【11卒】2011年卒専用総合 【part6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
460就職戦線異状名無しさん
バカシスさんが言うには就活早めてるリクナビは糞企業だからリクナビに載ってる会社は糞なんだってwwww
461就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:39:24
まあ学歴選別だろうな。地底で37通だったから、東大で46ならこんなもんだ。
462就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:39:27
スカウトメールに一喜一憂ワロタw
お前らノセられすぎw
スカウトって大手からも来てる?
464就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:39:41
就活に学歴なんか関係ないだろ。
人の魅力は学歴なんかじゃ決まらないし。
俺は地方の私立大学の学生だけど、今まで一生懸命頑張ってきたし、
就活でも一生懸命頑張って国立や有名私立の人に勝ってみせる。
465就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:03
>>456
どうした?w 氷河期突入で悔しいのかな^^^^^
466就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:06
>>450
ガンガレ
467就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:10
働いたら負けじゃなくて産まれたら負けだ
468就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:32
どうせ中小零細企業だろww
469就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:51
スカウトメールで盛り上がってるけど、今日研究室にメガがスカウト来てたけどな・・・
470就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:52
京大だけど30通しか来てないから志望分野も関係ありそうだな
ちなみにブックマークはあまりしてない
471就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:54
来年は中小零細すら厳しいがな
472就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:41:11
スカウトメール来た人は何ランから来たの?
知らない会社とかだとただの迷惑メールだが

>>460
誰?
473就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:41:50
内定式スレからきますた
スカウトメールって単に大学毎に送ってるだけで選考には関係ないぜw
474就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:41:52
>>464
Fラン文系なら諦めて地元にUターンしろ。今すぐ
Eラン以下理系ですら5割が無い内定なんだぞ
475就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:41:54
>>463
心なしか保険系が目立つな
まぁ中堅どころが多い気がする
476就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:42:32
お前ら落ち着け・・・

スカウトメールが来たとしても、ESor面接がダメなら容赦なく落とされるぞw
477就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:42:41
478就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:02
もちろん今まで頑張ってきたことを評価するわけだけど
残念ながら学歴で大半しめる
479就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:24
>>477
氷河期で涙目なんですね?www哀れすぎるwwwwww
480就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:30
>>463
どこを大手とするか知らんが、メガバンクや、
商社系、外資だとJPモルガンとか。
あと財閥系の不動産や通信キャリアから来た。
481就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:53
紙のESの時はスカウトメールを添付すると通る
482就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:59
マイナビのスカウトメールの例


受信日 2009.10.1
創業30年超のノウハウが結集した3ヶ月研修とアットホームな社風のなか、(略)

(俺の苗字)様
株式会社(会社の名前)代表取締役の(相手の苗字)と申します。
この度はあなたの自己PRを拝見して、ご連絡いたしました。

当社は、(中略)
    ◇◆お客様の成功のためにBestを尽くす◇◆
(中略)
    ◇◆ス(中略)◇◆
(中略)
    ◇◆出身学部も理数系だけではありません◇◆
(中略)
    ◇◆まずはエントリーを◇◆
少しでも当社に興味を持っていただけましたら、下記リンク「エントリーボックス」よりエントリーください。

あなたのご参加を、社員ー同、心からお待ちしております。



でもさ、俺・・・自己PR欄になにも書いてないんだよ・・・一斉送信にしてもこれはないだろ・・・
483就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:44:12
>>480
マジか、じゃあ今から書くわ
484就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:45:02
>>482
わろたwww
48510卒:2009/10/02(金) 00:45:16
>>482
それ典型的な一斉送信だわ
俺と友達に全く同じ文面で届いたし
486就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:45:28
>>480
残念だけど、スカウトメールとかその類は底辺の地方国立でもやってくるものだ
当然だが選考になった瞬間、低学歴は御用でなくなる
おまいが旧帝早慶なら受かる見込みはあると思うけど
487就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:45:38

【ゆとり】 これが内定をもらえない就活生の姿だ!

http://www.nikki.ne.jp/bbs/200605152347435152/

10月1日12時26分 イリゴマ@ドワーフさん

確かに遅刻したよ!
遅刻した方が悪いよ!!
でも2分だろおおお!!

30分遅刻ならわかるさ!2分遅刻してもダメなんかい!それでもう選考なしかい!
他の時間もいっぱいだからダメ?ああ。そうですか!
つまり俺は他に代わりなんぞ山ほどいるからいらんてか!!ああ!そうかよ!
てめぇの為に学校休んだってのによぉ!調子乗ってんじゃねぇよ。舐めんなよ。
488就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:46:01
大手のグループ会社に片っ端からエントリーするのはありかな
489就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:46:51
富士ジュウから来てた。
なんかうれしいな

こういう境遇の人がごまんといるんだろうな
でもうれしいな
490就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:47:05
過去ログってどうやって取るの?
491就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:47:32
俺のスカウトは二つあってどっちも零細だったが、一つはPR文に絡めたメールだったんで意外と読んでくれるんだなーと思ったよ
ちなみにマーチな
492就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:47:56
3月4月は大手と大手のグループ企業だけ受ければいい
493就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:48:04
>>488
ありじゃない
俺は電力の子会社グループ会社狙い
494就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:48:17
有名企業からバンバン来ないだろ
あんま有名じゃない企業かな
少なくとも迷惑メールではない
相手は好意がありそう
多少聞いたことのある企業かな
495就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:49:02
>>486
だから学歴じゃない気する。

早慶だけど流石にGSからは来ないなw早慶じゃお呼びじゃないだろうが。
496就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:49:20
喫煙者が肺癌になるのは自業自得だから、それの治療に健康保険を使わせるのは、不公平だと思う。
勝手に自費で直したらいいと思う。
または、JTが肺癌用基金とか作るべきだと思う。
そういや、煙草1箱1000円は、どうなった?
497就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:49:47
>>491
PR文ってどんなの書くの?
俺早稲田だけど>>482みたいなのしか着てない
498就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:50:48
>>496
タバコ1000円になると税金増えるぞ

誰も買わなくなるからな・・・
499就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:51:04
PR文って、全分野に通用するものを書いた方がいいのかな?
500就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:51:40
正直ちゃんと自己PR読んでる暇があるような企業のスカウトなんていらない
501就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:52:06
>>487
外コンインターン本番で遅刻した俺には笑えない話だ
502就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:52:23
一回ぐらい自分のPR文読んでくれてる企業からスカウトメールほしいな
受けないだろうけど
503就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:52:46
>>500
涙拭けよ
504就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:54:15
>>503
Fラン乙
505就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:54:39
>>495
早慶ならよく心してきけ

学歴は思いっきり関係ある
特に中堅から下は採用数を抑えられてるから、数少ない枠に優秀な学生を入れたくて
血眼になって選別するんだそうだ

人事の立場になってみろ
受験者の割合が高学歴5;低学歴5の割合だと、低学歴を採点する気になるか?
一人30分以上もかける面接でだ。低学歴なんかまともに相手にする気にならんと思うよ
506就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:54:49
リクナビのオファーって企業からの特別オファーの奴だよね?
53件来てる・・・読む気しないなあ・・・SPECIALは9件だけど
507491:2009/10/02(金) 00:55:36
俺はちょっと風変わりな体験+そこから学んだことみたいな感じ
それにまさに絡める感じで書いてあるから、全く読まずに書くのは無理だと思う
バイトリーダー笑とかではない
508就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:57:03
スペシャル0件www
509就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:57:45
さっき30件って言ったけど44件の間違いだった
未読数と勘違いしてた
510就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:57:46
オファーの中のスペシャルってなにがスペシャルなんだろ?
さっき疑問に思ったわ
511就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:58:27
スペシャルは12件だな
512就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:19
あんまり数関係ないんじゃない?
早稲田が53件で東大が46件で京大が30件でしょ?
513就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:21
上智なら贅沢しなければ就職できるのだろうか
って言っても聞いたことないような大学の人たちしかいない職場とかじゃなくてよ?

マジ怖い…(´・ω・`)
514就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:41
特別オファーが1件wwww俺涙目wwww
515就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:01:02
>>512
京大だけど44件の間違いだったんで訂正しとく
516就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:01:52
てことは国立は私立よりオファーの数が少ないってことなんだろうか
517就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:02:46
東工大オファー40中スペシャル13だわ
518就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:03:07
■□「東京大学・理系学生の皆様へ」□■ “モチベーションを科学する”世界初のコンサルティングファーム…

リンモチ自重ww
519就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:03:25
東工大すげー
520就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:03:40
あー俺ハーバード大で100件ある
これで満足か?
521就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:04:18
41 :就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:55
2011卒スレの、スカウトメールとかSPECIALとかで盛り上がってるの面白いなw

一斉送信メールに一喜一憂できるなんてピュアすぎw

>>512
君が正論。正直これ関係ない
522就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:04:37
ハーバードは私立だから多そうだね
523就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:05:38
騒げるネタがあれば中身に関係なく騒いどけってリア充が言ってた
524就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:06:29
祭りがあったら自演してでも盛り上げろってキモオタが言ってた
525就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:02
スカウトされまくりのおれは内定確実だな
526就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:19
内定式も終わったしここを去るので一言くらい11卒に行っておこうと思う

自分が行かない会社の情報で喜んでるヤツはバカ
527就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:25
>>521
こういうやつに限って自分が就活のときは誰よりも一喜一憂してたんだぜw
528就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:32
この時期にあるセミナーは行く価値あるのか?
平日ばっかだから授業でれねーよ
529就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:40
特別オファーを送る大学は優遇しますよ。
530就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:49
ま、企業からの関心高い大学くらいはわかんじゃねーの?


私立圧勝のようだな
なんかくやしいわ
531就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:53
今の時期にスカウトって就活余裕じゃね?
532就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:08:28
>>526
かんじまちがえるのはばかじゃないんですね
533就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:08:43
私立に送る方が報酬低いんじゃないのかな?
534就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:08:45
>>531
余裕
535就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:09:44
>>532
2chで変換ミスに食いつく人初めて見たww
536就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:09:51
オファー25あった
そのうちスペシャルが9
スカウトは2
537就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:10:58
優良の人材確保しようと企業も必死のようだな

まさに草刈り場か
538就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:00
>>532
全部ひらがな可愛すぎるw
539就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:01
今年まで人材採用部門で今は人材育成部門に異動した俺がアドバイス。
大手受ける奴は、宮廷、早計以外は半分玉砕覚悟で行け、2010年入社は大手が
前年の半分以下に絞った。(だから、明治とか法政とか日本女子でも5〜6月位ま
で内定率が半分くらいだった筈)
2011年は2010年入社と同レベルどころではない。それ以下になる可能性が高い。

ただ、宮廷、早計でも油断は禁物。取る採用から落とす採用に変更になってる。
当たり前の話だが、売り手の時は、学生を集めるのに苦労するが、買い手の時は選
ぶのに苦労する。そうなると、大学とか筆記とかでバッサリ切るのが本音。

面接の際とかも社会人としてのマナーを守れない(例:遅刻するのに連絡がない)
奴は宮廷、早計でもバッサリいく可能性が高い。

ビジネスマナーに自信がなければマナー本を読むなりしておいた方が良い。
時間があるなら、ビジネス能力検定の本(3級)でいいから立ち読みなり買って
読んでみて社会人として行動するにはこういう行動が必要なんだという事を
頭にいれておくと参考になると思う尾。

宮廷早計以外の大学はどうするか・・・・少しでも早くエントリーするなりして
他の学生よりもアドバンテージを稼ぐしかない。あと、大手だけでなく早い
段階で四季報とか買って無名優良企業とかを探したり、大手企業のグループ
会社を見つける事も視野に入れてくれ。

無名優良企業の探し方としてはいろいろあると思うが、四季報以外だと日経ビジネス
の連載に「隠れた世界企業」とか「現場力」とかで紹介される企業なんかが参考になる
筈。大学の図書館とかに行ってバックナンバーを引っ張り出せばかなりの数のストック
ができるはずだ。

とにかく最後まで生き残れ、優良企業の正社員の道を勝ち取ってくれ。
要望があればまたくる、残業&内定式後の懇親会参加でさっき帰ってきたからもう限界、寝る。
540就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:05
>>531
余裕だからネトゲでもしてなよ
541就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:21
エントリーシートって落ちるやついるのか?顔採用とか笑
542就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:31
こっちからしてみれば国立の方が一斉送信すくないんだろなーって思えてうらやましいわ
543就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:55
>>521
さっきからなんでムキになって否定してんの?
事実来てるんだからしょうがないだろ

自分にこなかった=意味ないみたいな思考停止に陥ってる負け組の10卒は卒業まで勉強でもしてな
544就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:12:21
ヤバイwww噂通り本当にこのスレ面白いなwww
545就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:12:27
>>535
就職板は2ch初心者が多いで有名だろ
546就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:12:40
>>539
ちゅっちゅ
547就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:12:50
>>541
中小とかプリクラでも余裕だよな
548就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:13:51
雑談系2は変換ミスレベルでも食いつくやつたくさんいるよね
549就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:13:53
>>539
大手の基準が分からないんだけど、どういう基準で大手とそれ以外を判断すればいい?
550就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:14:36
>>543
かわいい
551就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:14:51
エントリーしまくってやるぜー
552就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:14:51
>>526
内定式の日にこんなスレ見てるなんて哀れだな
俺だったら同期と飲むなりしてるわ
55310卒:2009/10/02(金) 01:15:12
>>543
かわいいなぁ・・・チューしてやろうか?
554就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:15:14
>>549
まずは就活以前に会社の名前を知ってたかどうかで判断してみたら?
555就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:15:31
なんか就活楽しいな
556就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:15:58
いくらスカウトきても不安だわ
NNTにはなりたくないお
557就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:16:12
>>552
さすがにみんな卒研があるからオールは無理だったよ
ただ飲み会は楽しかった
558就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:16:26
スカウトやオファーくる企業に限って興味ないとかもうね
559就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:16:59
まあとりあえず10卒は消えろよ
邪魔だ
560就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:17:11
しゆーかつがんばるぞー
561就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:17:15
>>539
なんでマーチと日本女子が同列なの?
562就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:17:21
ヒント スカウトなんか…
563就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:18:31
総計だけど大手とか入れたらいいなぐらいだしなあ・・・
周り見ても中小狙いの子が多いよ
564就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:18:39
なんか盛り上がってきたなwwwww

ふぅ・・・DBJのプレエンやっと終わった…なんかもうESみたい
565就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:18:44
スペシャルとスカウトが来たらできるだけ早いうちに返事を書け。
すると対象大学だけの説明会に呼んでもらえるから。
566就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:19:09
俺人事になりたい!
人の人生左右できるぜ?こんな楽しい仕事ねーだろ
567就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:20:30
>>566
人事には無理
採用の決定権限があるのは、取締役
568就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:20:56
お前らのレス加速について行けない
569就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:21:10
http://syukatu.iaigiri.com/
絶望しようぜー
570就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:21:24
>>567
最終的な決定権な
最終面接までは人事の自由
571就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:23:17
>>565
ぜんっぜん興味なくても?
通信系志望だけど石川島播磨重工業とかにも返信すべき?
572就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:23:47
みんな盛り上がりすぎ
とりあえず豪雪行って図書カードもらおうぜ
573就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:24:51
悲観的に夜を過ごすより楽しんで夜を過ごした方がなんかいい感じじゃないですか
574就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:26:23
スペシャルとかまた別にリクルートに広告料払ってると考えていいのかな

てことは人材確保に躍起になってるのか…>>571 俺もIHI来てたw
575就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:26:36
恐怖の就活はじまるだな
576就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:28:36
本格的に就活するの卒業後にしようと思ってる奴いる?
やっぱり学生時代は勉強に遊びにバイトに過ごした方がいいと思うんだが
577就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:10
NNTの就留組がいる分今年は去年より確実にキツくなる悪寒
ま、年増に負ける気はしないけどな
578就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:22
俺俺
579就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:53
就活は騙し騙されあい。そしてこの就職板も騙し騙されあい

何が言いたいかというとは嘘を(ry
580就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:58
>>576
卒業後とか怖すぎて出来る気がしません
勉強遊びバイトはやりたいけどねー、一つぐらい内内定とってからじゃないと性格的に打ち込めないと思う
581539:2009/10/02(金) 01:30:11
寝る前に回答します。

>>549
まあ、いろいろ基準はありますね、従業員が1000人以上とか東証1部とか2部上場とか
業界のシェア上位とか・・・・。これは、各自で判断して下さい。私の場合は東証1部〜2部
位が大手と思ってますが・・・。

>>561
同列かどうかというよりも、実際のリクナビの担当者から聞いた話だから俺が同列にしている
わけではないです。

>>566
やったらわかるけど、責任重大です。
自分が集めてきた学生が社員になって嬉々として働いてくれるなら良いけど、
急に会社に来なくなったりとか、仕事についていけなくて心を病んでだりとか、
入社してすぐ辞めたって言うことになったこちらも相当なストレスだし自分自身の
評価にも関わります。

そういう面もあるから、これからの時期は新卒採用担当は常に真剣勝負です。
で、採用が終わる頃には心身ともにボロボロになって、夏前からまた新卒採用
の準備とかになる・・・。

ゴメン、もう寝かせて下さい。
お休みなさい。
582就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:30:18
>>577
山本梓がほしのあきに勝てるか?
無理だろ
583就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:30:21
>>576
お前…釣り針みえみえ
584就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:30:58
>>577
打倒昭和生まれ By 元年生まれ
585就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:30:59
色んな会社の人事の人が、今年は中途採用を絞るって言ってた
ただ、だからといって新卒採用の枠を広げることはしないらしい
586就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:31:06
日本での卒業後就活は、海外ほどでないにせよ、やや厳しいと聞くが。
587就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:32:54
>>582
NNT乙
588就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:33:34
昭和生まれのおっさんに負ける気がしない  by新時代のゆとり
589就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:33:37
>>582
ほしのあきはとっくに内定を出してるだろうからその喩えはおかしいだろ
590就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:34:18
院生だが1個下で留年とかもう視野に入りません
591就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:34:25
ほしのあきは奇跡の年増だからなw
26歳無職東大法卒ってところだろうw
592就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:34:32
海外は卒業後に就活する人多いってきくけどなー
593就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:35:25
09卒ですが新時代の幕開けと聞いて
594就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:35:32
正直同期でも 昭和(笑) には負けないよw

あと64年組。珍しいからって自慢するなよwwww
595就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:36:27
2011卒の8割は昭和(笑)生まれだろうがw
596就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:19
院生有利な風が吹いてるな
597就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:30
【理系限定採用】エンジニアの98%が理系出身、磨き抜かれた“理系のセンス”で新たな技術を創造する会社で…

やめてえええええ
598就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:49
竜の年に生まれた我らエラバレシモノが貴様らに負けるなど!
599就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:38:07
まんこ嫌い?

僕好きだけど。
600就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:38:15
>>592
日本じゃ卒業後就活って道を選べるのは高学歴だけかと
地方駅弁マーチクラスなら、大人しく学生の間に就活しておかないと、後々大変
601就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:38:43
あー明日学校ダリー 一限からとか何やってるの俺orz

スレ違だけど、みんな単位余裕?
602就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:39:33
先輩に聞いたが、
面接とは時間との勝負らしい

昭和64年生まれは、昭和64年ネタで面接の時間1分は潰せるから
圧倒的有利だな
603就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:17
第二新卒って言葉はもう死語になったか
604就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:22
>>602
んなわけねーだろw
605就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:25
>>602
そんな話題で貴重な時間を潰してどうするwww   とマジレス
606就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:43
>>601
あと11単位
607就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:59
>>600
高学歴でも厳しいよ
既卒と周流なら周流の方が確実に楽
608就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:22
>>602の人気に嫉妬
609就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:40
あと1単位です^^
ほんと大学時代頑張ったこと単位数だけだわ
GPAもうすこしで2を切りそうwww
610就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:44
>>602
二行目まではなるほどーって思ったけど
下二行は逆の意味に捉えてるのかな? って思った
611就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:52
>>605
ありがと、まさにそれを言おうとしてた
612就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:42:07
みんなスカウト何十件と来てるのか
今見てみたら八件しか来てない上に小売とSEばっかだったぜ
関係ないとは分かっていても凹むわ
613就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:42:07
>>606
ウラヤマシス 卒業まであと22単位… 
614就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:42:28
来年は卒業研究以外では大学に行かなくていいぐらい単位とったよー
今期落とさなければ、だけど
615就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:43:37
今年の院生が教育課程変わる前の最後の世代だからな
採用する方も頭にはあるだろう
616就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:43:42
企業からのメールが就活サイト経由じゃなくて直接個人のアドレスに来るのは何なの?
617就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:03
新卒は学校在学中で、正規従業員経験無し
第二新卒は正規の従業員経験ありで、大体25歳まで・学校卒業から3年まで
既卒は学校卒業後で、正規従業員経験無し
中途採用は正規の従業員経験ありで、おっさんまで含まれる

景気悪化で第二新卒はほぼ絶望的だと聞く
新卒と既卒と中途採用だけに絞ってる企業が多くて、
もっと苦しい企業は中途採用だけだって
618就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:08
>>612
気にすんな
奴らを見返すくらいのとこに就職してやれ
619就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:36
>>616
kwsk 
620就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:53
>>616
就活サイトを登録する際、約款ちゃんと読めや
621就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:45:37
>>612
東大京大東工早稲田とか雲の上気にしても…
622就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:16
>>616
kwsk
623就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:17
>>615
教育過程が変わったからって何か違うのかな。俺には実感がないが@院生

>>616
ナビがメアドを売ったんじゃん?
624就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:27
俺なんてスカウト2件でどっちも中小の建設…
体育会の事書きすぎたか
625就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:33
>>612
あきらめちゃそこで試合終了だよ。てか試合開始したばっかじゃんwww

前を向いて歩いて寝ているウサギ達を抜かせばいいよ。
626就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:11
>>616
1通当たりの単価が高い直接メールだ。
かなり本気と言うこと。
627就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:54
早稲田が雲の上だと・・・

みんな学歴はどんな感じなの?
628就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:54
>>619>>622
企業から来る「就活始まったね!うちにエントリーしちゃいなよ!」みたいなメール
629就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:22
俺もスカウト二件だけどソフトウェアハウスと広告会社だなー
最初に色々選んだのと関係してんのかね
630就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:24
>>616
俺も10件以上着ている
ウザイ
631就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:30
インターン行ってないやついる?
632就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:33
企業は就活サイトへの登録日を見られるから
あんまり早く登録してる学生は逆に引かれると聞くぞ

就活サイトは来月とかでいいんじゃね?
633就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:39
>>626
もう>>616就活余裕じゃね?
634就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:51
ここあんまにちゃん臭くないな
もっと罵りあうとこじゃねーのか
635就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:52
>>626
かなり必死ということか
636就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:58
>>623
いや、2011卒の院生はセーフという意味
次の年から本格的なゆとり教育が始まった
637就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:49:06
>>627
46通大学
638就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:02
>>634
それは雑談系の板じゃない?
専門板はむしろマッタリが多い感じ
639就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:11
じゃあ俺も東大
640就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:43
>>627
東京工早しかいないよ
641就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:58
簿記やらTOEICの資格類を、部活の行事とかぶってまったく受けなかったんだが、まずいよな・・・
642就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:51:06
>>616のスペックが気になる
643就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:52:19
>>641
この資格社会・日本で無資格だと!?
644就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:52:27
>>640
日大とかいっぱいいそうwww
645就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:52:51
>>641
まずくない。これからいくらでも受けられる
646就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:53:19
>>632
マジで?就職課に言われて登録開始と同時に登録しちゃったよ…
647就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:53:32
2chの8割りは東大だってね。赤門ラーメンうめーww
648就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:54:12
>>646
会 社 に よ る
649就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:55:42
>>641
よお俺。俺もインカレあったから部活一色の夏でインターンなんてノータッチだぜw気にスンナwww







就活gkbr…
650就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:55:55
>>646
かわいいなwおいw
651就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:56:29
>>646
大丈夫だよ
俺の大学とか4月か5月ごろ研究室に直接リクナビとマイナビから
プレオープンするから登録してくださいって勧誘がきたし
うちの研究室はみんなそのときに登録した
652就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:56:32
>>646
そこまできにしない
653就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:56:37
インターンなんて普通の学生は行かねーよw
654就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:57:43
登録日とか関係ねーよ
遅い方が問題な気がする
655就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:58:22
>>646
就職課を信じろ。ここは2chだぜ? 助言くれる人もいれば、貶めようとする人だっている。特に大学受験と就職板はな。



2chはまさに社会の縮図だ。
656就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:58:39
就職偏差値50いってねえw
地方国立文系詰んだorz
657就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:59:08
インターンって重要度どのくらいかな?
658就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:59:19
まぁ公務員試験や大学院入試と違って
民間企業の採用には「絶対」というものがない

究極的には、取締役が採用すると決めれば、採用されるんだから

××は有利、○○は不利とかってのはあるけどね
あくまでも「有利・不利」に過ぎない
659616:2009/10/02(金) 01:59:24
あまりいたいけな俺を騙すものじゃねーぜ。
で、なんなんだこれは。エントリー前になんでアドレスなんて知ってんだよ。
660就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:59:44
東大京大東工大早稲田だっけ?高学歴さんたちの就職偏差値はどうなの?ww
661就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:00:33
>>657
そういうの関係なくね?
インターン先で粗相したらおしまいだしなw 
662就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:00:44
自殺者増えるな確実に
663就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:01:36
夏にインターンやってて、1日で放り出したんだが
そこ受けたら不利だろうか…
664就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:02:01
偏差値52でした
665就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:02:04
>>663
当たり前だろw
666就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:02:55
>>661
逆に気に入られるってこともあんじゃん?
ま、今更遅いけどな…
667就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:04:22
募集要項にはインターンって書いてあるけど実態はバイトってとこで1年以上働いてる
668646:2009/10/02(金) 02:04:34
皆レスありがとう。安心しました
669就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:05:31
インターンなんてバッくれるのが前提なんだから
応募する可能性のところではやらないのが基本だろうがw
670就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:06:51
>>658
うん、なるほど。
で、どうやったら今から有利になれるの?もしくは有利な点をアピールできるようになるの?
671就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:07:14
>>669
なにそれこわい
672就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:07:57
>>670
今行ってる大学よりもネームヴァリューが高い大学の院に行く
673就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:08:30
ヴぁりゅー
674就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:09:12
>>672
ロンダですね。わかります
675就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:09:36
ひたすら登録してようやく60社。
結構やったつもりだったんだけど、こんなもんか・・・
676就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:09:56
>>669
お前賢いな…
インターン放り投げた企業は怖いから受けるのやめるか
677就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:10:23
エントリーって別に急いでやらなくても全く問題ないよな?
11月とかになったとしても
678就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:11:18
>>677
先輩はエントリー1社もしなかったらしい
エントリーと応募は違うからね
679就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:13:07
合同説明会の情報が欲しいからエントリーだけしてる
実際は豪雪いって気に入った企業に登録しようかなー方針
680就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:13:47
理系院生なら卒業生のリクルーターみたいな人が専攻にくるだろう
その人の話を聞いてからでもいいんじゃね
681就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:14:20
昭和62年生まれ4月生まれのおっさんだけど
一浪して良かったわ
ゼミの先輩の話聞くと、10卒の就活は厳しかったみたい
682就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:14:24
エントリーしなきゃセミナーとかの情報もらえなくね?
683就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:14:49
うちの専攻ではM2の4月までにリクルーターが来ると教授に追い出される
684就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:15:14
理系院生とかどんだけ限られた人へのレスですか
685就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:15:32
セミナーって行く意味あんの?ナンパ以外で
686就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:16:05

大学院→入社 2年で学費-300万
学部→→入社 2年で給料+600万

2年間で900万もの差が付いてしまう件についてw
687就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:16:08
>>684
今時理系は院が基本だぞ
688就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:17:19
俺も浪人してよかった
現役でまーちに行くよりも
浪人で宮廷の今の方がいいとこ行けそう
689就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:17:37
>>686
修士と学士が同じ給料体系のところに就職すればな
理系の高給業種は修士ばっかりだぞ
まぁ文系なら金の無駄かもな
690就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:19:13
>>683
うちの専攻は専攻全員にメーリスで
卒業生の○○社の誰々が来ています。興味のある人はなんたら
ってのが頻繁にまわってくるぞ
691就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:20:22
携帯のアドレスって使うかなぁ?
daisuki_soap_land_****@****..jp ってのなんだが
会社の人に教えるなら、恥ずかしいから変えようと思うんだが
692就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:20:36
理系の院進学率って7割ぐらい?
文系と理系が同数ぐらいだとしても、全体から見たら理系院生は35%ぐらい?
多いのか少ないのか微妙ね
693就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:20:52
理系で院生が基本じゃないとかどんだけ低学歴
694就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:21:11
>>686
学費300万ってどこだよ。国立は年50万だぞ
695就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:21:21
>>691
変えろハゲ
696就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:21:56
2009年卒なのに院に進んだ人馬鹿だろ。900万どころじゃねーぞ
697就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:22:53
理系国立底辺なんだけど
推薦で内定もらおうと思っているんだが甘いかな?
698就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:23:41
09卒って内定取消とかで厳しかったんでしょ?

院に行って、学歴上げて、11卒の就活に臨めるなら
お得じゃん
699就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:23:44
>>697
余裕だろ
700就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:24:25
知らないよう!
明後日は東京で早速イベントあるねー、合同説明会みたいなの
701就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:24:53
高学歴の俺的には同期入社が減る=出世しやすくて( ゚Д゚)ウマーなんだが
702就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:24:56
みんしゅうがやるやつ?
703就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:25:38
>>697
受けるところによるが、今年は推薦は紙切れ状態らしかったから、
好転要素が皆無な来年も同じかそれ以下の価値だろうね…
704就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:26:02
>>701
従業員が出世して経営陣まで登り詰める日本型企業像は
既に崩壊しかかってるよ

俺達がおっさんになる頃はもう…
705就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:26:22
理系は推薦って裏技あるからな
協定がどうので4月からしか推薦もらえないが
706就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:27:26
でも学部生はもらえないだろ
707就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:27:32
民衆は就職板より馴れ合いだからな…

なんか気がひいてする気がないや。
708就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:27:50
>>701
結局マーチ以上が高学歴なの?
709就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:28:23
>>698
09卒まーちでもメガバンク余裕、にっとうこませんでもメガバンに入れた
内定取り消しといっても中小零細だけ

一人当たりの内定獲得数過去最高
710就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:28:34
>>708
2chでは
早慶地底(除・北大)以上が高学歴だろうな
711就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:29:00
>>708
マーチは幹部候補生として採用されることは少ないだろ・・・
712就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:29:46
院進か就活か迷ってて、一応どちらも視野に入れて活動してる人いる?
713就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:30:39
就活の楽さは
08卒>11卒>09卒>10卒 てな感じか?
714就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:31:17
まあこの先景気悪化で真っ先に切られるのは09卒組 

人生楽ありゃ苦もあるさ  いずれ受難
715就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:31:31
>>713
頭沸いているの
09>08>07>>>>>越えられない壁>>>>>10>>11
716就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:31:58
10卒は厳しい厳しい言われて炊けど、数字見てみると楽だったらしいよ
717就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:32:41
>>715
09がピークだったのか?
07、08がピークだったと聞いたが、違う?
718就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:33:20
銀行とかはもろ学歴で出世とか決まるらしいからなぁ
ソルジャーとして採用されるやつらの今後が気になる
719就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:33:51
NNTとかどうせFランばっかなんだから気にするなよ
とか言ってみる
720就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:34:36
UFJの本社のお偉いさん方に食い込んでる一浪明治出身の人が輝いて見える
721就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:35:17
>>719
東大だけどゼミの先輩にNNTいるよ
722就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:35:30
>>716
厳しいというか
団塊世代の穴埋めの最終世代だった
団塊特需がなくなる今年からは普通
723就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:36:11
まぁ10卒よりは今年のがマシだろ
去年はあの日産が採用中止とかの非常事態だからw
724就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:37:05
まあ学歴は仕方ない。それだけ努力したってことだしな…認めざるを得ない

この話題は今更だからもう前を向いて歩くしかないや。
725就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:37:22
東大でNNTとかヤバい時代だな
コネないからマジ不安だわ…
726就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:38:57
大赤字なトヨタは来年は採用打ち切ってもおかしくないレベル

円高で電機メーカーで採用増えそうなとこも皆無

マジで理系は死ねる
CO2 25%削減とかファビョってるとしか…
727就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:39:26
理系でさ
普段はほとんどが進学する上位大学のゼミでも、
今年はちょっと不況だから就活してる割合が高い
みたいな話を聞くんだが、何故?

普通逆じゃないのか?
今、不況なら、とりあえず院って考える奴が増えそうじゃね?
728就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:40:26
>>723
採用回復する要素何かあった?
729就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:42:07
11卒はまだギリ大丈夫かもね
就職できなくて院行くって奴らとか就留とかで母数が増える
12卒、13卒あたりマジやばいかもな
730就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:42:20
>>727
理系でゼミって何よ
3回生ならまだ研究室配属前だろ
731就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:42:47
マスコミや商社・海運とか俺のスペックでは厳しいところプレエンしていたほうがいいのだろうか…
マスコミは日程早いから練習にはなりそうだけど…

みんなは取り合えず業種絞らず片っぱしから縁鳥してるわけ?
732就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:43:14
CO2 25%削減とか、阿呆首相の最後っ屁はスルーしとけw
733就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:44:36
>>731
IT、食品、小売、マスコミ、物流、倉庫、医療機器、出版、教育にはエントリした
734就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:45:22
麻生さんは8パーセント削減って言ってなかったっけ?俺が情弱なだけ?
735就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:46:03
>>727
院進学が減る理由は学費だろう
親のリストラとか
パートとかバッサリだろ
736就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:46:58
理系は院に行って損ということがあり得ない
採用活動も院生を中心に採用するから

例えば08卒の奴が院に行けば10卒になり、
08卒は売り手市場、10卒はやや厳しい就活市場になった訳だけど
学部で就職しておけば良かった!ってことにはならない

文系はこれがあり得る
というか、文系は学部卒でも院卒でもあまり変わらないので
まぁ学費・将来の給料の面で損をするという見方は出来るし
08卒の奴が院に行って、その間に景気悪くなった場合
学部で就職しておいた方が良いところへ行けたという事態もあり得る
737就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:47:22
>>732は釣りだろ
スルーしろ
738就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:48:54
麻生首相は15%削減って言ってたんだが
何か数字のトリックを使ってて、実は8%削減にしかならないって
民主党が怒ってたはず
739就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:50:12
>>736
>文系は学部卒でも院卒でもあまり変わらないので
いやいや、文系は無駄に年食う分むしろ不利になるだろ
740就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:50:17
>>733
トン やっぱ幅広くエントリーしとくか…
741就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:51:28
>>712
どっちがいいのか未知数だから
就活頑張ってみて駄目だったら院と思ってるけど・・・
742就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:52:25
理系は経済的事情とかが無いなら、つべこべ言わず進学

文系は、学部4年の時売り手市場であれば、就活すべき
今年のような場合は、進学を考えてもいいかも
2年後、今より悪くなってることはないだろうし
743就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:53:18
もしかしたら面接の雰囲気とかで会社を好きになるかもしれないしねー
落ちてもそんなにデメリットないと思うから数打って行く戦法
744就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:53:34
院試験なんて2ヶ月あれば大抵のところ受かるんだから院一本じゃないんなら
就活しとくのが吉
妥協できるラインまでしか受けなくていいから就活はやっとけ
745就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:54:05
>>742
最下行のソースください
746就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:56:09
>>742

> 2年後、今より悪くなってることはないだろうし

こう思う理由を是非教えて頂きたい。
747就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:56:36
俺も政権交代の恩恵受けてーよ
でも院行く金なんて無いかんね
748就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:57:08
文系で院とか地雷以外の何者でもない・・・
749就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:57:44
エントリー150社しろみたいなことを学内セミナーで言われたんだが
マイナビとかリクナビ合わせて150社でいいの?

そもそもリクナビとかマイナビをどうやって使い分けるのかがわからん。
同じとこに重複してエントリーしても意味内よね・・・・
750就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:58:07
>>728

民主党政権になった
751就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:58:18
>>748
地雷・入院と煽られてるのは
博士課程・後期博士課程のこと
752就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:59:14
753就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:59:56
民主党政権で雇用良くなるのかな?
政治良く分からんわ
まぁ今よりマシにはなるか
在日に優しいとかそんなのどうでもいいから、雇用だけは良くしてくれ
754就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:00:29
>>751
文系の修士も似たようなもんだぞ
755就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:02:46
11卒に仕事はありません。第三世界の大卒の方が給与安くて優秀です。
756就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:03:32
>>753
民主党って公的事業への投資減らすっていってるよね?てことは公的事業で働く人減る→雇用減るんじゃない?
文系なら世界史とかでニューディール政策やらなかった?
757就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:04:16
今年は去年みたいに悪くなる理由が無いからな
758就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:04:27
民主党と自民党の言うことを比べると明らかに自民党の方が雇用減らないままだよな
どっちが増えるわけでも無いが
759就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:04:34
国民が望んだ政権になったんだ。


きっと皆でageをしてくれるさ。
760就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:06:00
ttp://news.biglobe.ne.jp/politics/544/san_090907_5448317539.html
みんな議席多すぎと思ってる・・・?もうわけわかんね
761就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:07:13
戦後最大の議席を態々取らせたんだ

そっちに投票した人達の気分はさぞかしageだろう
762就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:08:17
2chって雇用を政治のせいにする集団だっけ?
おまえらいつもとなんか違うぞ
763就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:09:21
>>762
「就活厳しいお…」
「お前が低学歴コミュ力皆無だからだろwwwwwwwwwwwwwwwww」

これが2chのあるべき姿
764就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:10:44
>>763
だよなwwwwwwwww
765就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:10:50
デフレは進んでるし円高は続伸、外需もあの中国頼り。採用計画が丁度今練られてることは勘案したほうがよろしい
766就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:11:23
>>757
雇用情勢は経済の後追いで変化するらしいぜ。
つまりどういうことかわかるよな。
それと団塊の補充は去年まででひと段落。
就留10卒、売り手09の院進多数。
これ以外にもいろいろあると思うけど?
767就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:11:47
>>762
いつも自分以外のせいにする
なんら変わりないじゃないか
768就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:12:53
しにたい
769就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:13:06
雇用は経済の二年後追いだろ?
11卒の採用は10だから、10の二年前である08の経済を移すんだろ?
08ってリーマンショックがあっただろ?
ry
770就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:13:44
みんすはみんすで自分の利権団体に金をまくだろう。代わりに自民の利権団体が冷や飯喰わされる。ただそれだけ
771就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:14:01
まぁ昔と今ではライフスタイルが違うしな
昔の日本人は、学校卒業して入社した会社で一生働く
会社はそいつの面倒を一生見なきゃいけない
従業員のリストラは難しい
従業員をリストラするなら、経営者も退陣しろ、という世界的には異常な社会風潮
だから、採用を決める時は、厳選に厳選を重ねる

今は、一生働こうって考えてる奴が少ないし、
やっと転職しやすい国になった
だから、入口も広くて、学生の就活が楽
だって、どうせ雇ったって、そのうちの何割かは辞めるんだから
772就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:15:00
「政権交代で景気回復」とか 「大学行けば俺も彼女できる」 と同レベの幻想。
773就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:15:46
しにたお
774就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:16:14
>>770
日本人に金まわってこないってことか
775就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:16:15
ぽっぽ総理は自然体じゃなくてきもいwwwwwwwwwwww
何で常に目が死んでるのwwwwwwwww
776就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:16:57
>>775
奥さんが別の世界に生きてるから
777就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:17:10
>>775
あの人微妙に斜視じゃね?
焦点が合ってないように見えるww
778就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:18:33
>>775-776
2ちゃんねらの民主批判ってこんなんばっかりだよな…
あとは中国に媚びて靖国に行かないとか

別にいいだろ
首相が挙動不審でも、中国に媚びても、靖国に行かなくても、
景気回復さえしてくれれば
779就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:19:06
>>776
あんな嫁いたらそりゃ辛いよな
780就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:20:09
ブリーフケースはどんなの買えば良いの?
781就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:20:17
>>778
>>756は?
景気回復しそうにないからイライラして他のところでも叩くんじゃないの?
本質がしっかりしてたらくだらないミス責める気にもなりにくいだろうし
782就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:27:25
不況時に入社すると残業少ないってメリットあるで
嫌だろ?
貴重な20代の時間を、残業で潰されたら
783就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:29:37
非リア充だし、リア充にもなりたいと思わないから貴重とは思わないかなあ
ゲームする時間が減るのはイヤだけど
784就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:30:58
おまいら本格的に就活始まったらバイトやめる?
785就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:33:09
俺は続けるよ 就活にやさしいバイトとかてきょだし
バイトにもよるんじゃない?
786就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:33:29
07卒が最近で1番の売り手だったんだったか?
例えば修士07卒なら、1982年生まれで27歳かな?
そいつらは27歳での転職市場で苦労してるんだよな
だから結局一緒だよな
新卒で苦労するか、転職で苦労するか
787就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:33:37
今年中に辞める
東京下宿だが
就活費用として30万ほど貯めたし
788就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:34:08
2chやってるからわからないけど、非リアってやっぱ世間的に希少動物なのだろうか…
789就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:34:32
>>787
スモチもいいとこ
790就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:36:17
>>789
どこがだよwwww
791就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:36:39
少ないとは思うけど希少じゃないと思うな
娯楽と趣味が多様化してきてるし、非リア充で構わないって人が増えてきたと思う
非リアを叩いたりそもそも存在を想定してない奴は、中年以降か古い考え方の人でしょ
792就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:37:35
ネットが無い頃の非リアは何をしてたんだろ…
ウチの父ちゃんとか絶対そうだと思うんだがwww
793就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:37:45
>>789
スモチの意味が分からない
794就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:39:05
地方の奴って、就活で何度も東京に出るんだろ?
バイトと掛け持ちとか無謀じゃね?
795就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:39:05
就職活動ってお金かかるのかなー
796就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:39:38
さぁ就職活動開始だああああ
797就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:39:55
>>796
はえーよ
798就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:40:18
前原国交相、日本航空(JAL)が海外金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかに[09/09/30]

 前原国土交通相は記者会見で、日本航空が、海外の金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかにし、「万が一の場合は、政府が支援を行う」と述べた。

 前原国交相は「過度に、JALに対する心配というものが広まりすぎているのではないかと。政府として、しっかり払しょくをしなくてはいけないと」と述べた。

 国交省などによると、日本航空は30日、海外の金融機関などから、旅行会社向けの保険の除外やクレジット発券の取引停止を通告されたという。


▽ソース:FNN (2009/09/30)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163903.html


JALもいよいよか
799就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:40:55
>>795
23区内に住んでたら圧倒的有利だよな
地方駅弁とか就職悪いと言われるの、そういう理由もあるんだろう
うらやますぃー
800就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:41:42
>>797
OK、来年になったら本気出す
801就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:42:30
>>800
1月1日から本気だぞ?
三が日は…、学校始まるまでは…、15日までは…と伸ばしてたら
遅れることになる
802就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:43:37
23区内というか、都心まで日帰りで行けるかどうかで全然違うよな
神奈川、埼玉、千葉とか以外なら、宿泊費まで必要になって来るし
803就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:44:20
とりあえず今年いっぱいはバイトできるよな・・
実家で東京までは2時間程度で行けるが、金ないからやめたくないんだ。
804就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:44:46
埼玉在住だけど地方の会社も受けようと思ってる 基本は都内だけどね
交通費ぐらいかね就活費用ってのは
805就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:44:58
つかスレの消費具合が今日1日でやばいことなってるなぁ。
今日の朝のリクナビの重さといい、みんな気合入りすぎwww
806就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:45:27
なんでバイトしてるのにお金がなくなっちゃう事態に陥るのか、私はそのことについて深く悩むのであった
807就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:45:40
>>805
危機感あるし
808就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:46:08
>>805
一週間後は過疎だから安心していいよ
809就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:46:16
今まで貯めた20万…交通費であっという間に溶けそうだなw
もうちょっと稼ごう@関西在住
810就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:00
就活本に10万とか20万とか書いてあったけど
地方じゃ絶対に無理だろ…

東京への往復、宿泊費で、普通に数万かかるのに

東京の学生が基準か?
811就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:09
>>794
どさんこの俺は地元一択。最終面接とかが内地だったらそれは何とかして行くけど
812就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:12
関西は関西で就職活動しろよ・・・大阪とか京都とか大都市あるだろ・・・関東民の席を奪うなよ・・・
813就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:22
>>806
そして今日もブクロへ向かう…
814就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:54
>>810
就活本なんて使ってるの? どんな本?
815就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:48:36
乙女ロードはゲーマーズ含むのかね
816就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:48:58
>>812
京都は大学いっぱいあるが、
卒業したらほとんど出て行くことで有名
817就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:49:11
秋冬のスーツで4月の本番はキツイかな?
818就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:49:31
>>812
正直関西に嫌気差したので出たいのだが…つかもう関西人って名乗るのが恥ずかしい。


2chしてたらいつの間にかそういう思考になった
819就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:49:40
>>814
タイトル分からんなぁ
人のを読んだだけだしw
820就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:49:50
大阪で働けよ
ちばらぎ民の席奪うなよ優秀者どもが
821就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:50:54
>>817
見た目よりも暑さとか汗でヤバイと思う
女子なら化粧崩れがとんでもなくなるんじゃないか
822就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:51:15
おまえらもパナでも武田でも伊藤忠でも受ければいいやん
823就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:51:54
あぁ昨日スーツの女がいっぱいいたが
内定式ってのがあったのねw

もう臭活始まったのかと驚いたわw
824就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:52:10
>>817
っ 合服
825就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:52:44
名古屋や大阪だと、
途中までの選考は地元で出来て、東京行くのは最終だけとからしいが
826就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:53:49
オールシーズン+コート
827就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:54:42
>>823
スーツの女

だけ読んだ
828就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:55:39
>>823
スイーツの女に見えたお
寝るわ
829就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:56:49
今日は10月1日の深夜で盛り上がってるが
結局あと2ヶ月ぐらい何もしないんだろうな
830就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:57:34
そうならないように毎週合同説明会はいこうと思ってる
できればSPIとか資格の勉強も毎日4分ぐらいやりたいな
831就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:00:32
そんなのやっても時間の無駄だよ
832就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:04:35
先輩に話しを聞きに行くかな
833就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:06:51
>>831
ソース
834就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:10:09
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
835就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:12:16
>>830
毎週豪雪のある所に居て良いな
836就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:14:31
2010卒。労働金庫、第一地銀内定持ちだけど質問ある?
837就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:16:28
面接で勝ち残った人たちの共通点とか
どんな質問にどんな受け答えをしたとか
自己PRどうやったとか
838就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:17:14
豪雪なんて行く意味ねーよ
839就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:17:49
NNTは帰れよ
840就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:22:32
>>837
自分は大手とか専門的な知識が必要なとこは受けてないから分からないけど、自己PRにしてもみんな就活マニュアル通り答えて差別化しにくいからとりあえず笑顔で元気に。
841就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:23:32
就活のマニュアル本ってどんなの使ってました?
842就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:26:03
842なら11卒は半分が無い内定
843就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:26:12
>>841
よく覚えてないけど、とりあえず紀伊国屋書店で一番売れてる就活本買ったw
就活全体についての説明が書いてある本と自己PR・エントリーシート対策みたいな本を買えばとりあえずはいけるかな
844就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:26:48
このスレの半分は842で出来ていた〜旧約聖書・マタイ
845就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:27:41
>>843
ありがとうございます
早速今日買って来て読んでみますー
おやすみなさい
846就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:31:52
今月は取りあえず色々ブックマークして、俺じゃ無理そうな企業と地方に目を向けてない企業を切って残った所にエントリーする事にした
来月は就職課に顔出してエントリー数を増やして再来月はFFをやる

FFまでの暇潰しと考えれば余裕だな
847就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:46:02
>>846
この時期、3年が就職課行っても、門前払いよ?
848就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 05:14:00
何をすりゃいいのかわからん
849就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 05:42:03
これってマイナビとリクナビとかでエントリーかぶっても大丈夫だよね?
どっちで登録したかわからんくなった。
850就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 06:42:43
大丈夫じゃねーよ
851就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 06:50:27
ダブルブッキングとかアホか
852就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 06:50:29
夜中でどんだけ伸びてんだお
853就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:07:10
エントリーしただけでお祈りメールもらったわ・・・
死にたい
854就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:12:23
うそだろwww
855就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:20:54
単位とれよ
856就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:23:35
就活なつかしー
857就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:34:58
リクナビだとただのエントリー、マイナビだと資料請求(エントリー)って書いてあって質問内容も詳細なんだが…

なんぞこれ
858就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 10:55:53
そういう場合は詳細な方からエントリーしないと、やる気が無いと見なされて落とされるよ。
859就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 10:58:17
インタビューが就職ジャーナルに載ったくらいでパソコンと携帯の両方にメールを送らないでくれ。モルスタ
860就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:04:40
今日の特別オファー(笑)はヘビーだな。糖蜜にJR倒壊にMRIか
861就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:06:15
ってMRIじゃなかったかorz
862就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:09:28
日本興亜損害保険から三通もスペシャルが来たけど、そんなもん?
863就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:10:59
スペシャル来るとかスカウトとかってやっぱ学歴?
864就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:11:23
システム障害に伴うサービス停止のお知らせ

現在、システム障害のため、リクナビのサービスを一時的に停止しています。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。

メンテナンス終了時間が過ぎてもこのページが表示されるかたは、キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[F5]キーを押して、このページを更新してください。
865就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:11:29
リクナビとマイナビごっちゃになってややこしい…
866就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:12:31
登録分野じゃない?
全分野を登録しておけばそりゃいっぱい来るでしょ

>>862
そんなもん
867就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:13:33
>>862
そういう場合は、かなり期待して良い。
興味を持ってくれてる証拠だよ。
868就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:15:27
学校名での差別を感じることは多々あるでしょうが、めげずにがんばりましょう。
869就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:18:05
日本興亜損保

日本興亜損保のホームページ。充実した保険商品ラインナップや契約者専用サイト安心My.comなどをご紹介。住宅購入時などのライフステージ別や事故シーン別の保険アドバイスも行っています。エコ活動のシンボルキャラクター「エコラッタ」が日本興亜のエコ ...
www.nipponkoa.co.jp/ - キャッシュ - 類似ページ

くるまの保険
店舗のご案内
会社情報
すまいとくらしの保険 お問い合わせ
株主・投資家の皆さま
採用情報
信頼回復に向けて    ←←←
870就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:54:17
昨日に比べて今日は落ち着いてんなw
あー地球爆発しないかなー
871就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 12:20:58
>720 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2009/10/02(金) 11:04:16 ID:FSNe/NlC
>就職する自信のない奴が氷河期時代を無いものにしようと必死。
>さらに、現在こそが氷河期だといろんなスレで工作している。

>それは何故か?

>実際は、新卒はかなりの売り手市場にもかかわらず、
>いざ、自分が就職失敗した時に「氷河期だから」と言い訳が出来るようにしているのだ。
>逃げ道を作ろうと必死になっているのである。そのためには転職バブルの捏造や、氷河期非正規者13%説などの
>間違ったデータをばら撒いて「氷河期世代は実は恵まれていた」が「自分たちは酷い」という事を既定の事実にしておかないといけない。


>なんと姑息で卑怯な魂胆なんだろうか。



こうならないように気を付けて!
872就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 12:49:25
リクナビの方が掲載企業多いけど、マイナビの方がサイト見やすい
どっちに集中させようか
873就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 12:59:39
オリンピック場所決定 リオ

君達の最後の希望が今消えた
874就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:00:45
まだ決まってねーよカス!
875就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:04:54
アメリカなら、お金が動くから景気が多少回復したかもしれない。
日本なら公共事業でお金が動くから多少マシになったはずだ。
スペインなら、EUがお金を使ったかもしれない。

だけどブラジル
終わったw
876就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:04:59
今後説明会の予定とか増えていくだろうから
そろそろ来年分の手帳買ったほうがいいかな。
877就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:14:48
アンチ石原の俺は東京以外希望だ!
878就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:17:39
>>876
10卒だが、スペースが広い手帳買っとけ
1日2〜3社回るから
無印良品の手帳かなりオススメ
879就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:19:56
>>878
無印行ってみます!
ありがとうございます!
880就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:31:05
リクナビ2010は掲載企業9000社近くあるし
2011は5000社近くある。
氷河期って程ではないな
881就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:52:00
>>880
過去ログ嫁
882就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:04:55
>>880
氷河期ではない
去年でも氷河期ではなかったとされている上に、去年より悪くなることはない
でも決して売り手じゃないから、油断は禁物。
883就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:09:45
>>882
去年より悪くなるだろjk
884就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:23:14
俺11卒だけど、リバウンド局面はもう終わったから、
11卒の方が10卒よりも厳しくなるのは間違いない
885就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:23:53
問題はどれぐらい厳しくなるか
886就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:25:56
>>885
お前がNNTになる程度だと思うよ^^
887就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:29:45
まあ終わってみないとわからんよ
888就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:45:55
【経済】一時250円超安…日経平均大暴落 ★

二日の東京株式市場は、前日の米国株安や外国為替市場での円高傾向を受け続落。
日経平均株価(225種)の下げ幅は一時前日終値比二五〇円を超え、全三十三業種が
下落する全面安の展開となった。

午後一時現在は、二五〇円九六銭安の九七二七円六八銭。全銘柄の値動きを示す
東証株価指数(TOPIX)も二二・七八ポイント安の八七三・三四と続落した。
出来高は十三億株。

前日の米ダウ工業株三十種平均は、九月の製造業の景況感を示す経済指標の低下などを
受け、前日比二〇三ドル安と大幅下落。また、外国為替市場で円相場が一ドル=八九円台前半で
推移していることから、輸出関連株を中心に売られた。

*+*+ 東京新聞 2009/10/02[14:00] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009100202000233.html


889就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:01:01
ぱねぇw



「輸入業者を死刑にしろ!」処女に戻れる驚きの中国製品に批判殺到―エジプト

2009年9月29日、台湾・中央社は、エジプトに輸出された中国製「人工処女膜」が議論を呼んでいると報じた。30日、環球時報が伝えた。
問題となっている「人工処女膜」は血液に似た赤い液体が含まれており、女性の体内に入れて使用する。
エジプトでは婚前性交渉は最大の恥辱とされており、初夜を迎えた新婦が処女と装うために使用されるのだとか。
エジプトではこの「人工処女膜」について批判が高まっている。あるイスラム学者は「社会に罪悪をまき散らすもの。
イスラム法に基づけば販売業者を死刑に処すべき」と主張した。国会でも一部議員が輸入禁止を主張しているという。
エジプト以外でも中東各国に広がっており、シリアでは15ドル(約 1350円)で販売されているという。(翻訳・編集/KT)
890就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:10:50
エントリーって今すぐにしないとダメってわけじゃないんだよな
ゆっくり企業について調べて11月ごろにエントリーしようと思ってるんだけど
なにかデメリットとかある?
891就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:15:30
>>863
女子大だけどスペシャルけっこうくる。
学歴あんま関係ないんじゃない?
892就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:20:26
女子大は福利厚生要因だから特別だよ。
893就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:36:35
【これから真の就職氷河期がやってくる】

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←今ここ(過去15年で4番目に良い超売り手)★
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
☆公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年の公務員試験は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
白川方明日銀総裁は開催された支店長会議であいさつし 「わが国の景気は大幅に悪化している。当面、悪化を続ける可能性が高い」との認識をあらためて示した。
白川総裁は景気の現状について「大幅に悪化している」とし、先行きについても 「当面、悪化を続ける可能性が高い」と指摘した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37544620090417
【関連スレ】主要企業の来春新卒採用、内定者数34%減 日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090924AT1C2400624092009.html
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c2%e7%c2%b4%bd%a2%bf%a6%c0%ef%c0%fe&k=200909/2009092100138
894就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:37:40
女性の社会進出が進んだといっても、
大手の総合職なんかはまだまだ高学歴男ばかりってイメージだな。
895就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:40:43
スペシャルかどうかは会社がリクナビに払ってる金が違うだけじゃねーの?
深い意味はないと思われ
896就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:41:30
女に不向きな仕事が多いからな
差別とかじゃなくて性的適性の問題だろう
897就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:43:57
でお前らエントリー数どんくらいいってんの?俺は60
898就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:01:33
リクナビ14・マイナビ10・企業直接3
合計27っす
899就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:08:05
リクナビで76縁鳥
900就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:28:58
>>890
11卒は厳しくなるから今から情報収集しておいたほうがいい。
同じ考えのやつが多いと思うから今からどの業界に行くか漠然と出もいいから考えておいたほうがいいぞ。
901就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:29:45
あわせて40
902就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:39:32
無印の手帳がいいって言う人多いけど、どの大きさのがおすすめ?
B5?
B7?
903就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:40:50
両方使ってみれば?
100均でいいと思うんだけどなー
904就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:43:50
>>903

即レスありがとう。
B5って大きすぎるかな?
905就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:50:11
5社しかエントリーしてない俺は焦ってきたww
906就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:50:17
10卒だが、手帳はなるべく大きめの方がいい。
説明会や面接でも、予約とキャンセル繰り返すだろうし、
1日に何社も行くなら尚更。
907就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:52:10
>>906
おすすめのサイズ教えてください。
周りはどれくらいの大きさが多かったですか?
908就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:53:01
男なのに、密輸からWomen’s Conferenceの案内が来たんだが、
文末に「セミナーにて、○○さんとお会いできることを楽しみにしております」
と書いてあるんだから、行ってもいいよな?
909就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:54:55
スーツ周辺でかね飛びすぎだ
910就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:55:44
裏山。俺には来てないぜ。
911就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:55:46
みんなスーツ何着?
912就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:59:32
夏物1着。秋冬物1着。
913就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:03:45
手帳はやっぱりバインディックスのシステム手帳でしょ?
リフィルの数が豊富で、楽しいし
大きさ的にはSD手帳のが良いが…
914就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:05:08
入学式で着たスーツでいいじゃん
915906:2009/10/02(金) 17:05:46
>>907
A5ぐらいで充分だと思うよ。
周りもそれくらいだったし。
あと、予定はボールペンで書いときなね。
シャーペンだと、書いてても多分忘れるからw

んじゃ、就活頑張って。
916就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:08:07
一般的に、説明会とかで取るメモって手帳に書くものなの?それともそれ専用のノートみたいなの用意の?
917就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:15:12
>>900
エントリーを遅らせることによるデメリットはないってことでいいの?
918就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:15:28
手帳とは別に就活ノートを作ればヨロシ
919就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:18:44
>>917
出せば問題ないだろ

そのまま引き延ばして出すの忘れて気付いた頃には説明会やセミナーオワタが一番オワタはパターン
920就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:24:57
なんか今日学校で業界研究セミナーとやらに行って来たけど凄い無駄だった…日経読んでればわかるレベル。時間無駄にしたなぁ(´・ω・`)


みんなは学校の就職課とかがやってるセミナーとか行ってたりする?
921就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:27:26
俺はバイブルサイズの手帳とムネポケ用の手帳使ってるよ。

基本バイブル主流で急なときとかはムネポ

日の終わりにバイブルにうつすみたいな流れかな
922就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:30:47
バイブバイブうるせーな。変態野郎。
923就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:35:28
エントリーは早めにしておいた方がいいよ。
年内に選考には関係ないけどプレセミナーとかオープンセミナーが開催される。
ここでGW、GDをやるところが多く、あんまり初対面の人と話すのになれてない人にとってはかなり練習になるよ。
あとは簡単な業務説明とか業界についても説明ある。

こういうイベントの案内はプレエントリーしてる人限定とか優先で告知が来るから早めにプレエンしておかないと、
気がついたら満席、終了してることもある。
ちなみに去年俺が経験したのは早期セミナー参加者枠の選考ってのがあった。
そこで3月に内定まで行ったから有利になったりするかもね。
924就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:37:38
>>920
学校のは本当に気休めレベルだよ。時間があったら行ってやるかーくらいでいいよ。
でも模擬面接とかはいく価値あるかもね。単純に面識のない人と話す練習になるから。
その他の業界研究とか就活のやり方みたいなのは先輩とか本、ネットで十分。
925就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:42:22
>>924
d アドバイスありがとう。就活も取捨選択は大事な事だね
926就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:42:35
>>920

うちの大学はガイダンス必須で、出席までとられるから行かなきゃだめ。
927就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:46:00
どこF
928就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:46:44
>>923
でも流石に10月からセミナーとかはやってないだろ?
まだ全然どこの企業を受けるか決まってないしエントリーなんて出来ないわ
11月までに受けたいところを見当つけてエントリーしていこうと思ってるんだけど
929就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:47:50
プレエントリーだから少しでも興味あるとこ片っぱしからやればいんだよ。
930就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:49:33
NTTならぬNTTの人事(OB)が今度うちのゼミに来る
教授も俺を推薦してくれてるみたいだから
とりあえず一社射程圏内かな・・・

サントリーの人事担当もOBにいるらしいから
なんとかなるかな〜・・・

ビバ明治商学部!
監獄なんて自虐してごめん!
931就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:50:29
失敬
×NTTならぬNTT
〇NNTならぬNTT
932就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:53:04
>>897
リクナビ45、マイナビ1、企業HPでの個別3 合計49

いくつくらい筆記・面接を受ければいいのか見当がつかん・・・。
933就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:53:08
【これから真の就職氷河期がやってくる】

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←今ここ(過去15年で4番目に良い超売り手)★
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
☆公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年の公務員試験は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
白川方明日銀総裁は開催された支店長会議であいさつし 「わが国の景気は大幅に悪化している。当面、悪化を続ける可能性が高い」との認識をあらためて示した。
白川総裁は景気の現状について「大幅に悪化している」とし、先行きについても 「当面、悪化を続ける可能性が高い」と指摘した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37544620090417
【関連スレ】主要企業の来春新卒採用、内定者数34%減 日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090924AT1C2400624092009.html
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c2%e7%c2%b4%bd%a2%bf%a6%c0%ef%c0%fe&k=200909/2009092100138
934就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:57:07
>>691
クソワロタ
935就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:57:18
>>930
マジレスだけど酒強い?サントリーの営業は相当キツいみたいよ
936就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:57:58
unkomonogatari@
937就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:58:06
>>928
まぁ流石に10月からやってるところはないねww
でも11月にあるとしたら予約はそれ以前から始まるわけで。
さらに予約開始時期の告知はそれ以前にあるよ。
ちなみに俺の去年の企業の個別セミナーみたいなのは11月中旬だった。
でももっと早くやってるところもある。

てかプレエンなんてタダなんだから気になったところは片っ端からやっておけばいいのに。
あとからブクマク削除したっていいんだし。
938就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:00:33
>>936
柏木乙
939就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:19:45
>>937
気になってるところすらまだ分かってない状態なんだよなあ
理系でも11月から個別セミナーみたいなのあるのかな
940就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:20:34
10月下旬からやってるとこ結構あると思うけどなあ
まあホントにセミナーのセミナーみたいな内容みたいだが。
941就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:24:19
銀行の面接でセミナーの参加回数きかれんの?
942就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:25:14
東急総合職受けようとしてるやついるか?
リクナビのプレエンの段階でもはやESじゃねえかこれwww
943就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:29:39
東急ってもたくさんあるから正式名称をだな
944就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:31:52
>>941
金融はそう言うところ多いね。
マリンはOB訪問しないと受からないらしいね。
>>943
たぶん電鉄だろ。それか不動産か。
ちなみに電鉄はあからさまなフィルターがあったりなかったり…
945就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:33:21
学歴フィルターってやつか
宮廷じゃないといけないのかなあ
946就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:38:28
>>945
そこまではないけどさ。
知り合いのマーチで総合職内定もらってる奴もいる。
ただ電鉄は普段から人気だし、不景気になるとすごいことになる。
947就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:43:08
東急は嫌いだな。
京王かメトロがいい。
948就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:52:44
このスレに俺みたいな大東亜帝国のFラン学生っているの?
949就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:02:00
>>948
950就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:19:01
>>947
いいよな東京は 優良な私鉄会社たくさんあって@関西在住

関西?ゴミ私鉄ばっかwww

阪急阪神近鉄京阪南海 (笑)
951就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:27:07
OBからの電話勧誘がうぜぇ
来週のリク面めんどくさいなぁ
952就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:29:29
>>951
人事の人は大変だな…やっぱ直接自分の評価にかかってくるもんな


めんどくさいかもしれんが行きなされ。
953就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:34:20
リクナビとマイナビどっちでエントリーしても一緒?なんかどっちかはESみたいなのあったりするとこない?
954就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:38:10
>>953
一緒じゃない?結局マイページ開設の案内来るだけで


ただ重複縁鳥は止めといたほうがいいと思う。俺は全部リクナビでした
955就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:47:32
みんなどんな資格もってる?
956就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:54:05
ナシ
この秋で簿記2級とりたい
957就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:57:54
基本情報
3アマ
甲種危険物取扱者
四輪・大型二輪
漢検(笑)2級

・・・役に立たない資格ばかりじゃないか。
958就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:57:56
俺もナシ 
959就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:58:42
基本情報いいなぁー
960就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:03:39
免許だけで大手内定したよ。まぁ政府系金融だけどww
意外と簿記持ってないやつ多かったな。トーイックも持ってないやつ多かった。
961就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:07:16
東大生
公認会計士
税理士
簿記1級
普通、大型自動車、二輪免許
TOEIC 950
962就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:08:50
俺の先輩もTOEIC受けたことないのに三菱商事通ってたしな
資格なんて内定出てからでも取れるし所詮低学歴の心のよりどころ的な意味しかない
963就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:12:49
961で顔もイケメン高身長な好青年ならまじで勝ち組だな
964就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:13:07
地底
普通免許

以上
これはだめかもわからんね
965就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:17:28
>>964
みんなそんなもんだよ。
重要なのはしゃべりとかその辺。
966就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:18:46
内定もらってから資格取らせる企業が多いよね
967就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:19:43
駄目だ
ソープ嬢の喋りに全然かなわない
968就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:22:32
最強資格認定書であろう障害者手帳なら持ってる
969就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:23:13
>>967
おにいさんに詳しく聞かせなさい
970就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:23:37
美術館やなんかが安くなるのは知ってるが
就活に関係あるのか
971就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:23:48
エントリーぼちぼちやったけど今月中にエントリーって終わらすべきかな
972就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:25:13
>>969
単純に嬢のトークがうますぎて敗北を感じた
973就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:25:21
障害者採用枠っていうゆるいのがある
それも大企業ならなおさら
974就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:25:56
いよいよだな・・・
975就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:27:18
障害者雇用率が一定の%超えると国からなんかもらえるんじゃなかったか
976就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:28:02
ソープいったことないからよくわかんないや
977就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:31:26
ホストのバイトしてたけどトークに自信なさすぎワロタ
978就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:33:25
ITパスポート(笑)受けてきます
979就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:35:19
てゆーか、トークは水商売・風俗業の基本スキルだ。
シロウトが負けて当然。
980就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:39:34
オラクルとcompTIAを持っている同志はおらんか
981就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:49:19
ソプ嬢は凄い、本当に尊敬する。
俺含めてキモオタな客と会っても体を開くんだから。
ほんとに凄いし気持ち良い。
982就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:57:23
正直低学歴は就活してもフィルターかけられてどんなに熱意があってもはねられちゃうから気落ちしてしまう
やっぱマーチ未満ニッコマレベルの就活はキツいよね…
983就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:13:51
>>982
そんな考えじゃ先がみえてる
984就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:31:17
大学はそこそこだけど大学生活バイト以外なんもやってねぇし
ゼミではぼっちだし
単位足らなくて後期めっちゃ講義あるしで
オレオワタ
985就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:32:45
前期だけで18単位落とした。
986就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:32:59
単位不足で卒業危うい
卒業できても就活できるかどうか・・・
987就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:34:36
企業選びで最も重視する所って何?
988就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:34:36
それ逆だろ
989就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:38:15
??
990就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:38:21
>>987
自分の価値観との折り合い加減
991就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:42:43
>>987
雰囲気
992就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:43:42
>>987
社員を大切にしているか。福利厚生かな
993就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:43:49
ここの住人は、3年前期終了時点で何単位くらいあるのか気になる。俺は94単位、是非教えてほしい。
994就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:44:59
110〜120くらいだったかな
995就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:45:19
96単位ー
996就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:46:05
118単位
997就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:46:52
は、87・・・orz
しかも4年前期終了時点
998就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:46:59
122単位
999就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:48:41
110単位かな
理系だけどこんなもんだ。みんな取りすぎ
1000就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:48:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。