京大の就職がショボい件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
日本を支配する慶應義塾

就職者数 京都大学-3143名 慶應義塾大学-5213名  (【慶應の就職者数】/【京大の就職者数】=1.67)

@【三井物産・三菱商事・三井不動産・三菱地所】
慶應義塾大学-094名 京都大学-032名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=2.9)

A【キー局・NHK・電通・博報堂・3大出版社・新聞社】(※注1)
慶應義塾大学-146名 京都大学-036名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=4.0)

B【野村證券・東京海上日動火災・日本生命】
慶應義塾大学-186名 京都大学-035名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=5.3)

C【日本銀行・三菱東京UFJ銀行・三菱UFJ信託銀行・住友信託銀行】
慶應義塾大学-184名 京都大学-042名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=4.4) 

D【JR東日本・JR東海・東京電力・東京ガス・日本郵船】
慶應義塾大学-81名 京都大学-29名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=2.8)

E【ソニー・トヨタ・キヤノン・三菱重工業・野村総研・NTTドコモ・新日本石油・新日鐵】
慶應義塾大学-303名 京都大学-134名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=2.3)

※注1・・・キー局(TBS/日テレ/フジ/テレ朝/テレ東)・三大出版(講談社/小学館/集英社)・新聞社(読売/朝日/日経/共同/時事)
(ソース:サンデー毎日 2009/7/26号 「主要80大学 人気300社-就職実績2009」)



一流企業において、京大は就職・出世ともに慶應にボロ負けwwww
2就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:27:35
慶應オナニースレ
糸冬 了
3就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:29:18
また京レか
4就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:29:39
何このあほ
理論のカケラもない
氏んだらいいと思うよ
5就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:30:07
>>1

>E【ソニー・トヨタ・キヤノン・三菱重工業・野村総研・NTTドコモ・新日本石油・新日鐵】
>慶應義塾大学-303名 京都大学-134名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=2.3)

京大って理系企業に強かったんじゃなかった??
6就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:35:34
京大(笑)
7就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:37:13
公務員は?
民間だけじゃな
8就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:37:13
こういうスレがあるから、面接であう慶応が調子乗ってんだw

9就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:39:22
我らの京王、格安運賃
10就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:40:26
慶応はプライドの用い方を学ぶべき
11就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:41:42
慶應は自重しろ
12就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:44:03
はいはい。学生の数が桁違い。
糞スレ終了
13就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:45:04
で、京大卒の同期が上司になるんだろ。
上司-部下の関係なら、上司のほうが少ないのは必然だ。
14就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:45:54
>>12
就職者数 京都大学-3143名 慶應義塾大学-5213名  (【慶應の就職者数】/【京大の就職者数】=1.67)

15就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:47:04
>>7
古いのならあった

2004年度(2005年4月入省) 国家T種 官庁別採用データ 集計

  法文系      理工系    農学系    採用合計  合格者数
東大144      東大85    東大15   東大244   498
京大 29(1)    京大30    京大14   京大 73   221
慶應 29(1)    東工23    北大11   早大 38   125
早大 29(4)    東北11    九州 5   慶應 34    85
一橋 16      北大10    農工 5   北大 26    60
中央  9(4)    九大10    東北 5   東工 24    50
阪大  5      早大 9    広島 4   東北 21    67 
北大  5(1)    阪大 8    筑波 4   一橋 16    33
東北  5(1)    慶應 5    千葉 4   阪大 13    46
上智  5(3)    立命 4    岡山 3   中央 11    35

16就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:48:40
学歴で他人の大学に突っ掛かってくるのなんか慶応くらいだわ。
かっこわるい。
17就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:49:33
京大は実務に結びつく学部が少ないし、それも人数自体も少ないからじゃん
慶応:経済、商、法、理工、SFC
京大:経済、法、工
18就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:49:53
てか、京大は慶應と違って大手志向じゃないから就職が悪いように見えるだけ
慶應みたいなゴミ私立と一緒にすんなよw
19就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:51:19
>>27
SFCも入れるんですか。そうですか
京大生必死でワロタww
20就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:51:30
>JR東日本・JR東海・東京電力・東京ガス・日本郵船
関電、大ガス、JR西…
2119:2009/08/05(水) 11:52:05
安価ミス >>17
22就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:52:19
>>27
京大生必死w
23就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:52:59
スーパーファミコン学部ってなに?
24就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:54:17
>>5
そこをツッコんだら負け
25就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:54:32
心配しなくても京大が明らかに上なんだからほっとけよ。
26就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:54:39
>>27に期待
27就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:55:27
京大微妙・・・・
28就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:55:58
全く必死じゃない>>27にガッカリ
29就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:56:00
>>27
KY
30就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:56:53
慶応なんざせいぜいセンター利用で滑り止めだわ
わざわざ受験して行くとこじゃないだろwww
31就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:57:01
>>27
飲み会でも空気読めないバカ
32就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:57:59
慶応とかナイわwwwwwwwwwww
33就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:01:52
>>30
京大程度じゃ早慶に滑り止まらないよwwwww

2008年度-京大-早慶併願(河合塾)
ttp://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

京大法・経済○慶應法(一般)×・・・16
京大法・経済×慶應法(一般)×・・・0

京大法・経済○慶應法(センター)×・・・56
京大法・経済×慶應法(センター)○・・・4

京大法・経済○早稲田政経(一般)×・・・5
京大法・経済×早稲田政経(一般)○・・・3

京大法・経済○早稲田政経(センター)×・・・20
京大法・経済×早稲田政経(センター)○・・・2

京大理工系○慶應理工×・・・33
京大理工系×慶應理工○・・・41

京大理工系○早大先進理工×・・・25
京大理工系×早大先進理工○・・・29
34就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:03:49
京大の就職がしょぼいことなんて昔からの周知の事実
いまさら何騒いでいるんだかw
35就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:07:20
>>18
>てか、京大は慶應と違って大手志向じゃないから就職が悪いように見えるだけ

言い訳がワロタw
36就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:12:44
最近、慶應が調子こいてるよな
37就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:14:25
心配しなくても就職では慶應が明らかに上なんだからほっとけよ。
38就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:31:34
京大生は就活異常にやる気無いから就職結果は慶應>>京大になってしまう
潜在的就職力は京大>>慶應なのに
39就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:41:22
>京大生は就活異常にやる気無いから

京大生の言い訳だよなww
「京大は自由、出世欲がない、もっと高尚なものを求めている」みたいなw

ホントはプライド高くてコンプレックスと生々しい欲全開でそのくせ努力は嫌い
変人(実は天才って思わせたい)の振りした凡人以下っていう

要は東大に行けないカスの集まりw
40就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:44:59
>>39
慶應もそうじゃねーかwwww
41就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:04:22
おいおい
まずは慶応の就職者数を1/5にしろよ
卒業生が多いんだから就職人数も多いんだぜ
42就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:07:39
慶応さんパネェっす。
43就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:08:10
>>41

就職者数 京都大学-3143名 慶應義塾大学-5213名  (【慶應の就職者数】/【京大の就職者数】=1.67)
44就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:09:05
京大に入ってから文句言えよ
45就職戦線異常名無しさん:2009/08/05(水) 13:10:07
>>41 おいおいおまえあちこちで1/5とかいってるが何の意味があるんだよ
事実を認めろよカス
46就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:13:03
京大がショボいんじゃなくて
慶應の組織力が凄すぎるだけ
47就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:14:07
早稲田だけど、借金返済なければ就職なんてしなかった件
てか、俺の友達誰も就職してない件
48就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:14:35
馬鹿ですが京大のが頭いい感じするな。
慶應は東大落ちとかは頭いいが洗顔君がうざい。

あとプライド高すぎでうざいんだわ、露骨に人を見下してくる。



あとセンター6割のアホがまぐれで慶應受かったのをこの目で見たのもあるがw
49就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:16:01
私立なんてそんなもんだろ
京大と慶応受かったら当然京大いくだろうし
50就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:17:08
51就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:21:23
自分の母校をバカにされたら誰だって腹立つのくらい分かるだろうに、リアルでも素でケンカを売る慶応は人間としてどうかと思う。
52就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 14:12:29
>>51
普段は慶応をバカにしてるくせに偉く都合がいいなw
53就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 14:18:28
今の京大にわざわざ関東から都落ちまでして行く位の価値はないのは確か
54就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 14:37:25
>>52
被害妄想乙
55就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 21:18:45
慶應の方が明らかに就職は良い
56就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:01:31
>>1
京大パネエっすw
57就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:04:19
>>1
企業の選び方が・・・
58就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:06:41
まあ阪大に比べたらどっちもカスだろ
59就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:07:12
5大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)

     
三菱商事 東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
丸紅○○ 東大0一橋1京大1神戸1慶應5早大0阪大0

合計○○ 東大5一橋7京大2神戸5慶應8早大3阪大0


東大、一橋、神戸の独壇場だな。
慶應は1/5で実質1.6人(法経商の学生数が国立の5倍)
それも丸紅でほとんどを稼いでるだけ。
60就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:15
五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)就職者数 (2009年4月入社)


1位東大 79

2位一橋 49
3位京大 42

4位神戸 24
5位慶應 23
6位阪大 20
7位早大 16

(注)早慶は法経商の学生数5倍のため1/5で調整
(注)東大京大阪大早慶は理系が30%のため、70%で調整
61就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:55
三大メガバンク(三菱東京UFJ、三井住友、みずほFG)就職者数 (2009年4月入社)


1位東大 83
2位阪大 82
3位京都 70
4位神戸 65
5位一橋 61


6位早大 44
7位慶應 37

(注)早慶は学生数が5倍のため、1/5で調整
(注)早慶の就職者数に一般職が含まれるため70%で調整
62就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:09:18
1/5さんマジぱねえっすw
63就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:10:45
昔から京大阪大神戸は関西系企業だけだよ。京大は少数だけど
東京系企業に就職するものがいるが、あくまでも「少数」だ。

関西系一流企業って、

三井住友銀行、住友商事、伊藤忠商事、丸紅、日本生命、
パナソニック、シャープ、三菱電機、トヨタ自動車、サントリー、
川崎重工、三菱重工、住友金属、JFE、神戸製鋼、住友化学、旭化成、
積水化学工業、日本板硝子、住友電工、武田薬品、竹中工務店、大林組、
野村證券、大和証券、住友信託銀行、りそな銀行、住友不動産、住友生命、
三井住友海上、阪急電鉄、JR西日本、NTT西日本、関西電力、大阪ガス等々・・・

思いつくだけでこんなにあるよ。京大阪大神戸はほとんど上記関西系企業
を志望している。東京系企業には興味がない。
64就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:13:33
一流銀行/5大商社管理職数(文系)

1位 東大 471
2位 一橋 367
3位 京大 293
4位 神戸 244

5位 阪大 146
6位 慶應 102

7位 九大  73
8位 早大  60
9位 名大  57
10位 東北  52

(注)一流銀行は富士/住友/三和。5大商社は三井三菱住友伊藤忠丸紅。
(注)早慶は法経商の定員が5倍のため、1/5で調整。
65就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:24:44
>>62 二流企業のオンパレードでわろた
66就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:28:54
神戸大じゃ丸紅や積水化学、りそな銀行、大和証券(大和証券SMBCじゃなくて) でも一流企業扱いかあ。レベル低くていいねぇ
67就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:32:46
>>63
近鉄と南海が入ってないぞ
68就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:34:54
神戸大の就職先みればすぐわかるが関西系は意外と少ないよ。
69就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:35:25
わざわざ就活のために新幹線になんて乗るかよ
地下鉄だけで十分じゃ
70就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:36:21
>>67
インフラは基本勝ち組だよな
メーカーはカス
71就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:39:02
電機メーカーだと神戸大から就職者が多い順に日立、NEC、シャープ、三菱電機、デンソーだしね
72就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:46:56
>>63

@【住友商事・伊藤忠商事・丸紅】
慶應義塾大学-087名 京都大学-034名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=2.7)

A【野村證券・大和証券・日本生命】
慶應義塾大学-172名 京都大学-047名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=3.7)

B【三井住友海上・住友信託銀行・住友生命】
慶應義塾大学-088名 京都大学-027名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=3.3)

C【ソニー・トヨタ・キヤノン・三菱重工業・野村総研・NTTドコモ・新日本石油・新日鐵】
慶應義塾大学-303名 京都大学-134名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=2.3)



関西の一流企業(笑):

パナソニック、シャープ、三菱電機、サントリー、
川崎重工、住友金属、JFE、神戸製鋼、住友化学、旭化成、
積水化学工業、日本板硝子、住友電工、武田薬品、竹中工務店、大林組、
りそな銀行、住友不動産、阪急電鉄、JR西日本、NTT西日本、関西電力、大阪ガス
73就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:52:00
>>72

>パナソニック、シャープ、三菱電機、サントリー、
>川崎重工、住友金属、JFE、神戸製鋼、住友化学、旭化成、
>積水化学工業、日本板硝子、住友電工、武田薬品、竹中工務店、大林組、
>りそな銀行、住友不動産、阪急電鉄、JR西日本、NTT西日本、関西電力、大阪ガス

武田薬品以外は東大採用数がほぼ一桁の企業ばかりだなw
74就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:54:45
>>59-61

(注)早慶は学生数が5倍のため、1/5で調整


・・・・ここまでして慶應に」勝ちたいのかw
75就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 01:08:48
つうかこんなことしなくても世間的には京大>慶應なんだから、
無駄な争いいくない
76就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 01:19:45
滑り止めがしゃしゃいでもね・・・
77就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 06:13:56
>>76
京大程度じゃとてもじゃないけど早慶を滑り止めとは言えないw(>>30

78就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 07:21:15
東大の俺からすれば京大も慶應もゴミ
79就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 07:35:21
文系の1学年あたりの学生数
慶応 (文3525+経5205+法5210+商4401+sfc1990+環境情報1942)÷4=5569
京大 (文568+経1161+法1684+教育292+総合人間568)÷4=1068
80就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 07:39:39
KOには通信もいるんじゃないの?
81就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 08:08:23
とりあえず慶応の学歴コンプレックスはわかった
82就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 08:10:46
理系の1学年あたりの学生数

慶應(理工4289)÷4=1072
京大(理学部1343+工学部4267+農学部1309+薬学部300)÷4=1804


83就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 08:16:39
>>81
そう僻むなよwwww
84就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 09:30:29
みずほFGの採用数


東大41京大18阪大30一橋12神戸29に対し、

早稲田134慶応171明治100青学108法政86日大62



日大62>一橋12
これをみて一橋は日大に就職力で負けていると思う馬鹿はいないが、指標では
そのようにカウントされてしまう。一橋は5倍にしても60人しか就職できない
日大より実力のない大学となってしまう。
早慶どころか明治青学法政にもぼろ負け。
金融機関は1企業で1000人、2000人、3000人採用する。東大京大が志望すれば
どこでも就職できる。
85就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 09:34:49
京大が必死すぎて笑える
相当東大や慶応にコンプがあるんだなw
86就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 09:59:07
純粋に疑問なんだが…

>>1
就職者数 京都大学-3143名 慶應義塾大学-5213名  (【慶應の就職者数】/【京大の就職者数】=1.67)

>>79
文系の1学年あたりの学生数
慶応 (文3525+経5205+法5210+商4401+sfc1990+環境情報1942)÷4=5569
京大 (文568+経1161+法1684+教育292+総合人間568)÷4=1068
>>82
理系の1学年あたりの学生数
慶應(理工4289)÷4=1072
京大(理学部1343+工学部4267+農学部1309+薬学部300)÷4=1804

これを見ると,慶応の1400人あまりの人はどこへ消えちゃったんだ?NEETって事か?
あと,京大が300人ほど多いな…多いのは留年者が出てるって事で分かるんだが。
院生含んでたりなかったり,恣意的なデータな気がしないでもない.

どっちもソースはどこなんだよww
87就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 12:16:33
>>79 は両方とも大学のホームページ
88就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 12:18:31
みずほなんかコース別以外入らねーよwww
89就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 12:22:29
就職は関西でも阪大>京大
90就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 12:23:57
こりゃ医学部志向にもなるわな
91就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 12:41:09
慶応は相手にしても鬱陶しいだけだから、適当に褒めとけばいいよ。
92就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 12:58:30
スレタイで京大の話かと思いきや慶応が調子に乗ってるというだけのことか
93就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 13:12:23
慶應の場合、就職は一般職が多い
普通に考えて、就職は、京大>>慶應だから
94就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 13:13:09
関西(笑)
95就職戦線異常名無しさん:2009/08/06(木) 13:18:44
>>93 普通に考えておまえは基地外だな
96就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 13:19:51
1998年サントリー管理職数

       
京大   61人    東大   45人
神戸   63人   一橋    31人
阪大   74人

九州   14人    
名大    8人
東北   16人
北大    8人
早大   11人
慶應    9人
(注)早慶は1/5で調整
97就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 13:21:22
関西系3大商社(住友商事/伊藤忠/丸紅)管理職数(文系)


京大   60人    東大   80人
神戸   83人   一橋   113人
阪大   29人

九州    6人    
名大   15人
東北    7人
北大    5人
早大   20人
慶應   29人
(注)早慶は1/5で調整
98就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 18:37:38
なんだ慶応しょぼいじゃん
99就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 20:04:08
慶応ってダセー
100就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 21:09:22
1994年松下電器産業管理職数 (文系)

       
京大   10人    東大    9人
神戸    9人   一橋     8人
阪大    4人

九州    2人    
名大    1人
東北    1人
北大    0人
早大    1人
慶應    4人
(注)早慶は1/5で調整
101就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 21:13:59
慶應の女はパン職受けないから、男子より就職先良くないよ。
女率高いから慶應は京大に比べて不利だな。
あと早稲田と慶應の人数全然違うのに、一律5分の1って、恣意的な工作ですね。
京都大学はいい大学だと思うけど、プライド高いんだね。
102就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 21:17:12
京大の5倍も慶應の学生いないだろwwワロタ
103就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 21:17:45
慶応でパン職普通にいるよ
104就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 21:20:31
慶應の風俗嬢はサービス悪い。
105就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 22:24:14
京大生の漏れからしたら橋や慶応と比べられてもなあ。
106就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 22:26:47
京大は幹部候補だが
慶応はソルジャー要員だろ

googleとか任天堂の内定者数を比べてないのはなんでだぜ?

107就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 22:51:40
>>101
>>102

法経商の学生数を出してみろ(笑)




5倍以上だぞ(笑)
108就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 22:56:39
京大は田舎で競争意識0でぬるま湯で育つからなあ。慶應はおろか早稲田やマーチといい勝負。俺は東大だけど。
109就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 22:59:50
>>108
東大?
なんか証明してみ
話はそれからだ
110就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:01:42
>>108
はい、嘘決定
低学歴はだまってろw
111就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:20:25
>>86に答えられないという事はやっぱり慶応の1400人あまりは留年やNEETというわけか・・
112就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:21:40
慶応生は見栄張りだから微妙なとこしか内定でなかったら報告しないんだろ
113就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:24:08
つまりしょぼいとこに内定というわけだ
114就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:25:23
http://h.pic.to/12brbg

京大はそもそも受験時で東大と肩並べるレベルでないわけで。
そんなカスが四年ぬるま湯にいたら屑になるのは自明。早稲田の文学部あたりと同等だろw
115就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:28:05
ロンダ乙
116就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:29:33
句読点ないやつが多いのは自演だから
117就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:32:26
>>114
これはひどい。完全なネタともいえないし京大が発狂するぞ
118就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 01:13:08
ロンダ相手に何言ってんだが
119就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 01:20:44
率に換算すると・・・
120就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 01:23:06
もう既に>>111で結論が出ている
121就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 01:29:00
慶応がショボいのはわかった。
122就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 01:58:58
けいおう!
123就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:06:51
1は京大生に慶応を叩かせようと企む何者か

すなわち・・・
124就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:13:38
東大は、三菱財閥を育てた。

京大は、住友財閥を育てた。

東工大はソニーを、阪大はパナソニックを、名大はトヨタを育てた。

一橋は、三井物産を、神戸は伊藤忠/丸紅を育てた。







慶應は三越を・・・
125就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:21:18
>>120
>>86だけレスを見て、適当に答えるけど、慶応の理工学部生はほとんどが大学院へ進むよね?
あと法学部の一部は法科大学院へ、あとSFCも大学院進学は文経よりはかなり多いだろうと思われるが
そういうことじゃなくて??
126就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:26:09
慶応より京大のほうが院いく
127就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:28:43
もう慶應はいいから
128就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:29:00
>>137に結論を出してもらおう
129就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:31:59
そうだね
>>1の京大の就職者数は3000よりもっとダイブ小さくなるはずだ
130就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:54:28
京大は院生の就職者数が含まれてるっぽいね
そうじゃなかったら1000切るね たぶん
慶応は院生は含んでないんかな?
131就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:56:31
慶応卒でニートでも恥ずかしくないっしょ。いっぱいいるし。
132就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 04:13:27
>>130
慶應も院生を含んでるよ
133就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 04:49:30
含まれてるよ院卒
名古屋筑波横国あたり以外は院卒含んでる。ソース元みればわかるけど
134就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 09:24:40
>>137がまとめてくれ
135就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 09:29:20
東大、慶応なんやねんそれ!?

京大が一番や!!
136就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 09:32:19
>>128=>>134
就職板で安価とか空気読めないにもほどがあるだろ・・・
137就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 09:35:59
安価厨みたいな低脳なクズは死ねばいいと思うよ
138就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 09:50:46
首都圏の受験生の流れは

東京大学・国公立大学医学部⇒(無理なら)⇒一橋大学・東京工業大学⇒(さらに無理なら)
⇒早稲田大学・慶應義塾大学

となっており、わざわざ都落ちをして京大や地底に行く奴はほとんどいない

4500万人(日本の人口全体の1/3を占める)が住む首都圏の受験生達が京大・地底に振り向かなければ
それらが凋落するのは自明
139就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 09:54:37
>>114
京大が火病るからヤメレ
140就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:03:27
関西圏の受験生の流れは

京都大学・国公立大学医学部⇒(無理なら)⇒大阪大学⇒(さらに無理なら)
⇒神戸大学

となっており、わざわざ東大、一工、早慶、地底に行く奴はほとんどいない

3000万人(日本の人口全体の1/4を占める)が住む関西圏の受験生達が東大/一工/早慶/地底に振り向かなければ
それらが凋落するのは自明
141就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:08:18
>>140

近畿地方(2府4県) 人口 約2100万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9

京大生が必死なるのはわかるけど
捏造は良くないよw

142就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:11:10
地方圏の受験生の流れは

東大・京大・国公立大学医学部⇒(無理なら)⇒地底⇒(さらに無理なら)
⇒地方1番手私大

となっており、わざわざ一工、阪大神戸、早慶に行く奴はほとんどいない

4000万人(日本の人口全体の1/3を占める)が住む地方圏の受験生達が一工/阪大神戸/早慶に振り向かなければ
それらが凋落するのは自明
143就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:14:55
京大(笑)
144就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:26:35
>>141

「京都大学・国公立大学医学部⇒(無理なら)⇒大阪大学⇒(さらに無理なら)
⇒神戸大学」

↑の選択をする広義の意味での地域とみるならば、中四国、北陸の
一部も入って、4000万人ぐらいだよ。
145就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:30:48
4000万人じゃなく3000万人
146就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:34:23
つまり、

「東京大学・国公立大学医学部⇒(無理なら)⇒一橋大学・東京工業大学⇒(さらに無理なら)
⇒早稲田大学・慶應義塾大学」コースは5000万人

「京都大学・国公立大学医学部⇒(無理なら)⇒大阪大学⇒(さらに無理なら)
⇒神戸大学」コースは3000万人

「東大・京大・国公立大学医学部⇒(無理なら)⇒地底⇒(さらに無理なら)
⇒地方1番手私大 」コースは4000万人


で、合計1億2千万人






147就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:35:26
なんで京大ってそんなに必死なの??

凋落したっていいじゃん?就職が早慶より悪くてもいいじゃん?
京大は我道を行く関西(笑)の雄なんでしょw
148就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:37:32
>>146

地方の場合
東大・国公立大学医学部⇒(無理なら)⇒地底・早慶⇒(さらに無理なら)
⇒地方国立


149就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 15:10:23
日本を支配する慶応義塾

慶應(学部単位)名古屋大、東北大、九州大、阪大 就職状況
民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800 経済=約900 SFC=約600 商=700 名古屋=1972 東北=2067 九州=2039 阪大=2849   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11 名古屋 4 東北 2 九州 5 阪大 4   

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12  経済  6  SFC 18  商  8 名古屋 1 東北 0 九州 4 阪大 6

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14 名古屋 8 東北 6 九州 13 阪大 20

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
法 23  経済  7  SFC 16  商  6 名古屋 11 東北 4 九州 2 阪大 10

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 19 東北 6  九州 19 阪大 70

【証券】・・野村證券、大和証券、日興コーディアル
慶應  140  名古屋  7 東北 6  九州 11 阪大 12

【保険】・・東京海上日動、日本生命、損保ジャパン、第一生命
慶應  168  名古屋  8 東北 8  九州 16 阪大 27 

【製造業】・・トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、キーエンス、ソニー、日立、NEC、松下、東芝、日本IBM、三菱重工、
慶應  419  名古屋  171 東北 183 九州 206  阪大 270
150就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 21:31:58
>>147
ザッとスレを見渡せばわかると思うが、必死なのは京大じゃなくて
なぜか神戸大なのだwww
151就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 22:50:32
>>150
京大生って見苦しいなw
152就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 00:01:58
商事物産08年入社人数が合計1人の1/5神戸君(他スレで論破済)が紛れ込んでるww
153就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 10:42:29
>>1は氏ね
154就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 17:04:09
実際慶応ってダサい。
155就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 07:15:16
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 盆休み無し パワハラセクハラ何でもあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
156就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 09:36:11
京大生って東大や慶應にコンプ持つ奴が多い
157就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 10:05:52
一流企業管理職数
日立(慶応105 神戸12)東芝(慶応113 神戸13) 三菱電機(慶応84 神戸27)NEC(慶応70 神戸9)
富士通(慶応78 神戸11)パナソニック(慶応24 神戸12) シャープ(慶応3 神戸11)キヤノン(慶応25 神戸4)
オリンパス(慶応13 神戸0) 三菱マテリアル(慶応51 神戸5)
富士フィルム(慶応14 神戸0)リコー(慶応10 神戸0) トヨタ(慶応28 神戸17) 本田技研(慶応16 神戸3)
日産(慶応48 神戸4) 旭硝子(慶応42 神戸3) 新日本石油(慶応60 神戸1)東レ(慶応31 神戸10)
旭化成(慶応34 神戸9)味の素(慶応56 神戸2) 三菱化学(慶応23 神戸4)森永乳業(慶応29 神戸5)三共(慶応12 神戸1)
昭和シェル(慶応28 神戸5)コスモ石油(慶応9 神戸1)王子製紙(慶応28 神戸1)日本ガイシ(慶応16 神戸2)
キリン(慶応103 神戸15) アサヒビール(慶応59 神戸5) 日本製紙(慶応26 神戸0)鹿島(慶応41 神戸8)
清水建設(慶応34 神戸1)大成建設(慶応28 神戸4) 新日本製鉄(慶応208 神戸74)三菱重工業(慶応34 神戸14)
野村證券(慶応31 神戸5)大和証券(慶応30 神戸5) 東京海上(慶応152 神戸39) 三井住友海上(慶応66 神戸8)
東京三菱銀行(慶応213 神戸31) 日本政策投資銀行(慶応15 神戸0) 国際協力銀行(慶応8 神戸0)第一生命(慶応44 神戸4)
みずほコーポレート銀行(慶応20 神戸4)みずほ信託銀行(慶応27 神戸5) 三菱信託銀行(慶応43 神戸2) 三菱商事(慶応70 神戸9)
三井物産(慶応40 神戸8) 住友商事(慶応48 神戸26)電通(慶応37 神戸2) フジテレビ(慶応40 神戸0)日本テレビ(慶応26 神戸1)
158就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 10:07:05
TBS(慶応86 神戸4)テレビ東京(慶応21 神戸0)朝日新聞(慶応12 神戸4)
日本経済新聞(慶応86 神戸4)読売新聞(慶応21 神戸2) 共同通信(慶応12神戸0)
時事通信(慶応11 神戸0)三井不動産(慶応83 神戸6) 三菱地所(慶応30 神戸2) 東京電力(慶応70 神戸0)
東京ガス(慶応61 神戸0) 関西電力(慶応26 神戸40)中部電力(慶応73 神戸0)
全日空(慶応45 神戸0)日本航空(慶応35 神戸4) 日本郵船(慶応34 神戸2)東京急行(慶応39 神戸0)
野村総研(慶応18神戸3) 大和総研(慶応10 神戸0)三菱総研(慶応9神戸0)
159就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 10:11:37
京大生ってすぐ話題を阪大や神戸大にすり替えようとするよね(笑)
見苦しすぎというか必死すぎて、京大が可哀相に思えてきた・・・
160就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 11:35:47
京大は
文化祭とかで黒歴史を作ってる感じ
メディアに痛い形で露出して空気よめない感じ
オタクの巣窟で基地外ばかりで仕事できなさそうな感じ
161就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 12:24:34
一般的なイメージ
京大→素朴だが頭の回転が速そうな感じ
慶応→賢くはないが、プライドが高そうな感じ
162就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 20:15:28
Sloanの俺が言うのもなんだが、どっちもどっち。
Smartな奴は居るかもしれないが、Geniusは居ない。
163就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 13:12:07
慶応も早稲田もニート率高いよな。

特に慶応SFCとか雑誌でニート率が取り上げられた位だし。
理工系は就職強いみたいだけど、文系はピンきりだと思う。
慶応は実力、コネのない田舎からの指定校推薦組が苦戦すると
予想。
164就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 20:36:10
慶応総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上が★ニート★ !!

【週刊現代】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html
165就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 20:39:48
単純に進路未登録者が多かっただけだよ。いまは登録をうるさく指導しているせいで就職率は九割くらいあるが。
166就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 05:54:04
京大の難易度って早慶に毛生えたぐらいなのになんでそんなに偉そうなのか?
167就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 06:02:30
京大と慶応じゃ実績が違いすぎる件
京大より慶応の良いところって何だろ?
華やかなイメージがあることくらいか?
168就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 06:48:36
>>167
実績(笑)

京大の実績って何?w
研究?(笑)

169就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 08:09:26
京大は使えねー と思われてる
ガリ勉で京大入ったものの人間的欠落者が多い
170就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 10:48:18
東大は、官僚になって自ら官僚機構をぶっ壊せ。

京大は、学者になって東大=官僚機構を批判し対抗せよ。



東工大阪大(東名九)は、最先端の技術を死に物狂いで創造しろ。

一橋神戸(早慶)は、一流企業で修業し自らベンチャーを起こせ。





一致団結して、日本の危機を救え。
171就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 01:49:36
>>163
マスコミに踊らされすぎwww
172就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 02:08:08
ヒント
慶應=パン食、営業、工場、技術職
京大=幹部候補、本社、中央研究所、研究職
173就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 02:12:11
京王に大事な仕事は任せません
所詮ソルジャー採用
174就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 02:13:41
慶応だと学力的にはCラン下位からAラン上位クラスまで幅広いもんな。
慶応の上の層だけ見て京大と比べるのは全慶応生が可哀そうだってもんだ。
ゴミの山で万札1枚見つけただけでゴミの山が全部札束だって言ってるようなもん。
175就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 02:17:55
企業にも一万円札とゴミは必要
一万円の固まりだと組織運営に支障が出る
一万円がゴミを動かすというカースト重要
176就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 07:34:41
京大の下位層の方が慶應の下位層よりもタチが悪い
プライドは高いし、京大のぬるま湯教育の所為で知識もないし
177就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 07:47:31
>>174
中位層や下位層を比べても就職の良さは慶応>京大なんだが
178就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 08:05:15
京大の優秀層は現役の上位のみ。
後は使えねー
179就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 10:17:31
京大は院生以外使い物にならん。
180就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 10:18:39
慶応は言われた事をやる能力があるので部下に持つには問題ない。
181就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 10:19:55
>>177
そうだね、京大生はパン職にはちょっともったいなさすぎる。
182就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 13:49:35
京大に入るよりも慶応入学は圧倒的に簡単。
慶応卒の半数は親父のコネで圧倒的バカでも入れるくらいだ。
レイプ事件直後には
「レイプは元気があっていい」と公言してしまうほどのバカでも慶応に入れて
それでも大臣にまでなれる慶応大学。

このようにバカなのに慶応に入れ、卒業すれば就職も出世も京大を圧倒してしまう慶応。。
慶応よりも100倍難関なのに、大臣にも社長にもあまりなれない京大。

どちらが、圧倒的にすぐれた大学か、よくわかる。
間違いなく慶応はすごい。

183就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 13:59:19
京大の下位層はガチでヤバイな
まずコミュニケーションが取れないからまったく仕事にならない
そのくせ、プライドだけは高くて性質が悪い
なに考えてるかわかないし、マジで気持ち悪い社会不適合者
早慶どころかマーチ以下だな
184就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 16:23:46
一流銀行/5大商社管理職数(文系)

1位 東大 471
2位 一橋 367
3位 京大 293
4位 神戸 244

5位 阪大 146
6位 慶應 102

7位 九大  73
8位 早大  60
9位 名大  57
10位 東北  52

(注)一流銀行は富士/住友/三和。5大商社は三井三菱住友伊藤忠丸紅。
(注)早慶は法経商の定員が5倍のため、1/5で調整。

185就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 21:14:20
慶応ってパッとしねーなw
186就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 21:20:21
しかも慶応は結構パン職混じってるんでしょ。
187就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 09:17:45
三大メガバンク(三菱東京UFJ、三井住友、みずほFG)就職者数 (2009年4月入社)


1位東大 83
2位阪大 82
3位京都 70
4位神戸 65
5位一橋 61


6位早大 44
7位慶應 37

(注)早慶は学生数が5倍のため、1/5で調整
(注)早慶の就職者数に一般職が含まれるため70%で調整
188就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 09:20:15
イークラシス・メディア部/マネージャー
嶋田 裕子 (25歳) | Yuko Shimada
入社3年目 / 京都大学 経済学部 経済学科 出身
“自己責任”という社訓に惹かれイー・クラシスに入社。
事業戦略室に配属され、新サービス立ち上げの検証を担当。
3ヶ月後には事業本部に異動し、企画段階から新サービスに携わり、プロモーション担当などを担う。
2006年春には入社9ヶ月目にしてマネージャーに異例の抜擢をうけ、メディア部設立と共にその運営に当たる。
しかし会社のあまりのバカさ加減に呆れて退職
189就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 11:42:35
>>182
コネで就職できるK大生は半数もいねーよ
190就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 17:14:08
5大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)

     
三菱商事 東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
丸紅○○ 東大0一橋1京大1神戸1慶應5早大0阪大0

合計○○ 東大5一橋7京大2神戸5慶應8早大3阪大0


東大、一橋、神戸の独壇場だな。
慶應は1/5で実質1.6人(法経商の学生数が国立の5倍)
それも丸紅でほとんどを稼いでるだけ。
191就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 17:35:47
>>189 逆に言えば半数近くもいるの?ざっと3000人?他大では考えられないわ!

192就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 17:38:03
半数もいないことを半数近くいることと決めつけたがるニート慶応生w
193就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 17:39:35
慶應と京大
就職考えるなら東京の一等地にある慶應いったほうがマシでしょ
財界にOBも多いしね
194就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 17:45:27
就職考えるならどう考えても 京大じゃねえか?

195就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 18:55:24
一流企業において、京大は就職・出世ともに慶應にボロ負けwwww

↑こういう文章書くと京大に嫉妬してるようにしか見えないから
やめたほうがいいよ
196就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 18:57:43
釣り堀でマジレスかこわるい
197就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 19:34:06
東大は、官僚になって自ら官僚機構をぶっ壊せ。

京大は、学者になって東大=官僚機構を批判し対抗せよ。



東工大阪大(東名九)は、最先端の技術を死に物狂いで創造しろ。

一橋神戸(早慶)は、一流企業で修業し自らベンチャーを起こせ。





一致団結して、日本の危機を救え。
198就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 20:09:34
京大の法学部に合格したときは、これで人生の勝者になったと思ってたのに…
199就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 20:13:59
日本を支配する慶応義塾

慶應(学部単位)名古屋大、東北大、九州大、阪大 就職状況
民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800 経済=約900 SFC=約600 商=700 名古屋=1972 東北=2067 九州=2039 阪大=2849   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11 名古屋 4 東北 2 九州 5 阪大 4   

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12  経済  6  SFC 18  商  8 名古屋 1 東北 0 九州 4 阪大 6

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14 名古屋 8 東北 6 九州 13 阪大 20

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
法 23  経済  7  SFC 16  商  6 名古屋 11 東北 4 九州 2 阪大 10

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 19 東北 6  九州 19 阪大 70

【証券】・・野村證券、大和証券、日興コーディアル
慶應  140  名古屋  7 東北 6  九州 11 阪大 12

【保険】・・東京海上日動、日本生命、損保ジャパン、第一生命
慶應  168  名古屋  8 東北 8  九州 16 阪大 27 

【製造業】・・トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、キーエンス、ソニー、日立、NEC、松下、東芝、日本IBM、三菱重工、
慶應  419  名古屋  171 東北 183 九州 206  阪大 270
200就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 20:15:41
五大商社2009採用数856 http://2chreport.net/naitei_x4_2.htm 商事・物産・丸紅・住商・伊藤忠

慶應 170(商44・物44・丸21・住39・忠22)
早大 100(商22・物19・丸18・住24・忠17)
東大 096(商34・物23・丸14・住16・忠09)
京大 053(商17・物06・丸10・住15・忠05)
一橋 045(商09・物12・丸10・住06・忠08)
阪大 035(商06・物02・丸06・住11・忠10)
東工 017(商07・物02・丸04・住02・忠02)
九大 014(商05・物02・丸03・住02・忠02)
北大 008(商03・物00・丸01・住02・忠02)
東北 008(商02・物00・丸01・住02・忠03)
名大 003(商00・物00・丸00・住00・忠03)
…………………………………………………………↑高学歴64.1%
神戸 031(商01・物00・丸06・住14・忠10)
上智 031(商05・物07・丸06・住10・忠03)
学習 019(商00・物06・丸01・住06・忠06)
外大 013(商02・物01・丸05・住02・忠03)
横国 006(商00・物00・丸00・住05・忠01)
筑波 005(商01・物03・丸00・住01・忠00)
津田 005(商00・物00・丸01・住04・忠00)
首大 002(商00・物00・丸00・住00・忠02)
…………………………………………………………↑準一流13.1%(理科大0)
立教 029(商01・物03・丸06・住14・忠05)
青学 020(商01・物08・丸02・住03・忠06)
明大 011(商00・物01・丸05・住03・忠02)
中央 006(商01・物03・丸02・住00・忠00)
法政 004(商00・物01・丸02・住01・忠00)
…………………………………………………………↑マーチ8.2%
201就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 23:00:59
関西系3大商社(住友商事/伊藤忠/丸紅)管理職数(文系)


京大   60人    東大   80人
神戸   83人   一橋   113人
阪大   29人

九州    6人    
名大   15人
東北    7人
北大    5人
早大   20人
慶應   29人
(注)早慶は1/5で調整
202就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 23:32:24
日本を支配してるという割には慶応ショボいなw
203就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 00:27:13
京都

仕事粗いイメージ。好きなことしかしない。阪大の方が使える
204就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 03:03:03
>>201
早慶を1/5って・・・・・・
まあ、京大も必死なんだろうねwwwww
205就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 03:17:45
総計と京大の人数比で割ればいかに総計の学生の質と就職力が悪いかあらわになりますね。
206就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 03:21:24
所詮日本の大学はどこもクソ。
207就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 03:22:21
>>205
まず>>1を見てから言おうなw
208就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 12:18:59
>>191
「半数もいない=半分いる」ではない
行間を読みましょう
209就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 15:13:59
とりあえず>>86に答えてから煽りコピペ貼れよ。

NEETだらけの事実を隠したいだけなのか?慶應(笑)はw
210就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 00:35:52
逆に考えれば、京都大学出て名も無いメーカーに就職したのなら、将来の社長候補だろう。
大手メーカーの場合、東大生ですら同期に数名いるので、役員になれたら御の字って状態だ。
211就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 10:09:15
大手は海外有名大のMBAが五万と居るので、
普通に考えて日本の大卒の出る幕は無い。
212就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 05:34:37
今の時代、京大よりも慶應に行った方が遥かにいい
213就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 08:55:22
京大に未来はない。


214就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 09:02:06
京大はだらけまくりのやる気のない勘違い人間の巣窟。




右肩上がりの時代は、過去の遺産のイメージでごまかせたが、
右肩下がりの時代は、実力差が浮き彫りになる。
京大に未来はない。
215就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 22:41:48
文系で京大と慶應だったらもちろん慶應の方がいいですよね?
216就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 22:43:39
もちろん
217就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 22:46:47
>>204
1/5補正厨はうん神戸だよwwwwwwww
別スレでフルボッコにされたからこのスレに張り付いてるらしいww

ちなみにそのウン神戸は「三菱重工は関西系企業」とか「商船三井は住友系企業」とか言い出す池沼なのでよろしく。
218就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 23:45:17
5分の1補正は真っ当だろ。
大学選ぶ時に優秀な学生の割合とか考えなかったの?
こんなところにしかケチつけられないなんて慶応生って大したことないよね。
219就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 02:09:25
京大って、良くも悪くもぬるま湯だよな。
就職活動にもあまり本気で取り組まない感じの奴が多いし。
自由人の集まりだしなぁ。
220就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 02:11:35
就職活動だけ頑張るのが慶応生
なのに就職実績を追っていくとやはり京大生のほうが良いことが判明
やっぱり学生の質だけは繕いようがなかった
221就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 02:37:40
どうしておまいらには関係ない大学同士の就職がそこまで気になるんだw?
222就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 08:33:43
2003年川崎重工業管理職数 (文系)

       
京大   10人    東大     5人
神戸   18人   一橋      8人
阪大    4人

九州    7人    
名大    0人
東北    7人
北大    0人
早大    3人
慶應    2人
(注)早慶は1/5で調整
223就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 08:49:31
京大も所詮地底だからな
過度の期待をするのはいかがなものか
224就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 08:52:14
低レベル大学を比較して何が楽しい?
225就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 08:54:28
京大は校風的に企業でバリバリ働くにはおそらく向いてないだろうね。
自分で事務所立ち上げて士業でもやってる方が向いてると思う。
226就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 09:02:18
慶応生の妬みは凄いな。
227就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 15:27:21
東大や慶應と違って、京大ってぬるま湯だからな
228就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 15:34:56
ワロタ慶応必死ww東大と並べて何がしたいのやらwww
229就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 15:59:56
京大生必死ですね(笑)
230就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 23:01:19
イカ京
231就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 09:15:18
京大生の妬みがひどいな
232就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 10:44:56
京大の就職実績が悪くても自分がよければそれでいい。イカ京が実績下げてるんだろ。あいつらは真面目だけが取り柄で、それなのに勉強は今一つ、就職はカス…何もできないし
233就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 10:48:13
生物的な競争力が不足してる
234就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 11:29:54
京大とか外銀・コンサルのインターンでもほとんどいなかった
特に京大文系とか・・・笑
235就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 12:47:28
で?インターンという模擬就活を頑張ってください
236就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 12:49:07
はいw
237就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 12:51:36
イカ京って何だ?w
238就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 12:57:42
いかめしい京大だよw
239就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 12:59:25
イカ臭い京大生だろ
240就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 13:25:33
慶應は東京プレミアムがあるからな。京大は就職には不利だろうね。でも、研究機関
という大学本来の役目に関しては、概して京大>>>慶應だろうね。
241就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 16:52:04
そういや、京大やら地底やらの就活実績悪い言い訳の多くは、
「就活やる気があるやつが少ないから」ってのばっかだったな。
242就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 09:22:14
京大(笑)




廃人養成だらけまくり大学。


243就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 09:33:28
入った時がピーク
244就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 02:22:08
age
245就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 02:28:43
東大>京大>>一橋>東工>>他国立>早慶

当たり前
246就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 02:32:51
京大(笑)

http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

2009年度
京都大学法学部○慶應義塾大学法学部(一般)× 11
京都大学法学部×慶應義塾大学法学部(一般)○ 3 

京都大学経済学部○慶應義塾大学経済学部(一般)× 10
京都大学経済学部×慶應義塾大学経済学部(一般)○ 5

京都大学工学部○慶應義塾大学理工学部× 26
京都大学工学部×慶應義塾大学理工学部○ 21

2008年度(注)
京都大学法学部○慶應義塾大学法学部(一般)× 16
京都大学法学部×慶應義塾大学法学部(一般)○ 0

京都大学経済学部○慶應義塾大学経済学部(一般)× 13
京都大学経済学部×慶應義塾大学経済学部(一般)○ 6

京都大学工学部○慶應義塾大学理工学部× 25
京都大学工学部×慶應義塾大学理工学部○ 34

(注)2008年度は京大工に国語が導入されていないので、二次試験科目は京大工=慶應理工

247就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 02:38:35
早慶文系学生なんて99%以上が京大一次すら受からんだろがw
248就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 02:48:18
そもそもアカポス研究職以外の就職予定の奴が京大いくなよw
249就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 02:59:47
>>241
地底だが、私鉄に入れて御の字だよ
2ちゃんでは私鉄の評価低すぎだろ
250就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 09:30:52
てか、このスレに慶応いるのか?w
おれは早稲田だけど
251就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 19:26:05
入試では東大と大差無いのに、就職では圧倒的な差だよな。
地理的な問題が一番大きいと思う。
東大は東京のど真ん中にあり、
さらに近くに慶応早稲田なんて、トップ私立もある
周辺にいる人間の標準偏差の大きいというのが、最大のアドバンテージな希ガス
慶応と早稲田で、慶応の方が強いのも、同じ理由
252就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 20:11:51
>>251
偏差値とか関係ないだろ
早稲田や慶応は大学というより就職予備校だし
官僚めざしてて東大じゃなく京大行く奴もいないだろうし

大学入るときの将来設計の問題だ
253就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 20:27:57
京大は関電、阪急など関西の超優良ホワイトに入って関西で過ごしたい奴が多い
もちろん東京の企業も受けりゃ早慶より遥かに簡単に内定が出る
254就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 19:48:19
なるほどな
東大と京大の大学そのものの違いもあるだろうが、
入学時のモチベーションが違うというのも大いにあるな
東大でも、超優良安定なインフラ等を目指す奴は多いが、
少々のリスクを背負ってでも、給料の良い方だったり、インパクトの大きい仕事する奴が多い
早慶になると、この傾向はより強くなる
とくに慶応
255就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 23:26:55
結局どっちが多いんだよ
256就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 04:19:42
なんだかんだで

京大=西日本1位。ノーベル賞。古都。
慶応=東大の足元にも及ばない。金出せば入れる2流。将来社畜自慢。

ってイメージ
257就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 06:50:03
2008年 慶應義塾大学2004年から毎年連続6件の大麻取締法違反判明
2008年 慶應義塾大学商学部内田浩太郎、経済学部中村友士郎、大麻取締法違反で逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の島本光規、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年 慶應義塾大学卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應義塾大学卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
258就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 03:25:20
京大が西日本一なのは異論なし
アカデミックの世界でも、東大と張れるか、それ以上実力を持っていることにも異論はない
が、ビジネスの世界では、慶応の方ができるやつが多いのも間違いない
割合は計算していないが、人数的には
いろいろ経験してる奴は強いよ
259就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 03:31:04
慶応?wwwww
260就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 03:58:35
>>1 のソースは文系の人数を考慮に入れなきゃならないと思うよ。

京都大学の平成19年度の文系学部の就職者数は600人に満たないよ。

進学者数入れて、文系学部を卒業した人全員を見ても1000人ちょいだよ。

慶応は今HP見たら3000人とか優に超えてた。

理系で@ABCあたりに行く人は少数派だから差がつくのもしかたないんじゃないかな。
261就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 00:19:21
一流銀行/5大商社管理職数(文系)

1位 東大 471
2位 一橋 367
3位 京大 293
4位 神戸 244



5位 阪大 146
6位 慶應 102

7位 九大  73
8位 早大  60
9位 名大  57
10位 東北  52

(注)一流銀行は富士/住友/三和。5大商社は三井三菱住友伊藤忠丸紅。
(注)早慶は法経商の定員が5倍のため、1/5で調整。
262就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 00:10:10
かさあ
263就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 12:49:11
日本を代表する一流企業主要30社/管理職数(文系)


1位 東大 1453

2位 一橋  874
3位 京大  814
4位 神戸  578

5位 阪大  349
6位 九大  309
7位 慶應  281
8位 東北  250

9位 早大  191
10位 名大  158    北大 113

(注)主要30社は、富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託、住友信託、
   東京海上、日本生命、三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
   トヨタ、パナソニック、日立、東芝、新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
   三菱重工、川崎重工、三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
264就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 13:27:51
日本を代表する主要関西系一流企業/ 管理職数(文系)


1位 京大  516
2位 東大  501
3位 神戸  416
4位 一橋  363
5位 阪大  281


6位 九大  118
7位 慶應  107
8位 東北   93
9位 早大   84
10位 名大   65   北大 60


(注)関西系一流企業は、住友銀行、三和銀行、住友信託、日本生命、
   住友商事、伊藤忠商事、丸紅、トヨタ、パナソニック、住友金属、
   川崎製鉄、神戸製鋼、川崎重工、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
265就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 21:50:26

2ちゃんでこういうスレをたびたび見かけるんだけど、

どうして学歴コンプ丸出しってことに気づかないのかなw
266就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:21:14
日本を軍事侵略している朝鮮関係の人に参政権を与えて
また日本人拉致事件を起したら誰が責任とるんですか?
267就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:26:25
>@【三井物産・三菱商事・三井不動産・三菱地所】
>慶應義塾大学-094名 京都大学-032名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=2.9)

>C【日本銀行・三菱東京UFJ銀行・三菱UFJ信託銀行・住友信託銀行】
>慶應義塾大学-184名 京都大学-042名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=4.4) 

>D【JR東日本・JR東海・東京電力・東京ガス・日本郵船】
>慶應義塾大学-81名 京都大学-29名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=2.8)

@京大は住友・伊藤忠・丸紅が強いのにわざと外す
C京大は三井住友が強いのに外す、慶応日銀は一般職で稼いでいる
D京大はJR西日本、関西電力、大阪ガスが強いのにわざと外す

京大 法学部・経済学部定員 570人
京大 法学部・経済学部・商学部・総合政策学部定員 4050人
268就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:36:45
>E【ソニー・トヨタ・キヤノン・三菱重工業・野村総研・NTTドコモ・新日本石油・新日鐵】
>慶應義塾大学-303名 京都大学-134名 (【慶應での就職者数】/【京大での就職者数】=2.3)

週刊誌で発表される採用大学数は、学部卒のみしか掲載されないケース多いよ
京大は学部卒で就職するのが1000人程度 修士修了が2000人程度
269就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:51:03
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

2008年5大商社就職者数(注一般職 含む)
慶応170名 京都53名

2008年 トヨタ・松下・シャープ就職者数
慶応83人 京都74人

2008年 JR西日本・JR東海・中部電力・関西電力・大阪ガス就職者数
慶応36人 京都65人

京大 法学部・経済学部定員 570人
京大 法学部・経済学部・商学部・総合政策学部定員 4050人
270就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:10:06
>>京大 法学部・経済学部・商学部・総合政策学部定員 4050人


これ、慶応の間違いだよね。



271就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:12:52
大和証券採用数1282人 慶応112人 ←9割が使い捨てソルジャー
みずほ採用数2400人 慶応171人  ←9割が使い捨てソルジャー
三菱UFJ採用数1350人 慶応82人  ←9割が使い捨てソルジャー
三井住友銀行採用数1790人 慶応81人 ←9割が使い捨てソルジャー
東京海上採用数1013人 慶応115人 ←9割が使い捨てソルジャー
三井住友火災採用数696人 慶応49人 ←9割が使い捨てソルジャー
損保ジャパン採用数1115人 慶応52人 ←9割が使い捨てソルジャー
日本生命採用数1626人 慶応42人 ←9割が使い捨てソルジャー

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
272就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:17:18
同期171人とかwwwwwwwww

エリート大学じゃなくて、一般大衆大学じゃん
273就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:35:00
どう考えても京大>>>慶応
274就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:50:01
京大は慶應の5分の1以上少ない上に法学部とか半分近くローいくし 国Tや会計士とかもひいたら
ほとんどの学生が>>1で挙げてるような企業に就職しちゃってるってことだろ もう比較のしようがないんじゃねえか?
275就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:50:39
いやー神戸はすごい
さすがとしか言いようがない


276就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 22:28:21
一流大学の一流企業における学閥


東大:三菱財閥、新日鉄、日立

京大:住友財閥、日本生命、旭化成

一橋:三井物産、三菱商事、キリンビール

阪大:パナソニック、シャープ、川崎重工、三菱電機

神戸:伊藤忠商事、丸紅、サントリー

名大:トヨタ

九大:三菱重工

慶應:三井不動産、東芝、三井化学

早稲田:朝日新聞、日本経済新聞
277就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 15:45:26
>>268
>週刊誌で発表される採用大学数は、学部卒のみしか掲載されないケース多いよ

京大・慶應とも院卒も含めた就職先が掲載されているんだが
京大必死すぎてワロタw
278就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 16:25:27
パンが入ってるなぁ、慶應は
279就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 18:14:07
一流大学の一流企業における学閥

埼大:三菱財閥、住友財閥

東大:新日鉄、三菱商事、日立

京大:日本生命、パナソニック、旭化成

一橋:三井物産、キリンビール

阪大:シャープ、川崎重工、三菱電機

神戸:伊藤忠商事、丸紅、サントリー

名大:トヨタ

九大:三菱重工

慶應:三井不動産、東芝、三井化学

早稲田:朝日新聞、日本経済新聞
280就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 10:51:46
慶應義塾大学経済学部 2008春 定員1200名→240名(1/5に修正)
みずほフィナンシャルグループ --- 7
東京海上日動火災保険 --- 6
三菱東京UFJ銀行 --- 6
三井住友銀行 --- 4
三井物産 --- 3
三菱商事 --- 3
大和証券 ---3
トヨタ自動車 --- 3
日本生命保険 --- 3
アクセンチュア --- 3

慶應義塾大学商学部 2008春 定員1000名→250名(1/4に修正)
三菱東京UFJ銀行 --- 5
みずほフィナンシャルグループ --- 4
東京海上日動火災保険 --- 4
大和証券 ---4
丸紅 ---3
あずさ監査法人 --- 3
野村証券 --- 3
アクセンチュア --- 2
住友商事 ---2
日本電気 --- 2
日本生命保険 --- 2
三井住友海上火災保険 --- 2
281就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 10:52:42
一橋大学商学部 2008春 定員275名
三井住友銀行 --- 12人
三菱東京UFJ銀行 --- 7人
監査法人トーマツ --- 7人
みずほフィナンシャルグループ --- 6人
東京海上日動火災 --- 6人
三菱商事 --- 5人
伊藤忠商事 --- 4人
大和証券SMBC --- 4人
日本生命 --- 4人
丸紅 --- 4人

神戸大学経営学部 2008春 定員260名
三井住友銀行 --- 12人
みずほフィナンシャルグループ --- 11人
トヨタ自動車 --- 6人
住友商事 --- 6人
シャープ --- 4人
リクルート --- 4人
監査法人トーマツ --- 4人
三菱重工業 --- 3人
クボタ --- 3人
松下電器産業 --- 3人
282就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 10:56:08
分数の計算ができない奴がいる学校だろ?
283就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 17:02:54
京都王将なら京大がオールマイティだろ。
よって、京大>>>>>>>>>>>>>>>慶応
284就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 18:24:36
王将なら京大だな。


285就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 04:59:29
いや、あそこは京産閥と聞いた。
王将でもエラくなれない京大オワタ
286就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 05:57:44
王将は京産閥か?



強力なライバル出現だな。


287就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 10:16:35
埼玉大学 主要外資系企業就職者数(2007年4月)

アクセンチュア20      経3文研1     理1工2理工研13 
マッキンゼー16        経4養2       理1理工研9
ゴールドマンサックス14  経3経研1養1   理工研9
ドイツ銀行12         経4経研1     理1理工研6
ボストンCG11        経3経研1育1   理工研6
JPモルガン証券8      経1         工1理工研6
モルガンスタンレー7     経2経研1     理工研4
USB証券5          経済4        理工研1
べイン&カンパニー5    経2養1文化研1 理工研1
・リーマンブラザース4    経2養1       理工研1
BNBバリバ証券4      経1経研1     理工研2
/メリルリンチ3        経1          理工研2
クレディスイス3       経1経研1文化研1理工研1
ブーズアレンハミルトン3  経1養1        理工研1
デロイトトーマツ10     経3文化研1育研1工1理工研4
ATカーニー3         経1          理工研2
ローランドベルガー2    経1          理工研1
アーサーDリトル2                  理工研2
モニターグループ1     養1

経37 経研6 教養7 文化研4 教育1 育研1 
理3 工4 理工研68

ソースは埼玉大学新聞の発行している「埼玉大学2008」
288就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 04:08:51
京大、負けてるな
289就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 04:18:27
だな
290就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 09:55:42
日本の中枢一流企業社長の学歴

三菱UFJ銀行(東大)、三井住友銀行(埼大)、みずほFG(京大)
東京海上(早稲田)、日本生命(埼大)、野村證券(埼大)


三菱商事(埼大)、三井物産(横国)、住友商事(神戸)、
伊藤忠商事(阪大)、丸紅(慶應)


トヨタ(埼大)、ホンダ(埼大)、パナソニック(関大)、
日立(東大)、東芝(埼大)、三菱重工(埼大)


新日鉄(東大)、JFE(埼大)、住友金属(東大)、
三菱化学(埼大)、住友化学(埼大)

埼大9 東大4 京大1 神戸1 早稲田1 慶應1 阪大1 横国1 関大1  
291就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 13:00:59
http://www.gerocities.jp/tarliban/sundai2008.html
埼帝一工神早慶-主要企業就職率

下記企業就職者数

早稲田-2520名 慶應-2298名
埼大-968名 東大-1,363名 一橋(学部卒のみ)-368名 東工大-807名 京大-1,030名 阪大-1,080名 神戸-689名
北大-473名 東北大-638名  名大(学部卒のみ)-194名 九大-655名
 
上記企業就職率(小数点一桁まで)
埼玉大学 76.0%  
--------------------------------------------------------------70%
--------------------------------------------------------------60%
--------------------------------------------------------------50%
一橋大学 49.8% 東京工業大学 46.8% 慶應義塾大学 44.3%
--------------------------------------------------------------40%
東京大学 38.0%  京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
三菱商事・三井物産・住友商事・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所・大栄不動産・NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・テレビ埼玉
講談社・集英社・小学館・日本郵船・朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・埼玉新聞・共同通信社・時事通信社・埼玉りそな銀行
三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行・野村証券・大和証券G・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力・東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTデータ
日本IBM・NRI・新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・旭硝子・新日石・出光興産・大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮
日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通・松下電器・シャープ・ソニー・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー・富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス
キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学・花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・リクルート
292就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 12:10:27
日本の中枢一流企業社長の学歴


三菱UFJ銀行(東大)、三井住友銀行(京大)、みずほFG(京大)
東京海上(早稲田理系)、日本生命(東大)、野村證券(神戸)

三菱商事(東大理系)、三井物産(横国)、住友商事(神戸)、
伊藤忠商事(阪大理系)、丸紅(慶應)

トヨタ(慶應)、ホンダ(京大理系)、パナソニック(関大理系)、
日立(東大理系)、東芝(早稲田理系)、三菱重工(東大理系)

新日鉄(東大理系)、三菱化学(東大理系)、住友化学(神戸)


中枢一流企業社長数(文系)
神戸3  東大2  京大2  慶應2  横国1  一橋0早稲田0阪大0  
293就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 04:39:39
>>292
なんでそれらの企業だけが中枢一流企業と言える?
全くナンセンスだろ。
294就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 05:30:10
じゃあ君の思う一流企業はどこなの?
何もあげないのに文句だけは一人前だな
295就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 22:32:38
★4大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)      
三菱商事 東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
名目合計 東大5一橋6京大1神戸4慶應3早大3阪大0


★4大商社役員(理系/監査役/兼任除く)出世率   役員数/管理職数

1位  神戸  5.80%   4人/69人
2位  一橋  4.44%   6人/135人
3位  東大  3.88%   5人/129人
4位  早大  2.73%   3人/110人
5位  慶應  1.60%   3人/187人 
6位  京大  1.47%   1人/68人 
296就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 22:54:02
>>294
それは一種の悪魔の証明だろ。
でも例を挙げるなら、三菱化学、住友化学は、比較的マイナーだから不要。
そんなのが入ってて、東電や関電が入ってないのはおかしい。
297富士三太郎:2009/10/03(土) 05:03:55
プレジデント10月号
年収1000万以上稼げる会社への就職率
@京大 15.8%
A一橋 13.1%
B慶応 5.4%
C東大 7.7%
D国際キリスト 7.4%
E東外大 6.9%
F神戸  5.6%
G東工大 5.6%
H東京海洋大 5.1%
I早稲田 5.0%
傾向としては、国立大圧勝!!
298富士三太郎:2009/10/03(土) 05:05:24

慶応 8.4%に訂正!!
299就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 09:42:57
慶應卒社長(一部追加)
味の素、日清食品、キリン、サントリー、花王、ライオン、資生堂、エーザイ、ヤマハ発動機、昭和電工
鹿島、大林組、川崎重工、新日本石油、帝人、トヨタ、デンソー、東京電力、東京ガス、日本郵船、オリンパス

電通、日本テレビ、丸紅、三井不動産、三井住友海上、損保ジャパン、大和証券、東京証券取引所

ゴールドマンサックス、グーグル、マイクロソフト
300就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 11:16:27
[社長輩出率 BEST 15」2009.10.19号
1. 京都
2. 一橋
3. 慶応
4. 東京
5. 神戸
6. 早稲田
7. 横浜国大
8. 名古屋
9. 中央
10.成蹊
11.甲南
12.学習院
13.大阪市立
14.東京海洋
15.金沢  
301就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 11:27:27
稼ぐなら京大

年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1 京都大学 15.8%
2 一橋大学 13.1%
3 慶應義塾大学 8.4%
4 東京大学 7.7%
5 国際基督教大学 7.4%
6 東京外国語大学 6.9%
7 神戸大学 5.6%
8 東京工業大学 5.6%
9 東京海洋大学 5.1%
10 早稲田大学 5.0%
11 大阪大学 2.6%
12 横浜国立大学 2.5%
13 上智大学 2.5%
14 電気通信大学 2.3%
15 立教大学 2.1%
16 東京理科大学 1.9%
17 津田塾大学 1.9%
18 同志社大学 1.9%
19 学習院大学 1.8%
20 青山学院大学 1.8%
302就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 11:04:55
王将は1000万以上くれる?
303就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 11:28:20
京大は勿論難易度は超難しいけど、
その反面、変わり者が多い大学としても有名。

伝統的に変わり者が多く集まってくるので、
企業もそういう連中をほしがらないんじゃないのかな?
304就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 13:23:55
一流企業っつってもなあ
日揮とかぜひ行ってみたいけど一般人に言っても「は?」とか言われちゃうんだぜ
305就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 13:24:40
普通のビジネスマンなら知ってるよ
306就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 03:43:02
俺の母ちゃんが、「昔はシナモンの事をニッキって言ったんだよ」って言ってたw
307就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 03:57:03
>>280
>>281
この2つのレスをじっくり見てねっ
308就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 09:40:11
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1 埼玉大学 23.1%
2 京都大学 15.8%
3 一橋大学 13.1%
4 慶應義塾大学 8.4%
5 東京大学 7.7%
6 国際基督教大学 7.4%
7 東京外国語大学 6.9%
8 神戸大学 5.6%
9 東京工業大学 5.6%
10 東京海洋大学 5.1%
11 大阪大学 2.6%
12 横浜国立大学 2.5%
13 上智大学 2.5%
14 電気通信大学 2.3%
15 立教大学 2.1%
16 東京理科大学 1.9%
17 津田塾大学 1.9%
18 同志社大学 1.9%
19 学習院大学 1.8%
20 青山学院大学 1.8%
309就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 09:41:12
[社長輩出率 BEST 15」2009.10.19号
1. 埼玉
2. 京都
3. 一橋
4. 慶応
5. 東京
6. 神戸
7. 横浜国大
8. 名古屋
9. 早稲田
10.中央
11.成蹊
12.学習院
13.大阪市立
14.東京海洋
15.金沢  
310就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 20:19:26
阪大閥の日本の中枢一流企業管理職数(理系)

阪大閥主要10社:パナソニック、シャープ、三菱電機、トヨタ自動車、川崎重工、
        住友金属、神戸製鋼、住友化学、武田薬品、東レ
        


1位 阪大  390
2位 京大  369
3位 東大  247


4位 早大  153
5位 東北  131
6位 名大  127
7位 神戸  104

8位 九大   93
9位 慶應   84
10位 東工大  81    北大 79
311就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 08:31:36
トヨタは名大閥じゃないのか?
312就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 10:05:18
正確に言うと、トヨタ(理系)は名大閥であり東大閥であり京大閥。
阪大は有力閥。


トヨタ管理職数(理系)
名大31 東大26 京大26 東北18 阪大17 東工大14

トヨタ管理職数(文系)
東大21 名大18 神戸15 京大14 一橋8 
313就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 16:29:11
日本を代表する一流企業中枢30社/管理職数(文系)


1位 東大 1453

2位 一橋  874
3位 京大  814
4位 神戸  578     慶應経済 562

 
5位 阪大  349     早大政経 382
6位 九大  309
7位 慶應  281
8位 東北  250

9位 早大  191
10位 名大  158    北大 113

(注)主要30社は、富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託、住友信託、
   東京海上、日本生命、三菱商事、三井物産、 住友商事、伊藤忠商事、丸紅、
   トヨタ、パナソニック、日立、東芝、新日鉄、NKK、川崎製鉄、住友金属、 神戸製鋼、
   三菱重工、川崎重工、三菱化学、三井化学、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
(注)慶應経済、早稲田政経は各大学の半分を占めるとして、2/5で調整
314就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 16:33:48
このスレみれば京大の就職事情がわかるかと思ったのに、ただの釣り堀だった
315就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 03:44:05
正確に言うと、トヨタ(理系)は埼大閥であり名大閥。
東大京大は有力閥。


トヨタ管理職数(理系)
埼大52 名大31 東大26 京大26 東北18 阪大17 東工大14

トヨタ管理職数(文系)
埼大42 東大21 名大18 神戸15 京大14 一橋8 
316就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 04:48:00
>>313
>主要30社は、富士銀行、三菱銀行、住友銀行、三和銀行、三菱信託・・・・

いつのデータだよw
それに30社の内、金融が5社、商社が5社、鉄鋼が5社、化学3社って、
普通に考えて
偏り過ぎだろ。
アホらしくて話にもならん。
317就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 08:03:01
age

大学の近くのカツ丼屋で、どこが一番美味いかなあ?
318就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 22:56:17
京大阪大神戸大閥の日本を代表する一流企業管理職数(文系)


1位 京大  516
2位 東大  501
3位 神戸  416
4位 一橋  363
5位 阪大  281


6位 九大  118
7位 慶應  107
8位 東北   93
9位 早大   84
10位 名大   65   北大 60


(注)京大阪大神戸大閥の一流企業は、住友銀行、三和銀行、住友信託、日本生命、
   住友商事、伊藤忠商事、丸紅、トヨタ、パナソニック、住友金属、
   川崎製鉄、神戸製鋼、川崎重工、住友化学、旭化成、東レ、サントリー

(注)早慶は、法経商の学生数が国立の5倍のため、1/5で調整
319就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 16:15:33
>>317
今頃、そんな書き込みしてるの、京大関係のスレだけだもんなあ。
他の大学のスレ見てみろよ。
東大スレでさえ殺伐としてるぞ。
320就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 16:29:56
それが京大クォリティーw
321就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:29
>>311
基本は東大閥だがここ二期連続で社長を輩出した慶應三田会も有力になってきた

トヨタ歴代社長の出身校
東京大学 4名
慶應義塾大学 2名
神戸大学 2名
一橋大学 1名
名古屋大学 1名
322就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 18:09:39
939 名前: マスコミ関係者だ投稿日: 01/10/30 13:02 ID:KxRdqMlT
マスコミ関係者だ。
なかなか盛り上がっているようなんで、みんなに、いくつかネタ(情報という意味)を渡しておくよ。
一つ断言しておくけど、統一教会=韓国だよ。そんなのマスコミやってる者
にはジョーシキ。現大統領のキム・デジュンは、統一教会の教祖・文鮮明から
長年にわたって政治資金を貰ってきた。
つまり、文鮮明こそが、キム大統領の昔からのスポンサーなんだよ。
だから統一教会による日本女性の人身売買は、完全に黙認状態。というか、
政府のお墨付きをもらってるようなもんだ。たちの悪いことに、一般の韓国国
民自身も「日本人が被害者? んなもん、どーでもいい」というのが本音。
しかも統一教会は前大統領のキム・ヨンサンのスポンサーでもあった。
韓国の政界は与野党が激しく対立してるけど、統一教会が政治スポンサー
である点はみな同じ。しかもその資金は日本人信者から搾取したもの。
統一教会は、すでに2兆円くらい日本人を騙して金を盗んでいるよ。
「統一教会≠韓国」という図式は成り立たないし、両者は区別できないね。

941 名前: マスコミ関係者だ投稿日: 01/10/30 13:14 ID:KxRdqMlT
>>940
マスコミでは無理だね。
マスコミも所詮サラリーマンなんだよ(笑)。わが身が可愛いわけ。
「ルーシー・ブラックマンさんレイプ殺人事件の犯人が元在日で、女性をナン
パするのに都合がいいから日本国籍を取得した」なんて記事にしようものなら、
社内に死人が出るよ(笑)。やつの家族は今でも全員在日籍のままで、被害者
に謝罪すらしていない。オウム真理教にしても、創価学会にしても、統一教
会と同様、事実上は在日韓国朝鮮人のダミー団体みたいなもんだが、そんな
事実は怖くて書けない。とにかく彼らのことは「タブー」なんだよ。
上司は「朝鮮総連」と聞いただけで顔を引きつらせるよ。
「触らぬ在日にたたりなし」だな。
「2ちゃんねる」だけじゃないの? 本当のことが書けるのは。

http://members.at.infoseek.co.jp/nakapo/log_kaese.html
323就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 19:47:13
医学部:阪大医学部が一番。東大医京大医は受験オタクのイメージ

理学部:何といっても京大理。湯川秀樹の威光。

工学部:東の東大工、西の京大工阪大工。東工大は東大の陰で目立たない。

法学部:東大法学部がダントツ。東大法→財務省→総理大臣、男子の本懐。
    法曹なら京大法でも東大法とためを張れる。

経済学部:東の一橋、西の神戸。財界の士官養成学校。京大経は話にならない。
     東大経はまあまあだが東大と言ったら法学部。経済は恥ずかしい。

文学部:よくわからない。イメージ的には京大文が日本一っぽい。
324就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 00:47:35
医学部:埼玉医大が一番。東大医京大医は受験オタクのイメージ

理学部:何といっても埼大理。湯川秀樹の威光。

工学部:東の埼大工東大工、西の京大工阪大工。東工大は埼大、東大の陰で目立たない。

経済学部:埼大経済学部がダントツ。埼大経→財務省→総理大臣、男子の本懐。
    研究なら東大経でも埼大経とためを張れる。

文学部:よくわからない。人文系ならイメージ的には埼大教養が日本一っぽい。
325就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 21:31:11
埼大生は大きく3タイプに分かれます。
@勉強が好き、学問が好きタイプ
→この手のタイプが全体の2割ぐらいいます。主に理系に多いです。
他人との比較云々ではなく、純粋に学問を究めることが大好きなタイプです
A地頭が強いタイプ
→これも全体の2割ぐらいいます。スポーツもできる、人間関係のバランス感覚にも優れる、高校時代に彼女がいたりもする、
仮に埼大に落ちていても東大早慶のいずれかに行って、結局は、埼大生と同じような大企業に入っていくタイプです。
B頑張って、頑張って、合格したタイプ
→残りの6割がこのタイプです。@でもAでもない人が埼大に入る為には、やはり相当な勉強量が必要となります。
その為に、子供達はいろんなことを我慢して勉強をすることになります。
遊びたい、バイトしたい、彼女が欲しい、留学したい、スポーツをしたい、などなどいろいろな欲求がある年頃なのに、
「何とかして埼大に受かる」という目標に向かってただひたすら勉強することになります。この時代に我慢したことが多ければ多いほど、
つまりAから遠ければ遠いほど、本人から埼大を取ったら何も残らない「歪んだ埼大生」になっていきます。

以上の3つのタイプです。人間なので、きっぱり3つに分かれる訳ではありませんが、だいたいこんな感じです。繰り返しになりますが、一般企業の社会人になって伸びるのはAだけです。
@は愛されますが出世しないタイプです。Bは国Tや司法に受かり官公庁や法曹界など、「学歴・肩書き」が重視される業界に何とか入れれば良いですが、その後は伸びません。
また、受からずに司法浪人の末フリーター・ニートなど悲惨な結末になる埼大生は、ほとんどがBです。
一般企業でも、面接で高評価を得ることが出来ず、なかなかということが多いです。
埼大生は卒業後も含めてですが、「埼大なのにデキル」「埼大なのにデキナイ」のいずれかで評価されることが多いです
(日本人は、埼大生に対してデキルかデキナイかのどちらかにするのが好きなようです)。「デキル」の方に入ればいいのですが、「デキナイ」の方になると悲惨です。
自分は頑張って頑張って埼大に入ったのに評価されない、というのは本人にとっては笑い話にもなりませんから。
326就職戦線異状名無しさん:2009/10/22(木) 12:30:00
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1 京都大学 15.8%
2 一橋大学 13.1%
3 慶應義塾大学 8.4%
4 東京大学 7.7%
5 国際基督教大学 7.4%

----------超一流の壁----------

6 東京外国語大学 6.9%
7 神戸大学 5.6%
8 東京工業大学 5.6%
9 東京海洋大学 5.1%
10 早稲田大学 5.0%

---------一流の壁-------------

11 大阪大学 2.6% 16 東京理科大学 1.9%
12 横浜国立大学 2.5% 17 津田塾大学 1.9%
13 上智大学 2.5% 18 同志社大学 1.9%
14 電気通信大学 2.3% 19 学習院大学 1.8%
15 立教大学 2.1% 20 青山学院大学 1.8%


---------二流の壁-----------
21 関西学院大学 1.8%   26 東北大学 1.4%
22 名古屋大学 1.8%     27 大阪府立大学 1.4%
23 北海道大学 1.6%     28 大阪市立大学 1.3%
24 首都大学東京 1.5%   29 東京女子大学 1.3%
25 九州大学 1.5%      30 明治大学 1.3%
327就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 12:59:49
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】

1 埼玉大学 23.1%
2 京都大学 15.8%
3 一橋大学 13.1%
4 慶應義塾大学 8.4%
5 東京大学 7.7%

----------超一流の壁----------

6 国際基督教大学 7.4%
7 東京外国語大学 6.9%
8 神戸大学 5.6%
9 東京工業大学 5.6%
10 東京海洋大学 5.1%

---------一流の壁-------------

11 早稲田大学 5.0%    16 立教大学 2.1%
12 大阪大学 2.6%     17 東京理科大学 1.9%
13 横浜国立大学 2.5%  18 津田塾大学 1.9%
14 上智大学 2.5%     19 同志社大学 1.9%
15 電気通信大学 2.3%  20 学習院大学 1.8%

---------二流の壁-----------
21 青山学院大学 1.8%   26 九州大学 1.5%
22 関西学院大学 1.8%   27 東北大学 1.4%
23 名古屋大学 1.8%     28 大阪府立大学 1.4%
24 北海道大学 1.6%     29 大阪市立大学 1.3%
25 首都大学東京 1.5%   30 東京女子大学 1.3%
328就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 18:19:15
 大阪府警高槻署は23日、覚せい剤取締法違反(所持)容疑で、
京都大学経済学部4年の吉岡風志(かざし)容疑者(28)を逮捕したと発表した。
高槻署によると、10月3日に現行犯逮捕した際には「健康のために覚醒剤の粉を持っていた」
と容疑を認めていたが、今は「覚醒剤とは認識していなかった」と否認している。
 逮捕容疑は、10月3日午後2時10分ごろ、大阪市西成区内で、
覚醒剤0・01グラムの入ったポリ袋1袋を所持していたとしている。
 高槻署によると、吉岡容疑者は、乾燥大麻0・865グラムもポリ袋に入れて持っていた。
自宅から未使用の注射器1本を発見、押収したが、尿検査では薬物反応はなかったという。
 高槻署によると、吉岡容疑者は14年4月に京都大学に入学。
4年間休学し、その間ドイツに半年間留学するなどしていたが、現在は復学している。
吉岡容疑者は「大学の教授になりたいので、早く釈放してほしい」と話しているという。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091023/crm0910231501019-n1.htm
329就職戦線異状名無しさん:2009/10/23(金) 18:46:01
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009102300532

京大生、覚せい剤所持で逮捕=大麻も所持、容疑否認−大阪府警

大阪市西成区の路上で覚せい剤を所持していたとして、
府警高槻署は23日までに、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、

京都大学経済学部4年吉岡風志容疑者(28)=京都市左京区
一乗寺里ノ前町=を現行犯逮捕した。
自宅からは未使用の注射器1本を押収した。
 
吉岡容疑者はポリ袋に入った大麻約0.865グラムも所持していたため、
同署は大麻取締法違反(所持)容疑で追送検する方針。

同署によると、吉岡容疑者は逮捕直後は「健康のために持っていた」と話し、
その後は「覚せい剤とは知らなかった」などと容疑を否認しているという。
(2009/10/23-16:16)
330就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 20:52:27
★4大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)      
三菱商事 東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
名目合計 東大5一橋6京大1神戸4慶應3早大3阪大0


★4大商社役員(理系/監査役/兼任除く)出世率   役員数/管理職数

1位  神戸  5.80%   4人/69人
2位  一橋  4.44%   6人/135人
3位  東大  3.88%   5人/129人
4位  早大  2.73%   3人/110人
5位  慶應  1.60%   3人/187人 
6位  京大  1.47%   1人/68人 
331就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 23:30:29
★4大商社役員数(理系、監査役、兼任除く)      
三菱商事 埼大2東大1一橋3京大0神戸0慶應1早大1阪大0
三井物産 埼大2東大1一橋1京大0神戸0慶應0早大1阪大0
住友商事 埼大2東大1一橋0京大1神戸2慶應2早大1阪大0
伊藤忠商 埼大4東大2一橋2京大0神戸2慶應0早大0阪大0
名目合計 埼大10東大5一橋6京大1神戸4慶應3早大3阪大0


★4大商社役員(理系/監査役/兼任除く)出世率   役員数/管理職数

1位  埼大 15.38%  10人/65人
2位  神戸  5.80%   4人/69人
3位  一橋  4.44%   6人/135人
4位  東大  3.88%   5人/129人
5位  早大  2.73%   3人/110人
6位  慶應  1.60%   3人/187人 
7位  京大  1.47%   1人/68人 

332就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 23:32:08
マスコミなら兎も角商社なんざ余裕でどこかには引っ掛かるけどな。
333就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 23:48:01
>>332
と専門商社内定者が申しております
334就職戦線異状名無しさん
平成20年度-五大官庁別採用データ

財務省(法文系) 埼大7 東大6 一橋1 慶應1 早稲田1 【採用数(法文系)16】
警察庁(法文系) 埼大6 東大6 京大2 慶應1 早稲田1 【採用数(法文系)16】
経産省(法文系) 埼大13 東大10 早稲田2 一橋1 慶應1 京大1 筑波1 上智1 【採用数(法文系)30】
外務省(法文系) 埼大13 東大8 京大2 阪大1 東外大1 早稲田1 慶應1 中央1 【採用数(法文系)28】
総務省(法文系) 埼大16 東大10 京大2 一橋1 慶應1 早稲田1 中央1 阪大1 同志社1 【採用数(法文系)34】

経産省(理工系) 埼大8 東大8 阪大1 東工大1 慶應1 早稲田1 【採用数(理工系)20】

五大官庁(法文系)-合計
埼大63 東大48 京大7 早稲田7 慶應6 一橋3 阪大3 中央2 東外大1 筑波1 上智1 同志社1