:2009/10/13(火) 14:22:51
1着しか買わないけど分厚くないほうがいいかな
内定取れるの早くて5月だし下手したら8月過ぎる。。
見越してあまり分厚くないの買っといて冬はコート羽織ればなんとかなるかなと思ってみました
70就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 00:57:20
明日説明会なんだが、
まだちょい茶髪ってまずいかな?
暇なくて直せなくって。
71就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 21:09:48
リクルートスーツはどこで買うのがいいですか?
普通にアオキとかはるやまですかね?
それともポールスミスとかアローズとかの低ブランドですか?

72就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 22:07:21
>>71
どこでも良いけど、スーツカンパニーとかの100%ウールのスーツはお勧めしない。
何着も持ってて、スーツを休ませる事が出来なければ直ぐに痛みが見えてくる。

お勧めなのは、ウールにポリエステルが混じってるやつ。ダメージが付きづらくて、
一着で就活を終わらせる事が出来る。

手入れが行き届いていたら、ウール100%が着心地と、匂いと、見た目で最強だが。


>>70
華やかな職業でなければダメ(´・д・`)

>>69
背抜きじゃない普通のスーツでいいと思う(´・д・`)
もともと、冬はコートを羽織るのが一般的だし、そうするべきだと思う(´・д・`)
会場とか社内は暖房効いてると思うし、逆に暑いぞ(´・д・`)
73就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 03:51:14
69です
>>73
指摘アリです
普通にしときます
74就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 02:19:45
まだ先のことだけど、コートってどんなのが良いの?
素材とか形とか色とか…
75就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 02:25:53
革靴の靴ズレで踵が痛い
靴を変えずに靴連れを防ぐ方法ないかな
76就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 02:25:59
スーツの上にきておかしくないの
77就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 02:30:44
東京じゃコートなしでも冬越せるでしょ
78就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 02:37:14
きついぞ
コート着てないと変だし
リーマンで着てない人なんていない
79就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 06:45:51
>>74
形状は、あんまり長くないのがいいよ(´・д・`)
ttp://shopping.yahoo.co.jp/category/1544/?brandid=4203&slider=0
ここのは間違いはない(´・д・`)
ポリエステルのより毛っぽい方が見た目もふいんきもいいお(´・д・`)

>>75
無理だと思う(´・д・`)
おれも合わない靴一足あるけど、気合で乗り越えるしかない(´・д・`)

>>76
電車の中とか建物の中で逆に暑くなるけど、コート無いと様にならないお(´・д・`)

80就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 09:19:43
俺はスーツカンパニーの紺スーツとチェックのネクタイに白ワイ。
ポーターの鞄にしといた。
アウトレットのリーガルの靴。
81就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 12:00:47
ポーターを就活で使うってなんか
軽いイメージがあるわ・・・
そういう業界狙ってるの?
82就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 16:47:10
>>81
カバンなんてどこでもいいんじゃないの?
ポーターはダメなの?
83就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 22:24:55
広告行った先輩はポーター使ってた
金融とかは微妙かね
84就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 22:35:34
どこのやつがオールマイティーなんだろ
85就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 22:45:36
ポーターは見る人によってはカジュアル感が強いかもね
タンカーとかは特に
俺は就活はひたすら滅私・無個性のルックスをめざして
アオキのいかにも普通な革カバンにした
86就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 11:06:14
俺はレスポにした。安かったし。
87就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 11:10:45
ポーターの生地がテカってるやつは、就活には向かなそう。
ポーターでもいろいろあるからなー
88就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 14:42:41
コートはどんなの買いますか?
89就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 14:51:30
ユニクロにしとけば反感かわないよ
90就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 15:39:31
安っぽくね。

JAの面接に行ったとき、三菱の赤いGTOで登場したヤツいたな。俺はバス。
91就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 17:47:18
鞄  アタッシュケースはまずいですかね・・
(濃茶色系)
92就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 18:37:21
アタッシュは目立ちますね…

リュックにスニーカーというヤツ見たことありますけど、衝撃受けました。
93就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 19:24:35
Yシャツの下って何着ればいいの?
94就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 19:37:03
白いTシャツ。
95就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 21:26:43
ワイシャツの下は、
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tshirts/enlargedimage.html?code=CA-5942-001-al&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/tshirts_ca-5942-001-al
こういう首の襟元まで絞まっているのがネクタイ締めた時に一番見栄えがいいお(´・д・`)

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/8-eight/enlargedimage.html?code=am-01&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/8-eight_am-01
こういうVネックとかは、クールビズでノーネクタイの時だけで、ネクタイ締めた時は逆に
胸元に恥ずかしいVマークが浮き出てきもいお(´・д・`)

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/dhc/enlargedimage.html?code=101630001&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/dhc_101630001
こういうUネックもキモイ跡が見えるからやめた方がいい(´・д・`)

タンクトップも気持ち悪いUマークが浮き出るから×(´・д・`)


カバンはあんまり安っぽいのは見栄えが悪いお(´・д・`)
96就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 22:18:40
え、みんなYシャツの下ってなんか着るの?
97就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 22:23:15
着るお(´・д・`)

素肌にワイシャツは乳首が透けるお(´・д・`)

汗かくとくっ付くし(´・д・`)
98就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 22:02:42
シャツは真っ白じゃないとだめなの?
微妙に水色がかった色なんだけど
99就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 22:06:44
業界にもよると思うけど大概アウトじゃないかな
100就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 22:20:12
>>98
就職してから好きな格好出来るから、いまはやめておけ(´・д・`)
101就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 22:31:37
仕方ない、今度買いに行こう
102就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 23:26:13
うっすらストライプの生地で
一つボタンのスーツなんだが
やっぱりもう一つ買わなきゃいけないのかな
髪も染めてないし金かかるわ
103就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 23:30:56
一つボタンとかスーツでもないだろw
104就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 23:47:44
入学式のために買ったやつで
そのときは可愛いと思ったんだよ・・・
105就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 23:51:15
うp(´・д・`)
106就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 13:39:24
>>104
それ本当にスーツなのか?
スーツ売場で買った?
107就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 14:29:20
とりあえず全身スーツカンパニーでつ。
金欠だししょうがない
108就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 14:34:46
鞄何も考えずにリーマンが持ってるような、黒のファスナーが横まで延びてるやつって言えばいいのかな?買っちゃったんだけど平気かな。
109就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 14:47:31
全然大丈夫
自立するタイプだとより使いやすい

服好きな人はそれなりにこだわった方がいいかも
やっぱ自分が気に入ったものを身につけている方が気分も乗りやすいし
特に靴や鞄は手入れしてれば長持ちするしね
110就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 14:51:27
>>109
ありがとうございます。安心しますた。
111就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 20:14:09
ポールスミス一式でいいすかね?
112就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 20:32:12
>>111
いいよ
113就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 21:05:58
時計はオメコのスピードマスターベーションにしますが、嫌味にならないでしょうか???
114就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 21:48:28
>>113
ならないよ
115就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 21:58:26
じゃあウブロのビッグバンでもしてくかな
真っ黒いの
116就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 22:00:43
>>115
黒いよ
117就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 22:07:10
全身ブルガリで内定もらったぜ。
あ、面接以外の時はdiorのサングラスだったけどな^^

今はワタミでばりばり働いてるぜ!
118就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 22:44:50
>>117
おもしろかっこいいぜ
119就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:15:02
コートってスーツの肩幅+何センチぐらいのものが丁度よく着れる?
120就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:20:02
>>119
スーツ着て、その場で合わせたら一番いい。
というか店員に聞け(´・д・`)
121就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:20:43
というか、おにいたんが測ってあげるお(*´д`*)ハァハァ
122就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:23:22
>>119です

どうしても数字がないと安心できないので
みんなの手元にあるものでいいから教えてください
123就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:37:57
おれのスーツカンパニーのはSSで、カンサイヤマモトのはSとしか書いてない(´・д・`)
おれのスーツカンパニーのサイズは160cmのドロップ8(´・д・`)
124就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:41:21
ホビット族がきたぞー
125就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:42:05
スーツでも、1メーカー1サイズでも実際には色んな型紙による形状があって、
細くてぴっちりしたものから、ゆったりした着心地のものまで色々あるから一概
には言えない(´・д・`)  実際にきて、好きなやつを買え(´・д・`)
126就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:42:55
>>124
おにいたんは166cmで55kgだお(´・д・`)
127就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:44:05
ホビットのくせにファッション語るなよ

128就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 23:44:42
(´・д・`)
129就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 01:13:51
おにいたんちっちゃくて可愛いなw

今のところ入学式で着たユニクロスーツを豪雪等で着る予定で、
本格的に面接が始まる時期になったらAOKIとかでリクスーを買おうと思ってるんだけど
そのプランで大丈夫かな?遅くないかな?
130就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 01:18:47
犯すぞ(´・д・`)

ユニクロにスーツがあったとは(´・д・`)
131就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 03:26:58
最近の大学生は短髪少ないですよね、スポーツ刈りは印象悪いですか?

132就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 08:59:41
コムサイズムの3万のスーツまじオススメ
133就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 09:08:02
髪をいつも立ててるから就活の時は加減に苦労するぜ
134就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 09:09:25
1人明るめの灰色のスーツ着て就活してる奴が同じ大学にいるんだが、灰色はどうなんだ?
135就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 12:33:59
>>130
ユニクロのスーツは毎年春先に出てくる。安いよ。


>>134
本屋で「白いスーツで内定を」って本見かけたよw女だったけど
136就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 12:53:22
らーめんつけめんぼくいけめん
137就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 18:00:13
服装については目立たない方が無難。
138就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 19:08:20
髪は短い方がよいかと。
139就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 20:30:03
時計は
懐中時計まずいすっか・・
内ポケットに しまいこんでるんですが・・
140就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 20:54:32
↑ネタですか? 本気ですか?
141就職戦線異状名無しさん:2009/10/22(木) 00:42:55
>>131
若くて似合っててかわいければOKだお(*´д`*)
おれは、就活時若干長めな髪だったけど、似合っていたらいいと思うお(´・д・`)


>>134
イメージからしてチャコールグレー以上に明るいスーツ着てたら、面接官からしたら
扱いづらそうに見えて不利だと思う(´・д・`)
自分に自身があればやればいい(´・д・`)
会社でお洒落してる人は、ある程度自分の仕事に自信があって仕事振りを認
められてるからだという大前提を忘れてはいけない(´・д・`)

>>139
鎖とかチャラチャラ見せて、おれは違うぜ的なアピールされたら、おれはイラっとして
落とすが(´・д・`)
142就職戦線異状名無しさん:2009/10/22(木) 13:22:51
文系の就活は身だしなみとか結構見られるって聞いたから
数日中に就活用のスーツ買おうと思うんだけど
こんのストライプとかマジで大丈夫なの?
143142:2009/10/22(木) 13:40:40
あと靴って、こういう先っぽの長いのが良いかな?
http://www.aoki-style.com/item/category/shoesetcdetail_103.html
ちなみに業種は製造業か鉄道関係
144就職戦線異状名無しさん:2009/10/22(木) 16:28:02
みんな、革靴の内羽根、外羽根って知ってた?
俺は知らずに外羽根買ってしまった・・・。
就活フェアで外羽根薦めんなよorz
145就職戦線異状名無しさん:2009/10/22(木) 18:31:18
>>132
イズムもデモードも値段違うだけで一緒なの?
146就職戦線異状名無しさん:2009/10/22(木) 23:23:39
>>142
いったいどんなんだ(´・д・`)

>>143
おれが嫌いな靴(´・д・`)
アホっぽい(´・д・`)

基本は紐だと思うが(´・д・`)

>>144
知らんかった(´・д・`)
いわれて気になったが、おれの持ってる3足中3足が内だった(´・д・`)



コムサイズムのネクタイ、薄くてペラペラで嫌いだな(´・д・`)
シャツもダメになりやすいって聞くし、スーツなんて買う気がしない(´・д・`)
147就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 04:20:59
結局スーツはどこでどんなのを買えばいいんだよ!
お願いします!
148就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 05:00:38
スーツセレクトとかスーツカンパニーでおk
入学式の時は青山で買ったけど、なんかシルエットがおっさんぽかった
無難なのは黒無地
149就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 05:43:22
黒? 喪服じゃねーか。。。
150就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 08:12:12
いや、色は黒無地固定だろ
151就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 08:26:57
皆買うとか言いますけど、スーツって大学の入学式のやつじゃダメ何ですか?
152就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 09:31:00
社会人になっても使うつもりなら黒無地なんてやめた方がいいよ
恥ずかしくて着れなくなるから
153就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 09:50:14
そんなこたあない
154就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 09:51:56
新人なのに黒無地以外を着るつもりかよw
155就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 11:34:09
社会人になって着られそうなやつ選んでも浮くだけだよ
どうせ社会人になればスーツなんて新しく買うだろうから、
今は喪服買うつもりで没個性な安物買っておけ

別に地味なら入学式の時のでも問題ないよ
ただストライプ入ってるのは個人的にオススメできない
よく目立たなければいいとか言うけど、就活が本格化すると
マジでストライプ着てる奴いなくなるから不安になる
説明会までなら可

あと一着で乗り切ろうとするのは結構無謀
156就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 11:51:42
無地濃紺とダークグレーなら就活でも就職後も使える
157就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 11:56:53
正月に買っても間に合うかな?
158就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 12:05:09
ストライプって、生地が突起でボコボコしてるのもストライプになるの?
159就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 12:06:46
そりゃお前の選考がいつからなのかによって違うわ
160就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 12:23:55
今度リクナビの説明会に行くんですが、暗い感じの茶髪だとまずいですかね?
黒に戻しておく方がいいですか?
161就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 12:36:21
上靴(スリッパ等)とあったんだけどまさかスリッパで面接…?
162就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 12:58:28
3000〜7000円くらいで革鞄捜しているんだが、定番のお勧め品とかない?
できればA4サイズの書類が入れられて自立できる型がいいんだが
163就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 13:18:13
>>158
それシャドウストライプだよ
遠目で見て無地に見えるなら使えるかと
164就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 13:24:10
最近流行しているらしいスリムスーツ買ったけど
オーソドックスな方が良かったのかな?
165就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 13:48:49
>>162
AOKI青山コナカパーフェクトスーツファクトリースーツセレクトとからへんにたくさんあったよ。
あとビックカメラでも見た。
166就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 13:50:56
靴はプレーントゥってやつでおk?
167就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 14:30:23
おk
168就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 15:02:28
靴は脱ぎやすいものがよいかと。スーツは濃紺
169就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 15:58:23
すっごいアホな質問でごめん。
見た目の印象で、
「真面目」と「爽やか」ってどっちが良いかな?
どっちの印象も持たせられればベストなんだけどねw
メガネかけると真面目って言われるから、どうしようか迷ってる。
金融志望です。
170就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 19:56:03
めがねしない方がよいと言われたことある。自分限定かもしれないけど。
171就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 19:59:40
まああんまり関係ないよ
172就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 20:22:51
目立つストライプは社会人になっても辞めた方がいいよ。
品がない。
173就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 22:32:11
ペンシルストライブみたいなストライブの太いのはアホにしか見えないな(´・д・`)
おれも欲しいとは思わないし、買った事もない(´・д・`)

靴は脱ぎやすい意味が分からん(´・д・`)
そう言うのは違うと思う(´・д・`)

シャドーストライブは全然問題ないと思うが、無地の生地のいいのが一番
お洒落(´・д・`)
ttp://imepita.jp/20091023/810810

安物の無地は安っぽいことこの上ないが(´・д・`)


因みに、就活で買ったしょうもないスーツも、雨の日とかに着るから十分使えるお(´・д・`)
174就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 22:41:13
上の写真もっとうp(´・д・`)
ttp://imepita.jp/20091023/816420
175就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:03:28
チャコールグレーってどんな色?
黒にしとくのもいいけどリクルート以外じゃ喪服にしかならないから
紺あたりにしたくなってきた。チャコールグレーもセーフだとか。
176就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:08:36
紺よりもチャコールグレーの方がいいと思うお(´・д・`)
今の時代紺とか着てる人はいない(´・д・`)

チャコールグレーは、色で言うと、色の濃さが0に近くて、色の明るさが黒より若干明
るい灰色(´・д・`)

おれのうぷしたのがチャコールグレーだよ(´・д・`)

黒なんか、普段ストライブ入れないと着れない(´・д・`)
黒は喪服と、ポールスミスのピンストライブのしか持ってない(´・д・`)
ポールスミスのは結婚式とかだけに着てる(´・д・`)
177就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:12:37
>>173
これいくら?
178就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:13:54
スーツカンパニーの3万円(´・д・`)
定番だから毎年おいてるお(´・д・`)
179就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:14:34
ただ、Super120'sだからあんまり着ると本気ですぐ痛むぞ(´・д・`)
180就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:28:38
普段きる服が細身なんだけど、スーツは細身じゃないほうがいいよね?

今日かいにいったら、細身は就活ではちょっと。みたいな感じで言われた
181就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:32:41
スーツ2着はいるよね?
182就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:34:26
細身じゃない方が良いかもしれないけど(´・д・`)
昔は太めなのが流行ってた事は知っておくべき(´・д・`)

オッサンらがワイドタイを付けてるのもしかり(´・д・`)

俺らから見たらオッサンどものだらしないブカブカスーツの、幅広ネクタイがキモイのと同様
奴らから見たら、おれらの細身のスーツや、細いネクタイがキモイらしい(´・д・`)
183就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:39:47
>>173
たぶん社会人の方だと思いますが、出先で靴がすっと脱いだり履いたり出来なくて、変な空気になったこと無いですか?
184就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:41:18
>>181
費用対効果じゃないのかな(´・д・`)
おれの友達は営業で、入れ替えしつつ2着のスーツを着まわしてるが、
仕事で朝から晩まで週5で働いてる人間が5でいけるのを考えると、就
活では1着でも十分いけるかもしれない(´・д・`)
185就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:44:14
就活は一着でよいかと。
Yシャツ一着はあり得ないけど。
186就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:44:31
>>183
ないお(´・д・`)
ちょっと上で話題になってた、内羽何とかしか持ってないけど、ちょっと
きつめの靴履いてるけど、脱ぎづらくてもなんとなくコツつかむと大丈夫
だお(´・д・`)
靴べら持ってたら、履くのとかキツくても一瞬だし(´・д・`)

出先でなくても、蒸れるからタイミング見つけて脱いでるし(´・д・`)
慣れだと思う(´・д・`)
187就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 23:56:15
>>186
どもあざーす。
188就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 00:10:10
細身のヤツ買って、何度か洗ったら縮んでケツ入らなくなった…
189就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 00:10:56
(´・д・`)
190就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 05:20:26
結局スーツが似合うか似合わないかってのは
体系に合ってるかだと思うんだよな。

昔は細身なんてなかったんだから
貧乏でガリガリの若者がそれを着たら
ブカブカでダサかったんだろう。
メタボが始まって初めて似合った。
古き良き時代は終わった。

今は細身を選ぶべきだと思うよ。
191就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 07:54:10
というか体にあわせるべき。
肩幅に合わせておけばそれっぽいシルエットにはなるはず。
192就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 08:03:11
>>176
ありがとう
193就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 09:37:34
そうだな。
世間がメタボメタボ煽ってるからガリには羨望の眼差しだろう。
194就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 10:01:13
いわゆるプレサーで、上半身ばっかり鍛えてたらスーツ着た時に足が貧弱すぎてわろた
195就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 12:22:02
秋葉原の新装開店アオキに就活スーツ買いに
行こうかと思ってるんだけど、

そもそもスーツ買うときってどんな流れなん?(´Д`)
196就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 12:30:12
今秋葉原から帰った俺だが店員に聞けばいいよ。アオキの店員はあてにならないけどな。
197就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 14:52:52
>>176
チャコールグレーのスーツには
ネクタイの色は何色を合わせてますか?
198就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 15:58:34
>>197
愚問だお(´・д・`)
気分とシャツと、その日にする事しだいだお(´・д・`)

自分の好きなものつければいいお(´・д・`)
199就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 16:06:37
黒は、拒絶性
灰色は中立性
赤は攻撃性
青は静かさ、賢そう
黄色は親しみやすく、アホっぽい
橙は協調性
桃色は優しさ
紫はよくわからん(´・д・`)

自分が相手に見られたいイメージの色や、会社の求めてる性格に
合わせて付けたらいいんじゃないかな(´・д・`)

おれは桃色のシャツに、1〜2段薄い桃色のネクタイの組み
合わせが好きでよくしてるお(´・д・`)
200就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 16:34:34
>>199
ピンク良さそうですね
春の面接の頃にちょうど良さそうな色なので、買ってみます
201就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 17:36:58
色付きのシャツはあんまり感心されないよかん
202就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 19:37:39
就活生は白だお(´・д・`)
203就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 22:43:56
スーツ黒シャツ白で少しおしゃれしたいなら生地の素材とか編み方で違いを作ればいいんじゃない
あと身だしなみで気をつけるなら体型と美容か
筋肉モリモリマッチョマンとかイケメンになれって言うんじゃなくて健康的な体作っておく意味で
204就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 22:46:00
個性は消して周りにとけ込むこと。決して浮いてはいけない。
個性出したいなら、ちょっと良いスーツや時計つけて隠れた差をつければ?
205就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 22:54:38
ちょっと良いスーツ=生地の素材、編み方だと思っていたが違うのか?
206就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 23:33:33
(´・д・`) の仕事ってBtB,BtC関わらずとにかく営業である程度華やかな業界?
チャコグレスーツとピンクシャツって内勤にしては頑張りすぎだし
行員みたいに一般客相手にするには舐めた格好だし
207就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 23:41:30
外観なんて西友の7900円のも年中半額セールで二着目1000円がデフォのも見たくれなんて変わらんよ
就活スーツなんてジャンル自体が出鱈目っつかチョコ売りたいためにバレンタインの認知度操作するのと同じだ
要は服装より化けの皮が露呈しないよう知恵絞ってなおかつ訓練しつくせってこった
ヤスリで靴のつま先削ってんのとかアホ丸出しなことはやめとけよ?
つま先のダメージ感はすんげーのに新品みたいなソールとかリアルワロスだぜ
208就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 23:46:09
入社すりゃ平社員でさえ鼻毛ボーボーの口臭が便所の接客業不適格者でも
ファッションアドバイザーって肩書きがもれなく与えられる会社の人だろ
209就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 23:56:05
>>206
BtBとかいう単語の意味が分からないけど、どっちかって言うと内勤かな(´・д・`)
こっちがお客さんの立場の企業とか、下請け会社と会うのが大半だし、うちのお
客さんは企業で、ごめんなさいをしに行く位しかお客さんと会わないお(´・д・`)

ていうか、勤めているところが一等地だし、みんなお洒落だお(´・д・`)

スーツは7着もってるお(´・д・`)
一番左は喪服(´・д・`)

ttp://imepita.jp/20091024/857740
210就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 23:58:13
>>205
おれの一番いい生地はこんなんだお(´・д・`)
ttp://imepita.jp/20091024/857980

211就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 00:02:29
どれも古そう・・・最近買ったのはないの?
212就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 00:05:03
>>211
古くないお(´・д・`)
写真撮る為に重ねてつったから皺がよっただけだお(´・д・`)
一番真ん中のスーツは2週間前くらいに買ったお(´・д・`)
213就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 00:22:17
>>209
略しすぎたから別の用語と勘違いさせたかも、すまん
BtoBは企業間取引で(´・д・`) の会社みたいに会社がお客さんになる取引といえばいいかな
華やか目のスーツでもいいのは取引先がみんな一等地だからなんだな
地方下請け工場にそういうスーツまずいだろうし
214就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 00:23:41
香水はなにつかってんの?>ALL
215就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 00:32:47
>>213
企業間取引だお(´・д・`)
別に華やかなわけじゃないお(´・д・`)
普通だお(´・д・`)

町工場にも行くお(´・д・`)
汚れるのがイヤだから、古いのを着て行くお(´・д・`)

>>214
使わない方がいいお(´・д・`)
体臭くらいに微かに匂うのならまだ良いけど、あからさまに匂うような
付け方だとマイナスにしかならないお(´・д・`)

おれだったら隣のデスクで仮にプンプンさせられたらムカつくから評価下げるお(´・д・`)
216就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 00:42:20
ぜんぜん使わないと女性の匂いが移って返っていやらしい男臭がしそうな・・
その様子だと脇汗デオドラントも使ってないと思いますけど周りのお洒落さんもそんなんなの??
217就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 00:44:17
>>216
可愛い男の子の男のにおいは興奮するお(*´д`*)ハァハァ
218就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 01:12:18
青○のウールとポリが約半々なのにREDAの高級品くらいしっとり柔らかしてる新生地ってアレ何?
イオンの2万級や青○○やコナ○のとは質感差が歴然なのにポリが半分って本気で謎
219就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 04:44:25
>>209
画像消えてるから再うp
220就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 09:34:41
妥協して紺を買ったら翌日(シャツ買うために行ったら)同じのの灰色があった…ちくしょー
221就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 09:46:39
メガネのフレームって配慮した方がいいかな?
目が悪くて作るのに何万も掛かるから1個しか無いのだけど、フチがでかい眼鏡はやめておこうって就活本に載っていたから就活用に眼鏡を買おうか迷っています
222就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 10:53:10
スーツの裾の長さってどのくらいまで短くて大丈夫かな?
A4とAB3で迷ってA5にしたんだけどAB3のが圧倒的に好みだったの。
223就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 10:57:39
>>222
短ランくらいじゃなければ気にする必要は無いのでは(´・д・`)
細長いのはブリテッシュな感じはするけど(´・д・`)
224就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 12:53:49
あー
ならAB3にすればよかったー
うわーん
225就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 14:31:29
おにいたんがやさしくナデナデしてあげるお(´・д・`)
226就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 15:16:52
みんなカバンはどんなの使ってるー?
227就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:24:55
男ですが髪の長さはどこまでセーフですか?前髪、襟足、横など、分かりやすく芸能人などに例えてくれたら幸いです
228就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:27:27
セーフとかじゃなくてこれなら大丈夫と自分が思えるくらい切れ
229就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:32:24
まだ合同説明会とかしかないから浮かない程度。コブクロのでかい方ぐらい。
ESとかの写真撮るときにはB'z稲葉の短い時ぐらいにするつもり。
230就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:34:13
なんか山本裕典みたいな髪型で銀行受かったやついるんだけどそんなもん?
231就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:37:49
見せ方次第だろう
面接のときは前髪分けて真面目そうな印象にしてたとか
232就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:45:16
さすがに山本くらいは長すぎ
233就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:52:07
山本でも見せ方によってはいけるんじゃねぇ?
234就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:58:39
就活時はオードリー春日みたいな8:2テクノカットじゃないと内定でないよ

悪いこと言わないから美容室で春日カットでお願いしますって頼んでおいで
235就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 17:59:00
山本くらいの長さで面接会場に行っても恥ずかしくないと思うなら行けばいいだろ。確実に浮くしあんな長い髪して面接来てる奴見たことないよ
236就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 18:04:46
就活やってると急いでる時に髪型が決まらないとかかなり焦るから短めがいい
237就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 18:06:14
確かに短いほうがいいだろうな。揉み上げはどれくらいだったらいいの?
238就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 18:13:38
まぁスペックとべしゃりでリカバリーする自信があるなら止めないけど。
就活中くらいベストを尽くさないと後で後悔するよ。
239就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 18:48:00
就活スーツって1着で十分だよね?
240就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 18:48:52
>>239
友人に「毎回同じスーツ着てるね」と言われていいなら。
241就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 18:56:04
夏は暑いぞ
242就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 18:57:59
夏にスーツを着てればな
243就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 19:01:11
同じスーツ着てても企業の担当者は全然気にしないだろうけど、
春先は結構暖かくて汗ばんでくるし、飲み物をこぼしたりするトラブルを考えるともう一着は欲しい。
クリーニング中で身動き取れないなんて馬鹿馬鹿しいでしょ
244就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 19:02:47
>>237
がっつり切らなくてもいいけどアイドルみたいな長さはアウト
245就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 19:02:59
ボタンの数って2つのほうがいいの?
246就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 19:09:34
今年は4つボタンも流行ってるって言ってたな
不安なら店員に聞いてみろよ
247240:2009/10/25(日) 19:09:45
ありがとうございます。とりあえず急ぎではないみたいですし、一着にしておいて
本格化してきたらもう一着買おうかと思います。
248就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 19:09:45
3じゃないか?
249就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 19:14:10
月1でクリーニング出してたら1着でも余裕だろ
スーツは先に買っとかないと交通費やら云々が重なって
結局買わなく(買えなく)なるぞ
250就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 19:21:55
1で充分。内定してから好きなの買えば?
251就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 19:23:23
月一は汗っかきには無理だ
252就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 20:38:14
スーツ素人に無地系で3ボタンは難易度高すぎだろ
3つボタンはカッコいいか超ダサいか極端に転がるから冒険フラグですわ
だいたい今時売ってる3つボタンのってイオンのとか激安のとか結局のとこ在庫整理品でしかないだろ
253就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 20:48:07
>>252
おまえは何を言っているのかよくわからない(´・д・`)

一番よくわからないのは4つのボタンとか、特に謎だ(´・д・`)
ありえんだろ(´・д・`)
254就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 20:50:56
ボタンの数もそうだけど、ネクタイの締め方とか、袖とシャツの出る量の関係とか
も大切だお(´・д・`)

腕を下に下ろして、シャツの袖が全くでない袖口合ってない方がアホっぽい(´・д・`)
255就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:03:18
>>253
4つボタンはネタだろwww
ネタにマジレスカコ悪い(´・д・`)
256就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:22:44
よくわからない(´・д・`)  っておいおいw
今期生産の既製品で3つボタンなんて超レアだって話だ
257就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:24:35
ワイシャツの襟のはじっこはスーツの襟で見えなくなる?
258就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:28:58
なにそれ?
259就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:34:02
>>257
見えなくなる(´・д・`)
横に広がるワイドじゃなくて
狭くて下に向いてる奴は飛び出す可能性がある(´・д・`)

>>255
そうなのか(´・д・`)
260就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:35:55
4つボタンてw学ランかよw
261就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 21:59:10
>>259
vWvみたいになってると失礼でしょうか?
Wの真ん中にネクタイです。
262就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:03:31
>>261
どういうことだ(´・д・`)
263就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:12:13
264就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:23:06
>>263
むつかしいな(´・д・`)

殆どスーツの前止めないからよくわからない(´・д・`)

多分普通だと思う(´・д・`)

265就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:30:15
>>263
今写真見たらそうなってた(´・д・`)
266就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:36:45
そのレギュラーより鋭角なやつはアオキのジャーナルなんちゃらってシリーズで見たことある
あと政治家とか特に麻生総理がよく着てたな
267就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:41:10
268就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:44:20
そろそろ、おすすめコートの情報もくださいな。

今日、関東地方さむいっすね。
269就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:47:27
>>267
おれこの襟の細長いの1着しか持ってないけど、嫌いだ(´・д・`)
270就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:50:43
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/6/8/68225d71.jpg

就活にこれは着ないでしょ
というかお偉いさん以外じゃ見たことない
271就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:55:34
>>268
自分で考えていくつか自分のいいと思ったものの候補持ってきて
どれがいいですかという聞き方じゃないと、いけないとおもうお(´・д・`)

コートなんか面接で着ないし、それこそ自分の好みだっつーの(´・д・`)


>>270
たぶん、スーツに合わせてきっちりシャツをオーダーメードで作らないと
ここまではならないお(´・д・`)

272就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 22:58:00
シャツってユニクロでもどこでもそんなにかわらない?
273就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:03:21
>>272
ユニクロのファインクロースシャツ?(´・д・`)  綿100%のシャツ、一週間に
一回は着てるお(´・д・`)

ただ、綿100%なので、洗い方と干し方とアイロンが上手くなければ皺が消え
ない、綿100なのでそれなりにいいとおもうお(´・д・`)
274就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:04:39
そくれすさんくす
シャツ結構たかいから
節約したくなるね
275就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:05:57
ていうか、ユニクロのシャツは多分安いものではないお(´・д・`)
就活生がよく着てるポリエステルがたくさん含まれたやつのほうが
十二分に安い(´・д・`)
276就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:07:34
277就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:13:27
みえないお(´・д・`)
278就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:20:04
うそーん。。。
みえるよ。
279就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:21:46
外のパソコンでは見えないお(´・д・`)
280就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:25:55
そういうカジュアル系のコートってサイズがスーツの上から着る風になってない場合もあるし
内装がさらさらしたポリかキュプラじゃない場合もあるだろうからやめたほうがいい
スーツは毛羽立つと最悪
281就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:33:36
シャツはネクタイやシャツや色々のうちいずれか3点で一万のやつのほうがいいよ
ノーアイロンとかイージーアイロンとか形態安定とかシワ防止があるほうが絶対いい
綿100でアイロン要らずなのはユニクロの商材じゃありえないし
282就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:44:22
同意(´・д・`)
283就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 23:49:11
綿100%はきっちり形状出せたら着心地とか良いけど、
皺のまま乾いてしまったらもう一度洗わない限り、濡らしただけでアイロンでは
皺消えないお(´・д・`)

小じわでも消えないのに、何故か大皺(自分で命名)のスジが入って
しまうと隠蔽することすら出来なくなる(´・д・`)

284就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 11:45:42
スーツは2つボタンと3つボタンどっちがいいの?
285就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 14:03:24
286就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 14:15:52
http://www.beauty-box.jp/style/mens/510m.html


ってかワックス使わないような髪型のほうがいいよな?
287就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 14:16:11
このスレ癒される(´・д・`)
288就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 14:24:29
スーツなんて黒か紺、無地か軽いストライプならなんでもいけるよ。僕は成人式で着た黒ストライプのスーツで銀行とメーカーから内定もらったし。

頑張ってください。
289就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 16:59:55
>>263-265
微妙ですかね。
豪雪行って周りと比べてダメそうならシャツの方で調整してみます。
ありがとうございました。特に263の方はわざわざすみません。
290就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 18:47:48
ワイシャツって何枚くらい必要ですか?
毎日洗う必要ありますかね?
291就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 18:55:57
近々豪雪デビューなんですが、シャツは白じゃないとまずいんでしょうか?
襟と袖が白のブルーストライプのシャツとかまずいですかね?

ちなみに、まともな時計を持ってなくて、購入予定なんですが、
無難なブランド教えてください。
いまのところ、CITIZENのxCあたりで考えてます。
292就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 20:17:01
>>284
最近は2ボタンが多い気がする(´・д・`)
好きなほう買えばいいと思うけどね(´・д・`)
おれは2ボタンで体にぴったりの細いのが好きだけど(´・д・`)


>>285
おれ、就職偏差値スレに乗ってる会社だけど、
↓これくらいの長さで就活してたお(´・д・`)
ttp://www.beauty-box.jp/style/mens/136bel.html

ttp://www.beauty-box.jp/style/mens/523m.html
の長さは、短すぎて似合わないとアホっぽいのであえてやめておいた方がいい(´・д・`)
短ければ短いほど良いんじゃなくて、自分に似合う髪形が一番いいんだお(´・д・`)


>>286
使えるのなら使えばいいと思うお(´・д・`)
アホっぽい使い方は×だけど(´・д・`)

>>287
(´・д・`)

>>289
微妙じゃないけど、襟があんまり細くて垂れ下がってるのはおれは好きじゃない(´・д・`)

>>290
就活中は3枚あれば十分な気が(´・д・`)
おれは汗っかきだから一日一枚しかきれないお(´・д・`)
可愛い男の子で、良いにおいなら何日着てもいいんだお(*´д`*)ハァハァ
293就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 20:19:07
>>291
クリネックは止めておいた方がいい気がするお(´・д・`)
時計はシャツに隠れて見えないから、G-shockみたいなゴムな
奴でなければ差はないと思うお(´・д・`)
294就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 21:26:12
鞄が本気でどんなの買ったらいいか分からん
写真付きで一般的なものやオススメを教えて頂けないでしょうか
295就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 21:53:52
296就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 00:22:43
来年から本格就活開始って連中はつま先からツムジまでクソ真面目に見せたほうがいいかもしらんね
297就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 00:42:16
鞄なんてスーツ屋でオススメ聞いてそれを買えばよし
298就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 01:28:44
スーツ屋で置いてるバーター的なクツとカバンは作りの程度の割りに高いからやめたほうがいい
半額セールでならいいかもだけど通常価格では絶対に損
299就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 01:29:14
損だお(´・д・`)
300就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 01:57:19
餅は餅屋というわけだな
301就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 02:30:13
バーターって物々交換以外にどんな意味があるの?
302就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 02:35:35
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

そのくらいググれ

抱き合わせっていう意味だ
今じゃこっちの意味の方が一般的ともいえる
303就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 10:33:31
ワイシャツの洗濯って何日に一回くらいですか?
304就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 13:14:44
3ボタンのスーツの場合、シャツはワイドカラー?のを選ぶんでしたっけ??
それと、シャツ買う前に首の太さを測っておかないとまずいですかね??
大学帰りにシャツ買いに行く予定なのですが、家で測っておくの忘れてしまって…

カバンはユニクロとか無印良品のでも平気ですかね??
305就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 14:31:18
店で聞け。

鞄は就活に適したものならメーカーはユニクロでもシャネルでも大丈夫。
306就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 15:41:25
>>305
そうですよね。シャツの件は店員さんに相談してみます。
ありがとうございました。
307就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 18:49:19
>>292
耳が隠れてんじゃん
まずいんじゃないの?
308就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 19:02:39
俺の鞄はABCマートで買いますた
309就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 19:11:09
ワイシャツは一回着たら洗う。
310就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 19:13:46
当たり前だろw
311就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 19:37:27
鞄にリラックマのぬいぐるみ付けてる人いましたが、それだけは止めてください。
312就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 20:02:51
下に白い肌着つけて着る前と後にファブリーズかけてるから3回に1回くらいしか洗ってない
313就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 20:05:12
スーツ似合わなすぎ泣けるwwwwwww
まじでしにたい
314就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 20:08:42
>>312
汗臭いヤツ居たが、チミだったのか…
315就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 21:25:00
いやファブリーズだぞ
素肌の上に直に着てるわけじゃないし
316就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 21:45:02
歩いたら、結構汗ばんでこないか?
どこの地域に住んでんのかわからないけど。
317就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 22:06:54
>>307
おれの場合、短すぎるよりかは、逆によかったと思ってるお(´・д・`)
今では耳完全に隠れて、髪の毛引張ったら目の下2cmくらいだお(´・д・`)

>>314
おれは反日で汗臭いお(´・д・`)

男の子のにおいをかぎたいお(*´д`*)ハァハァ
318就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 22:12:29
半日・・(´・д・`)
319就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 22:21:10
自分は顔がテカってくるから顔を拭く洗顔シート持ち歩いてる。
320就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 22:41:00
Yシャツの下って何か白の肌着着た方がいいのか?
321就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 22:44:34
(´・д・`)
>>95
322就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 23:18:21
細眉ってやっぱ結構印象悪いかな?
今から生やせばそれなりの太さにできるだろうけど、整えたりしないで眉は生やしっぱなしの方がいいのかな
323就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 23:51:32
野球やってましたくらいでないと眉毛極細はマイナスでしかないだろ
324就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 00:33:27
おれは年中構わず浅Vネック
A6の細めがジャストだけどインナーシャツはSサイズを
325就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 01:16:57
勝手にすればいいお(´・д・`)
自分の好きなようにすればいいお(´・д・`)
326就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 03:24:13
リクルート用のスーツならP.S.FAとかので問題ないですかね?
あと鞄は革の茶とかはまずいでしょうか?
327就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 08:37:46
就活用のシャツ買ったのでスーツと合わせてみたのですが、
スーツの袖からシャツが全く覗いてなくてあまりのダサさに絶望しました…
って思ってたら、通勤中のサラリーマン見てみると
スーツの袖からシャツの袖が出てるのが10人中1〜2人くらいしかいませんでした…。
別に平気なんですかね??ダサいけど。
328就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 10:40:33
スーツの袖を縮めるかシャツを新調すべき。
シャツは既製品じゃよくない。
329就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 11:06:22
自分が気にならなきゃいいだろ
330就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 11:08:35
>>327
普通はスーツとシャツは一緒に買うべきだよ
既製品なら調整が利かないから尚更でしょう
あとスーツの袖からシャツが見えていないor見えすぎの人が多すぎて酷い
しっかりした格好さえすれば粋に見える低レベルさだよ

>>328
スーツシャツともにオーダーを勧めるがね
フィット感が全然違うから着心地良いし
シャツはコルテーゼで2枚一万円でオーダーして作っているよ
シャツは襟袖は無地のシャドウストライプ地でクレリックにしている
白シャツでもオーダーならそんな遊びもできる。人事や役員受けはすこぶる良いぞ
331就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 11:13:36
>>329
自分は気にしなくても相手が気にするだろ
袖からシャツが見えていないとかスーツの袖が長すぎるのはまともな服装もできない無能社員の典型だし
少し慎重に買えばいいだけのことだからスーツで第一印象を悪くするのは勿体無いと思うがね
332就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 11:46:08
女子はシャツが袖口から出ることのないようにって身だしなみ本に書いてあったけど、男子は出たほうがいいんだねー
333就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 11:55:01
それと一般的に平社員ほど服装に気を使わない
電車で見窄らしい格好のスーツ会社員いたらおそらく冴えない社員だろう(現業系はあまり関係ないけど)
面接を担当する人事は会社の中でも優秀な人間に任されること多いから大概まともな格好している
当然、社長や役員もスーツは着こなしている
そのまともな格好してる人事が学生を判断するわけだからスーツをちゃんと着こなすことは重要かと
電車の中に溢れている冴えない会社員と同じような人材はいらないでしょ

役職が上がるほど見た目を気にする傾向にある
使えない人材がどういった人間なのか経験上知っているから
334就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 11:58:49
合説に女子がパンツスーツで行くのっておかしいですかね?やはりスカートをはくべき??
335就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 12:06:21
↓↓↓↓存在価値なし↓↓↓↓

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1255787302/
336就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 12:14:01
>>327
俺は冬物スーツの袖が少し長めで、白シャツが隠れっぱなしだったけど、すぐに内定出たから無問題。

服装はシワさえなければOK。
あと髪型はイケメン風より、短髪爽やかがいいよ。
眉毛は剃りすぎない方がいい。
337就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 17:06:01
自分はバスケやってたからか手が長い。。。
ちょっと大きめのワイシャツかってる。
338327:2009/10/28(水) 18:05:27
お店に事情を説明して、サイズを交換して頂きました。
僕の体型、体が細くて胴長短足なので洋服選びにはいつも苦戦していますw
とりあえず、豪雪やセミナーはこのシャツで凌ぐことにします。
皆さんアドバイスありがとうございました。
339就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 19:25:39
秋物のスーツは、いつぐらいまで着るのがベター?
ってか、秋物と冬物のスーツは外から見て違い分かります?
340就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 19:33:16
AOKIでオールシーズンのスーツ買った
341就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 19:54:21
田舎でスーツ屋が車で2時間かかるので通販でスーツ買おうと思うのですが、178cm63kgだとY体でいいのでしょうか?
342就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 19:59:40
↓↓↓↓存在価値なし↓↓↓↓

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1255787302/
343就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 21:00:09
>>341
そうだね
344就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 22:22:00
>>327
それはシャツが短いのではなくて、スーツの方が長いと思う(´・д・`)
既製服だと長めに作られてて、ボタンの位置を簡単には動かせないから
よほどぴったりな運のいい人で無ければ、かねみんな長め(´・д・`)
345就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 22:24:31
>>339
わからん(´・д・`)
夏用と冬用は解るが、春夏用とか言ってるのはオールシーズンだと思う(´・д・`)
346就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 22:34:14
>>334
うちのフロアーで、新卒の女の子が暫く研修してたけどパンツスーツだったお(´・д・`)
男勝りな感じでよくうごきまわってたお(´・д・`)
347就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 22:39:10
>>333
自分を偉く、上に見せたいという意識がそうさせるんだお(´・д・`)
そういう人は、社内でも自分を確立する為に、他の人よりいい仕事をしようとするんだお(´・д・`)
結果的に上に上がっていくんだお(´・д・`)

ただ、毎日着まわすからボロボロになるお(´・д・`)
学生服思い出せば良いのでは(´・д・`)

毎日良いスーツ着てたら、スーツが気になって仕事が出来ないお(´・д・`)
ぼろい方がやりやすいお(´・д・`)

>>332
携帯電話?のCMでSMAPのメンバー出てるやつで、みんな袖からシャツ見えてるお(´・д・`)
お洒落だお(´・д・`)
348就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 23:17:14
細身のぴったりスーツだと袖が短めになりがちだな
微調整はモノのゆったり度によるな
349就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 01:37:25
スーツで裏地が無いのは夏用ですか?それともオールシーズン用ですか?紳士服屋のセールで、裏地が無いのを秋冬用として売ってて気になりました。
350就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 03:25:29
背抜きされてるのでオールシーズンだろうけどあれって地域次第じゃね?
雪ふらん地域ならコートでカバーできる範囲だろうけどやっぱ真冬向きじゃないな
個人的には背抜きしてない秋冬用とスケスケの真夏用の混成が一番でないかなと

>>お洒落だお(´・д・`)
スマップCMはシャツ袖が出過ぎでチャラ男にしか見えん
351就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 07:24:38
>>330
あんた情弱っぽいな
352就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 12:15:12
スーツ 15000
シャツ 1000×5
ネクタイ 2000×2
ベルト 3000
カバン 3000
革靴 10000×2

計 50000
就活には五万あれば十分…かな?
353就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 12:38:12
高すぎ
イオンスーツ8000円
オクでシャツ一枚500×5
ネクタイ500×5
ベルト ユニクロ2000
カバン ユニクロ3000
革靴3000×2

計24000
354就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 12:38:56
スーツはイオンスーツ 8000円×2でいいな

それでも32000円
355就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 17:23:13
ユニクロのヒートテック買っとけ
そしたらコートはいらない
356就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 17:48:56
500円のシャツは寸法やばいだろw
357就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 18:02:10
スーツ50000円
シャツ3500円×2
カバン10000円
靴8000円
ストッキング プライスレス

どう考えてもかけすぎた…orz

女子です。
358就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 18:54:38
P.S.FAのスーツって、高くても29000円ぐらいだけど、やっぱり質的にはあんまり良くないですか?
359就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 20:23:44
スーツは(サイズさえ合えば)安物でいい。
鞄と靴は一万円くらいは出すべき。

らしい。
スーツに五万はやりすぎ。
360就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 20:31:38
自分は25000〜30000位のスーツにしたよ

ダイエーの3点セット10000円位(ジャケット、パンツ、スカート)試着してみたけど
ありえない形のダサさ…

街歩いてるカッコ悪いスーツ着てる就活生見ると、
ちゃんとしたブランドで買ってよかったと思う
服装は自信に繋がるからね
361就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 21:09:03
ちなみに参考までにどこのやつですか?
362就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 22:40:01
スーツカンパニー、ポーターとリーガル、シチズンのクロスシーで完璧。
あとはスペックの低さが問題。
363就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 23:21:20
357です

>>359
確かにやりすぎたと思った。
とあるブランドので就活用!っていうスーツでもなかったし、女子なのでジャケットとスカート、パンツと買うとそれくらいになっちゃうのかも…


>>360
ちょっと同意
スーツの違いは私にはまだわかんなかったけど、靴、鞄は結構安物だとわかりやすい気がする
ちゃんと自分にあったやつだと気持ちも引き締まるよね


>>361
コムサで○○○でした
ちゃんとメンテすれば就職した後も着れそうだし
364就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 23:38:56
自分はスーツ4点セット7800円、パンツ・スカート丈と袖の長さ調整に700円だった
365就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 00:22:31
タカキューオヌヌメ
366就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 12:50:24
はっきり言って週かつのときには、
安いほうが好感がもてる。
367就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 16:06:49
百貨店で、二着三万以下とかよくあるけど、これってツープラより質が悪いの?
368就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 16:34:42
後々使えるかなと思って
スーツ2パンツ70000
鞄38000
靴20000
シャツネクタイはあるけどこれはかけすぎたわw
369就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 17:58:38
鞄と靴、つまり革製品はメンテナンスすれば長く使えるんだよ。
だから高くても大丈夫。時計やネクタイも。

事務志望の女の子ならまだしも、営業とか志望の人間はスーツがボロボロになるのを覚悟しろよ。
ちなみに、安物だから形が悪いってことはない。サイジング次第。
合うサイズがないのに無理して買うと俺みたいに後悔する。
370就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 19:17:45
靴はすぐダメになるね。
371就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 19:30:52
いや、大事に使えよ
372就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 19:43:03
今みたらスーツのジャケットの後ろスリットが二本入ってました。
これは就活にはマズイでしょうか?
373就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 23:09:17
masui
374就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 02:56:50
スリットは二本で大丈夫。

だからどんな時計を買えばいいか教えてください。
375就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 03:00:45
後々使えるように立派なものをとか考えるなよー
就職してから立派なのが着たければ就職してから買え
後々使いたければ安物でもいいじゃないか、使え
流行や自分の趣味が1年後も変わらない保障は無い
376就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 03:04:44
>>374
どうせシャツに隠れて見える機会は少ない
よほど奇抜なものでなければ大丈夫

てか極端な話なくてもいい
あった方がいいんだろうが、俺は結局最後まで時計しなかった
377就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 03:11:40
スカーゲンとか無難にかっこいいだろ。安いし
378374:2009/10/31(土) 03:12:24
ありがとうございます。
中古で3000円くらいのものを買おうと思うのですが、どこで買えばいいでしょうかね?
379就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 03:14:29
オークションが良いよ
380就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 03:19:31
通販とか恐いです。実物が見たいです。
381就職戦線異状名無しさん:2009/10/31(土) 03:31:15
別に問題ないと思うよ
382就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 01:20:48
就活にあたり革靴は二足くらいあった方がいいとききましたので買おうと思うのですが、
一足あたり7〜8000円くらいだとどんなものを買ったらよいでしょうか?
予算が二万円弱しかなくてスコッチグレインなどには届かないのです…
383就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 01:25:54
髪型についてなんだが…みだしなみとかそういう以前に、温水洋一を少しましにしたくらいしか髪がないんだが、どうすればいいんだorz

384就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 01:36:25
せめて汚く見えないように髪を短くするぐらいじゃないか
人柄のいいおっさんキャラでいくしかないな
385就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 02:48:27
オリヒカ良いよ
ツープライススーツ屋
386就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 07:22:44
スーツ買いに行ったらお店の人に
みんなスーツ2着は買いますよとか、靴も2足は必要ですとか
コートはどれにしますかとか、シャツは3枚あった方がいいとか
一体全部でいくらだよと思ったw
387就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 07:50:01
いやーでも実際それぐらいいるよ
靴はまあ一足でも足りると思うが、スーツ一着だとキツい
388就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 11:30:00
スーツは一着でいいが靴は一足だとすぐダメになるよ。
シャツと靴下は毎日変えるものだから五枚くらい欲しい。
389就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 13:06:22
スーツ アオキかイオンで、2着10000円
靴  ビジネスシューズのセール品など2足6000円
コート ユニクロ 5000円
シャツ アオキかネット 3枚1500円

合計22500円でかえるじゃないか。
390就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 13:08:19
ちなみにおれはその品数で、年収2000万です。
みすぼらしくなければなんでもいいのよ。
仕事着なんか。
391就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 17:24:28
ネタだろうけどこんなやつと一緒に働きたくないな。
つーかブルーカラーだろこいつ。
392就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 18:13:13
覚えたてのブルーカラーという言葉を使ってみたくてたまらないんですねwわかりますw
393就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 20:43:17
就活の時期にそんなの覚えたてってことはないだろw
394就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 00:30:55
>>390
おまえの仕事着はニッカポッカ。
395就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 10:45:37
カバンの中に何入れればいい?
大きい鞄だとスペースありすぎる気がするんだけど。
396就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 11:33:29
つプチプチ
397就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 18:45:39
なんでそんなデカイ鞄買うの?
なんて表現したらよいかわからないけど、書類と私物分けられる鞄の方が良いと思う。
398就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 20:32:51
カバンはこういうストライプでもいいんだろうか。真っ黒のほうがいい?
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan030457.jpg
399就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 20:39:11
就活でしか使えなそうだけど、いいんじゃない。
社会人になったら肩掛けもできるやつのほうが、何かと便利だけど。
400就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 20:45:42
下のやつで肩掛けにはできるんじゃないの?知らんけど
まあ悪くはないかと
401就職戦線異状名無しさん:2009/11/02(月) 20:47:19
おすすめこれ。さりげなくポールスミス。社会人だが今使ってるの痛んできたら、次はこれ買う。
http://ec.paulsmith.co.jp/user/ItemDetail/detail;jsessionid=ae30803c2180672d0673?svid=1&_from=/ListProducts/list&_from=/ItemDetail/prdlist&sc=PA6100&sp=352099&prd=8231306100H114N___&index=13
402就職戦線異状名無しさん:2009/11/03(火) 01:51:47
俺はこのかばん買おうと思ってるんだが、みなさんどう思いますか?
少しデカ過ぎやしないか不安なのと自立させにくそうなのが不安なんだけどデザインは気にいってます。
403就職戦線異状名無しさん:2009/11/03(火) 01:52:51

http://kabantsuhan.com/SHOP/627-07307.html

すまん、誤爆してしまったorz
404就職戦線異状名無しさん:2009/11/03(火) 04:05:08
ご指定のページは準備中です
405就職戦線異状名無しさん:2009/11/03(火) 17:15:39
>>364
差支えなかったらどこで購入したか教えてもらえませんか?
あと、お直しは購入店でしてもらったんでしょうか?
406就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 00:50:06
かばんはとにかく軽さが重要。
407就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 00:52:44
最近おれの鞄のとってが切れて、新しいの買いたいが
どこで買うのが良いのか悩み中(´・д・`)
408就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 09:35:55
大学内の購買に1500円で鞄が売っていたんだが、それでも大丈夫かな
もう普段服屋とか行かないからどうしていいかわからなくてこまる
409就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 11:43:43
就活の為に流行りの細身スーツ買ったんだが着丈がベルトの位置までしかないんだが、やばいよな?
いわゆるホストみたいなスーツなんだが、これで就活してるのか今の奴は?

親父がそのスーツはマズいとかネチネチ批判してきたから気になってきた
410就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 12:01:46
基本はチンコの位置くらいまで着丈なきゃダメだな。つか就活に細身のスーツ勧めてくる店員はクソ。
411就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 12:30:01
>>409
就活終わった4年だが、マジレスするとやばい。

が、見た目はあんまり関係ないといえば関係ない。いかに開き直れるか。

不安なら買いなおすことをおすすめする。てかリクスーに流行りやおしゃれを求めるの?
412就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 12:53:04
ベルトくらいの着丈はヤバいだろw
四年だけどシャドウストライプスーツとシャツで就活してたよ
413就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 13:14:05
まじか
ちゃんと就活するためにスーツ買いにきたと言ったんだがな

裾直ししちゃったけど返品できたらしてみるわ

パンツも細すぎてポケットに手突っ込めないんだよ

なんか腹立ってきた
414就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 13:59:51
細身は暖かくなってくると暑い。
夏場になると汗で足全体に張り付いて気持ち悪さ半端ねー。
415就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 14:03:03
細身って着丈まで短くなってるのか。海外のブランドは全てと言っていいくらい股下のラインに合わせてあるはずだが。
416就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 14:09:38
俺の会社のマニュアルではケツが隠れるくらいと書かれてる
417就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 14:10:05
つーか一回お店で試着するはずだろよ
418就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 14:27:18
>>415
オーダーだろ?既製品だったら胴長や胴短で変わってくる。身長が169、174、179の奴はスーツ選びが難しいだろうな
419就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 15:06:26
ベルト丈のスーツなんて一体どこに売ってるんだよ
そんなの置いてるのホスト御用達ショップくらいだろ
420就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 15:38:29
ホストの画像ググってみたけど、そんな兄さん達ですらチンコくらいまで着丈あったぞ
421就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 15:39:10
ワンサイズ下げるとそうなる。
A4〜5の俺がAB3だとそんな感じだった。
422就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 16:40:20
だがサイズ下げると袖が短くなるぞ
423就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 16:52:35
身だしなみや小物は業界によって見たり見てなかったりだな。
俺は身長低くて足短いからスーツはオーダーじゃないとマズイ感じだったな。
424就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 18:40:03
頭が臭い。
425就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 19:23:07
スーツセレクトに就活生向けのスーツって売ってます??
マイナビに20%オフのクーポンがあったので、スーツセレクトで買ってみようと思いまして…
426就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 21:19:59
自分で考えてわからない
自分で調べてわからない

そんなあんたは就職できないよ。
427就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 22:24:26
迷ったら、NEWYORKERにしとけ。南大沢のアウトレットに店あるよ。
428就職戦線異状名無しさん:2009/11/04(水) 22:34:32
南大沢とかどんな田舎まで行かせるんだw
429就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:03:08
>>415
おまえの言う海外ブランドは全部国内ライセンスもの(´・д・`)
勘違いするな(´・д・`)


というかベルト丈とかありえない(´・д・`)

430就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:05:25
おまえらおとなしくコムサにしとけ
安価な割に上質
細身な作りで綺麗に体型に馴染むから清潔さわやかに見えるよw
431就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:07:19
>>430
コムサはやめておけ(´・д・`)
特に、鞄とかにCOMSA ISMとかタグプレートとか付いていたらダサすぎてやばい(´・д・`)
432就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:09:23
ていうか、コムサでスーツを買うやつの気がしれん(´・д・`)
いまだかつて周りで聞かないし、見ないし、ヨドバシカメラでよく見るが俺も買わない(´・д・`)
433就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:10:55
着丈はけつ隠れるくらいが常識らしいな
434就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:11:13
ググってやったぞ(´・д・`)

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1085097.html
435就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:12:11
>>431
それは確かに恥ずかしいな
だが俺はタグプレートついてないバッグ買ったからおk
てか俺が言いたいのは鞄じゃなくてスーツ
3万のスーツいいよあれ
てかその顔文字何?
436就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:12:25
>>425
スーツ会社にとって就活は見逃せない市場だろ。

こういう考えなくて就活大丈夫か?社会のことを学んどけ。
437就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:14:49
>>435
イズムのスーツとかやめておけ(´・д・`)
ゴミだぞ(´・д・`)

コムサメンとか知らんが、社会人は普通着てないと思う(´・д・`)
438就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:15:42
>>435
スレ主に向かって生意気な(´・д・`)
439就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:17:13
おまえスレ主だったのか
440就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:17:51
おれや(´・д・`)
441就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:21:03
1さんは社会人ですか?
442就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:22:27
>>441
会社でも、下請けにも、オモチャのように扱われている社会人や(´・д・`)
443就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:25:11
どんな業界で働いていてどんなスーツ着てどんな鞄もってどんな髪型してるんですか?
444就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:27:13
おれを特定する気か(´・д・`)

髪型も、スーツもすでにうpしたぞ(´・д・`)

働き始めたら、自分の好きなようにやればいいのだ(´・д・`)
445就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 00:28:46
ただ、中心街で働いてて就活生をよく見るが、みんな同じような格好
してるけど、キモイ奴はキモイ(´・д・`)

もっと男受けが良いように、可愛い感じにするのだ(´・д・`)
ナデナデしたり、かわいがりたいのだ(´・д・`)
446就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 01:26:09
最近流行りの上半身パツパツのスーツはダサすぎだろ。ジャケットにしか見えん
447就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 02:35:49
え、ジャケットだが
448就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 06:33:08
東京に住んでるんだけど、革靴ってどこで買えばいいの?
新宿伊勢丹とか安い?
449就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 11:06:18
着丈がベルトぐらいまでのジャケットって…
450就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 11:09:04
>>437
どこのスーツがいいんだよ
アオキとか青山とかでいいのか?
451就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 11:23:35
入社してからの話なんですけど(笑)アタッチメントかエヌハリとかのスーツって会社に着てっていいものですか?
452就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 13:06:18
久々におにいたん来てた!
453就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 15:14:16
454就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 15:25:41
チビはスーツ似合わないからどこで買おうが変わらない
455就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 15:26:47
>>448
南大沢にリーガルのアウトレットあるよ。
456就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 20:18:12
初めてというか3年ぶりぐらいにスーツ一式着たが
私立の中高校生すぎる。
子供っぽさが際立ってるように感じる。
457就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 21:08:50
ユナイテッドアローズ一式。
458就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 22:45:29
絶対内定の服装のやつは買っとけ。
あれは役に立つ
459就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 23:54:37
うっそー?
460就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 00:13:47
コムサイズムのスーツは確かにないが、コムサメンとかはいいと思うけどな
461就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 08:41:08
セールの時はイズム価格、もしかしたらそれ以下で、コムサメンのスーツを買えるので重宝してます
462就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 10:19:47
スーツのボタンは閉めるのが正しいの?
よく街中のリーマンとかボタン外してるが
463就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 10:22:05
アオキかスーツファクトリーならどちらが良いですか?
464就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 10:31:30
二つボタンって面接で座る時ボタン外すのが礼儀なの?
465就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 10:38:19
閉めるのが正装。2つボタンなら最低上一つはとめる。3つボタンなら最低真ん中を一つとめる。
本来は全部閉めるのが正装
466就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 10:48:55
アオキとコナカってどっちがオススメ?
467就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 11:04:33
髪の毛はやはりどうしても真っ黒にしないといけないでしょうか。

ちなみに女子です。
468就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 11:10:59
青山ひでぇwwwww
何が2着目千円だwwwwwww
1着で2着分じゃねぇか氏ね
469就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 12:53:25
>>463,466
どこで買うかよりどんなものを買うか。

>>467
別にいいよ。あんたの就活だし。
ただ、落ちた時に『黒くしていたら』とか『>>469がいいっていったのに』とか思うなよ。
470就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 15:31:12
首のあたりに染めた跡がついてる女子見た。
首まで染めちゃったみたいだな。
471就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 15:36:06
濃紺色のトレンチコートってありなのかな
472就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 16:15:20
全く13万かかったぜ
就活にかかる費用とか初任給以上だろ
473就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 16:28:09
写真や交通費や証明書発行、昼食や空き時間を過ごす場所のことなんかも考えると
これからもっと金かかるだろう
474就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 19:55:07
↓↓↓↓存在価値なし↓↓↓↓

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1255787302/
475就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 23:08:52
>>465
さらっと嘘つくなww
座ったときは全部あけるのが普通
476就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 23:13:21
座ったとき開けるのはスーツを痛めるからであってちゃんとした場所では必ず閉めないとだめ。
特に取引先に行くときなんかは座ってようがなにしてようが、向こうが楽にしていいよと言うまで絶対閉めないとだめ。
477就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 23:27:18
日頃からバイトでスーツ着てるけど、スーツは安物でも良いから靴は高いものを買った方が良いよ!
安い靴だと長時間履いた時に立ってるだけでも足が痛くなる。
478就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 23:39:28
就活意識して短くしてもらったらすげぇ短くされて幼くなりすぎたww
オワタww
こんなんじゃ女の子に話しかけるとかメリポ
479就職戦線異状名無しさん:2009/11/06(金) 23:44:24
うぷ
480就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 00:34:45
>>477
高いって、具体的にいくら?
1万のパンプス買ったけど豪雪から帰る頃には足の裏痛くなりすぎて歩くの辛かった
481就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 02:42:31
>>480
自分は入学式に買ったリーガル2万くらいが一番気に入ってる。今でも履けるから元は取れたよ。
洋服屋さんやデパートの靴売り場とかじゃなくて、靴のメーカーのお店で買った方が良いと思う。
本革なら最初は痛くてもだんだん履きやすくなるよー。
482就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 03:11:06
靴はサイズと形も大切だよね。
足の形にあってないと一カ所に負荷がかかったりする。
ちゃんとした靴屋じゃないと見てくれない。
483就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 09:00:41
靴は中敷き入れると全然違うね
ダイソーで買ったのを二枚重ねにして入れてた
484就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 12:59:32
靴屋なら足の形みて、それに合った靴を出してくれるの?
485就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 13:35:47
聞けば教えてくれるんじゃない?
そのへん人によるけどアルバイトじゃ無理かと。

ところで、南大沢にあるアウトレットって原付の駐輪場か駐車場あるかな?
首都大学にとめなきゃかなあ。
486就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 14:49:09
↑あるよ。金取られるけど。
487就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 16:36:06
携帯から失礼。スレ主さん、就活で明るめの紺色の鞄ってアウトですか?
488就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 16:42:07
就活ってか就職してても明るい色の鞄はダメだ。まー事務職とかならいいだろうが
489就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 17:26:32
人事は人を見るプロだからな
スーツは50万ぐらいのやつを買っとけ
490就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 17:39:46
↑はい。承知いたしました。
491就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 19:41:02
>>486
ありがとう。
八王子からだと電車で行ってもかわらないから原付でいってまいる。
492就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 19:47:35
>>491
どういたしまして。私、南大沢在住なんで。
あの辺、警察ちょろちょろしてるから、その辺においとくのは辞めた方がいいよ。
493就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 22:12:28
すごいニッチなバイクパーツ屋が南大沢にあって一回行った事あるんだけど、
あの辺はいいよね。
首都大学の中も散策したんだけど素晴らしいキャンパスだった。
家買うんならああいうところがいいな。
ちょっと交通の便悪いけど。

すまん新宿のどぶ地帯みたいな所に住んでるから
べた褒めせずにいられなかった
毎日が辛い
494就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 01:05:09
ニュータウンなら八王子みなみ野あたりも素晴らしかった。
横浜線だがw
495就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 01:16:11
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
【社会】政治や選挙に関する情報でどの媒体を信用しますか?…最多は「ネット」で39.3%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248911236/
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
http://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
朝日新聞のネット工作員、2ちゃんねらーに捕まる
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
北朝鮮とTBS
http://robotboy.japonium.com/article/12355975.html
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/164210/
http://kashiwataro.iza.ne.jp/blog/entry/1061115/alltb/
496就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 07:04:32
ジャイアンツの優勝で時計とか靴を安く買える店ってないかな?
497就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 07:19:28
靴は、ストレートチップとかの形状にこだわらなければ
ビルケンシュトックのビジネス用シリーズの靴がとても疲れにくくていいよ
靴の形状が重要なのは確かだけど、自分の足の健康も同じくらい重要
足の痛みがひどいと、それが顔や雰囲気に出て面接にも大きな悪影響が出るしね
ビジネス用は3万ちょいするが2年くらい履いて靴が痛んでも正規代理店で修理してもらえるし、
足の健康が3万で買えるなら安いもん

ストレートチップのシューズも出してくれればいいんだけど…
フォーマルな形状のはウィングチップしかないんだよなぁ
498就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 07:31:40
就活中ってブランド物の腕時計だめなのかな
パッと見じゃわからないし、全然派手じゃないんだけど
499就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 08:48:40
いいだろ。基本的に隠れてるし、派手じゃなかったら分からん。
ていうかブランドって言ってもブルガリやロレックスのハイブラから
安物でも広い意味では無印でもブランドって言うぞ。
500就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 11:14:16
>>499
ティファニーなんだけど細身だしロゴも近くで見ないと分からないやつ
501就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 13:11:04
新宿のスーツカンパニー行ってきた。白Yだけど縫い目入ってるやつにした。
502就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 13:43:28
時計に限らないがブランドより見た目だよ。
ビトンだろうが無印だろうがデカデカとロゴが入った鞄なんて使っちゃダメ。
503就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 13:48:32
>>499
時計のハイブラの例えでブルガリやロレとかww
504就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 14:18:26
デコに「肉」って書いていい?
505就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 14:31:17
>>503
リアルでうんこの上とか言うと恥をかくぞ。

>>504
いいよ。
506就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 14:36:35
この前選考で明らかなる茶髪のやつとか、シャツのボタンもしめられないやつ、
ネックレスしてるやつとか、カバンがリクルート用でなかったり…
正直驚いた。
他の人と差別化して狙ってやってるのか何なのか分からなかったけど、
オレには無理w
507就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 15:00:54
リクルート用のカバンってなに?
508就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 16:12:41
黒くて四角いやつかな。
カジュアルなショルダーバッグだったりしたんじゃない?
509就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 16:27:21
暗めの茶色とかだめなの?
510就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 16:35:19
就活は黒だろ
511就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 18:26:14
ポーターの手提げカバンって大丈夫?
512就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 18:28:59
>>511
釣りか?
ダメに決まってるだろ
513就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 18:56:37
中小企業で人事やってる頑固親父とスーツ買いに行ったのですが周りは細身の買ってる中、自分は一昔前のスーツのようなでかいというか大きい3ボタンの買わされたのですがこれで就活乗り切れますか?
自腹で細身買いに行こうか悩んでます。
よろしくお願いします!
514就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 19:17:56
>>414
そこでズボン下ですよ
真夏にズボン下なんて暑いと思うかもしれないが、汗を取ってくれてベタツキがない分かえって涼しい
それに、ズボンへ直に汗がつかないから痛みにくい
515就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 20:07:48
>>513
心配なら買い直せ。
落ちた時に『2ちゃんねるで大丈夫って言われたんですが』とか言うの?
516就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 20:08:03
ゲイな俺からしたらズボン下とかムリ(´・д・`)

>>513
それで乗り切れる気がする(´・д・`)
いま変なの買ったら、あんまり仕事に来ていけなくなるかもよ(´・д・`)

517就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 20:16:21
で、時計はペントハウスクラブでいいの?
518就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 20:21:22
>>517
良いか悪いか自分で分別できるまで学生してたらいいお(´・д・`)
519就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 21:17:29
>>511-512
ポーターっていったっていろいろあるぞ。
それこそ革製のものもある。CLIPシリーズはいいと思う。
>>512はタンカーシリーズしかイメージできてないのだとは思うが。
520就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 21:43:50
いわゆる手提げ鞄のイメージがトートバッグだからだと思う
521就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 23:14:57
>>513
自分とほとんど同じ状況だw
3ボタンでサイズもデカイし、袖も長くてダサすぎる…orz

そんで母に相談したらもう一着自分で好きなの買えってお金くれた…
なんか申し訳ない…
522就職戦線異状名無しさん:2009/11/08(日) 23:37:11
>>513
そんなことで落とすアホな人事はおらん
523就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 06:23:55
でもほとんど同率で迷って、片方はスタイリッシュな着こなし、片方は野暮ったい着こなし。

一人を落とすならどっち?
524就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 07:51:16
ベストとかってどうなの?
525就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 08:27:47
>>521
とりあえずスーツ屋で買ったなら直せるから店員と相談して直してみると良い。数千円で済むよ。
526就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 10:45:31
髪型で悩んでいます。いままでおしゃれしたことがなく髪型にも全く気を
つかっていなかったのですが、このたび就職活動をするにあたって
髪型を就職活動生らしく気をつかった清潔な髪型にしたいと思います。
そういう髪型のカタログとか見本はネットでありますか?
参考になるものを知りたいので教えてください。よろしくお願いします。
メンズの男性髪型です。
527就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 11:00:12
適当な美容院に行って「就活できる髪型にしてください」でおk
髪型気遣ってないならおまかせでも抵抗なかろう
528就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 11:07:01
スーツは三つボタンと二つボタンの二着買った。

二つボタンは選考に関係ない説明会、セミナー用

三つボタンはガチの面接用に分けてる

親父に聞くところ気にする人もいるらしいし面接は無難に三つボタン着ていく。
まぁ本当に欲しい人材なら気にしないかもしれないが
529526:2009/11/09(月) 11:36:47
>>527
顔がぶさいくなので、あまりにもかっこいい髪型とかにされると困るので…
できればぶさいくな顔でも見られるような髪型にしてほしいです。
530就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 11:40:04
今時3ボタンはねーよ
531就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 11:51:32
面接にスーツまにあわない
仕方なく持ってる黒3Bの袖の長さがシャツと同じやつで行くけど気分のらんわ
532就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 11:51:40
段返ししか着ていない。
三つボタンは、正直言って着る気にならない。
533就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 12:03:52
段返しは年配の人から見ると
一番上のボタンを留めないのはだらしないってみられるよ
534就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 14:09:00
>>523
最初の仮定がありえないんだよね
入試の点数じゃあるまいし
535就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 19:06:02
パンツの裾上げってみんなどうしてる?
曲げるorカット?
曲げたら分厚くなるかと思ったりしたけど
そうでもないっつーか見てわかるもんじゃないよね?
536就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 19:42:42
めんどくさくて坊主にしてしまった
537就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 19:44:38
>>500
ティファニー買えるくらいなら安い秒針付の黒ベルトを一つ買えばいいじゃん。先輩たちに聞くと鞄を初めとした小物は安いものを買って、就活で使い捨てるみたいだよ。
心配するくらいなら無難な物を揃えるべきだと思う。
538就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 20:37:47
入社して毎日スーツ着て出勤して、スーツ着てる人たちの中で働いてると色々趣向が変わったりするから
就活段階では、ツープラで売ってるような無難なもので揃えて、社会人になってから、給与を貯めたり
ボーナスの時に奮発していいものを買う方がいいと思う。


今、社会人3年目だけど、次は何買おうかとか、買ったものをどう手入れすればいいのかとか調べたりするのも、けっこう働くモチベーションになってる
539就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 21:03:05
社会人になって3年もたつくせに就職板にくんじゃねーよヴォォォケWWWW
540就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 21:38:50
スマン。新しくスーツ買おうと思って2チャンのスーツスレ検索してたら、迷い込んだだけなんだ。
541就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 21:45:27
>>523
学歴>資格>履歴書の顔>スーツで選ぶんじゃない?
面接当日のスーツなんて忘れているでしょ
542就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 21:46:57
俺は親の金だったし好きなもんそろえたけどな
543就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 21:54:09
おれはかわいい方をとる(´・д・`)
544就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 23:45:15
就職活動のためにAOKIでスーツ買ったんですが、かなり細身です。
店の中では「数万円の高い買い物をする」という高揚した気分と緊張感で気付かなかったんですが、
スーツのズボンがピチピチです。裾直しもしてもらってるから返品は不可だし。。
細身のスーツってこんなにお尻の部分がピチピチになるんですか?
ここまでタイトな服は着たことがなかったんで正直、履き心地はいいのですが、
他の人から見て、むっちりしたピチピチのお尻をどう見られてるのか不安です。。
男です。
545就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 23:51:49
(*´д`*)ハァハァ しゅめうp
546就職戦線異状名無しさん:2009/11/10(火) 07:17:40
多少ピチピチでもいいとおもうよ。
547就職戦線異状名無しさん:2009/11/10(火) 07:44:52
革靴買ったらサイズ小さ過ぎわろた。
スニーカーだと28くらいなのに革靴26とかw
548就職戦線異状名無しさん:2009/11/10(火) 13:25:28
人事はプロだからな。
50万ぐらいのスーツ着てないと落とされるよ
549就職戦線異状名無しさん:2009/11/10(火) 13:49:48
てか店員といろいろ試着するから失敗はないだろ
550就職戦線異状名無しさん:2009/11/10(火) 14:06:24
なんだか悪い気がしてあんまり試着できない大学生
551就職戦線異状名無しさん:2009/11/10(火) 14:51:13
>>544
どれぐらいピチピチか気になるからうpしてみてくれよ
552就職戦線異状名無しさん:2009/11/10(火) 20:39:24
いろいろストレスで痩せるからちょうどよかったりするかもね
553就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 01:02:24
誰かシャワーで洗濯出来るスーツ買った人いませんか?
良さそうなら欲しいんだがクリーニング出すのめんどい
554就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 03:56:03
前髪って眉にかかるぐらいで大丈夫?おでこ出したくないんだが。
男です。
555就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 07:50:28
>>515が参考になるよ
556就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 08:45:34
眉毛くらいなら大丈夫でないか
557就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 09:01:21
リーガルのアウトレット行ってきました。
安かったからロイド&ヘイグのやつを買ったんだけど、あんまり評判よくなくて残念。

まあ社会人になればたくさん必要になるししばらくはこいつでいいか…
558就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 14:56:53
リーガルのアウトレットいくらぐらい?
559就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 15:50:54
ロイドなら1万くらいからあるよ。
560就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 20:43:40
だれかおしえてくれ!
青山でスーツとセットでベルトを買ったんだが、
穴がベルトの端にしかあいてなくてブカブカなんだ。
自分で穴あけようと思うんだが、何であければいいだろう?
561就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 20:48:49
ベルト切れば
562就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 21:06:25
バックル(?)が外れないんだよね・・・
にしても硬いわ・・・全然開かね
563就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 21:09:46
百均でポンチ買ってきたら?
564就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 21:29:52
ポンチ注文したわ!
ありがとう
565就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 02:36:54
穴開けるのはよくないよ。切れちゃうから。
バックルが固いのは当たり前なんだけど、がんばってあけるべき。もともとあかなくて切れないベルトもあるけど店員が教えてくれるはずだし。
566就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 12:46:20
ホワイトニングってしたほうがいいのかな
カフェイン中毒なせいで若干ステインが
567就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 12:49:18
真っ茶色なら考えもんだが気にしなくていいだろ
568就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 13:00:20
女なんだけどピアス穴ってまずい?
ファンデーションで隠すとか対策してる方いますか?
569就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 16:03:16
目立つ穴なら無難なピアスでもつけたほうがいいって外食の人事の人だが言ってた
570就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 17:31:00
モテスリムってあうと?
571就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 18:52:15
名前がアウト
572就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 19:02:30
ほんと、何であんなネーミングにしたんだか・・・
573就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 20:46:01
やっぱ面接の時ネクタイ必須かな?
574就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 20:51:23
そんなこと聞く奴は初めて見た
575就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 20:56:57
面接官へのインパクトはあると思うよ
576就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 20:59:32
学生の制服じゃあるまいし・・・
577就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 12:45:41
12月半ばに会社呼ばれるんだけど、コートを持ってないんだ
ステンカラーかトレンチコートが無難みたいだけど
青山・AOKIとかで買った?
百貨店まで行くべきか
578就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 14:11:45
こんな装備でいいんだろうか

スーツ一式:http://www.y-aoyama.jp/recommend/mens/plan1.html これのI.M.G.Nとかいうやつ
シャツ:イオンで自分に合うやつ2着
シューズ:GT Hawkins GT3998 SL http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?sku=4398000001018&CD=F1000104&WKCD=
ネクタイ:親父がくれたアルマーニのやつ
ベルト:家にあったやつ流用
時計:SEIKO 5という自動巻きのやつ http://www.tokei10.com/snx111k.htm
バッグ:無印のこいつ http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718362394
579就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 14:26:22
>>577
なんでもいい

>>578
サイズがあってりゃなんでもいい
580就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 14:34:52
seiko5面白そうだし安いから何本か買ってみようかとおも思ったけど
OH代の方が本体より高くなって結果的に使い捨てになるのが嫌で手出せねえなぁ
581就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 14:46:12
>>579
投げやりだな

>>580
安物の機械式はやめた方がいい
582就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 14:54:11
SEIKO5、使ってないと二日くらいで止まるよ
ロレックスが売れる理由が分かった
583就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 18:27:40
時計ってシルバーじゃないとダメなの?
584就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 17:11:05
女子ですが、
スーツ買うの青木で大丈夫でしょうか?
585就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 17:49:12
アオキでも青山でも問題ないです。
586就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 18:32:51
イオンの5000円で十分
587就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 18:43:46
就職後も使えるスーツ買っておいた方がいいよ
588就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 06:20:59
どうせすぐボロボロになるんだから安物でいい
589就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 09:02:33
就活用のやっすいスーツで十分だって
どうせ社会人になれば好みも変わって学生の視点で選んだスーツなんて着なくなる
てか良いものを長く使うなんて発想自体幻想みたいなもん
590就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 12:21:49
靴とネクタイなら可能だけどね
591就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 15:02:53
就職後の事も考えてスーツオーダーした俺
592就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 16:44:28
しかし就職できないお前
593四年:2009/11/16(月) 16:52:38
さっき原宿で長身美人リクスーを見かけたよ
春までは美人が多いんだよなぁ

スーツはオーダーってのが常識だろ
安価なオーダーでも体に合ったもの着れば皺になりにくいしなにより疲れにくい
シャツも当然同じだ

俺は機能性を重視してオーダーにしたね
594就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 20:19:42
あっという間に終わったから吊し売りで正解だったよ
595就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 20:20:29
地毛が茶髪なのですが、黒く染めたほうが印象よくなるかな?
596就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 20:36:27
別にそのままでいいよ
597就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 08:39:43
>>593
シャツは同意だがやはりスーツは市販ので十分だと思う。
結局パターンオーダーだろうし、数店回ればおなじようなサイズのがある。
最低肩幅だけあわせれば、浮いたお金で袖と前ボタンを調整してぴったりになります。
598就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 08:47:58
安いワイシャツが欲しいんですがどこだと安いでしょうか?
599就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 12:10:41
>>597
ないないw
俺は水泳やっていたせいか少し肩幅が広かったのもあるんだけどね
シャツはスーツのようにサイズの融通があまり利かないから当然オーダーだよな

既製でそこまでやるんならパターンでもいいからオーダーすりゃいいじゃん
値段変わらないし

すぐ終わると言う奴がいるけど、今初めても内定ラッシュの5月まで7ヶ月は連日着ることになるぞ
毎日着るものは考えて買った方がいいと思うけど
600就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 14:57:57
俺は柔道をずっとやっていたから身長の割に横に広くて、
イオンの安売りスーツでいいかと思って試着していたけど
どうも合わなくて結局すべてオーダーした
601就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 17:38:17
結論、奇形でなければ既製品で十分
602就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 20:18:09
お前の顔が奇形なんだろ
603就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:23:01
>>599-600
肩幅は筋肉じゃほとんど変わらないよ。
肩幅が変わらないだけど胸囲などが見た目に関わるから嘘だとはいわないけど。
なんにせよサイズを上げるとか、AをABにするとかすればいくらでもフィットするのに。
もちろんオーダーもいいけどすぐボロボロにするんだからもったいないと思うけどなあ。
604就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:52:23
ここ見ると自分お金をかけすぎなのかもしれない

スーツ2着(計13万)
シャツ3枚(計2万弱)
インナー2枚(計1.5万)
コート1着(8万)
バッグ(1.8万)
靴2足(計3.5万))
化粧品(計8万弱)


面接の1次2次なんて、特に女の場合なんて第一印象だろうと思ったんだが、
少々やりすぎたかもしれん

最近悩みが、時計と髪の毛の色
時計は貰い物のブルガリで50万ほどするやつなんだが、これってあり?
あと、地毛が明るくて、7〜8トーンある
5〜6トーンに染めてもその位に戻ってしまうし、
それ以下のトーンだと、染めました!!とかなり不自然
元から地毛が茶色い人はどうしてますか?
605就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 23:59:27
女は顔と印象だから金かけていいんじゃない
ただ既製服でその値段はいけないと思う

見栄えだけは
値段高め既製服<値段普通オーダー
だからな
606就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:26:34
腕細いからいままで腕時計つけてなかったんだけど、
やっぱり就活になると必要だよな〜
細い腕に似合う腕時計なんてないよね…orz
607就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:29:08
コートなんだけど、親が昔使ってたチェスターコート?借りて
使おうと思ってるんだけど、普通就活生ってベージュのトレンチコート着てるよね・・
やっぱり無難さを考えれば、自分で買ったほうがいいんだろうか
自分で考えろ!て言われればそれまでなんですが・・参考にしたいのでよければ意見伺えないものでしうょか
608就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:34:33
チェスター似合うならそれでよくね?
コートはビルに入った時点で脱ぐから関係ないよ
俺はダークグレーのステンカラーを使ってた
609就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:36:45
>>607
コートはよっぽど変な色だったりしなければ好き好きでしょ。
会社入る前には脱ぐんだし。
610就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:37:49
普通黒っぽい色でベージュは少ないと思うが(´・д・`)
611就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:44:56
速攻レス感謝です
似合うかどうかはよくわからんが・・変な目でジロジロとか笑われたとかはないんで
多分大丈夫かと・・w
生意気に見られたらとか色々気兼ねしてたけど
脱ぐなら問題ないかな。あとは割と生地が厚くて嵩張るのが問題だ
ちなみにこんな感じですttp://www.gaito.cc/images/chest/slim.jpg
612就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:48:15
全然問題ない
やっすいトレンチとか着てるよりよっぽど好きだわ
613就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 01:55:21
>>604
個人的には髪は不自然でも暗くした方がいいと思う
地毛って説明する機会なんて多分ないだろうしね

明るい髪色で就活なめてんのかと思われるよりは不自然でもちゃんと黒くしたと思われる方がいいんじゃない
一般職志望なら地毛のままでもいいかもしれんが
614就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 02:05:14
私も地毛がかなり茶色いけど別に大丈夫だった
あと開襟シャツを着るのが嫌で、ジャケットの下はニットかカットソーしか着なかった

それでも一般的に堅いと言われる金融業界で内定もらえたよ
特に自分の容姿にこだわりがないなら、>>613さんの言うように染めるのもいいかもね
615就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 10:08:54
>>604です

>>605
どっちもセミオーダーなんで、こんなもんかなと
フルオーダーはさすがに値段が痛いことになってました…

>>613
>>614
レスさんくす
不自然に明るいわけではいので、すっげー悩んでます
多分色落ちさせないためには2〜3トーンぐらいにする必要があるんだけれど、
そこまですると黒光りしちゃって海苔みたいになるそうで
そうすると当然顔色も悪く見えてしまい、印象がよくないんじゃないかと美容師からアドバイス
一番は5〜6トーンにできることなんだけど、なやむなぁ…

616就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 12:31:09
いいなぁお金持ちで(´・ω・`)


>>606
男?女?
617就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 12:34:35
ユニセックスの時計漁ってみれば?
618就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 13:19:27
女でも、あまり高級そうにしてると、
それだけで、面接ではじかれるね。

上の人がどう思うかだよ。
あまり羨まれるような感じだったり、高級そうなのは、
共感できる感じはすくないとおもう。

質素で清潔。これが一番だ。
619就職戦線異状名無しさん:2009/11/18(水) 22:39:34
よかった。1万円以下の安物スーツ買って不安だったけど
高いほうが逆効果なのね。安心した。安いスーツ買って特したー!
これでバンバン就職するどー!
620就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 12:17:54
亀レスですいません。
>>616
貧弱な男ですorz
すばしっこさには自信があるけど、パワーとスタミナがまるでありませんw

>>617
なるほど…
今日セミナー帰りに時計見てきてみます!
621就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 16:05:03
>>620
今後も使っていく予定なら、SEIKOのスピリットお奨め

俺はこれを買った
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SSDT029

この辺安くていい
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBPS101

実売価格は定価の40%オフか半額
622就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 18:14:43
エフワンのパターンオーダーお勧め。
値段は19800〜で手ごろだし、
体にフィットしたスーツって印象いいよ。
就活用って言えば店員が親切に相談に乗ってくれると思う。
ただ、出来上がるまで時間かかるけど
623就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 19:14:19
ピザだからスーツ高いな
アオキ見たらウエスト99までだし、青山とかでしか売ってないんかな
624就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 19:42:29
都民共済のオーダーオススメする
12800〜33000円まででかなり安くできる

12800円は中国で生産することになるから1ヶ月かかるけどな
2万以上は国産で20日程度で出来上がる
625就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 22:11:20
髪ミディアムの黒
灰色スーツ
ワイシャツピンク
ネクタイ白

これで大手の面接受かったよん笑

浮きまくってたけどな
626就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:00:45
>>625
おれは今まで仕事をしてきて白ネクタイなんか見たことない(´・д・`)
唯でさえ、結婚式のイメージのある白ネクタイなのに、フォーマルに白
ネクタイは間違いという嫌いがトレンドで、あからさまにTPOがわからな
い人間にしか見えない(´・д・`)

ピンクのシャツに白ネクタイとか、ダサすぎてネタ過ぎ(´・д・`)
627就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:01:55
ネタじゃないの?w
628就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:02:49
ネタだから信じちゃダメだお(´・д・`)
629就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:05:34
他にレスすべき書き込みがあるだろうに、
わざわざ>>625にだけ絡む>>1さんは面白いなw
630625:2009/11/21(土) 23:09:44
ネタじゃねーよ(笑)白ってかシルクのネクタイな。
ちなみに参考にしたのはサファリって雑誌でベッカムが着てたスーツのコーディネートね。
631就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:13:28
>>629
いい感じにスレが回ってるからだお(´・д・`)

>>630
うp(´・д・`)
おれはピンクのシャツのクレリックもなんか変に見えるのに、ネクタイ白とかありえない(´・д・`)

てかネクタイは普通シルクだ(´・д・`)
632就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:14:31
ベッカムを参考にする日本人の新入社員
633就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:14:48
>>630
ネクタイってシルクじゃねーの?
634就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:14:51
>>630
うp
俺も見てみたい
635就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:15:36
>>625に嫉妬
636就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:20:01
釣りかコネ
637就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 23:58:20
まあ営業職希望だから俺のキャラに惹かれての採用だろう。
そうか全部シルクか。ツルツルの白ってか灰色系のやつな。
コネではないよ。
638就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 00:07:33
都心にジャスコねーぞ;;
639就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 00:26:42
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org381759.jpg_FbSPi7uVYvUbZ9tGObJ9/www.dotup.org381759.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org381769.jpg_BySAIViwm4LwVe1Dwat0/www.dotup.org381769.jpg

このスーツ、ストライプが入ってるんですね。 これくらいの模様のスーツは、就職活動で使えるものですかね?
640就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 00:34:12
>>639
つかえるお(´・д・`)
641就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 00:42:14
覇気の無い顔ですね^^;
642就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 00:43:46
ちなみに参考にしたのはサファリって雑誌でベッカムが着てたスーツのコーディネートね。
↑アホかお前、
643就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:10:58
みんな靴はどうしてる?どうせならいい奴買いたいんだけど高いお・・
644就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:12:05
俺はABCマートで1万円くらいの靴買ったよ
645就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:23:14
上野で靴見てきたんだけど
やっぱりいい奴はそれなりにするんだよな・・30〜40kくらい
でも10年使えるなら費用対効果としていいのかな
646就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:37:50
>>645
一足ばかり使ってるとそんな長く使えない(´・д・`)
雨の日履くと革底すぐに穴開く(´・д・`)
張替え1万以上(´・д・`)
647就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:40:30
10年使うなんて夢物語だよ
648就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:44:35
10年使えるといわれて買ったうちの鍋は20年持ってるらしい
649就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:49:08
衣料品の話ですよ
650就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:51:32
>>646
二足くらいで履き回すのはどうよ
雨の日はどうでもいい革靴で
本靴のほうは一日使ったら一日はおくとかで
651就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 01:56:18
>>650
おれは2日くらい休ませたい(´・д・`)
652就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 17:55:48
>>639
いいかどうか判断つかないんなら、無地を買え
そのまま面接に行くのは、精神衛生上良くないだろ
653就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 02:26:52
ドームみたいな所でやる豪雪や集団セミナーの時でも、入り口でコート脱ぐの?
654就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 02:29:13
Yes(´・д・`)
655就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 03:26:53
ドーム内でも寒けりゃ着ててもいいだろ
どうせ大規模豪雪なんかじゃ誰も見てないよ
656就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 07:42:02
悪目立ちした奴は覚えてることあるけどね〜
お前らもバイトで変な客来たら覚えてるだろ
657就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 11:59:04
歩き回ってる間は着ててもいいと思うが、ブースで説明聞く間は当然脱げよ
658就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 12:31:51
俺は通販でシークレットシューズ買ったわ
659就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 12:57:45
人間は中身というけど第一印象ってもんがあるもんね。
背が高くてピシッとしてりゃそりゃカッコいい
猫背の奴は歩く時も背筋を伸ばすように気をつけたほうがいい
660就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 14:04:18
>>658
ナンセンチぐらいの?
661就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 15:23:31
人間は中身が重要だけど、
その中身っていうのは外に染み出すからな。
それが問題。
662就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 17:16:45
何度も質問出てると思うが再確認させてくれ


俺は黒無地2ボタンの体にぴったりの結構な細身のスーツを買ったんだが似合ってればOKだよね?
ジャケットの袖とかはジャストだがズボンは結構細い。身長は177くらいだしきゃしゃだからスタイリッシュなスーツは自分に似合わなくはないと思ってるんだが…
663就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 17:20:22
スーツなんてなんでもいいよ
664就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 17:26:29
>>663
細身スーツは結構だが、着たときにケツが隠れないような丈の短いジャケットはやめとけよ
あれは嫌がる人もいます
665就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 17:55:04
ソフトモヒカンにしたいんだがワックスとか付けなきゃいけないのかな?
666就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 17:59:57
通販で買えるオススメの就活鞄教えてくれー
できればurlよろしく
667就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 18:01:05
あおきでかえ
668就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 18:11:55
カバンって、手で持つタイプと肩にかけるタイプ、どっちがベター?
669就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 18:18:21
あおきできけ
670就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 18:21:57
雪が降る地方のサラリーマンにお聞きしたいのですが、
雪が足首より上に積もっていても普通の革靴通勤なのでしょうか
会社に着くころには靴も靴下もグッチャグッチャになってそうなもんですが・・・
会社に替え用の靴と靴下でも置いているのでしょうか?
671就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 19:02:32
東北地方のあおきにきけ
672就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 19:10:36
あおきあおきうるせーんだよwwwww
673就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 20:48:37
ぐちゃぐちゃの靴下で仕事するんだよ。
674就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 21:39:15
ダブルジャケットの就活生を見たときは流石に噴いたなぁ
675就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 17:40:53
>>668 職業による。
書類などいろいろ必要な物を詰め込んで手では重たくて持てなかったら肩に掛けるとか
パソコンをバックの中に持参してて落とさないようにするとか


ようは重たさ次第だが。
肩掛けヒモはある方がいいかな。別に外れるし。
676就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 17:45:03
ジャケット安いとこはイオン?AOKI?
677就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 17:52:44
イオンできけ
678就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 18:05:18
はい!行ってきます~~~~
ー(・∀・)ー ブーン。
679就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 22:49:53
肩掛けかばんはスーツをいためるから
よほどのことが無い限り推奨できないと思うんだが
680就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 22:54:07
おれはずっと手で下げている(´・д・`)
おれの大好きなK君は肩から提げてるけど、可愛いから許す(´・д・`)
681就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 22:56:30
肩掛けしているサラリーマン見ると服装気にしない見窄らしい奴等ばかりだよな
就活に使う鞄なんて重くないんだから肩掛け不要だろ
682就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 22:58:06
>>681
可愛い男の子も肩からかけてる場合もあるけど、殆どはみすぼらしい奴だな(´・д・`)
うちの会社もできる上司はみんな肩から下げない(´・д・`)
683就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 23:17:25
しゃくれが尖った靴を履いてるとそれだけで3箇所尖ってる訳だ

それがふんぞり返っていると・・分かるだろ
684就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 23:20:23
ご一考お願いします
http://asayake.jp/
685就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 23:28:51
誰がこんな危険そうなアドレス踏むんだ(´・д・`)
686就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 03:54:32
>>685
URLでググったら大麻取締法変革センターっていうHPだった
687就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 18:10:11
今の時期に秋冬用のスーツ買っても実際に就活するときは雪国でもない限りもう暖かいよなー
688就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 18:43:47
それはない
689就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 18:44:28
あと日本語が変
690就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 18:46:57
就活スーツに夏冬用あったのか
頭から汗ダラダラしながら企業訪問してたわ
691就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 20:08:13
いいか?誰にも言うなよ。緊張すると人間は汗をかくんだ。これ豆知識な
692就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 20:25:05
俺は舗装路の照り返しが激しい街中歩いている時が地獄
薄いブルーのYシャツが汗吸ってYシャツ全体が濃い青に変化した
駅の大トイレに逃げ込んで上半身裸になりながら、小一時間トイレの
個室の中でYシャツハタハタさせながら乾かしていた

途中でどうでも良くなって企業説明会に行かなかった
693就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 20:25:19
つーか今までのんべんだらりとスネかじってたクソガキが
テカテカ決めまくってたらうざいと思うよ普通は
694就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 20:31:44
今日大阪ドームで就活イベントやってたんだな(´・д・`)
可愛い男の子たちを見た(´・д・`)
695就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:14:45
貧乏人はまともな格好すらできないんで普通の格好してる奴を親のスネ噛りと勘違いする
696就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 22:53:48
(*´д`*)ハァハァ、今日の就活生意外とみんなそれぞれ頑張っていたお(*´д`*)
697就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:48:17
698就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 00:10:09
お前いくつだよ
699就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 00:15:55
☆★☆ここでまさかのおちんぽミルク☆★☆
700就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 00:17:59
おれ?(´・д・`)
701就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 09:34:58
そーだよー
702就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 20:23:18
大規模な企業説明会に茶髪で行ったら浮くかな?
703就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 20:48:58
26(´・д・`)
704就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 21:45:46
26かー。マジで男の子が好きなん?
705就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 22:01:45
大好きだお(´・д・`)

茶髪は目立つけど、学歴がそれなりに高くて、自然なかんじなら問題ないと思うお(´・д・`)
706就職戦線異状名無しさん:2009/11/26(木) 23:20:41
おにいたんになら抱かれても良いよ
707就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 11:01:15
肩掛け取り外しのできる鞄でいいだろ
仕事出来る出来ない関係なく書類詰め込むからな
無難で合理的で楽な物選べハゲども
708就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 14:22:20
アオキ、青山
スーツ・ジャケット
半額セール中

ヾ(・ε・。)ォィォィ
709就職戦線異状名無しさん:2009/11/28(土) 15:25:26
普通にまだ髪の毛長いんだがいつ切ればいいの?
切りたくない
710女子学生のみなさんへ:2009/11/28(土) 16:04:05
女子学生のみなさん、日々の就職活動お疲れ様です。
金融危機の一難さってまた一難、特に女子学生には厳しい就職活動であろうかと思います。
今日は、ファッションが人間心理に与える影響について、皆さんの就職活動の参考になればと思い筆を執りました。
みなさんは、どのような服装で面接に向かいますか?スカートですかパンツですか?
以下の条件に当てはまった場合、私がお勧めするのはずばり『タイトミニスカート』です。

 ・脚が太くない。または脚が汚くない。
 ・相手先企業では茶髪が完全に禁止されている。

『タイトミニスカート』をお勧めする理由は、相手の面接官(男性)に魅力を与えるからです。
ここで言っている魅力とは、いわゆる「目ヂカラ」とほぼ同意義だと考えてください。
企業は魅力のある人を採用します。脚が綺麗なのも立派な魅力です。
自分を出さない人よりも自分の魅力をさりげなくアピールできる人を採用するのは必然です。
また、面接官が女性であった場合にも、キャリアウーマンであればあるほどミニスカートに共感を示してくれます。

中には、ミニスカートだと下着が見えて恥ずかしいと思う女性もいるかと思います。
でもよく考えてください。別に恥ずかしいことでも何でもありません。
写真とか撮られるわけでも誰かに言いふらされる訳でもありませんし。
綺麗に脚をそろえて座っているのに見えてしまっても、あなたは何も恥ずかしくありません。
実はパンチラは(表立っては言えませんが、)面接官が男であった場合、確実にプラス材料です。

ただし、あまりにも露骨にパンティを見せないようにご注意ください。
だらしないのは減点です。

あと、ハンカチやカバンで隠すのはやめてください。面接官に失礼です。

ここで書いたことについて、まずは合同説明会でその威力を試してみてください。
最初は10cmとはいいません。5cmでいいので普段よりスカートを短くしてみてください。
たったそれだけのことなのに、あなたは周囲の男性の態度が驚くほど違うことに気付くはずです。

では、ご武運を。
711就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 01:27:46
夏用のスーツはあるぜ
盛夏生地ってのがあってな

6月以降も就活続くようなら買うべき
それでも7〜8月は汗だくの就活になるがな

シャツも麻混のドレスシャツが探せばあるから買ってみるといい
夏の就活はいかに涼しくできるかどうかが鬼門だと思う
何も考えずいつものスーツ着ていったら汗だくでやる気がなくなるぞ
712就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 11:06:17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258112093/

116 :足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 10:08:27 ID:EhbcJzcY
汚い靴を履いてる奴は本当に多いな。高い靴=良い靴とは全く思わないが。
スニーカーを買ってから一度も手入れ(洗う)する事もなく、
毎日履いてそのうちゴミ箱に捨てるんだろうなと思うと、
その人間がどういう人間か多少解るという事。

118 :y:2009/11/29(日) 10:31:58 ID:y0+QtarE
>>116

同意。
あとスニーカーによってはDQNにも見える。
DQNはスニーカーが多い。
713就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 13:57:20
他人のスニーカー見てせせら笑って見下しているような奴も程度が知れるわw
714就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:33:24
ダークグレーのスーツはやばいですか?
どうやら就職活動のスーツはほとんど礼服みたいな真っ黒らしいから不安
715就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:35:44
>>714
問題ないよ
店員にそう言われたの?
716就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 14:37:44
ネットによる
717就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 15:23:20
むしろ黒のほうが年配受け悪い
718就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 15:27:56
礼服みたいな真っ黒はありえない(´・д・`)

ダークグレーまったく問題ないお(´・д・`)
719就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 15:48:42
黒無地じゃないと
浮くよ
720就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:20:12
http://auction.item.rakuten.co.jp/10824520/a/10000003/
チャコールグレーってこんな感じだよね?
こんな色でも大丈夫かな?
721就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 17:51:20
>>719
浮く浮かないの問題じゃないだろ、馬鹿なのか?
722就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 18:10:52
>>721
浮くから
就職で落とされます
馬鹿ですか?
723就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 18:12:05
ワイシャツの首回りサイズは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1259485521/l50
724就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 18:16:34
>>722
浮くから落とされるわけではない、という事になぜ気づけないのか
725就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 20:08:55
どんな格好でも勝手だけど不安になるようなら周囲に合わせな
そんだけ
726就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 21:13:46
>>720
ぜんぜん大丈夫だお(´・д・`)

黒よりちゃんとした生地の無地チャコールグレーの方がおれは好印象だけどな(´・д・`)

浮くから落とされるとか、勘違いしすぎ(´・д・`)
黒無地の方がどうかと思う(´・д・`)

おれは黒のシャドーストライブで就活してたけど(´・д・`)
727就職戦線異状名無しさん:2009/11/29(日) 22:32:59
>>722
むしろ多少浮いてたほうが面白い人材として見られるわけだが
頭の悪さが目立つような浮き方では駄目だけどな。
あまり知った風な口でべらべら喋ると>>721みたいな奴に罵られるからやめとけ
728就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 02:25:07
服装で浮いたっておかしな奴としか思われないよ
729就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 02:31:51
まぁそうだろうな
ただ黒無地じゃないと浮くって奴は池沼
730就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 02:44:35
>>726
そうですか!
どうもありがとうございます
731就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 02:45:25
けどなんで最近黒スーツばっかりなんですかね?
732就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 03:50:13
どーせ落とされる=お通夜みたいなもんだから
733就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 11:12:47
黒ぶちのメガネとか普通のメガネはかえって印象悪くなる
からメガネしてる人はコンタクトにしたほうがいいって
本当かい?
734就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 17:58:14
サングラスしていこーぜ
735就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:18:33
メンインブラック
736就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 19:19:57
親が問屋でスーツ買おうって言ってきたんだが、大丈夫かな?自分的には青山とかの方が向こうも慣れてそうだし安心なんだけど物が一緒なら問屋の方がいいのかなと。お金払ってくれるのは親だから安いにこしたことはない。
737就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 21:33:45
頼むから親を説得しなさいWWW
738就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 21:48:35
タモリ的な感じで行こーぜ。
739就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 21:49:11
>>731
もともと黒無地はコストが安い上に、業界的にリクルートスーツを黒
ばかりで売れば、単一の生地を使いまわせて更にコストダウン。
全部同じ感じだから、地雷商品が実質的に存在せず、どのリクル
ートスーツでも満遍なく売る事が出来る(´・д・`)

スーツ業界(量販店)の都合だよ(´・д・`)

昔の紺が、今の黒に変わっただけで、まんまと業界に釣られてる(´・д・`)
右に倣えの日本人の性格をよく突いた売り方だな(´・д・`)
740就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 21:59:46
1,2行目がてきとーすぎじゃね
黒がコスト安いってのがほんとか分からんし、
単一の生地でっていうならわざわざ黒にしないほうがコストダウン可能だろ
741就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:19:12
(´;ω;`)
742就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:36:25
>>739
スーツ業界の陰謀?
単純に、買う側が黒がかっこいいと思ってるから黒が主流になってるんじゃないの?
743就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:46:02
金融は見た目が大事っていうから20万のデュポンのライター買った
744就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:51:14
陰謀じゃないお(´・д・`)
それが商売だお(´・д・`)
745就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 22:53:26
スーツ初心者です


今日、サカゼンに行ったら10マソのDKNYのスーツが39000で売ってたんですが、どうなんですかね?


746就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 23:09:33
自分に合ってなかったらこういうことになるお(´・д・`)
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/i/kaisun1192/1945456456hkjhk.jpg
747就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 23:13:08
↑最近あんたに何か愛着沸いてきたよW
748就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 23:22:42
(´・д・`)
749就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 23:25:36
>>746
これは似合ってる似合ってないの比較じゃないだろw
歴然たる根本の差を見せ付けるだけ・・・orz
750就職戦線異状名無しさん:2009/11/30(月) 23:52:39
>>742
まさか!そんな訳ないだろ

どんなスーツ着てもスーツに着られてて、就活してるのは一目で分かるしな
俺はウェストコート着て就活してたぞ
751就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 11:17:13
服装自由のセミナーはスーツ着て行こうと思ってるんですが、リクルートスーツの必要はありません、普段の服装で来てくださいと書いてあったらどんな服装で行けば良いでしょうか?
752就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 12:02:38
>>751
私も悩んでる…
明後日のセミナー

スーツのが楽なんだが
753就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 12:12:49
バイトで週3でスーツ着てる身としては、スーツに着られることはないな
754就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 12:14:18
>>751
2月にそれ系のイベントあったが、みんなスーツだったよ
私服が許されるのは10月までだと思う
755就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 13:27:47
就活イベントのスタッフやったんだが、お前ら髪切れよ
無駄に長い髪でスーツ着たってガキっぽさが抜けてないわ
756就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 13:29:41
>>751
>>752
服装自由と明記されていても私服で来る人間など1割に満たない
757就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 13:34:26
ES写真と面接始まったら切る
758就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 13:46:54
迷ったら私服とスーツをミックスすればいいんじゃないか?

スーツにナイキで内定ゲットンンンン
759就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 14:12:44
>>751
俺はそれで私服で行ったな
確かに少なかったけど、全く気にする必要はない
760就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 15:28:56
まあ、確かに気にする必要は無いな。
選考に関係の無いただのセミナーだから、私服で行って浮こうが問題なし
761就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 16:45:50
751です。みなさんありがとうございます。
面倒なのでスーツかスーツをちょっと崩して行こうと思います。
762就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 17:00:35
あんまり気取った形にならないようにね。
763就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 18:09:41
A.社会人の普段着はスーツだろ
B.普段着って書いてあるのにスーツで来んなボケ

社会人様どっちか教えて
764就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 18:33:06
「普段着で来い」とでも書いてあるのか?
そうでもなけりゃB自体がおかしい
765就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 18:34:06
いいからスーツで行けよ・・・
就職に関するイベントは全てスーツでいい
766就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 19:01:40
中のYシャツをちょっとコジャレた感じの着ておけば、いざって時はネクタイ外して
ノーネクタイの大人の私服風にもなる
767就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 21:17:36
その前後にスーツが必要な用事があったんで
って事にしとけ
それなら自分に言い訳できるだろ

まあ人事は誰も気にしてないし周りもスーツばっかだけどな
768就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 21:45:14
>>746
この画像久々に見たww
769就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 21:57:56
一時期ファ板で貼られまくったっけな
770就職戦線異状名無しさん:2009/12/01(火) 22:34:37
>>755
おれも散々髪長い(´・д・`)
771就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 17:13:12
学校で説明会やってるけど、黒のスーツのやつしかいない・・・ なんだこれ
チャコールグレーの俺ワロスw

百貨店でスーツ作ったけど、黒の生地なんてなかったような・・・
別にいいけどさ
772就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 18:12:20
↑何もオモロクない
773就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 18:13:52
黒無地以外は
100人に1人ぐらいだよ
774就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 18:26:17
>>771
俺発見wwww
俺もチャコールグレー
775就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 18:30:43
黒無地安っぽくてダサくね?
776就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 18:33:00
そうだねー
777就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 18:35:30
お洒落重視ならはチャコールグレーだと思うんだけどなぁ
3年くらい前は黒より多かったって話だし、流行があるらしいな
778就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 18:37:13
そうだねー
779就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 18:43:57
10年くらい前は紺一色だったな
780就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 18:53:20
>>775
実際安いんだよ(´・д・`)
781就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 23:58:17
五本指靴下+ホーキンスの靴底に穴開いたやつ
このコンボ最強すぎ
782就職戦線異状名無しさん:2009/12/03(木) 23:59:51
金融はしょぼい方が良い
商社マスコミは派手な方が良い
783就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:17:29
3ボタン黒無地はまずいかな?
784就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:43:52
何がまずいんだか
785就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:45:44
いや普通2ボタンじゃないの?
786就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 00:59:11
どっちでも良い
3ボタンなら段返しのほうがスマート
顔デカやピザ、ガチムチは2ボタンの方が見栄えがする
787就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 01:11:37
ボタン数やら色を気にしてる奴はスーツを買う時に店員に聞いたりしないのか?
就活用ですとか告げてから買うもんだと思うが。
仮にもスーツ売ってる店なんだから店員はある程度の知識は持ってんだぞ
788就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 01:32:29
俺はスーツからハンカチまで全部店員に聞きまくったぞ・・・。
どれが傾向的に売れてるかとか、就職活動って言えば丁寧に対応してもらえるはず。

AOKIで買ったけど、今年は黒スーツの人が多いそうだ。 正直黒も紺も灰もパッと見全然わからないんだけどな。
789就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 01:42:43
黒と濃紺は似てたりするけどそれ以外は分かるだろ
790就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 15:22:19
どうにもAOKIで買ったスーツが動きづらいから、初回特典19800円のイージーオーダー(?)頼んで採寸行ったんだが……

そんなわけないだろう(測り直し)
バランス悪い(測り直し)
奥からわらわら
→以下繰り返し

……まぁ、それだけ調整されたものができるとしてもさぁ、
結局なで肩が強かっただけだとしてもさぁ、



しまいには泣くぞこら
791就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 19:28:09
そういう奴のためにこそオーダーがある
792就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 19:49:58
09卒だがTAKA-Q系列のスーツには世話になってる

セールとクーポンが併用できるから、20000円のスーツなら20%OFF−2000円引きクーポンで14000円で買える
頻繁にセールやってるから、5000円くらいのシャツを同じようにクーポン併用して2000円

カードの年会費はかかるが、セールとクーポンで元は取れる
ちなみにカジュアルは地雷だから買うなw


ところで声優の安いスーツはどうなんだろう?
着てるやついる?
793就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 20:23:14
グレーのスーツで就職活動(笑)
794就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 20:27:35
三越だろJK
795就職戦線異状名無しさん:2009/12/04(金) 20:28:06

一応慶應のシュウカツ王子のおれは服装とかどうでもいい気がする

_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜)
 | <  ∵∵   4 ∵) 
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/

796就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 10:30:38
盗んだスーツでしゅうかつするー
797就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 12:44:35
やっぱりアオキやら青山のお店も都内の大型店の方が種類が多くていいですかね?
798就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 18:26:31
それを判断できない人が売っているスーツ見てこれがいいい、あれがいい、とはならないと思う
適当に店員に見積もって貰ったの買って終わりでしょう
799就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 19:04:20
女子のブラウスは白以外でも問題ないんでしょうか?

薄いピンクとか薄いブルーとか、
ストライプとかはどうなんでしょうか?
800就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 19:26:16
>>799 マジレスするとブラの色による
801就職戦線異状名無しさん:2009/12/05(土) 20:27:16
うちの地元の青木と青山だと
青山>>>>>>>>>>>青木てな感じだったわ
店の雰囲気とか店員の接客態度とかその他諸々
802就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 01:44:09
http://www.aoki-style.com/campaign/recruit/special/advice_m/index.html

意外とグレーいるんだよな・・・?
説明会でめったに見ないんだが
803就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 07:09:47
ネイビーが黒が多いだろ
804就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 12:28:17
コート買ったんだが
似合わないし着脱めんどくさいしまだ1回も着てないわ。
みんなコート着てるの?
805就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 12:50:40
おれは大阪だけど、先週の金曜日から着始めた(´・д・`)
806就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 16:18:36
ヒートテック着込め
807就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 16:59:18
今日予行で一回髪をかなり切ってとんでもないことになったw
ワンピースのマルコを少しマシにしたくらい。
明日から頑張ります!
808就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 18:16:52
>>804
普段からコートとか着ない人だと最初は似合わないと思うだろうね
ましてやスーツの上に羽織るから余計に。
それよりも1回も着てないのに買ったというのが意味が分からないんだけど。
寒さよりも似合う似合わない、面度臭さを重視するなら別に着なきゃいいでしょ
809就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 18:37:04
>>807笑える。俺も気合い入れて襟足バッサリきって耳までちゃんと出すように頼んだらテクノカットにされた…。
810就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 18:40:28
この英太の髪型にしようかと思ったけど、英太顔ちいさすぎワロタ
やっぱ俺がやっても似合いそうもないからやめる

http://www.magabon.jp/special/voice/common/images/photo42_01.jpg
811就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:29:32
院進しようか悩んでる工学部3年なんだが、いろいろ揃えようと思うと、なんだかんだでお金かかるね。

今日軽く見てきて、
スーツ2着で5万
コート2万
靴1万
鞄5千
ワイシャツ、その他1万
生協割引プラスアルファ-1万
で8万くらいかかりそうなんだが、金かけすぎ?
812就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 20:32:32
いたって標準的な金額だろうな
813就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 21:46:44
最近の就活はリクルートスーツなんていう紺スーツが量販店が販売しているせいか
どいつもこいつも同じようなスーツにネクタイ、シャツで面白みがないよな
裾もシングルばかりだし

90年代の画像見るとグレースーツや水色シャツ着ている就活生を見かけるよね
自由な時代だったんだな
814就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 22:23:28
大学4年間の経験に面白みを求めるようになってきているしな
服装に面白みをもたせてもいい経験が無ければお祈りされる
815就職戦線異状名無しさん:2009/12/06(日) 22:26:06
コートを椅子にかけるときって、二つ折りくらいにして、椅子の背もたれに裏返してかける、であってるの?
きょう説明会あったんだが、一番前の席だったから、そればっか気になって集中できんかったでちゅ
816就職戦線異状名無しさん:2009/12/07(月) 23:30:37
裏返しで掛ける必要性の意味が俺にはわからない(´・д・`)
普通に二つ折りで掛ければいいと思う(´・д・`)
817就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 00:00:50
説明会の段階なら、人事とか担当の人に聞いていいと思うよ
みんながみんなマナーや礼儀を携えてるわけではないから、そういう機会に聞いておく方がいい
どうせこういう所で答えてもらっても不安なんだろ?
818就職戦線異状名無しさん:2009/12/08(火) 13:59:36
だれか教えてくれー
スーツの肩が余るんだけどお直しってできないのかな?
いつも店頭で試着するときはピッタリに見えるんだけど、家で着てみると余ってるんだよね・・・。
どっか直してくれるところないかな?
819就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 12:47:29
ズボンの裾とかならどこでもやってくれるだろうけど肩はどうなんだろうな
820就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 12:49:02
つーかさ、買った店に電話してみろよ。
とりあえずここに書かずに店に聞け。2ch使う奴の悪い癖だぞそれ
821就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 13:20:30
紺のスーツ着てるやつ見ると、こだわりがあるんだろうなーって思ってしまう。

俺、紺と黒の2着あるけど黒しか着てない
822就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 21:02:36
普通肩で合わすから、そこがあってないとどうしようもない気がする(´・д・`)
823就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 14:20:11
安物着てるやつダサい
高校生の制服みたい
824就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 18:43:30
俺のスーツ肩幅41センチだった
少しきつめだけど丁度良い
825就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:41:20
>>823
安物着ててダサかろうが内定取った奴の勝ちだろ
826就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 22:45:30
ダサいだの何だのと他人見て見下してる奴ほど底が知れるってもんだ
827就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 00:22:01
髪短くするとキモオタ高校生みたいになる
面接官に笑われそうで鬱
828就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 00:44:53
パーマかけてみるとヨロシ
やりすぎると印象悪くなるが、軽いというか自然なものならOK
829就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 09:02:41
スーツに長髪はガキ臭さが抜けきれてなくて似合わんだろ。え?成人式?みたいな
830就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:29:52
短髪以外は全部長髪なのか
831就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:31:53
童顔のやつが就活カットにすると一年生より幼く見える
仕事できなさそうに見られなければいいが
832就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:46:27
イケメン童顔ならまだしも、説明会で観察すると9割方は表情筋がないだけのキモオタ風童顔だからな・・・・・
833就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:48:55
>>818
そんな商品を勧める店員のいる店で買うなよw
834就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:50:39
キモオタの、はりきった奇抜なスーツ姿
あれはマジで痛い
835就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 17:53:06
やっぱ高身長だと3割増しかっこいいなスーツって
836就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:22:22
身長普通くらいでも肩幅がある奴はカッコイイと感じた
837就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:26:36
無駄にはりきって4万のカバン買ったw
これで内定とれなかったら親に殴られそうw
838就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 19:36:31
10卒だけど5万のフェリージの鞄で就活した
長い就活だから楽しまないと。俺は服が好きだしスーツで楽しいんでたわ
839就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 21:38:49
>>816
亀レスだが、
俺も別にえーやんと思ってしまうが、裏返すのはキレイだから。雨の日なんかは特にな。
840就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 21:46:35
>>838
お前ちょうど就活期にここにいなかった?
俺も当時このスレよく見てて、フェリージは微妙って言ってたますた
841就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:12:52
脱オタも 就活始まり 逆戻り (字余り)
842就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:21:47
質問するまでもない質問かもしれませんが
お願いします。私は腰までのロングヘアなのですが
アパレルの面接なので、まとめずにおろしたままで
面接を受けようと思うのですが、アパレルでも
やはり一般的に不潔と思われてしまうのでしょうか?
843就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 22:28:33
心配なら切ればいいじゃん。
そんなことを聞くってことは自分でも多少は不潔だと思ってるのでは?
それとも髪の毛に執着あるの?それなら切らなくてもいいよ。結果は知らないが。
何か言われたら逆にヘアスタイルにかける意気込みを面接で語ればいいんじゃない?
844就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:40:44
髪切って ネクタイ変えても 祈られて
845就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 23:44:28
ロングヘア大好き。においかぎたいなあ
846就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:42:31
実際腰まであるロングで綺麗に見えるような髪の娘なんて見たことないよ
大抵は伸ばしただけで重たくて手入れがなってない
ついでに言うなら服もダサくて顔も微妙な人が多い
自分は絶対に違うという自信があるならどうぞご自由に
847就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:49:26
都内で1月2月にコート必要?
サラリーマン見てもみんな前あけてるし薄くてなんか寒そうw
コートってないとダメなの?
マフラーだけじゃおかしい?寒い?
848就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:55:18
>>847
それがおしゃれだお(´・д・`)
もう通勤時間コート無しじゃ普通サラリーマンとは思えない(´・д・`)
849就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:55:20
マフラーのみ vs コートのみ

マフラー&コートは東京だと暑そう…駅構内とか電車で汗ダラダラw
 
850就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:57:36
スーツにマフラーしかしてない奴ってほとんど学生だよな
851就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:58:20
コートのみ(´・д・`)
マフラーの意味がわからない(´・д・`)
852就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 01:00:18
今の時期スーツ+マフラーを見ると就活生ぐらいにしか見えない(´・д・`)
853就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 01:02:27
ここ就活生が来るとこだろw
コート2万以下のコートは寒い
854就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 01:06:04
シャツ
Yシャツ
スーツ
コート

これホントに寒そうだな
855就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 01:08:05
まったく寒くない(´・д・`)
856就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 01:08:21
正直スーツは首詰まってるし全然寒くないというか電車内、室内とか歩いてる時とか暑くて汗かくんだが。
俺にはコートなんて絶対いらない。
857就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 01:13:09
おれは家から歩いて5分くらいで電車乗ったらずっと地下で、そのまま直通で
自社ビルに入れるから外の空気に触れない生活おくれるけど、コートだお(´・д・`)
朝は満員電車でも丁度良いけど、夜は電車の暖房きついから暑いお(´・д・`)
858就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 01:13:18
お前らが高級品買えるならコートも暖かいだろうけどね?就活用のなんて触ってみろよ?ピロピロじゃんか?
寒さ対策なら重要なのは首だよ首?

見た目も気にするならコート必要なのかな〜
859就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 01:14:45
都内ならマフラーだけだったりコート着てないサラリーマン結構いたね。
今日あたりからは寒くて難しいだろうけど。
860就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 01:20:56
今はともかく2月にマフラーのみは罰ゲームじゃないか?
都内だとその時期でもマフラーくんいるの?
861就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:13:40
シャツ シャツ ロングTシャツ Yシャツ スーツ
で頑張ってるのは俺だけか・・・?そろそろコート買わないときつくなってきた・・・。
862就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:19:50
日本語でおk
863就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:23:04
>>861
自分の書き込みをもう一度見直せ
864就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:29:08
シャツ×2 ロングTシャツ×1 Yシャツ×1 スーツを着てるという事なんだが、何か変か・・・?
コート邪魔なんだよ。
865就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:34:03
シャツ=Tシャツってこと?
大学生なんだから統一性のある文章にしような
866就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:36:14
>>864が私服もダサいのであろうことはわかった
867就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:57:06
下着に使われるTシャツをシャツとして喋っているという事か?
俺の友達もそういう奴居たわ 私服は別に普通だった
868就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 08:24:34
おかんの買ってきたものを着てるだけならシャツとTシャツを区別する必要はないのだろう
869就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 16:52:28
コートって前開けるもんなの?
870就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 21:13:28
コートなんて面接には関係ないものだし、好きにすればいいと思うお(´・д・`)
おれはコートもスーツも前殆どあけたままだけど、今の時期ボタンのトレンチコ
ートぽい奴着てて寒い時は真ん中一つのボタンしか止めてない(´・д・`)
871就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 21:37:39
一般的にどうなのかなと思って。
ありがと
872就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:09:55
>>871
気分による
合わせる服による
コートの種類による
873就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:16:49
肌着Tシャツ、長袖ヒートテック、Yシャツ、スーツ上
下はトランクスとタイツとスーツ下
今のところこれで何とかなってる
874就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:17:21
(*´д`*)ハァハァ
875就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:42:27
シングルトレンチってコートばかり置いてあるんだけど
シングルのトレンチってださいな・・・
876就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:46:31
トレンチコートってベルトどうすんの?
邪魔なんだが
877就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:49:50
俺のは後ろで束ねられてる(´・д・`)
878就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:55:06
ベルトをだらんと結びもしない、ポケットにも入れないで垂らしておくのはだらしないよね?
879就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 00:59:05
背が低すぎてトレンチコートが似合わないでござる
880就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 01:00:42
>>878 おれは一回外して上手く纏められなくて2時間も試行錯誤した。がんばれ(´・д・`)

>>879 おれは166(´・д・`)
881就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 01:04:41
>>879
150代の俺に謝れ
882就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 01:06:38
>>881
かわいい(´・д・`)
なでなでしたい(´・д・`)
883就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 03:28:32
よくいう耳が見える髪の長さってのが横から見たときか前から見たときなのかが分からない
自分は髪は直接耳にかかってないから横からなら耳全部見えるけど
正面から見るともみあげで半分くらい耳が隠れる
884就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 04:10:11
はるやまで店員に一式揃えたいって言ったら
店員の勧める流れにのってあっさり一式決めて買ったんだけど、
家で一式着てみたらなんか野暮ったい…
一応スーツの上下は別々で試着したけど全体は合わせなかったし
シャツも勝手に測って選ばれてちょっとサイズ大きい。
店員はスーツを熟知してるだろうから大体任せればいいかと思ってたけど誤算だった。
返品できないかなあ。
885就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 06:46:35
俺はベタだけどマッキントッシュのジャケット着てるわ
886就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 07:20:25
マッキントッシュと言われてアップルの方しか思いつかなかった俺はもう駄目だ
887就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 07:44:47
コートの素材は何がいいんだっけ?忘れちゃった。。
888就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 09:39:22
悪いこと言わないから親に見立ててもらえ←うちこれ
889就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 13:39:24
凄く安くなってたスーツがあったんだけど、紺だったからやめた・・・
ネクタイ5kもしたわ、たけぇ
890就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 16:13:01
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
891就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 16:50:35
Y5って全然ないな
余ってるのはでかいの太いのばっか
892就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 21:49:12



      (::::::::::/ ミミミミミミミミ.彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ  -=◎==- ‖ ‖ -===◎=-ロ====|
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/ <中央大学最高っす アヘ
      (::::(;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.):)      
      ((::::(0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:):((        
      )::::(・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U■   | :(:%”・:)::)))
      (:::::(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・):((
     ((::::::::\:::o :::: \_し__| |_/::::::::::::::::::::::/::::::)))

中大ガリ便キモオタの就活スタイル

リクナビやマイナビでエントリーはガンガン入れる
基本、学歴フィルターで切られまくり
スーツは青木で最安の吊るし
ネクタイは百均もの3本
靴は泥つきでも平気
なのに、他学部のやつみると「ダセーw」と呟く

893就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 21:53:09
青木(笑)
青山(笑)
894就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 21:56:25
2chで拾った就職活動に使えるサイトです。

http://2ch.buzama.com/
895就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 23:39:48
カバンのショルダーベルトって付けたままでいいのかな?
説明会会場とかではその都度外した方がいいでしょうか?
896こうなる時代:2009/12/13(日) 23:40:40

【特集】国立大卒エリート社員ホームレス
元エリート社員ホームレス
http://www.youtube.com/watch?v=wumkvyza0kY&feature=related

たいへんな時代だ
897就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 23:42:39
>>895
面接以外は問題ないけど、ちょっと周りの目が痛い気がする。
でもショルダーの方が楽なんだよな・・・特に雨の日。
898就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 00:04:06
肩に掛けるとスーツが皺になりそう
899就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 02:04:48
その通り
説明会程度ならいいが、面接ナドの時は気を付けた方が良い
900就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 02:10:48
3,40回スーツ着たらへたっちゃうもんなの?
ウール100パーの奴2着持ってるんだけど
901就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 03:27:29
いい生地(特にイタリア)だと、何回も着るとすぐに弱るよ。糸が繊細だから。
強さなら国産かイギリスがオススメ。
902就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 08:59:48
いい生地だとすぐに駄目になるって何がいいのかわからんな
いやまあ見た目や保温性とかなんだろうが、やはり丈夫なものをいい生地としたい
903就職戦線異状名無しさん:2009/12/14(月) 10:28:10
スーツは一回着たら、ブラシをかけて、霧吹きで水を少々振りかけ
ハンガーにかける。この二手間だけで、スーツが長持ちする。
毎朝清々しい気持ちで出かけられるし、安物でもそれなりに見えるよ。
後、スラックスは普通のハンガーでなく、専用のハンガーを使うといい。
100円ショップでも売ってる。
904就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 00:53:42
みんなどんな髪型なの?
横は耳の少し上まで浅くツーブロックして、
上から被る部分を耳にかける感じにしようと思ってるんだけど

嵐の桜井省?くらいの長さって問題ないかな?
905就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 01:28:30
耳にかからない
襟にかからない
清潔感

俺はそんな感じだけど
906就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 01:39:19
>>904
悪いこと言わないからもう少し切れ
907就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 03:42:21
今めっちゃ長いけど説明会だけだし問題ないでしょ
もうすぐ切るけど
908就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 04:53:16
と言ってる間に私は今日面接なのである
909就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 10:11:51
>>903
几帳面な奴はいいだろうが、俺はそんな手間かかる作業を毎回するのは無理

無造作に着まわして、ダメになったらサッサと新しいスーツ買うわ
910就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 13:48:05
サイズ合って服着るのが最も服を傷めることになるぞ
ツープラの既製服なんて買ったら半年で背中に皺ができる
911就職戦線異状名無しさん:2009/12/15(火) 14:00:31
サイズ合って=サイズ合ってない

失礼した
できればパターンオーダーでもいいからするべきだと言いたい
小柄な人でもVゾーン変更と着丈詰めれば大分印象変わってくるから
912就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 00:45:33
↑しったかなのでほっとけばいい(´・д・`)
913就職戦線異状名無しさん:2009/12/16(水) 06:09:13
オーダー厨ですね
914就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 16:34:40
スーツにPコートって変?
前閉めなきゃいけそうな感じがするんだけど
915就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 16:57:10
別に変じゃないと思うよ。普通に町中にも居るでしょ
というかPコートで前閉めないのは嫌いだけどな
916就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 19:44:01
スーツどこで買うんだ?
今日、百貨店行ったら俺にはレベル高すぎて
わけわからんかった
917就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 19:57:09
>>916
就活生?
もしそうなら今まで何してたの?
青木や青山もしらないの?
2chに書き込むスキル持っておいてリクルートスーツ売ってるような店も調べられないの?
918就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 19:58:58
>>916
百貨店の就活スーツといえば伊勢丹が有名だし無難みたいだけどね。

俺は近場に丸井があるからピサルノで買った。
上下で3万くらいで就活用スーツが売ってる
普段はウザく感じる丸井店員の積極的接客攻勢だが、スーツ買った時は逆に頼もしく感じた

例によって、少しでも立ち止まると向こうから声をかけてきて、
勝手に色々とアレコレ教えてくれるからスーツがどんなものかも理解できたw
919就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 20:05:23
お前らあんまり気取って良いスーツ買おうと思うなよ
そういうのは働き口が決まってからでいい
920就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 20:33:42
都民生協のオーダーお勧め
三万でお釣り
921就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 21:00:06
>>917
馬鹿か
少しは頭使えよ
922就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 21:11:46
スーツカンパニーにしとけ。
923就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 21:34:13
スーツカンパニーのポイントを使う機会が無い
924就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 21:35:03
ちなみにおれは、カバン=TUMI、スーツはダンヒル、時計はオメガ、靴はリーガル。頑張りすぎたか?
925就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 21:36:56
靴だけは誰に対してもリーガルを勧める
926就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 21:38:28
都民共済は最強だよ
非営利団体だから市場平均の半額で買えるぞ

担当者もベテランで数こなしているから安い割りに腕も悪くない
2万のを2着作ったけど既製服より数倍良いと思うね
927就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 22:06:21
カバンは自立タイプじゃないとまずいですか?
928就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 22:41:05
まずいどころでは済まない
929就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 23:00:10
TUMIださい(´・д・`)
930就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 23:28:36
男ですがスーツの上に黒のPコートはだめですか?
931就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 23:36:33
何でもいいと思う(´・д・`)
932就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 23:40:15
>>928
やっぱりダメか。買いなおさなくちゃ・・・
933就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 00:00:00
ここの1なんなの?
顔文字とか使いやがってほんとに鬱陶しい
934就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 00:05:59
935就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 02:45:15
顔文字程度でイラつく程度の堪忍袋しか持ってないなら2chやめろよw
936就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 09:34:46
こういうところで自分の存在を主張する奴が欝陶しがられること自体は普通
937就職戦線異状名無しさん:2009/12/18(金) 18:44:01
脳内アボーンくらいしとけ
専ブラならNG登録
938就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 01:13:42
整髪料で髪整えるのって普通なの?
俺整髪料大嫌いなんだけど直毛のせいか頭頂部で数本いわゆるアホ毛みたいなんだよな・・・
ドライヤー使っても上手く寝ないし
939就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 01:16:34
ワックスでセットしてる
940就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 01:31:28
セックスでワットしてる
941就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 11:20:54
>>938
数本で寝癖っぽくなってなければ俺は気にしない。
数本なら抜くか切っちゃえば良い。

それより香水をつけてくる人多いね。
色んなのが混じって部屋がカオスになるのできつい。
942就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 12:06:47
マジな話、
スーツでウンコするのきつくない?
尻拭くとき付きそうだわ。
扉のところに服引っ掛けるところあるけど、型崩れしそう
943就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 12:13:33
黒のスーツじゃないとやばいですか?
親に騙されて紺のスーツ買ってしまいました
944就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 12:35:26
>>943
やばいです
スーツは普通黒かグレーですよ
さらに大卒なら普通はストライプの入ったスーツで就活します
945就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 12:58:03
>>943
その時期のトレンドを把握している店員様に聞いて買えとあれほど・・・・・・・・・・
946就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 13:58:42
>>943
紺でも濃紺に近い感じなら一般的だから大丈夫。
まあ業種にもよるが、よほど堅い職業じゃなければ紺でも問題ない。
947就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 14:11:21
濃紺無地スーツ・レジメンタルタイだとまるで量産型だよな
10人いたら7人はそんな感じ
948就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 14:15:22
外見は量産型でいいだろ
949就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 15:33:04
トレンドを把握している店員様・・・それは非常にあやしい
就活スーツとあらば絶対に逃さないとばかりに冷や汗たらしてある事ない事言ったもん勝ちのようなセールストークする
二着め1000円系の量販店は信じるに値しないし単なるパートのあばちゃんが仕切ってるとこもヤバイ
逆にショッピングモール内のツープライス系は就活っぽいのはあんまないけど正しい知識話してくれるよ
百貨店のはモノの素材の割に無駄に高価だったりするけど2プラんのこのは3万ので相当いい生地使ってるのが多いしな
950就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 17:18:14
あることないこと言って売ろうとするとか本気で言ってんのか?
今時普通の、というか就活生が買いに行くような有名店じゃそんなことありえない
客ありきという意識がどこの業界でも高まってきてる今そんなキチガイみたいな意見は馬鹿さ加減を露呈するようなもんだ
951就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 17:32:50
ツープライス系店員じゃないの
ほっとけ
952就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 17:35:40
馬鹿さ加減を露呈ってwww原則論とか感情論とかボクちんの意見とか無意味なたわごと並べるだけで他人様批判してんじゃねーよガキ
953就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 17:39:52
トレンドを把握っていうが自分らの売りもんがトレンドの最先端って自信持って売り込まないでどうすんのよとw
そもそもトレンド把握ってなにその虚構って話でもあるが
954就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 18:38:32
>>906
亀レスであれだけど…

やっぱ駄目ですよねw
955就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 18:48:25
ネクタイの結びはセミウィンザーノットと垢本にありましたが本当ですか?
956就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 18:49:41
フェリージのカバン持ってる奴多すぎ@和田政経
957就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 20:32:49
俺も持っていた@国士舘政経
958就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 20:34:39
俺もフェリージw
959就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 20:35:10
かくいう私もフェリージでね(メガネクイッ
960就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 20:35:28
俺も持っていた@東海大政経
961就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 20:36:22
大手町歩いてるリーマンの3割はフェリージorTUMIじゃねーかってくらい
よく見るわ。
962就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 23:10:15
>>955
むしろおれは生まれてこの方その結びしか出来ない(´・д・`)
いろんな意味で一番バランス取れる結び方と思う(´・д・`)


TUMIはださい、若いうちはやめておけ(´・д・`)
963就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 23:27:40
プレーンだろjk
964就職戦線異状名無しさん:2009/12/19(土) 23:57:23
マジレスしてやる
ネクタイの太さによる
965就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:03:44
今使っているスーツを良く見ると、かなり黒っぽく見えるんだけど
問題ないかな?
濃紺のスーツのはずなんだけど、ブラックに見える。
966就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:10:58
>>965
それが濃紺ってやつだ
967就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:13:16
>>966
ありがとうございます。
968就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:19:39
>>964
それは結び目の小剣と大剣の引張り方によって
いかようにも調節できるお(´・д・`)

セミ何とかが左右対称に見える上、大きさ調節
しやすいから便利なんだお(´・д・`)

969就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:21:07
というか、今の時代若者は幅広いネクタイつけないから
セミじゃない、もう一回巻くほうは明らかに使えない(´・д・`)

970就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:34:01
古着屋で、ラルフローレンのタグつき定価82000?のスーツが、新品で19800で売ってたんだが
971就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:42:50
コート:バーバリーロンドン
スーツ:ポールスミスコレクション
シャツ:スキャッティ
靴:ボイス
鞄:フェリージ
時計:ロレックス EXT

ちなみに和田法だお
972就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 00:57:50
どこのボンボンだよ
973就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:00:18
内定もらってから人事の人間に聞いたけど
気取って高いものを身につけてる人間は第一印象としては良くないと言ってた
974就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:00:38
>>971
分かる人が見たらアフォだと思われないかい?
975就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:04:29
本当だったらその姿を是非ともうpしてほしいもんだ
976就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:07:35
スーツにPコートってアリだよね?タイトでショート丈なんだが。
977就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:15:29
東京DOGSの小栗みたいな格好に憧れる
978就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:16:55
トレンチコート持ってるけど私服用でタイトすぎてスーツの上から全く着れない。
979就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:21:46
うp
980就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:32:10
コートを着てジャケットは手に持てばおk
981就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 01:37:48
>>953
百貨店の店員はちゃんとトレンドを把握してると思うけど何をピーチクパーチク騒いでるのやら

ところで虚構って何?
982就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 13:35:26
>>976
別にコートなんて何でもいいと思うが
スーツにショート丈だと中のジャケットの裾が出ちゃってどうなの
983就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 13:38:04
気取ってポケットチーフしてますが何か?
もちろん選考中は外しておくけど
984就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 14:51:37
青木のオッチャン店員「これなんか今年の流行りですよ。色は……(明かにタグをちら見)黒ですね」

俺も紺と黒の区別付かないけどさ、店員がそれでどうするよ。
985就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 17:39:57
この時期土日によく見る就活生コート着てないこと多い(´・д・`)
鬼寒いのに(´・д・`)
986就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 17:42:02
コート邪魔なんだよな
中にヒートテック着込んでるし身軽に行きたい
987就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 20:48:51
誰かお手本のコーデうp
988就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 21:13:34
>>985
コート着てても尋常じゃないくらい寒いよな
989就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 21:16:33
確かに朝はコートだけじゃ耐えられん
990就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 21:22:33
心の方がもっと寒い。(´・д・`)
991就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 22:33:37
財布もな…
992就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 22:35:55
おにいたんが・・(*´д`*)ハァハァ
993就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 23:20:34
http://item.rakuten.co.jp/zenmall/c/0000001504/

これ買ったお。女の子からの受けはすごいお。
994就職戦線異状名無しさん:2009/12/20(日) 23:43:14
今風だけど、俺的にはナシかな
995就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:11:51
鞄はフェリージが無難?
996就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:16:43
>>993
モデルの人間ですら似合ってないじゃねーか
997就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:18:11
いや、モデルは似合ってるだろ。ただこれ相当のイケメンじゃないとあわないだろうな
998就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:29:13
セミナーで服装の欄に 
私服(社員も私服です)
って書いたあった場合は、さすがに私服で行くべきか?
999就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:30:50
就職活動は全てスーツにしとけ
浮くことはないから
1000就職戦線異状名無しさん:2009/12/21(月) 00:34:21
面接する社員の本音:「うち基本スーツじゃないし、実際入社してもらって
どれくらいの常識的な格好で来れるのか見たいのに、何の意味もないリクル
ートスーツかよ、アホかこいつら(´・д・`) 」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。