【11卒】2011年卒専用総合 【part6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
>>1ならみんな第1志望内定ゲット!!


<<前スレ>>
【11卒】2011年卒専用 【part5】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1246290546/
2就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 19:39:56
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを立ててくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:14:12
乙です
4就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:29:50
プ
5就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:11:05
がんばろう
6就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 23:18:29
Jターン就職しようと思ってる人っている?
7就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 23:38:50
そうだけど何か?
8就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 23:46:27
>>7
どういう風に就活進めていこうと思ってるか参考程度に教えて下さい!
9就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:32:16
SPI対策で2ちゃんねらーの言うとおりノートの会使ってたら失敗しまくったわwww
参考書変えたらとたんにパスできるようになったけど…
2ちゃんの恐ろしさを知った
10就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 02:56:10
>>9
kwsk
11就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 03:01:06
2chは全部鵜呑みにするんじゃないあくまで参考にだ
ただ確認はしておくべき
間違いのない情報を書いてみたりしてたら次第に
嘘や工作の書き込みの雰囲気がつかめる
12就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 09:46:05
>>9
それノートの会があんたに合ってなかっただけじゃない?
4年の先輩は殆どノートの会だったけど
内定持ち普通にゴロゴロいるわww
13就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 11:31:00
>>9
本のせいにするとか…自分が悪いんだろ
14就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 12:56:03
コピペにマジレスとは
15就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 15:07:34
コピペかよw
16就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 21:54:58
SPIって何点とれたらいいんだよ
17就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 07:46:28
【これから真の就職氷河期がやってくる】

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←今ここ(過去15年で4番目に良い超売り手)★
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
☆公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年の公務員試験は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
白川方明日銀総裁は開催された支店長会議であいさつし 「わが国の景気は大幅に悪化している。当面、悪化を続ける可能性が高い」との認識をあらためて示した。
白川総裁は景気の現状について「大幅に悪化している」とし、先行きについても 「当面、悪化を続ける可能性が高い」と指摘した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37544620090417
【関連スレ】主要企業の来春新卒採用、内定者数34%減 日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090924AT1C2400624092009.html
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c2%e7%c2%b4%bd%a2%bf%a6%c0%ef%c0%fe&k=200909/2009092100138
18就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 08:28:39
ぼんやり考えてるだけで行動は起こしてない
10月辺りから学校の説明会の企画にぼちぼち参加でもしようかと思う
豪雪に行く気はない
19就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 10:26:27
http://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
主要企業の来春新卒採用、内定者数34%減 日経調査

 2010年春の新卒採用の内定者数が今春入社の社員に比べ34%減ることが、
日本経済新聞社が主要企業を対象に実施したアンケート調査で分かった。

 大手各社は企業業績の悪化と景気の先行き不透明感を理由に採用数を急速に絞り込んでいる。
 主要企業の91%が今月末までに内々定を出し終える見通しだが、
10月1日に予定する内定式以降に採用を継続する企業も9%あった。

 アンケートは9月中旬に実施。製造業や流通、金融などの主要企業112社から回答を得た。
10年春採用で内定を出す予定人数は計2万175人(比較可能な101社ベース)で、今春に比べ34%減った。
 東芝が40%減の590人、日本生命保険が37%減の1250人となるなど、景気悪化の影響が大きい電機や
金融などで採用を絞り込む動きが目立った。 (00:39)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090924AT1C2400624092009.html 

20就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:19:20
おまいら聞いてくれよ… 今やっと就活やる気になってきたんだが、急遽10月後半に二週間もゼミの校外研修に行く事になった、これってヤバいよな? しかも行き先中東… 去年の予定だったが、教授が入院しやがった結果こんな時期に開催決定… おまいらなら行く? 一応強制だが
21就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:23:58
一応行くまでに業界研究、自己分析、ISP位はできるだけやって行くつもりだが… パレスチナ問題を扱うゼミでイスラエル、パレスチナ自治区とか行くんだが、学生にとっちゃ今パレスチナより就活だっての… 教授って世間知らずだから困るわ
22就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:26:43
>>20
10月後半って事は豪雪の時期だろ?
別に豪雪は10月後半だけではないし、行ってないからって足かせにはならんよ。

俺だったら間違いなくゼミ優先だな。ただ、中東は個人的には興味はない。
23就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:26:43
一月くらいで戻ってこれるなら影響が無い。写真を撮って就活でアピールしろ

マシンガンを持っている写真があると、一発ネタには困らないだろう。
24就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:29:13
普通に考えて豪雪なんて行く意味ないよな
25就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:32:33
レスありがとう 11月の始めには帰ってくる予定だよ… まぁ豪雪とかには間に合うな 個人では行けない地域だから社会勉強とちょっとしたネタ位にはなるかもなw プラス思考でそう思わないとやってられないよ…
26就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:34:13
別に年内に戻ってくるなら影響ないだろ
27就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:35:09
個人的には半年間教授と二人っきりでデンマークに放り込まれたのは良い思い出。
中東で拉致られたり、テロられたりしないように気をつけていってら
28就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:36:05
年明けてから本格的に始める人だって多いしな。
2週間日本離れるくらいで何でそんなに焦ってんだよ。
29就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:36:09
香田さんみたいにはなるなよ
30就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:37:15
っていうか、大学側はよく許可出したな。こんな時期に
31就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:37:31
言っちゃなんだがネタにもなるしいいだろ
しっかりパレスチナの状況を取材してきてくれ
32就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:38:12
半年かぁ…すげぇww 俺も中東よりデンマークが良かったお 自爆テロで体バラバラになったら就活どころじゃないよw
33就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:39:52
こんな仕事やってる企業もあるんだなと知れるいい機会ではある
結果的に意味なかったってことは多々あるし、無理して行くことはないが
34就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:40:35
馬鹿ばっかりだとおもったら
夏休みの間にビジネスコンテストで活躍してる奴多くてワロタw
35就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:44:57
豪雪は2〜3回行けば充分ていうよね。 ビジネスコンテストって何それ、喰えんの?
36就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:04:39
難民とかと写真とってそれについてこう思ったとか言えば確実に印象残るんでない?
俺は何もないぞ
37就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 01:03:36
2011年卒って現3年?
38就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 01:04:58
>>37
そうだよ。

てか新型インフルが本格的に流行したらやばくね?
39就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 09:50:06
豪雪は周りの空気を感じて危機感を持てる点では良かった。
40就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 11:10:03
     ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ 激安! 新緑樹海ツアー受付中 ┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
                    ⊂ ⊃  樹海ヘ ヨウコソ
     , -'""'- 、          ∧_∧        _,..-'''"
   , -'"::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、    ,ヘ(゚ー゚*)ヘ   -''"::.;;'' ;;:;: :::
 , -'"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- /'''と とヽヾゝ.-‐''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;
.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'"
::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;
,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i
.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..
"'''""""'''"", -'", -'"""'''"""'"""'''""""'''"""""'"", -'", -'"""'''"
 ,,   , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,, , -'", -'"  ,,  ,,
  , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'" ,,  ,,  ,,
, -'", -'",,  ,, .∧,,∧ ∧,,∧,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,
""'''""".∧∧ ( ゚∀゜)( ゚∀゚ )∧,,∧'""""'''""""'''""""'''""""'''
""' ''" ( ゜∀.o(,■)oo(,■)o. ゚∀゚ ). ''"_。_""' ''" """' ''"
    |o(,■).∧,,∧. .∧,,∧(,■)とノ  c(_ア_____
     と...,,,)) (   ) (   )( (,,..,,ソ.旦/ ,.-、 ,.-、 ,.-、 /
        旦(__) (___丿旦    /. (,■)(,■)(,■) /
                      /______ /
""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''"
181 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 11:08:49
41就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 12:05:31
本格的に動き出したのは寒くなってからだったなー

もう二度とやりたくない
42就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 14:24:18
新型の危険を感じながら豪雪行く意味ってあるのか
43就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 15:28:02
豪雪って何?
4443:2009/09/26(土) 15:28:42
合同説明会かww
45就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 23:46:23
つーか今のうちにかかっておいたほうがいい。
年明けてからかかったら最悪
46就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 23:47:54
いまのうちにかかったら死ねる。まだ受け入れ態勢整ってないだろ
47就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 00:31:30
>>11
確かノートの会は工作員が発見されてたぞ
この板の「ノートの会 工作員」で検索してでてくるスレ読むと、ノートの会と他社の工作員が喧嘩してた

先輩のノートの会の評判もよくなかったし、2ちゃんでの商品の情報はあてにならんことがわかったよ
48就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 00:41:35
まぁ高橋書店の工作っぷりは異常だろw
49就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 01:37:39
まぁその先輩の言うことも正しいわけじゃないしなー
アマゾンでも高評価だしネット上の情報は当てにならんもんな
50就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 01:41:28
[ニューヨーク 25日 ロイター] 25日のニューヨーク外為市場では、ドルが下落。対円で90円を下回り、
7カ月超ぶりの安値をつけた。藤井裕久財務相が自国通貨安を目指す政策に反対を表明したことが要因となった。
 共同通信が報じたところによると、訪米中の藤井財務相は、24日午後(日本時間25日未明)にガイトナー
米財務長官と会談し、円安誘導のための市場介入に否定的な見解を示した。
 INGキャピタル・マーケッツの外為部門ディレクター、マット・カッセル氏は「藤井財務相の発言を受け、投
資家は節目を下回る水準までドルを売り円を買うことをためらわなくなった。中銀の動きを心配する必要がなくな
ったためだ」と指摘した。
 報道機関が入手したG20の声明草案で、G20首脳は持続的な回復が確実になるまで景気刺激策を維持すると
表明することが明らかにり、金利は当面、低水準に据え置かれるとの見方が広がった。ゼロ近辺の低金利ではドル
建て資産を保有する理由が薄れるため、これもドルを圧迫した。
 ドル/円は1.7%安の89.71円。一時、2月中旬以来の安値である89.52円をつけた。

 前出のカッセル氏は「年内にドル/円は84─85円まで下落する公算が大きい」と述べた。日本政府による介
入の可能性は完全には排除できないが、ドル/円が78円を割り込むまではないとの見方を示した。
 ユーロも対円で値を下げ1.6%安の131.69円。
 日本が上半期末を迎える9月30日を前にしたリパトリエーション(資金の本国還流)も円の上昇につながった
とアナリストは指摘した。
 ユーロ/ドルは0.2%高の1.4682ドル。9月のミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)が
予想を上回って改善し、2008年1月以来の高水準となったことや、8月の新築1戸建て住宅販売が11カ月
ぶりの高水準となったことが手掛かりとなった。
 一方、ポンド/ドルは1.5919ドルと6月上旬以来の安値をつけた。イングランド銀行(英中銀)のキング
総裁がポンド安は輸出を助け、英経済を支援すると発言したことが背景となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000627-reu-bus_all
51就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 03:20:22
豪雪はみんなどれくらい行くの?
52就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 16:47:13
まだ考えてない
53就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:14:29
人多そうで嫌だな
54就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:14:35
豪雪はなんかよくわからんけど疲れが半端ないよ
55就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:23:05
OBOG訪問したことある人いる?
56就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:52:35
まだ在学中なんだから先輩に聞くべし
57就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 23:15:51
インフル怖い
58就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 23:29:57
>>56
先輩まだ働いてないだろ
59就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 23:45:22
豪雪って友達と行くものなの?
それともぼっち?
60就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 23:50:10
>>58
いやOBOG訪問をした先輩ってことだよw
61就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 23:53:36
>>59
一人で行った方が気兼ねなく回れるぞ。
友人と一緒に行くにしても、企業は別で回った方がいい。
で、昼を一緒に食べるくらいかな?
62就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 23:59:11
>>61
なるなる、ありがとん。
ジーパンにTシャツ、スニーカーで豪雪突撃してくるおー^^
63就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 00:12:08
>>62
スーツで行かないと浮くぞ?
マジで恥ずかしいからやめとけwww
64就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 00:37:19
どこの豪雪行くの?
まぁ基本スーツだね。
夏に半ズボンサンダルで、他の用事のついでに行って痛い目にあったわwww
65就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 01:22:45
リクナビかマイナビ主催+マイナーな就活サイト主催の豪雪に1回ずつ行く予定かな

結局どこ行っても似たような企業しか参加してないだろうし
66就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 01:48:05
豪雪なんてマーチ以上の学歴あったら行かなくていいよ
低学歴の群れだから
OB訪問、企業のセミナー周りした方が有効
67就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 05:23:40
やっぱりOB訪問重要だよね?
68就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 05:33:45
豪雪なんて時間の無駄
69就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 06:54:34
豪雪は大手以外の企業を受けるためにある。それもIT・小売以外のな
日立とかの大手のセミナーは行っても時間の無駄
中小子会社で行きたいと思える企業を積極的に回れ

あと一歩で小売業しか道が残されてなかったNNTが送るアドバイスだ
@10卒
70就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 07:02:55
わかってると思うけど、今年は10年度卒よりも過酷で悲惨になる
中小企業の選考に早稲田慶応が出現するような、ありえないことが平然と起こる
今年も4月5月で内々定取れる人間は2割いるかどうかだと思う
だから星の数ほど受けろ。業種も職種も絞らずどんどん受けろ
6月過ぎたら地獄だぞ
71就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 07:02:57
人事「みなさんこんにちはー」
学生「…こんにちは…」
人事「ちょっと緊張しちゃってますかね。」
人事「皆さんこの時期から就活してて偉いですね。私が学生の頃は…」


人事「弊社では人材を'人財'と捉え、…」
人事「弊社には充実した教育制度があり、OJTを通して…」
72就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 07:54:17
豪雪にホイホイ行ける奴は良いなぁ。自己責任だろうけど地方民にはそこで開かれるのお情けの豪雪くらいしか行けないぜ
73就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 08:22:58
>>72
金かえて行け
東京・大阪・名古屋・博多・仙台のうち一番近い都市の豪雪は必ず行け
たかだか5000円くらいの費用でうんぬん言えんぞ
74就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 08:24:20
OJTと言いつつ、現場に出して放置ってこともあるから気をつけないとな。
75就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 08:31:10
>>73
全部往復で多分2万くらいはかかるんだぜ。一本バス汽車逃したら遅刻どころか欠席になる地方(田舎)を舐めちゃいかん。そこら辺は1回行けたら良い方か
76就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 08:33:05
本当に汽車なの?
77就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 08:36:50
>>75
往復2万なんざ普通。もちろん新幹線じゃなくて、在来線とか夜行バスな
確かに気軽に受けられないから、いくつもの説明会や面接とかをからめたけど
んでもって70万超使ったよ。親の定期預金まで崩してもらってね

主だった企業は特に東京に集中しているんだ。よさそうだったら躊躇わずに受けろ
のちのちになった「なんであそこ受けなかったんだろう」って後悔することになるよ
78就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 08:43:46
Ψ:2009/09/26(土) 11:44:37 ID:p5ITMEF70
★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。

1.公務員                   1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険                  678万円
4.輸送機械                   629万円
5.電気機械                   584万円
6.小売・卸売                  430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
79就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 09:26:13
>>74
OJT=研修がない
それ以上期待するもんじゃないだろ
80就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 11:06:06
【速報】


★民主党政権になって日経平均が下がり続け、ついに9月28日午前、1万円台を割り込む★

鳩山不況へ。







81就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 11:45:46
日経平均、2か月ぶり1万円割れ

週明け28日の東京株式市場は、円高の進行を受けて輸出関連株が売られるなど全面安の展開となり、
日経平均株価(225種)は一時、前週末終値比276円33銭安い9989円65銭をつけ、取引時間中と
しては7月24日以来、約2か月ぶりに1万円を割り込んだ。
急激な円高で業績への悪影響が懸念される自動車や電機など輸出関連株が値を下げている。前週末に
閉幕した世界20か国・地域(G20)首脳による金融サミットで、金融機関の自己資本規制強化が合意
されたことに加え、亀井金融・郵政改革相が導入を目指す中小企業の融資返済猶予制度に対する警戒感
もあり、銀行など金融関連銘柄も売られている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000213-yom-bus_all




82就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 11:59:53
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!週刊朝日出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
________________________________


あまりにイカレタ見出しなのでこの号を買って一年後に検証し、
馬鹿朝日ざまああとあざ笑ってやろうと思っていたのに
2週間ももたないとは思いませでした。
83就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 21:55:16
今はネタ作りが大切な期間
というより何もしてこなかった奴が最後に与えられた時間と言っていいだろう

今年も10卒と同じように選考はスローペースになるはずだから説明会ラッシュは2月からだと思う
1月中旬〜3月の孤独感は異常だったな、学校がなくてひたすら就活の日々だったよ
84就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 23:02:24
ネタ作りって何すりゃいいの?
85就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 23:28:25
芸人がネタ作る同様人事を唸らせるエピソードを作る(ねつ造?)ことジャマイカ?
86就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 23:34:16
難しいな。今からネタ作りなんて
本読んだり資格とったりかな
87就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 00:15:41
ギネスに挑戦
88就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 00:33:26
今からネタ作りは無理だよ。今までの3年間でやっておくべきこと。
今やるのは自分が持ってるネタを就活で使えるものと、使えないものに分けて、
使えるものを文章化する作業。まぁこれがいわゆる自己PRになるんだよ。
89就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 00:58:06
挫折経験が鬼門だったなーひとつのことに打ち込んで努力してこなかったツケって感じだった
90就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 01:18:30
>>82
マジレスすると朝日が書いてるのは1年後の話であって、
途中経過は書いてないから外れたとは直ちに言えない。
ま、その前に一回9000前半まで落ちるだろうけど(^q^)
91就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 01:19:10
>>89
一つのことに打ち込もうとして挫折したという話はどう?
92就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 01:24:34
コミケでのネタを就活にフル活用する仲間はいないのかな
93就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 01:28:49
>>78
放送・出版業界の人件費がなぜ載っていないのか
94就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 02:09:37
自分にも他人と差別化できるほどのネタがない。

人に自己PRをみせても「他の人とどう違うの?」といわれるばかり・・・。旅行やらサークル、留学でもなんでもチャレンジするべきだった。

俺はクズなんだ、しのう
95就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 02:11:04
サークルってチャレンジなんだwwww
96就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 02:14:44
 日本経団連の御手洗冨士夫会長は28日の記者会見で、外国為替市場で
円が一時1ドル=88円台前半まで上昇したことについて「80円台というレートが
許容できるかどうかは業種による。さらに円高が進めば業績にインパクトがあるだろうが、
今はそれほど変わりない」との見方を示した。

 望ましい為替レートの水準については「産業界にとっては安定していることが
望ましい」とした。

 円高となった理由に関しては「米国不況長期化の懸念などによるドル安の
裏返し」と指摘。「藤井裕久財務相の(円高容認)発言が大きなインパクトに
なって潮目を変えるとは思っていない」と述べた。

 東京株式市場で日経平均株価が取引時間中に一時1万円割れとなった
ことについては「(終値は)1万円台を維持しているし、大きな変動があって
将来も続くとは思っていない」との考えを示した。〔NQN〕

引用元
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS3L2804Z%2028092009
97就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 02:17:44
>>95

たまにプレエントリーの時点で、「サークル欄」が必須の会社があるんだけど、帰宅部はなんて書けばいいんだ
98就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 02:20:29
業績はさほど変らない=海外に脱出、ドル決済オンリー化などを進める

99就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 02:23:55
空欄
100就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 09:27:35
今現在で3〜4割がまだ内定決まってなくて、その内2〜3割がこの秋採用で決まる。残りは卒業で精一杯か家業を継ぐ人とか
だから卒業で精一杯の奴以外は取りあえず就活しとけば決まるって友達の兄貴が言ってた

言われてみればそう思うけど売り手市場でスルッと内定貰った人に言われてもなぁ…
101就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 10:41:09
この時期できるネタって海外旅行ネタ・インターンネタ・資格ネタ・短期バイトネタ・学生サークル幹事ネタくらいか?
語学短期留学(2ケ月)もできなくもないか
102就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 10:42:09
インターンってネタにならなくね?実は
103就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 11:02:42
>>102
直接・自己PR聞かれた時はネタにならんけど
色々突っ込まれて「他には?」や「○○な経験を3つ挙げて」とか言われた時にインターンネタも入れてもいいと思うが
104就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 12:04:31
2年の頭まで委員会やってたけど辞めた理由が面倒くさかったなんて言えないから書けない
105就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 12:06:15
辞めた理由なんて自分から言い出さない限り聞かれることはない
委員会でやってきて人からすげぇって言われたことを中心にアピールしろ
106就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 12:51:59
ずっと音楽やってたけどオタ系のだから堂々とアピールできたものかな・・・
107就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 12:54:41
自作曲したとかライブしてきたならアピールになるんじゃない?
108就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 13:02:35
>>94
亀レスになるが、何でもやるより一つをとことんやれよ。色んなものに手を出すのは金と暇があればできるけど、打ち込むのは根性が無いとできない事だから。
人事としても、色々とフラフラする奴より熱中する奴を採りたいと思うぞ?
109就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 14:07:59
就活のネタになりそうな趣味って何かある?
110就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 14:50:27
定番はボランティアとか一人旅とかだよな
111就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 15:47:40
ボランティア捏造してみるかな
112就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:04:25
ねつ造するくらいなら今からやれよw
それであたかも毎年やってた感じにすりゃいい
113就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:10:03
ボランティアっていってもいろいろと種類あるじゃん
どういうのが印象がいいかな
ネタになりそうなのってなんだろ
114就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:13:05
>>113
俺は某電気街で観光として来日してきた外国人相手に無償ガイドするボランティアをしたよ。
115就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:14:58
ボランティアってゴミ拾いしか思いつかないんだが。。。
116就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:28:11
>>114
それすげーいいな
英語ある程度話せるからそれやらせてもらうw
117就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:32:33
118就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:33:39
デジハリやるな
119就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:48:19
>>117
ありがとうー
でも秋葉はいけないわ
大阪で探してみます
120就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:54:59
48 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:48:11 ID:HO/HYL580
>>23
俺、2007年から今年まで(2010年入社)新卒採用担当やっていた。(今は異動して中途採用担当)
そんなもんだから、リクルートや日経(日経ナビ)の担当者とはツーカーの仲でいろいろな勉強も
させてもらったし、今でも交流がある。

結論からいうと2011年は地獄、いや無間地獄だな。第二次就職氷河期といってもいい、断言する。
新卒採用の場合不景気になった2年後から一気に悪くなる。(リクルートナビ、日経ナビの中の人の共通見解)


サブプライムが弾けて悪化したのが2007年、2009年の新卒はご存じの通り、有名大学でも5月とか6月に
半分内々定でていれば良い方だった、特に大企業が絞りまくった。

あとはわかるよな、2008年にリーマンショックがあったわけだから2010年は・・・・。
ここみてる大学三年生にはご愁傷様としかいいようがない、一刻どころか一瞬でも早く業界を絞って動け!

安易に院に逃げない方がいいぞ、景気が回復しても2年後にならないと採用意欲が戻らない。

恨むなら、昨年から景気の腰を折り続けた民主党を恨むんだな。
121就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 21:00:49
民主党のところがなければ釣りとばれなかったのにww

11卒だけど友達が次々と内定を出しててあせるわ
122就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 21:12:57
>サブプライムが弾けて悪化したのが2007年

ここもおかしくないかね
123就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 21:15:46
日本語がおかしいけどそこは正しい。2007年8月にパリバショックがあった
ただ2009卒は全く絞ってない。
124就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 21:40:44
業界地図を買おうと思うんだけど、どこの出版社がオススメ?
125就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 21:49:51
いやここまで日本が深い傷負ったのは民主党の足の引っ張りがあったからでしょ
こんな時には協力して国難に挑むのが政治家としての道だと思うがね

結局、政権交代して民主党が直接足引っ張るのが国民に変わっただけ
126就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 21:51:45
日経平均とダウと上海総合のチャートを並べてみると民主党なんて関係ないことがわかるよ。
127就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 21:54:52
>>125

補正予算の足引っ張り続けたのが昨年の民主党だからな。

>>126

そうか?

ダウ・日経比較チャート
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/index.aspx?form=stock1

政権交代した9月入ってからひでえw

まあ、政治ネタはこれくらいにして、生き残り作戦を考えようぜ。
128就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 22:02:27
石油いきて〜
129就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 22:07:19
>>128
昭和シェルとか面白そうだよな太陽電池もやってるし。
130就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 22:09:55
>>127
去年以来の話じゃねーのかよw
確かに、総選挙翌日の株価を超えるのはいつになるやらww

まったり〜とか言ってると本気で東南アジアの労働力と比べられる時代がくるね。
理系は製造業に行くよりもアカを目指して進学した方がいい気がする
文系は金融とか専門色が高いとこに行って日本を脱出しても戦えるようにならないときつい

>>129
あれが本社の方針に逆らってやってることだというのが痛い
131就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 22:17:42
>>130

少子化が進んでる中でアカデミックポストがどれだけ確保される事やらだけどな。
ポスドク難民とか聞くと笑えないとおもうが。

>あれが本社の方針に逆らってやってることだというのが痛い

マジか?こないだ日立からプラズマ工場を買っていたよな?プラズマ工場を転用して太陽電池
って発想に頭良いなと思ってたんだが。
132就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 22:30:43
>>131
アカは語弊があったかな。産総研とか理研とかJAXAはおいしくなりそうってこと

ロイヤルダッチは風力とバイオエタノールをメインに据えてるからねーorz
まあどっちにしても、ポスト石油をしっかり考えて思い切った手に出てるのはすごい
133就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 22:37:18
>>128

お前は俺か
134就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 23:16:38
>>132
政治ネタに戻って恐縮だがそういった独立行政法人って民主党が潰すっていってなかったか?
135就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 23:35:15
>>112
そう簡単にボランティアなんて見つからないんだけど
都会は別なのか?
136就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 23:49:04
>>135
市の広報誌を見てみれば?ゴミ拾いから小学校のTAなどかなり広い分野にわたって募集してるぞ
137就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 05:14:36
そういう時は、ボランティア団体を作るんだよ。その辺の小学生集めてさ
138就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 08:43:17
そういえば、今週号のプレジデントが今年の新卒採用についても
ちょっと触れていたぞ。お前らもコンビニとか本屋いって立ち読みしてこい。
139就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 08:50:27
>>138
読んだ結果、俺の通っている大学は1000万稼ぐのは難しいって
140就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:12:49
俺が今年受けた業界のある会社、採用数が三分の一になってる。
NEC子会社は採用中止を継続するっぽいし、日立の子会社統合やらで、本社からの出向が増えて、採用を減らすことは確実。
さらに、10卒で就職できずに留年する奴らがどばっと降りてくる。
もうすぐ各企業が出す採用計画を決めるための決算の前に、民主による円高継続。
商社は嬉しいらしいが、メーカーは壊滅だな。
勿論大手は大丈夫だけど、そこに行き着くまでが大変だし、子会社はバンバン賃金カット。
外資の採用は増えそうだけど、内資の悪化の底が見えない。
独立行政法人は民主によって改変されて、公務員は賃金カット&人員削減が明記されてるし、
各種手当てによる財源確保のために企業に課す負担のために、民間激減。
141就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:18:06
メーカー大手の円高対策がどんなもんなのかを理解していない。

日本で作らず海外で物を作って、日本で売るという方式だぞ。
142就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:28:02
円高を生かして原料を上流の会社ごと買い叩くっていうのもできなくはない
143就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:34:26
どちらにせよ、日本の雇用は減少だわな。


11卒以降は諦めろ。確実に氷河期だ。
144就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:35:12
日本で売るという方式と海外で売る方式
このスレを見てる意識ある就活生が目指してるのは、ソニー、キャノンを筆頭にして、自動車メーカーとか機械メーカーとかの
海外市場を展開し、もうそれが企業としての軸になってる会社でしょ?
トヨタは1円の円高ドル安が進むと年間の営業利益が350億円減少するぜ。
日本で売る場合は、さらに付加価値をつけて買い替えをさせるってもんだけど、この不況じゃ買い替えはさせることできんぜ
145就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:38:31
円高がどうとか、円安がどうとかは分からんけど、
もう採用計画を明らかにした企業で、2010卒以上の採用数を見込んだ企業がないことは明らか。
146就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:38:33
G20で見ても民主党に政権交代してから1ヶ月で日本だけ株価下落してるんだよな(あと上海株)
どう考えても民主党の暴走の責任w
147就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:44:40
国会を開かない内閣総理大臣
死刑を執行しない法務大臣
国土を防衛しない防衛大臣
国益を放棄する外務大臣
通貨高を放置する財務大臣
国土を破壊する国土交通大臣
金融を麻痺させる金融大臣
生まない選択を薦める少子化担当大臣
国家戦略局は何をすべきか考えてほしいと他人頼りな国家戦略局担当大臣
円高の影響を調べさせる経産大臣 <new
148就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:57:48
みろ、工作員がすみついちゃったじゃねーか

雇用が減るとは言っても切られた工員が俺らの土俵にあがってくるわけではないから高学歴は安心しる
149就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:00:10
正確には高学歴でリア充な人はだな。

高学歴でもボッチでは駄目だ。会社に活力を与えられる人ではないと。
150就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:05:23
ここ最近、経済情勢の悪化とそれに伴う民主党政権の批判をするレスを見るけど
その狙い、本質が分からない。


2ちゃんのロビー団体としての能力の低さを露呈したばかりなのに
151就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:09:21
その質問に私が答えよう。

A.煽り
152就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:14:46
世の中は間違ってて俺だけ真実を知ってるって中二の頃に妄想したね。
特にテストのできが悪かった時。懐かしい。
153就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:17:21
うちの行政系ゼミ20人中、民間就職組が12人。
1人が大手生保内定⇒だけど卒業はかなり厳しい
1人が中堅「商社内定⇒上に同じ
他は留年。
リアルにこんな感じ。偏差値60以上の大学だけど
154就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:20:38
文系で偏差値60は厳しいね
155就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:22:42
ゼミ生が二十人も居る時点で異常
156就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:28:11
俺理系だからよくわかんねーんだがゼミって毎日行くの?
あんまり研究室と変わらないのかな
157就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:49:32
>>156
大学の規模やランクにもよるんじゃね?
俺の私文Fラン定員割れ大学は少人数精鋭のゼミを売りにしてるみたいだけど、単純に必修を多くして単位を取らせようと拘束してるだけ
158就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:55:38
>>156
余所の文系大学は知らんが、うちは

ゼミ生:8人
講義は週一。自主的にミーティングを不定期に行っている(基本的には月8回)
研究室のようなゼミ専用の部屋は割り当てられてない
泊まり込みは基本的には無い

夏、春の長期休暇は海外に研修
159就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 13:35:10
海外研修とか羽振りがいいな。
うちのゼミは4人で講義は週一、個人単位での作業なのでそれ以外の集まりは無し。
夏に研究発表。
160就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 13:49:08
海外研修いったわー
台湾・グアム・韓国と・・・
遊びみたいなもんだけどなw
161就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 13:52:35
海外大となんかやるの?>海外研修
162就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 13:58:04
いや研修という名の観光だったなうちは
教授が若いうちに色々な国を見て見識を深めたほうがいいといことで行っていた
163就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 14:01:15
自腹だろ?よくやっていけるな。
うちの大学にも、海外研修やるゼミがあるけど、
年に40〜70万ほど使うということで諦める人が多かったな。
164就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 14:11:31
観光なら20万ぐらいじゃないかな?
165158:2009/09/30(水) 14:39:10
海外研修先は決まってデンマークに1ヶ月ぐらい。

教授が昔教鞭を取ってた大学や協定校のとこと共同研究がメインで、他には現地
の市民ボランティア団体や高齢者施設の見学など。


息抜き程度に飾り窓やれごランドに行ったかな。
166158:2009/09/30(水) 14:41:55
費用は補助が出るから一回の研修で実質20万ぐらい
167就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 16:34:11
>>138
今日読んできたがなんか微妙な記事だったなww読んでて恥ずかしくなったww
168就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 19:30:00
ゼミ落とされた
もともとゼミの先生がすごいきついので軽い気持ちではこのゼミは続けられませんよ
的なことは言ってたがまさかまじで落とされるとは・・・
半分以上落とされたらしい
何考えてんだよあの先生
169就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 19:34:43
うちのゼミ、前期1回も出席しなくてもみんなにAくれた。
Bランです
170就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 20:01:37
>>169
まじかよw
ゼミ落とされたから就活ネタ他考えなきゃいかねーよ
171就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 20:05:37
落とされる程度の頑張りをアピールしようなんて終わってるだろw
172就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 21:20:26
エントリー始まった企業があるね!早速エントリーしてきたぜ!明日は学校内からひたすらエントリーに励むとするぜ!
173就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 21:42:33
いよいよだな。
厳しいだろうがみんながんばろうぜ。
174就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 21:47:45
みんな明日から普通にエントリーするの?
結局働きたい企業が全然わからなかった
175就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 22:02:34
もうじきリクナビ2011とマイナビ2011のオープンだな
がんばれよおまいら! by2010卒 中小メーカー内定者
176就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 22:19:49
10時だよねたしか?
177就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 22:28:41
エントリーか…結局どういう業界で働きたいか全然決まってないや
ブラックしか道がないような状況だから関係ないんだけどね
178就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 22:32:01
>>177
業界研究は後の豪雪でいつでもできる
今はとにかく知ってる企業をかたっぱしからエントリーする作業をすべし
179就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 22:52:52
>>178
知ってる企業ばかりエントリーしてたら無い内定確実な件
180就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 22:58:40
んー無い内定になりたくなければ
リクナビマイナビにすら載らないような中小企業を中心に受ければ大丈夫よ
そこに載る企業は全て倍率10を超える激戦区ばかりよ?
181就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 23:09:07
やみくもにブックマークしたわけじゃなくない?
知ってるからってのもあるだろうけどみてよさげなのもあったりしただろ
必ず受けなきゃいけないわけじゃないんだしエントリーしとけば?
182就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 23:14:17
載ってない企業ってどう探したらいいんだ・・・
183就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 23:20:33
リクナビマイナビとかは登録するのに1000万円かかるらしいからな
184就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 23:45:17
エントリーしたい所見つからなかったよ…
死にたくなる
185就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 23:53:36
俺の第1希望の会社、去年は新卒採用取り消ししたんだが今年はどうなるんだろうか・・・

マジで心臓に悪い・・・
186就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:03:55
         奇蹟のカーニバル

        開     幕     だ

            |\_               
         |   >-─‐-< ̄ ̄/      
      n:  ゝ ./      ヽ / ..n     
      ||  ヽ|::::::::::::::::::::::::|/  | |     
     f「||^ト   ヽ ー=- /  「||^|`|    
     |:::  !}    >  <   |!  :::}   
     ヽ  ,イ  /      ヽ  ヽ  ,イ 
187就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:05:50
JR
電力
メガバン
総合商社

のブックマークの多さアホ
188就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:13:04
遂にこの日が来たか…
189就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:14:30
まだブックマークしてねえよ・・・
遅いかな
190就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:15:24
内定の倍率10%なら余裕だが、5%になるときつい気がする。
外資金融コンサル・日系金融のインターンを通過した身からすると
ぶっちゃけ余裕。
191就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:16:31
倍率⇒可能性で
192就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:24:10
ただいまを持ちまして、2011年度就職活動を開始いたします!

マラソンのように長く険しく、そして凸凹の道ばかりですが、ゴールという栄光な何事にも替えられません
栄光を掴むために、夢に向かってがんばってください!
193就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:25:08
>>192
誰やねん
194就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:29:20
企業のサイトから直接エントリーするのと、
リクナビとかからエントリーするのって一緒なの?
送られてくる情報とかは。
195就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:43:32
全部一緒
選考とかにも何も関係ない
196就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 00:46:08
>>182
前にも言ったけど地元のオフィス街歩いて目に付いた企業を全てチェックしろ
もしくは学校求人のみ募集しているとこ
学校求人でもリクマイナビに載ってる企業はスルーすべし
197就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 01:41:18
有名企業しか名前知らないお・・・最初から中小企業狙いなのに
みんなどうやって調べるんだ
198就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 01:44:50
俺もだ。地元のオフィス街大企業しかねぇ…
199就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 01:54:19
ググれ
200就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 01:54:33
セミナー情報プリーズ
201就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 01:55:21
俺は住友海上登録した
202就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 01:56:20
>>197
中小志望なら、資本金10億以上の企業は無視だ
まずリクナビマイナビの全ての企業に登録しろ
業界を絞れば企業を覚える数が減る

次に学校の求人票にある企業の事業について全て調べ、それからエントリーする

合同説明会は小さな企業のみ受ける
中小企業で肌が合う企業を見つける機会はここしかないから、よく下調べしておくこと
203就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 02:31:50
就活始まったというのにSPI勉強してねえ……中小行ければいいが、大丈夫なのだろうか
204就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 02:38:17
いざとなったらこの氷河期を理由にゴネて生活保護貰う努力をするわ
205就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 03:10:27
どこからを中小っていうの?
206就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 04:15:05
>>187
売り手市場だから、挑戦してみようって学生が多いんだろうね
207就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 04:20:07
えっ
208就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 05:04:18
よう、これから内定式の4回生だ
おまえらはオレらよりキツいなんてホント想像もつかないわ
とりあえず大手ばかりじゃなくて、しょーもないと思う所も受けろよ
就活は色々言われてるけど、一番大事なのは数を死ぬ程うける事だ
209就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 07:31:15
一応、TOPIXを知らない人や株価の低迷なんて関係ないと思ってる人へ

TOPIXとは、東証市場第一部上場全銘柄を指数化したものです。つまり、日本の全産業の
株価の時価総額の変動がわかります。これの騰落率が世界でワースト1位ということは世界的に見ても
日本の全企業の業績(つまり景気)に期待が持てないということを全世界の投資家(機関投資家、個人投資家)
から突きつけられた結果です。


株価の低迷は投資家だけではなく、国民全体に影響が及びます。

まずは、国民年金、厚生年金、生命保険、企業の退職金は株や債券で運用されています。
これが目減りするわけです。

また、株価が低迷する事により銀行の財務体質は悪化します。銀行の財務体質が悪化すれば
企業や個人への融資が厳しくなります。(貸し渋り、貸しはがし)
資金繰りが悪化した場合には、体力のない中小企業はひとたまりもありません。


つまり、株価の低迷は国民全員にとって他人事ではありません。
210就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 09:01:14
今日学校休んでエントリーするわ
211就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 09:04:19
就活始まったというのにSPI勉強してねえ……中小行ければいいが、大丈夫なのだろうか
212就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 09:16:43
>>211
すでにバリバリやってるやつのが少数だろう
213就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 09:22:11
マスコミ志望くらいかな
この時期から必死になるのは
214就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 09:27:30
↓↓↓↓存在価値なし↓↓↓↓

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1251643696/
215就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:13:01
今から就活やると息切れする。
216就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:16:00
俺は留年したからもう諦めた

就職はな!!

起業することにするわ
217就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:18:42
リクナビ重い
218就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:21:03
重すぎ氏ね
219就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:23:00
誰か田代ってんだろ
220就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:28:26
もうみんなエントリーしちゃうもんなの?
221就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:28:57
プレエントリーしたよ
222就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:32:34
就職サイトって複数使うとややこしくなったりしない?
223就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:32:39
リクナビ重すぎてワロス
てか別に10時ジャストにエントリーするメリットなくね?
224就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:41:24
>>223
セミナー先着がある
225就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:48:08
リクナビつながんねーもうオナニーするわ
226就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:48:38
>>216
じゃあみんな216の会社にエントリーしようか
227就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 10:49:20
東大生は始動が遅いから少しでも早く仕掛けないとな
228就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:01:27
今の時期やるセミナーなんか時間の無駄。
229就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:14:45
リクナビ2011重すぎて見れないぞw
おまえら頑張りすぎ。まだまだ先は長いぞ  by内定者より
230就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:15:41
内定者が何でリクナビ2011見てるんだよ。内定式はどうした
231就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:17:18
リクナビ重いから日経いったらもれなく日経も重い件
232就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:19:21
日系は年から年中重い
233就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:19:59
じゃあマイナビも絶望的かw
234就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:20:37
テンポってるなぁ…
235就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:24:33
こんなに早くエントリーするからって意味ないのにねー
学校行ってこいよと思った
236就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:40:50
チンポってるなー
キャリアの学校鯖落ちしたじゃねーか
237就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:42:06
危機感があるのかねぇいいことだと思うよ戸愚呂も危機感が足りない奴はダメって言ってたし
238就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:42:59
見れない
239就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 11:58:58
インターン行った企業群から次々と案内メールが来る俺は勝ち組
240就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 12:03:09
>>230
これから行くんだよ
夕方からだしな
241就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 12:26:36
エンジャパンで80社エントリーしてきた
242就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 12:33:37
エントリーの平均はだいたい100社前後
243就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 12:59:00
100前後と言ってもピンキリだよな。俺みたいな地方Fランは大手や専門職はほぼ確実に無理だし、中小狙ってる人はリクナビマイナビを頼りにしてないだろうし
数多くエントリー出来る奴が170、俺みたいなのが30とかで平均100なんだろうな
244就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:01:26
日経ナビすげーな
企業ごとに動画あるじゃんw
245就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:08:47
むしろFランの方が数打ちゃ当たるで大量エントリーしてるイメージだが
246就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:15:31
なんだこのマイナビの軽さってかリクナビの重さは
247就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:22:45
セミナーばっかりで11月予定うまったw
248就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:32:36
俺、1社しか登録してない。
というか、ここ以外行きたくない。
249就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:35:49
俺はこれから内定式
250就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:37:36
俺は3社w
大手かつ行きたいってなるとなあ
中小の優良どこもまったくわからんし
251就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:41:24
もうエントリーが何だか分からないんだけど・・・
多少、興味があるってだけで
エントリーちゃってもいいのかなぁ
252就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:41:25
>>250
俺は大手なんか受ける気にもならんwww
正直、絶対受からんしな。
253就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:56:07
5社くらいエントリーしたところでめんどくさくなった・・・。
もういいや。
254就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:58:29
大手の採用実績校を見ると、エントリー出来る気がしねえ
国立とか有名私立とかばかりじゃないか…
他も略さず書いて欲しいわ
255就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 13:59:10
>>248
MRI乙
256就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:16:00
>>255
MRIってなあに。
257就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:17:29
項目全部埋めたのに
必須項目が回答されていません。

になる・・・
どういうことなの・・・
258就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:26:37
リクナビメッセージボックスめっちゃ増えたな
ほとんど消したけど
259就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:27:01
>>254
大学名・希望業種
で検索したら1件もヒットしなかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
260就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:27:49
どこ大?
261就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:32:24
>>260
マイナーだから言っても知らないと思う
ただ、この前出版業界の人が講義に来てたから
1,2件くらいヒットすると思ってたのに・・・・・・・
262就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:37:27
聖隷クリストファーなら名前で内定
263就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:38:23
業種まんべんなく検索した方がいいのかな?
264就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:40:10
中小企業を攻めるにはどうすれば良いの?
リクナビマイナビは中小だとあまり参考にならないみたいだし…就職課に顔出したりして情報得るのが一番良いのかな
265就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:40:16
野村エントリーしようとしたが
怖くなって戻るを押してしまった
プレエントリーとエントリーの違いってなに
266就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 14:44:17
>>265
名前が違うだけで同じだと思う。
両方とも興味があるっていう意思表示だし。
エントリー後の、エントリーシートが本番だから
興味あるならエントリーぐらいならしても損はしない。
267就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 15:03:40
エントリー時の、ダミー質問ってなんだよ・・・
268就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 15:29:44
10月1日になったらセミナーの予定とかバンバン入ってくるのかと思ってた
とりあえずエントリーは終わったけど
269就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 16:26:32
特別オファーってなんだこれ。50件近く来てるんだが大学別に送ってんのか?
270就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 16:55:56
マイナビ、リクナビ、その会社のHPから直接と
同じ会社に何重にもエントリーしちゃったんだけど
この場合どうなっちゃうんだ?
271就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 16:57:01
爆発しちゃう
272就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 16:58:14
そういうことはやらないでくださいって書いてあったぞ
273270:2009/10/01(木) 17:01:53
まじか。
やってしまったな。
お詫びメール送っておくしかないかな。
274就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:08:16
5000社近く求人あるじゃん<リクナビ
なにが氷河期だよww
275就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:09:04
インターンのときもそうだった
エントリーだけはやたら気合い入ってる俺w
276就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:10:27
>>274
ヒント:採用人数
277就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:12:32
センター試験のとき50万くらいだった記憶あるから
新卒で70万や80万くらいの奴が就活するんじゃねーの
278就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:22:50
>>274
ゆとりきたー
5000社でも労働環境がまともなとこはかなり少ない
まあ、君が零細企業とかとんでもない労働環境の会社でもいいなら
全然氷河期ではないよw
介護・外食・小売・パチンコどれでも好きなの選んだらいいじゃんw
279就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:35:16
>>274
さすがにこれはひどいw
280就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:36:29
2年前はどれぐらいなんだよ?
比較してもいないのに俺がゆとりなわけねーじゃん
大体本物のゆとりは就活は半年後だよw
281就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:39:14
日本でおk
282就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:39:28
お前は立派なゆとりだ
もっと自信を持っていいぞ
283就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:40:12
いや帰国しろ
284就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:42:03
リクナビ間違って自分の専攻抜けたままいっぱい登録してしまった・・・。
大丈夫だよね?
285就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:44:17
>>280
どう見ても比較する責任があるのはお前だろw
286就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:46:07
>>280は釣りだろ
本気で言ってたら頭おかしい
287就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:48:35
皆のアイドル274さんに職持ってきました☆
5000社と数ある中から有力なのを持ってきたので、
好きなの選んでくださいね☆

介護
小売
外食
SE
工場
土方
パチンコ
タクシー運転手
新聞配達
清掃
288就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 18:09:30
重複エントリーしてもおくられる情報は同じだから別に悪いわけじゃないけどまあ意味はない
289就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 18:22:45
>>280はつりだな
おまえらひっかりすぎw
290就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 18:38:18
>>284
自分の情報の管理すらろくに出来ない奴が、企業の人事から良い評価貰えると思うか?
ご愁傷様。

俺なら、まず各企業へ謝罪と登録情報訂正のメールを送るね。
そうすりゃ、最低限のマナーはある学生だという評価は貰える。
by大手広告代理店内定の10卒
291就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 18:40:23
勝ち組乙w
292就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 18:43:50
とりあえず、各業界のトップ企業にエントリーしといた。
いまんとこはそれらの企業以外眼中に無い。
マーチ上位だからどっかしらには内定貰えるだろ。
OBもたくさんいるし。
293就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 18:45:15
釣りをするなら、田代レベルのを持ってこい。
294就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 18:48:47
エントリーはあくまでもエントリーだからw
ESさえ間違いを書かなければ問題ない
295就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 18:58:05
>>284
つうかよく読めよ。リクナビは登録情報変えるとエントリーしたところも勝手にかわるしすてむだろうが。
296就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 19:21:04
297就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 19:34:23
エントリーって「まぁとりあえずここもしとくか」って感じでエントリーしてもいいのかな?
298就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 19:36:28
いいんじゃないかな
299就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 19:41:06
エントリーした後にそこ受ける気なくなってES放置したら失礼な奴って取られるのかな
300就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 19:41:29
取られるよ
301就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 19:43:06
選考の初期の初期のES段階で辞退メール送られた人事「お前誰だよ・・・」
302就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 19:47:17
メルアド変更してしまった
303就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:04:30
>>290
つまらん釣りだな
304就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:06:05
大学内で説明会をやる時って、スーツで行く?
305就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:07:12
大学内なら別にいらないだろ
306就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:08:55
学内だろうと説明会はスーツに決まってんだろ
307就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:11:54
どっちだよw
308就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:13:41
お前が正しいと思う方を選べばいい
309就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:16:50
備えあれば憂いなしだよ
310就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:18:30
みんな何社くらいエントリーした?
311就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:19:04
10社
312就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:22:59
50社エントリーした
313就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:34:57
懐かしいなぁ
314就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:43:28
業界研究めんどいおおおおお。困った
315就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:45:01
俺もよくわかってないのだが・・・
今はとりあえず興味あるところだけエントリーして、
後々興味出てきたところがあっても10月中とかなら特に問題ないんだよな?
316就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:45:54
俺何やりたいの?
317就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:46:07
別にエントリーはいつでも大丈夫だろ。
それよりやることがあるだろ、と。
318就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:49:20
そうなのかTHX
中途半端になってる業界研究進めますわ
319就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:50:15
みんなは業界研究どうやって進めてる?
320就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:52:03
100社登録した
321就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 20:59:00
喫煙者が肺癌になるのは自業自得だから、それの治療に健康保険を使わせるのは、不公平だと思う。
勝手に自費で直したらいいと思う。
または、JTが肺癌用基金とか作るべきだと思う。
そういや、煙草1箱1000円は、どうなった?
322就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:22:48
このプレエントリーもエントリーシート書くとこあるのか?
まだ全然書けてないよ
323就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:26:54
今年は不況もさることながら、全体的に学生の就活意識が高いことが原因で厳しくなりそうだな
324就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:27:22
就職サイトどれか一つにしぼってる?
325就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:27:35

http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!週刊朝日出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…世界中から批判★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254273799/
【民主党不況】日経平均株価爆下げ また1万円割れの”9978円64銭”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254379135/
326就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:28:20
ESとかまだだろ・・・?もう書くとこあんのか?
327就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:30:21
>>326
出版はあるとこもあるよ…
328就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:34:20
某社のプレエントリーで研究について500文字書いたわ。
インターン選考通った俺にとっては朝飯前だったけどな
329就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:35:23
大丈夫
あれ参考程度にしかみてないから

春以降の本エントリーのときのESに力を入れるべき
330就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:35:26
Dランだけど面接の練習と思ってテレビ局とか受けていいの?
331就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:38:19
リア充が本気になると俺らみたいなのは割を食うことになるからな
マジな話
332就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:38:37
>>330
いいと思うよ。場数は多い方がいい。
333就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:39:57
>>324
スケジュール管理や説明会検索とかが、使いやすいのはリクナビだが、
リクナビには載ってない企業も無数にあるから、一つに絞るのは良くない
334就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:41:55
実際のところ、大手ばっかプレエントリーしてるが・・・
実際はこれ全部受けてる余裕があるわけじゃないし。
大手ばっかり受けてたら全滅するし。
どうしたもんかなぁ・・・
335就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:44:53
>>334
思いっきり粉砕されたらいいと思うよ。去年の俺みたいに
身の程なんて味わわないとわからんから
面接官に否定に否定されまくってお祈りを貰い続けて、
ようやく小売とかを受ける気になるから@中小メーカー内定者
336就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:44:54
まだ最初だから大手がどうしても多くなるのは仕方ないのかも
俺には無理なところが圧倒的だわ
337就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:49:15
内定式おもすれーwお前等も俺よりいい企業行く奴多そうだし絶対楽しいぜ!頑張れよ
338就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:50:31
何でこいつここにいるんだろ
339就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:52:17
まぁまぁちょっとは先輩面させろよ
340就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 21:55:15
Fランって何処?無名大学?Eランは大東、Dラン日当?

学歴フィルターはMARCHからかorz
341就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:09:47
いつまでにエントリーすればいいのー
342就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:20:52
>>335
粉砕された後の中小メーカーってどうやって探した?
イマから少しずつ探しておこうかな。
343就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:23:00
2チャン脳乙www
AランBラン言ってる時点で駄目だ
344就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:33:03
>>342
まず中小かどうかの指標は資本金で判断する
10億以上になると大手レベルになるから、それ以下を狙うのがいい

探し方だけど
・リクナビマイナビで業界を絞って片っ端から調べる
・学内求人票
・研究室の先輩・教授の紹介

今からなら就職サイトで入念に調べる作業をすればいいかな
学校や研究室仲間といえどたかがしれてるから、大半は自分で探し出すことになる

ちょっとでも良さげならプレエントリーして、200社くらいは入れておけ
345就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:34:39
先輩方がことごとくいい企業に入ってるのに俺だけNNT・・・ってなりそう・・・
がんばったとおもったけどまだ15社しかエントリーしてないんだよなあ
346就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:35:48
>>343
Fラン乙
347就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:35:58
>>342
といっても資本金50億〜200億ほどが一番優良企業が多いから、
最初から中小企業に絞るのはもったいないと思う
このへんなら私立大でも入れる可能性がある

メーカー職希望を前提に話したけど、こんな感じでどうだろうか?
348就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:53:23
>>347
ありがとう!
学校の求人票はあんまりアテにしてなかったから、結構盲点でした。

最初から絞るのはもったいないけど、このままだと大手病で
死亡すると思うから注意しときたかったんです。
小規模の優良企業も漁ってみます!
349就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 22:59:02
就職活動の匂いを感じただけで公務員志望に変えようか迷ってる俺
350就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:01:47
公務員も面接あるんだぜw
351就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:05:47
面接倍率低いじゃん・・・試験がむっずかしいんだろうけど
352就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:08:05
公務員今からやっても間に合うか怪しいぜ
せめて8月から勉強しないと
353就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:09:47
>>352
余裕だろ
来年民間厳しいから公務員に逃げてほしい
354就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:10:24
サントリーフーズのプレエントリーについてなんだが、
住所の項目の建物名・部屋番号が必須項目になってる。
一戸建てに住んでる人はお断りですか?
355就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:13:00
亀井の仕業で金融機関の採用減るかな?
採用計画決まっていてギリギリセーフかな?
356就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:13:44
いやいや民間に行くぜwww
厳しいとか言ってるやつはいつの時代でも駄目やってけない
357就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:15:25
某商社で働いてる大学のOBから連絡が来て、来週面談することになった…。
これが噂のリクルーターってやつですか。
358就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:16:46
理系なんだけどまだ研究テーマ定まってないからエントリーは来週にしようかな・・・。
359就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:17:27
>>357
さすがに早すぎだろw
せめて年明けてからにしろよw節操がないなw
360就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:17:54
就活ってめんどくさいな
361就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:18:49
>>357
いきなり面談かー
もし選考の一環なら志望動機は言えないといけんかも知れんな
362就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:20:45
頭がごちゃごちゃになったから不貞寝する
363就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:21:04
先輩から焼酎のプレエントリーの紙貰った
リクナビで登録するのとどう違うのだろうか
364就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:22:50
>>358
リクナビなら後で変えても大丈夫みたいだから
とりあえずエントリーしとけば
365就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:23:11
内定式終わりで気分の良い先輩が質問に答えてやんよ
366就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:24:13
今年、倍率1.0割り込む見込みってマジかよ・・・
367就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:25:03
>>365
学歴と内定確保の関連性について
368就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:25:21
>>366
とっくに割り込んでるよ。ニュース見ないの?
369就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:27:20
>>368
それ新卒の倍率ちゃうで
370就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:28:23
全国平均だろそれは東京は1.6くらいあるぞ
地方がカスなだけ
371就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:28:23
>>367
やっぱり比例してるよ間違えない
高学歴や上位ゼミほど内定状況が良い
Fランは一部の潜在的優秀者を除いて内定0かブラックだ。
372就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:28:54
なら安心だー!
373就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:29:52
>>370
カスとか言うなよ。
374就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:30:54
早慶の俺は安心だな
375就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:32:54
>>369
新卒は何倍くらい?
376就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:35:38
新卒の倍率は何時ごろ出るの
377就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:36:45
総計文系学部、ゼミはかなり上位、目標はブラックじゃなければどこでも・・・
378就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:37:20
プレエントリーとか意味分からん
もう嫌になったから寝る
カープがCS当確したら本格的に就活始める
379就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:39:25
新卒の倍率は8月時点では0.6ほどだった
今年はどうだろうな
380就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:39:31
何か急に焦りだしてブックマークとか始めてみたけど、豪雪じゃなくて企業の説明会だとかは年明けがほとんどなんだな
年内はじっくり業界選んで気になったらエントリーするくらいで良いのか
381就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:42:05
まあぼちぼちアイドリングかけていけばいいと思うよ。
382就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:47:01
>>377

じゃあ、モンテローザだ。
ttp://syukatu.iaigiri.com/
ブラックじゃないらしい。
383就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:47:12
>>379
1ないのかよ
384就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:47:39
今日来るメールの量が半端ねぇ。

今日だけだよな。
こんな時間にもプレエントリーのお知らせだの、
採用情報を公開しましただのがやってくるんだが……
385就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:49:47
ゼミとかあんま関係ないだろ
結局は実力だろ
386就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:51:14
スカウトきたけど無視してる
知らない会社だし
387就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:51:22
>>375
11年卒の新卒倍率が出るのは確か来年の3月くらい
388就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:53:23
スカウトww
389就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:53:40
ここにいるやつ全員ライバル
390就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:54:40
お前ら力抜けよw
391就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:56:06
とりあえずリクナビで知ってる会社を全てブックマーク登録(200社がんばれ)

ブクマ企業をとりあえずプレエントリー
(但し、志望動機等記入しないとプレエンできない面倒くさい会社は後回し)

志望動機・自己PRを何パターンか考え、テンプレ化させる。

残ったブクマ企業をプレエントリー

企業独自のHPからマイページ登録(正式エントリー)を一気にやる
(このときFIREFOXブラウザ絶対使うこと。お気に入りに登録してID・PW保存する)


リクナビで興味持った業界・職種検索かけてじっくり企業検索する

ブックマーク+プレエン


みそは、プレエンしないと情報が来ないから、
とりあえず200社はプレエンすることだ。
漏れは300社登録した。
392就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:57:03
俺もスカウト2つきてた
393就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 23:57:47
スカウトw意味無いからw
394就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:00:37
だろ適当にスカウトしてるんだよ
まあ10社くらいしか興味ないんだけどね民間には
395就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:00:51
スカウトとか、オファーじゃなくて、個人メール宛にバカスカ送られてこない?
日経とかdisc経由で。

大学限定とかもあるけど。
396就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:01:24
スカウトこなかった奴涙目残念www
もう出遅れてるwww
397就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:02:12
とりあえず弾を撃ちまくれ
断言するが就活は80パーの運と20パーの縁
398就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:02:18
人事宛から直々にスカウトメールくるぜ
399就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:03:04
夏にインターンで内定もらったおれは確実に勝ち組
400就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:03:09
あー初々しいなあお前ら、就活スタート時ってこんな感じだったな
1年前を思い出すわ
401就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:03:56
いやあなたの経歴こそ当社にぴったりですって書いてあるが?
まあ知らない企業だから多分受けないが
402就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:04:03
>>391
300社とか多くプレエンすることでのデメリットって何かある?
403就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:05:10
スカウトが意味無いとか言ってる奴は、どうせスカウトメールすら来ない低学歴だろw
就活開始一日目から学歴でこんなに差が付いてしまうなんて哀れ過ぎるw
404就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:05:57
一斉送信のメールごときで何歓喜してんのお前らww
405就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:06:50
就活っつうか面接な。内定者に聞いてもほとんど内定した理由が分かってなかった。就活面接は運だよ。マナーとか学歴とか会話力、筆記もあるけど
結局なんで受かったかわからなかったっていう人が多かった
406就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:07:01
>>401
怪しすぐるww

インターン参加した企業からは確かに別途メールが来るけど。
407就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:07:24
スカウト来ない低学歴涙目w
408就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:08:56
>>402
デメリットなんてない。スタートダッシュだ。
業界研究なんてしてないだろ?業界も絞れてないだろ?
だったらとりあえず200社プレエントリーだ。
そしたらセミナーやインターンの案内がきはじめる。
そこに行って始めて業界研究や企業研究が可能だろ?
年が明けたて業界絞れてきたらいらない企業をブクマからはずせばいいだけだ。
409就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:09:09
スカウトメール送ってくるってことは取る気あんのかね〜?
向こうもどうせ一斉送信って考えると・・・
やってること一緒www
410就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:09:25
なんだよ全員にスカウト行くわけじゃないんだ
知っといて良かったまあ行かないけどね
411就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:10:07
え、もしかして俺が毎日捨ててるDMをスカウトとか言っちゃってるの?
あれ名前欄だけ変数になってるけど一斉送信だぞw
412就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:11:20
>>411
低学歴嫉妬乙
413就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:11:27
スカウトメール如きでなぜこんなに盛り上がってるwwww
就活始まったからってはしゃぎすぎだぞ、そんなんじゃ息切れするよ
414就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:11:30
マイナビにスカウトという制度があってだな
415就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:15:08
>>391
がんがって100社したよ
あと100社かー
徹夜でやる!
416就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:15:13
いやいや面白いじゃん
こういう差別化とかさ
これからこういうの増えるんだろうねwww
説明会とかES切りとか面接とかさ
417就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:15:33
昨日から来るようになったリクナビの特別オファー、マイナビのスカウトとか
一斉送信すぐるw
〜〜大学の皆さんへとかばっか
418就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:15:36
ただのDMとスカウトをごっちゃにしてる情弱多いな
俺の言ってるスカウトはマイナビにプロフィール詳しく書いて企業がスカウトメールくれるもの
ただのDMとは全然違う
419就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:15:59
お前ら就職板初めてみたいだけど、どの板からきたの?
420就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:17:22
とりあえずリクナビオファー38通か・・・
みんなこんなもん?
4212010卒:2009/10/02(金) 00:17:27
>>391
一言いいか・・・いくらなんでもやりすぎ!w

もっと企業と業界を絞って、もっと質を上げたほうがいいと思うぞ・・・
422就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:17:35
>>418
だからそれは無意味だと何度いわせるw
423就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:17:54
俺もそうだよ詳しくプロフィール書いて相手も自分の名前知ってた
DMは特有の文体があるじゃんさ
424就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:17:54
3年だから大生か学部研究板から来たんだろ
425就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:18:17
お、スカウト登録してなかったww
>>414>>418ありがとう
426就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:18:19
>>420
46通かな
427就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:18:34
スカウトの選考基準って何?学歴以外ないと思うが…
428就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:19:06
>>421
質に妥協しないで100社200社だ
今だけだ。不自由なく企業を受けられるのは
ここで妥協したらNNTになったとき必ず後悔する
429就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:19:13
Eラン大だが
10社ちょいスカウト来た

ぶっちゃけスカウトいらん
430就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:19:36
>>421
逆に聞きたい。なんでいまから業界絞る?というより絞れる?
質上げて弾数少なかったバカが今無い内定なんだぜ?
431就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:19:40
露骨にこれから差別化が始まるんだろうなwww
有名企業ほど募集が多いはずだし
どこまで通用するのか怖くもあり楽しみだよ
432就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:20:17
>>426
お前・・・・w
東大か京大だろ?w
433就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:20:38
>>391を信じてやってみるかぁ
434就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:20:40
>>426
俺も46通。東大か
435就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:20:57
>>432
何故わかる
43610卒:2009/10/02(金) 00:20:58
未だNNTの奴は単なる社会不適合者だ
業界絞ったとかそんなレベルじゃない
437就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:21:49
リクナビのは確かに○○大学の皆さんみたいなやつばっかりだな
マイナビの方は個別に読んでるっぽい
まあ来ない低学歴・低スペックが信じたくないのはわかるが
438就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:22:19
>>435
俺Aランだからな
439就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:25:21
>>437
名字だけ変ってるだけじゃね?
そのくらいわけないだろ
440就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:28:17
スカウトの自己PRを書いたのに一通も来ないやついるの?
441就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:28:49
>>438
俺も46通だったが、あれって学歴なのか?
興味のある業種で振り分けかと思ったが。
ま、確かに有名どころしかないけど全く興味のない
企業から来るのもあったわな……
442就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:28:52
おまえとか
443就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:29:05
>>439
失敗例

In_name 様

本日(2009年10月1日)(会社名)2011年度新卒採用マイページがオープンしました。
444就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:29:12
まあ信じたくないやつはいいよw
確かに低学歴のバイトリーダーやらサークル副部長がスカウト登録しても意味ないだろうしな
445就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:29:40
まあスカウトが来ない低学歴の立場からすれば、そんなものに意味は無いって信じたくなる気持ちはわかる。
ただ、スカウト来る奴と来ない奴がいる時点で、何かしらの差があるのは事実なんだよ。
低学歴は、現実を受け入れろよ。
446就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:30:07
内定先の人事部長の話を聞かせてやろう
不採用になるのはそいつに問題があるからではなく、
そいつよりも質のいい学生がいたからというのがほとんどだ

なぜそんな強気に出られるかというと、不景気で例年よりも学校の問い合わせが増え
有名大の学生のエントリーが増えるからだ
こうなると面接でうまくいったくらいで覆るものではないんだとよ
あと10分20分話し込んで馬が合うかどうかも大事だって

面接官の主観や企業の都合で判断するから、学生はなんで落ちたかとか受かったかとかは
わからんのは至極当然であって、内定たくさんある人とない人との違いなんてないってさ
447就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:32:05
>>446
何言ってんのかわかんねww
448就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:32:15
>>441
大学名が書いてあるから大学で差別してるくさいけどな
449就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:33:07
>>443
ちょwwwモロじゃねーかw
450就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:33:07
ぼくは・・・ぼくはそれでも大手を受ける!


by専修
451就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:34:08
ところで・・・サイトはなに使う予定?
リクナビ、マイナビ、日経ナビとかそのへんが主流なわけ?
452就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:35:14
スカウトメールを出す側って、「全国*位」とか「リーダー」「売り上げ*倍」とかで検索してるのかなー
453就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:35:29
>>451
過去ログ嫁
454就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:36:11
10卒だけどお前らのがもっと氷河期になるらしいなwww
無い内定になりますようにwww内定式楽しかったなぁwwwwww
455就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:37:27
複数使わないと希望の会社ないし
っうかサイトにない企業で会社の専用ページに行かなきゃいけないし
456就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:38:24
>>454
NNT臭漂うからこっちこないで
457就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:38:42
マイナビで
あなたの自己pr文読みました!
って95%読んでないよね。
458就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:38:52
底辺企業乙www
459就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:39:11
来年はNNT臭どころじゃなくて死臭も漂うがな
460就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:39:20
バカシスさんが言うには就活早めてるリクナビは糞企業だからリクナビに載ってる会社は糞なんだってwwww
461就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:39:24
まあ学歴選別だろうな。地底で37通だったから、東大で46ならこんなもんだ。
462就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:39:27
スカウトメールに一喜一憂ワロタw
お前らノセられすぎw
スカウトって大手からも来てる?
464就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:39:41
就活に学歴なんか関係ないだろ。
人の魅力は学歴なんかじゃ決まらないし。
俺は地方の私立大学の学生だけど、今まで一生懸命頑張ってきたし、
就活でも一生懸命頑張って国立や有名私立の人に勝ってみせる。
465就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:03
>>456
どうした?w 氷河期突入で悔しいのかな^^^^^
466就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:06
>>450
ガンガレ
467就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:10
働いたら負けじゃなくて産まれたら負けだ
468就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:32
どうせ中小零細企業だろww
469就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:51
スカウトメールで盛り上がってるけど、今日研究室にメガがスカウト来てたけどな・・・
470就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:52
京大だけど30通しか来てないから志望分野も関係ありそうだな
ちなみにブックマークはあまりしてない
471就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:40:54
来年は中小零細すら厳しいがな
472就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:41:11
スカウトメール来た人は何ランから来たの?
知らない会社とかだとただの迷惑メールだが

>>460
誰?
473就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:41:50
内定式スレからきますた
スカウトメールって単に大学毎に送ってるだけで選考には関係ないぜw
474就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:41:52
>>464
Fラン文系なら諦めて地元にUターンしろ。今すぐ
Eラン以下理系ですら5割が無い内定なんだぞ
475就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:41:54
>>463
心なしか保険系が目立つな
まぁ中堅どころが多い気がする
476就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:42:32
お前ら落ち着け・・・

スカウトメールが来たとしても、ESor面接がダメなら容赦なく落とされるぞw
477就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:42:41
478就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:02
もちろん今まで頑張ってきたことを評価するわけだけど
残念ながら学歴で大半しめる
479就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:24
>>477
氷河期で涙目なんですね?www哀れすぎるwwwwww
480就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:30
>>463
どこを大手とするか知らんが、メガバンクや、
商社系、外資だとJPモルガンとか。
あと財閥系の不動産や通信キャリアから来た。
481就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:53
紙のESの時はスカウトメールを添付すると通る
482就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:59
マイナビのスカウトメールの例


受信日 2009.10.1
創業30年超のノウハウが結集した3ヶ月研修とアットホームな社風のなか、(略)

(俺の苗字)様
株式会社(会社の名前)代表取締役の(相手の苗字)と申します。
この度はあなたの自己PRを拝見して、ご連絡いたしました。

当社は、(中略)
    ◇◆お客様の成功のためにBestを尽くす◇◆
(中略)
    ◇◆ス(中略)◇◆
(中略)
    ◇◆出身学部も理数系だけではありません◇◆
(中略)
    ◇◆まずはエントリーを◇◆
少しでも当社に興味を持っていただけましたら、下記リンク「エントリーボックス」よりエントリーください。

あなたのご参加を、社員ー同、心からお待ちしております。



でもさ、俺・・・自己PR欄になにも書いてないんだよ・・・一斉送信にしてもこれはないだろ・・・
483就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:44:12
>>480
マジか、じゃあ今から書くわ
484就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:45:02
>>482
わろたwww
48510卒:2009/10/02(金) 00:45:16
>>482
それ典型的な一斉送信だわ
俺と友達に全く同じ文面で届いたし
486就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:45:28
>>480
残念だけど、スカウトメールとかその類は底辺の地方国立でもやってくるものだ
当然だが選考になった瞬間、低学歴は御用でなくなる
おまいが旧帝早慶なら受かる見込みはあると思うけど
487就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:45:38

【ゆとり】 これが内定をもらえない就活生の姿だ!

http://www.nikki.ne.jp/bbs/200605152347435152/

10月1日12時26分 イリゴマ@ドワーフさん

確かに遅刻したよ!
遅刻した方が悪いよ!!
でも2分だろおおお!!

30分遅刻ならわかるさ!2分遅刻してもダメなんかい!それでもう選考なしかい!
他の時間もいっぱいだからダメ?ああ。そうですか!
つまり俺は他に代わりなんぞ山ほどいるからいらんてか!!ああ!そうかよ!
てめぇの為に学校休んだってのによぉ!調子乗ってんじゃねぇよ。舐めんなよ。
488就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:46:01
大手のグループ会社に片っ端からエントリーするのはありかな
489就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:46:51
富士ジュウから来てた。
なんかうれしいな

こういう境遇の人がごまんといるんだろうな
でもうれしいな
490就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:47:05
過去ログってどうやって取るの?
491就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:47:32
俺のスカウトは二つあってどっちも零細だったが、一つはPR文に絡めたメールだったんで意外と読んでくれるんだなーと思ったよ
ちなみにマーチな
492就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:47:56
3月4月は大手と大手のグループ企業だけ受ければいい
493就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:48:04
>>488
ありじゃない
俺は電力の子会社グループ会社狙い
494就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:48:17
有名企業からバンバン来ないだろ
あんま有名じゃない企業かな
少なくとも迷惑メールではない
相手は好意がありそう
多少聞いたことのある企業かな
495就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:49:02
>>486
だから学歴じゃない気する。

早慶だけど流石にGSからは来ないなw早慶じゃお呼びじゃないだろうが。
496就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:49:20
喫煙者が肺癌になるのは自業自得だから、それの治療に健康保険を使わせるのは、不公平だと思う。
勝手に自費で直したらいいと思う。
または、JTが肺癌用基金とか作るべきだと思う。
そういや、煙草1箱1000円は、どうなった?
497就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:49:47
>>491
PR文ってどんなの書くの?
俺早稲田だけど>>482みたいなのしか着てない
498就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:50:48
>>496
タバコ1000円になると税金増えるぞ

誰も買わなくなるからな・・・
499就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:51:04
PR文って、全分野に通用するものを書いた方がいいのかな?
500就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:51:40
正直ちゃんと自己PR読んでる暇があるような企業のスカウトなんていらない
501就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:52:06
>>487
外コンインターン本番で遅刻した俺には笑えない話だ
502就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:52:23
一回ぐらい自分のPR文読んでくれてる企業からスカウトメールほしいな
受けないだろうけど
503就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:52:46
>>500
涙拭けよ
504就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:54:15
>>503
Fラン乙
505就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:54:39
>>495
早慶ならよく心してきけ

学歴は思いっきり関係ある
特に中堅から下は採用数を抑えられてるから、数少ない枠に優秀な学生を入れたくて
血眼になって選別するんだそうだ

人事の立場になってみろ
受験者の割合が高学歴5;低学歴5の割合だと、低学歴を採点する気になるか?
一人30分以上もかける面接でだ。低学歴なんかまともに相手にする気にならんと思うよ
506就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:54:49
リクナビのオファーって企業からの特別オファーの奴だよね?
53件来てる・・・読む気しないなあ・・・SPECIALは9件だけど
507491:2009/10/02(金) 00:55:36
俺はちょっと風変わりな体験+そこから学んだことみたいな感じ
それにまさに絡める感じで書いてあるから、全く読まずに書くのは無理だと思う
バイトリーダー笑とかではない
508就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:57:03
スペシャル0件www
509就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:57:45
さっき30件って言ったけど44件の間違いだった
未読数と勘違いしてた
510就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:57:46
オファーの中のスペシャルってなにがスペシャルなんだろ?
さっき疑問に思ったわ
511就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 00:58:27
スペシャルは12件だな
512就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:19
あんまり数関係ないんじゃない?
早稲田が53件で東大が46件で京大が30件でしょ?
513就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:21
上智なら贅沢しなければ就職できるのだろうか
って言っても聞いたことないような大学の人たちしかいない職場とかじゃなくてよ?

マジ怖い…(´・ω・`)
514就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:41
特別オファーが1件wwww俺涙目wwww
515就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:01:02
>>512
京大だけど44件の間違いだったんで訂正しとく
516就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:01:52
てことは国立は私立よりオファーの数が少ないってことなんだろうか
517就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:02:46
東工大オファー40中スペシャル13だわ
518就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:03:07
■□「東京大学・理系学生の皆様へ」□■ “モチベーションを科学する”世界初のコンサルティングファーム…

リンモチ自重ww
519就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:03:25
東工大すげー
520就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:03:40
あー俺ハーバード大で100件ある
これで満足か?
521就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:04:18
41 :就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:55
2011卒スレの、スカウトメールとかSPECIALとかで盛り上がってるの面白いなw

一斉送信メールに一喜一憂できるなんてピュアすぎw

>>512
君が正論。正直これ関係ない
522就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:04:37
ハーバードは私立だから多そうだね
523就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:05:38
騒げるネタがあれば中身に関係なく騒いどけってリア充が言ってた
524就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:06:29
祭りがあったら自演してでも盛り上げろってキモオタが言ってた
525就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:02
スカウトされまくりのおれは内定確実だな
526就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:19
内定式も終わったしここを去るので一言くらい11卒に行っておこうと思う

自分が行かない会社の情報で喜んでるヤツはバカ
527就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:25
>>521
こういうやつに限って自分が就活のときは誰よりも一喜一憂してたんだぜw
528就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:32
この時期にあるセミナーは行く価値あるのか?
平日ばっかだから授業でれねーよ
529就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:40
特別オファーを送る大学は優遇しますよ。
530就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:49
ま、企業からの関心高い大学くらいはわかんじゃねーの?


私立圧勝のようだな
なんかくやしいわ
531就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:53
今の時期にスカウトって就活余裕じゃね?
532就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:08:28
>>526
かんじまちがえるのはばかじゃないんですね
533就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:08:43
私立に送る方が報酬低いんじゃないのかな?
534就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:08:45
>>531
余裕
535就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:09:44
>>532
2chで変換ミスに食いつく人初めて見たww
536就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:09:51
オファー25あった
そのうちスペシャルが9
スカウトは2
537就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:10:58
優良の人材確保しようと企業も必死のようだな

まさに草刈り場か
538就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:00
>>532
全部ひらがな可愛すぎるw
539就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:01
今年まで人材採用部門で今は人材育成部門に異動した俺がアドバイス。
大手受ける奴は、宮廷、早計以外は半分玉砕覚悟で行け、2010年入社は大手が
前年の半分以下に絞った。(だから、明治とか法政とか日本女子でも5〜6月位ま
で内定率が半分くらいだった筈)
2011年は2010年入社と同レベルどころではない。それ以下になる可能性が高い。

ただ、宮廷、早計でも油断は禁物。取る採用から落とす採用に変更になってる。
当たり前の話だが、売り手の時は、学生を集めるのに苦労するが、買い手の時は選
ぶのに苦労する。そうなると、大学とか筆記とかでバッサリ切るのが本音。

面接の際とかも社会人としてのマナーを守れない(例:遅刻するのに連絡がない)
奴は宮廷、早計でもバッサリいく可能性が高い。

ビジネスマナーに自信がなければマナー本を読むなりしておいた方が良い。
時間があるなら、ビジネス能力検定の本(3級)でいいから立ち読みなり買って
読んでみて社会人として行動するにはこういう行動が必要なんだという事を
頭にいれておくと参考になると思う尾。

宮廷早計以外の大学はどうするか・・・・少しでも早くエントリーするなりして
他の学生よりもアドバンテージを稼ぐしかない。あと、大手だけでなく早い
段階で四季報とか買って無名優良企業とかを探したり、大手企業のグループ
会社を見つける事も視野に入れてくれ。

無名優良企業の探し方としてはいろいろあると思うが、四季報以外だと日経ビジネス
の連載に「隠れた世界企業」とか「現場力」とかで紹介される企業なんかが参考になる
筈。大学の図書館とかに行ってバックナンバーを引っ張り出せばかなりの数のストック
ができるはずだ。

とにかく最後まで生き残れ、優良企業の正社員の道を勝ち取ってくれ。
要望があればまたくる、残業&内定式後の懇親会参加でさっき帰ってきたからもう限界、寝る。
540就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:05
>>531
余裕だからネトゲでもしてなよ
541就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:21
エントリーシートって落ちるやついるのか?顔採用とか笑
542就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:31
こっちからしてみれば国立の方が一斉送信すくないんだろなーって思えてうらやましいわ
543就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:11:55
>>521
さっきからなんでムキになって否定してんの?
事実来てるんだからしょうがないだろ

自分にこなかった=意味ないみたいな思考停止に陥ってる負け組の10卒は卒業まで勉強でもしてな
544就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:12:21
ヤバイwww噂通り本当にこのスレ面白いなwww
545就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:12:27
>>535
就職板は2ch初心者が多いで有名だろ
546就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:12:40
>>539
ちゅっちゅ
547就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:12:50
>>541
中小とかプリクラでも余裕だよな
548就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:13:51
雑談系2は変換ミスレベルでも食いつくやつたくさんいるよね
549就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:13:53
>>539
大手の基準が分からないんだけど、どういう基準で大手とそれ以外を判断すればいい?
550就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:14:36
>>543
かわいい
551就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:14:51
エントリーしまくってやるぜー
552就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:14:51
>>526
内定式の日にこんなスレ見てるなんて哀れだな
俺だったら同期と飲むなりしてるわ
55310卒:2009/10/02(金) 01:15:12
>>543
かわいいなぁ・・・チューしてやろうか?
554就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:15:14
>>549
まずは就活以前に会社の名前を知ってたかどうかで判断してみたら?
555就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:15:31
なんか就活楽しいな
556就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:15:58
いくらスカウトきても不安だわ
NNTにはなりたくないお
557就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:16:12
>>552
さすがにみんな卒研があるからオールは無理だったよ
ただ飲み会は楽しかった
558就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:16:26
スカウトやオファーくる企業に限って興味ないとかもうね
559就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:16:59
まあとりあえず10卒は消えろよ
邪魔だ
560就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:17:11
しゆーかつがんばるぞー
561就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:17:15
>>539
なんでマーチと日本女子が同列なの?
562就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:17:21
ヒント スカウトなんか…
563就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:18:31
総計だけど大手とか入れたらいいなぐらいだしなあ・・・
周り見ても中小狙いの子が多いよ
564就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:18:39
なんか盛り上がってきたなwwwww

ふぅ・・・DBJのプレエンやっと終わった…なんかもうESみたい
565就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:18:44
スペシャルとスカウトが来たらできるだけ早いうちに返事を書け。
すると対象大学だけの説明会に呼んでもらえるから。
566就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:19:09
俺人事になりたい!
人の人生左右できるぜ?こんな楽しい仕事ねーだろ
567就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:20:30
>>566
人事には無理
採用の決定権限があるのは、取締役
568就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:20:56
お前らのレス加速について行けない
569就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:21:10
http://syukatu.iaigiri.com/
絶望しようぜー
570就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:21:24
>>567
最終的な決定権な
最終面接までは人事の自由
571就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:23:17
>>565
ぜんっぜん興味なくても?
通信系志望だけど石川島播磨重工業とかにも返信すべき?
572就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:23:47
みんな盛り上がりすぎ
とりあえず豪雪行って図書カードもらおうぜ
573就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:24:51
悲観的に夜を過ごすより楽しんで夜を過ごした方がなんかいい感じじゃないですか
574就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:26:23
スペシャルとかまた別にリクルートに広告料払ってると考えていいのかな

てことは人材確保に躍起になってるのか…>>571 俺もIHI来てたw
575就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:26:36
恐怖の就活はじまるだな
576就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:28:36
本格的に就活するの卒業後にしようと思ってる奴いる?
やっぱり学生時代は勉強に遊びにバイトに過ごした方がいいと思うんだが
577就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:10
NNTの就留組がいる分今年は去年より確実にキツくなる悪寒
ま、年増に負ける気はしないけどな
578就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:22
俺俺
579就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:53
就活は騙し騙されあい。そしてこの就職板も騙し騙されあい

何が言いたいかというとは嘘を(ry
580就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:58
>>576
卒業後とか怖すぎて出来る気がしません
勉強遊びバイトはやりたいけどねー、一つぐらい内内定とってからじゃないと性格的に打ち込めないと思う
581539:2009/10/02(金) 01:30:11
寝る前に回答します。

>>549
まあ、いろいろ基準はありますね、従業員が1000人以上とか東証1部とか2部上場とか
業界のシェア上位とか・・・・。これは、各自で判断して下さい。私の場合は東証1部〜2部
位が大手と思ってますが・・・。

>>561
同列かどうかというよりも、実際のリクナビの担当者から聞いた話だから俺が同列にしている
わけではないです。

>>566
やったらわかるけど、責任重大です。
自分が集めてきた学生が社員になって嬉々として働いてくれるなら良いけど、
急に会社に来なくなったりとか、仕事についていけなくて心を病んでだりとか、
入社してすぐ辞めたって言うことになったこちらも相当なストレスだし自分自身の
評価にも関わります。

そういう面もあるから、これからの時期は新卒採用担当は常に真剣勝負です。
で、採用が終わる頃には心身ともにボロボロになって、夏前からまた新卒採用
の準備とかになる・・・。

ゴメン、もう寝かせて下さい。
お休みなさい。
582就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:30:18
>>577
山本梓がほしのあきに勝てるか?
無理だろ
583就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:30:21
>>576
お前…釣り針みえみえ
584就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:30:58
>>577
打倒昭和生まれ By 元年生まれ
585就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:30:59
色んな会社の人事の人が、今年は中途採用を絞るって言ってた
ただ、だからといって新卒採用の枠を広げることはしないらしい
586就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:31:06
日本での卒業後就活は、海外ほどでないにせよ、やや厳しいと聞くが。
587就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:32:54
>>582
NNT乙
588就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:33:34
昭和生まれのおっさんに負ける気がしない  by新時代のゆとり
589就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:33:37
>>582
ほしのあきはとっくに内定を出してるだろうからその喩えはおかしいだろ
590就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:34:18
院生だが1個下で留年とかもう視野に入りません
591就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:34:25
ほしのあきは奇跡の年増だからなw
26歳無職東大法卒ってところだろうw
592就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:34:32
海外は卒業後に就活する人多いってきくけどなー
593就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:35:25
09卒ですが新時代の幕開けと聞いて
594就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:35:32
正直同期でも 昭和(笑) には負けないよw

あと64年組。珍しいからって自慢するなよwwww
595就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:36:27
2011卒の8割は昭和(笑)生まれだろうがw
596就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:19
院生有利な風が吹いてるな
597就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:30
【理系限定採用】エンジニアの98%が理系出身、磨き抜かれた“理系のセンス”で新たな技術を創造する会社で…

やめてえええええ
598就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:49
竜の年に生まれた我らエラバレシモノが貴様らに負けるなど!
599就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:38:07
まんこ嫌い?

僕好きだけど。
600就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:38:15
>>592
日本じゃ卒業後就活って道を選べるのは高学歴だけかと
地方駅弁マーチクラスなら、大人しく学生の間に就活しておかないと、後々大変
601就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:38:43
あー明日学校ダリー 一限からとか何やってるの俺orz

スレ違だけど、みんな単位余裕?
602就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:39:33
先輩に聞いたが、
面接とは時間との勝負らしい

昭和64年生まれは、昭和64年ネタで面接の時間1分は潰せるから
圧倒的有利だな
603就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:17
第二新卒って言葉はもう死語になったか
604就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:22
>>602
んなわけねーだろw
605就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:25
>>602
そんな話題で貴重な時間を潰してどうするwww   とマジレス
606就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:43
>>601
あと11単位
607就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:59
>>600
高学歴でも厳しいよ
既卒と周流なら周流の方が確実に楽
608就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:22
>>602の人気に嫉妬
609就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:40
あと1単位です^^
ほんと大学時代頑張ったこと単位数だけだわ
GPAもうすこしで2を切りそうwww
610就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:44
>>602
二行目まではなるほどーって思ったけど
下二行は逆の意味に捉えてるのかな? って思った
611就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:52
>>605
ありがと、まさにそれを言おうとしてた
612就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:42:07
みんなスカウト何十件と来てるのか
今見てみたら八件しか来てない上に小売とSEばっかだったぜ
関係ないとは分かっていても凹むわ
613就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:42:07
>>606
ウラヤマシス 卒業まであと22単位… 
614就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:42:28
来年は卒業研究以外では大学に行かなくていいぐらい単位とったよー
今期落とさなければ、だけど
615就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:43:37
今年の院生が教育課程変わる前の最後の世代だからな
採用する方も頭にはあるだろう
616就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:43:42
企業からのメールが就活サイト経由じゃなくて直接個人のアドレスに来るのは何なの?
617就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:03
新卒は学校在学中で、正規従業員経験無し
第二新卒は正規の従業員経験ありで、大体25歳まで・学校卒業から3年まで
既卒は学校卒業後で、正規従業員経験無し
中途採用は正規の従業員経験ありで、おっさんまで含まれる

景気悪化で第二新卒はほぼ絶望的だと聞く
新卒と既卒と中途採用だけに絞ってる企業が多くて、
もっと苦しい企業は中途採用だけだって
618就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:08
>>612
気にすんな
奴らを見返すくらいのとこに就職してやれ
619就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:36
>>616
kwsk 
620就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:53
>>616
就活サイトを登録する際、約款ちゃんと読めや
621就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:45:37
>>612
東大京大東工早稲田とか雲の上気にしても…
622就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:16
>>616
kwsk
623就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:17
>>615
教育過程が変わったからって何か違うのかな。俺には実感がないが@院生

>>616
ナビがメアドを売ったんじゃん?
624就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:27
俺なんてスカウト2件でどっちも中小の建設…
体育会の事書きすぎたか
625就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:46:33
>>612
あきらめちゃそこで試合終了だよ。てか試合開始したばっかじゃんwww

前を向いて歩いて寝ているウサギ達を抜かせばいいよ。
626就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:11
>>616
1通当たりの単価が高い直接メールだ。
かなり本気と言うこと。
627就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:54
早稲田が雲の上だと・・・

みんな学歴はどんな感じなの?
628就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:54
>>619>>622
企業から来る「就活始まったね!うちにエントリーしちゃいなよ!」みたいなメール
629就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:22
俺もスカウト二件だけどソフトウェアハウスと広告会社だなー
最初に色々選んだのと関係してんのかね
630就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:24
>>616
俺も10件以上着ている
ウザイ
631就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:30
インターン行ってないやついる?
632就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:33
企業は就活サイトへの登録日を見られるから
あんまり早く登録してる学生は逆に引かれると聞くぞ

就活サイトは来月とかでいいんじゃね?
633就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:39
>>626
もう>>616就活余裕じゃね?
634就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:51
ここあんまにちゃん臭くないな
もっと罵りあうとこじゃねーのか
635就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:52
>>626
かなり必死ということか
636就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:58
>>623
いや、2011卒の院生はセーフという意味
次の年から本格的なゆとり教育が始まった
637就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:49:06
>>627
46通大学
638就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:02
>>634
それは雑談系の板じゃない?
専門板はむしろマッタリが多い感じ
639就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:11
じゃあ俺も東大
640就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:43
>>627
東京工早しかいないよ
641就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:58
簿記やらTOEICの資格類を、部活の行事とかぶってまったく受けなかったんだが、まずいよな・・・
642就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:51:06
>>616のスペックが気になる
643就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:52:19
>>641
この資格社会・日本で無資格だと!?
644就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:52:27
>>640
日大とかいっぱいいそうwww
645就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:52:51
>>641
まずくない。これからいくらでも受けられる
646就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:53:19
>>632
マジで?就職課に言われて登録開始と同時に登録しちゃったよ…
647就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:53:32
2chの8割りは東大だってね。赤門ラーメンうめーww
648就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:54:12
>>646
会 社 に よ る
649就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:55:42
>>641
よお俺。俺もインカレあったから部活一色の夏でインターンなんてノータッチだぜw気にスンナwww







就活gkbr…
650就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:55:55
>>646
かわいいなwおいw
651就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:56:29
>>646
大丈夫だよ
俺の大学とか4月か5月ごろ研究室に直接リクナビとマイナビから
プレオープンするから登録してくださいって勧誘がきたし
うちの研究室はみんなそのときに登録した
652就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:56:32
>>646
そこまできにしない
653就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:56:37
インターンなんて普通の学生は行かねーよw
654就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:57:43
登録日とか関係ねーよ
遅い方が問題な気がする
655就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:58:22
>>646
就職課を信じろ。ここは2chだぜ? 助言くれる人もいれば、貶めようとする人だっている。特に大学受験と就職板はな。



2chはまさに社会の縮図だ。
656就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:58:39
就職偏差値50いってねえw
地方国立文系詰んだorz
657就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:59:08
インターンって重要度どのくらいかな?
658就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:59:19
まぁ公務員試験や大学院入試と違って
民間企業の採用には「絶対」というものがない

究極的には、取締役が採用すると決めれば、採用されるんだから

××は有利、○○は不利とかってのはあるけどね
あくまでも「有利・不利」に過ぎない
659616:2009/10/02(金) 01:59:24
あまりいたいけな俺を騙すものじゃねーぜ。
で、なんなんだこれは。エントリー前になんでアドレスなんて知ってんだよ。
660就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 01:59:44
東大京大東工大早稲田だっけ?高学歴さんたちの就職偏差値はどうなの?ww
661就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:00:33
>>657
そういうの関係なくね?
インターン先で粗相したらおしまいだしなw 
662就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:00:44
自殺者増えるな確実に
663就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:01:36
夏にインターンやってて、1日で放り出したんだが
そこ受けたら不利だろうか…
664就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:02:01
偏差値52でした
665就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:02:04
>>663
当たり前だろw
666就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:02:55
>>661
逆に気に入られるってこともあんじゃん?
ま、今更遅いけどな…
667就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:04:22
募集要項にはインターンって書いてあるけど実態はバイトってとこで1年以上働いてる
668646:2009/10/02(金) 02:04:34
皆レスありがとう。安心しました
669就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:05:31
インターンなんてバッくれるのが前提なんだから
応募する可能性のところではやらないのが基本だろうがw
670就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:06:51
>>658
うん、なるほど。
で、どうやったら今から有利になれるの?もしくは有利な点をアピールできるようになるの?
671就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:07:14
>>669
なにそれこわい
672就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:07:57
>>670
今行ってる大学よりもネームヴァリューが高い大学の院に行く
673就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:08:30
ヴぁりゅー
674就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:09:12
>>672
ロンダですね。わかります
675就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:09:36
ひたすら登録してようやく60社。
結構やったつもりだったんだけど、こんなもんか・・・
676就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:09:56
>>669
お前賢いな…
インターン放り投げた企業は怖いから受けるのやめるか
677就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:10:23
エントリーって別に急いでやらなくても全く問題ないよな?
11月とかになったとしても
678就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:11:18
>>677
先輩はエントリー1社もしなかったらしい
エントリーと応募は違うからね
679就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:13:07
合同説明会の情報が欲しいからエントリーだけしてる
実際は豪雪いって気に入った企業に登録しようかなー方針
680就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:13:47
理系院生なら卒業生のリクルーターみたいな人が専攻にくるだろう
その人の話を聞いてからでもいいんじゃね
681就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:14:20
昭和62年生まれ4月生まれのおっさんだけど
一浪して良かったわ
ゼミの先輩の話聞くと、10卒の就活は厳しかったみたい
682就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:14:24
エントリーしなきゃセミナーとかの情報もらえなくね?
683就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:14:49
うちの専攻ではM2の4月までにリクルーターが来ると教授に追い出される
684就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:15:14
理系院生とかどんだけ限られた人へのレスですか
685就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:15:32
セミナーって行く意味あんの?ナンパ以外で
686就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:16:05

大学院→入社 2年で学費-300万
学部→→入社 2年で給料+600万

2年間で900万もの差が付いてしまう件についてw
687就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:16:08
>>684
今時理系は院が基本だぞ
688就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:17:19
俺も浪人してよかった
現役でまーちに行くよりも
浪人で宮廷の今の方がいいとこ行けそう
689就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:17:37
>>686
修士と学士が同じ給料体系のところに就職すればな
理系の高給業種は修士ばっかりだぞ
まぁ文系なら金の無駄かもな
690就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:19:13
>>683
うちの専攻は専攻全員にメーリスで
卒業生の○○社の誰々が来ています。興味のある人はなんたら
ってのが頻繁にまわってくるぞ
691就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:20:22
携帯のアドレスって使うかなぁ?
daisuki_soap_land_****@****..jp ってのなんだが
会社の人に教えるなら、恥ずかしいから変えようと思うんだが
692就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:20:36
理系の院進学率って7割ぐらい?
文系と理系が同数ぐらいだとしても、全体から見たら理系院生は35%ぐらい?
多いのか少ないのか微妙ね
693就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:20:52
理系で院生が基本じゃないとかどんだけ低学歴
694就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:21:11
>>686
学費300万ってどこだよ。国立は年50万だぞ
695就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:21:21
>>691
変えろハゲ
696就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:21:56
2009年卒なのに院に進んだ人馬鹿だろ。900万どころじゃねーぞ
697就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:22:53
理系国立底辺なんだけど
推薦で内定もらおうと思っているんだが甘いかな?
698就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:23:41
09卒って内定取消とかで厳しかったんでしょ?

院に行って、学歴上げて、11卒の就活に臨めるなら
お得じゃん
699就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:23:44
>>697
余裕だろ
700就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:24:25
知らないよう!
明後日は東京で早速イベントあるねー、合同説明会みたいなの
701就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:24:53
高学歴の俺的には同期入社が減る=出世しやすくて( ゚Д゚)ウマーなんだが
702就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:24:56
みんしゅうがやるやつ?
703就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:25:38
>>697
受けるところによるが、今年は推薦は紙切れ状態らしかったから、
好転要素が皆無な来年も同じかそれ以下の価値だろうね…
704就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:26:02
>>701
従業員が出世して経営陣まで登り詰める日本型企業像は
既に崩壊しかかってるよ

俺達がおっさんになる頃はもう…
705就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:26:22
理系は推薦って裏技あるからな
協定がどうので4月からしか推薦もらえないが
706就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:27:26
でも学部生はもらえないだろ
707就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:27:32
民衆は就職板より馴れ合いだからな…

なんか気がひいてする気がないや。
708就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:27:50
>>701
結局マーチ以上が高学歴なの?
709就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:28:23
>>698
09卒まーちでもメガバンク余裕、にっとうこませんでもメガバンに入れた
内定取り消しといっても中小零細だけ

一人当たりの内定獲得数過去最高
710就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:28:34
>>708
2chでは
早慶地底(除・北大)以上が高学歴だろうな
711就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:29:00
>>708
マーチは幹部候補生として採用されることは少ないだろ・・・
712就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:29:46
院進か就活か迷ってて、一応どちらも視野に入れて活動してる人いる?
713就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:30:39
就活の楽さは
08卒>11卒>09卒>10卒 てな感じか?
714就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:31:17
まあこの先景気悪化で真っ先に切られるのは09卒組 

人生楽ありゃ苦もあるさ  いずれ受難
715就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:31:31
>>713
頭沸いているの
09>08>07>>>>>越えられない壁>>>>>10>>11
716就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:31:58
10卒は厳しい厳しい言われて炊けど、数字見てみると楽だったらしいよ
717就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:32:41
>>715
09がピークだったのか?
07、08がピークだったと聞いたが、違う?
718就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:33:20
銀行とかはもろ学歴で出世とか決まるらしいからなぁ
ソルジャーとして採用されるやつらの今後が気になる
719就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:33:51
NNTとかどうせFランばっかなんだから気にするなよ
とか言ってみる
720就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:34:36
UFJの本社のお偉いさん方に食い込んでる一浪明治出身の人が輝いて見える
721就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:35:17
>>719
東大だけどゼミの先輩にNNTいるよ
722就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:35:30
>>716
厳しいというか
団塊世代の穴埋めの最終世代だった
団塊特需がなくなる今年からは普通
723就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:36:11
まぁ10卒よりは今年のがマシだろ
去年はあの日産が採用中止とかの非常事態だからw
724就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:37:05
まあ学歴は仕方ない。それだけ努力したってことだしな…認めざるを得ない

この話題は今更だからもう前を向いて歩くしかないや。
725就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:37:22
東大でNNTとかヤバい時代だな
コネないからマジ不安だわ…
726就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:38:57
大赤字なトヨタは来年は採用打ち切ってもおかしくないレベル

円高で電機メーカーで採用増えそうなとこも皆無

マジで理系は死ねる
CO2 25%削減とかファビョってるとしか…
727就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:39:26
理系でさ
普段はほとんどが進学する上位大学のゼミでも、
今年はちょっと不況だから就活してる割合が高い
みたいな話を聞くんだが、何故?

普通逆じゃないのか?
今、不況なら、とりあえず院って考える奴が増えそうじゃね?
728就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:40:26
>>723
採用回復する要素何かあった?
729就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:42:07
11卒はまだギリ大丈夫かもね
就職できなくて院行くって奴らとか就留とかで母数が増える
12卒、13卒あたりマジやばいかもな
730就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:42:20
>>727
理系でゼミって何よ
3回生ならまだ研究室配属前だろ
731就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:42:47
マスコミや商社・海運とか俺のスペックでは厳しいところプレエンしていたほうがいいのだろうか…
マスコミは日程早いから練習にはなりそうだけど…

みんなは取り合えず業種絞らず片っぱしから縁鳥してるわけ?
732就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:43:14
CO2 25%削減とか、阿呆首相の最後っ屁はスルーしとけw
733就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:44:36
>>731
IT、食品、小売、マスコミ、物流、倉庫、医療機器、出版、教育にはエントリした
734就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:45:22
麻生さんは8パーセント削減って言ってなかったっけ?俺が情弱なだけ?
735就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:46:03
>>727
院進学が減る理由は学費だろう
親のリストラとか
パートとかバッサリだろ
736就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:46:58
理系は院に行って損ということがあり得ない
採用活動も院生を中心に採用するから

例えば08卒の奴が院に行けば10卒になり、
08卒は売り手市場、10卒はやや厳しい就活市場になった訳だけど
学部で就職しておけば良かった!ってことにはならない

文系はこれがあり得る
というか、文系は学部卒でも院卒でもあまり変わらないので
まぁ学費・将来の給料の面で損をするという見方は出来るし
08卒の奴が院に行って、その間に景気悪くなった場合
学部で就職しておいた方が良いところへ行けたという事態もあり得る
737就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:47:22
>>732は釣りだろ
スルーしろ
738就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:48:54
麻生首相は15%削減って言ってたんだが
何か数字のトリックを使ってて、実は8%削減にしかならないって
民主党が怒ってたはず
739就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:50:12
>>736
>文系は学部卒でも院卒でもあまり変わらないので
いやいや、文系は無駄に年食う分むしろ不利になるだろ
740就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:50:17
>>733
トン やっぱ幅広くエントリーしとくか…
741就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:51:28
>>712
どっちがいいのか未知数だから
就活頑張ってみて駄目だったら院と思ってるけど・・・
742就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:52:25
理系は経済的事情とかが無いなら、つべこべ言わず進学

文系は、学部4年の時売り手市場であれば、就活すべき
今年のような場合は、進学を考えてもいいかも
2年後、今より悪くなってることはないだろうし
743就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:53:18
もしかしたら面接の雰囲気とかで会社を好きになるかもしれないしねー
落ちてもそんなにデメリットないと思うから数打って行く戦法
744就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:53:34
院試験なんて2ヶ月あれば大抵のところ受かるんだから院一本じゃないんなら
就活しとくのが吉
妥協できるラインまでしか受けなくていいから就活はやっとけ
745就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:54:05
>>742
最下行のソースください
746就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:56:09
>>742

> 2年後、今より悪くなってることはないだろうし

こう思う理由を是非教えて頂きたい。
747就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:56:36
俺も政権交代の恩恵受けてーよ
でも院行く金なんて無いかんね
748就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:57:08
文系で院とか地雷以外の何者でもない・・・
749就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:57:44
エントリー150社しろみたいなことを学内セミナーで言われたんだが
マイナビとかリクナビ合わせて150社でいいの?

そもそもリクナビとかマイナビをどうやって使い分けるのかがわからん。
同じとこに重複してエントリーしても意味内よね・・・・
750就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:58:07
>>728

民主党政権になった
751就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:58:18
>>748
地雷・入院と煽られてるのは
博士課程・後期博士課程のこと
752就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:59:14
753就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:59:56
民主党政権で雇用良くなるのかな?
政治良く分からんわ
まぁ今よりマシにはなるか
在日に優しいとかそんなのどうでもいいから、雇用だけは良くしてくれ
754就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:00:29
>>751
文系の修士も似たようなもんだぞ
755就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:02:46
11卒に仕事はありません。第三世界の大卒の方が給与安くて優秀です。
756就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:03:32
>>753
民主党って公的事業への投資減らすっていってるよね?てことは公的事業で働く人減る→雇用減るんじゃない?
文系なら世界史とかでニューディール政策やらなかった?
757就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:04:16
今年は去年みたいに悪くなる理由が無いからな
758就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:04:27
民主党と自民党の言うことを比べると明らかに自民党の方が雇用減らないままだよな
どっちが増えるわけでも無いが
759就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:04:34
国民が望んだ政権になったんだ。


きっと皆でageをしてくれるさ。
760就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:06:00
ttp://news.biglobe.ne.jp/politics/544/san_090907_5448317539.html
みんな議席多すぎと思ってる・・・?もうわけわかんね
761就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:07:13
戦後最大の議席を態々取らせたんだ

そっちに投票した人達の気分はさぞかしageだろう
762就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:08:17
2chって雇用を政治のせいにする集団だっけ?
おまえらいつもとなんか違うぞ
763就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:09:21
>>762
「就活厳しいお…」
「お前が低学歴コミュ力皆無だからだろwwwwwwwwwwwwwwwww」

これが2chのあるべき姿
764就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:10:44
>>763
だよなwwwwwwwww
765就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:10:50
デフレは進んでるし円高は続伸、外需もあの中国頼り。採用計画が丁度今練られてることは勘案したほうがよろしい
766就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:11:23
>>757
雇用情勢は経済の後追いで変化するらしいぜ。
つまりどういうことかわかるよな。
それと団塊の補充は去年まででひと段落。
就留10卒、売り手09の院進多数。
これ以外にもいろいろあると思うけど?
767就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:11:47
>>762
いつも自分以外のせいにする
なんら変わりないじゃないか
768就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:12:53
しにたい
769就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:13:06
雇用は経済の二年後追いだろ?
11卒の採用は10だから、10の二年前である08の経済を移すんだろ?
08ってリーマンショックがあっただろ?
ry
770就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:13:44
みんすはみんすで自分の利権団体に金をまくだろう。代わりに自民の利権団体が冷や飯喰わされる。ただそれだけ
771就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:14:01
まぁ昔と今ではライフスタイルが違うしな
昔の日本人は、学校卒業して入社した会社で一生働く
会社はそいつの面倒を一生見なきゃいけない
従業員のリストラは難しい
従業員をリストラするなら、経営者も退陣しろ、という世界的には異常な社会風潮
だから、採用を決める時は、厳選に厳選を重ねる

今は、一生働こうって考えてる奴が少ないし、
やっと転職しやすい国になった
だから、入口も広くて、学生の就活が楽
だって、どうせ雇ったって、そのうちの何割かは辞めるんだから
772就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:15:00
「政権交代で景気回復」とか 「大学行けば俺も彼女できる」 と同レベの幻想。
773就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:15:46
しにたお
774就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:16:14
>>770
日本人に金まわってこないってことか
775就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:16:15
ぽっぽ総理は自然体じゃなくてきもいwwwwwwwwwwww
何で常に目が死んでるのwwwwwwwww
776就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:16:57
>>775
奥さんが別の世界に生きてるから
777就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:17:10
>>775
あの人微妙に斜視じゃね?
焦点が合ってないように見えるww
778就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:18:33
>>775-776
2ちゃんねらの民主批判ってこんなんばっかりだよな…
あとは中国に媚びて靖国に行かないとか

別にいいだろ
首相が挙動不審でも、中国に媚びても、靖国に行かなくても、
景気回復さえしてくれれば
779就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:19:06
>>776
あんな嫁いたらそりゃ辛いよな
780就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:20:09
ブリーフケースはどんなの買えば良いの?
781就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:20:17
>>778
>>756は?
景気回復しそうにないからイライラして他のところでも叩くんじゃないの?
本質がしっかりしてたらくだらないミス責める気にもなりにくいだろうし
782就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:27:25
不況時に入社すると残業少ないってメリットあるで
嫌だろ?
貴重な20代の時間を、残業で潰されたら
783就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:29:37
非リア充だし、リア充にもなりたいと思わないから貴重とは思わないかなあ
ゲームする時間が減るのはイヤだけど
784就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:30:58
おまいら本格的に就活始まったらバイトやめる?
785就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:33:09
俺は続けるよ 就活にやさしいバイトとかてきょだし
バイトにもよるんじゃない?
786就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:33:29
07卒が最近で1番の売り手だったんだったか?
例えば修士07卒なら、1982年生まれで27歳かな?
そいつらは27歳での転職市場で苦労してるんだよな
だから結局一緒だよな
新卒で苦労するか、転職で苦労するか
787就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:33:37
今年中に辞める
東京下宿だが
就活費用として30万ほど貯めたし
788就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:34:08
2chやってるからわからないけど、非リアってやっぱ世間的に希少動物なのだろうか…
789就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:34:32
>>787
スモチもいいとこ
790就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:36:17
>>789
どこがだよwwww
791就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:36:39
少ないとは思うけど希少じゃないと思うな
娯楽と趣味が多様化してきてるし、非リア充で構わないって人が増えてきたと思う
非リアを叩いたりそもそも存在を想定してない奴は、中年以降か古い考え方の人でしょ
792就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:37:35
ネットが無い頃の非リアは何をしてたんだろ…
ウチの父ちゃんとか絶対そうだと思うんだがwww
793就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:37:45
>>789
スモチの意味が分からない
794就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:39:05
地方の奴って、就活で何度も東京に出るんだろ?
バイトと掛け持ちとか無謀じゃね?
795就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:39:05
就職活動ってお金かかるのかなー
796就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:39:38
さぁ就職活動開始だああああ
797就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:39:55
>>796
はえーよ
798就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:40:18
前原国交相、日本航空(JAL)が海外金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかに[09/09/30]

 前原国土交通相は記者会見で、日本航空が、海外の金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかにし、「万が一の場合は、政府が支援を行う」と述べた。

 前原国交相は「過度に、JALに対する心配というものが広まりすぎているのではないかと。政府として、しっかり払しょくをしなくてはいけないと」と述べた。

 国交省などによると、日本航空は30日、海外の金融機関などから、旅行会社向けの保険の除外やクレジット発券の取引停止を通告されたという。


▽ソース:FNN (2009/09/30)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163903.html


JALもいよいよか
799就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:40:55
>>795
23区内に住んでたら圧倒的有利だよな
地方駅弁とか就職悪いと言われるの、そういう理由もあるんだろう
うらやますぃー
800就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:41:42
>>797
OK、来年になったら本気出す
801就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:42:30
>>800
1月1日から本気だぞ?
三が日は…、学校始まるまでは…、15日までは…と伸ばしてたら
遅れることになる
802就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:43:37
23区内というか、都心まで日帰りで行けるかどうかで全然違うよな
神奈川、埼玉、千葉とか以外なら、宿泊費まで必要になって来るし
803就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:44:20
とりあえず今年いっぱいはバイトできるよな・・
実家で東京までは2時間程度で行けるが、金ないからやめたくないんだ。
804就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:44:46
埼玉在住だけど地方の会社も受けようと思ってる 基本は都内だけどね
交通費ぐらいかね就活費用ってのは
805就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:44:58
つかスレの消費具合が今日1日でやばいことなってるなぁ。
今日の朝のリクナビの重さといい、みんな気合入りすぎwww
806就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:45:27
なんでバイトしてるのにお金がなくなっちゃう事態に陥るのか、私はそのことについて深く悩むのであった
807就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:45:40
>>805
危機感あるし
808就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:46:08
>>805
一週間後は過疎だから安心していいよ
809就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:46:16
今まで貯めた20万…交通費であっという間に溶けそうだなw
もうちょっと稼ごう@関西在住
810就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:00
就活本に10万とか20万とか書いてあったけど
地方じゃ絶対に無理だろ…

東京への往復、宿泊費で、普通に数万かかるのに

東京の学生が基準か?
811就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:09
>>794
どさんこの俺は地元一択。最終面接とかが内地だったらそれは何とかして行くけど
812就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:12
関西は関西で就職活動しろよ・・・大阪とか京都とか大都市あるだろ・・・関東民の席を奪うなよ・・・
813就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:22
>>806
そして今日もブクロへ向かう…
814就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:47:54
>>810
就活本なんて使ってるの? どんな本?
815就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:48:36
乙女ロードはゲーマーズ含むのかね
816就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:48:58
>>812
京都は大学いっぱいあるが、
卒業したらほとんど出て行くことで有名
817就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:49:11
秋冬のスーツで4月の本番はキツイかな?
818就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:49:31
>>812
正直関西に嫌気差したので出たいのだが…つかもう関西人って名乗るのが恥ずかしい。


2chしてたらいつの間にかそういう思考になった
819就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:49:40
>>814
タイトル分からんなぁ
人のを読んだだけだしw
820就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:49:50
大阪で働けよ
ちばらぎ民の席奪うなよ優秀者どもが
821就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:50:54
>>817
見た目よりも暑さとか汗でヤバイと思う
女子なら化粧崩れがとんでもなくなるんじゃないか
822就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:51:15
おまえらもパナでも武田でも伊藤忠でも受ければいいやん
823就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:51:54
あぁ昨日スーツの女がいっぱいいたが
内定式ってのがあったのねw

もう臭活始まったのかと驚いたわw
824就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:52:10
>>817
っ 合服
825就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:52:44
名古屋や大阪だと、
途中までの選考は地元で出来て、東京行くのは最終だけとからしいが
826就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:53:49
オールシーズン+コート
827就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:54:42
>>823
スーツの女

だけ読んだ
828就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:55:39
>>823
スイーツの女に見えたお
寝るわ
829就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:56:49
今日は10月1日の深夜で盛り上がってるが
結局あと2ヶ月ぐらい何もしないんだろうな
830就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:57:34
そうならないように毎週合同説明会はいこうと思ってる
できればSPIとか資格の勉強も毎日4分ぐらいやりたいな
831就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:00:32
そんなのやっても時間の無駄だよ
832就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:04:35
先輩に話しを聞きに行くかな
833就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:06:51
>>831
ソース
834就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:10:09
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
835就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:12:16
>>830
毎週豪雪のある所に居て良いな
836就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:14:31
2010卒。労働金庫、第一地銀内定持ちだけど質問ある?
837就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:16:28
面接で勝ち残った人たちの共通点とか
どんな質問にどんな受け答えをしたとか
自己PRどうやったとか
838就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:17:14
豪雪なんて行く意味ねーよ
839就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:17:49
NNTは帰れよ
840就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:22:32
>>837
自分は大手とか専門的な知識が必要なとこは受けてないから分からないけど、自己PRにしてもみんな就活マニュアル通り答えて差別化しにくいからとりあえず笑顔で元気に。
841就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:23:32
就活のマニュアル本ってどんなの使ってました?
842就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:26:03
842なら11卒は半分が無い内定
843就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:26:12
>>841
よく覚えてないけど、とりあえず紀伊国屋書店で一番売れてる就活本買ったw
就活全体についての説明が書いてある本と自己PR・エントリーシート対策みたいな本を買えばとりあえずはいけるかな
844就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:26:48
このスレの半分は842で出来ていた〜旧約聖書・マタイ
845就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:27:41
>>843
ありがとうございます
早速今日買って来て読んでみますー
おやすみなさい
846就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:31:52
今月は取りあえず色々ブックマークして、俺じゃ無理そうな企業と地方に目を向けてない企業を切って残った所にエントリーする事にした
来月は就職課に顔出してエントリー数を増やして再来月はFFをやる

FFまでの暇潰しと考えれば余裕だな
847就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:46:02
>>846
この時期、3年が就職課行っても、門前払いよ?
848就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 05:14:00
何をすりゃいいのかわからん
849就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 05:42:03
これってマイナビとリクナビとかでエントリーかぶっても大丈夫だよね?
どっちで登録したかわからんくなった。
850就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 06:42:43
大丈夫じゃねーよ
851就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 06:50:27
ダブルブッキングとかアホか
852就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 06:50:29
夜中でどんだけ伸びてんだお
853就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:07:10
エントリーしただけでお祈りメールもらったわ・・・
死にたい
854就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:12:23
うそだろwww
855就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:20:54
単位とれよ
856就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:23:35
就活なつかしー
857就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 08:34:58
リクナビだとただのエントリー、マイナビだと資料請求(エントリー)って書いてあって質問内容も詳細なんだが…

なんぞこれ
858就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 10:55:53
そういう場合は詳細な方からエントリーしないと、やる気が無いと見なされて落とされるよ。
859就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 10:58:17
インタビューが就職ジャーナルに載ったくらいでパソコンと携帯の両方にメールを送らないでくれ。モルスタ
860就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:04:40
今日の特別オファー(笑)はヘビーだな。糖蜜にJR倒壊にMRIか
861就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:06:15
ってMRIじゃなかったかorz
862就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:09:28
日本興亜損害保険から三通もスペシャルが来たけど、そんなもん?
863就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:10:59
スペシャル来るとかスカウトとかってやっぱ学歴?
864就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:11:23
システム障害に伴うサービス停止のお知らせ

現在、システム障害のため、リクナビのサービスを一時的に停止しています。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。

メンテナンス終了時間が過ぎてもこのページが表示されるかたは、キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[F5]キーを押して、このページを更新してください。
865就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:11:29
リクナビとマイナビごっちゃになってややこしい…
866就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:12:31
登録分野じゃない?
全分野を登録しておけばそりゃいっぱい来るでしょ

>>862
そんなもん
867就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:13:33
>>862
そういう場合は、かなり期待して良い。
興味を持ってくれてる証拠だよ。
868就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:15:27
学校名での差別を感じることは多々あるでしょうが、めげずにがんばりましょう。
869就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:18:05
日本興亜損保

日本興亜損保のホームページ。充実した保険商品ラインナップや契約者専用サイト安心My.comなどをご紹介。住宅購入時などのライフステージ別や事故シーン別の保険アドバイスも行っています。エコ活動のシンボルキャラクター「エコラッタ」が日本興亜のエコ ...
www.nipponkoa.co.jp/ - キャッシュ - 類似ページ

くるまの保険
店舗のご案内
会社情報
すまいとくらしの保険 お問い合わせ
株主・投資家の皆さま
採用情報
信頼回復に向けて    ←←←
870就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:54:17
昨日に比べて今日は落ち着いてんなw
あー地球爆発しないかなー
871就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 12:20:58
>720 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2009/10/02(金) 11:04:16 ID:FSNe/NlC
>就職する自信のない奴が氷河期時代を無いものにしようと必死。
>さらに、現在こそが氷河期だといろんなスレで工作している。

>それは何故か?

>実際は、新卒はかなりの売り手市場にもかかわらず、
>いざ、自分が就職失敗した時に「氷河期だから」と言い訳が出来るようにしているのだ。
>逃げ道を作ろうと必死になっているのである。そのためには転職バブルの捏造や、氷河期非正規者13%説などの
>間違ったデータをばら撒いて「氷河期世代は実は恵まれていた」が「自分たちは酷い」という事を既定の事実にしておかないといけない。


>なんと姑息で卑怯な魂胆なんだろうか。



こうならないように気を付けて!
872就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 12:49:25
リクナビの方が掲載企業多いけど、マイナビの方がサイト見やすい
どっちに集中させようか
873就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 12:59:39
オリンピック場所決定 リオ

君達の最後の希望が今消えた
874就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:00:45
まだ決まってねーよカス!
875就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:04:54
アメリカなら、お金が動くから景気が多少回復したかもしれない。
日本なら公共事業でお金が動くから多少マシになったはずだ。
スペインなら、EUがお金を使ったかもしれない。

だけどブラジル
終わったw
876就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:04:59
今後説明会の予定とか増えていくだろうから
そろそろ来年分の手帳買ったほうがいいかな。
877就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:14:48
アンチ石原の俺は東京以外希望だ!
878就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:17:39
>>876
10卒だが、スペースが広い手帳買っとけ
1日2〜3社回るから
無印良品の手帳かなりオススメ
879就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:19:56
>>878
無印行ってみます!
ありがとうございます!
880就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:31:05
リクナビ2010は掲載企業9000社近くあるし
2011は5000社近くある。
氷河期って程ではないな
881就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:52:00
>>880
過去ログ嫁
882就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:04:55
>>880
氷河期ではない
去年でも氷河期ではなかったとされている上に、去年より悪くなることはない
でも決して売り手じゃないから、油断は禁物。
883就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:09:45
>>882
去年より悪くなるだろjk
884就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:23:14
俺11卒だけど、リバウンド局面はもう終わったから、
11卒の方が10卒よりも厳しくなるのは間違いない
885就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:23:53
問題はどれぐらい厳しくなるか
886就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:25:56
>>885
お前がNNTになる程度だと思うよ^^
887就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:29:45
まあ終わってみないとわからんよ
888就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:45:55
【経済】一時250円超安…日経平均大暴落 ★

二日の東京株式市場は、前日の米国株安や外国為替市場での円高傾向を受け続落。
日経平均株価(225種)の下げ幅は一時前日終値比二五〇円を超え、全三十三業種が
下落する全面安の展開となった。

午後一時現在は、二五〇円九六銭安の九七二七円六八銭。全銘柄の値動きを示す
東証株価指数(TOPIX)も二二・七八ポイント安の八七三・三四と続落した。
出来高は十三億株。

前日の米ダウ工業株三十種平均は、九月の製造業の景況感を示す経済指標の低下などを
受け、前日比二〇三ドル安と大幅下落。また、外国為替市場で円相場が一ドル=八九円台前半で
推移していることから、輸出関連株を中心に売られた。

*+*+ 東京新聞 2009/10/02[14:00] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009100202000233.html


889就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:01:01
ぱねぇw



「輸入業者を死刑にしろ!」処女に戻れる驚きの中国製品に批判殺到―エジプト

2009年9月29日、台湾・中央社は、エジプトに輸出された中国製「人工処女膜」が議論を呼んでいると報じた。30日、環球時報が伝えた。
問題となっている「人工処女膜」は血液に似た赤い液体が含まれており、女性の体内に入れて使用する。
エジプトでは婚前性交渉は最大の恥辱とされており、初夜を迎えた新婦が処女と装うために使用されるのだとか。
エジプトではこの「人工処女膜」について批判が高まっている。あるイスラム学者は「社会に罪悪をまき散らすもの。
イスラム法に基づけば販売業者を死刑に処すべき」と主張した。国会でも一部議員が輸入禁止を主張しているという。
エジプト以外でも中東各国に広がっており、シリアでは15ドル(約 1350円)で販売されているという。(翻訳・編集/KT)
890就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:10:50
エントリーって今すぐにしないとダメってわけじゃないんだよな
ゆっくり企業について調べて11月ごろにエントリーしようと思ってるんだけど
なにかデメリットとかある?
891就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:15:30
>>863
女子大だけどスペシャルけっこうくる。
学歴あんま関係ないんじゃない?
892就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:20:26
女子大は福利厚生要因だから特別だよ。
893就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:36:35
【これから真の就職氷河期がやってくる】

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←今ここ(過去15年で4番目に良い超売り手)★
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
☆公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年の公務員試験は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
白川方明日銀総裁は開催された支店長会議であいさつし 「わが国の景気は大幅に悪化している。当面、悪化を続ける可能性が高い」との認識をあらためて示した。
白川総裁は景気の現状について「大幅に悪化している」とし、先行きについても 「当面、悪化を続ける可能性が高い」と指摘した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37544620090417
【関連スレ】主要企業の来春新卒採用、内定者数34%減 日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090924AT1C2400624092009.html
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c2%e7%c2%b4%bd%a2%bf%a6%c0%ef%c0%fe&k=200909/2009092100138
894就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:37:40
女性の社会進出が進んだといっても、
大手の総合職なんかはまだまだ高学歴男ばかりってイメージだな。
895就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:40:43
スペシャルかどうかは会社がリクナビに払ってる金が違うだけじゃねーの?
深い意味はないと思われ
896就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:41:30
女に不向きな仕事が多いからな
差別とかじゃなくて性的適性の問題だろう
897就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:43:57
でお前らエントリー数どんくらいいってんの?俺は60
898就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:01:33
リクナビ14・マイナビ10・企業直接3
合計27っす
899就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:08:05
リクナビで76縁鳥
900就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:28:58
>>890
11卒は厳しくなるから今から情報収集しておいたほうがいい。
同じ考えのやつが多いと思うから今からどの業界に行くか漠然と出もいいから考えておいたほうがいいぞ。
901就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:29:45
あわせて40
902就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:39:32
無印の手帳がいいって言う人多いけど、どの大きさのがおすすめ?
B5?
B7?
903就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:40:50
両方使ってみれば?
100均でいいと思うんだけどなー
904就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:43:50
>>903

即レスありがとう。
B5って大きすぎるかな?
905就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:50:11
5社しかエントリーしてない俺は焦ってきたww
906就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:50:17
10卒だが、手帳はなるべく大きめの方がいい。
説明会や面接でも、予約とキャンセル繰り返すだろうし、
1日に何社も行くなら尚更。
907就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:52:10
>>906
おすすめのサイズ教えてください。
周りはどれくらいの大きさが多かったですか?
908就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:53:01
男なのに、密輸からWomen’s Conferenceの案内が来たんだが、
文末に「セミナーにて、○○さんとお会いできることを楽しみにしております」
と書いてあるんだから、行ってもいいよな?
909就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:54:55
スーツ周辺でかね飛びすぎだ
910就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:55:44
裏山。俺には来てないぜ。
911就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:55:46
みんなスーツ何着?
912就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:59:32
夏物1着。秋冬物1着。
913就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:03:45
手帳はやっぱりバインディックスのシステム手帳でしょ?
リフィルの数が豊富で、楽しいし
大きさ的にはSD手帳のが良いが…
914就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:05:08
入学式で着たスーツでいいじゃん
915906:2009/10/02(金) 17:05:46
>>907
A5ぐらいで充分だと思うよ。
周りもそれくらいだったし。
あと、予定はボールペンで書いときなね。
シャーペンだと、書いてても多分忘れるからw

んじゃ、就活頑張って。
916就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:08:07
一般的に、説明会とかで取るメモって手帳に書くものなの?それともそれ専用のノートみたいなの用意の?
917就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:15:12
>>900
エントリーを遅らせることによるデメリットはないってことでいいの?
918就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:15:28
手帳とは別に就活ノートを作ればヨロシ
919就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:18:44
>>917
出せば問題ないだろ

そのまま引き延ばして出すの忘れて気付いた頃には説明会やセミナーオワタが一番オワタはパターン
920就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:24:57
なんか今日学校で業界研究セミナーとやらに行って来たけど凄い無駄だった…日経読んでればわかるレベル。時間無駄にしたなぁ(´・ω・`)


みんなは学校の就職課とかがやってるセミナーとか行ってたりする?
921就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:27:26
俺はバイブルサイズの手帳とムネポケ用の手帳使ってるよ。

基本バイブル主流で急なときとかはムネポ

日の終わりにバイブルにうつすみたいな流れかな
922就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:30:47
バイブバイブうるせーな。変態野郎。
923就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:35:28
エントリーは早めにしておいた方がいいよ。
年内に選考には関係ないけどプレセミナーとかオープンセミナーが開催される。
ここでGW、GDをやるところが多く、あんまり初対面の人と話すのになれてない人にとってはかなり練習になるよ。
あとは簡単な業務説明とか業界についても説明ある。

こういうイベントの案内はプレエントリーしてる人限定とか優先で告知が来るから早めにプレエンしておかないと、
気がついたら満席、終了してることもある。
ちなみに去年俺が経験したのは早期セミナー参加者枠の選考ってのがあった。
そこで3月に内定まで行ったから有利になったりするかもね。
924就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:37:38
>>920
学校のは本当に気休めレベルだよ。時間があったら行ってやるかーくらいでいいよ。
でも模擬面接とかはいく価値あるかもね。単純に面識のない人と話す練習になるから。
その他の業界研究とか就活のやり方みたいなのは先輩とか本、ネットで十分。
925就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:42:22
>>924
d アドバイスありがとう。就活も取捨選択は大事な事だね
926就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:42:35
>>920

うちの大学はガイダンス必須で、出席までとられるから行かなきゃだめ。
927就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:46:00
どこF
928就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:46:44
>>923
でも流石に10月からセミナーとかはやってないだろ?
まだ全然どこの企業を受けるか決まってないしエントリーなんて出来ないわ
11月までに受けたいところを見当つけてエントリーしていこうと思ってるんだけど
929就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:47:50
プレエントリーだから少しでも興味あるとこ片っぱしからやればいんだよ。
930就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:49:33
NTTならぬNTTの人事(OB)が今度うちのゼミに来る
教授も俺を推薦してくれてるみたいだから
とりあえず一社射程圏内かな・・・

サントリーの人事担当もOBにいるらしいから
なんとかなるかな〜・・・

ビバ明治商学部!
監獄なんて自虐してごめん!
931就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:50:29
失敬
×NTTならぬNTT
〇NNTならぬNTT
932就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:53:04
>>897
リクナビ45、マイナビ1、企業HPでの個別3 合計49

いくつくらい筆記・面接を受ければいいのか見当がつかん・・・。
933就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:53:08
【これから真の就職氷河期がやってくる】

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6 ←今ここ(過去15年で4番目に良い超売り手)★
2011 0.8〜1.2(予想)
2012 0.7〜1.1(予想)

2010年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率は1.62倍(超売り手)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414k0000m020036000c.html
マスコミの煽りも虚しく、10卒の有効求人倍率は過去15年で4番目に良い数字だった。
しかしこれは団塊世代退職補填のタイミングが重なったからであり、さらに補填は今年で完了したため、来年以降は厳しくなるだろう。
☆公務員に関しても団塊世代退職の補填は今年で終了するため、来年の公務員試験は驚異的に難化する可能性が高い。

【11卒、12卒はほぼ確実に就職氷河期】
白川方明日銀総裁は開催された支店長会議であいさつし 「わが国の景気は大幅に悪化している。当面、悪化を続ける可能性が高い」との認識をあらためて示した。
白川総裁は景気の現状について「大幅に悪化している」とし、先行きについても 「当面、悪化を続ける可能性が高い」と指摘した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37544620090417
【関連スレ】主要企業の来春新卒採用、内定者数34%減 日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090924AT1C2400624092009.html
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c2%e7%c2%b4%bd%a2%bf%a6%c0%ef%c0%fe&k=200909/2009092100138
934就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:57:07
>>691
クソワロタ
935就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:57:18
>>930
マジレスだけど酒強い?サントリーの営業は相当キツいみたいよ
936就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:57:58
unkomonogatari@
937就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 17:58:06
>>928
まぁ流石に10月からやってるところはないねww
でも11月にあるとしたら予約はそれ以前から始まるわけで。
さらに予約開始時期の告知はそれ以前にあるよ。
ちなみに俺の去年の企業の個別セミナーみたいなのは11月中旬だった。
でももっと早くやってるところもある。

てかプレエンなんてタダなんだから気になったところは片っ端からやっておけばいいのに。
あとからブクマク削除したっていいんだし。
938就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:00:33
>>936
柏木乙
939就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:19:45
>>937
気になってるところすらまだ分かってない状態なんだよなあ
理系でも11月から個別セミナーみたいなのあるのかな
940就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:20:34
10月下旬からやってるとこ結構あると思うけどなあ
まあホントにセミナーのセミナーみたいな内容みたいだが。
941就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:24:19
銀行の面接でセミナーの参加回数きかれんの?
942就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:25:14
東急総合職受けようとしてるやついるか?
リクナビのプレエンの段階でもはやESじゃねえかこれwww
943就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:29:39
東急ってもたくさんあるから正式名称をだな
944就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:31:52
>>941
金融はそう言うところ多いね。
マリンはOB訪問しないと受からないらしいね。
>>943
たぶん電鉄だろ。それか不動産か。
ちなみに電鉄はあからさまなフィルターがあったりなかったり…
945就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:33:21
学歴フィルターってやつか
宮廷じゃないといけないのかなあ
946就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:38:28
>>945
そこまではないけどさ。
知り合いのマーチで総合職内定もらってる奴もいる。
ただ電鉄は普段から人気だし、不景気になるとすごいことになる。
947就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:43:08
東急は嫌いだな。
京王かメトロがいい。
948就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 18:52:44
このスレに俺みたいな大東亜帝国のFラン学生っているの?
949就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:02:00
>>948
950就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:19:01
>>947
いいよな東京は 優良な私鉄会社たくさんあって@関西在住

関西?ゴミ私鉄ばっかwww

阪急阪神近鉄京阪南海 (笑)
951就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:27:07
OBからの電話勧誘がうぜぇ
来週のリク面めんどくさいなぁ
952就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:29:29
>>951
人事の人は大変だな…やっぱ直接自分の評価にかかってくるもんな


めんどくさいかもしれんが行きなされ。
953就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:34:20
リクナビとマイナビどっちでエントリーしても一緒?なんかどっちかはESみたいなのあったりするとこない?
954就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:38:10
>>953
一緒じゃない?結局マイページ開設の案内来るだけで


ただ重複縁鳥は止めといたほうがいいと思う。俺は全部リクナビでした
955就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:47:32
みんなどんな資格もってる?
956就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:54:05
ナシ
この秋で簿記2級とりたい
957就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:57:54
基本情報
3アマ
甲種危険物取扱者
四輪・大型二輪
漢検(笑)2級

・・・役に立たない資格ばかりじゃないか。
958就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:57:56
俺もナシ 
959就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 19:58:42
基本情報いいなぁー
960就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:03:39
免許だけで大手内定したよ。まぁ政府系金融だけどww
意外と簿記持ってないやつ多かったな。トーイックも持ってないやつ多かった。
961就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:07:16
東大生
公認会計士
税理士
簿記1級
普通、大型自動車、二輪免許
TOEIC 950
962就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:08:50
俺の先輩もTOEIC受けたことないのに三菱商事通ってたしな
資格なんて内定出てからでも取れるし所詮低学歴の心のよりどころ的な意味しかない
963就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:12:49
961で顔もイケメン高身長な好青年ならまじで勝ち組だな
964就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:13:07
地底
普通免許

以上
これはだめかもわからんね
965就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:17:28
>>964
みんなそんなもんだよ。
重要なのはしゃべりとかその辺。
966就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:18:46
内定もらってから資格取らせる企業が多いよね
967就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:19:43
駄目だ
ソープ嬢の喋りに全然かなわない
968就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:22:32
最強資格認定書であろう障害者手帳なら持ってる
969就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:23:13
>>967
おにいさんに詳しく聞かせなさい
970就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:23:37
美術館やなんかが安くなるのは知ってるが
就活に関係あるのか
971就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:23:48
エントリーぼちぼちやったけど今月中にエントリーって終わらすべきかな
972就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:25:13
>>969
単純に嬢のトークがうますぎて敗北を感じた
973就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:25:21
障害者採用枠っていうゆるいのがある
それも大企業ならなおさら
974就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:25:56
いよいよだな・・・
975就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:27:18
障害者雇用率が一定の%超えると国からなんかもらえるんじゃなかったか
976就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:28:02
ソープいったことないからよくわかんないや
977就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:31:26
ホストのバイトしてたけどトークに自信なさすぎワロタ
978就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:33:25
ITパスポート(笑)受けてきます
979就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:35:19
てゆーか、トークは水商売・風俗業の基本スキルだ。
シロウトが負けて当然。
980就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:39:34
オラクルとcompTIAを持っている同志はおらんか
981就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:49:19
ソプ嬢は凄い、本当に尊敬する。
俺含めてキモオタな客と会っても体を開くんだから。
ほんとに凄いし気持ち良い。
982就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 20:57:23
正直低学歴は就活してもフィルターかけられてどんなに熱意があってもはねられちゃうから気落ちしてしまう
やっぱマーチ未満ニッコマレベルの就活はキツいよね…
983就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:13:51
>>982
そんな考えじゃ先がみえてる
984就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:31:17
大学はそこそこだけど大学生活バイト以外なんもやってねぇし
ゼミではぼっちだし
単位足らなくて後期めっちゃ講義あるしで
オレオワタ
985就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:32:45
前期だけで18単位落とした。
986就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:32:59
単位不足で卒業危うい
卒業できても就活できるかどうか・・・
987就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:34:36
企業選びで最も重視する所って何?
988就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:34:36
それ逆だろ
989就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:38:15
??
990就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:38:21
>>987
自分の価値観との折り合い加減
991就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:42:43
>>987
雰囲気
992就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:43:42
>>987
社員を大切にしているか。福利厚生かな
993就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:43:49
ここの住人は、3年前期終了時点で何単位くらいあるのか気になる。俺は94単位、是非教えてほしい。
994就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:44:59
110〜120くらいだったかな
995就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:45:19
96単位ー
996就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:46:05
118単位
997就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:46:52
は、87・・・orz
しかも4年前期終了時点
998就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:46:59
122単位
999就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:48:41
110単位かな
理系だけどこんなもんだ。みんな取りすぎ
1000就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 21:48:50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。