【機電情報】理工系無い内定集合!!【化学物理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん

(´;ω;`)ぶわっ
2就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 22:34:29

化学NNTが2げっと
3就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 22:36:21
いまさらそんなやついねーよw
いるとしても少数だろ
そんなやつは黙って博士課程いけw
4就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 23:18:12
>>3
NNTの俺に対する侮辱だな
ウンコ投げつけてやる
5就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 00:02:32
くせぇwww
6就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 00:54:33
機電NNTの俺がきましたよ・・・・・
7就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:25:08
>>1
呼んだ?(涙
8就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:29:31
電子NNTがきました。
いいスレだ
9就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:49:24
応用化学の学部生だけどNNT
今日行った会社が学歴と専攻でフィルターかけるんだけど、説明会行ったら俺一人だった…
会議室で人事のお姉さんにサシで説明受ける俺(´;ω;`)

もっと呼べよwwww
10就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:58:22
なんでフィルターってわかったんだ?
11就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:08:33
仲間は意外といるみたいだな……
12就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:14:07
>>9
イイハナシダナー
13就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:27:17
>>9
ANTのフラグが立ってじゃないか?
14就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 03:19:32
>>10
お姉さんがはっきりと言ってたww
15就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 03:21:11
化学(笑)なんてやめて機械にしとけばよかった
16就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 03:24:49
化学(笑)なんてやめて電電にしとけばよかった
17就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 03:26:45
>>14
お姉さんが巨乳美人なら許す
18就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 03:28:29
>>17
残念ながら、美乳巨人です
19就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 05:12:48
電電無い内定です
メーカーのシャットアウトは異常
20就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 11:10:55
20げっと
2137連敗中 ◆LPvxEWDKLc :2009/07/04(土) 11:15:32
情報工修士NNTです。同じ指導教員の修士は全員NNTのまま。
22就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 11:40:55
駅弁4留の就職無理学部物理が大手グループ会社にやすやすと入れるんだからお前らもちょっと本気だしたらいけるはず。
がんばれ。
23就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 11:56:02
応用物理系?物性?
24就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 12:02:04
>>23
物性の実験系、応用なんて全然考えてないくらい実用性のない物質ばっかり扱ってるwwはっきり言って学術的すぎ。
光物性ではないので就職につながる部分ではめちゃくちゃ弱いぞ。
結局あれこれ考えるの面倒だったので自分の専攻とは全然違う業界のメーカー行った。
筆記の出来が良かったので能力で買ってもらえたみたい。結果見るとAとAAだった。
25就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 18:01:24
マジ化学やめて機械にすりゃ良かった…
26就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 18:04:20
化学www
可能性は無限大なんだろwwwwww

有機(笑)無機(笑)
27就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 21:44:20
>>25
錯体乙
28就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 23:40:24
化学工学>>>>>化学
29就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 02:18:37
な、仲間がたくさんおる
30就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 02:35:23
31就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 02:38:01
みんながいる!
こんなにうれしいことはない;_;
32就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 04:33:20
Fラン電気ですがゼミで俺だけ内定ありません
33就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 10:06:52
ゼミ?釣られんよ
34就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 11:44:44
ゼミ(笑)
35就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 12:51:42
化学って選び放題のイメージあるけど、なんで無い内定なの?
理論物理オワタ
36就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 13:09:28
むしろ物性の実験系に行ったおれから見たら、何考えて理論物理選んだの?って感じだけど。
研究室選ぶ段階で就職考えないとか意味わからんが。
37就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 14:35:43
もうダメだ、\(^o^)/オワタ
38就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 16:21:13
仲間がたくさんいるおwww
39就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 16:35:49
よう、俺
40就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 19:21:24
理論物理の人はSEとかになれば良いのでは?
4136:2009/07/05(日) 19:23:06
金融かSEしかないんじゃね。
42就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 21:45:54

2010卒にはもう、技術派遣か独立系SEしかない
それすら逃してしまうかもしれない
そうしたら、ブラック小売・外食しかない
43就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 22:47:36
おまえら研究室のツテとかコネみたいなもんはないんか?
44就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 23:06:33
SEですら内定でないオワタ
45就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 23:57:21
俺も筆記で落ちるわwww
46就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 23:59:20
SEですらって考え方なら、まぁ受からない
47就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 00:13:56
先週社員700人くらいのIT系の会社受けてきたけど俺のほかに受けに来てた奴が
宮廷情報系と駅弁情報系*2だった。そりゃ俺受からんわな
48就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 00:15:45
宮廷出て下流SEとか指さされて笑われても文句も言えんだろwww
49就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 00:20:25
機械ですがNNT
50就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 00:33:16
俺は電子だ・・・・・余裕ぶっこいてたらいつのまにかNNT
51就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 00:36:49
関係ない業界からSE志望してもプログラム経験なんたらいわれて切られる事多い
52就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 00:41:12
ウボアー('A`)
53就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 03:38:35
電電ですがNNTです!
54就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 04:07:02
情報系10年卒だけど今から就活始めるよ
55就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 04:59:42
えっ
56就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 05:21:03
>>54
満を持して登場ってわけか。
57就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 06:19:00
もう就留すること確定だし
せっかくだし応用情報とTOEICの勉強でもするわ
58就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 08:23:47
>>54
公務員失敗組か?
電電の数が多い分NNTも多いみたいやね
59就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 08:29:31
>>30のありえない機電系男子、

3 マナーがひどい
たとえば、重機に乗る時、女子をシャコタンさせるとか
どうどうと運転席座るとか
仕事できなさそう( -人-)

にわろた。重機乗る機会なんて機械系でも全然無いっつーの
6038連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/06(月) 11:35:54
>>42
理系がSEと比べても小売外食通るのか?
61就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 13:25:43
>>35
ナカーマ
物性系?それとも、宇宙、素核系?
62就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 14:00:22
>>59
書いてる奴はマジキチなの?w
63就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 16:27:07
>>61
物性系でありんす。
素論よりはよさそうなんだけどねえ。俺はNNT
64就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 16:46:03
うちの大学の理論物理やつらは
なぜかさっさとAランに決まってたなー。
65就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 16:46:56
卒業して専門いくか、フリーターかニートしかな道がない・・
66就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:13:13
>>63
物性か。物性なら、まだどっかあるんじゃね?Fラン素論系のおれは、オワタフラグびんびんだぜ…
>>64
つ学歴フィルタ
67就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:31:01
Fラン素論は物理じゃない俺でもオワタとわかるwww
68就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:38:40
どうせLHCが再稼動したら地球消滅だよ。
NNTとか関係ないね。
69就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:55:49
情報のものです
工学部ではなく情報学部情報学科ですが、このスレで良いですか?
70就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 18:06:29
一応理工系の範囲ですね
71就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 18:12:49
●なぜ機電系に来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀は機電系の時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医・理崩れも多い。
●機電系学科の特徴
→基本的に実験は流れ作業。感電で死ぬ危険性もある。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●機電系専攻者の主な就職先
→旧帝大でも研究開発職・設計職は厳しく、そのほとんどが小売りや
営業職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
キモヲタ揃いなので文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
72就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 09:40:30

やばい、マジでフリーターが見えてきた
73就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 11:02:26

厳しいのは俺だけじゃないみたいだな
7438連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/07(火) 11:09:04
就職課の話、景気回復の兆しを感じている企業は秋採用に期待できる、と。
75就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 11:18:38
希望的観測だな・・・・
76就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 11:44:00
総選挙が控えているのにか?と問いたい
77就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 12:23:39
77get!
78就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 12:31:21
>>74
どっちにしろ38連敗の童貞には無理だろ
メシウマwwwwww
79就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 12:37:37
38社も受けて駄目なら、もう諦めろよ
そもそも、20社以上受けてる奴がいること自体信じられん
俺の周りだと10社受ければかなり多い方で、それが駄目なら、諦めてD進学って奴結構いるぞ
80就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 12:45:08
>>69
院になれば、情報系専用の研究科がある大学も多いし、いいんでない?
8138連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/07(火) 12:47:16
>>78
メシウマとか言って、ANTだったら出てって。ここは理工系NNTスレだから。
>>79
不景気で10社は少ない(既にANTなら別)。こっちは平均20社前後と聞いた。
理系単科大だから文系はいないし、まあ38は確かに多いが、仕方がない。
D進学は余計就職できなくなるし、今頑張るしかない。
ちなみに僕より多く受けている人の話も聞いた。
82就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 13:02:58
>>81
お前、そろそろ身バレするだろ
マジかどうか知らんが
C1ラン、理系単科大院生、情報系
8338連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/07(火) 13:03:50
>>82
とっくにバレている。
84就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 13:06:51
IS
85就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 13:30:13
余計なお世話であることを承知で言うが、〜連敗中氏は敗れるたびにどうして駄目なのか考えて改善してるのか?
38連敗したんだから38回は改善のチャンスがあっただろう
8638連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/07(火) 13:34:07
>>85
改善できるものは改善している。親とも就職課とも相談している。
面接で指摘された事だが、チームワークで頑張った経験0とか、
過去のことは変えられない。捏造なんて無理。
87就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 13:40:42
研究室に所属してるなら教員とか後輩と共同でする実験もあるだろうし、イベントもあったのでは?
俺もサークル所属してないしバイトもしてないからチームワーク云々語れるようなもの無いけど
上のようなこと述べてマイナス評価にならないように俺はしたぞ
8838連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/07(火) 13:43:43
>>87
こっちの研究室は一応同じ研究内容でグループに分かれてはいるが、
僕のグループは僕と博士課程の2人だけ。
89就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 13:49:12
>>88
じゃあその先輩とのやり取りを詳しく述べればいいのでは
9038連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/07(火) 13:52:14
>>89
面接ではその説明はできるが、履歴書には書きにくいこと。
91就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 14:49:41
同じグループに博士2人ってすごいな
めんどくさそう
9238連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/07(火) 14:52:59
>>91
博士2人じゃない。僕(修士2年)と博士2年の2人。
93就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 17:59:26
「オフィスに椅子が無い」 「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/

先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場を案内していただいた。
酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」を
なくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,
開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。

『椅子と〜』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が
半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度や
スピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど
「いすをなくすことのメリットは計り知れない」(酒巻社長)。

酒巻社長の説明を聞きながら工場内を歩いていくと,突然,警報(のような音)が鳴り回転灯が光った。
足元を見ると,廊下に青く塗られたゾーンがあり,「5m 3.6秒」と書いてある(写真4)。この5メートルの
ゾーンの両端にはセンサーが設置してあり,3.6秒以内で通過しないと警報が鳴るのだ。
「広い工場なので,移動に費やす時間がバカにならない。社員に歩くスピードを体得してもらうための
仕掛け」(酒巻社長)だという。

秩父工場を見学し,本当にいすのないオフィスを目の当たりにして,改めて“改革の達人”と呼ばれる
酒巻社長の実行力に感銘を受けた。いすをなくすことに代表される酒巻社長のさまざまな改革により,
キヤノン電子の業績は,いすをなくした2000年から2007年の8年間で,経常利益率が9.7ポイント
改善した。さすがに2008年以降は世界的な経済危機の影響を受けたが,4月22日に発表した
2009年第1四半期(1〜3月)決算を見ると,売上高が前年同期比で39.1%減少したにもかかわらず,
黒字を確保した収益体質は評価に値するだろう。
94就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 22:03:56
キヤノンはやばそうだね
俺は受けて落ちたから言うがw
95就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 23:37:24
>>92
博士行けよ
96就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 23:50:40
理論物理なんて博士ごろごろいるぞ。
去年は同じグループに4人いた
97就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 00:07:47
>>96
博士は、結局問題の先送りにしかならないから
もう、ぶっちゃけ50近く落ちてるし、最終も5社とか落とされているカスだけど、就活してるよ















ホントは泣きたいんだけどな
98就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 00:15:17
俺の下でNAKE
99就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 00:18:23
>>98
アッ―――――――!
100就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 00:19:14
もう、男の腕の中で何でもも構わないよ
誰かに相談に載ってほしくて、誰かに話を聞いてほしくて…
101内定餅:2009/07/08(水) 00:36:29
>>81
無い内定のレベル低いレス見てメシウマwwwwwww
連敗のペース上げて夏の間に50連敗してくれメシウマ馬wwww
102就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 00:42:40
市ねカス
103就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 00:56:04
釣られてはいかんぞw
104就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 01:09:29
釣りでも何でもマジで殺したい
105就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 01:17:42
ANTって何の略?
106就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 01:21:25
明日は休もう。
それでやる気が出ればな…
107就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 01:38:18
>>102
>>104
この釣られっぷりに無い内定らしさが出ててメシウマ馬wwwww
108就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 01:48:26
109就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 02:03:19
110就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 02:32:20
まあ38も受けてダメなのは
駄目な部分に気づかずに
いつかいま自分を認めてくれる会社があると思ってるとおもわれ

理工系で手に職つける前段階踏んでるのに
その辺がもったいない
たったMまでの経験がその会社に大きく貢献できるスキルと思うか?



めしうまwwwwwwwwwwwwww
111就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 03:36:03
駅弁情電院だけど推薦3社祈られ
自由は2社書類、WEBテスト落ち
もう自由一社しか駒がないwwwwwwww

この一社だめだったら地元のハロワ行こうかな

博士で学者として生きるのは無理だし、2流サラリーマン
にもなれないならいっそのこと、安い賃金でいいから実家から通える
ところ探して、奨学金と学資ローン返して、残った給料家に
入れて最低限の責任果たすだけの作業人生でいいや
112就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 03:48:37
受けた数それだけかよもっと受けとけばよかったものを…
113就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 03:55:55
>>112
就活とか馬鹿クセーみたいなつまんない中二病
があって推薦しか考えてなかったんだ。研究室の先輩が
推薦で大手に行ってたり、推薦落ちて自由一社のみで内定
とか見て楽勝だと思ってたのが悪かった。自分が相当頭が悪い
と早々に気づくべきだった。
114就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 04:00:06
もっと周りにアンテナはっとけよ・・・
リーマンショックの時点でわかるだろうに
115就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 04:07:27
>>114
でももし、去年受けても同じような状況になってたような気がするんだよな
推薦で楽に決まってた風に見えて水面下では滅茶苦茶頑張ってたかもしれないし
自分の能力を把握しきれてなかった自分が全部悪いのは分かるが、なんかやり切れなくて
書き込んだんだ。すまんかった
116就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 04:19:29
それなりの学歴なんだろうなそんな余裕で構えてられたのはw
まぁ今気づけたんだし謙虚に頑張ればまだ選考あるとこはあるぜ
117就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 07:25:12
>>58
公務員失敗組ではないんだが同じようなもん
今日が初の説明会
118就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 07:34:25
今日も暑いのにスーツでご苦労様っすwww

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
119就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 08:21:47
情報専攻だがSEは激務だから嫌で通信は転勤族が嫌、という理由で文就狙った結果がこれだよ!
120就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 10:39:08
>>118
おまえマジ泣かすよ?
家の場所教えれよ
12138連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/08(水) 18:37:35
>>110
僕はコミュ力が上がらないと無理だと思っている。
でも親は認めてくれる企業があると思っている。
122就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 18:45:05
自分でコミュ力上がらないと無理だとまでは分かってるんだな

あとはどう上げるかだけど、こればっかりは色んな人と話すのが手っ取り早い
単に経験が少なそう人と話す
123就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 18:54:51
ANTなので悪いが、自分は30数社落ちた後続けて3つ受かったわ
コミュ力とか全くないけど、継続はやっぱり大事なんだろうなと感じた
124就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 18:55:53
>>121
あんたのいうコミュニケーション能力の定義を教えてくれよ
その答えで今後コミュ力上げれるか農家になるかが決まるw
125就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 19:07:28
>>123
受け続けたことによって何かしらフィードバックしてると思うから
それを踏まえて無意識か意識か分からないけど修正出来たのもあるんじゃないかな
126就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 20:16:44
俺はアカポスだな
てか、教授とかじゃなくて、
実験講師でよくね!?

給料そこそこ、まったり残業軽く、最高じゃん
127就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 20:30:14
就活ぐらいうからない奴に
研究とか無理wwww

どうやって自分の研究アピールすんの?どうやって予算やグラントとるの?
128就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 21:16:56
今日も暑いのにスーツでご苦労様っすwww

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

129就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 22:42:24
>>126
任期付きで首切られてフリーターに没落www
死ねよ。
130就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 02:21:43

みんなクビになれ〜
131就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 02:39:09
>>121
ださいコテだな
俺は3社受けて内定取ったぞ(`・ω・´)
132就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 03:29:20
特定派遣の内定しかない……
133就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 03:48:41
理系(笑)
134就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 03:55:44
題名にバイオが抜け落ちている件について
135就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 03:56:37
もうだめp
136就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 04:09:23
>>134
生物生命系と地学系は別格だろwww
137就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 04:10:29
バイオと地学系はどんなところに就職するんだ?
全く見当もつかん
138就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 04:50:10
>>132
mq(^Д^)プギャー
139就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 05:52:32
>>137
独法に決まった
140就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 02:06:34
>>138
(♯^ω^) ビキビキ
141就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 02:09:35
>>140
m9(゚Д゚)プギャァ・・
14238連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/10(金) 11:26:53
>>124
今人と話せる能力もあるが、過去にチームワークでやってきた経験も含む。
143就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 13:00:00
>>141
友人のスーパーハカーに頼んで社会的に抹殺するわw
144就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 20:42:20
おまいら社会人になったら基本スーツだから覚悟しろよ

鬼暑いぞ。夏物のスーツとか関係ないなこの暑さじゃ
145就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 21:19:13
スーツっていうより作業着確定だわ
146就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 00:04:52
>>145
自宅警備員のおれには、それすらウラヤマシす
147就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 04:11:58

独立系SEと技術派遣はどっちがマシ?
148就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 04:22:43
>>147
独立系
149就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 04:42:16
地方にあるITベンチャーとか案外優良かもしれんぞ
150就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 11:39:54
地元のメーカーって今からでも応募できる?
151就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 11:42:12
152就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 11:51:24
>>144
理系職でスーツ着てる奴なんて少数派だろ。
女ウケを気にして敢えてスーツ通勤する奴がいるかも知れないがw
153就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 12:14:14
踊るロボットCMの「生産技術」が民事再生を申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000068-zdn_n-sci
154就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 15:01:07
今時クールビスだぜ
それでも都心って暑いんだよなぁ
155就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 11:27:39
もうダメだ
機電系就職楽勝とか言ってたホラふき誰だよ
156就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:19:29
>>152
自分の会社は営業以外どの職種でも制服があって
ブルーカラーみたいに見える感じだけど、周りの
目が気になるし、女受け気にするから自分も通勤
はスーツでするつもり。
157就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:20:34
>>155
どうした大手病の余韻が残って失敗してる口か?
158就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:26:11
>>155
自分は化学系だが、絶対に機電の方が就職先多いし
有利だと思うよ。大手だけでなくて中小も積極的に
狙ってみた方がいい。中小で内定出して、余裕を
持って大手の秋採用を受けてみたら。
159就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:27:32
機電系学科で、偏差値50以上の大学に通っていて、
大手病でもないのに無い内定の奴はヤバい。
160就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:29:37
>>159
全くだな…どんなよほど見当はずれなことしてないとどこかには引っかかるぞ
161就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:31:44
てか、その辺りで無い内定は大手病ばっかだろう
気づいて中小受けたときには、もう手遅れ
162就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:33:57
機電で偏差値50以上だと、法政とか中央の理工学部くらいはあるだろ?
163就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:35:02
気付いて中小だと中小も枠かなり埋まってて慎重とか…あるある
164就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:37:09
>>163
文系ならよくあるけど、
機電だったらそれでも、なんとかなるのは文系の妄想?
165就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 13:56:37
糞コテハン"38連敗中 ◆2zTUwqshk6"の連敗記録まとめ

【最終面接落ち】(38社中1社:2.6%)
 共同印刷(※)

【一次面接・GD落ち】(38社中16社:42.1%)
 凸版印刷(※)・大日本印刷(※)・トッパンフォームズ・日本信号・富士通・住友電工・富士電機・三菱SS・日立公共システムエンジニアリング・富士通SSL・
 東芝ソリューション・東芝ITコントロールシステム(※)・三菱電機インフォメーションテクノロジー・富士通システムソリューションズ・東芝IS・三井情報

【ES選考・WEBテスト落ち】(38社中21社:55.3%)
 JR東日本・ソニー・東芝・東芝テック・三菱電機・パナソニック・オムロン・KDDI・京セラ・IHI・NECソフト・富士通エフサス・日立情報システムズ・
 東芝ITサービス・三菱電機情報ネットワーク・富士通アドバンストソリューションズ・日商エレクトロニクス・インテック・アルファシステムズ・TIS・サイバーコム

 (※)…学校推薦
166就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 14:17:09
印刷会社に推薦出し過ぎw
167就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 14:38:15
こういうことをするから失敗するという見本だな
身の丈にあった場所に行くのが一番だ
その後の人生のためにも
168就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 16:47:35
>>164
機電に過剰に希望を持ちすぎてるような気もするけど機電で狙いやすい層の企業数は多いから
なんとかはなるかなぁ数多い分
169就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 23:33:48
>>157
もうとっくに大手なんてあきらめてるよ
大手じゃなきゃ楽勝なんて、そんなわけないだろ
170就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 23:52:23
>>159>>161

無い内定の機電を叩いて楽しい?
171就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 01:47:48
偏差値60弱の機電だが
学部4年にはまだNNTがいるが院生はほぼ終了のようだな
学部のやつも推薦で入ってきた馬鹿と+4位の奴くらいだな

でもうちの学科のやつも大概大手病がいたが半数くらいは希望通り行ったな
大手病といってもマスコミや出版とかじゃなく大手メーカーとか電力とかだけどな
172就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 01:49:23
さすがの機電といったところか
173就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 05:17:41
偏差値50弱の情電だけど、就職担当の教授に聞いたら
院生は7,8割決まってるってさ
学部は知らんが、似たようなもんだろう
ただ今年は院試組が多い分、早く決めないと院試落ちと争う破目に…
174就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 05:59:56
余裕かまして院落ちたらそれこそアウトww
175就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 12:01:50
院に行く金が無い
176就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 12:41:52
速報8/30
衆議院選挙。
国会会期延長待たずだから、メーカー以外ほぼ死亡決定!!!!


派遣・独立IT・小売・地方・mq(^Д^)プギャー
177就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 13:10:04
電力ユー子の自分にはそんなに関係無さそうです
178就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 13:18:49
>>176
総選挙は何がまずいんだ?
教えてエロいひと
179就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 14:47:36
>>176

重要法案が通りません。民主党的に7/21まで時間稼ぎをしていればいいだけです。

そして、自民党の都議選における大敗退を受けて日経死亡中
http://www.w-index.com/main1.htm
それを受けてアジア株も続落

さあ、デットオアアライブの世界が来るよ〜
世界のエンジン止まった。再点火には火薬が必要かもな〜♪
180就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 20:41:24
機電ってガチFランでも不況知らずなんじゃないの?
バイオだと売り手でも悲惨だけど。
181就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 20:56:51
その認識は古いものだ
182就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 20:58:52
今年は明らかにおかしいよな。
なんでこの時期に機電のNNTがいるんだ?
183就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 22:03:28
メーカーの雇用が激減しているので
今年は機電が余りまくるという異常現象が起きている
184就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 22:06:20
今年、就職に困らなかったのは医者とかそのへんじゃない?
給料がいいところは採用をかなり絞ってきているよ。
185就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:11:28
大丈夫!外食・小売が残ってるよ
186就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:29:39
A・Bラン貴殿はあまり影響ないな
不景気なれば下から削られるのは当然
187就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 00:42:57
上位層が大手からあぶれてくるからだな
中小は高学歴を取れてよかったんじゃないか
採用増やしてる中小も多いし
188就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 23:18:49
東大院工学系化学…あぶれちゃった…でもどっかはいらなきゃ
院生って就留って選択肢無くてつらい
189就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 23:38:05
理系から、技術系でなく、金玉男尺八に文系就職するのが最大の勝ち組。
190就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:35:11
何で散々勉強して今も卒研と就活頑張ってる俺がNNTで
何でパチスロやってmixi(笑)にカンニングした事書いてるような奴が就職決まってんの?
191就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:36:36
mixi(笑)とか書いてるからじゃないの?
192就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:36:45
>>190
要領が良いか悪いか
193就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:40:31
>>190
世の中そういうもんだから諦めろ。
194就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 01:42:00
>>188
あんさんよりちょっとだけ学歴低い院生だけど就留するよ。
195就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:24:08
NNTに聞きたいんだけど、何のために研究頑張ってんの?
就職できなきゃ意味ないじゃん
196就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 02:33:41
>>190
君はもっと遊んだ方がいいよ
197就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:05:00
>>195
学問を究めるため
真理を追究するため
単純に勉強していて面白い
198就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 03:32:05

もうあきらめモードですわ
199就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 09:56:45
      ,.、   ,r 、    >>197樹海観光ツアーも楽しんできてね
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  樹 海  /                 , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /    ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
200就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 11:55:40
>>194
先生オッケーだすの?
201就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:29:42
>>186
Bラン機電だけど影響でまくりっすw
Aラン機電なら大丈夫かもね
202就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 13:03:36
おれ機電系だけど、周りは無い内定ばかりだわ
今年はヤバいんだなぁ
俺は早く決まってよかった
203就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:48:37
理工系でAランって上智くらいまでか?
んでBランはマーチkkdrくらいまで?
204就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:49:47
四工底辺な自分はEランを自負してます
205就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:50:14
東大京大がSラン
地底早慶がAラン
上智はBラン
マーチkkdrはCラン
206就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:50:49
バイオも数学も先生という逃げ道があるじゃないか
207就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:52:08
東北大や東工大院生のNNTも最近見かけたけど
208就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:53:32
どこでも少数は居るもんだからな…NNT
209就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:53:43
そりゃあ東大出て漁師がいる時代だからな
テレビで前やっていたがどう見てもNNTのなれの果てです。
どうもありがとうございました。
210就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:56:11
>>203
S MIT等
A 東大等
B 宮廷等
C 早慶等
D マーチ等
E 日大等
Fラン
211就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:56:58
でたらめ乙
212就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:57:20
いくらなんでも総計でCはねえよ
213就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:58:28
>>205の方が正しい
214就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 16:58:44
ICUとか理科大は微妙な位置づけだな
BプラスかAマイナスか
215就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:00:51
ICUも理科大もBだろ
私大でAランは早慶だけ
216就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:00:54
理科大>上智
217就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:02:57
理系は理科大のほうが上だろうな
文系は理科大になんかあったが比べようがないw
218就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 19:36:49
みんな外資とか受けないのか
採用数少ないけど受ける人数も少ないからか割とすんなり面接通った
まあ最終は駄目だったが
219就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 20:33:56
理科大がAランとか笑わせるなw

まともま国立がまずAランに入ったり
早稲田がBランに落ちるのはわかるが
220就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 21:21:53
上智・理科大・MARCH・KKDR・地方国立の就職は50歩100歩だろ。
何ランとか関係ないよ。その人次第だわな。ただ、田舎の国立
よりはある程度都会の上記私立は交通や大学とのパイプ、情報
の点で就職のやや有利かも。
東大・京大・東工・一橋が最高レベルで、早慶上智と宮廷国立が
その次に有利ではある。ICUは特殊な大学だから就職について
は良く分からないな。まあ上に出た大学の機電でまだNNTな奴は
、相当モチベーションが低いとか、性格上か何かに問題あると
思われる。
221就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 22:46:04
>>218
たとえばどこ受けたん?
エア・ウォータや、ミシュランタイヤ受けたかったが、とっくに締め切られてたぜ
222就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:16:09
222げっと
223就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:21:14
224就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:22:36
↑グロ注意
225就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:43:39
>>219
宮廷はともかく駅弁はまともな国立に入らないからな
226就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:52:26
>>219
SSS 東大 京大
SS 大阪 東工 一橋
S その他宮廷 早慶
A 上位駅弁 理科大


理科大はAランだお
227就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:59:50
理科大ったって工学部はそれなりに入るの難しいけど、理工とかましてや基礎工なんて楽勝だろ。
228就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:03:27
理科大馬鹿にされまくってるなぁ
良い大学だと思うんだけど
229就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:04:05
ランク付けなんてどうだっていいんだよ
早く内定取れやw
230就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:04:32
>>225
筑波ってBランなの?
筑波>理科大じゃないか

首大とか千葉大とか横国とかはBでいいけど
231就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:07:29
>>228
いい大学の定義は?
どこと比べてそう思うの?
232就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:07:54
>>229
もはや無い内定の集いじゃなくて、内定持ちのお遊びスレと化してます

>>230
Aランは北大以外の宮廷、東工、一橋だよ
233就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:10:12
理科大って単位が厳しくて留年が多い印象はあるけど、修士でも留年多いの?
234就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:12:09
院の修士で留年する奴とかメンタルになる奴くらいだろ
235就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:13:05
理科大>北大 は無理があるなw
236就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:14:13
北大の理系の就職ってどんなもんよ?
237就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:15:19
>>234
ヘラヘラしてたら留年したM3の俺の悪口はそこまでだ
238就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:15:24
北大=筑波=横国=千葉>理科=農工=電通くらいか?
239就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:18:10
>>231
和田とか慶応と比べてね
早慶、特に和田は遊びのイメージが常につきまとうけど、
理科大は厳しいイメージしか出てこない
まぁ実際に厳しいらしいが
240就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:18:19
理科大、上智、同志社>kdr、マーチ

@理系
241就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:19:15
>>239
文系がないからじゃね?
早慶は理系楽なわけじゃないでしょ?
確かに理科大はパネェって聞くけど

242就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:24:58
>>241
あとは教授の影響だろうなぁ
うちの教授は東大出身で私立をあまり好ましく思ってないんだけど、
理科大は素直に認めてるんだよなぁ
古き良き校風だとさw
243NNT:2009/07/16(木) 02:26:14
>>232
勝手なことをいうなw
244就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:27:34
>>238
みんなの就職状況 就職偏差値(2006)

北大
61.60 (男性)  60.51 (女性)
筑波
61.80 (男性)  59.63 (女性)
横国大
61.17 (男性)  61.35 (女性)
千葉大
61.42 (男性)  60.15 (女性)
理科大
61.25 (男性)  61.03 (女性)
農工大
60.64 (男性)  60.41 (女性)
電通大
61.10 (男性)  61.31 (女性)

<参考>
東大
63.99 (男性)  62.72 (女性)
京大
62.75 (男性)  62.00 (女性)
慶応大
60.86 (男性)  59.46 (女性)
早稲田大
62.89 (男性)  60.69 (女性)

文系の結果も含まれます
偏差値算出法はよくわかりません
ただ母数は多いと思われ
245就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:28:14
>>242
理科大は頑張ってるけど、AランではないでFA

学会で理科大の奴を見かけると、勉強が大変だったんだろうなぁと思う
246242:2009/07/16(木) 02:31:06
>>245
ランクではAになれないね
ただ悪い私立じゃないよねってまぁそんだけです
247就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:46:50
まぁ理系は金がかかるから、有能な理系学生は私立よりも国立に行くってこったな
248就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:58:23
お前ら学歴板行け
249就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 06:22:38
学歴なんぞにこだわってるから無い内定なんだよ。
優秀なやつは出身大学にかかわらず活躍できるし、
いいとこに内定もらってるよ。
250就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 19:04:14
もう15連敗だわ……
25138連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/16(木) 19:07:51
>>249
もう7月に残っている企業で、学歴フィルターなんてかけるのか?
>>250
15連敗は平均的だな。僕は情報工修士だが倍以上連敗している。
252就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 19:13:28
理系体育会最強
253就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:03:32
>>251
先生のコネ一つや二つ無いのかよw
254就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:29:29
機電系だが、落ちまくったのでメーカーをあきらめて
SEに走ったがそれも落ちまくり
技術派遣すら落ちた

機電系なんて来なきゃよかった
255就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:33:04
>>251
お前を雇うようなアホな企業があるとすれば、その企業はすぐに潰れるだろう
就活は諦めろ
256就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:34:44
>>254
就職最強の機電系でも落ちているなら他専攻でも文系でもNNTだよ
257就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:43:45
>>250
俺なんて24連敗したぞ
まぁ25社目で内定貰ったけどね(4月下旬)

皆受けてる数が少なすぎるんだー
258就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:47:35
>>251
お前は勘違いしてる
汁男優は体育会系じゃなく実は理系向き
計画的にオナ禁して計画的に汁を出す
根性論は皆無のお前にとって居心地がいい仕事だ
厳しい世の中だが頑張って汁男優になれ
259就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:59:49
汁男優って定年ないよね?
260就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 03:17:28
>>256
文系が就活苦労するのは当たり前だが
去年まで売り手だった理系だと
落差がおおきくて困る
261就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 03:20:29
>>259
勢いがあれば出来るんでない?
262就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 04:18:59
中高生のときとかAV男優なりたいと心の底から思ったけど
あれ仕事にしたら飽きが来そう
263就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 08:20:14
今年は新卒求人倍率1.6なんだろ?
もっと低い時期もあったんだから頑張れよ
264就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 09:56:50
製造業に限れば氷河期並みに低いんでねーの?
26538連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/17(金) 12:34:23
>>253
指導教員は民間企業に勤めていた歴がないから無理。
266就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 14:45:47
ティウンティウン
267就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 15:46:09
>>263
でもそれって無名企業や中小企業も含んでいるんだろ
大手に限ればもっと低くなるんじゃない?
268就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 15:53:29
ソニー、パナ、シャープ、NEC、これだけで採用数去年比平均、半分以下だからな。
26938連敗中 ◆2zTUwqshk6 :2009/07/17(金) 16:11:45
>>267
全体の求人倍率は1.62だが、従業員1000人以上に限れば0.55。未満は3.63。
270就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 16:45:00
やっぱりそういうカラクリか・・
新卒求人倍率が今年は低くないとか言っているのは短絡的だな
271就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 16:51:07
まあ規模の小さい会社にとっては不況の時ほど優秀な人材の獲得に躍起になるだろう
272就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 17:20:11
1000人以上で0.55って事は、去年と比べて1社辺り500人もNNTを生み出しているのか。
この不況の発端作った奴をマジ殺したいなww
273就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 17:24:49
>>272
おまえ理系か?ちゃんと文章嫁カス
274就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:26:27
>>272
Fラン乙。
275就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:32:37
つーか1000人未満の会社は採用見送りが多いと思ってたんだが…
どこでそんなに数稼いでるんだろ
276就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 05:29:17
>>272
可哀相すぎるオツムだね(泣)
277就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:26:46
求人倍率のソースはこれね
https://www.works-i.com/pdf/bairitsu_2010.pdf
278就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:13:24
>>269
てことは55%の確率で大手企業に入社できるって事か
38社受けて全部落ちる確率って12桁の電卓でも計算できないくらいの少数だな、1億3千万人に1人の逸材
279就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:15:53
>>278
えーと・・・?
280就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:26:11
0.554444444
281就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:27:50
>>279
大手企業3社受ければ1-0.45^3で90%以上の確率で1社以上内定でるって事だよ。
Fランですか?
282就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:28:58
0.55とはいっても採用人数増やしてる小売りとかも入ってるんだよな
283就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:33:21
>>282
それを考慮すればもっと下がるな
284就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:33:24
>>281
おまえこそFランだろ
285就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:37:16
>>278
どういう計算したんだ?
286就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:39:08
>>284
Cランですが?
287就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:43:32
ここがVIPならもっと面白い考えが続出するんだがな
288就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:45:16
>>281
1-0.55^3じゃね?4と5を打ち間違えた?
278は論外だけど。
289就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:47:34
なんで一人1社しか受けない前提になってるんだよwwwwwwwwwwwwwww
290就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:47:37
そもそも会社によって倍率が違うから
1-0.55^3なんて成り立たなくないか?
291就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:49:31
288は俺だが、計算間違えてるな。281は(話の流れ上)あってる。
それにしても278はどんな計算したんだ?
292就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:54:29
大手企業個々の倍率が0.55のわけがあるはずないでしょww
293就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:02:11
トヨタ・ソニーとよく分からん社員数1000以上の会社の倍率が同じわけがないから
>>281の理論は成り立たない
294就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:05:20
ちょww281かわいそす、文脈からして、278を馬鹿にしてるだけなのにww
295就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:05:57
どっちも馬鹿
296281:2009/07/18(土) 19:26:14
ここまでの意見をまとめると大手企業の平均の倍率が0.55で
1人1社しか受けない前提とすると1-(1-0.55)^3で90%以上受かるって事ですね。

どうせこのスレFランばっかだろ、Cラン理系の俺を信じろ
297就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:28:38
>>296はニセモノだな。つまらん。
298就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:37:24
マジで3社受ければ90%以上の確率で大手企業受かるの?

なら就留して大手10社以上受けるけど
299就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:39:39
大手10倍くらいじゃないの
300就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:45:38
募集人員5500
就職希望者10000
平均受験社数30
延べ受験者数300000

100*5500/300000=1.83

複数内定とか内定辞退とかは知らない


301就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:47:30
>>281
コインの表裏で表が一回でも出る確率ならそうだけど、
内定が出る出ないの確率ではまったく意味のない数字だな
302就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:47:53
理系なら平均受験社数30もいかんだろ。
平均でいえば10もいけばいいとこだろ。
303就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:50:03
ほとんどのメーカーでは自由応募と学校推薦では採用枠が違う(合格率が違う)からな
304就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:50:04
>>302
0.55倍ってのは文型も含む数字だろうし、文理平均すればこんなもんじゃないかと思って適当に30にしたw
305就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:50:59
>>300
その1.83は1社受験して内定出る確率の百分率か?なんか書いとけよ。
306就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:52:02
理系で30社はないだろw
5社くらいでダメなら教授のコネで確実に入る。
307就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:52:23
>>305
大手のランダムに1社受けたときの内定率だね
308就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:53:16
309就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:55:21
>>308
>>304

推薦と自由の差とかそんな細かく考察しないでくれw
310就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:59:32
技術系は企業によっては推薦:自由=9:1とか8:2とかざらにあるからな
そこを考慮しないと意味がなくなる
311就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 20:02:58
適当な数字ブチこんでざっくりと計算ごっこしようってだけの話にどこまで本気出すんだよ
312就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 20:04:08
つかここはC〜Fランしかいないのかよw
楽しいインターネットですね。
313就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 20:09:06
>>312
なんでBランなの?Aラン行けなかったの?
314就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 20:32:21
>>312
てことはCランの俺はこのスレではエリートってことか
315就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 20:33:36
Cランってマーチkkdr中位駅弁か
316就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 22:54:03
>>315
うん
317就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:43:31
もうあきらめたわ・・・・・
318就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:49:51
おまえらみたいなカスはスペックが低すぎるから
こんな計算意味ないよ
319就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:50:02
>>317
就留?既卒?博士?派遣?フリーター?ニート?
320就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:51:44
俺はもう小売一個しかないからそれで妥協するわ
321就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:53:44
>>320
小売の店員になったら理系の勉強はパーじゃね?
322就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:54:02
理系で小売とかネタか?
323就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:56:29
○○工科大学とかなら有り得る話だと思うが。
324就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:57:29
>>319
フリーターになる
325就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 23:58:36
>>323
高知のことか〜〜

326就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:00:01
>>321
>>322
メーカーとかも受けたけど悉くダメだった
中小に目を落としてもダメだった
小売を5社ほど回ってやっと内定もらった
この状況で「理系で小売は意味無い」
だなんて言ってられんわ
327就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:01:41
学校推薦は?
機電系なら枠が一杯あるだろ?
328就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:05:26
推薦なんてもう無いだろ。
329就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:06:09
Aラン機電系だが中小なら山ほどあるぞ
330就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:07:34
もう窓口閉じてる所も多いぞ。
てか基本的には閉じてる。
331就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:23:02
理系なのに日銀の枠がある俺の大学は神だな。
332就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:24:47
日銀に推薦なんてないだろ
333就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:28:53
>>329
世の中Aラン以上なんて少数派ですよ
334就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:29:30
日銀って推薦あるのか。
335就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:32:21
ネタだろ
日銀は自由応募しかない
336就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 00:49:52
Aラン化学系だけど推薦なんてもうございません
337就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 01:11:49
日銀に枠なんてないぞw
338就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 06:32:26
もう駒がないからリクエー登録した。優良大手の非公開求人じゃんじゃん紹介してくれや
339就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 15:07:31
>>313
なんでお前そんな必死なんだよw
俺はAランでアク枠内定持ちだよ。
340就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:39:02
スレタイ嫁
341就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:39:50
どうせNNTだからここ見てるんだろ。JK
342就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 19:55:48
めしうましちゃいけないなんて書いてないが
343就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 21:50:36
そうえいば連敗を見なくなったな
まさか決まったとか
344就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 23:53:53
>>338
そうはいかんざき
345就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 10:02:53
院試落ちの奴らも何だかんだで就職決めていったのに…
院試受かったのに就職決まらないなんて…
346就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 10:13:29
俺もリクエー登録した。
優良大手企業の非公開求人で俺の勝ち組人生が始まる
347就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 10:15:53
>>346
求人出してる企業の情報少なすぎて優良かブラックか分からん
348就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 10:52:56
>>347
転職のリクエーは結構情報あるけど理系新卒限定のリクエーは全く情報ないなぁ

明日担当の人が俺に合った求人案件とやらを持ってくる予定なんだが
理系新卒限定だからパチンコ業界とか外食は流石にないと信じたい。
349就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 11:40:01
>>348
Cラン情電院生(学部は情報、院専攻は電気ってこと)で登録してるけど
従業員数、数百人規模の求人が殆どやね

>パチンコ業界とか外食は流石にないと信じたい。
流石にない。

ただネットに殆ど情報がない企業が多いから地方民だと
無駄足踏んで交通費削れるのが怖くて受けるの躊躇ってしまう

きちんとリクルートの人と相談したり就職活動の計画立ててない僕が
悪いんだけどね




350就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 12:05:24
>>343
樹海
351就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 12:25:23
樹海はホワイト
35239連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/20(月) 13:12:44
この時期は求人がほとんど見つからず、研究に集中してたから。
現在持ち駒1社、その1社はES通過、7/22に面接。

家のYahooBBが、本日鯖規制解禁みたいなので。
353就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 13:23:59
>>352
また一つ増えたw

そうか、大変だな
夏採用頑張れよ
オナニーしすぎるなよ
35439連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/20(月) 13:31:36
>>353
中小は見つけるの難しい。あとオナニーしてない。現実の女に興味がないので。
>>304
求人倍率で思った直感だが、大企業の採用可能性の単純計算は、これでどうか?
1-不採用の確率^平均受検社数=0.55とか。
355就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 13:44:21
>>349
ネットにほとんど情報ってなると大手子会社系もない?
てか情電ってすごいなw
356就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 13:53:08
2ちゃんでも名前が挙がることが滅多にない知名度0企業の内定も結構寂しいものがありますよ、はい
357就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 13:53:48
>>315>>316
KKDRはBランです!!キリッ
358就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:00:42
dはBランで、その他kkrはCランだろう。
359就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:06:37
全部Cラン
36039連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/20(月) 14:09:18
361就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:14:06
Sラン東大京大 上位中位国医
SランとAランの間 東工一橋 下位国医 上位私医
Aラン 地底(北大除く) 総計(SFC,看護,所沢除く) 中位下位私立医
Bラン 北大 総計(SFC看護所沢) 上智 理科大 同志社 中央法 上位駅弁
Cラン kkr マーチ(中央法除く) 中位駅弁
362就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:30:15
SランとAランの間(笑)
363就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:41:52
>>362
だってこの辺、どっちにくっつけるのも無理があるんだもん
364就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:48:36
39連敗は1社づつ受けてるからだめなんだよ
1社終わってからまた1社だとどうしても動きが鈍くなってしまう
もっと一気に多く受けて、受かる見込みも大体予測して、面接入れられるギリギリのラインまで受けるべき
36539連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/20(月) 14:50:27
>>364
3〜6月はそうしていた。今は企業を見つけにくいことと、修論で忙しいから。
366就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:50:34
早稲田社学はBだろ

あと訂正

Sラン東大京大 上位中位国医
SランとAランの間 東工一橋 下位国医 上位私医
Aラン 地帝(北大除く) 早慶(社学,SFC,看護,所沢除く) 中位下位私立医
Bラン 北大 早慶(社学SFC看護所沢) 上智 理科大 同志社 中央法 上位駅弁
Cラン 理科大(理工、基礎工)kkr マーチ(中央法除く) 中位駅弁
Dラン 法政 芝浦工業 南山 下位駅弁
Eラン ニッコマ サンキン 四工大(芝浦除く)
367就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:51:51
まぁもう悪いこと言わないから就留しろ。今からじゃろくな企業がない。
368就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:57:20
もうフリーターになるぞ、こうなったらヤケだ
369就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:59:31
俺今までCランだと思ってたけどBランだったんだな
370就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:25:31
俺Eランだと思ってたけど、本当にEランだったんだ
37139連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/20(月) 17:27:05
>>368
それって、派遣切りされた人の二の舞になるのを承知で?
372就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:27:29
同志社はCだろ。
関西でも下っ端だよ。
373就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 18:48:38
>>372
同志社がCランでkkrがBランっておかしくないか?
まぁ俺はkkrでBランだから同志社がCランでも関係ないけど
374就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 18:53:09
kkrはDラン
あとは学歴板に池
375就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 20:22:55
学歴が云々前にもう手遅れだろjk
37639連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/20(月) 23:15:38
>>375
残っている企業は学歴よりコミュ力見るからなあ。
377就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 23:17:30
お前が冷静に言うとなんか笑えるわ
378就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:04:36
>>373
関西ではまともな私立はないってことだよ。
関西の私立は全部Cラン以下
まともな学生は全員国公立か東京の大学、地底行く
37939連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/21(火) 02:18:04
>>378
実家のある中部はもっと酷い。私立はDランすら載ってない。
380就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 05:34:50
>>371
ニートしてるよりはマシ
実際もう金無くなってきたし
381就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 11:39:28
>>378
ネタレスに釣られるなんてアホすぎwww
382就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 12:11:18
学歴の話になると地底の妄想の激しさが伺えて微笑ましい
383就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 12:46:55
関西人だけど、私立はkkdrのみだよ他は糞扱いだよ
384就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 14:25:07
関西は関関同立レベルしかないから、賢い奴は、国立の京都・大阪・神戸、公立の市大・府大に行く。
阪大・神戸大レベルに相当する総計上智レベルの私立がないのが辛いところ。
385就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 16:53:03
二本松
386就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 17:12:48
このスレ的には国公立>>私立だろ

授業料安いから就留をやりやすいという意味でなw
387就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:54:17
今日リクエー理系新卒の求人案もってきてもらったけど
予想外に良さそうな会社(大手子会社系)が多かった。
388就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:08:42
リクエーは知名度さえ気にしなければそこそこの求人あるよ
就活2ndとは違う
389就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 03:40:24
マジで〜
39039連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 10:52:51
>>387
問題は面接で通るか、だな。
391就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:04:36
私立でも残り単位数が少なければ学費半額以下になるから
就留も自力でできるよ。10月までバイトして、次の年
内定取った後もバイトすれば学費は稼げる。先輩もそう
して内定取ってた。
392就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:11:00
神戸は文系大学やから理系はDRより良くないとこも多いよ。
まあ就活に関しては、KKDR・神大・市大・府大はあんま変わらん。
京大・阪大だと少し有利になる。ただコミュ力で逆転は可能。
KKDR未満の学歴だと、関西はきついな。

393就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:30:15
つかなんでそんなに面接通らないの?
煽りじゃなくて純粋に気になる。
394就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:59:49
>>393
お前が通から通らないんだよ。
395就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 13:41:26
今日の面接終了
396就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 13:49:26
>>395
お疲れ。
おれは月明けに最終2社お祈り食らって以来まだ、今月面接までたどり着けてないぜ。
397就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 15:15:51
最終でお祈り食らうとかなり凹むよな
お互い頑張ろう
39839連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 16:25:56
今日1次面接、これで落とされたら40連敗だよ。されるべき支援不足だよ。
ただ、履歴書要提出なのに、面接官には渡らずの状態で面接だった。
もちろん、通過したESの内容を見て質問をされたが。
399就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:30:41
支援不足って誰からの支援を期待してるんだ?
400就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:31:57
>>398
ふと思ったんだが39回連続で1次面接落ちてるのか?
40139連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 16:34:21
>>400
書類落ちが6割近く、残りがほぼ1次面接落ちだが、書類無審査もある。
1次通過したのは1社だけで、2次(役員)で祈られた。
402就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:38:16
高分子物理化学をやってるが無い内定おわた
403就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:38:20
>>401
そこそこ高学歴なのに6割書類落ちって書類からなんとかしろよw
404就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:42:25
確かに6割書類落ちってどっか致命的なとこあるだろ…
中途じゃあるまいし
405就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:43:11
>>402
高分子物理化学って何しんの?
物性見るの?

理学部化学で高分子系の研究室ないから気になる
40639連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 16:44:22
>>403-404
書類落ちも通過も、大半は親父に添削してもらっている。
落ちる要因は、チームワークで頑張ったことがないから。
407就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:44:37
錯体君まだいるか?
408就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:46:52
>>406
ないやつが半分くらいいると思うが
つまらんエピソードのぞくと
409就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:48:46
>>405
そそ、バリバリの物性。
試料を装置にかけて、出た結果を分析するの。
阪大理学には高分子だけの研究科があるから見てみるがよろし。
410就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:52:40
>>406
親父の添削が全てだと思ってるのがまずいんじゃないの
もう少し周りの意見も取り入れてみたら?
411就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:55:52
>>409
試料はどうやって手に入れるの?
41239連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 16:56:35
>>410
それを聞いたのが既に6月下旬、親父を過信しすぎていたが、
1つ就職課からのアドバイスを聞いて、書きなおした。
413就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:04:59
>>411
汎用高分子だから注文して手に入れる。
応用的なのはすでに確立された方法で合成する。
414就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:06:20
>>413
汎用高分子をいまさら測る意味あるの?
合成できるなら強いんじゃないの?
415就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:24:40
>>414
まだ知られてない物性や応用展開がうんたらかんたらry
合成はできないに等しい。
特定怖いからこれくらいで。

秋採用で頑張るか…
416就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:35:05
灯台新領域でバイオをやってるが、NNTすぎて死ねるから終流する事にした。
一応地方の公務員試験は受けてるが。
417就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:39:28
>>416
どんな感じで就活して今の状況なの?
418就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:42:06
>>417
文系就職狙ってました(テヘッ
419就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:44:20
>>418
なるほど、頑張ったけど無理だったのか
学部アレだしどっちにしても大変そうだね
420就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:53:39
その親父の添削は信用できるのか?
421就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:56:37
>>419
そうです。学部は地底なのに・・・
42239連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 18:23:38
>>420
少なくとも自分で書いたのよりはましになっている。
423就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 18:33:19
>>422
となるとやはりお前に問題ありだな。
履歴書どんなこと書いてるのか気になるんだが
42439連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 18:37:50
>>423
特に、学業以外で活躍したことが、株式の売買。
他のネタは日雇い派遣の経験くらい。
もし学生生活で頑張ったことを聞かれたら、
研究や資格所得などを言うことができる。
425就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 18:52:43
>>424
普通すぎるwww6割落ちる理由がわからんw
426就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 19:02:27
全部1人でできることだから協調性なしと思われるんだろ。作り話でいいからサークルの話でもすれば。
427就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 19:21:46
>>420
親父の添削があっても、元の内容が無いから駄目なんだろ
428就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:29:53
おれの理論物理の友達、40社受けて未だNNT

話しかけづらいよ。

でも、がんばれ
429就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:31:05
未だNNTのやつはホント話しかけづらい
43039連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 21:00:57
>>426
捏造は無理。事実に対する多少の脚色・誇張よりむずい。
431就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:07:16
まぁ嘘ついて色々やるのは難しい。けど、今のままで内定が本当に出るのか?冷静に状況を見て判断してみてくれ
色々言われてるけど現状で内定出れば勝ちだしな
43239連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 21:11:05
>>431
僕は期待してないが、親父は僕の問題に同情する企業を大学が仲介して、だと。
433就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:13:32
このご時勢…学生に同情して取ってくれるとこなんてあるのか
434就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:15:21
リクルートスタッフィングEV職ってどうなんだろ?
43539連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/22(水) 21:15:58
>>433
親父の考えだし、ましてや不景気になる前の考えだから、僕は期待してなかった。
で、案の定、そんな企業は見つからなかった。
436就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:20:26
>>435
良かったわそれすらいけるとか思ってたらホントやばいやつだったけどまだまともだったな
親父あてにならんなそんな話聞いてると。普通に入れさす気ないだろw
437就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:42:17
>>434
単なる派遣
438就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:46:39
>>436
親父は気休めで言ってるだけだろう
屑は就職できんと息子に言えるはずない
439就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:09:44
>>437
thx
少し良さそうに見えたけど結局派遣か…
440就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:19:21
理論物理ってそんなにやばいか?
今年は実験物理もいらない感じだからたいして変わらない気がする
うちの学校は理論のやつらのほうがさっさといいとこ決まってたわ
まあリア充が多いからだとは思うけど
ようは専門どうこうより本人次第なんだよな
441就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:31:22
>>439
特定技術派遣とも違うんだよな
特定技術派遣は正社員だけどEVは契約派遣
442就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 06:33:15
でもEVで3年契約派遣として働いた後は9割が大手企業に正社員として働けるらしい

でもこれ実際どうなのかなぁ。。
443就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 08:55:24
今日の面接組頑張れ
俺はもう持ち駒が無くなった
444就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 09:01:58
周流とか考えてるのかなこの辺まできてNNTだと
445就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 10:07:16

     ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.( ´・ω・)|
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
446就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 10:08:34
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.( ´・ω・)|
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
447就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 10:43:17
>>440
理論物はせめて、Aランぐらいまでには入ってないと、機電と違って枠が狭いからキツすぎるな。
逆にそれ以上なら楽勝
44839連敗中 ◆0b2gPEc8qI :2009/07/23(木) 11:11:53
>>442
航空会社の客室乗務員と同じやり方だな。
449就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 12:46:26
この時期になるとテストすら通過しなくなってきた。
KKDR理系だけど2〜4月のテスト通過はほぼ100%、今だと50%くらいテストで切られる。
450就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 13:49:00
>>447
なるほど、うちAランだわ
451就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 14:23:35
>>449
確実に筆記のボーダーあがってるよなw
452就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 14:35:39
>>449,>>451
そうか?おれもマーチkkdrだが、最近の筆記全然落ちないぞ?逆に4月頃が一番落ちてた。
最近はFランが多いから、相対評価で通りやすいもんだと思ってたのだが。

>>450
というわけで、Cランの理論物のおれはNNTだww
453就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:06:25
Bラン理論物もNNT
454就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:51:28
リクルートエージェントに登録したら早速電話がw
今度詳しい電話面談だぜ。
いままでメーカー事務系職種ばっかり受けてきた俺を受け入れてくれるのか心配だが。。
455就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:52:40
>>448
詳しく
456就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:56:18
>>454
全然おk、求人は関東がほとんどだけど
457就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:58:34
>>456
らしいね。
これって事務・管理系も探してくれるのかな?
営業とか生産管理とか。
458就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:03:07
>>457
技術営業とかは結構あるよ。生産管理とかも面談の時に言えばその案件持ってきてくれると思う
459就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:19:54
>>458
なるほど、サンクス。
こんな時期に登録しても微妙な気はするが、おねーちゃんとの会話を楽しむわw
460就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 19:13:11
>>459
CAはほとんど男だけどな
461就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 21:35:49
Aランなら理学研究科でも大丈夫なのか
物理寄りの宇宙地球科学って、メーカーなかなかきついけどな…
462就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 21:48:19
Aラン理学系だな、GW前には公務員試験に切り替えたぞ
専門違いで、しかもインフラばっか受けてたら駄目だった
463就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 23:23:31
>>442
9割が〜ってのは景気が良かった2008年の話でしょ
つまり、どういうことか書かなくても分かるよな?
464就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 23:44:10
2007〜2008年ってサブプライム表面化して世界同時株安の真っ只中だろ
景気良いとかアホか
465就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 23:47:46
2007年は良かっただろ
466就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 23:56:00
>>464
なら何故2009年卒は超売り手市場だったの?
467就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:05:03
>>464
株価でしか景気を判断できないバカ
468就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:31:13
じゃあ11年卒は好景気だから超売り手だな
469就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:44:31
>>468
・・・
470就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 07:23:13
イイハナシヤナー
471就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 08:35:07
>>447
何情報だよw
理論系の専門職はもともとAランとSランにしか枠がないからそれ以下は殆ど無理なのは同意だが、Aラン以上だから楽勝なものでもないよ。
472就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 12:31:50
>>471
もともと枠が無い上に、別分野からも毛嫌いされる低学歴理論屋のおれらより、相手は強敵ばっかだが、まだの枠の奪い合いだけはさせて貰える方が可能性が有って楽勝だろ?jk
それでも、もし貴方がNNTなら、貴方には学校の看板だけしか無いって事だよ。
473就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 12:37:17
学校の看板だけしかないのと
学校の看板さえないのは
どっちがいいのやら…
474就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 13:16:15
>>437
面接に行くまでは前者、万が一行けたなら後者じゃね?
475就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 14:13:12
俺は内定あるけどね。
苦労してる奴は苦労してる。
トイック850越え東大院生リア充でも中堅専門職しか内定貰えてなかったりと辛い世界。
476就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 16:04:25
内定あるなら勝ち組だろ
477就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 16:55:32
>>475
ま、理論物理は、能力の割に、世間には認められない、お薦めできない分野って事だけはわかった。
478就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 17:00:52
そりゃそうだ
商売に結びつけ辛いからな
479就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 17:53:07
>>461
進路実績見てみた?
そこはそんなに悪くはないはず。
何より就職活動に理解のある先生が多いし。
480就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:51:33
さて…そろそろまた、週明けのお祈り祭りが始まりますよ
481就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 22:35:35
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
482就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 11:56:49
もはや沢山連絡来るほど企業残ってないけどな
483就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 17:30:39
お祈りのメールすら来やしねえ(;;゚;д;゚;;)
484就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 20:10:21
この時期に第一志望通った
みんなの励ましのおかげで受かることが出来たよ

ありがとう
485就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 20:14:48
すげ
おめでたう
486就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 20:22:40
Aランメーカーに内定あったのに、今週で留年きまった。
487就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 20:22:58
>>484
良かったな
488就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 20:23:42
>>486
やーちまったなぁ
高学歴でAラン取ったならまた来年も取れるさ
489就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 20:23:44
>>486
今週ってことは、試験で単位が取れなかったのか?
教授に土下座して来い
490就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 21:33:36
>>489したけど無理だった。2浪1留で奇跡の就活だったのに・・・
もう一般企業は無理だろうから猛勉強して公務員考えてる。

卒業証明書偽造って道も少し考えてるけど、バレそうだし・・
友人には影でメシウマされてるだろうな
491就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 21:36:56
偽造しろ
492就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 21:41:32
偽造してレポートよろ
493就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:18:55
>>490
マジレスすると“普通”の公務員も難しいだろうな
学歴にもよるけど、単位が取れずに留年すぐようなレベルなら
Aラン企業なんかに行けなかった方が正解だったかもな
494就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 23:06:06
>>490
メシウマ超えてもったいないとしか思えんわ…ばかだなぁホント
495就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 23:54:42
単位には気をつけろよ…マジで
496就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 09:58:12
1年間(実質4、5ヶ月もない)何もせずに就留して本当に大手とか希望先に行けると思ってんの?

お前ら就留するくらいなら一年か二年くらい海外行ってこいよ
理工なら交流のある海外大学の一つや二つあるだろ
海外留学は学生を送り出してコネとか実績になるから所属研究室も歓迎してくれるぜ?海外と連携してやってることがあるような研究室だと額はまちまちだろうが金の面もフォローしてくれる

親とかも体面守りやすいだろうし
49740連敗中 ◆1n4obg8KEY :2009/07/29(水) 13:42:08
100年に一度の不況のせいで内定取れない。
498就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 13:50:52
1つ増えてるwww
しかも不況のせいにしだしたぞwww
499就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 04:00:03
大台に乗ってるwww
500就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 05:41:03
以前のトリップと違うぞ
偽者乙
501就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 09:25:00
本当に連敗もいなくなったんだな…
502就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 15:38:46
リクエーの電話面談をぶちってしまったんだが…
こんなのだから無い内定ってのはわかってるが、
どうしたらいいだろうか。
503就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 20:46:29
>>502
リクエーは商売でやってるからしつこいくらいかけ治してくる。安心しろ
504就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 10:09:28
内定キターー(・∀・)
505就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 02:53:37
>>504
おめしね
506就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 03:18:05
4文字で的確に心情を表現するとは・・・!
507就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 12:49:32
>>505
ゴメすま
508就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 22:09:31
>>504
なに系?
スペックは?
509就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 22:30:12
京大院だけど、同じ研究室のNo.1とNo.2がそれぞれゴールドマンサックスと三菱商事。
No.3はメーカー。No.4はNNT。
510就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 22:32:13
4は大手病なのか
511就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 22:50:59
>>508
内定先は非上場メーカーで、スペックはCラン理論物理院
512就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 23:10:39
>>511
オメ
513就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 23:13:10
>>509
高スペックでこの時期まで残ってると、
どこも取らなかったのはすごい欠点があるって
先入観持たれて逆に不利になりそう
514就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 23:15:28
ってか現にあるから残ってんのか
515就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 07:49:33
>>512
d
>>513
受けてる企業と、同じ業種、同じ位の規模の内定持ちを装えばおk
516就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 05:02:07
しにたくなって木田尾
517就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:24:33
氏ねwww
518就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 11:41:17
>>571
殺してくれよ頼むから
519就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 17:29:33
>>571
518を殺しちゃダメだ!
520就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 04:01:02
もう氏にたくなって北
521就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 08:59:22
本当に連敗もいなくなったんだな…
522就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:10:01
くそ、俺は決まってないのに……
523就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:14:56
おいおいおまえらネタだよな?今の時期まで決まらんとか…
524就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 11:51:13
みんな冗談がうまいんだよ
525就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:06:18
>>523
(♯^ω^) ビキビキ
526就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:38:44
煽りではないが、そろそろ本当に心配になる季節。
527就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:26:38
もうダメかもな
528就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 14:12:17
次(の年)があるよ!
529就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 15:04:03
次の命に掛けるわ
530就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 15:10:58
来世に期待age
531就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 21:54:10
誰も殺してくれないから、練炭買ってきた
532就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 23:03:57
バーベキューいいね
533就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 23:10:34
おれの身を焼くよ
534就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 23:58:52
>>529
(´;ω;`) ぶわっ
535就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 06:33:26
>>490
+4卒(予定)だとしても年齢制限29くらいのところまでに受かればいいし
公務員試験の練習だと思ってC日程あたり挑戦してみてはいかが?
SPI系の勉強+高校の受験科目のようなものが教養科目だし。
当然ながら将来行く気がないところがオススメ 以前受けて辞退やブッチしたところなんて印象悪いだろうし。

>>493
新卒主義の日本なめてないか?
いけるのであればAラン企業行っておけば幸せだったという可能性はいくらでもある
既卒や中途の就職転職活動がどれほどつらいかはわからないから言えること
536493:2009/08/06(木) 19:45:24
>>535
君は就職活動を会社に潜り込むための活動と勘違いしているようだな
会社が採用するからには会社に貢献して利益を生み出すことを求められるのだよ、分かる?
留年するような学生は勉強が嫌いだったり苦手だってやつばっかり
そういった奴が、自己研磨が求められるメーカーの技術者としてやっていけると思う?
下手にキャリアを間違える方が不幸だよ
537就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 00:12:10
勉強が出来るやつ=仕事が出来るやつ
じゃないだろ
しかも>>490は勉強は苦手かもだが就職試験自体はパスしてるんだが
こいつはうちで仕事が出来そうだと企業に思われてる

そもそも理想と現実は違うからな
538就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 01:18:47
>>537
>勉強が出来るやつ=仕事が出来るやつ
>じゃないだろ

そりゃそうだ
勉強が出来ることは、仕事をしていく上での必須条件の一つでしか無いからな
出来て当たり前ってことだ
539就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 02:40:37
537涙目w
540就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 03:47:58
留年=勉強できないとか苦手という解釈はどうかと思うがな
上記の理由で留年したやつもいればいろんな理由で留年したってやつもいる
かと言って留年した学生が悪い人材かと言われれば一概に言えるわけはないだろう?
よく現役>>浪人>留年とか見るけどそんなに差はないと思うぜ
俺に言わせれば、
浪人・・・現役の時の努力が足りない、高望みしすぎ
留年・・・怠惰、教授との相性や運が悪かった
現役・・・挫折経験なしのおぼっちゃま、将来挫折した時の凹み具合しだい
な感じだ。

>>536
>会社が採用するからには会社に貢献して利益を生み出すことを求められるのだよ、分かる?
新卒で入ったひよこが即会社に利潤を貢献できると思うか?どんな分野だって3年くらいは経験や下積みが必要だろう
ハイスペックで採用したはいいけど3年以内に辞められる可能性だってあるし、ちょっと劣る人だけどずっと会社に貢献
し続ける人だっているだろう
541就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 18:45:47
利益に貢献するとか、新卒に求められることではないと思うんだが
絶えず周りから新しい知識を吸収するために必要なのは好奇心だって言われなかった?
542就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 20:09:53
その3年くらいの経験や下積みでも伸びやすいやつ、全く伸びないやつがいるんだよ
だから適正を測るわけだ
543就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 01:05:10
>>540
勉強が出来ない以外の理由で留年するやつなんて居てもほんの一握りだろ
俺はそんな例外に会ったことは無いが

>新卒で入ったひよこが即会社に利潤を貢献できると思うか?どんな分野だって3年くらいは経験や下積みが必要だろう

誰も新卒は即戦力が求められていると書いて無い
そもそも何でこんな的外れなレスされるのかが意味が分からない
会社は会社に入ることしか考えてない人間を採用するのではない
利益を生み出してくれる人間を採用する
としか書いてない
544就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 02:03:20
>>543
新卒ごときの力は全くアテにしてないのに、院卒の分野違いには、激しく煩いという。
来年地上行きます。
民間とは肌合わんかった。やっぱ親父の言う通りだっのか…
545就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 02:39:14
>>544
仲間だ。俺も理系院生。

諦めるにはまだ早い
まだC日程があるじゃないか
546就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 03:09:40
>>543>>544>>545
不景気なんだからしょうがねぇーだろ。
どこも熱意のある奴しか取りたがらない
お前なんか役に立つわけねぇーよって散々に言ってもどうにかして会社に入れてくれって言えるような
気概のない奴は熱意無しとみなされて、その時点で負け。察せ。
俺は27歳新卒のカスだが、問題無く3社目で内定もらったよ。
547就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 03:40:34
548就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 03:49:26
院生は業界が違うとただの年増だからな・・・
549就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 09:34:09
>>545
まだ、願書間に合うのか?今まで必死で民間ばっか受けてきたら、ドコも出してないんだが…
550就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 11:23:45
>>543
俺は遊んでて1〜2年の頃殆ど学校に行かず留年(それでも上位数十%とかの院推薦貰える成績だったが)、
友人は仕事(バイトなどではない)が忙しくて留年、
友人は体育会が忙しくて留年、
友人は留学のため休学したがカリキュラムの変更で単位が一部抹消され留年、
友人は編入関連で留年、
後輩は再受験のため留年、
などなど沢山いる。
551就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 14:12:02
確かに教授の気まぐれもあるな
テスト難しく作りすぎちゃったみたいな
552就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:28:25
>>549
俺の知ってる自治体だと大概C日程はほとんど来週締め切りかな(〜14日)
詳しくは「こむいん」ってサイトのぞいて見るといい
民間のリクナビ等と違うところは受験申込書を直接自治体に受験者本人が持参提出で
郵送や代理は認めないところがほとんどだからそこが注意。
申込書は自治体でもらうかネットから印刷して書き込みがほとんどだと思う。
ご健闘を祈る
553就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:53:02
>>546
何かお前の論点ずれてるぞ
554就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 23:35:05
>>550
俺の周りの留年生
友人は内部からのエスカレーター入学、元から学力が足りなくて勉強できないから留年
友人は遊び過ぎて講義について行けない、勉強が出来なくて留年
後輩は遊び過ぎってわけでも無いのに何故か勉強できずに留年
後輩はネトゲにハマり、講義中は寝てばかりでついて行けなくなり、当然勉強できないから留年

過去問、過去レポが出回っているせいで
それほど勉強しなくても単位が取れる現状で
留年する奴は怠けて、講義についていけなくなり、苦手を意識を持つせいか
勉強できなくなって留年する奴ばっかり
555就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 23:48:46
>>554
過去問の力は大きいよな。
大学に入ってこんな糞授業ばかりなのかとびっくりした。
ちなみに留年してる奴らは過去問とか使ってないようだった。
レポート見せてもらうのも教授に質問するのも全くしてなかった。
まあそりゃそうだわな。
556就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 00:11:00
過去問前提の試験問題とかあるからな
557就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 00:17:08
TAやってる科目で公に配布してない過去問もってきて質問に来たアホ連中がいた。
学籍番号・氏名を控えておいてTAの権限でいじれる平常点は0点にしてやったがなw
558就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 00:44:09
過去問持って教授とかに質問行く奴ってマジ頭悪いだろ
559就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 00:52:40
>>558
俺は目を疑ったね。何も悪びれもなく訊いて来るんだもん。堂々としてやがった。
問題用紙を確認したところ、俺のボスが担当している科目の過去問で間違いなかったな。

大学ちゃんねるのスレで質問するぐらいなら可愛いもんだが。。。
560就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 01:03:34
よく知らないけど機電て就職で鬼のように強いんじゃないの?
561就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 01:31:20
ああ、強いよ
こんなご時世でも内定取れてないのは
機械系学科50人中1〜2人くらいだ。
周りの連中はトヨタだとパナだの強気で行って普通に内定取ってるし
機電最強は間違いないよ
562就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 01:37:05
強気で行ってトヨタに落ちた俺が着ましたよ。
563就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 01:47:24
やっぱ就職異常に強いのね
564就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 01:56:51
大学で学んだことが会社の事業に直結するからな
機電に限らずそういう学部は強いよ
565就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 03:27:48
機電系学科だけど、まだ三割方決まってない
修士が推薦でもポコポコ落ちる異常事態だし

ちなみに理科大
566就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 03:37:26
まあ理科大じゃ仕方ないね
567就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 04:02:16
電通でもぽこぽこ落ちてるが?理科大は下にかなり見てます。
568就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 04:02:20
理科大って企業の評判いいって聞くけどね
569就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 04:04:47
大手どころの内定者数見ると理科大って私立大の中では総計の次くらいじゃないか。
電通よりも就職は良さそうだ。
570就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 04:55:02
俺も理科大の機電系学科だが

ウチの学科の修士で内定ない奴は確かいないはず
学部は後輩に1人いるくらい
571就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 04:55:55
理科大で就職きついんじゃ他は詰みだろもう
572就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 06:55:52
マーチ情報修士でさ、ほとんど決まっているというのに
理科大機電修士で3割が決まっていないってネタだろ
573就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 10:35:13
>>572
なにをいうwネタではない。
学部卒含めて三割ほど決まってないのは事実。たしかに
修士だけに限れば多少はマトモな数字だろうが……
574就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 12:08:26
>>573
大手狙いが多いからな
575就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 14:15:32
>>552
遅レスだがd
頑張るわ
576就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 14:53:52
>>574
大手狙いだから、決まらないということではない。
ついこの前の学内豪雪でも、ほぼ中小しかこなかったけど殺到してた
もうみんな、とっくに大手狙いなんて辞めてると思うよ
中小狙いに変えても決まらない、それが今年。
577就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 15:06:12
>>576
総計のいわゆる不利学科だが、俺も含めて知り合いはみんな大手に決まってたな。
578就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 18:14:35
>>576
神楽坂でやったやつだよね。
何人位いた?
579就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 20:10:51
>>576
大手病からの立ち直りが遅かったじゃないか?
580就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 23:06:15
>>578
前半は70、80人くらいかな
後半は40、50人。もちろん、途中で人の入れ替わりはあった
581578:2009/08/09(日) 23:58:24
思ったよりNNTいるんだな。
582就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 02:59:45
かくいう私もNNTでね……
583就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 03:11:57
四国内の某日本にない大学だけど
院進除いてNNTは数人だな
機電でよかった
584就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 03:46:20
学部なら機電でも意外といるみたいだな
後輩が言っていたが最近受けた面接に東工大、阪大、慶応の機械が面接にいたらしい

まあ後輩もそうだがこいつらは余裕ぶっこいてて就職活動を始めたのが4月後半とかなんじゃないか?
優秀大にいる最後の味噌っかすみたいな奴らだと思われ
585就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 03:48:54
知り合いでNNTいるが、俺よりも優秀だよ。
586就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 04:36:01
>>584
どんな高学歴大学でも就職できない奴が毎年1割ほど生産されるだろう。多分。
587就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 04:43:48
こいつDrに行った方がいいだろと思われるような人は就活には向いてないと思う。
588就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 10:07:18
>>585
何をもって優秀とするかが企業と大学で全く違う
アタマは悪くても口が達者なら企業は喜んで採る
589就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 10:42:46
コミュニケーション能力の低い奴=頭の悪い奴
590就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 12:53:57
>>584
内部の院試滑って、7月辺りから就活はじめる奴もいる
591就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:44:02
コミュニケーション能力だけで採って、
技術的な適性が駄目駄目だったらどうなるだろうな
592就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 15:16:20
>>591
つ筆記、web、spi足きり
593就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 19:19:04
^ω^)
594就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 19:40:47
>>591
人事や事務職に異動させられるか
子会社に投げられる
595就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 21:15:20
このご時勢パナソニック内定の俺に勝てるかな!?w
596就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 21:25:26
>>595
スレタイも読めんのかこのクズは
597就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 00:14:12
>>595
毎朝日課の宗教的な社歌に洗脳されるといいよ
598就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 12:43:46
>>597
ありがとうNNT底辺君、君を子会社で使ってあげようか?
599就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 14:14:30
そろそろ釣りがつまらない件
600就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 17:24:39
>>596
>>595じゃないが、いいじゃんめしうましたって
601就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 19:53:51
>>590
外部落ち屑ならまだわかるが、推薦も貰えない屑は院進なんて考えずに学部で就活しろよ。
602就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 20:13:53
機電の場合はすんなり学部で推薦貰えちゃうのに
院行っちゃう奴ってよっぽどの馬鹿か天才だよな
603就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:33:26
自分が本当に研究したいことがあるんだろ
文系にはそんな気持ちわからんと思うが
604就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:46:34
うちの学科は推薦なんてないから困る
605就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:43:09
同じく@理学
606就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 02:40:21
てか推薦=内定じゃないからな…
607就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 02:51:47
理学部の奴らなんて推薦あっても使わないじゃん。意味ねー。
608就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 04:05:32
機電なら推薦=内定でしょ
友人に資料見せてもらったが、凄まじいぞ。
609就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 04:32:53
今年はそうも行かなかった
機電でも普通の落とされていた
でも、何だかんだいって機電だから皆内定は得ている
610就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 04:39:55
>>608
今年は推薦でもポコポコ落ちた
マジ異常だった
611就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 04:44:28
人生運も必要だな
612就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 12:49:17
連敗どこに行ったんだ・・・


それにしても情報系学部って結構そんしてるよな
SE受けるのが情報系だけじゃなくて半分以上が文系とか・・・
613就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 14:35:09
受ける半分が文系でも
受かってる総数では2、3割だな
614就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 15:01:40
>>607
そもそも、行きたいような企業から来ていない件
ただ、今のNNTを考えると、やるべきだったよorz
615就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 16:27:34
>>612
入ってからが楽だから損ではないんじゃない
616就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 18:01:09
情報だけのことじゃないけど4年間の専攻って強いよな
617就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 21:37:54
4年間の専攻?
618就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:24:29
研究いれると4年だけど就活だと3年だよな
Mなら5年か
619就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 23:04:00
>>612
連敗は就活に絶望して、院生のプライドを捨てて今頃は泣く泣く汁男優になってシコシコ汁出してるんじゃないかな?
もしそうだとしたら、さすがにコテ付けて出てくる気にはならないだろうし
どっちにしても就職板にはもう来ないと思うよ
糞コテがいなくなって喜ぶべきだよ
620就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 00:06:10
ワハハハハハ!お前らには外食かパチ屋がお似合いじゃあ
621就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 00:57:38
>>614
いやいや、財閥系グループ会社や大手・中堅メ−カー中心にそこそこの企業からきてるはずなのに実際に推薦受けてる奴少ないぞ。
学科全体で毎年30人程度就活するんだと思うが、去年は二人で3社うけただけだったと思う。
一昨年もそんな感じ。
622就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 01:54:01
リクナビ再登録

1次選考落ちる(説明会の履歴あり)
この状態では2次選考は受けれない
リクナビ登録抹消
リクナビ再登録
2次選考受ける(説明会の履歴一切なし)
ANT

説明会ってほんとに関係ないんだと思ったわ

623就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 09:12:15
理系でも確実に期待できるのは、機械、電気・電子、情報、化学(応用系ならさらに可)、材料くらい。

下手をしたら、ガチFランの機械工学科>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宮廷の地球科学科
624就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 09:42:40
何で1次選考すっ飛ばせるの?
625就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 11:03:27
一次募集と二次募集と言いたいじゃないか
626就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 11:30:34
機電は機電というだけで、他の学生に比べて物凄くアドバンテージがあるのに・・・

機電なら男というだけで採用する中小メーカーだってあるんだぜww
627就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 23:31:27
リアル機電NNTの俺がきますたゆ・・・・・
628就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 23:55:16
>>623
それは言い過ぎ。
人並みのコミュ力が両者にあるなら宮廷が得。
そもそもFランなんてSE以外理系就職殆ど無理だろ?
629就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 03:43:08
>>624
間違えた。
1次(第1回)募集落ちても再登録すれば2次(第2回)募集いけるといいたかった。

大量に受けている大手なら確実にばれません。
630就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 03:58:30
よう全角
631就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 04:45:44
>>629
まぁさかぁ w
632就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 06:25:55
>>631
挑戦してみよう!
\(^o^)/
633就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 07:37:46
>>629
あんまり好ましいやり方では無いな
バレたら、会社で干されるぞ
634就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 08:23:37
>>628
機電系ならFランでも中小メーカーから重宝されるよ。
特に中小メーカーは機電系の獲得にめちゃくちゃ苦労してるんだから。

ソースは俺の会社。
635就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 11:53:36
情報系院生だが、もうどうしていいか分からない。
今から公務員目指しても今年じゃ間に合わないし
636就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 13:14:21
>>635
よう、情報系のマスター(笑)さん。
637就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 17:29:26
機電系NNTは都市伝説

そう、おれは伝説になったんだ
638就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 17:37:36
そしてお星さまになったとさ
639就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 20:26:04
>>638
(♯^ω^) ピキ・・・・・
640就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 22:37:52
>>633
NNTよりはいいんじゃない?
641就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 17:50:45
>>637
伝説の機電ってなかなかかっこいいな
横文字にしてLegend of Kidenにするともっとかっこいい
642就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 19:01:32
kiden英語じゃねえだろww
643就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 21:58:08
>>641の馬鹿さ加減は間違いなく文系
644就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 00:15:56
自己分析すればするほど、怠け以前に人として致命的な欠点がたくさんあることに
気付いて萎えた。
645就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 00:17:40
自己分析するほど、働きたくない転勤もやだでもそれなりに金欲しいしかしやりたいことない って言う人間像しか出てこなかった
646就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 00:24:05
すげー分かるぜw
647就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 00:35:46
ただ怠けてただけならいいんだ。
でも人事から「こいつは根本的にやばい」って見抜かれてるんだろうな。

小学校頃のポテンシャルで無理やりそれなりの大学入ったけど、
実態は社会不適合者の対人恐怖症集団恐怖症の不登校寸前だからな。
648就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 00:42:35
別に就職できるならどこでもいい
649就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 02:02:56
>>634
人並みのコミュ力って条件でいえばやっぱり旧帝じゃね

ただどんな大学にも人並みのコミュない奴が2.3割いるから
そういう奴にとったらFラン機電のが良い
650就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 02:44:45
そもそも学歴って受験のオベンキョウがどれぐらい出来るかの目安なだけで
高学歴ほど職業への適正が高いってわけではないからね
メーカーみたいな適正重視が顕著な業界は、学歴よりも適正の高いやつが通るだけだ
651就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 15:08:06
伝説の機電院生が登場!
大手は最終でお祈り
中小は一次でお祈り

多浪が原因かな…
652就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 18:13:20
機電学部生NNTの俺よりすごいなw
653就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 19:43:28
好きな3桁の数字を適当に考える
たとえば236

それを二回続ける
236236

このようにしてできた数字は
必ず7で割り切れるのだ
654就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 20:07:17
>>653
懐かしい
中学の頃の期末試験に、これの証明問題でたな
655就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 20:24:51
100a+10b+c
100000a+10000b+1000c+100a+10b+c
100100a+10010b+1001c
1001(100a+10b+c)
7*143(100a+10b+c)
656就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 20:55:09
それって7だけじゃなくて11でも13でも割り切れるんじゃね
1001=7*11*13じゃん
657就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 20:58:22
>>656
そうだね。
658就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 21:44:28
必ず7で割り切れるのだ(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwww
659就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 03:28:40
もうあきらめたお
660就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 04:16:17
まだ仲間がいたか…
661就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 21:39:27
まさか機電の自分がNNTになるとは・・・・・
662就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 21:53:33
決まらない
しにたい
663就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 22:07:17
【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】北海道 慶應義塾
【A-】神戸 お茶の水 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 京都府立 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科  名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 国際教養 京都教育 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知教育 大阪教育 愛知県立 青山学院 学習院
====================================================================================
【D+】宇都宮 群馬 富山 山口 香川 兵庫県立 静岡県立 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】徳島 岩手 弘前 和歌山 福島 福井 高知 愛媛 大分 高崎経済 都留 滋賀県立 北九州 西南学院 成蹊
【D-】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 宮崎 琉球 下関 長崎県立 熊本県立 成城 明治学院 甲南
【D-】室蘭工業 底辺国立教育 底辺公立 日本 専修 武蔵 近畿 龍谷 京都産業 國學院
【E】駒澤 東海 東洋 獨協 中京 北海学園 広島修道 福岡
664就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 21:41:10
東京農工って白石さんだよね?
まだいるのかな?
665就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 09:13:06

\(^o^)/オワタ
666就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 20:02:21
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
667就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 04:47:03
もうだめだ…
668就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 00:06:42
NNTが少なくなってきたか・・
669就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 04:07:02
俺は未だに…
670就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 12:57:40
もうあきらめよう
671就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 16:43:13
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <限界が近づいてきた
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
672就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 22:30:44
みんなで・・・・逝こう・・・・・。
673就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 07:24:15
就職留年…
1年くらい大丈夫さ…
674就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 08:19:13
人数すくないSE会社にいったら
文系ばかりだといわれた。。。

おれおわたなとおもった
675就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 08:31:12
理系のNNTはそりゃ少ないからね。
そもそも人数が少ないし、薄給だし。

いいじゃない文系と一緒に仕事をすれば
676就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 12:08:31
逆に自分が一歩先を行くんだと思えばまあ…
677就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 23:39:53
文転しても、営業とかなら出世コース乗れるだろうけど・・・
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:18:49
そんなの俺には無理だ……
679就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 22:54:10
機電系でもNNTってやっぱ相当珍しいのか?
680就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 23:41:25
全然
NNTが必死に煽ってるだけだよ
681就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 10:50:24
いや珍しいだろ
周りに機電でNNTの奴いるか?
682就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 11:37:43
ウチの研究室では三人がNNT
683就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 11:39:04
それってどんな奴?
ぼっち系の人?
684就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 11:42:10
ki・zu・mo・no東大工学系化学院生NNTが通ります
周流って選択肢も無いからつらい
685就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 11:43:46
株価爆下げでどこも採用活動なんか辞めるよ。

リストラしないと銀行がお金を貸してくれなくなるし
リストラするためには、新卒採用を辞めないといけない。
686就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 13:57:15
>>684
ロンダ乙
687684:2009/08/31(月) 17:24:40
一応純正よw学部も東大
688就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:53:39
>>684
なんで就留できんの?
689就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 01:27:26
>>684
院生だと周流は厳しいよな。
俺は情報院生だが、ガチブラックからしか内定なくて泣きそう
690就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 10:39:22
>>683
理工系にボッチっていないだろ
文型みたいに自由じゃねーしな
691就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 18:49:19
理系ぼっち無い内定なんですけど
692就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 06:17:10
俺の研究室に院生NNTが就留するみたいだけど院生の就留って何かヤバいの?
693就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 08:46:37
>>692
おれも知りたい。
学部で就留するのとなんか違うのか?
694就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 09:00:57
院生で留年とか、20代後半じゃねえか
695就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 12:41:13
年齢が+3になる。よほどの理由がなきゃキツイ
696就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 15:56:12
なんだ個人の問題か。
俺の研究室の先輩は大学院3年(MOT)+就留で26。
流石に俺でもキツいかも
697就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 18:53:13
>>696
さらに、来年から未曾有の氷河期突入だからな。
ただでさえ就職厳しい上に、留年という足かせ、さらに+3。
だから今の時勢で院生が留年するとやばい
698就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 20:29:14
9割の院生はただ単に学部生+2としてしか見られてないよ。
増して+3となると・・・
699就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 22:19:43
推薦活用できないと院生はただの+2
700就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 23:25:45
院生は研究内容と企業の事業内容が近ければ学部生よりかなり有利
後、学歴が低いほど、一種のフィルターとしての役割を果たしている。
701就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 23:35:56
>>696
は?+3くらいどうってことないじゃん。
俺は+5だったけど5社くらいで内定出たよ。
機電でもないのに。
+2やら+3くらいでギャーギャー言う奴はただのヘタレ。
死んだほうがいい。
702就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 23:41:15
>>701
浪人か留年かにもよる
703就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 23:47:35
>>702
3浪2留下位宮廷修士材料系、偏差値55〜くらいのとこに行った
もちろんコネではない。
704就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 02:15:06
宮廷修士でも+5だと55止まりなんだな
+0なら65ぐらいでもすんなり通るのに
705就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 08:06:21
55止まりつうか55〜60くらいね。
65ですんなりって奴は相当優秀だよ。正直うらやましいよ。
そんな奴は最初から留年しないわけで。
俺みたいな馬鹿にとっては十分良い就活だった。
706就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 03:18:16
そろそろ樹海行くわ
707就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 06:14:36
え…3浪2留で修士って今年29歳?
精神的にNNTより29歳って年齢のほうが遥かにキツくね?
708就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 18:51:08
就職できただけいいじゃん・・・
709就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 23:01:41
>>705
俺の研究室は一番最低のやつでも63だよ
なんでやねんの大学
55ってまじで勿体無くね
710就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 01:51:43
>>709
何?俺の立場わかっててモノ言ってるの?
+5なんて学生は普通は相手にしてくんないよ。
お前宮廷つっても東大か京大あたりだろ。
こっちは下位宮廷のどっかだぜ。全然条件が違う。
711就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 06:01:58
2chでマジになる29歳オッサン(笑)
712就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 07:44:31
22歳から働いていた差額を考えれば家が建つなw
713就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 08:04:01
>>711
>>712
うるせーボケ!
ニート生活は楽しかったぜ(笑)
714就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 15:34:13
得たもの:楽しいニート生活
失ったもの:約3000万のお金
       7年間の社会経験
       会社で「若いね〜w」とちやほやされる楽しさ
715就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 15:37:55
年収500万でも6年間で3000万にいくものなw
716就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 15:42:21
>>714
院生には辛すぎるから辞めろ
717就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 18:32:53
初任給は同じ、定年までの年数が短くなるんだから
一般的な会社の給料制度の場合は
〜10年:☆
〜20年:☆☆
〜30年:☆☆☆☆
〜定年:☆☆☆☆☆☆
こんな感じで伸びるから、多くもらえる年度のところが短くなるわけだ
3000万よりももっと多いだろ
718就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 23:39:31
非リアぼっちはやっぱ理系でも内定出ないもんなの?
周りとか見てみてどんな感じよ
719就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 23:48:27
もうやめてやれよw
+5の29歳で決まった俺すごい!って偉ぶらせてあげればいいんだよ
夢ぐらい見させてやれよ
720就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 00:07:30
確かにすごいとは思う
ただ周りは結婚してるやつ多そうだな
主任になってるやつも
721就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 00:40:27
>>718
内定もらってないやつはやっぱりそんな感じ。
去年なら何とかなったと思うけど今年は無理みたい。
722就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 00:48:00
ウボアー('A`)
723就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 00:53:07
>>720
その通りだ。
女子とか半数以上子持ちだったりするw
>>719
ありがとうな。
夢つうより、ただ、おまんま食えることに感謝だ。
あとは子会社に転籍なりしてちょこっとでも役職つけてもらって無事に人生すんよ。
お前らは志高く生きてくれよな
724就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 02:53:51
正直転籍も役職も無理だろ
35歳になった時点で+0学部卒の13年経験と+5院卒の6年経験だったら
どうみても前者のほうが優遇されるよ。よほど人外な好成績を上げない限りは。
725就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 03:02:05
>>724
役職つっても、別に部長や課長になりたいって言ってるわけじゃねーよ。
部下いないのに作業長とか管理職でも何でもない名ばかり役職もらいつつクビにならん程度にマターリ生きていきたいんだよ。
同期や同い年と今更張り合おうなんて思うわけねーだろ。そうなりゃ本社でも子会社でもどこでも一緒だな。
転籍つっても単に飛ばされるだけの話だ。どうせ本社には残れん。どんな田舎だろうが行ってやるぜ。
726就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 13:11:41
>>724
現実問題詰んでるけど、ひたすら上司に媚びへつらえば一発逆転の可能性も!
もしくは数年経験を積んだ後の転職に賭ける

>>725
>部下いないのに作業長とか管理職でも何でもない名ばかり役職もらいつつクビにならん程度にマターリ生きていきたいんだよ。
29歳新卒でこの数少ない枠に入れると思ってんのかよw
皆この中に入ろうと思ってるけど入れないから苦労してんだよ
貴方はさすが+5というか、甘すぎるというか、色々となめすぎてるよ
727就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 13:24:56
>>726
知るか。お前んとこは少ないかも知らんが、俺のところは結構多いんだ。
OBがうちは甘いってボヤいてたがw
んんー、現実はそう甘くないのかもしれんがね、まあどうでもいいさ。
728就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 14:40:58
大手内定より29歳で嘲笑されててワロス
729就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 16:15:28
そりゃ、ここに居る奴らはそこしか叩けないからだろw
730就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 17:32:12
・旧帝で院まで出てるのに55という大敗(MARCH学部卒でも微負けレベル)
・大敗かつ人生詰んだのに本人は鼻高々で自慢
・+5という異常さ
・29歳新卒(笑)

こんなところか
数年に1人の逸材じゃないか
731就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 19:32:17
スレ違いの話すんじゃねえボケ
732就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 19:43:55
55ならMARCH学部でも勝ち組だろ
733就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 19:48:19
kkdrで59って勝ち組?
734就職戦線異状名無しさん:2009/09/06(日) 23:05:27
就職できたら勝ち組
735就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 03:03:46
マーチで55なら業界と会社によるけど妥当〜微負けじゃないかな
旧帝院なら記録的大敗だわw
736就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 11:09:48
ここにいる奴らってマジでまだ内定無いの?
原因は何?理想が高すぎるんではないの?
737就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 12:36:33
内々定持ちだけど、惰性で残っているだけだろ
738就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 16:04:24
内々定持ってるやついんの?
739就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 23:38:25
マーチ55で微負けって院生の事?
俺の研究室学部卒で55のカシオとかスズキ、ダイハツ、三菱自とか到底無理なんだが
740就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 01:42:20
三ヶ月待った最終落とされてもう無理
741就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 02:43:24
ランキングの話題が出てたので気になって調べてみたが
うちの研究室の就職は54、56、60、62、ランク外だった
旧帝院だがこれは記録的連敗ということか?
742就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 02:45:07
誰が何に基づいて付けたかもわからないランキングに縛られてる時点で大敗だな
743就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 02:46:44
>>742
あ、それは↓このスレで、スレ住民の独断と偏見に基づいて作られたランキングだよ

【2011卒】理系就職偏差値ランキング【Aランク】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1247238217/
744就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 04:13:02
>>739
お前の近辺では無理だとしても採用データを見ると
偏差値60ぐらいのとこでもMARCH卒が多くいるからなぁ
55は妥当ラインかと
745就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 10:02:45
>>736
夏でも中小落ち続けて、半ばあきらめたわ
746就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 10:05:23
そうこうしているうちに民主政権になって
予想通り景気壊滅策をだしてくれてますしね。


今無い内定の人が内定を取れるのは運が必要だ。
747就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 10:16:53
今日2社祈られた
もうダメだ
748就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 02:39:30
俺もあきらめかけだぜ
749就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 08:34:20
私なんか院中退予定で選考受けて6月に内定もらえたから
みんな最後まであきらめんなよ
理由があれば中退予定で受けても問題なかったし、逆に話すエピソードが増えた
就職ランクにしがみつくよりも個人のアピール力で決まるからひたすら頑張れ

説明会や選考会で女子と話すこと多いから、それを気分転換にしたら?
750就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 10:13:26
この時期のお祈り通知はツライ

機電院だけどNNT、浪人なんてするんじゃなかったわ
751就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 11:07:26
情報学部+3だけどNNT
ブラックSEですら落とされたぜ
752就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 15:52:52
+3じゃそりゃな
753就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:01:13
>>750
大手病じゃないのか?
もっと下を見ろよ
754就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:14:07
同じ大学同じ年齢のあいつにできて俺にできないわけがないんだ・・
755就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:42:39
Bラン電気で文型職も受けたけどまだNNT
中学から大学までずっと体育会系の部活もやってたけど
それも霞むほどの何かがあるんだろうけど未だにわからん・・・
今選考中のとこは去年出来たばかりで今年初新卒採用の独立ITだが
これにも落ちたら俺の肉体もビルから落ちそうだ
756就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:51:34
>>755
お前の家系に何か問題あるんじゃね
とりあえず
つ 院進
757就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:54:35
部活やるだけなら誰でもできる
万年補欠とか弱小チームじゃないだろうな
758就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 18:32:31
>>755
体育会系の部活をやっていたから選考通りやすいとか
去年出来た独立ITだから頭ごなしにだめだと決め付けてるところとか
そういう根拠のない情報に流されてて、自分の意思で動いてないからNNTなんだと思うよ

あと、折角のBラン電気なのに文系職に浮気してるところとか
そんな、「自分」を持ってないやつを会社は取りたいと思うかな?
どうせ面接でも無難なことを無難に言うだけで個性もクソもない話をしてるんだろ
759就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 01:44:12
学部+4だが就職無理だった
院に逃げて頑張ることにした
死ぬ気で頑張らないと本当に死ぬ
760就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 01:46:44
いや、お前はもう死んでいるよ。マジで
761就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 02:02:07
>>759院とか言ってないで今すぐこの世から消えろよカス
762就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 02:03:28
税金が勿体無いので死んでください
763就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 02:05:27
日本に必要ないwww
764就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 03:25:06
ねえねえ何で生きてるの?
765就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 03:32:42
+4になった時点で死んでるわ
楽をしてたのは自分なんだから。そのまま死ね
766就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 04:28:07
>>759
涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってもうこの世にいないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 14:45:08
だれだよ機電系なら就職に
困らないとか大嘘言ったやつ……
今年求人激減でブラックしか内定がないぜ
768就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 16:16:42
それお前がだらけてただけだから
769就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:47:46
機電が就職に強いのは事実だけど
あくまで他学部に比べると強いってだけで
全員優良企業に入れるとかそういうことを言ってるんじゃあない
そこらへんを勘違いしていると>>767みたいなザマになる
770就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 20:44:40
コミュ力ない奴はなにやっても駄目だからな
コミュ力が普通以上の奴は就職はそれなりに決まるぞ
771就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 21:14:37
俺も就活を通じてコミュ力がどんだけ重視されてるか思い知った
メー子どころか中小の選考すらまともに通らなくと涙目だよ
772就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 13:05:57
今週だけで書類落ち6社になった
学歴と成績がここにきて響いとる
773就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 13:57:02
響いてるのは学歴と加瀬遺跡とかじゃなくてこれまでの人生で努力を怠ってきたお前の人格だよ
774就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 21:51:54
これからの時代、機電系に来る奴らは情弱
勝ち組は医学部・法学部だけや
775就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 22:02:00
まぁ半分は同意で、半分は否定しとくわ。

・同意要素
屋台骨の自動車産業が傾いた事に加え
今後も燃料電池の発達如何によっては内燃機関が無用の長物となり
部署の縮小・解体が進む可能性がある。
ソリューション事業も伸び悩み、低収益化が顕著である事から再編真っ只中。

・否定要素
中小企業は未だに機電の確保に苦しんでいて
機電の就職は依然として楽。
776就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 22:33:20
最近は土日も休みもなく一日13,4時間くらい実験してるんだけど
俺はこれからどうしたらいいんだよ

多少のブラックなら今よりはるかマシだな・・・
残業代はなくとも最低限の給料くらいは出るだろうし
777就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 22:52:02
中国語学科にでも行って向こうで日本人相手に粗悪品売りつける仕事が一番将来性あると思うぞ
機電はもちろん医も法も情弱のいくところだな
77862連敗中 ◆HihKOa7oEA :2009/09/11(金) 23:36:03
内定取れない。
もうダメかもしれない。
779就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:27:39
62連敗っつったって、面接受けたのは15社ってトコだろ
780就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:29:03
俺はマーチより上の機電の院だが

就職活動とか3月位に本格的に初めて3〜4社しかしてない
そのうちエントリーシート出したのが2社
ほかは説明会で社員の人と飲んで話しただけ
1社は本州にあるJRの総合職で2回目のリク面で第一志望じゃないと言ったら切られた
もう1社は第1志望で内々定ゲッツ

なんでお前ら内定出ないの?
俺とか4月の終わりに内々定出てずっとメシウマ状態でメシウマ飽きたわ
この板開く頻度も落ちてきたし
781就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 00:40:47
>>778
お久しぶり・・・
40ぐらいだったのに62に増えている
大変な事があったみたいだね
782就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 03:45:27
>>778
なにを今更w
783就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 19:29:31
          > ´                    /
       く         . -‐====== ー-く
           \  ,. . :"´: : : : : : : : : : : : : : l: : : : : : :ヽ
          >'´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./ハ: :.l: :!: : : : : :l
           i: : : .: : . :. {: : : : : : : :./ /ハ: l.: !: : : : : :}
           |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:.`メ、 // V: :l: : : l : ;′
           |: : |: :.|: : : |::|: : :∠イ_〃> Vく: :./}:/     たとえば、復讐のような?
             \|: :.|: : : |:.|: : :`弋夕ソノ` tり:.:/ l/
            \|ヽ: :|.:|: : : :.i.:| ̄    ヽjW     いえ、ずいぶん社会の迫害を受け、
              }ヽ仆ヽ: : : :lN   _ _/: :l     社会に復讐をお考えのように見えましたので。
              / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l
             /        V  `ー ユヽ.:.|
         ,ん子こ`ヽ     |     ユ、l./
        ,ん'´: : : : `ヽヽ   |     l ハ'
784就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 20:21:54
機電でNNTの奴って単にコミュ力がないだけじゃなく、何か人間としておかしいところがあるんじゃねーの?
友達何人ぐらいいる?
785就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 20:25:20
0人 ネット>人付き合い
786就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:09:52
機電でぼっちなんて見たことないわ
実験や研究室はどうしてるんだ?
787就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:46:52
機電系自体時代遅れ
788就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:54:04
時代の最先端はバイオだからな
789就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:54:12
メーカーごとき高卒で就職するのが勝ち組だな
数百万の金を掛けて理工系に言った奴涙目wwwwwwww
790就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:56:52
入ってからの給料制度と昇進ペースが違う件
生涯平ソルジャーでいいなら中卒でもいいわ
791就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 21:59:00
ウンコ収集車内定の中卒 >> 高学歴NNT
792就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 00:09:09
>>778
62連敗もしてしまったのか・・・
俺も諦めモードに突入してるぞ
一緒にフリーター人生送って絶望をエンジョイしようぜ!
793就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 02:40:46
36連敗の俺はまだまだだな
794就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 02:46:10
高卒の工場勤務は文系で言うと一般職だから業績悪くなると切られる可能性が高い
大卒だと工場から別の工場への異動があるが高卒だとない場合が多い
795就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 10:25:57
高専卒なら、そうでもないがな
796就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:02:27
機電NNTあつまれ〜
797就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 17:48:26
いねーよ
798就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 21:33:02
情報ならいるぞ〜
799就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 21:33:42
ここは理系スレだぞ
800就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 21:41:00
俺大学入る前は「情報系は売り手市場!驚きの内定率150%!」
とか言われて入ったのに、その実内定率5割のクソ学科だった
そしてNNTへ
801就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 04:02:42
俺も電子情報工でNNTだぜ……
802就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 04:33:28
おれも情報理工でNNTだぜ・・・・
803就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 07:00:49
>>800
学科と言うより学歴な気が・・・
804就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 16:18:45
>>800
文学部なんて今年度内定率3割だぞ
甘えんなカス
805就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 17:00:45
頑張ってんのに全然受からんわ
まじ人間がくそすぎるな俺
2留とかしたくねえ…
806就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 00:25:39
説明会行ったら
「よく考え(直し)て応募するか決めて下さい」
って言われた・・・
807就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 09:46:49
イイハナシダナー
808就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 14:25:05
某生保は懇親会でアンケート取られて
どうしてこの会社を選んだのかとか答えさせられたらしい
そして希望に溢れたアンケート結果を見た社員は
「あなた方にはそう見えるんですね・・・」
って言い放ったらしい
内定後にこれは酷いw説明会で言ってやれよと
809就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 17:51:24
ワルイハナシダナー
810就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 02:18:32
生保はそうでもしないと人が集まらないから
811就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 11:03:19
勘当した!
812就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 23:00:24
思い返したら一回も面接通過したこと無かった
わかってはいたけど屑だったんだな
813就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 09:33:21
おまえはおれか
814就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 16:46:57
筆記試験のみだと100%通ってるのに面接・面談があると100%落ちてるという
815就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 17:02:13
対人能力を磨けと親に指導されなかったのだな。
結局、親の教育がものを言う。
816就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 17:36:07
指導されたこともなかったし、直す気もなかったな
まぁ離婚騒動や虐待がしょっちゅう起こった家で育ったもんですから
雰囲気や顔にネガティブなものがどうしても出てしまうんでしょう
817就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 17:40:47
淘汰が起きたのですね。
818就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 18:50:37
自分で言うのもなんだけど本当に親の教育ってのは大事だと思う
人間にも自然淘汰というのは当てはまるな
819就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 18:55:14
俺の知り合いに、華麗なる一族で親族全員年収1千万プレーヤーの奴がいる。
そいつも小さいころから塾とかいかされ、いずれは1千万超えるAラン企業の内定貰った。
でも激務すぎて鬱になり、二年で会社辞めて今ニートになってるぞ。
自己責任ではあるが、親の教育も考えもんだと思う
820就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 18:56:54
僻みかもしれんが金のある家のニートってのは羨ましいわ
821就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 19:09:19
かなり甘やかされて育てられたんだろうな
支えるものがないからホイホイ辞められる
822就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 20:36:53
教育かぁ・・・教育ねぇ・・・
親の生まれで将来が決まるとはよく言うもんだな

生きてて面白くねぇな
823就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 22:34:43
甘い考えしか持って無くても生きていけるというのは
先進国ならではの闇の部分なのかな
824就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:19:41
社会人になって2年、その後やめてニートしてるのに就職板見てるって精神的に子供なんだろ
825就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:12:17
生まれで人生左右されるとか
そんな戯言許されるのは高校生までだろ
826就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:24:41
教育うんぬんあるけど、ならどんな環境でどうやって育てられたらよかったの?
827就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:39:30
図書館さえ行けばどんな貧乏人でもタダでいくらでも本が読める環境で
教育云々を親のせいにしてるのは完全に甘え
828就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:51:38
先進国でここまで薄情な国民性もないと思うがな
829就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 01:35:52
この程度で薄情とかお前はEUやUSに行ったら泡吹いて死にそうだな
830就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 01:40:05
EU諸国は日本より高福祉高負担
831就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 15:52:00
国が制度作って強制的に金集めて国民一人一人世話してやらねぇとみんな生活できないような国に憧れてんのか。
832就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 15:54:02
ていうか今でもそうだけど
それが社会保障ってもんだ
833就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 19:59:47
スウェーデンなんか福祉は充実してるけど消費税25%とかだもんな
たった5%消費税を引き上げることすら猛反対な日本で
スウェーデン並みの福祉を期待するほうがアホ
834就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 14:07:49
wikipediaの「機電系」の項目が、現状を反映してきたw
835就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 18:34:54
ふぅ……小売に内定もらたお
836就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 22:56:07
お疲れ
世の中恨みながら生きていこうぜ
837就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 01:13:37
自由応募は全て2次で落ちて、結局教授の推薦で製薬の研究職に内定した
推薦でも面接官に小言言われてやっと内定した身分としえは、人間性を否定された気が…
素直に喜べない

俺みたいな奴いる?
838就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 01:16:51
肯定できる要素がないと自分が一番よく知ってる
839就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 01:42:00
>>838
周りからは変な人で通っているが、そうゆうの気にしない性格が災いした気がする
このスレを見る限り、同じ奴が多そう気がする
840就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 01:44:04
ひゃっはー昨日市役所受けてきたぜ。
数学系簡単すぎワロタw
そして周りのメンツがいかにも冴えない奴ばっかりで泣いた
841就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 05:05:14
吊ってくるわ
842就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 18:53:30
>>840
何割くらい解けた?
843就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 22:52:32
>>842
7割ちょい。倍率高いからちょっと微妙
844就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 00:01:37
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
845就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 10:37:25
電電に来てこのザマだよ
846就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 13:49:27
俺も大手メーカー落ちてから文系採用に絞ったからなー
東電に決まったが研究職行きたかった
847就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 13:50:30
院まででて市役所の俺が勝ちに見える不思議
848就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:01:43
院までいって市役所って謎だな…
849就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:04:07
しかも行政職だぜひゃっはー
安定と自分の時間を優先したら、これしかないと思ったんだ
850就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 15:21:00
メーカーの採用もさながらアウトソ−シングが軒並み採用激減&見送りさせたのが大きいな
ここが理工系底辺の受け皿だったし技術職志望者の最後の砦だった
851就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:48:16
俺はもうメーカー職諦めたよ
新卒切りもあるみたいだし、1年居れるかどうかっていうレベル

小売でも公務員でも何でもいいと思うよ
どうせ使い捨てにされるんだから、院の経験生かそうなんて考えんほうがいい
852就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:52:52
製造業なんてお先真っ暗じゃん。メーカーなんか入らない方が身のため
853就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:55:40
公務員試験受けてみたいけど、選考プロセスやら業種やらがめちゃくちゃで
よくわからない・・・
854就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 16:58:47
自治体によって違うからね。
一つ言えるのは、公務員は今後今以上に給料下がるぞ確実に。
今ですら、44歳で700万とかなのに
855就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 17:38:19
それはどう考えても勝ち組だろう
500万でもまだ勝ち組レベル
856就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 17:39:24
平均年収400万程だしなぁ
857就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 17:46:16
平均年収なんて働き口の無い女や派遣、パン職、フリーターも含んでるんじゃねぇの。
地方公務員は消防士含まれてるし、国家公務員には警察官、自衛官が含まれてる。
したがって技術でも事務でも、実際にはもっと薄給だろ。
しかも、地方公務員は高卒扱いからのスタートなのに、このスレの院卒高学歴が受けに行くのはどう考えても損だろ。
NNTよりはマシかというレベル。
858就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 20:07:32
お前らの知人や友達は民間で色んな経験を積んで、どんどん出世して、
中には年収1000万を超えたり、起業して経営者になるやつも出てくるかもしれないが、

お前は毎日浮世離れした屠殺場のような職場で、
爺婆・DQN・中高生にまで文句を言われながら過ごし、
毎日代わり映えのない単純な事務作業しかできず、
給料も「まぁ低くはないが・・・」程度しかもえない。
その差に劣等感を抱かないのであれば、
お前は公務員に向いている。

逆に言えば、勝ち気の強いやつや、人と比べがちなやつは、
この先の人生で、特に35を過ぎたあたりから、
劣等感に近い、何かスッキリしないわだかまりを心に抱き、
公務員になったことを例外なく後悔し始めるから、
民間に就職しておくべき。
859就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 21:34:13
そんなこと言われるまでもないよ
860就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 21:36:04
身の程知らずほど、そんなどうでもいい劣等感抱くよな
客観的に見たらその程度の人間なのにな
861就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:18:49
まあ、お前らこれでも見ろ。
民間の大企業は悪くないぞ。
1000人以上の規模なら40-44歳で897万だ。
院卒で公務員なんてやめとけ。

http://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html
862就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:32:37
なんつうか、お前才能ないよ
見苦しいからやめてくれ
863就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:36:01
才能?
864就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 00:41:51
オレ漫画家になるお
865就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 01:39:42
公務員は現代の墓場
866就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 03:58:09
どうやったら就職できるんだろうな

どこいっても言うことは口を揃えて同じ。
きっと経験者なんだけど、新卒でみたいな感じでどこも募集してんだろ
867就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 05:05:31
日本語でおk
868就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 05:11:33
何を言われたんや?
869就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 10:35:10
もし、回路設計者を目指してる人がいれば言いたい。
回路は経験値がものをいう世界だ。
業界下位でもいいからとにかく就職することだ。
むしろそういうところの方が、人がいないから
実戦投入されやすくどんどん経験値が上がる。
トップ企業だと既に人材豊富で上が詰まってるため、
若い頃は小間使いみたいな仕事が多く、意外と伸びない。
数年鍛えて、中途採用市場に出て行ける実力をつければいい。
870就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 10:46:21
へー……
871就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:28:38
公務員叩きひでーな。まぁその通りなんだけどさ。
お前ら年収うんぬん言うけど、考えてみろよ。年収高いってことは、それだけ仕事大変ってことなんだぜ。
俺は趣味なんて旅行と2chくらいだし、そんなに金いらないから自由な時間が欲しくて市役所にしたよ
周りからは超絶負け組扱いされたけどな
872就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:34:54
ぶっちゃけ薄給マターリの民間会社から高給激務の民間会社まで色々あるだろ。
ただし、公務員は一生薄給なんだし、あとから他に民間で仕事探すのもきついから公務員は損。
873就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:46:20
>>872
転職は出来ないだろうね。それはもう諦めたよ。
薄給って言われるし、理系院卒が行くような所より明らかに薄給だけど、俺はそれでいいんだ。
自由な時間と安定を金で買った気分。
874就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:53:06
でも公務員は一概にマターリとは言い切れない。
もちろんサビ残あるし、当直勤務を含んだ変則勤務を言い渡されることもある。
財政悪化した自治体が増えてさらに公務員のおかれている環境は悪化しているところに、民主政権ができた。
875就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:57:30
民主政権は地方公務員には救いの存在だけどね。自治労の支持母体だし。
国家公務員の方お疲れ様っすwww
サビ残うんぬんは市による。でも俺の自治体は忙しい人でも40時間しか残業してない(OB情報)
自宅からチャリで通えるし文句ないわ
876就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:41:15
お前の知り合いが品川や新宿で働いて、部下も付き出世もする一方で
お前は地方の片田舎のごくごく狭い地域で腐っていくだけだが
本当にそれでよかったのか?
お前ってその程度の存在だったの?
877就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:44:15
>>876
うん。別に東京に執着はないし、ゴミゴミしてて地価は高いしね。
ステイタスってのが好きな人ならいいんだろうけど、ステイタスで飯は食っていけないし、
見栄よりも自分の時間を優先させたよ。安定も抜群だし。
惜しむらくは、もう少し早めに悟って県庁受ければよかったことかな。
市役所って大体の市は、メイン層はニッコマンだからな
878就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 15:22:19
自分が満足しているならそれで良いじゃない

俺は日本全体が緩やかに破滅に向かっているようにしか見えないから
公務員だろうと民間だろうと大して変わらないと思っているけど
879就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 15:27:59
>>878
日本が終わったらそんときは諦めるわ。
でも、ただ単に不景気だから日本オワタに見えるだけで、今後バブルが来ると俺は思ってるけどね
880就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 15:30:54
>>879
次、バブルが来るとしたら
それは日本に止めを刺すことだよ
前回のバブルでどうなったかはご存じの通り
881就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 16:36:49
アウトソーシングなんて聞こえはいいけど、やってることは技術派遣だからな
よく理解してないやつは、一般派遣と特定派遣の違いもわからないで派遣派遣騒いでる始末だし。
882就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 16:49:17
アウトソーシングって外注のことだろ。
どこが聞こえがいいのやら。
883就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 17:44:08
>>876
理系って田舎勤務少なく無いだろ
884就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 20:05:36
田舎では、自分はともかく、子供とかの職は
確実にないな。まあ、理系は田舎勤務多いけど。
885就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:12:41
>>881
一般派遣はどこにでもいって、特定派遣はグループ内の企業だっけ
886就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:30:30
最近、思うんだよね・・・・

理工情報に来て、実は意味がなかったのではないか?ということに
SE・プログラマーの仕事に憧れと興味もあって、勉強してきたけど
どこの会社も大抵が学部学科不問とするとか・・・

この矛盾どうよ?

887就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:33:23
むしろ情報系にきて、SEや開発のOB訪問を重ねて、過酷すぎる労働環境に嫌気がさした俺がいる
888就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 21:33:51
学部学科不問の企業があったら教えてほしいわ
889就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 22:05:10
>>886
文系採用もしてるけどぶっちゃけ大した役には立たない
4年間蓄えた知識知恵は必ず大きな武器になるから悲観すんな

>>887
ろくなOBに出会えなかったんだね
890就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 22:23:54
>>886
同じことをずっと思ってたな
電気・機械系はその専門性ゆえ他分野からそうそう入れないが、
情報は文系だろうが、他学科であろうが一からさくっと入れてしまう。
情報系の学科出た人と、他の学科出た人とで大差無いといわれるのが情報系学科の問題点

>>885
一般も特派どちらでもどこでも客先に常駐させられるよ。何が違うかと言われれば安定や保証かな
一般はそもそも会社に雇用されてるとまではいかず、契約終えて次が見つからなければクビ
特派は客先の都合で仕事なくなったとしても、
入った会社に正社員となってるため、保険や保障はきっちりあるのでその点安心。


けどこの不況で案件や仕事が入って来るわけもないから、自宅待機命令でてる人が多いのが現状って聞くね。
891就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:28:04
>>886
人手が足りないから学部学科不問だけど、本心は情報系が欲しいと言ってたな
892就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:49:58
俺は情報工だけど
内々定先はメーカーだし、非SEだぞ
893就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:52:23
メーカーか…かわいそうに
894就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:52:26
特定派遣(メーカー向け)の情報系技術職の枠は、大抵が文系お断り
895就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 11:32:08
( ;∀;)イイハナシダナー
896就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 12:55:47
●なぜ機電系に来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀は機電系の時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医・理崩れも多い。
●機電系学科の特徴
→基本的に実験は流れ作業。感電で死ぬ危険性もある。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●機電系専攻者の主な就職先
→旧帝大でも研究開発職・設計職は厳しく、そのほとんどが小売り
(ヤマダ電機など)職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
キモヲタ揃いなので文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
897就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 12:57:40
今の時期NNTなんて非リアぼっちだけだよな?
898就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 20:54:59
ダメだ面接通らん
コミュ力が欲しい…
899就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 21:13:17
>>897
ぶっ頃
900就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 23:56:56
900get!
901就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 00:43:26
>>896
バイオコピペの改変か
902就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 00:44:56
adadneh`h`
903就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 00:48:37
  生命科学専攻の就活

●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
904就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 00:58:05
情報工学専攻の就活

●なぜ情報に来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はITの時代だと国が煽って
 おり、これらに影響された。また数学経済崩れも多い。
●情報系学科の特徴
→基本的に実験はPCとにらめっこ。仕様通りただ打ち込むだけの単純作業。
 よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
 コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも工学系の素養はまったく身につかない。
●情報工学専攻者の主な就職先
→旧帝大でも情報、通信の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
 PGなどの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
 かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
905就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:08:05
機電のコスパの高さは異常だよな
906就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:12:36
なあ、私立教員の平均年収ってどうやって調べたらいいんだ?
907就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 01:13:06
>>905
オレはそれを打ち消すパフォーマンスの低さを誇って、堂々NNTだぜ!
908就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 10:57:31
>>907
なんで?
909就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 21:52:16
どんなにハイテクな工場でも失敗作は付き物
910就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 15:21:42
>>909
良いこと言うね!
ところでSATORUくんを見に来たんだけど知らない?
911就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 00:26:38
>>910
さとるは夏前ぐらいから、見ていない。
内定出たか、ROMってるんだと思う。
最後に見た時は39連敗で40の時には偽物が出てたな確か。
912就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 03:36:39
>>909
# ^ω^)ビキビキ
913就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 03:38:59
<゚Д゚(⊃*⊂)=3 プー# ^ω^)


\ . ,, .ドカアアアアアン!!!! '// ., /
\\ . -‐- . :: .  -‐- 、 // . ,  / _ ヽ
\\( ⌒  ⌒  ´   ' .. 'ヽ..  /  ´   )
 ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
(  ( nヽー‐'__;:  _,、__ // `ヽ    )
二` - i l  / 。 i /   ゚ ヽ   ; .)  ) .  .─-
 )( ((.ゝ',:  ヽ_ノ  、__ワ ノ  )  二=− )
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、   ̄  )  ) )      )
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3   二=‐-
lー-、. ; ゝ ., :   Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ  ノ
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -'
914就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 05:50:51
建築は悲惨だぞ
915就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 06:03:26
建築は公務員に受かりやすいじゃないか
916就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 14:16:31
土木の間違いじゃないか
917就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 14:55:51
>>911
ありがとう!
まだ決まってないクズのみんなも頑張ってね!
918就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 14:58:26
>>914
お前どこ見て言ってるの?建築なんてまだまだいい方

化学、物理、土木はもう(ry
919就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 15:00:54
うちのとこの土木は全滅に近いくらい悲惨だぞ
全滅は言いすぎかw
920就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 15:21:11
建築のNNTは必死だなw
土木に対する嫉妬心で発狂w
921就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 15:29:04
冷静に考えても、土木に嫉妬するやついなくね?
922就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 15:33:39
デベの秋採用見に行ったら建築ばかりでわろた。
なんとか内定欲しいとか言ってたけど、そんなことするくらいなら土木に3年次編入すればいいのにww
土木なら公務員志望以外、5月末までに全員決まるってw
3月、4月中に95%内定出るんだぜ、土木最強だろw
923就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 16:42:34
公務員の需要もあるしな
土木最強伝説
924就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 10:24:14
>>886
・情報系だけだと人数足りないから(逆に情報系が要らないということはない)
・理系だけだとシステムに柔軟性がなくてつまらないから

ってSEの親父が言ってた
925就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 11:32:49
数学科の奴を採ってやれw
926就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 16:27:57
数学科のって教師になる以外はSEばっかりじゃん
927就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 02:37:40
wiki「機電系」
悲壮感漂ってるね
928就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 23:46:45
事実だし、しょうがない
929就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 00:12:43
相変わらず就職最強なのに、酷い編集だと思った。
930就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 01:00:37
でも今年の理工系は、推薦の威力半減
マジで泣きそうになった
931就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 01:47:41
文系なんか半減どころじゃすまないぞ
932就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 01:57:44
つか、理学部の奴らが冷や飯食わされてるだけの話で、機電は平年並かそれより少し落ちる程度。
933就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 06:25:20
>>886
情報系だと就職先がSEぐらいしかない。
メーカーは機電系を優先的に採用するので、情報系には難しい。

SEで重要な素質は
コミュ力>>>>>技術力
な上に、学部不問なのでコミュ力のある文系が有利。

機電系なら研究を頑張った学生はちゃんと評価されるので、
多少コミュ力が低くても就職できる。

情報系では研究内容なんてほとんど評価されないので、
コミュ力に劣る学生は就職不可能。

マジで情報系は報われないわ。
理系のアドバンテージが全く無いし。
934就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 06:33:42
>>886
そういや俺の友人も自分以外は超高学歴だけど全然情報系じゃないって嘆いていた
そいつは高専から編入してきたクチで、開発職のアシスタントや
プログラマのアルバイトをしたことをアピールしてその会社に入ることができた

おそらく高学歴以外は学科はしっかりと見られてると思う
935就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 07:04:36
>>932
推薦最終で落とされたり、受験拒否とかされたよ@マイナー物理
936就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 09:39:39
>>932
ウチ電電系だけど、今年は電力とか推薦でも落ちまくってた
メーカーはゼロ、インフラは過当競争、
プラント系も絞ってて、例年のようには逝かなかった
937就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 09:58:53
おまえらまだ本当にNNTなの?
釣りだろ
938就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 10:18:34
どうせ文系のやつらが荒らしてるんだろ。くだらね。
939就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 10:52:09
明日は内定式ですね(・∀・)
940就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 10:53:45
最近は気力が続かないという人が多いな。みんなもそう感じてるんじゃないか?

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
941就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 11:16:01
あぁ確かに気力ないわ、自動車が原因なんだな
942就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 14:07:22
文系だからコミュ力あるとは限らないし、
機電系だってコミュ力なければ今年来年は就職できないだろ
943就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 15:06:34
>>933
つーかSEやりたくて情報系入ったんじゃないなら
学科選びからして失敗しとるな
944就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 16:26:06
>>933
そうでもないよ
メーカーSEだと、情報工出身者を優先的に採るし
研究内容が近いことをやっている会社だと、それなりに評価されるし
非SEだと組込みシステムをやっている会社も行ける
会社の探し方次第では結構情報工が活きるよ

特にこれからは不況で内製重視に切り替えるから、SEは情報工出身者が重宝されるだろうね
945就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 16:31:06
そもそも文系はコミュ力あって理系はコミュ力ないと考える前提が間違ってるだろ
946就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 18:14:31
サークルで幹事(笑)とかバイトリーダー(笑)みたいなのが意外と評価されるんだよねぇ。
文理不問でプログラミング未経験でも大歓迎だし。
SEはコミュ力が全てだよマジで。
947就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 18:26:50
そんなのSEだけじゃなくどこでも評価されるだろ
たとえ機電でもな
それにバイトリーダーなんて捏造出来るんじゃねーの?
948就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 19:09:13
問題はコミュ力が評価されることではなくて、
勉強や研究内容が評価されない事だろ
まぁSEなんてやめとけ
949就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 19:53:41
コミュ力の有り無しなんて、はっきり言って見た目で分かるよ。
お前らも自分の知り合いのいない授業受ける時
そうやって人を判断してただろ?
950就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 20:05:07
>>949
お前にコミュ力が無いのが分かった。
951就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 22:26:00
★は抜いてください↓
集★団ス★ト★ーカーに関して詳しい内容はネット検★索→ 告★白2【誰?】【創★価】【在★日特権】【緒△方県】
Google検索でヒットする告★白2【誰?】【創★価】【在★日特★★権】【緒方県】のGo★ogleキャッシュだけ
フィッシングにされていたので、なるべくフィッシングではない本スレの方で見てください

正しい内容は、ogata-y@★sepia.plala.or.jpの盗読でも可能です

このメールアドレス↑の盗読は使用者であるわたくし緒方俊介(本名)が許可いたします
住所は〒300-1624茨城県北相馬郡 ★利根 ★町中田切418−12でございます

インター★ネット接続に関しては↓が★おすすめ(安全なので)
F8押しっぱなし起動→「セーフ モードとネット ワーク」
それとhtmlはメモ帳に一度貼り付けることによって除去できます(詳しくは本スレで
952就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 23:48:27
>>937
(´;ω;`)ぶちころ
953就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 02:51:38
>>933
面接でうぶんつの研究してますって言ったら食いついてきて
うぶんつ軽すぎワロタとかふぇどら更新多すぎワロタって話をしてただぇで内定もらえた俺みたいなのもいるぞ
954就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 16:04:22
# ^ω^)ビキビキ
955就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 17:28:55
Ubuntuの研究って
なに?????
956就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:33:57
このスレの人たちは院進学とか考えてないのか?
957就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 02:39:48
もう院生ですが何か?
958就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 03:32:12
カーネルサンダース
959就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 06:51:09
>>957
ナカーマ
もう…どうしたらいいんだよ…
960就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 10:01:21
情報系は修行と割り切ってアルファシステムズ行けよ
961就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 11:08:48
富士ソフト落とされたぜ
962就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 14:17:30
>>955
簡単に言うと、Ubuntuを立てるときにやりたいことを選択肢から選んでいくと
セキュリティ的にも漏れが無い、かつ使用要件は満たしているようなDNSを立ててくれるツールの開発
963就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 15:01:57
>>957
院生でNNTとか終わりすぎだろ
964就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 16:24:59
アルファシステムまだやってたっけ?

1次面接来てねって案内あったまま放置してるんだが。
965就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 03:57:48
現M1の俺はいずれこのスレのお世話になりそうで怖い。
966就職戦線異状名無しさん:2009/10/03(土) 17:58:56
>>965
その危機感のあるお前なら大丈夫
967就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 01:33:03
今このスレにいる4年の奴らはいつから週克はじめたの?
968就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 01:42:18
>>967

ちょうど1年くらい前
969就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 02:56:20
いやぁああああああ
970就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 03:22:15
さすがに過疎ってきたな
もうみんなNNT卒業したか
俺もそろそろ行くかな satoruが気になってはいるが
971就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 03:31:57
>>967
ぶっちゃけ3月入ってからで余裕です
972就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 03:59:11
理学系研究科物理学専攻は危険だよねー。
就職はある程度諦めてるさ。大企業だけが企業じゃないしね。

技術的な勉強は頑張ってするから入れてくれるとこないかなあ。
973就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 08:56:02
素核NNTのおれが通りますよ。
974就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 14:54:21
物性実験はどうなのよ?
975就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 14:59:36
976就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 15:03:27
>>972
専攻3、人柄4、やる気3くらいで評価される感じがした。
機電なんて数が知れてるし、人柄ややる気の評価大きいから、あんまり悲観することもないよ。
977就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 16:40:19
思ったんだが、実はアメリカとかに行けば情報系にも
職あるんじゃね?

たしか、給与もかなり差があったような
978就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 17:11:17
情報系Bランの弟が未だに内定ゼロな件について

もう何も言えん。。。恐ろしくて
979就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 19:00:50
>>977
TOEIC800以上の英語力があればの話だな
980就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 19:50:59
>>978
文学部のいとこが+4に突入してるわ
981就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 20:01:16
>>980
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

最近、実家に帰るのがちょっと億劫になってきた
弟が余りに不憫で・・・まぁコミュ力ゼロ(友人ゼロらしい。大学では誰とも会話しないようだ。
パソコンに向かって日々すごしてたがそりゃもう・・・としか言えないんだが)だし
非リアの俺ですら流石に何もいえない状況だ

俺は駅弁院卒機械だったから
周囲に就職できなかった香具師はいなかったし、情報系コミュゼロの香具師の運命の恐ろしさを初めて知った
982就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 21:15:05
情報系ってどういう訳か理系の中でも特にコミュ力無い奴多いよな
983就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 22:52:54
>>982
パソコンがお友達だからに決まってんだろ
984就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 01:57:57
パソコンがお友達だとコミュ力ないって根拠を
985就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 03:15:01
俺の大学では機電系のほうがコミュ力ないやつのほうが多いけどな
986就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 08:09:08
>>976
それはないww
内の内定先は、物理1情報3化学1残り数十人は機電だったぞ。

機電の奴とかアウアウばっかで、言語障害かよwwって奴多いぞ。
987就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 10:28:57
まぁ
内定先からしても機電がお買い得
情報は大損なのは目に見えている
988就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 13:27:37
>>986
ワロタw
989就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 18:01:20
機電系は言語障害でも内定取れる
情報系の言語障害者は絶対に内定取れない
990就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 19:08:23
ここ数年は情報の需要もマッハだけど
991就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 19:11:01
主にブラックにな
992就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 20:54:15
情報系ってたとえばどこ?
993就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 21:17:43
JRIは分社化するせいか高学歴情報優遇だったな
994就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 22:25:24
>>989
言語障害ってのがどれくらいのレベルか知らないが、この不況だからキモオタぼっちみたいな奴だと取れないだろ
995就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 23:11:38
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
996就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 23:25:42
JRIってまた分社化すんの?
997就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 23:37:56
機電情報NNTというネタスレはここですか?
998就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 02:38:16
ブラックにプログラマーとして入社したら、過労で死ぬのかな・・・・
変なスケジュール組まれて。
999就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 20:47:44
>>997
機電系NNTの俺が来ました
1000就職戦線異状名無しさん:2009/10/06(火) 20:57:21
1000なら内定げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。