慶應・慶応義塾大学生の就職活動11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

慶應・慶応義塾大学生の就職活動10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1250499041/
2就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 20:18:09
【就留】慶應・慶応義塾大学生の就職活動9【院進】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1245589561/
【就留】慶應・慶応義塾大学生の就職活動8【院進】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1243004191/
【就留】慶應・慶応義塾大学生の就職活動7【院進】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1242137589/
【就留】慶應・慶応義塾大学生の就職活動5【院進】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241016148/
【Bラン】 慶應義塾大学生の就職活動5 【Aラン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1240543243/
〓【慶應】 慶應義塾大学生の就職活動 4 【慶応】〓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1240307421/
慶應義塾大学生の就職活動3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1239771576/
慶應義塾大学生の就職活動2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1239277070/
慶應義塾大学生の就職活動
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1235730084/
3(U^関^)(^東^U) ◆cK7kD/pWvNRy :2009/08/26(水) 20:41:29 BE:507356892-PLT(13171)
にひ
4就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 20:46:13
まだまだ木村
5就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 20:53:50
荒れないようにsageでお願いします
6就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 21:19:57
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/
7就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 21:35:40
遊女…
占った場所は?
8就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 21:42:58
>>1

ようやくスレ立てたか。規制でずっと待ってたんだぞ!
9就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 23:22:56
>>1
スレ立てんのおせえぞクズ
10就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 01:32:23
>>9
お前それはないだろ。。

スレが荒れてて悲しいよ
11就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 01:41:01
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }  >>9
        /、.    ` ⌒´  ヽ   >>1乙くらいは言ってあげようよ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├ゴミ ┤ |
         |  ├クズ ┤ |
12就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 03:09:21
【企業】人材派遣大手のパソナ会長に竹中平蔵氏が就任★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251302852/l50

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/08/27(木) 01:07:32 ID:???0
人材派遣大手のパソナグループは26日、
竹中平蔵氏が代表権のない会長に同日付で就任したと発表した。
任期は1年間。竹中氏は小泉純一郎内閣で経済財政担当相などを歴任し、
同社では平成19年から特別顧問を務めていた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090826/biz0908262139028-n1.htm
13(U^関^)(^東^U) ◆cK7kD/pWvNRy :2009/08/27(木) 04:12:06 BE:394612027-PLT(13171)
あの程度で荒れてるとは言えぬ
14就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 12:42:46
過疎
15就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 12:47:29
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

16就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 13:14:02
>>1
べ、別にあんたなんかに感謝してないんだからね




(ありがと)
17就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 01:36:55
         奇蹟のカーニバル

        開     幕     だ
      n:      ___      n:
      ||    / __ \   .||
      ||    | |(゚)  (゚)| |   ||
     f「||^ト    ヽ ̄ ̄ ̄ /   「||^|`|
     |:::  !}       □ ̄    |!  :::}
     ヽ  ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ  ,イ

18就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 13:52:47
【  各 年 代 の 転 職 状 況  】

@23〜25歳:まだ早すぎるが、ポテンシャルにかけてもいい。
A26〜28歳:ある程度社会人経験もあり、一番中途採用したい年代。
B29〜30歳:まぁなんとか大丈夫。理想は、同業界同職種。
C31〜32歳:同業界同職種なら、前向きに検討する。
D33〜34歳:同業界同職種でも、厳しいが、光るものがあるなら検討する。
E35歳〜:同業界同職種でも厳しい。ただし、エグゼクティブクラスなら・・・
※35歳以降の転職からヘッドハンティングが始まる。
19就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 13:54:19
<失業率>予測超す悪化速度 消費減退、悪循環も

7月に5.7%と過去最悪になった完全失業率(季節調整値)は、
企業の輸出や生産が回復に向かっているにもかかわらず、
今後一層悪化する可能性が高い。先行きの不透明感から、
依然人員抑制に走る企業が少なくないと見られているためだ。
雇用環境の悪化が消費減退を招き、さらに企業に雇用調整を促す
という悪循環に陥る事態も想定されている。(毎日新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?1251432895
20就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 13:55:02
日本の財界、一流企業のトップが口をそろえていってるのは、
人口減少している国で、内需拡大した国なんて世界中どこにもない。
つまり、今まで内需型の一流企業も積極的にアジアに
打って出て行くしか、成長発展はない。
将来的には、中国韓国インドオーストラリアを含めた東アジア経済共同圏をつくるしかない。
21就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 15:38:46
慶應義塾大学大学院 開放環境科学専攻管理分野 就職先
()は学校推薦

〇全就職者43名〇
野村総研…3名
みずほ証券、(NTTデータ)、(KDDI)、大和証券SMBC…2名
ソニー、キャノン、日本テレビ放送網、日本IBM、電通、博報堂、モルガンスタンレー証券会社、アクセンチュア、東京証券取引所、農林中央金庫、日本銀行、日本放送協会
ボストン・コンサルティンググループ、あずさ監査法人、野村證券、JT、アクセンチュア、リクルート、ローランドベルガー、日本電信電話、A.T.カーニー 他
22就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 15:43:30
ソースは?
23就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 16:37:56
ブルドックに決まっとるやろ
24就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 17:02:28
ソースといえばブルドックってかwww
25就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 17:08:43
ちなみに俺はいつも中濃ソースだぞ
26就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 17:12:06
オリバーソースを忘れるな
27就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:10:18
慶応の就職実績って一般職とコネ入社で7割ってマジ?
俺は関西の某国立だから良く分からんのだが、やっぱりそうなのかい?
28就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:12:37
飯男再び
29就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:13:52
コネ7割もないよ
ソースはどろソースだよ
30就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:13:57
神戸以上から見たら慶応ってほんと空気だから本当に分からないんだ
31就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:16:17
>>27
どこ大?
32就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:18:38
>>27
俺の周囲についてはコネとか一般職はいないかったな
ちなみに理工

でも、書類落ちは全くなかったし
書類審査の段階では優遇されてたかもしれない
33就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:20:06
>>31
神戸
34就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:21:23
>>33
アカデミアって何があるんだっけ
35就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:21:38
うん神戸の方が空気じゃね?w
36就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:22:23
慶應まで行って書類で落とされたら泣くわ
37就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:23:28
関西のバカ私大がすいません。 神戸
38就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:28:21
なんだ神戸詐称か
迷惑な話だよ、神戸にも慶応にも失礼
39就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:28:59
>>27
どこ大でもいいけど、7割も一般職やらコネなわけない
40就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:32:15
釣られる奴があっほー
41就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:46:11
先輩の内定先(10人強のゼミ)※若干変えてる

日銀(総合職) 
TBS
物産
電通
密輸
日本政策金融公庫
赤メガ
NEC
住友電工
JAICA

本当に俺も上記企業に入れんのかよって気がするし、入れなかったらゼミ行けないわ
42就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:52:00
>>41
学部どこ?
43就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 18:55:30
>>42
経済。感覚狂ってくるのがすごい怖い、ほんと周りの環境って善し悪しだと実感するわ
44就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:06:30
すげえw
45就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:26:19
>>41
イケメンリア充ばっかのゼミかい?
46就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:30:50
>>45
社交的な奴が多いのは事実だけど、別にイケメンばかりとは思わん
と言うか、うちのゼミはかなりのエグゼミだからゼミが充実してるとも言えなくもない
就活でもゼミネタは使ったってどの先輩も言ってるし
47就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:32:49
やっぱ慶應の看板学部は、経済だな。
もちろん、法学部の方が偏差値は高いが・・・
就職、出世に関しては、経済はずば抜けて凄い。
48就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:33:56
そうなのかなぁ
商社就職だけ見れば法のがよく見えちゃうけどな〜
49就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:37:29
確か日本郵船、三菱倉庫、トヨタの社長が経済卒
やっぱ経済は凄いよ、これからどうなるかは分からないけど
50就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:38:23
個人の問題
51就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:38:37
そういえば慶應経済の役員多いな
52就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:43:37
今年NEC文系とったのか??
53就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:44:12
損保なら損じゃ、メガならみずほには行きたいところだな
2chでいろいろ言われてるけど、世間的には十分
54就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:45:11
>>52
若干変えてる。似た感じの大手電機
55就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:48:34
2chでいろいろ言われない職業なんてあるのか
56就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:52:32
俺のサークルはそうでもないなw5人しかいないけど、こんな感じ

A:キー局内定
B:留年
C:留年
D:留年
E:NNTで海外留学を予定   


57就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 19:57:35
>>56
留年多すぎwww商か?
5857:2009/08/29(土) 19:59:02
ゴメンサークルか
59就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:00:14
A:キー局内定 (特定しない)
B:留年 (経)
C:留年 (経)
D:留年 (商)
E:NNTで海外留学を予定 (SFC)  
60就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:01:12
二浪経済1年
やっぱり優良企業無理ですか?
留年は絶対しないつもりだし、今から出来る限りのことはやろうと思ってるんですが・・・
61就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:03:08
>>60
二浪までなら年齢で引っ掛かることはないよ。留年したら引っかかるとこ相当でてくるから注意
できる限りのことと言えば、2chを即やめて充実した生活を送りなさい
62就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:03:28
売り手のころの二浪経済なので参考にならないと思うけど
現役一浪と比べて不利だと感じたことはない
Aラン内定
スペックは普通レベル
63就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:05:09
@ゼミには絶対入ること
A興味のあるスポーツのできれば体育会に入ること

この2点を満たして、ひどいキモメンかつコミュ力0でない限り、偏差値スレでいうBラン以上にはまず入れる
64就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:11:14
みなさんホントにありがとうございます

入学前は友人関係が心配だったんですが、そっちは問題なかったので安心してたら、最近就職のことが気になってきてしまったんです
多分フツメンで、自称コミュ力はある方だと思います

サークルは運動系に入ってます(体育会ではないですが・・)
よいゼミに入れるように頑張ります!

65就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:15:04
今年の就職活動は大変だな。
あれだけ酷かった2010卒より、さらに3割悪くなるって、日経の今日の朝刊。
2010卒イケメン体育会でもBラン中位とか、高望みで就職留年多かったというのに・・・。
66就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:17:50
10卒より3割ってかなりやべーなw
00年前後より悪いんじゃないの。
67就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:19:27
MS海上の内定貰ってるのに就留選んだ先輩とかいるんだけど
68就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:20:08
有効求人倍率も失業率も過去最悪だとか言ってるしな
69就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:23:01
>>67
嘘の可能性大。
70就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:26:26
実際どうなのかは分からんよ。ただ俺ならMS海上行くね普通に。
71就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:49:06
SM会場なら行くわ
72就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:51:14
萌え〜
73就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:52:38
それにしても慶応女ってやたらに総合職志向高くないか?
学生結婚したくても、こんながつがつしてる女やだぜ
74就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:54:53
総合職だと転勤あるから困るだろうしな
地方上級の職員とかが理想だお
まだ彼女いたことないけど…
75就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 20:58:58
可愛い派遣
普通顔公務員
他のスペック同じだとして、嫁にするならお前らどっち?
俺前者
76就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:03:37
後者だなぁ
美人は三日で飽きるというが公務員の好待遇は一生だし
77就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:12:04
>>52
NEC文系とってるよ
知り合いで内定貰ってたやついるから
78就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:15:03
明日は、選挙にいけよ〜。(命令)
マニフェストを熟読してからな。
イメージやメディアに流されないで、自分できっちり選択して投票しましょう。
79就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:16:07
なんで命令されなきゃいけないんだよ
自主的に行くっつーの
80就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:22:28
横浜市長選も同日なんだがカスしかいなくて困ってる横浜市民いないか?
81就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:32:44
勝ち組層が好きな政党は、【自由民主党】※経団連、医師会etc
中間層〜負け組層が好きな政党は、【民主党】※労働組合、日教組etc
創価学会関連層が好きな政党は、【公明党】※創価学会
82就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:34:38
新党本質とかいう暴走族みたいなやつらを札幌で見たんだがやつら何者だ?
83就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:38:08
【社民党】や【共産党】を支えてる支持団体ってどこ??
84就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:42:16
〜  歴 史 的 な 政 権 選 択 総 選 挙 は 明 日  〜
85就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 21:51:52
自民党左派(旧橋本派)=土木、郵政、農林、中国、医師会、歯科医師会、遺族会
自民党左派(旧宮沢派)=金融
自民党右派(森派)=運輸、文教、反北朝鮮
※自民党と「日本会議」という保守系団体の親密な関係は忘れてはいけないでしょう。

亀井静香(国民新党)=パチスロ、パチンコ業界、運輸、土木
綿貫民輔(国民新党)=郵政関連会社のオーナー

民主党=自治労(地方公務員の労組)、日教組、大企業の労組、ただの労組

社民党=極左の労組、過激な平和団体、北朝鮮
86各政党の支持団体:2009/08/29(土) 22:01:59
>>81
■【自民党】
経済商工団体(経団連、経済同友会、日本商工会議所)、国民政治協会、
自由国民会議、医師会、歯科医師会、特定郵便局長会、農協、漁協、
伝統的神道系宗教団体(神社神道)、伝統的仏教系宗教団体、
韓国キリスト経系宗教団体(統一教会)、新興宗教団体(生長の家、立正佼成会)、
日本遺族会、自衛隊系団体(自衛隊協力会、父兄会)、保守系政治団体(日本会議)、
全日本教育材料連合会

■【民主党】
連合系企業労働組合、日教組、自治労、核禁国民会議、部落開放同盟中央本部

■【公明党】
創価学会のみ・・・

■【社民党】
原水禁、日本被団協、九条の会、在日朝鮮人総連合会、遊戯業組合、生協組合の一部

■【日本共産党】
全労連系企業、医療、公務員労働組合、原水協、生協組合の一部



87就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 22:08:45
誰かリクナビ2011のキャリアの学校に行ったやついない?
主観でいいから私服:スーツの割合を教えてほしいんよ
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:49:10
ゼミなしサークルなしの商だが、
人脈のなさが本気でヤバいわ
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:23
コネがないと悲惨だ。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:42:04
>>88
更に留年した俺でも内定取れたからなんとかなる。
でも大手は無理^p^
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:41:52
〜  歴 史 的 な 政 権 選 択 総 選 挙 は 今 日  〜
ち な み に 最 高 裁 判 事 の 国 民 審 査 も あ る よ 。

92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:47:12
最高裁判所のやつ全部×してきた
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:23:06
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● 自 民 党 が 残 し た 結 果 ●     ┃ 今日は衆院選
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃ 投票日です。
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ こんなにダメダメな
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃ 日本を変えるために
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃ 必ず投票に
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃ 行きましょう。
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
94就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 17:31:03
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
慶應義塾大学通信教育課程6 [生涯学習]
95就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 21:29:05
通信課程の就職ってどうなの?
普通の塾生と同じ扱い?
96就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:11:21
>>95
面接で大学生活聞かれても答えられないから不利にはなりそう
97就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:20:02
それ以前に慶應生として認められんだろ
98就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:31:18
>>97
大学側は、卒業できれば通学と通信は同じって言ってるみたいだけど・・・
何か、納得いかんな。
99就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:33:10
俺らが過ごす大学生活を味わってないのが一番のデメリットだろ
100就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:36:12
>>99
在籍してる人の年齢も10代後半〜80代までいるらしいぞ。
まぁ、ど〜でもいいけどなwwww
101就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:37:10
卒アルに卒業者全員載ってたけど、みんな高齢の人だったな
102就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:37:53
あ、通信制の人の話ね
103就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:41:06
テスト期間終わった後の日吉にいた連中が通信でしょ?
じじばばは見かけなかったけどな
104就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:44:17
ところで、通信制の卒業後の進路はどうするのかなぁ〜?
@大学院進学、A民間企業に就職or転職、B公務員試験受験、C資格試験勉強
@〜Cのどれかだろうけどなーーーーーーーーーーーーーーー。
民間企業(一流企業)は、ネットワークや学生生活などでは通学生にかなわないだろ。

普通に働きながら、通信制に在籍してる人が殆どだろうから関係ないだろうけどなwwwwww
105就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:53:33
通信課程ウゼェーーーーーーーーーー!!
106就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:58:27
もう、通信の話やめね〜か?  (ツマラン)
就活の話をしようぜ。vv
107就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:03:53
就活の話があったらとっくにでてるんじゃないかな
108就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:07:22
イケメン体育会(美人の彼女アリ)コミュ力アリが、商社やマスコミや大手広告代理店に就職するんだろうな。
結局は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
109就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:07:56
ここを見ている人は・・・
110就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:18:48
ネト充・非リア
111就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:44:24
大学の近くのタリーズでバイトしたい。でも4年だから無理ぽ。。
112就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:49:35
大学近くとか知り合いが来たらうぜーじゃん
113就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:53:22
>>111
なぜタリーズ?
114就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:54:39
>>112
そういうのが気にならないか
知り合いがいないんだろ。
115就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:58:03
居酒屋みたいに忙しくなさそうだし、ただでコーヒー飲めるから。
あと可愛い子いそうw
116就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:59:21
俺は頭が足りーず
117就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 01:00:44
何となくリア充臭がして避けたくなる
118就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 01:03:22
>>115
コーヒー好きか?
119就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 03:57:05
現在の内定率はどう?
120就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 09:15:26
大学の成績ってどれくらい関係あるんですか?
121就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 09:36:47
めちゃくちゃいい人とめちゃくちゃ悪い人は影響あっても、大半のミドル層には影響なし。めちゃくちゃ悪い人はなぜ悪くなったかを説明できないとアボーン
122就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 15:42:01
めちゃくちゃいい人はどういう影響が?
123就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 16:49:23
マ ス コ ミ が 日 本 を 悪 く しているって本当〜? 
http://www.youtube.com/watch?v=5xu2fL_MaCk&feature=related
124就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 17:19:46
>>122
それくらい考えろカス
125就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 23:20:46
ヨハンキリスト教会  ダミーの学内サークル

「日本の全大学福音化」を目標に掲げるヨハン教会は、大学ごとにダミーサークルの名称が少しずつ異なるが、

「Beloved People」  → 作新学院、愛知県立、名古屋大、甲南など
 
「(国際)ヘブライ文化研究会」→ 宇都宮、東大、早稲田、慶応、法政、杏林、横浜国立、大阪大
 
「ゴスペル&バイブル同好会」 → 神戸大
 
「アンニョンハングル」 → 福岡国際大

元統一教会幹部のダビデ張在亨
(漢字表記は張大衛、ジャン・ジェヒュン、David J Jang、クリスチャントゥデイ代表)
と親交を持つなど問題行動が多い。
http://bl★og.liv★edoor.jp/mediaterrace/archives/51988042.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0901-2222-41/bl★og.liv★edoor.jp/mediaterrace/archives/51988042.html

【宗教】「『キリスト教不毛の地』日本を救済しよう」…コリアンらが米国に日本向け宣教師訓練所を開設 ★6 [03/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206055763/
126就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 00:16:17
これだけ呼びかけてるのに宗教サークルについていく奴っていんのか
127就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 00:24:15
興味本位で行ってみたくなる
しかも統一教会ってあの悪名高いとこか
128就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 23:18:44
宗教サークルって入ったら
ヤレんの?
なんかそんなとこなかったっけ
129(U^関^)(^東^U) ◆cK7kD/pWvNRy :2009/09/03(木) 01:23:24 BE:1522071869-PLT(13171)
教祖が若い男に興味有り、とな
130就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 02:28:36
ゼミなしバイサーなしはきついわ・・・。
バイトはやってたんだけどな。でも、1年ぐらいやってない。
大手はもう諦めて、ブラック以外突撃します。
131就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 17:24:49
物産のサマースクール
日にち勘違いしててブッチしちゃったんだけど
これはもう本選考もアウトかな?
今から謝罪メール送るつもりなんだが
132就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 17:55:17
>>131
ほぼアウト。メールはしとけ。
133(U^関^)(^東^U) ◆cK7kD/pWvNRy :2009/09/03(木) 18:15:51 BE:591917437-PLT(13171)
>>131
俺は寝坊したよ。
134131:2009/09/03(木) 19:19:17
オワタか…
やっちまった
現段階で商社の志望度結構高かったのに
135就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 19:55:18
三井物産は普通の人間は入れないよ
136就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 20:37:20
>>134
商社に入ったからって人生の勝者になるわけじゃない
137就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 20:41:07
説明会でもブッチしたらアウトだと思った方がいいよ。ソースはオレ。
138就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 22:11:12
説明会の出欠みてんのなんて銀行くらいだろ
139(U^関^)(^東^U) ◆cK7kD/pWvNRy :2009/09/03(木) 23:19:35 BE:507357263-PLT(13171)
あそこらへんの商社は出欠見てるって噂
OB訪問の回数も加味されると聞いたことがある
140就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 13:55:34
昨日の報道ステーション(10ch)で三菱商事と住友商事の社員が出演していたけど
やっぱり、両社とも頭が良くて優秀な人材って感じが伝わって来たよ。
特に住商の女性社員(26歳、ボリビア駐在中)の人は、品がよかったな。

ところで・・・・・・・・・・・
衆院選、民主党のSFC 湘南藤沢キャンパス卒業生2名が初当選
http://sfcclip.net/news2009090401
141就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 14:10:59
小林節先生は通信で大活躍

夏スク履修情報2009
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/9203/1241664369/91-
142就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 03:17:24
ふぅ卒業決まった
143就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 13:25:37
「オフィスに椅子が無い」、 「早く歩かないと警報が鳴る」  恐怖のキヤノン電子のオフィス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/

先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場を案内していただ
いた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から
「椅子」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,
会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにも椅子がない。

『椅子と〜』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議
時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコニュニケーションが密になり,問題解決
の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,椅子をなくした分スペースが節約
されるなど「椅子をなくすことのメリットは計り知れない」(酒巻社長)。

酒巻社長の説明を聞きながら工場内を歩いていくと,突然,警報(のような音)が鳴り回転灯が
光った。足元を見ると,廊下に青く塗られたゾーンがあり,「5m 3.6秒」と書いてある(写真4)。
この5mのゾーンの両端にはセンサーが設置してあり,3.6秒以内で通過しないと警報が
鳴るのだ。「広い工場なので,移動に費やす時間がバカにならない。社員に歩くスピードを体得
してもらうための仕掛け」(酒巻社長)だという。

秩父工場を見学し,本当にいすのないオフィスを目の当たりにして,改めて“改革の達人”と
呼ばれる酒巻社長の実行力に感銘を受けた。椅子をなくすことに代表される酒巻社長の
さまざまな改革により,キヤノン電子の業績は,いすをなくした2000年から2007年の8年間で,
経常利益率が9.7ポイント改善した。さすがに2008年以降は世界的な経済危機の影響を受けたが,
4月22日に発表した2009年第1四半期決算を見ると,売上高が前年同期比で39.1%減少
したにもかかわらず,黒字を確保した収益体質は評価に値するだろう。
144就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 13:28:40
キャノンは内定辞退だな
145就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 17:50:47
慶應出て川崎市役所ってどうよ?
146就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 17:58:00
どうよっていわれても・・・
147就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 17:59:47
正直ないです…。
慶応の恥さらしです。
148就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 18:00:19
>>145 学部によるんじゃないか?
149就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 18:05:59
>>145
地元にいたいならいいんじゃね
150就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 20:49:31
>>143
社員を大事にしないと結果的に良い製品はできないと思うんだけどなあ
151就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 16:22:11



報道ステーション(10ch)で三菱商事と住友商事の社員が出演していたけど
やっぱり、両社とも頭が良くて優秀な人材って感じが伝わって来たよ。
特に住商の女性社員(26歳、ボリビア駐在中)の人は、品がよかったな。
152就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 16:30:00
いきなり何なんだ
153就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 18:54:07
他のスレでも見た気がする
コピペではないか
154就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 11:53:42
成績表来たけど、理不尽なDが2個あって卒業やべー。
てか納得行かねえんだけど…。
155就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 11:56:24
なんだよ、理不尽なDって
Cとれると思ってたのにDだったってか?
Cなんか狙ってる時点でクズなんだからおとされて当然
156就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 12:03:51
4単位で卒業の場合、保険としていくつ講義受けりゃいいかな
157就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 12:20:43
慶應義塾大学 野球部 35名の進路


 1名 野球継続 プロ野球(東京ヤクルト)
 6名 進学・教員・医師志望等
28名 就職

就職先内訳

マスコミ 5名 電通2名 テレビ朝日1名 テレビ東京1名 朝日放送1名

金融   9名 東京海上3名 三井住友海上3名 日本生命1名 福岡銀行1名 ゴールドマンサックス証券1名

商社   2名 三井物産1名 伊藤忠商事1名 

メーカー 3名 松下電器産業1名 サントリー1名 東芝1名

その他  9名 慶應義塾1名 阪急HD1名 伊勢丹1名、旭化成ホームズ2名、新日本石油1名 
          JR東日本東北2名  三井不動産レジデンス1名
158就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 13:11:39
俺経済であと6単位だ
卒業できないかもしれないw
159就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 13:21:06
>>158
俺商で8単位だぜwww
通年の4単位が1つあるから、実質お前と同じ6単位のようなもんだけどなw
160就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 13:30:31
俺あと2単位
お前らざまぁwww
161就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 16:14:08
>>147 恥さらしといっても
川崎市役所の平均年収は43歳で800万円くらいにはなる
162就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 16:41:47
公務員はどうしても就活失敗組が
就く職業に思えてしまう
163就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 18:16:00
就活失敗組は公務員よりはるかに待遇の悪い民間下位だと思うが…
164就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 00:29:14
民間下位ってどこだよ。
慶応生が行くのは何だかんだいい所だと思う
165就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 00:32:04
パチンコ多い
166就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 00:34:58
三菱UFJ証券
167就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 02:27:28
>>164
ブラックに行く奴もいないわけじゃないんだよ…
168就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 02:34:22
ちょwwwインテリジェンスwwwwwww
169就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 11:02:30
>>166
その企業 ちょい前に個人情報流失で問題になったよね
170就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 16:21:32
============ 文系企業 ============
三菱商事..   35歳で 1500万 世界を相手にビジネスを進めるエリート
野村證券..   35歳で 1400万 実力があれば更に稼げる
東京海上..   35歳で 1400万 顧客との飲み会が仕事。
日本生命..   35歳で 1300万 営業のおばちゃんの管理がお仕事
三菱UFJ銀行 35歳で 1100万 最大手の銀行なので絶対潰れない

============ インフラなど ============
JR東海.     35歳で 1000万 絶対潰れない&楽な仕事でマターリ高給
東京電力..   35歳で . 900万 絶対潰れない&楽な仕事でマターリ高給
NTTドコモ     35歳で . 900万 多分潰れない&休日多すぎ&有給取れまくり
私大職員..   35歳で . 900万 残業無し&休日多すぎ
地方公務員.... 35歳で . 750万 楽な仕事でマターリ定年まで安泰

============ 理系企業 ============
トヨタ         35歳で . 900万 赤字8500億円w
ソニー      35歳で . 900万 福利厚生は一切無し
パナソニック.  35歳で . 800万 体育会系関西企業
キヤノン.    35歳で . 800万 福利厚生は一切無し
富士通     35歳で . 800万 超絶激務
東芝       35歳で . 750万 激務・鬱病・過労死で有名
日立製作所.... 35歳で . 700万 赤字8000億円で倒産寸前w
NEC.        35歳で . 700万 赤字3000億円であと何年持つかねw
シャープ.    35歳で . 650万 テラ薄給w
171就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 16:38:34
NTTドコモ行きたいです
+2じゃ無理ですか?
172就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 16:48:42
講談社に内定してます
法学部4年です
173就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 17:04:06
>>170
三菱地所はどんなかんじですか?
174就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 17:05:29
2009年度 インターンシップ参加難易度ランキング
75 Lazard
74 DI
73 JP Morgan(IB/AM)
72 Morgan Stanley Merrill Lynch Bain Deloitte/TC
71 テレ朝 電通
70 博報堂 読売新聞社 Goldman Sachs
68 CDI ユニクロ(NY)伊藤忠商事
66 Barclays DB UBS JR東海 野村証券(GB/GM)
64 IBM NTTドコモ NRI(コンサル) キーエンス(合宿)BNP Paribas
63 ADK 大和SMBC トヨタ NTTデータ JR東日本
62 日清製粉 東電 Credit Suiss
61 昭和シェル 三菱重工 本田技研
60 松下電器 日産 日本総研 関電 東ガス リンモチ みずほFG
59 DNP 凸版 東芝 リクルートHR 武田 グラクソ 花王 バンダイ 丸紅
58 東京海上 ブリジストン 旭化成 帝人 伊勢丹 高島屋 ベネッセ
55 山田養蜂場 ベンチャーリンク ガリバー IHI デンソー クレディセゾン
54 富士通 リクルートエイブリック TIS NECソフト 住商リース 三井物産
53 マクド ヤマト サイバー 大塚商会 第一生命
52 三光学園 ワークスアプリケーションズ

175就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 17:39:49
>>172
特定しました
176就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 18:33:01
学生の分際で「楽な仕事」とか言ってる奴らって笑える
177就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 18:52:40
朝日新聞記者職内定しました
応援ありがとうございました
178就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:08:11
楽ゼミなのに先輩がみんな有名どころ
不安になるわ
179就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:11:24
慶應の文ってやっぱり慶大の中でも就職状況落ちるのかな?
180就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:14:02
>>179
当たり前だろ。そもそも就職できるのかね。
181就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:16:15
>>180
くわしくお願いします!!

文学部の人は卒業後どうするんですか?しゅーかつはするの?大学院?
182就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:17:56
>>181
人文社会系・文学部の就職活動 Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248290402/
183就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:20:23
>>181
女はパン食が多いんじゃね。
男は院に行く奴も多いな。大手はまあ無理だろ。
184就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:23:15
>>182
ありがとです!

>>183
パン食w
一般職のことだよね。
でも文系で院いくとますます就職不利になるよね…

2人ともありがとうございます。
185就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:55:08
おれ早大生だけどライバルスレにきちゃったww
186就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:58:09
>>185

早大って就職どう?
多浪たくさんいるから就職心配
187就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 20:06:38
普通の学生生活こなしてれば不況は無縁
188就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 20:09:26
NNTは甘え
189就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 20:33:05
>>186 早稲田で多浪(3浪以上)は1%くらいじゃないか?
多浪は東京藝大に多いらしいね
4浪以上でも15%もいるんだとか
190就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 22:20:38
>>178
学部は?
191就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 02:04:31
>>189
二浪も多浪じゃないの?w
192就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 02:43:23
>>191
早稲田で2浪とかいすぎて目立たない
193就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 06:42:16
まじで?2浪そんないんのか
194就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 07:11:24

勉強して学歴や資格を手に入れてもまともな就職先はない。
もっとも私みたいに学歴や資格が二流よりは飾りになるけど。
日本では高卒で地方公務員になることが最善の道です。
次善の道が国家公務員で、
その次に公務員のような元請企業です。
195就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 11:00:30
>>191 Wikipediaで正確な多浪の定義が載ってるよ
普通多浪は3浪以上を指す
これは3浪以上になると就職が極めて厳しくなることに由来してる
196就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 15:37:49
>>190
法法
197就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:06:50
早稲田の二浪だが
内定ゼロのニート寸前だよ
198就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:12:35
なぜ早稲田がいる?
と、上智の俺が言ってみた
199就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:33:31
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。
200就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 17:03:22
>>197 学部はどこ?
201就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 17:28:28
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で
38%〜 慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2
30%〜 早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3
22%〜 慶應文25.7 学習院法23.9 学習経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
17%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4
16%〜 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 関学文16.4 中央法16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
202就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 17:30:24
社学だよ
203就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 17:31:46
■読売ウイークリー2008.2.17 56大学就職の実力
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)

 一橋38.6 
 慶應34.5
 東大30.1
 学習院29.2
 京大29.0 
 東工28.0
 阪大26.7
 上智26.0 
 早大25.6
 名大25.0
 立教22.4
 成蹊22.0  
 同大21.8 
 関学21.3 
 阪市21.2
 九大21.0  
 東北20.6
 基督20.5
 横国20.2
 青学19.5
 津田19.1
 神戸18.8
 北大18.5
204就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 18:08:56
>>196みんなって何分の何くらい?打率は
205就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 18:32:26
>>202
やっぱり二浪で社学は就活きつかった?
206就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 18:43:48
大手しか受けなかった
サークル入らなかったし
全部言い訳にしかすぎんが
207就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 18:56:17
慶應なんか大学じゃないよ(笑)
208就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 19:22:40
文系はすべて大学じゃないよ
209就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 21:02:29
大学じゃなくても採ってもらえるんでいいです
210就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 07:07:55
三田って単位来るの簡単って聞いてたけど、日吉より厳しいな。
特に老人の教授ほどきついのが多すぎる。
211就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:04:06
>>210
確かに。成績なんてどーでもいいから単位がほしいな。
212就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:07:26
民間のどこよりも楽な仕事でどこよりも多い休日と手当てがあって
恐ろしい額の退職金と年金が貰えて終身雇用が約束されている公務員。

213就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:40:14
>>212 公務員でも楽なのは地方公務員
国家公務員の仕事はかなり大変特に官僚は激務
214就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:42:02
そのかわりドブ板洗わなくても国を動かせる唯一の職業だけどな
215就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 22:55:50
三田の単位別にきつくないだろ
授業ほとんど出てないのに
落としたの1コだけだ
平蔵うぜーーーーーー
216就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 23:08:47
平蔵のこと悪く言わないでっ!
217就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 14:10:56
218就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 20:01:26
慶應卒の人は4年で1000万稼げてるのかな
219就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 20:27:18
+4でもとってくれる所があるといいな
220就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:27:33
学問のすすめ
221就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:33:13
留年したくないよーーーーーーーーーー
222就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:51:12
>>219
一浪二留の先輩は+3になって書類が通らなくなったらしいから、+4はかなりやばいと思う
223就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 00:15:20
一流銀行/5大商社管理職数(文系)

1位 東大 471
2位 一橋 367
3位 京大 293
4位 神戸 244



5位 阪大 146
6位 慶應 102

7位 九大  73
8位 早大  60
9位 名大  57
10位 東北  52

(注)一流銀行は富士/住友/三和。5大商社は三井三菱住友伊藤忠丸紅。
(注)早慶は法経商の定員が5倍のため、1/5で調整。
224就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 02:20:09
法法でゼミありなら五大商社どっかには引っかかる?
225就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 02:25:05
>>224
イケメン高身長なら。
226就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 02:27:40
理工でnecです
業績調べたらやばいらしい
大丈夫なんかなw
227就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 02:27:43
丸紅には受かるんじゃね。イケメン高身長ならMC行けるよ。
228就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 02:58:29
公務員が楽って…ナメすぎだろ
229就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 03:42:20
>>226
電機は総じてヤバめだろ
230就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 03:45:06
やばいっつっても平均年収は相変わらず高水準だし、
あと20年ぐらい潰れることは多分ないだろうし、トータルで見たら勝ちだろう
231就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 03:53:08
理系で業績悪い電機にいくと開発で追い詰められて自殺するで!
232就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 07:06:55
つぶれなくても切り売りやリストラはあるだろ
233就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:17:01
地方の公立高校から一般入試で入ってるような人って、
そんなにいいとこ行ってないような気がする。
あくまでも「気がする」だけだけど。

234就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 13:19:15
田舎公立高から多浪してまで入ったおのぼりさんだけど結構いいとこだと思ってる。Aラン
まぁなんかどんくさいイメージだよな
235就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:08:05
法法の平均だと、マリン、密輸、ニッセイあたりだろうなあ。
236就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:17:14
まあな
電機はやめとくに限る
2000年頃のリストラを考えたら電機にはいけない
237就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 18:15:24
>>235
まあそうだろうな
238就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 23:41:06
ここ3年ばっかだよな?
こんな甘い考えばっかで
239就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 23:55:25
もう11卒に世代交代です。
なんでもわかってらっしゃる(いまだに活動中(笑)の)10卒は帰ってください。
240就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 00:20:14
メシウマするためにこの板見てるんだから3年は控えろ
241就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 02:38:52
3年は身の程知らずのいわゆる「大手病」が多いのが特徴w
242就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 02:42:01
だって慶応だぞ
同期は大手ばっかだぞ
243(U^関^)(^東^U) ◆cK7kD/pWvNRy :2009/09/14(月) 03:21:54 BE:986527875-PLT(13171)
そんな矜持は予め横に置いといて
244就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 05:07:10
慶應の肩書きがあれば五大商社だろうとなんだろうと引く手数多だよ。
245就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 05:21:16
何でそんな勘違いがおきるの?
246就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 07:31:31
やべー内定ブルーだ。
最初に内定出て、もうここでいっかって思って決めたけど
負け組って言われて鬱
247就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 08:09:40
学生から早々セックスしまくった挙句、早々と別れを繰り返し、
次々と経験人数を重ねあげて、学生時代にセックスに明け暮れた努力不足による貧乏な社会人になったとたん
延々と金持ちなイケメンを探して誰とも付き合わない中古肉便器が多すぎる件についてはどう思う?
248就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 08:12:10
だんじり祭りだ 後1本
249就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 16:34:40
>>234 多浪って何浪?
あと内定した業界も教えて
多浪だから金融関係はないだろうが
250就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:11:58
トリクルダウン=竹中平蔵
251就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:18:07
>>246
どこ?
252就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:21:45
>>251
DD生命
253就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:35:50
ネタ乙
254就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:44:17
リクルーター制度って・・・・

有名どころで言えば、SMBCやJR東海、新日鉄、ニッセイとかが
リクルーターやっていますね。
255就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:46:23
DD生命ってどこ?
256就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:48:34
リクルーターっていつぐらいから動くの?

やっぱり世間的にいい大学・学部の人たちには接触はあるのか?
つーか、俺にもたのむから接触してきてくれよー。(by3年:経済)
257就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:50:57
プレエンしてれば勝手に電話かかってくるよ
最初は企業に認められたみたいで嬉しいが、そのうちめんどくなってくる
258就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:51:30
池尾和人(経済学部)
259就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:54:18
>>255
大同じゃね
260就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:57:02
リクルーターってスタート地点でしかないからなはっきりいって
最初はリク来るんだからなんて思うけど、結局は有利でもなんでもない
261就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 18:58:01
>>257
実際どんなリクルーターがいました〜?
262就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 19:03:52
慶應で金融受ければ絶対どっか引っかかるレベル。
JR東海とかでもリクルーターほぼ付くし。
どこの企業でも慶應枠みたいのもあると思う。
ただ大学生活でテニサー入ってなんとなく過ごしてると
無い内定ってことも十分ありえる。
自分から動いた経験ってのを絶対に身に着けとくべき。
263就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 19:06:38
慶應で、首席はAの数で決まる、って聞いたけどほんとなんでしょうか?
ほんとだとしたら、例年いくつぐらいなんでしょうかね?
264就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 19:07:55
住友系のリクは結構ガチなイメージ
住信、SMBCとか後聞いた話では住金
きついこと言ってくるけど挽回のチャンスくれてるってことだから甘いのかもしれない
すぐ意気消沈する人はどこ行ってもダメだろうし

農中は和やかな感じ
連絡もすぐ来たりしばらく待たされたりと色々
265就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 23:04:34
>>263
Aの数で決めないで何で決めるんだ?出席日数か?w

ほぼオールAじゃないと主席なんて取れない。ちなみに取ったところで、へーって感じ。
266就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 01:59:28
世の中世知辛いようで、萎え気味。
周りの人間は皆幸せになってほしいんだがなぁ
267就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 11:47:47
俺今んとこB1個だけであとはAだわ
惜しかった
268就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 11:55:06
>>262

慶應でも文は別だったりしてw
就職あんまりみたいだね
269就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 15:20:52
卒業単位全部とった場合、9月卒業になるの?@法
270就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 22:13:24
慶應法とか神だね!!すげ^良く受かったな!!頭いいぞ
271就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 01:28:39
恋愛してぇーーーーーーーーーーーーー。(只今、独り身で御座います。)
シルバーウィークは、公認会計士の受験勉強のため図書館にこもって勉強します
272就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 01:33:51
俺慶応

東大 まあ頭いいんじゃん?
一橋 上に同じ
東工 親友がここ行ってる程度。
京都 まあまあ
その他旧帝 最近は頭いいイメージがない。
慶応 俺出来る奴ですオーラがウザイ。wwwwwwwwwww
早稲田 なんかうるさそう。会った事無いからなんとも言えん。
マーチ 微妙。
KKDR 微妙。
273就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 01:35:01
http://2chreport.net/rank_02.htm
就職に強い大学ランキング

1位京都大学
2位一橋大学
3位慶應大学
4位東京大学
274就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 01:38:47
阪大理系だが

東大→別格。特に友人で東大行った奴は桁違いに賢かった……あいつには頑張っても勝てない
京大→賢い。だが学生時代にだらける奴が多いらしく、その間に勉強して追い抜かしてやりたいとは思ってる。
名大→中部地方では過大評価されてるみたいだが、正直負ける気はしない。普通。
北大→キャンパスは憧れるがレベル低すぎて行く価値ない。
神戸→文系の経営はチャラい奴多そうで理系はへぼそう。レベル低い。
東北大→研究レベルは侮れない。良い大学だろう。
九大→まあ北大に毛が生えた位、たいしたことない。

府大工→阪大コンプ乙^^
市大→まあガリ勉したけどキャパがなかったんだね^^
慶応→理工蹴ってやったよ。でも文理共にレベル高い。文系は多分負けるんじゃ?理系はいい勝負。
早稲田→ここも理工蹴ってやったよ。政経、法学は凄そうだが他が終わってるな
上智→存在感ないよ(笑)
マーチ→数で群れてばかりで何の能力もなさそうで、遊ぶことしか頭になさそうw
関関立→揃いも揃って町中に嫌がってゴミ共が(笑)
同志社→ここだけは別格。ただし関関立に比べて。
ニッコマ→大学生なんだね(笑)
参勤→電車で騒ぐな!DQN共が!
大東亜→大学生ゴッコかい(笑)
追手門、神戸学院など→失せろ高卒
Fラン→俺達に精々こき使われたらどうだい?

地方駅弁→地味に勉強頑張ってそうだけどキャパ低そう。
横国、千葉→関東の国立ってだけで調子乗るなよ?早慶に遥か及ばず神戸以下の3流大学が!

一橋→平均して優秀そう!凄い。
東工→俺達と良い勝負してるがちょっと負けてるかな……でも勉強して勝つ!
275就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 01:40:10
慶応生から見た他大学
東大:神。天才。でも浪人は微妙。
京大;理学部カッコイイ。就職が悪い。
一橋:秀才だし可愛い子がいそう。
東工:秀才だが名前で損をしてる。
阪大;関西にある一地底。慶応の方が将来性がある。
東北:首都圏から東北は慶応落ちてるよね。
神戸:筑波とか横国くらいか?。
早稲田:早慶とか言うな。
276就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 06:43:58
やっぱり東大は日本の頂点だな
277就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 16:29:16
>>272
>>275

はいはいwうぬぼれんな、聞いてない(^O^)w

すごいのは経済と法(指定校推薦除く)だけだよ♪
278就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 16:53:00
慶応は理財だろ。法が強くなったのは最近の話で伝統はない。
279就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 18:40:06
え?
文系って理系になれなかった人が行く所じゃないの?
280就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 18:47:34
え?理工って医学部いけなかった人が行くところじゃないの?
281就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 18:52:55
理工はキモヲタが行くとこ
282就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 18:56:43
>>280
え?文系って医学部に行ける人が行くとこだっけ?
283就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 20:56:21
理財の慶應

「2008年度 大学・研究機関 特許資産の規模ランキング」
順位、機関名、資産規模、件数
1位 産業技術総合研究所、105575、7133
2位 科学技術振興機構、83442、3605
3位 物質・材料研究機構、17922、1069
4位 慶應義塾大学、17185、144
5位 農業・食品産業技術総合研究機構、17126、874
6位 鉄道総合技術研究所、12972、968
7位 日本原子力研究開発機構、12352、925
8位 情報通信研究機構、12036、719
9位 理化学研究所、11266、423
10位 宇宙航空研究開発機構、11214、605

研究機関は産総研,大学は慶応大学がトップに---パテント・リザルトの2008年特許資産規模ランキング
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090622/172055/
284就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:04:08
り‐ざい 【理財】
金銭財物を有利な結果を得るように取り扱うこと。経済。(日本国語大辞典)
西洋事情〔1866〜70〕〈福沢諭吉〉二・三「蘇格蘭(スコットランド)の人ロウなる者智慧ありて理財に巧なり」
285就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:04:47
理財の慶應

日本弁理士会会長
筒井大和
慶應義塾大学法学部卒
http://www.jpaa.or.jp/activity/appeal/2009/2009syuunin.html

弁理士1次試験 合格率順位 2008年度 (試験制度変更により1次試験最後の客観的統計)
順位        合格率 合格者/受験者
1位  慶應大 39.6  122/308
2位  京都大 39.2  175/446
3位  大阪大 39.0  165/422
4位  東京大 38.5  214/555
5位  上智大 36.5  31/85
6位  名古大 35.5  76/214
7位  早稲大 35.2  153/434
8位  北海道 34.6  60/173
9位  東北大 34.3  93/271
10位 関西大 33.5  47/140
11位 東工大 32.7  120/366
12位 千葉大 32.5  39/120

2010年度/国家資格ランキング
74:旧司法試験 国家1種(省庁内定)
70:弁理士 新司法試験         ←理工学部・法学部・SFC・薬学部
69:公認会計士              ←経済学部・商学部
68:アクチュアリー
65:不動産鑑定士
64:税理士
63:システムアナリスト 1級建築士 技術士 
62:英検1級 
61:司法書士
286就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:05:28
>>283
なんか間違えてない?
287就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:07:58
知財の慶應

第106回「大学知財活動の評価は『量』から『質』の時代へ」(2008/07/07)

特許の質から見る大学ランキング
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/baba.cfm?i=20080703c8000c8&p=1

IPBが独自に開発したパテントスコアによる順位づけ(量×質×新しさ)
     
1位  (学)慶應義塾         15783.8
2位  (株)東北テクノアーチ     6462.4
3位  関西ティー・エル・オー(株)  5938.3
4位  大阪大学             5096.1
5位  (財)理工学振興会       4902.4
6位  名古屋大学           4592.9
7位  東北大学            3820.7
8位  東京大学            3628.5
9位  東京工業大学         3011.0
10位 京都大学            2847.3
288就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:09:08
慶應理工って、割と地味男が集まる微妙な学部っていうのは本当かい?
289就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:23:50
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
290就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 01:21:36
塾   生   注   目   −−−−−−−−−−−−−−
291就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 14:21:38
慶應理工だけど周りは不細工ばっかだよ
ただ他大よりはマシだと思うけどね
女の子は平均して可愛い子多い
292就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 14:25:56
醜いモンゴロイドに可愛いもくそもあるかよwwwwジャップの分際でwwwww
293就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 14:26:54
男も女も顔面偏差値は最低だな >理工

ただしシステムデザイン学科ってとこは異様に顔面偏差値が高い
294就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 15:49:33
美人は三日で飽きる
295就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 15:52:17
女の顔面偏差値の低さは経済Aが圧倒的だろ
296就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 17:10:06
俺昔理工の化学系?の処女と付き合ってたけど顔は中の上くらいだったな。
それでも矢上じゃちやほやされるらしく、いまじゃ立派なヤリマンらしいw
297就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 18:41:04
酒井法子被告が保釈され、記者会見開いてるけど
なんで?
記者会見場が如水会会館(一橋大学の同窓会組織の建物)なんだ〜?
http://www.josuikai.net/
298就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 18:47:39
>>278
>>283
>>285
理財って要は経済のことだよ?
確かに慶應は三田の理財と言われてただけあって経済学部が看板学部だけど
知的財産・弁理士は経済じゃなくて理工の範囲だろ
299就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 19:44:00
理が入ってるからって勘違いした理系がいるな。
>>284をよく読んでおけ。
300就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 01:34:18
>>296
俺もヤりたいから紹介して!
301就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 01:41:37
>>291
>>293

慶應ボーイとか言ってもブサイクばっかりか…
302就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 01:47:10
>>301
慶應の中で相対的に顔面偏差値低いだけで
他大理工系学部よりは圧倒的にイケメン多い
303就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 12:26:50
ねえよw
304就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 12:39:39
法学部の三年で童貞なんだが何から始めたらいい?
305就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 12:41:50
取り敢えずエロゲかな
306就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 12:58:50
おまえらサクラップを見習えよ
307就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 13:01:01
    ∧__∧
    (´・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
308就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 13:41:11
同じ慶應でも顔面偏差値が違いすぎるんですがどうすれば。
309就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 13:48:04
>>308
気にしないことだ
310就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 13:54:08
櫻井は芸能界でもかなり最強レベルだよな

・幼稚舎→中等部→塾高→慶應
・親は高級官僚
・いまをときめく(笑)嵐の中核メンバー
・キャスターやってる
・イケメン
311就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 14:38:36
サクラップ先輩最強すぎ
312就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 17:19:57
>>310
中等部じゃなくて普通部だろ。
313就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 22:55:32
主要400社の管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/
314就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:18:04
桜井の演技はお笑いもん
315就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:28:43
桜井の親父は次官候補らしいな
316就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:30:22
桜井は歌うとき顔くしゃくしゃすぎ
317就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:34:10
だああありいんだあああああああああああああああああありいいいいいいん
318就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:36:41
チャラくしてる奴って例外なくぶっせぇよな
319就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:43:07
慶應義塾大学法学部法律学科

私立文系最高峰。テラカッコヨス
320就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:48:10
國學院大学文学部日本史学科

私立最強 テラカッコヨス。
321就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:51:25
似合ってない金髪は哀れ
322就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:51:46
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
三井不動産株式会社入社

どうでつか?
323就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:52:21
すごいでつね。
324就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:54:36
>>319>>322
よかったでつね。
325就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:55:48
なんで俺、政治学科にしちゃったんだろ・・・。
一生このコンプを背負って生きていくのかな
326就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:57:24
キチガイの中に居た方が自分が際立っていいじゃん
327就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:59:16
法律と政治は別扱い。これは就活して痛感した。
私立文系最高峰は慶應法学部ではなく、慶應法学部法律学科なんだと。
328就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:00:40
法法でつがみんながみんなこんな人ばかりだと思わないでくださいね(´・ω・`)
329就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:01:20
お前に実力がないだけだろクズ
330就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:03:08
【理想】
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
三井物産株式会社入社

【現実】
慶應義塾大学法学部政治学科卒業
中央三井信託銀行入社


俺の人生終わっちまったのかな。
331就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:05:51
法法ってずば抜けて優秀な奴が多い気がする
332就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:07:53
どうせ俺は法法にびびって政治に逃げたチキンだよ・・・・・


どうせ・・・・
333就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:09:00
慶應法法がすごいわけないじゃん
英社二科目だよ?

大体就職1は経済
334就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:09:38
きもいお。ど糞きもいお。
335就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:13:02
法法と政治とか同じ問題で同じ合格最低点なんだからどっちが上とかないだろ
336就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:13:48
慶應文系最高峰にして、私立文系の頂点。

慶應義塾大学法学部法律学科
337就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:13:59
在学中に司法試験受かった奴いるの?他大の知り合いにはいるけど
338就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:15:26
>>337
今の四年に三年のとき受かったのがいるお
伊藤塾ホームページに載ってるんじゃないかお
339就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:16:58
生まれ変わったら絶対に法法に入りたい。
340就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:19:03
×慶應文系最高峰
×私立文系の頂点

間違えだらけだな
341就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:28:06
法とか団塊に軽蔑されるし
経済が慶應の頂点だし
まあどうでもいいし
342就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:30:30
慶應に入ってよかった。
合コンの女はいれぐい、就活は三社目でキー局受かった。
343就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:32:26
鳩山内閣副大臣出身大(院を含む)
早稲田8 東大2 京大2 一橋1 横国1
慶応1 中央1 明治1 明学1 上智1
オタバイン大1 ジョージタウン大1 コロンビア大学1
344就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:34:17
慶應に入ってよかった。
合コンの女はいれぐい、就活は三社目でキー局受かった。
345就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:40:57
慶應に入ってよかった。
合コンの女はいれぐい、就活は三社目でキー局受かった。
346就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:42:15
もうこのスレも末期だな
347就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:47:42
2chは末期が来る所
348就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 01:04:41
法法の池沼が定期的に湧くな。

しかし>>341も違うな。
そもそも団塊に軽蔑されてたら、役員面接で法は総崩れになってるはずだろ。
と、法政(≠法政大学)4年Aラン内定餅の俺は感じるね。
349就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 01:18:20
法法の学生だが、もしこれが実際に同期の仕業であるなら申し訳なく思うよ
取り敢えず法法は勿論、法政にしろ経済にしろ
匿名掲示板なんかで内定先や学部学科を誇るのはやめにしないか
見苦しいぞ
350就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 01:25:47
昔は法学部って慶應の中でも落ちこぼれが行く所だったんでしょ?
昔から三田の理財と言われてる通り、慶應の看板はやっぱり経済。
351就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 01:31:54
経済だが、法ってなんか調子乗ってる雰囲気感じるわ
外見だけ取り繕って中身は無いみたいな雰囲気
352就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 01:32:53
池沼とか平気で使う奴ってクズってかゴミ以下だと思う
353就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:14:34
>>350
看板≠最優秀ということだ。


>>352
池沼って言われて悔しいのか?w
354就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:16:22
>経済だが、法ってなんか調子乗ってる雰囲気感じるわ

それってただのコンプレックスじゃん。


>外見だけ取り繕って中身は無いみたいな雰囲気

そういう人間は一流企業には採用されないはずなんだがね。
かくいうお前に中身があるのかね?pgr
355就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:19:22
おまいら就活の話しようぜ。
日テレの放送総合セミナー行く奴いる?
356就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:24:52
法法から密輸は負けだよなorz
赤メガIB行きたかった。。
357就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:31:49
>>356
負けだな
つうかIBならみずほのほうがいいだろ
358就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:32:21
法法は別格。なんかもう、突き抜けてるわ
359就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:34:49
慶應義塾大学法学部法律学科卒業

このフレーズだけで飯3杯いける。
360就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:36:59
>>354
>>358
>>359
法法乙^^
361就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:37:40
慶應文系は、法法とそれ以外といっても過言じゃない。
名実共に慶應を牽引する存在になったよ法法は。
362就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:38:34
俺も経済に入っちまったせいで劣等感の塊だorz
363就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:39:11
>>362
経済はOBウケ抜群だから
就職も法政よりは間違いなく良い
364就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:42:30
慶應はもはや法法と医学部のツートップといってもいいだろう。
365就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:43:17
さっきから法法ウザイ
落ちこぼれ法学部の癖に
366就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:43:23
法政はリア充集団だから就職は悪くない。
367就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:48:45
慶應義塾大学法学部法律学科卒業

この経歴を履歴書に書ける奴が本当にうらやましい。
368就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:49:24
>>362
早稲田政経けって経済きたから法にコンプ全くない
369就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:49:40
慶應義塾大学法学部政治学科卒業

一気に安っぽくなるな
370就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:54:31
>>363
就職は法政≧経済だよ。
マジレスごめん。
371就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:55:47
>>370
お前それマジで言ってんの?w
372就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:57:07
こうやって無駄な上下意識で俺ら慶應は内部崩壊していくのかな
元凶は法
373就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:57:58
ホームページの就職先見ると
経済>法みたいだけど
374就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:58:31
まぁ
医>>>(経済・法法・法政)>>>>>商・文・SFC・看護
なのは確かだな
薬と理工はシラネ
375就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:59:09
まぁいいじゃん?
医学部からみれば全部同じでしょ?
376就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 02:59:27
上位就職先見る限り、経済は金融と商社だけだな。
法政はそれ以外の業界にも強い。
377就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 03:01:44
>>376
その代わり数が少ないけどなw
378就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 03:07:21
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2007/1_joi20_2007.pdf
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2007/3_3ijo_2007.pdf

2007年度卒業者 五大商社就職者数

法政 39人(就職者数495人)
経済 45人(就職者数1064人)

379就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 03:09:12
>>377
法政は母数が経済の半分なんだから当然じゃん。
380就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 03:09:52
法政圧勝w
381378:2009/09/19(土) 03:15:31
ちなみに五大商社ではパン食は存在しない。
住商が例外的に20〜30ぐらい採ってるだけ。
382就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 03:25:58
慶應生ってほんとに学歴好きだな…
383就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 03:47:38
三田は理財だよ。法学部は今でこそ偏差値高いけど、
一昔前は中央法より偏差値低かった。
384就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 03:51:24
>>383
×三田は理財
○三田の理財
385就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 07:16:05
>>383
形勢不利になると「三田の理財」と喚く経済信者…
386就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 07:24:04
起源は韓国ニダ。昔の日本は未開ニダ。

看板は経済ニダ。昔の法は偏差値低いニダ。
387就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 07:49:43
塾内の就職ランキングは、
法政最強伝説が広まって久しい。

金融だけの経済、そもそも民間就職のショボイ法法と違って、リア充集団法政は強いよ。
388就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 08:42:59
この国の法律は弱者を守るためではなく、私達を犯罪者に仕立てるためにあります。
政府が私達を守らず迫害する以上、こんな税金を払う価値がない国の法など守る必要はありません。
389就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 08:54:10
>>382
文系はな
多分学問なんかやらないからそんなことしか話題がないんだろ
390就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 09:19:14
                       _ .   ─-
                    r、∠  -「cT  ̄ `ヽ。
                     ゞ'  l __, -‐ T ̄/--、rヘ、      そいつはいいな、後で俺にも貸してくれガルシア
                 ヽ  ̄ヽ  r-、 //   >‐'¨ ̄∧
                   >ト-辷^ー</ >、_/      /  ,   バーニィの奴も連れていくといい。
                   └!_ >┘_r‐'´ヽ-' /r'_ -‐ニヘ    〉
                      ∨{`7       〈ヘ ‐- /_ヽ ∧    あいつもそろそろ女でも────
                     /^| V       ヽ\ / _ >く ヽ
                  / /1 |          ̄` く ヽ   ヽ /厂l
                     / / |  i            | \ _,ヽ/ , |
391就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 11:40:01
>>379
ヒント女の数
392就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 11:43:46
>>391
法政だけど、うちの女子で一般職なんてほとんどいないよ。
393就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:06:37
怪しいよ。
クラスの半分が東大とか行くって学校の進学実績が複数合格を入れてさえ大したことがない。
394就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:08:08
昔は開成って殆ど東大クラスに行って落ちこぼれが早稲田だと思っていた。
しかし、実際は浪人含めても半分に満たない。
甘めに見積もって六割。
進学校には行くな。
395就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:09:47
最近は医学部志向だからな
396就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:11:14
私学なんだから学問なんて事言わずにさっさ就職しようぜ。
397就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:12:03
いや、国立の上位校の実績も含めてだよ。東大だけなら四割。現役で行けるのら二割強。
398就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:13:53
それと同じで、
一般職なんてほとんど行かないよ、と言われてる経済・法法・法政女子でさえ
ある程度は一般職に行くよ
399就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:14:45
開成高等学校の卒業生は四百人。
百人が現役で、五十人が浪人して東大に行きます。
医学部に五十人。
上位国立・総計で四十人。
浪人含めてまともな大学は約六割。
また、浪人だったら現役早慶より下だから入学して良かったのは三割強程度。
400就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:17:15
聖光学院とか早慶の合格実績は多いけど一人で複数合格なんだから。
進学校は上位二割しか意味がないよ。
名門熊高も東大なんか行けるのは一割だけ。もちろん浪人や再受験含めて。
401就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:20:15
聖光って東大国立医学部で上位2割以上だろ
402山崎裕一朗:2009/09/19(土) 12:21:26
慶應はクズの集まり
お前らはブラック企業に就職
403就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:22:40
お前ら何故就職板で大学受験の話をしてるんだ?
関係あるのなんて>>398くらいじゃないか
404就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:26:42
序列大好きだからさ
405就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:29:58
学歴以外に何の取り柄もないからな
406就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:30:50
慶應なら政治家目指せよ!まずは公認会計士、弁護士などになって10年ほど資金蓄えてから挑戦すべき。
407就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:33:49
慶應は政経で受験できないから諦めた。同志社は楽勝だったが、慶應との壁を感じてる。まあそれを関大のやつに言うと、俺は俺で同志社との壁を感じてんだよ(笑)って返されたがw

序列には上も下もあることを考えると、序列気にするやつは東大行けってこった
408就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:38:35
>>407
同志社(笑) 関大(笑)
慶應と比べることすらおこがましいわ
409就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:40:00
>>406
今三年?
友人と言ってることが同じ
410就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:42:12
>>406
政治は慶應で数少ない早稲田になかなか勝てそうにない分野だからなぁ
早大雄弁会は強いし伝統もある
政治と文学・演劇は慶應<早稲田だわ
411就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:47:57
とりあえずこのスレの他大生は死のうか
412就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:49:31
>>410
馬場辺りにある私学2番手校に用はないっす
413就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:54:29
>>410 慶應だって
小沢一郎や長妻昭や
石破茂などの著名な政治家を輩出してきた
もちろん早稲田だって政治の分野には強い
414就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 12:58:56
>>413
小泉純一郎を忘れるな
415就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:02:49
副大臣

8名 早大
3名 東大
2名 京大
1名 上智大、慶大、一橋大、米ジョージタウン大、明大、明学大、横国大、同志社大、米オタバイン大

【内閣府】  大島敦(早大法)、古川元久 (東大法)、大塚耕平(早大政経)
【総務】  渡辺周氏(早大政経卒)、内藤正光(東大院修)
【法務】  加藤公一(上智大理工卒)
【外務】  武正公一(慶大法卒)、福山哲郎(京大院修)
【財務】  野田佳彦(早大政経卒)、峰崎直樹(一橋大院修)
【文部科学】  中川正春(米ジョージタウン大卒)、鈴木寛(東大法卒)
【厚生労働】  細川律夫(明大法卒)、長浜博行(早大政経卒)
【農林水産】  山田正彦(早大法卒)、郡司彰(明学大社会中退)
【経済産業】  松下忠洋 (京大農卒)、増子輝彦(早大商卒)
【国土交通】  辻元清美(早大教育卒)、馬淵 澄夫(横浜国大工卒)
【環境】  田島一成(同志社大院修)
【防衛】  榛葉賀津也(米オタバイン大卒)
416就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:03:01
>>414 小泉純一郎はもう引退しただろ
417就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:03:08
>>408
いや、だから壁を感じてると書いたじゃないか。
慶應は凄いけど、実生活ではあんまり学歴を全面に出さないほうがいいよ。黙ってるだけで高評価もらえるんだからわざわざ自滅して嫌われる必要はない。
418就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:05:19
>>413
石原伸晃
甘利明
河野太郎
綿貫民輔
小坂憲次
平沼赳夫
河村建夫(官房長官)
中曽根弘文
橋本大二郎 高知県知事
武見太郎
海江田万里
塩川正十郎
田村元
野坂参三
橋本龍太郎
尾崎行雄
犬養毅

有名所だとこれくらいか>慶應出身
419就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:05:30
内定者懇談会でこっちは黙ってるのに同期が慶應ですよね?とか確認してきてウザイ
それもこれもお前ら無能文系が無駄に騒いでるせいだ
420就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:05:58
>>416
引退しても出身は変わらなくね?
421就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:11:33
>>419
何が言いたいんだクズ
422就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:13:24
>>418 犬養毅や尾崎行雄は戦前の政治家じゃん
423就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:15:04
>>421
大した学歴でもないのに騒ぐなと言いたいんだよカス
424就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:15:16
とりあえず学歴厨はネットだけにしとけよ。
425就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 13:17:58
>>422
慶應出身だろ
426就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 15:36:43
法法の平均がマリン密輸ってレスがあったけど、リアルな話、
平均は丸紅、メガコース別あたりだと思われ。
427就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 15:46:58
法法の平均:丸紅、メガコース別

経済の平均:MS海上、メガOP

法政、商の平均:明安、上位地銀

こんなもんか。
428就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 15:50:04
異議なし!
429就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 16:55:14
法政の平均 MS海上、双日、NTT東西

法法の平均 メガOP 中央ロー

経済の平均:損ジャ、メガOP、

商の平均 あいおい損保 第一生命

マジレスした。
430就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 17:06:59
ねーよw
431就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 17:08:32
>>429
妥当だな
432就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 17:13:44
一流銀行/5大商社管理職数(文系)

1位 東大 471
2位 一橋 367
3位 京大 293
4位 神戸 244



5位 阪大 146
6位 慶應 102

7位 九大  73
8位 早大  60
9位 名大  57
10位 東北  52

(注)一流銀行は富士/住友/三和。5大商社は三井三菱住友伊藤忠丸紅。
(注)早慶は法経商の定員が5倍のため、1/5で調整。
433就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 17:16:42
>>429
良く見積もっても、周りみるとせいぜいそんなもんだな
実際はもう少し低いような気がするが
一部が目立つだけで実際は結構地味だと思う
434就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 17:18:11
経済→密輸は妥当?
435就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 17:26:42
なんだかんだいってもMS海上が経済・法の平均って感じがするな。
436就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 18:58:05
これみると慶應結構いるんだな

http://www.nsc.co.jp/company/pdf/nscguide2009_j_05.pdf
437就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 21:31:45
>>436
新日鐵か
438就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 21:35:10
おいw話ぶったぎって悪いがお前らこれ見ろw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1302802.html
439就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:02:22
>>429
法政の平均 MS海上、双日、NTT東西

法法の平均 メガOP 中央ロー

経済の平均:損ジャ、メガOP、

商の平均 あいおい損保 第一生命

これ秀逸だね。有名ダンスサークルの4年だけど、まわりこんなもんだよ。
3年は現実みた方がいい。
慶応なんてこんなもんだから。
慶応の上に東大京大がいることを忘れるな。
東大でさえ商事、物産なんか楽に入れるところじゃない。
440就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:08:33
>>439
ノンバイサーの俺はそれ未満確定?
441就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:43:40
新日鉄って東大の牙城ではあるけど、慶應もそれなりに善戦してんだな。
442就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:48:20
慶應なら誰でも受かる企業おせーて。
443就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:49:43
でも京大一橋の方がやっぱ優先されてんな
444就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:52:49
今週発売のビジネス雑誌(大学特集)で、8月時点でも慶應でさえ内定率80%で例年にない状況で、
大学関係者は苦慮しているとの記事あり
今年の就活はかなりしんどいようだ

らしいぞ
445就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:53:40
>>442
つ密輸
446就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:55:01
*ただし法法に限る
447就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:57:49
たっちゃんって密輸?
448就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:59:08
たっちゃんはみずぽ
449就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:00:32
>>448
そうだった。
あんがと
450就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:01:59
>>442
三菱電機、クボタ、太陽日酸、富国生命、三井生命、日能研
451就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:03:01
理工なら院に行けばいいから余裕あるけど
文系は大変だよな

ちなみに理工の院試は
書類審査、面接審査筆記審査
のどれかに合格すればいいから
よほどのことが無い限り院に行けるよ
452就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:04:25
>>451
そのよほどのことが結構な割合で起きてるから問題なんだよな
453就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:05:30
6年も私立理系の学費払って就職悪かったらやるせないだろw
文系よりはるかに忙しいしな
454就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:06:52
>>450
後ろ3つだけだろ
455就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:07:23
まあ確かに理系で私立はないよな・・。親不孝にも程があるわ。
456就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:44:46
中受→理工→院とかだったらいくらかかるんだ?
公立中高から私立医へ行く方がコスパーははるかにいいな
457就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:46:55
中受→私立理工→私立院

こういう奴結構いるだろうな。どんだけ金かけりゃ気がすむんだっていう。
458就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:04:06
>>429
法政がやや過大評価されすぎな気がするけど、こんなもんだろうな

3年は今のうちに「メガOPは滑り止め」という考えを正しておいた方がいい
459就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:06:04
メガOPは落ちる方が難しい。
460就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:06:36
メガは滑り止めだよ。
あと生保
461就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:09:26
ニッセイくらいなら楽勝
マリンだと微勝ちくらいかな
462就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:11:44
法法なら財閥商社全部受ければどっか引っかかる。
財閥海運不動産は結構難しい。
463就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:22:08
お前ら夢見すぎw
ゼミの先輩の就職状況見てみろって。
464就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:34:58
農中って難しい?
465就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:38:09
そりゃ2009卒の実績見れば「メガ楽勝」と思うだろう
今は不況だよ
466就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:39:18
だって俺たち慶應だぜ?
467就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:41:33
ここは慶應だぜ?
468就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:42:25
>>464
今年は嚢中くそ厳しかった。相当採用絞った
某宮廷の友人が例年嚢中は何人も内定出してたけど今年は一人も内定出なかったって言ってた
友人は嚢中の先輩に聞いたらしい
469就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 00:56:34
マジレスするとNECが平均くらいかな
同意してくれるでしょ?
470就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 01:03:32
俺たちは…

何も捨てちゃいないッッ
471就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 01:08:03
採用人数が去年比で約90%も減らしたNECに内定貰うのは色んな意味ですごいだろ
472就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 02:57:28
いつから
法>>経
になったんだ
473就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 03:09:05
三菱商事
三井物産
日本郵船
商船三井
三井不動産
三菱地所


上記の会社しか行きたくないお。
474就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 03:13:15
法法ならなんとかなる。
475就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 03:18:16
割れ物の偽物を引き当てて
ウィルスに感染するぐらいの確率で
俺は商船三井の内定をもらったお
476就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 03:40:10
>>472
残念ながら未だに
経済>法です
477就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 11:13:57
2チャンネルでの評価は旧帝医>>>>駅弁医=慶應医だから
勘違いすんな糞私立
478就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 11:47:03
Fランだらけの2ch
479就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 11:50:10
社会での評価は?ww
480就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 11:55:53
自称東大の駅弁どもに笑われとるw
481就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 12:09:17
今年は10卒から3割減だろ?
経済の平均が明治安田や上位地銀辺りになりそうだな
482就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 12:33:07
慶應の看板は今も経済だよ。
どこでも良いからちゃんとした(慶應卒が多い)会社に入ればお前らもわかると思う。
三田会の経済優遇はあまりにも有名。

法法は商と同じ扱いだよ
483就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 13:07:57
>>482
なんでオッサンが就職板にいるの?
484就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 13:27:43
何も知らない坊やだからさ
485就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 15:10:41
正直三田会とか社中のなんたらとかうざいんだけど、付き合わなきゃいけないのかな?
486就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:09:41
法も経も商も同じです
理工大学院>>>>>その他
487就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:21:13
でも平均的には
法の奴のほうがいいとこいってるんだよな
経済の奴はさえない1.5流会社が多い
法の奴はおーすげーと思う2chランク65以上に
内定してるやつ多いのに
488就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:21:50
2chランクwww
489就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:25:39
だから法も経も商も同じだってばw
理工大学院>>>>>その他
下手なプライド持つなカス
490就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:26:50
法も経済も就職は特に変わらないよ
法法がお先真っ暗のロースクールに進学する馬鹿が多いことぐらいしか
違いが無い
491就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:27:53
2chランクとかリアルに信じてる奴はどうかと思う
492就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:31:21
>>491
誤差3〜5で考えれば、日経業界地図買うより有益だよ
493就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:56:20
日本を代表する一流企業主要30社/管理職数(文系)


1位 東大 1453

2位 一橋  874
3位 京大  814
4位 神戸  578

5位 阪大  349
6位 九大  309
7位 慶應  281
8位 東北  250

9位 早大  191
10位 名大  158    北大 113

(注)主要30社は、富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託、住友信託、
   東京海上、日本生命、三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
   トヨタ、パナソニック、日立、東芝、新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
   三菱重工、川崎重工、三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
494就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 18:59:45
>>491
俺ら2ちゃんねらーが信じなくて
誰が信じるんだ!
495就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 19:19:16
慶應出て英語使えるなら司法試験受かればなんとかなるだろ
しかしローって半分落ちるんだよな
496就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 19:22:51
>>493
1/5ってホント?あと文学部入れてないのはなんで?
497就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 19:29:45
>>496
5倍も慶應はいないよ
早稲田と一緒に5で割るってザックリすぎww
498就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:11:36
>>497

【法・経済系定員】
九州大 法学部200経済学部240 計440
神戸大 法学部180 経済学部270 経営学部260 計710
大阪大 法学部330経済学部220 計570
東北大 法学部160 経済学部260 計420
北海道大 法学部220 経済学部190

慶應義塾 法学部 1200 商学部1000 経済1000 計3200
499就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:16:57
管理職数なのに現在の定員で計算するところにアンチの悪意を感じる
500就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:18:17
文学部も計算しろよ
501就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:19:56
>>498

間違い。

慶應 法学部1250名 経済学部1200名 商学部1000名  計3450名
502就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:21:34
慶応なのにAラン以外だったら恥ずかしいな
503就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:23:05
Aランなんて3割くらいっしょ
504就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:30:19
東大文系は1300人くらい居るのにそれも考慮しないと
505就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:37:12
>>501
東大入れたり文学部も入れろ。
あと毎年の定員の変動も計算に入れろ。管理職者の年齢を計算してな。
506就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:39:56
>>500

日本を代表する一流企業主要30社には、文学部ではほぼ就職できない。
法経商のみ。



法経商のガチンコ勝負では早慶は一流国立に対抗できない。


507就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:41:19
文学部いれても数値に差でないんでは?
慶応も国立も文学部プラスになるだけだろ
508就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:43:18
>>504

東大の法学部経済学部はそんなにいないよ。



また、東大法学部の半分は官僚法曹だから、法学部は定員の半分しか
民間企業に行かない。
509就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:44:44
早慶だけ1/5ってのが文系らしいねw
そのほかの大学も素直に定員で割ればいいのにw
510就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 20:47:09
日本を代表する関西系一流企業/ 管理職数(文系)


1位 京大  516
2位 東大  501
3位 神戸  416
4位 一橋  363
5位 阪大  281


6位 九大  118
7位 慶應  107
8位 東北   93
9位 早大   84
10位 名大   65   北大 60


(注)関西系一流企業は、住友銀行、三和銀行、住友信託、日本生命、
   住友商事、伊藤忠商事、丸紅、トヨタ、パナソニック、住友金属、
   川崎製鉄、神戸製鋼、川崎重工、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
511就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 21:06:35
うん神戸がここにも湧いてやがるww
学生数が5倍=入社人数が5倍 という等式が成り立つことをまず証明してくれよww
関西本社の企業なんて慶応からそんなにいかねーし。

しかもトヨタも三菱重工も東レも関西系じゃねーよwww
512就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 21:09:33
「日本を代表する30社」=「うん神戸に都合がいい30社」

しかも現存しない企業多数wwwwww

日本を代表する一流企業主要30社/管理職数(文系)


1位 東大 1453

2位 一橋  874
3位 京大  814
4位 神戸  578

5位 阪大  349
6位 九大  309
7位 慶應  281
8位 東北  250

9位 早大  191
10位 名大  158    北大 113

(注)主要30社は、富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託、住友信託、
   東京海上、日本生命、三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
   トヨタ、パナソニック、日立、東芝、新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
   三菱重工、川崎重工、三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー
513就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 21:12:56
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日08.3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人 ★3×5=?
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人
514就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 21:19:01
1/5神戸ここにも湧いてるのかw

工作活動乙
515就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 21:22:25
日本を代表する30社に川崎重工やら住友金属、神戸製鋼が入るわけねーだろw
516就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 21:25:57
富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託、住友信託、
   東京海上、日本生命、三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
   トヨタ、パナソニック、日立、東芝、新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
   三菱重工、川崎重工、三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー


これは酷いwwww工作丸出しワロタww
517就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 21:27:05
うんこうべの得意な企業ばっかだなwww
518就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 21:31:20
トヨタが関西系?
うん神戸は愛知県が近畿地方に属すると思ってるのかな?
519就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 22:13:25
慶應は経済が看板。でも看板にしちゃしょぼいなw

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2007/1_joi20_2007.pdf
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2007/3_3ijo_2007.pdf

2007年度卒業者 五大商社就職者数

法政 39人(就職者数495人)
経済 45人(就職者数1064人)

520就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 23:36:29
リーマンブラザーズ証券の5人はどうしてるんだろうか・・・
521就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 23:46:37
>>520
知ってる人は就留してた
というか、モルガンの名刺配り会場で会った
やっぱり、投資銀行がいいんだろうね
522就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 23:59:17
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2008/1_joi20_2008.pdf

最新の就職データだと法法は不振だな。
法政が一番いいように見える。
523就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 02:33:42
法法東大コンプのやつがうざい
524就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 02:36:11
ヒント:パン職
525就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 02:52:06
>>524
法法ならもっとまともな反論してみろよ(笑)
526就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 02:55:29
パン食なんて文学部以外あまりいない。
五大商社も住商以外パン食採ってないし。

うちの内定先もAランだけどパン食は短大卒だからな。
527就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 09:50:33
法法って実際微妙だよね
もはや地に落ちた司法試験に微妙な就職

就職強い法政、経済のほうがいいだろ

一流企業内定法政、公認会計士経済>>新司法試験合格法法(笑)
528就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 10:17:07
実際法法は真面目系ねくらが多いから、就職悪いんだよな
唯一の頼みの弁護士は大暴落で価値ないし、最近は法政に入試の最低得点で後塵を拝してる
外部で見ると法政>法法
法法が文系で一番って言ってるのは内部なんだよな
529就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 15:53:36
外部だが偏差値高いから法法選んだよ
530就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:31:26
キャビンアテンダントって
今も女性なら誰でも憧れる職業ですか?
531就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:39:04
法法と経済W合格して後者に行く人っているのかね。
532就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:43:24
>>530
CAなんて大半が派遣、重労働で給料も安い、って知識がもう知れ渡ってるんじゃね?
533就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:48:19
契約だろ派遣じゃなくて
534就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 19:52:19
CA憧れる奴は低学歴スイーツだけだろ。
慶応の女なら普通に総合職目指す
535就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:01:38
大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000036-jij-bus_all
536就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:19:58
日本を代表する30社ってどこですか?
537就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:20:05
日本を軍事侵略している朝鮮関係の人に参政権を与えて
また日本人拉致事件を起したら誰が責任とるんですか?
538就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:24:16
>>537
国民です。
日本は民主主義国家ですからね。
だから、選挙に行って自分の意思を表明するのです。
539就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:30:09
>>537
日本国民に決まってるでしょw
外国人参政権に賛成の党を支持したのは国民自身なんだからね
その時になって知らなかったは通用しないよ
540就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:31:45
>>531
法法と文W合格して文行った人なら知ってる。
541就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:33:37
経済って法法落ちた人が行くっていうイメージあるんだが・・。
542就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:38:42
>>541
その通りだよ。文句ある?
543就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:58:44
>>539 外国人参政権も危険だが
人権擁護法はもっと危険だよ
なぜなら人権擁護法で言論弾圧をできるし
民主党政権でも千葉景子が推進
544就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:59:59
学歴話や学部話はもういいよ。飽きたよ。
就活話をしよう。
545就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:02:03
>>539 あとは民主党の外国人参政権反対派に
期待するしかないね
546就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:02:51
オイッ!
民主党の経済政策は期待できないのだが・・・、
いつごろ景気浮揚するの?
経or商の人教えてケロ。
547就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:04:31
L字回復
548就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:04:57
再来週頃
549就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:05:27
【夢】
慶應義塾大学経済学部卒業
日本政策投資銀行入行

【現実】
慶應義塾大学経済学部卒業
三菱UFJ信託銀行株式会社入社



現実は厳しいや・・・。
550就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:13:11
>>541
はぁ?法なんてうけてないけど
数学でうけらんないから
551就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:17:50
就職戦線異常ありとかニュースでやってるけど、別の世界の出来事
みたいだわ・・。ぶっちゃけ慶應でゼミありならほぼ間違いなく
優良大手から複数内定もらえるもんな。
552就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:23:09
>>551
そのポジティブさ羨ましい
俺が所属してるサークルの先輩とかはやっと1社から内定貰えたみたいな人がいるから今から不安だ
553就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:27:29
金融が絶対嫌なら別だけど、メガ損保生保を受けりゃ必ずどっか
引っかかる。必ず。全滅はない。きみが慶應なら。
554就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:29:39
>>543
韓国は日本の竹島に軍事侵攻していて、日本は損害を受けている事実がある。
日本が損害を受けている事実があるのに、外国人参政権や人権擁護法を成立
させる訳にはいかない。
まず韓国が竹島から撤退し、損害賠償と謝罪を行ってからだと思う。
555就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:34:06
法法はマリン密輸が平均レベルだからな。
556就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:42:13
竹島から韓国が撤退して謝罪と賠償が行われるまで外国人参政権反対
日本人拉致問題が解決するまで外国人参政権反対

以下は民主党の寄付金のリンクですが
その中に意見を書ける欄がありますので、外国人参政権反対の意見を記入すれば
少しは効果あるかな?

https://form.dpj.or.jp/cgi/formmail/formmail_kifu_kojin.php
557就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:49:10
>>536


日本を代表する主要30社は下記の通り。



三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほFG、三菱信託、住友信託、東京海上、日本生命、
三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
トヨタ、ホンダ、パナソニック、日立、東芝、
新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
三菱重工、川崎重工、
三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー
558就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:54:11
か、川崎重工…
559就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:59:21
慶應で普通にやってりゃ業界最大手行けるよ。
日銀とかDBJクラスになるとさすがに厳しいけどさ。
560就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:03:56
慶大に進学して本当によかった
561就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:04:52
てか慶応今年のミス微妙だよなー
青山はかわいいな―
上智とかぶすばっかだぞw
562就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:06:22
慶應の肩書きは本当に強いよー。まあ学生が優秀っていうのも
あるんだろうけど。
563就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:34:58
慶應は最強
1番の大学だよなー
564就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:37:38
>>563
私立の中ではね
565就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:41:12
いや正直東工とか一橋にも負けてない。
京大も凋落気味だし。
東大か慶應って感じ。
566就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:44:15
東慶の時代
567就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:46:20
ブサイク非リア充慶應生<イケメンリア充MARCH
568就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:46:42
まぁ慶應ならどこでもいけるわな
569就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:48:27
まーち(笑)
570就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:50:24
>>565
流石に京大にはどうやっても勝てないだろ
東工や一橋に勝てているとも思えない。

阪大や九大、東北大等他旧帝大には勝ってるけどな
571就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:50:34
慶大にきてよかった
572就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:51:34
日本を代表する一流企業主要30社/管理職数(文系)


1位 東大 1453

2位 一橋  874
3位 京大  814
4位 神戸  578

5位 阪大  349
6位 九大  309
7位 慶應  281
8位 東北  250

9位 早大  191
10位 名大  158    北大 113

(注)主要30社は、富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託、住友信託、
   東京海上、日本生命、三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
   トヨタ、パナソニック、日立、東芝、新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
   三菱重工、川崎重工、三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
573就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:52:25
>>560
>>571
普通慶應の学生は自分の大学を慶大とは略さない
574就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:52:50
>>572
慶應の学生数は早稲田の2/3なんですが
575就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:53:55
勝手に持論を一般化すんなよ
576就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:55:29
俺は慶應の男が大っ嫌いだ
577就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:55:43
正直565の中の大学ならどこもそんなに変わらん。
というかもう就活は終わったんだからそんなに大学にこだわらなくてもいいんじゃないの?
578就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:56:23
じゃあくんなやゴミが
579就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:57:04
すぐコピペ貼る奴(笑)
ニート?
580就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:57:49
他スレに比べて、ここは明らかに住人のレベルが高いな
581就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:00:20
それは慶應だから
582就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:02:24
うん神戸
583就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:05:11
俺が内定もらった会社

住商、丸紅、密輸、MS海上、大和SMBC


法法ならもっといいとこに行けたはずなのになあ・・・・ハァ・・orz
584就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:05:57
法政はゴミクズだもんな
585就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:09:10
>>581
世間から見れば十分勝ち組だよ。
だからもっと自信持てよ。
586就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:10:11
講義はすっからかん
私語厨チャラ男ブサの巣窟
587就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:10:30
581ではなく583です。
間違えました。すみません。
588就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:11:36
たしかに法法は教授陣からしてすっからかんだよな。
589就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:11:56
日銀、DBJ、JBIC、商事、物産、郵船、MOL、三井不、地所、メガコース別

法法だとこの辺に行かないと勝ちとは見なされないもんな。
590就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:12:51
法法行きたかった
591就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:16:52
キチガイはダイナマいけや
592就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:20:26
ほうほう
593就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:21:34
慶應義塾大学法学部法律学科

美しい。
594就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:23:54
俺は岸本を許さない
595就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:24:38
定期きめーきえろ
596就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:29:45
>>594
許してやれよ
597就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 01:37:54
どうせ俺は法法にビビッて法政に逃げたチキンだよ。
598就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 02:03:05
意味不明
合格最低点おなじなのに?
いまは司法試験も難関試験とはいえないし、法学部の魅力はなし
599就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 02:08:18
>>598
新司が簡単とかアホかw
合格率だけは上がってるが問題自体は旧司よりむずいのに

表面だけ見て実情を全く知らんな
600就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 02:26:35
バカなんだね可哀相
601就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 02:28:28
問題自体は難しくなって合格率上がってるんなら合格自体は簡単になってるっていうことでは?

602就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 02:37:39
>>601
記念受験がいっぱいの旧とそれができない新司

慶應の倍率10倍は実は記念がいっぱいだから大したことないのと一緒では?
603就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 02:41:00
いずれにせよ司法試験に合格する価値・旨みが大きく低下していることは事実だな。
604就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 02:52:04
司法試験の合格者が格段に増えて、弁護士の人数も同時に増えていることは事実。

パイの大きさはそれほど変わらないのに、それを分け合う人数だけが増えると……

後は分かるな?
605就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:11:19
合格者が増えてるんだから旧よりは簡単になってるだろ
606就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:13:15
同じ試験で合格者が増えたなら単純に簡単になったって言えるけどそうじゃないから
607就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:14:49
仮に以前より難しいとして、それで合格した挙句、就職難・ワープア弁護士続出だろ。
受からなけりゃ樹海行き。年齢的に民間企業はアウト。

かわいそうだねw
608就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:15:50
同じような試験じゃん
実際弁護士が質が落ちたとか言ってるらしいし
609就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:16:34
以前より難しいわけないだろ
610就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:17:16
一次面接で全滅しますた
勉強した意味皆無
もうしのう
611就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:17:46
阿呆が湧いてる
612就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:18:14
>>604でFAだな
613就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:20:14
弁護士が言ってる質が落ちたってのを否定できるあなたは司法試験合格者かな?
614就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:21:53
新司はだいぶ簡単になったらしいよ。
旧司>公認会計士>新司でデフォ
615就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:23:41
一次面接で全滅しますた
勉強した意味皆無
キモオタ非リアは努力して高学歴になろうが無駄
もうしのう
経済
616就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:26:50
法法→慶應ロー→弁護士

これが一番理想だなあ。
617就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:28:22
弁護士(笑)  \(^o^)/

@ロー入試に受からないといけない。
Aローの拘束が3〜2年ある
B卒業後無職で受験
C受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台に。
D受かっても修習は無給。
E二回試験がある。
F就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。
G就職があっても低年収。月収八万円のノキ弁も…
H就職があっても年3000人もの新規参入者がいる.
I奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。


悲惨だな・・・
旧試のほうが良い
618615:2009/09/22(火) 03:37:16
夢は汗の中に少しずつ咲いて行く花
その努力 決して裏切らない
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
619就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 03:44:52
ブサメンは就活で苦労するから資格に走れ
620就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 04:29:33
平成21年度新司法試験・合格率

未修
1.早大未修    31.3
2.慶應未修    29.3
3.中央未修    21.1

既修
1.早大既修    62.5
2.中央既修    54.4
3.慶應既修    54.1

慶應のメッキが早くも剥がれ落ちたなw試験問題漏洩による一時的なインフレだったな・・・そもそも、漏洩した大学を志望する法職志望って何なのって感じ
そんな人間に法職についてもらいたくない…
まぁ、官僚・医者・政治家・法職って社会的ステイタス抜群だから仕方無いのか…
くそー、東大へ行って俺も成り上がってやるーーー
621就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 04:51:14
早稲田って慶應コンプで夜も眠れないんだな
622就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 05:06:47
ごめん、中央法

ぶっちゃけお宅等よりはうちの方が実績あるし上だろ

ローで他大卒の弁護士量産頑張ってねw
623就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 05:10:42
中央大学法学部法律学科やはり美しい響きだな


慶應義塾大学法学部法律学科w
軽々しい2流臭がするw
624就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 05:17:07
中央法は学部まで言いたがるんだよなw
ワロスw
625就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 05:18:17
中央は法だけだねw優秀なの
626就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 05:20:50
法も所詮マーチだろ…
まあどうでもいいけどねー
627就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 05:41:30
素直に新卒で就職しとけよ
628就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 07:36:56
一次面接で全滅しますた
勉強した意味皆無
キモオタ非リアは努力して高学歴になろうが無駄
もうしのう
経済
629就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 09:08:30
>>622
所詮中央、慶應には一生勝てない
早稲田にすら勝てない
ICUにも勝てない
敢えて言うならもしかしたら上智にかてるかもしれない中央法(笑)
630就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 09:14:14
何で大学別のスレなのに、他大の話題が出て、さらに煽り合ってる
わけ?意味わからね。。。
631就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 09:16:52
ねらーは学歴話が大好きだから
632就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 09:23:04
ただし文系に限る
633就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 09:58:49
>>629みたいなニートが紛れ込んでるからじゃね
634就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 10:05:24
あきらかに変なのが湧くな
他大の話必死にしてる時点で哀れだと気付けよ
635就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 10:07:48
カスレベルの自演とそれに構うあほ
636就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 10:41:40
Dランでいいよもう
637就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 10:42:54
疲れた
チャラ男死ね
638就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 10:43:52
ゴミ捨てんなカス
639就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 10:45:29
はぁ・・・
640就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 11:44:36
非リアなおれは一年のときから会計士目指してる

リア中は全員落ちろ
641就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 11:51:28
★新内閣の大臣、副大臣出身大学トップ5(全40名)★

東京大学 11名(鳩山由紀夫、原口一博など)

早稲田大学 10名(北澤俊美、赤松広隆など)

慶應義塾大学 3名(長妻昭、中井洽など)

京都大学 3名(前原誠司、川端達夫など)

中央大学 3名(千葉景子、平野博文など)

以下、1名入閣した大学
東京工業大学
神戸大学
同志社大学
上智大学
一橋大学
横浜国立大学
明治大学
明治学院大学

その他、海外の大学出身者2名

大臣だと東大8人になるのか…
東大すげー
642就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 11:58:26
日本を代表する一流企業主要30社/管理職数(文系)


1位 東大 1453

2位 一橋  874
3位 京大  814
4位 神戸  578

5位 阪大  349
6位 九大  309
7位 慶應  281
8位 東北  250

9位 早大  191
10位 名大  158    北大 113

(注)主要30社は、富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託、住友信託、
   東京海上、日本生命、三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
   トヨタ、パナソニック、日立、東芝、新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
   三菱重工、川崎重工、三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
643就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 12:28:35
高校の時、ちょっと多めに勉強して東大へ行っときゃーよかったのに
慶應は就職最強(キリッ
とか思ってたんだろ?www
実際は、親が人脈あるかどうか、で決まる
つまり、幼稚舎出身の奴らを筆頭とする内部進学組以外の外部からの一般入試組は悲惨
お前らの周り見てみれば、分かるだろwww
因みに、小泉進次郎君は、関東学院大留年でも月収200万の議員生活だぜ?
コネ無し親生まれなら、東大行かなきゃ…日吉とか二年間も田舎に閉じ込められて…踏んだりけったりだったろ?
まぁ、自分の子は、東大入れな!
644就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 12:41:19
会計士も今年からかなりの就職難になってるよ
合格者の約7割が監査法人に行けない=会計士になれない
今後も当分は改善される見込みなし
645就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 13:02:08
>>643
非塾生でわざわざこのスレを覗いてくれたコンプくんへ

残念ながらコネ持ちなんてほとんどいないよ
俺の友達の中で、コネ使って就職したのは1〜2人、しかも基本どこにも受からなかった時の
滑り止めでだよ
コネを使うと、一段レベルの低い企業にしか内定取れないのが現実
大企業のコネってのは思ってるより、かなり貴重なんだよ

実際は、いままで積み重ねた努力と、さわやかイケメンであるかが重要なんだよ
努力してイケメンの塾生は俺を含めて、いいとこ決まってる
646就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 13:17:46
煽りに優しくレスするこのスレの優しさに泣いた
647就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 13:56:52
実際にコネ使っても、コネで就職したとはいいたくないような。
648就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 14:08:15
一流企業ではコネなんて気休めだよ。
就活したことないコンプには分からないだろうなぁ(笑)

まぁ俺はコネ無しで第一志望内定したが。
649就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:15:57
電通は半分がコネ
NHKもコネ多い
650就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:20:00
>>649
コネがあった上で優秀じゃないと採用されないよ
651就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:26:30
コネの力の方が重要でしょ
コネのやつの優秀か否かはコネの力に限る
普通に力あるやつ欲しいならコネなしから取れば問題ない
652就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:30:34
↑世間知らず乙
653就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:31:53
お前だよ世間知らずがw
654就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:41:42
自分はコネなしと強調しておきながら訳知り顔でコネについて語るという矛盾
655就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:43:54
>>654
内定した会社はコネ無し。
他の企業でコネ使って落ちた。
ま、親父の高校の同級生がその企業で働いてるってだけだがな。
656就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:47:11
それコネっていわねえよカスw
657就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:47:37
インフラ系は意外とコネが多いのはご存知かな?
658就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:49:53
>>656
>>655もコネにはなるでしょ。逆にキミのコネの定義は?
659就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:50:29
>>656
重役や人事部長直結のコネなどはそう滅多にないよ。
660就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:52:32
お前とそのおっさんはただの他人だろ
661就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:54:41
むしろ学生と紹介者が顔見知りの方がレアだよ。
662就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:57:22
そういえば新日石にコネで内定とか言ってたやつがいたな
どこの大学か知らんけど
663就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:04:32
親族が国会議員(大臣クラス)でその関係で国とつながりの深い企業に就職した人ならいるなあ
664就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:06:11
一次面接で全滅した経済っす
キモオタ非リアは勉強して高学歴になっても無駄だから、
最初から全てを諦めてエフランか高卒でバイトだけしてりゃ良かった
665就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:18:00
>>663
それクラスならNHKや新聞記者もいけるな
666就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:28:13
父親が社長と友達なんだがこれはコネだよな?
667就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:34:24
高卒エフラン正社員>>>慶應卒非正規
668就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 17:19:28
中央法>>>>>>>慶應商
669就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 18:11:11
慶應はコネに群がるマザコン集団だな(笑)




東大京大一橋神戸は実力で一流企業にホイホイ就職できるのにな(笑)
670就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 18:16:02
>>669
ここは塾生が就職活動について語るスレだから部外者は出て行ってください
コンプ君のレスで無意味にスレが消費されるのは迷惑です
671就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 18:16:21
神www戸wwwww
08年度の商事物産入社が合わせてたった1人のうんこうべwwwww
672就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 18:20:52
神戸さんって神戸製鋼や川崎重工に受かっただけで一流って言われるんでしょ?w
673就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 18:25:20
煽りをスルーできない塾生
674就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 18:37:56
ただし文系に限る
675就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 19:18:40
中央法から中央ローに落ちた奴が慶應ローに流れて、
慶應の司法試験の合格数を支えている事実

それを我が物顔で自らの実績にしている慶應w
676就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 19:28:32
学部はスルー推奨
677就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 19:45:13
さっそくスルーできない人発見w
678就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 20:43:46
スルー能力もビジネスマンに必須のスキル
679就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 20:44:20
中央って何?中央線かよ快速かよYOYO♪
680就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 21:00:10
やっぱ2科目入試じゃ>>679みたいなバカが生まれちゃうのね
681就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 21:41:20
商が一番いい。。。
682就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 21:54:59
>>681
なんで?
683就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 22:26:17
慶応(笑)

2006年 代ゼミ併願データ
阪大経済○慶應経済× 1人
阪大経済×慶應経済○ 10人

阪大経済○慶應商× 0人
阪大経済×慶應商○ 12人
http://milky.geocities.jp/sakurasour/handai.html
684就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 22:33:27
一次面接で全滅しますた
勉強した意味皆無
キモオタ非リアは努力して高学歴になろうが無駄
もうしのう
経済
685就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 22:36:17
>>683
もしかして釣り?
686就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:13:34
幼稚舎とか内部とか法とか経済とか関係ないよ

理工大学院>>>>>その他


修了
687就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:25:54
三○商事にコネ入社出来たらいいな
親戚がそこの重役。
688就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:25:57
慶應内序列

【神】理工大学院

【平民】医学部w、商学部w、法学部w、経済学部w、SFCw、文学部w、薬学部w、理工学部w、幼稚舎上がりw、外部w、附属w、内部w、体育会w、リア充w、イケメンw、テニサーw

これケイオーの常識
689就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:27:22
そういうコネって無理じゃないの
認めてない会社が多いかと
普通取り引き先とか子会社とかでしょ
690就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:27:36
理工の俺に言わせれば三田の連中が羨ましすぎる
どんだけ女が多いんだよ
691就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:28:49
平民の理工は黙ってろw


優秀な理工大学院生より
692就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:32:56
理工大学院>>>>>その他

このコピペってよく見るけどなにが元ネタなの?
俺に内緒でお前らばっかり楽しんでるのはずるい
693就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:34:38
ただの真理だろ
694就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:34:52
会計士が合格者急増でクソ資格と化してつつある件
695就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:43:54
理工ってキモオタしかいねーじゃん。
どこに就職しようが負け組だろ。
696就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 04:13:28
>>694
でもいまや司法試験が失墜したから資格系では最難関かと
697就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 05:01:34
この調子だと文系の資格はこれからどんどん無価値になっていくんじゃね?
698就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 05:42:29
理工は就職いいかもしれんが
どうせメーカーの技術職か開発職だろ
薄給ジャン
この国を動かしてるのは文系のビジネスエリートだよ

699就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 06:54:34
竹島から韓国が撤退して謝罪と賠償が行われていない。
日本人拉致問題が解決していない。

以下は民主党の寄付金のリンクですが
その中に意見を書ける欄がありますので、外国人参政権反対の意見を記入すれば
少しは効果あるかな?

https://form.dpj.or.jp/cgi/formmail/formmail_kifu_kojin.php
700就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 07:17:19
アメリカでは大規模なデモが起こっているけど
日本では一切報道されていない
情報封鎖されているのか?
701就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 07:30:50
なんで民主党に投票したの?
日本やばいぞ
麻生の何が悪かったんだ
702就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 07:33:24
会計士は目指す価値のない糞資格になったね
703就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 07:41:21
>>700
国連が開かれてるんだからデモは恒例行事だろ
お前の耳は今まで情報封鎖されてたのか?
704就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 07:54:04
いつだってあるよきんぴら
705就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:42:50
一次面接で全滅しますた
勉強した意味皆無
キモオタ非リアは努力して高学歴になろうが無駄
706就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:43:53
キモオタ非リア乙
707就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:50:33
>>705
コピペうぜー
708就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:57:02
事実を述べたまでだ
リクルート主導のリア充コミュ力重視の就活では学歴など鼻くそでしかない
キモオタ非リアは大学進学するだけ学費と労力の無駄だから、高卒で働き始めた方が4年間金が貯まって良い。
709就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:58:39
キモオタ非リア乙
710就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:04:01
>>708
リクルート主導じゃない昔の就活でも
慶応という学歴じゃ微妙じゃないか。
むしろ今の方がいい企業狙える機会多そう。
711就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:06:10
どうせフリーターなら高卒で良かった。学費と労力の無駄にしかならなかった。
712就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:10:47
>>710
昔はリア充でも非リアでも就職できた。今は非リアはどんな高学歴でもフリーター。
713就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:11:19
けいおう逝ってよし
714就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:16:01
合格者急増で就職難とはwww

会計士受験生ざまぁwww
715就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:17:01
429 :就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 16:55:14
法政の平均 MS海上、双日、NTT東西

法法の平均 メガOP 中央ロー

経済の平均:損ジャ、メガOP、

商の平均 あいおい損保 第一生命

マジレスした。



>>429
良く見積もっても、周りみるとせいぜいそんなもんだな
実際はもう少し低いような気がするが
一部が目立つだけで実際は結構地味だと思う

>>429
法政がやや過大評価されすぎな気がするけど、こんなもんだろうな

3年は今のうちに「メガOPは滑り止め」という考えを正しておいた方がいい






716就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:30:20
三菱重工行きたいお
717就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:43:42
結局どこが一番なわけ?
法政?
718就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:51:43
>>714
慶應には関係ないだろ
719就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 15:12:53
経済無い内定フリーターの俺は平均を著しく下げてるな
720就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 15:44:43
誰でもいいから女子高生と結婚したい。
721就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 17:50:02
>>719
今すぐ死ぬか退学しろ
そうすれば慶應経済の名は汚れない
722就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 17:51:19
無職で卒業はなかったことにされるから問題ないよ
723就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 17:56:15
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
724就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 18:43:58
>>718
同じサークルで会計士受験してる奴が鼻持ちならないんだよ。
これぞメシウマ
725就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:30:51
>>721
死ぬのはないけど退学は考えにあるな。高卒で綺麗さっぱりフリーターの方が慶應経済フリーターよりマシかなって。
726就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:39:08
法学部法律学科
727就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:44:36
慶應ってだけで死にたくなるわ。一生ついて回る学歴が・・・
NNTなんて糞慶應のオプションでしかないわwww

by東京一工の全ての学生
728就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:46:42
釣れますか?
729就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:50:02
京一工ってだけで死にたくなるわ。一生ついて回る学歴が・・・
NNTなんて糞京一工のオプションでしかないわwww

by東大の全ての学生
730就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:51:46
東大ってだけで死にたくなるわ。一生ついて回る学歴が・・・
NNTなんて糞東大のオプションでしかないわwww

byアイビーリーグの大学の全ての学生
731就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:56:53
まあ芸大の友人を見ている俺からすれば東大なんて糞なんだがな。
慶應なんて口に出すのも馬鹿らしい。

ほんとの天才は芸大のやつらだと心底感じる今日この頃
732就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:58:12
| ^o^ |  なんという糞スレ・・・
こんな糞スレは即刻潰すべき
733就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:05:47
学歴厨が常駐してるのか?このスレは…
734就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:08:33
他大が来てるだけだな
735経済無い内定:2009/09/24(木) 02:06:24
何のために勉強して慶應入ったんだろう。キモオタ非リアいない歴年齢が職に就けないと分かっていたら
最初から勉強しなかったのに。どうせフリーターなら高卒で良かったのに。
736就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 02:37:52
留年して来年頑張ればいいじゃん
737就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 02:39:03
お前ら勘違いしすぎだ
学歴ってのはコミュ力があって初めて価値を発揮するもの
コミュ力があれば慶應だって東京一工と肩を並べて仕事ができるし
コミュ力が無ければどこの大学出てようが就職なんてできない
738(U^関^) ◆cK7kD/pWvNRy :2009/09/24(木) 02:45:27 BE:986527875-PLT(13171)
みんなが内定出始めた頃にはこのスレどうなってるん
739就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 03:49:19
一流企業に入るには学力だけじゃ駄目だ

ルックス・・・チャラ男は逆効果。清潔感があり育ちの良さが滲み出てくる様な爽やかボーイ。イケメンではなく男前
コミュ力・・・情報を的確かつ手短に伝える能力。
学力・・・基礎学力がないと×数学的能力も重要。先願受験組には厳しいかも
740就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 03:57:20
>>735
806 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/04/20 16:37 ID:z9qYVbHi


私は、一流大の端くれを出て二流証券会社から内定をもらいましたが、
仕事が大変なのと希望の会社ではなかったので、派遣社員になりました。
派遣社員をしつつ勉強をして、国家一種や一流企業に再トライするためです。
しかし派遣先では、上司とのそりが合わず、プライドも邪魔して職場を転々としました。
30歳を過ぎた頃、ある落ち目ベンチャーの系列企業で社員に成らないか?
と上司に持ちかけられました。「長年の派遣生活での自由」の喪失と、「自分のプライド」が
邪魔をして、考えたあげく断わってしまいました。
新卒の時入れなかった様な、一流企業だったら入っても良かったのですが・・・。

それから時が過ぎ、35歳・・・。
派遣会社からの紹介も無くなり、その日の生活にも困るようになりました。
そんな今でも一番思い出に残るのは、大学受験の事です。なにしろ、慶応の経済に現役で入れたのですから・・・。
でも、35歳で職歴もお金も無い私には、そんな感傷に浸っている訳にもいきません。
職安に逝って、タクシー会社に運転手で就職が決まりました。
昔同期だった塾生が客で乗って来たりしないかと思うと欝です。
かっては派遣社員の私でも、タクシーの運転手なんて見下してました。 あんな目で見られるのはたまりませんね。
同僚には大卒がいても、5流6流大学卒しかいず、前科者も多いです。
社会をはじき出された人間が最期に逝くこの世の果ての様な職場です。
先日も大手町で流していたら、接待帰りのエリートサラリーマンが、クライアントと三田会の話で盛り上がっていました。 私も三田会員だとは夢にも思ってもいないでしょう。
或る時など、酔ったお客の財布を取ろうかと魔がさした事もあります。 多分、ここを追い出されたら次は本当に刑務所かホームレスですね。
今から考えてみると、会社に誘われた時、頑張ってみれば良かったと思います。
今となっては、2chで頭がいいといわれる事と、慶応経済卒が唯一の心の拠り所です。
似たような境遇の人いないですか?
正直自殺したいです。


↑まぁ こういう奴もいるよ。コピペだけど
741経済無い内定:2009/09/24(木) 04:47:46
>>736>>737
コミュ力を留年して今から来年の4月までに付けるとして何をすべきだ。
どうでも良いけど東京一工って東大に物凄く失礼なくくりだと思う
742就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 04:57:34
育ちの良さが滲み出てる……………か。父子家庭母子家庭の人はバッサリ切られる運命?
743就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 05:09:39
>>742
母子家庭で無い内定だったけど、
東大院にロンダしたら今年Aラン企業からあっさり内定貰えた。
744就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 05:12:04
院の学生証と内定の証拠うp
745就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 05:29:29
そこまでしてやる理由は無いし。
別に無理して信じてくれとも思わん。
746就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 05:59:40
昔はリア充でも非リアでも就職できた。
今は非リアはどんな高学歴でもフリーター。


これわかるよな
塾内でない内定のやつは9割がたキモオタなんだよな
イケメンはどんなアホでも1.5流企業にはきまってるからな
747就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 06:28:11
>>743
ない内定は母子家庭が原因だったと思うか?
748就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 09:46:41
>>741
今から大学のサークルはいるのは厳しいとしても、
アルバイト始めるでもmixiのOFFでも2chのOFFでも社会人サークルでも
何でもあるじゃないか
749就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 09:47:57
>>742
育ちの良さとは、金持ち・貧乏・母子家庭・障害などを指すんじゃない
気品と志だよ
750経済無い内定:2009/09/24(木) 11:42:53
コミュ力は、学力よりも、後天的な努力で高まるものなのだろうか?
751就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 11:44:10
狼に育てられた少年にコミュ力があったら驚くだろうが
752就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 11:55:29
>>750
高等遊民でええやん
753就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 11:57:02
>>750
経済で無い内定かよ。
本当に終わってるスペックなんだろうな
754就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 12:04:45
>>735
多分 君は私の彼氏よりははるかにマシだと思うよ
755就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 12:13:50
キモオタ非リアいない歴ry友達ゼロ留年超絶低スペックの俺は
なんとか大手ではないが内定取れた

だが働く意味がわからん。どうせ会社入ってもぼっちで苦しいだけだし。
実家でひきこもれば金もかからなくて親に迷惑かけないのに。
756就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 13:03:09
そういう意考え方だから君の現状があるわけだよ
757就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 13:12:32
一浪一留でM3の俺はNNT
実家は貧乏&田舎
友達なし、精神科通院、言語障害、視覚障害
慶應の、いや人間の最底辺と自覚してる
とっとと人生終わらせよう
758就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 13:17:38
>>757
高等遊民でええやん
759就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 13:33:34
>>757
なまじ慶應出てるだけに辛いよな・・・
760就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 13:39:43
>>754 スペック教えて
761就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 14:18:20
>>741
んなこたねーよw
それよりも東京一工宮廷早慶って括られるほうが東京一工には大迷惑だろ。
まあ就留してコミュ力つけるとか頭沸いた発言してるてめーがいかにも考えそうなことだなwww
762就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 15:53:55
東京一工って括りは東大に失礼
東京一工宮廷早慶って括りは東京一工に失礼

この両者は何も矛盾してないと思うが
763就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 17:27:28
今からアルバイトなんて雇ってもらえるか?学年的に
今はバイトの求人さえ多くないみたいだし
764就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 17:30:10
>>763
ファミレスとかファーストフードとかなら余裕
765就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 17:51:57
エントリーの締め切りっていつごろから始まるの?
766就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 18:09:07
>>762
後者のほうが差がでかすぎる。
767就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 18:13:09
異論はあるかもしれないが
東大>>>>京大>>一橋東工>慶應>大阪>早稲田>残り地帝
768就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 18:24:41
>>767
それが正解
しいて言えば早稲田と東北大・北大・九州大はどちらが上かわからん
769就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 19:40:25
慶應内序列

【神】理工大学院
【一般庶民】法学部・商学部・経済学部・総合政策学部・環境情報学部・理工学部・医学部・薬学部・看護医療学部
770就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 19:59:42
社会人一年目のKO理工大学院生が通ります

いいか、理工学部生たち。
ちゃんと理系職につくんだぞ。

外の世界はきついから
771就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 20:43:25
>>770
特に研究職だろ?
772就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 20:45:55
研究職なんて薄給だよ
やめとけ
773就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 20:55:58
でも院に行ったら専門以外への道は断たれたと思っておいた方がいい。
院進した後で「やっぱり研究は嫌いだ」とか思っても、
周りはみんな研究職ばっかり受けるし、文就も微妙。
774就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 20:56:57
>>773
どこの院の話だ?
研究職なんて少数派だろ
775経済無い内定:2009/09/24(木) 21:09:27
就留してもコミュ力などつかないのではないか?
>>767
正解。東大とそれ以外の差は一工と早慶地底の差より遥かに大きい。
776就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 21:48:34
770だが、今日初めて来たのだが、ここは学生さんばかりなのかな?
私も就職活動してるときは、給料だ、勝ちだの負けだの気にしていたが
働き始めるとね、どうでもよくなるよ

やりたいことを見つけてください。
塾高からいたので、せめてもの後輩への言葉です

あと、大学院だから就職有利なんじゃなくて、やっぱなんだかんだ2歳上だから
その分少し大人だったり落ち着いてたりするから、採用されやすいだけだよ。
あと東大はやっぱ別格よ。外資やるにしてもその他でも。
777就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 22:00:32
>>776
お前がもし他の仕事をしてても給料とか勝ち負けなどどうでもいいと言えるか?
先輩面してないでよく考えてから書き込め
778就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 22:06:54
>>777
ごめんな。んじゃもうどっか行きます。
779就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 22:17:50
>社会人一年目のKO理工大学院生が通ります

学生気分抜けてないただのザコだろ。
こういう社会人にはなりたくないね。
780就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 22:23:16
>>725
卒業はしておけって
大卒なら再起可能だけど、高卒だと文字通りKOだぞw
781就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 23:31:21
こういうやつらって専門職なんかね?


慶應義塾大学大学院 理工学研究科開放環境科学専攻管理分野修了者進路2008
()は学校推薦
他は自由応募

〇就職者43名〇
野村総研…3名
みずほ証券、(KDDI)、(NTTデータ)、大和証券SMBC…2名
日本テレビ放送網、ボストン・コンサルティンググループ、JT、野村證券、東証、農林中央金庫、NHK、電通、ローランドベルガー、博報堂、A.T.カーニー、日本銀行、あずさ監査法人、アクセンチュア、SONY、全日本空輸、モルガン・スタンレー証券会社 他
782就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:07:53
ttp://2ch.buzama.com/

2chで拾った就職活動に使えるサイト
783就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:13:30
>>781
やべえ・・びびって漏らしそうになる内定先だな
もっとも売り手真っ盛りだから参考にはならないけどね
784就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:33:22
2006年 代ゼミ併願データ
京大経済○慶應経済×…4人 京大経済×慶應経済○…14人
京大経済○慶應商×…2人 京大経済×慶應商○…20人

阪大経済○慶應経済×…1人 阪大経済×慶應経済○…10人
阪大経済○慶應商×…0人 阪大経済×慶應商○…12人

神戸経営○慶應商×…5人 神戸経営×慶應商○・・・8人

京大・阪大・神戸経済・経営>>>(越えられない壁)>>>慶応経済・商

http://milky.geocities.jp/sakurasour/kyoudai.html
http://milky.geocities.jp/sakurasour/handai.html
http://milky.geocities.jp/sakurasour/koube.html
785就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:35:38
>>784
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
786就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:36:59
>>784
京大>慶應は全く異論がないが
阪大と神戸(笑)は間違いなく慶應以下
787就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:37:50
>>784
阪大の結果がそうなるのは
首都圏の奴らが全く阪大を受けないからそうなってるだけだよ(笑)

ましてや神戸(笑)
788就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:42:55
煽りにいちいちレスするなんて低脳ですね^^
789就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:44:20
数学受験のA方式はザル入試
790就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:48:06
日本中から受験者が来る東京の大学と一地方に過ぎない関西の大学を比べられてもねぇ
関西人が思ってる以上に東京と大阪の差はでかいよ。いろんな点で
791就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:50:11
つか大阪とか単なる1地方都市だし。

まさか東京に追いつく規模の巨大都市だなんて思ってないよね?w
792就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 02:14:50
早稲田政経げりの俺には関係ないな
慶應経済の良さは難易度じゃないよ
難易度にいつまでもとらわれてるなんてアホ
793就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 02:25:53
京都大学経済学部 2008春 定員240名
あずさ監査法人 --- 7人
三菱商事 --- 7人
三井住友銀行 --- 6人
三菱東京UFJ銀行 --- 6人
トヨタ自動車 --- 6人
監査法人トーマツ --- 6人
住友商事 --- 6人
日本生命 --- 5人
みずほフィナンシャルグループ --- 4人
シャープ --- 4人

大阪大学経済学部 2008春 定員220名
みずほフィナンシャルグループ --- 13人
三井住友銀行 --- 12人
住友商事 --- 6人
日本生命 --- 6人
監査法人トーマツ --- 6人
大和証券 --- 5人
三菱東京UFJ銀行 --- 5人
あずさ監査法人 --- 4人
関西電力 --- 4人
東京海上日動火災 --- 4人
794就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 02:36:18
最新の併願対決ないの?
2006のデータとかどうでもいい
慶應経済が阪大に圧勝してる年度もあるくらいだし
795就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 02:38:02
一橋大学商学部 2008春 定員275名
三井住友銀行 --- 12人
三菱東京UFJ銀行 --- 7人
監査法人トーマツ --- 7人
みずほフィナンシャルグループ --- 6人
東京海上日動火災 --- 6人
三菱商事 --- 5人
伊藤忠商事 --- 4人
大和証券SMBC --- 4人
日本生命 --- 4人
丸紅 --- 4人

神戸大学経営学部 2008春 定員260名
三井住友銀行 --- 12人
みずほフィナンシャルグループ --- 11人
トヨタ自動車 --- 6人
住友商事 --- 6人
シャープ --- 4人
リクルート --- 4人
監査法人トーマツ --- 4人
三菱重工業 --- 3人
クボタ --- 3人
松下電器産業 --- 3人
796経済無い内定:2009/09/25(金) 02:39:13
>>792
慶應経済の良さなんて何も感じなかったが
797就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 02:42:49
>>796
なら東大いっても良さをかんじないだろうな
ドンマイ いろんな意味で
798就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 02:55:02
>>794
理工学部なら毎年度慶應の圧勝だよ
799就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 02:57:45
理工学部なら東工にも勝ってる
800就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 03:01:26
>>799
流石にそれはないだろ・・・
801就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 03:35:20
2006年併願対決(国立前期-慶應)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html 

国立合格慶大理工合格
東工大:184人
大阪大:35人

国立落ち慶大理工合格
東工大:70人
大阪大:09人

慶応理工落ち国立合格
東工大:80人
大阪大:21人

併願対決なら東工大にも阪大にも勝ってます
802就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 03:43:58
やっぱり俺も東大かどっかの医学部いきたかった
803就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 04:48:55
学歴の話なんかして何が楽しいの??
ここ就職板でしょ??他で一生やってろよ。。。。。


そんなことより真剣に自分になんの仕事が向いてるか考えないと酷いことになるよ?
804就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 05:12:18
このスレ終始学歴ネタに徹してるな
805就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 11:28:49
ただし文系に限る

とは言えそうにないな
806就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 11:47:19
学校始ったけど行く気しません
807就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 12:09:28
内定が三桁w
808就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 12:52:04
どうせ高学歴同士の争いだから、学歴以外のとこで勝負だよ

4年より
809就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 16:02:05
慶應なら学歴で不利になることはまず無い
逆に言えば学歴を言い訳にできない実力勝負ってことだな
810就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 16:06:31
>>809

慶應なら学歴で不利だろ。

東大京大一橋神戸阪大の次だから6番目だぞ。





大いに学歴を言い訳にしたらいいよ。

811就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 16:16:53
神戸と阪大にはもうつっこまないけど
東京一神阪しか採らない企業なんてあるか?無いだろ
慶應は不利にはならないよ
812就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 16:25:15
>>810
>>811
阪大神戸(笑)は放置として
東工大が抜けてる

東大・京大・一橋・東工大の次だから5番目だな
813経済無い内定:2009/09/25(金) 16:34:18
勉強しなければ良かった。
814就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 16:46:50
>>812
学歴を十分言い訳にできるわけですね。
勇気がわいてきました。
815就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 16:50:09
>>814
慶應より学歴が下の大学は
早稲田・阪大・神戸・北大・東北大・九大・名古屋大を含め
慶應より学歴が上の大学の数より確実に多いと思うがな
816就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 17:09:51
お前らが学歴厨なせいで慶応生は嫌われてしまった
猛省して黙れ

内定式スレ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1253542960/219-231
817就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 17:22:35
外資系とか一部の企業は学歴差別が酷くて東京一工早慶以外はESで落とすっていうのは良く聞くけど
東京一阪神なんてくくりは初めて聞いた
818就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 17:40:00
そもそもそんな括りは無いよ。神戸が粘着してきてるだけ
少なくとも就活において慶應だから落とすって会社は存在しない
まあ零細企業の逆フィルターってのはあるのかな?知らんけど
819就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 17:50:37
慶応生のブログらしい
http://blogs.yahoo.co.jp/ideri55
820就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 18:31:54
>>817
阪大と神戸が必死で慶應を見下そうとしてるだけ
821就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 19:01:01
>>817
そんな企業ないよ
822就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 19:19:04
>>817
GSとかは確か東大・京大・一橋・東工大・慶應・ICUの6つしか取らないんじゃなかったか?
823就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 19:21:26
>>822
普通にデマだよそれ
824就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 19:29:29
>>823
http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html
 ゴールドマンサックス・グローバル・リーダーズ・プログラム応募資格

2006年1月13日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
825就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 19:34:49
それ採用選考の条件じゃないだろ
実際去年のGSインターンには横国もいたらしいし
826就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 19:39:16
九州の私大からGSがいたとか就職板で話題になってたな
あれはさすがにほんとか知らないけど
827就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 19:46:49
>>826
それは流石に大嘘
828就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:17:19
ほんとお前ら学歴話好きだな
そんなんだから他の大学に嫌われるんだよ
829就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:20:05
GSはマーチ・KKDRレベルの大学でも普通に採用されてる
2chのコピペに騙されて>>817みたいなのが大量発生
830就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:26:29
>>829
ねーよwwwww
831就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:39:51
>>793 >>795見りゃ分かるように
就職貴族は東大一橋+京大阪大神戸
早慶は足元にも及ばない
832就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:44:01
>>829
そのGSってガソリンスタンドのことだよね?w
833就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:44:45
>>831
慶應は普通に>>793 >>795以上の実績持ってますが……

阪大(笑) 神戸(笑)
834就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:57:19
ここで学歴話に躍起になってるやつらは、
それぐらいしか世間に誇ることができない童貞だろ?
835就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:59:46
ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダーズ・プログラム
2009年1月10日(推薦応募〆切)の時点で、下記大学の2年生であること。
(秋学期入学生および2年次編入生は、対象になりません)
京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/
東京大学/東京工業大学/一橋大学/早稲田大学

違うじゃねーかw
ttp://www.ic.keio.ac.jp/keio_student/scholarship/goldman.html
836:就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:02:13
本当に止めてほしいね
828が言うとおり学歴のことばかり話すからイメージが悪くなる
837就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:02:43
慶應義塾大学経済学部 2008春 定員1200名→240名(1/5に修正)
みずほフィナンシャルグループ --- 7
東京海上日動火災保険 --- 6
三菱東京UFJ銀行 --- 6
三井住友銀行 --- 4
三井物産 --- 3
三菱商事 --- 3
大和証券 ---3
トヨタ自動車 --- 3
日本生命保険 --- 3
アクセンチュア --- 3

慶應義塾大学商学部 2008春 定員1000名→250名(1/4に修正)
三菱東京UFJ銀行 --- 5
みずほフィナンシャルグループ --- 4
東京海上日動火災保険 --- 4
大和証券 ---4
丸紅 ---3
あずさ監査法人 --- 3
野村証券 --- 3
アクセンチュア --- 2
住友商事 ---2
日本電気 --- 2
日本生命保険 --- 2
三井住友海上火災保険 --- 2
838就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:04:34
学歴話大好き
839就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:06:31
大阪を五倍にしても大して実績あがらないんだろうな…ニートが増えるだけだろうな
840就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:08:23
>>837
そのまま1/5にしちゃうあたりがry
841就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:11:41
>>835
だからそれ採用選考じゃないだろ
GSに関係ある人みつけて聞いてみろよ
842就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:15:33
学部上位5%ぐらいには入っとかないと最大手は難しいって、
正直がく然とするわ
843就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:19:32
5倍で実数に戻すと上位はなかなか凄いが
それだけBラン以下も多いってことだよな
844就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:23:23
>>831
メガバンも生保もいいと思わないけどな
845就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:24:46
まぁ、うんこうべは08年春の商事物産入社は合計1人だからwwwww
846就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:26:10
京大さすがだな
普通に京大>一橋じゃん
847就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:30:06
>>846
それは常識だろ

東大>京大>一橋・東工≧慶應>東北大>阪大≧北大>ICU>早稲田>それ以下
848就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:33:21
マ  ク  ロ  経  済  政  策
849就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:33:42
学歴厨はすっこんでろよゴミどもが
850就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:34:48
>>847
京大就職は弱いとかいわれてんじゃん
851就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:37:21
慶應マンセー
852就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:40:00
>>850
2chに京大既卒が多い
853就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:40:21
>>847
>ICU>早稲田

これは評価する
俺もそう思う。
854就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:40:57
>>850
しかし一橋・東工には勝だろ
855就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:43:03
以外に一橋の就職悪いな
慶應の方が上じゃねーか
856就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:43:39
てめーらソローの経済成長モデルも知らないくせに
偉そうなこと言ってんじゃねーぞ
857就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:44:14
>>854
そしたら東大の次でやっぱり弱くねーじゃんw
858就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:44:52
塾生が何十人商事物産に行こうが
おまえが行けなきゃ意味ないよ
他大を見下すのも結構だが、塾内の競争に勝たないと…
859就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:47:47
そういうこと
自分が成功してなんぼ
自分が出世してなんぼ

慶應はここが強いはずなのにこれを勝ち取れなかったらダメやろうってことだな
860就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:49:36
>>858
このスレに粘着してる神戸(笑)クンに構ってあげてるだけだから
861就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:52:56
東大>京大>一橋・東工>神戸>東北大>阪大≧北大>慶應=ICU=早稲田>それ以下
862就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:55:30
>>861
はいはい神戸(笑)神戸(笑)
863就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:57:38
東大>京大>一橋・東工≧阪大>東北・名古屋>九州>それ以下

マジレスしちまった
864就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:58:16
ここで他大を引き合いに出したり、適当に格付けしてる理由が分からない。
ここは塾生のスレじゃねぇの?
格付けだの、ランクだのはどーでもイイし、知りたい奴は学歴板でやれ。
865就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:00:20
>>864
なら下げろよゴミ
お前が上げるから馬鹿が寄ってくるんだろ
866就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:00:25
>>853
ICUって病院?
867就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:02:04
正直現在リアル慶応生はこのスレに2人くらいしかいないと思う
868就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:02:39
なんで神戸ってこんなにしつこいの?
869就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:03:50
必死に反応するからでしょ
870就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:04:37
>>866
国際基督教大学
871就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:05:01
正直、神戸ほど慶應が憎い大学もないんじゃないか
地域性(国立至上の関西)、受験難易度(慶應より上だと思ってる)を考えると
872就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:05:03
学歴話終了
873就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:10:35
か・・・神戸大学
874就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:17:13
ICU>>>(主の加護の壁)>>>東大>>>>京大>>一橋東工>慶應>大阪>早稲田>残り地帝
875経済無い内定:2009/09/26(土) 00:22:16
就職活動失敗して無職になったらこの大学来た意味ないだろうか?
876就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 00:25:08
慶應の利点が丸潰れ
あとは自分で頑張るしかない
877就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 01:06:08
>>875
ないよ
それなら早稲田政経いくな
878就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 01:06:51
>>875
慶應ブランドで女とやりまくったなら意味あったけどな
879就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 01:26:04
一橋大学商学部 2008春 定員275名
三井住友銀行 --- 12人
三菱東京UFJ銀行 --- 7人
監査法人トーマツ --- 7人
みずほフィナンシャルグループ --- 6人
東京海上日動火災 --- 6人
三菱商事 --- 5人
伊藤忠商事 --- 4人
大和証券SMBC --- 4人
日本生命 --- 4人
丸紅 --- 4人

神戸大学経営学部 2008春 定員260名
三井住友銀行 --- 12人
みずほフィナンシャルグループ --- 11人
トヨタ自動車 --- 6人
住友商事 --- 6人
シャープ --- 4人
リクルート --- 4人
監査法人トーマツ --- 4人
三菱重工業 --- 3人
クボタ --- 3人
松下電器産業 --- 3人
880就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 02:19:31
慶應義塾大学大学院 OSM管理工学分野 2008春
定員43名

野村総合研究所…3名
みずほ証券…2名
大和証券SMBC…2名
NTT…2名
KDDI…2名
以下、1名
日本テレビ
ボストン・コンサルティンググループ
JT
野村證券
東京証券取引所
農林中央金庫
NHK
電通
ローランドベルガー、博報堂
A.T.カーニー
日本銀行
あずさ監査法人
アクセンチュア
SONY
全日本空輸
モルガン・スタンレー証券会社 他
881就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 02:25:20
慶應>>>>>芋
が証明されたな
882就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 02:29:03
>>880
ソースは?
883就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 02:39:29
これじゃね?
ttp://www.ae.keio.ac.jp/new/pdf/syuushi.pdf
学校推薦ほとんどいない件
すごすぎワロタ
884就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 02:41:04
東大レベルじゃねえか外資コンサルとか
885経済無い内定:2009/09/26(土) 03:02:06
女ともやってない
もう死に体
886就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:03:18
4月上旬に内定もらったがやるどころか彼女いたことすらないでつ
まぁおれにはアニメがあるからいいんだけど
887経済無い内定:2009/09/26(土) 03:05:39
内定よこせ
888就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:06:30
三次元なにそれ?おいしいの?
889就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:06:42
>>883
やっぱ理系つえーわ
890就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:07:07
それは無理な相談だ
まだ俺には見るべきアニメ読むべき漫画が沢山あるから
金を稼がないといけない
891就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:07:52
理系でリア充テニサーの俺は最強FA?
892就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:08:54
リア充うぜぇ
893経済無い内定:2009/09/26(土) 03:09:50
キモオタブサメンは慶應行っても就職も恋愛もできないことがよく分かった
早く死にたいから誰か頃してくれんか
894就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:14:53
キモオタブサメンでもAラン行くやつは行くわけで
895就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:17:12
理系テニサー君以外はこのスレにしちゃ珍しくオタだらけのようだから
化物語反省会でも開くか
896就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:19:12
昔は慶応くればどんな奴でもそれなりの会社にいけた
昔は大学名だけで即採用とかあったからな
今は面接重視で大学名問わない会社もあるからな
897就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:20:14
>>894
体育会だろ
898就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:21:40
>>897
俺は体育会どころかサークルも入ってないぞ
Aランスレに載ってる企業は辞退して別のとこ行くけどな
899経済無い内定:2009/09/26(土) 03:21:53
慶應卒フリーターより高卒フリーターの方が勝ち組だよな?中退すべきか?
900就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 03:25:12
>>899
留学とか会計院・ローとかは考えてないの?
901就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 04:04:24
ってかいままでなにしてたの?
902就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 05:11:48
>>880
2008卒がやっぱ一番いいんだな
2009卒はどうなんだろね
903就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 10:30:26
>>899 もしかして中小企業受けなかった?
とりあえず大学は卒業するべきだと思う
904就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 10:52:25
中小と地方公務員だとどっちがいいんだろうな
905就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 11:01:05
>>880
管理工の就職は神がかってるな
906就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 11:39:44
1997年三井倉庫/管理職数 (文系)

       
京大    0人    東大    0人
神戸    0人   一橋     0人
阪大    0人

九州    0人    
名大    0人
東北    0人
北大    0人
早大    2人
慶應    9人

(注)早慶は法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整


確かに慶應にぼろ負けだな、国立大は。
907就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 11:42:44
三井倉庫なんて東大卒が入る企業じゃないだろ
908就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 12:45:27
>>904 地方公務員
909就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 14:55:10
2浪2留なんだが就職先ある?
910就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 16:37:27
>>909 学部どこ?
文系だったらやばいな
911就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 17:52:05
+4はヤバイ
912就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 22:02:18
1浪1留は?
913就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 22:09:48
ギリギリ許されるのは+1までじゃね
914就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 22:48:21
+1だったけど、そのことはほぼ完全スルーだった。
+2まではギリギリおkじゃね?
915就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 01:05:06
>>910
法の政治
916就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 10:20:05
>>915 大手なら電通は+4までなら大丈夫だったはず
あと中小企業も+4までという所も多い
金融関係は信用金庫も含めほぼ無理だろう
917就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 10:26:19
電通は既卒ですらOKやろ
918就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 17:47:32
就職は個人の能力、という大前提の上で。
よーいどんの文系就職なら、間違いなく法政だな。特にゼミも私生活も満喫しまくってるリア充集団が凄まじい。
文の人科・社学は内容的には法政と近い分野をやってる学科もあるが、就活の際にその差に愕然とする。
門前払いとかそういうことじゃなくて、先輩やOBとのルートとかリクとかの意味でね。

法法や経済はやっぱり真面目っていうか固い人、プライドで生きちゃってるような人がいる。
資格試験に直結してる学科だったり進級条件が厳しかったりするのが理由なのか、
勉強系に偏っちゃって大学生活を送る人が多い。これは面接の時に有利にはならない印象。
書類とか1次とかではあんま変わんないけど、最終前とか最終とかでシビアに分かれる気がする。

バランス考えると、就職考えたら法政が一番だと思う。
ただ、理工・管理は別格。文系から見れば凄まじ過ぎる。
法・経のかなり実績あるゼミ(勉強も結構させられ、OBも強力)と、
就職実績で言えばデフォで張り合えるチートっぷりだった。
919就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 17:54:44
>>918
管理は別格って2ch情報だろ
理工の中では管理とか頭悪い奴(=リア充ではある)が行くって扱いだけど
920就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 18:08:30
文系就職って書いてあるじゃん。
理系からリア充が流れてくるのが文系にとってはきついんだよ。
特に金融なんかだと、企業からの評価は高いし。
内部にいて、色んな学部に友達がいて、就活やれば分かりそうなもんだが。
>>918がぼっちだったり、就活やってない奴だったり、3年より下だったり、
理工にいて理工にしか友達以いない奴ならそう言うのは分かるけどね。
921就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 18:23:33
>>920が何言ってるのか分からん
安価ミスで>>919へのレスだとしても反論になってないし
922就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 18:28:44
>>920は内容的に>>919へのレスだろ。
>>918は「文系就職をする」って観点で書いてるのに、
>>919が「管理とか頭悪い奴が行くって扱い」って、
理工の中の序列の問題に置き換えてちゃってるだけだろ。
923就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 18:36:53
>>922
なら、別格かどうかは理工他学科の文系就職実績を見ないと分からんよな
たんにこのスレに貼られた管理の実績だけ見て言ってるんだろうから
理工の中で管理は特に優れてるわけじゃないという事実を指摘してるだけ

ちなみに>>921は単に安価ミスをからかってるだけだから
924就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 18:45:38
2chで誤字脱字や安価ミスからかうって。
内容わかればいいんじゃないの。
俺は理系じゃないから分からんが、機械とか電気とか、
他の学科はそもそも文系就職するやつが管理ほどはいないだろ?
自分や周囲のサークルの人を見てるとそんな感じ。
文系各学部からすると、競合するのはやっぱり管理でしょう。
919=923は920が書いた下半分に該当して気を悪くしちゃったのかもしれないが、
まったり行けばいいんじゃないの。
925就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 18:50:04
>>924
>>918の別格っていうのが文系への脅威の大きさが別格って意味ならその主張は正しいけど
そんな話じゃなかっただろ
主旨変わっちゃってるよ
926就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:00:01
924っす。
>>918は「文系への脅威の大きさが別格」って意味で書いてると思ってた。
企業はうちの大学ばっかり採るわけにも行かなくて、同じ大学で限られた枠の奪い合いになるでしょ。
>>918のレスは前半でもそのことに触れてるわけだし。(文学部の人科とか政治学科のくだりでね)
実際就活して、多くの場面で、理工では管理の人を多く見かけたんじゃないの?
自分はそういうケースが多かったな。
927就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:04:57
>>926が言いたいことは分かった

ただ>>918
>バランス考えると、就職考えたら法政が一番だと思う。
とか読むと学科ごとの就職での強さについて書いてると読むのが自然だと思う
928就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:08:29
つか918の文章は各学部・学科の比較や文理の比較がテーマだと俺は思うが
絡んでる奴は何を言いたいんだ?
管理は頭悪い奴が行くってレスからは
「自分は理工で管理より上の学科にいる。管理なんて下だ」って言いたいようにしか受けとれん
学歴ネタならよそでやってくれ
慶応の学生で他学部にちゃんと友達いたらそんな比較はアホがやることだと分かるだろ
929就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:13:37
管理は確かに金融・コンサルに強いが、
それ以外の学科の理系就職の強さの方が異常に見えて裏山
930就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:15:03
>>928
ああ、言いたいことは2chソースにして適当なこと言うなって話ね
>>919見てそれ以上の意味が読み取れるならすごい読解力だと思うよ
931就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:21:06
管理が強い金融やコンサルはもろ文系とかち合う業界だからな。
文系の就職活動者から見れば管理の強さが印象に残るんだろう。
ただ確かに他の学科の理系就職も強いわ。
932就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:26:29
まーあれじゃね?
「管理は頭悪い」って見下した感がいけないんだろ、930おまいさんは。
だからぼっちって指摘されるんだよ。
ソースにこだわるならあんたが持ってきたら。
シュウカツするなかで感じた印象を話しちゃいかんのかい。
学会発表じゃないんだから。
933就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:34:31
よう分からん点で噛み付く痛い奴が1人いるな…
同期飲みとかだと時間が経過するにつれ独りになるタイプとみた
934就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:52:46
理工の学科間で序列気にするやつって間違いなくいたい奴だね^^
935就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:58:36
936就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 20:11:04
文系就職の話をしていて、管理工の理系内での位置付けを持ち出すとか意味不w
937就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 20:11:59
理系に論破される文系が何を言っても…
938就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 20:37:37
>>919
君ほんとに理工か?
管理工は今は学門2から進学振り分けで進級するためにはかなり高い成績が必要だよ
理工の中では(一見頭が悪そうだが)成績がいい奴が行くイメージだな
939就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:01:36
>>938
学問1と3がちょっと難しくて2、4、5は簡単だよ
お前こそほんとに理工?
940就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:11:57
ソースについて噛み付いてるくせに、自分が出してこなくてワロス
さらに自分が論破されてるのに訳分かんないことを937で言っててワロス

あなたの考えに肯ける人が多いのなら、誰かから擁護が出てくるんじゃないかな
おかしなこと言ってるからこれだけ色んな角度から叩かれちゃうわけで
それじゃ2chでも賛同を得られないと思うよ
つうか周りの人はあなたのどっか偏った考え方や性格を、分かってんじゃないのかな
皆そんなにバカじゃないよ 
本人に言わないだけでね

たぶん学歴板に行けば議論に付き合ってくれる方々がいると思うよ

純粋な文系就職には電気も機械も管理も関係ないよ
ただ「理工学部」だけ
むしろ金融・コンサル系は逆に管理の方が有利になる側面もある、これはガチ
どこが上とかいう意味じゃなくてね
941就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:25:55
>>940
何を勘違いしてるのか知らないけど俺の主張は>>930だよ
なんかいろいろ言ってるけどそんな話はしてないし、文系がどう思ってるとか興味もない
942就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:26:29
>>918が理工の就職の話を少ししただけで噛みつく理工のキモオタどもワロス
943就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:33:24
>>829
女のパン職ならあるかもなww
944就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:36:53
こういう奴いるなあ。なんちゅうか、雰囲気。
あんたの場合は人を見下してる感が出まくりなんだよ。
相手が管理だったり文系全体だったり、相手は変わるけど。
ソースにこだわんならあんたが早いとこ出しゃいいだろ。
そんなんじゃ飲みやレクに誘われなくなるぞ。どうでもいいけど。

確かに政治学科のリア充集団はガチ。
メディコムとコンボでの集団は裏山。可愛い子多いしな〜。
ただその中に、上の方でも出てる文の社学・人科の奴らが毎年、男女含め少数いる。
その中でもさらに個性が強かったり魅力あるごく少数は
文学部とは思えない人気企業(主にマスコミ)に決まっていく。
(ポテンシャル高いから、自分1人でやってけることに途中で気づき、メディコム辞めちゃうやつもいるが)
「文なのに?すげっ」ていう就職実績は、こういう連中が叩き出してる印象。
945就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:40:38
>>944
2ch情報で適当なこと言うなって主張にどんなソースがいるんだ?
他学科の就職実績が知りたいなら矢上の就職資料室のガイドブックに詳細が載ってるから取に来たら?
(俺の主張にはまったく関係ないけど)
コンプだか何だか知らないがこっちが言ってもいないことに噛みつくのはやめてくれ
946就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:44:06
法政治はリア充集団に加えてガチムチ体育会が就職実績をつりあげているな
947就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:45:01
塾高→法・政治→総合商社

このパターンのガチムチ体育会多いだろ
948就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:45:51
法政の非リアの平均が密輸マリンって感じかなあ?
949就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:46:57
それはない
950就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:47:35
塾高→経済→金融

このパターンのガチムチ体育会多いだろ
951944:2009/09/27(日) 21:47:42
めんどくさい奴だな〜。
せっかく他のネタふって終わりにしようと思ったのに。

918は文系就職の観点で、文系から見た理工の印象を言ってるだけでしょ。
936でも言われてるけど、文系就職の話をしてるのに
理工内での管理の位置付けを持ち出すとか、訳わからん。
952就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:47:48
法政が就職最強な理由
リア充集団
ガチムチ体育会
ほどよい成績
953就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:50:42
塾高→理工→博士

このパターン多いだろ
954就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:51:23
塾高→文→無い内定

このパターン多いだろw
955就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:52:02
>>951
理系の格付け?
そんなの持ち出してない
ただ2chソースが正しくない反例を示しただけ
それを読み違えるのは普段から学歴話ばっかしてるからじゃね?
956就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:53:36
空気の読めないのが1人
957就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:53:42
お前ら本当に格付け好きだな
958就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:53:50
理工のキモオタ粘着やめろや
959就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:53:55
お前ら本当に学歴話好きだな
960就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:54:21
塾高→法・政治→総合商社

これが世間のイメージする慶應ボーイ像に最も近い
961就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:54:37
塾高→法政の非体育会4年が通りますよ
962就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:54:57
わろす
963就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:55:51
塾高→医→親の病院

これだな
964就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:56:39
まーまー、まったりいこうよ
>ただ2chソースが正しくない反例を示しただけ
正しくないってのはあなたの主観
納得させたいんなら大好きなソースを出しなよ、キモヲタ君
アホくさ
965就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:57:24
塾高→商→電通

みたいのに憧れる
966就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 21:59:14
幼稚舎→中等部or普通部→塾高→経済(メジャー体育会所属)一流企業

これが世間のイメージする慶應ボーイ像に最も近い
※イケメンでお洒落で女にモテて遊び上手で、家柄良し。
967就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:01:36
>>964
俺の主張にソースなんかそもそもいらないけど
お前はどんなソースを要求してるんだ?
そもそもお前は何を主張したいんだ?
968就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:02:05
いつも日吉駅にたむろしてる塾高生見て、「あいつら
遊んでそうなのにエスカレーターで慶大入れてうらやましい」
と思ってますた。慶應ブランドで女子高生食いまくりらしいじゃん、
あいつら。
969就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:02:34
キモヲタコワス
970就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:03:38
内部進学者って、なんであんなに経済部進学者が多いの?
971就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:03:56
塾高→経済→無い内定
のチャラ男リア充はざまあって感じ
972就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:04:08
>>970
馬鹿だからだろ
973就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:05:15
馬鹿は商だろ
974就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:06:08
塾高→馬鹿商→電通

こんな人知ってる
975就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:06:19
内部進学者ってほぼ例外なく超優良大手から内定かっさらうよな。
976就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:07:55
メジャー体育会のレギュラーって、やっぱり推薦入学組なのか?
977就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:07:59
>>973
しょういうもんなの?
978就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:09:36
総合政策やら環境情報やらで体育会でレギュラーのやつらはほぼ全部がスポーツ推薦
979就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:09:44
>>975
体育会系が多いからだろ。(中にはコネもあるだろうが・・・)
980就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:10:44
ここまで読んだ
このキモヲタアフォだな
・理工の中では管理とか頭悪い奴(=リア充ではある)が行く ってことの根拠
・文系就職において管理は理工学部他学科と比べて別格ではない ってことの根拠
お前が主張してることがあんだろが
誰が見ても分かるだろ・・・自分の主張すら忘れたのか
2点目は管理以外の他学科じゃサンプル少なすぎて比較にはならんだろうが
981就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:11:31
内部が就職良いのは体育会やらコミュ力良いリア充集団限定だよ
982就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:13:01
>>978
いやいや。
大学から入学してきた人じゃなくて、
中学や高校から慶應義塾に入学してきた人の事を聞きたいんだよ
983就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:13:51
結局はガチムチ体育会なのか
984就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:15:05
>>982
塾高出身だが野球はほとんどそうだよ
985就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:15:21
>>982
塾高野球部なんかは今は内部進学組でレギュラーなれる奴まずいないよ
986就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:15:22
>>980
>>930で書いたとおりそんな主張はどうでもいい

それでもあえてお前のよう強雨に答えてやるなら
上は>>939、下は>>945
で、お前>>967のはもう一つの問いに答えていないようだが?
987就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:16:06
>>983
ガチムチ体育会以外なら、(リア充+コミュ力)だな。

988就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:16:27
野球部って就職先公開してるよね。
989就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:18:10
お 前 の 主 張 の ソ − ス を
お 前 の レ ス に す る な

ソースはできるだけ客観的な資料が鉄則だろ・・・
真性かこいつ?
久々に見たわこんなアフォ
990就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:18:32
ラクビー部とアメフト部って・・・
勝手なイメージだが、マスコミや商社に強そうだな。
991就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:19:30
体育会の就職先は体育会で配られる会誌に全て書いてある
メジャスポなら雑誌にも書かれる事もあるな確か
992就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:19:41
こいつバカだな
自分で主張しといて「そんな主張どうでもいい」とキれる
バカ過ぎ
993就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:19:53
>>989
すでに過去に答えてるってこと
偏差値くらい自分でググれ
他学科の実績が気になるなら矢上まで来い

で、質問には答えられないの?
994就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:20:12
ここまで読んできた理工のものだけど、>>986の主張を通すには他学科の文系就職のサンプルが必要だけどサンプルが無いんだから、結局は>>986のひがみや妄想ととらえられても仕方がないことだよ
995就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:20:56
今フジでアナやってるのは水泳部の主将だった人
996就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:21:27
>>994
理工の就職ガイドブック持ってるんだろ?
ちなみに今年は何色だったか分かる?
997就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:22:07
理工の話、つまらん。
理系のみなさんは、院進か推薦で就職でしょ。
998就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:22:29
あと管理工学に入るための学門2に入る偏差値は他と同じくらいだけど、学門2から管理工学に入るには結構な成績が必要
管理工=頭悪いやつが行く
ってのは到底結び付かないな
999就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:22:45
↓文系の負け惜しみ
1000就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:22:49
うんこうそつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。