★就職「活動」をなくすための政策案 Part1★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学関係者 ◆nkmdkgCbgs
大学生であれば就職「活動」が七五三やブライダルフェア並みの
ビジネスに取り込まれてしまっていることは百も承知であろう。

今から15年ほど前に就職協定が廃止となり、
そのために、大学をないがしろにして3年次から就職活動にいそしんでおり
ついに、文部科学省は就職活動を土日に限定する等の要請を始める事態にまでなった。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000464.html

しかも、この就職活動の問題は企業側はもちろん学生にコストや時間がかかり、
多大な負担になる上に、なんら教育的効果はなく、人生のムダな時間といえる。
ある程度、政府主体で就職「活動」をなくす・軽減させる方策を考案しないといけない。
今回は企業人、大学関係者などが集い、政府に具申できる案を策定してみた。
学生諸君からの忌憚の無いご意見を頂戴したい。

【経済産業省就職時データベースシステム】(仮称)
原則として四年制大学在学者・卒業者が登録できるものとし、
各企業等は、そこから志望者のデータを必要事項分抜き取れるものとする。
志望者側の許可が必要な上、どのデータを抜き取るかは公表の義務を要する。

データの種類は「氏名・生年月日・性別・住所・電話番号・メールアドレス・
学歴・職歴・賞罰・資格・特技・趣味・自覚している性格・本人希望自由記述・
配偶者と扶養家族の有無・卒業証明書の画像・成績証明書の画像・
健康診断証明書の画像・就職統一筆記テストの点数結果」とする。

就職統一筆記試験は、センター試験同様に2日間で行い、
「教養全般・SPI言語・SPI非言語・クレペリン・法律・英語A(英検準1級程度)・
英語B(英検準2級程度)・第二外国語(各検定5級程度)・国語・政治経済・
数学(中学校3年生程度)・芸能スポーツ」とし、学生側の各科目の選択、
企業等側がどの科目の点数を使用するかは公表の上で自由とする。

各企業等はこれらのデータを用いて負担を軽減し、
採用までに呼べるのは原則2回までとする(例:GD・一次面接+最終面接)。
2就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:35:01
読むのめんどくさい
3就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:39:59
はあ(笑)
4就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:42:08
これはイイ!
物凄く負担軽減になりそうな予感。

そんなに大きくない企業なら1回の面接だけで受からせてもいいぐらい資料充実しているね。
5就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:43:11
まあ提案だけで実行されなさそうだな
6就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:45:12
実行しない理由がないと思うのだがね
デメリットはほとんどないぞ
7就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:45:19
>>1
マジレスすると人権派が黙っていないから無理だぢょ。
8就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:47:17
就職活動を土日に限定するって
何社も受けられなくなる事なのか?
9就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:47:28
>>7

人権派は寧ろ大賛成だと思うが
企業、大学、学生、左がかった人、どの人間にもメリットが大きい
反対する奴なんてリクルート社ぐらいの人間しか思いつかないのだが
10就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:47:30
ぶっちゃけ新卒一括採用は時代に即していない
11就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:48:48
>>8
文部科学省から見れば、何社もどころか現行の就職活動を廃止したいぐらいでしょう
オープンキャンパスで本末転倒な就職の話題が出るようになったのは今の25歳以下からだぞ
さすがに、それまでは大学で学ぼうという精神があった
12就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:49:45
嫌でも文部科学省が>>1の流れにもっていくでしょう。
ただ>>1みたいなシステマティックでうまいものが作れるかどうかはともかくとして。
13就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:50:07
就職統一筆記試験の対策に追われることになるんだろうな。

大学生にもなってそんなことしたくないよ。
芸能スポーツとかも結局は必死で予備校とかに通って対策するんだぜ。
14就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:52:48
もう内定取ったし、もっと厳しい就職戦線になればいいと思うお( ^ω^)
15就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:54:02
>>13
そうはならないでしょ。
センター試験は駅弁や私立の場合、それだけでほぼ合否が決まるけど、
就職活動はそうではない。

大抵の企業では配点が
学歴 400点
資格 100点
筆記 100点(教養全般20点・SPI言語20点・SPI非言語20点・英語B20点・国語20点)
面接 400点

こんな風になるんだから。
配点の1割のために必死になる馬鹿もいない。
16就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:54:27
>>14
vipperは来ないでください。
真剣なスレッドです。
17就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:56:13
>>13
大抵の企業ではあくまで筆記はオマケ程度だから大丈夫

筆記ができる人間は、筆記の配点の高い企業を受ければいいし、
そういう企業は頭のいい人材を確保できるからいい

反対に、営業みたいに頭脳はいりませんって職種なら、
筆記の配点ゼロにすることだってできるわけで
18就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:58:05
とりあえずカスナビを潰そう!!
話しはそれからだ
あと就業体験でもなんでもワンデーインターンとかは廃止で
実質夏から説明会やってるようなもんだし
19就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:01:02
テスセンが普及してきたとはいえ、まだまだ紙のSPIを課す企業の方が多く
結局業界次第では20回も30回も筆記を受けなければならない
やはりある程度筆記は統一して行うべきだな
20就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:04:07
配点パターン

<テレビ局>
学歴・資格300点
筆記300点(教養・英語Bor国語・芸スポ)
GD100点
面接300点

<英会話スクール>
学歴・資格100点
筆記100点(SPI2科目)
面接800点

<商社>
学歴・資格600点
筆記100点(英語A)
面接300点

<インフラ・私大職員>
学歴500点
資格100点
筆記350点(教養全般・英語B・国語・政治経済・数学)
面接50点

<弁護士事務所>
学歴400点
資格300点(司試300点、司法書200点、行書100点)
筆記100点(法律・クレペリン)
面接200点
21就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:08:52
>20
なるほど。面白い。
22就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:11:39
>>18
威力業務妨害で通報しますた
23就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:13:30
>>18
暗黙の了解としての、採用直結インターンは廃止で
大手広告代理店やマスコミのような
24就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:18:17
筆記だけは統一すりゃいい。
ただ面接は数回でいいだろ。おまえら1回でその企業見抜けるか?
2次面接で雰囲気違うなって感じるヤツもいるだろ。

つか新卒と第二新卒・中途っていう概念を無くせばいいとおもう。
学生だけ来春からって縛り付けて、適当に採用活動やってりゃいいんだよ。
別にBtoBだろうが知名度低いだろうがそこに入りたい学生は受けに来るだろ。

学生と企業が一部に踊らされすぎているのがそもそもの問題。
25就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:18:54
>>22
過去形で書いて、実際に通報していなかった場合、
書き込みした側が逮捕された事例があるので気をつけましょうね
26就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:20:42
>>24
だからいいじゃないですか。
企業によっては2回呼ぶのは全部面接でもいいんですよ。

1回目午前 一次面接(終了後張り出し)
1回目午後 二次面接
2回目 三次面接

これなら3回面接できますよ。
27就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:22:11
反対に公務員みたいに面接なんて恣意的になるからとやりたくない企業は、
「うちは書類と筆記だけで決めます」みたいなことをやって話題を呼んでもいいし
28就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:28:01
就職活動とシューカツを分けて考えるとこからだよね。

シューカツなんて言葉は、リクルートとかがラッピングして金儲けの
道具に仕立て上げたものにすぎんわけで。
29就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:32:24
>>28
あのカタカナ表記気持ち悪いよね
30就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:33:10
ハローワークにいたDQN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7477760
31就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:34:35
カスルートはともかく今のシステムはありがたいね
32就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:38:59
卒論と就活の並行は実際ダルい
33就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:40:47
学歴400点って配点でかいな
どのような大学ランキングになるかでもめそうだな
34就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:42:57
>>33
当然、職場によってそこも変えていい。

エンジニア系なら学部を絞るのもよし、
法律事務所なら法学部だけ+100点にするのもよし、
三流企業ならマーチより上は全部満点にしてもよし、
GSみたいに足きり公言してもいい。
35就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:43:32
>>33
実際、新卒採用では大抵の企業では配点の6割ぐらいだと思うけど
36就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:58:44
>>32
就活なんて4月で終わるんだし、卒論はそれから10ヶ月の話なんだから余裕だろ
37就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 01:01:51
もう決まったからいいよ
下の世代がどうなろうと知ったことではない
ただ、こんな採用やってれば質の低い人材しか集まらないのは事実だろうな
中国にGDP抜かれるし日本はおしまい
38就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 01:02:36
>>36
提出は年内じゃないのか
まあ大学によって違うわな
39就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 01:51:26
俺が考えた新しい就職活動システム「新卒希望就職制度」


この就職活動システムは平成2○年卒業生より施行し、日本国内に本社を置く全ての企業はこの採用方式に従わなければならない。下記の事項に違反した企業は6ヶ月以内の業務停止とする

[学生側]
・就職を希望する学生は所定の用紙に第1希望から第3希望までの企業名を記入し在籍している大学の就職課へ提出する
・大学の就職課は提出された用紙に基づき第1希望のみを各企業へ選考申込書として郵便またはメールにて送信する(※これによりリクナビやマイナビなどの独裁体制は崩壊)

[企業側]
・大学の就職課より送られてきたデータを基に採用を行わなければならない
・募集人数に対して応募総数が下回った場合は「無条件で全員採用」、上回った場合はテストセンター試験と大学の成績により選考を行うことをを許可するが募集人数の120%を採用しなければならない

[学生側]
・第1希望で応募した企業が申し込み少数で採用(内定)となった場合は卒業後必ず入社する義務を負う(※これにより1学生の複数内定は消滅)
・第1希望で応募した企業が申し込み多数で選考となり落選した場合は第2希望の企業の選考に参加することができるが既に第1希望の段階で募集を終了した場合は受けることができない
・第3希望で応募した企業が申し込み多数で選考となり落選した又は選考を終了していた場合は就職活動を終了しなければならない(つまり無職か進学か)

[入社後]
・新卒希望就職制度により入社した学生は半年後に企業が独自に実施する査定を受け社長を含む幹部10名以上の会議により議論・評価される
・議論の結果「全会一致」で「不採用」の場合は解雇することが認められるがその場合は次の就職先を紹介しなければならない

「新卒希望就職制度」では、企業・学生双方共に実施日が規定されております。就職を希望する4年次の学生を対象に以下の日時で実施します。
希望届用紙締切 :09月30日
第 1 希 望 選 考:10月03日〜10月10日
第 2 希 望 選 考:10月13日〜10月20日
第 3 希 望 選 考:10月23日〜10月30日
内 定 式 :10月31日
40就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 02:04:59
>>1
企業側からすれば、面接の割合をとりあえず100%にしておいて、履歴書の提出を必須にしておけば、今までとなんら変わらない採用が行えるんじゃないか?
41就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 03:20:22
もう負け組みは自殺しない程度にどっか児童で単純な仕事付かせるように白や
42就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 03:35:32
>>39
企業側から言わせてもらえば絶対あり得ないから議論するだけ無駄。

一人雇用するってのは3億投資するのと一緒なんだ。
なんでクソの役にも立たない「大学w」とやらの勉強に配慮しなきゃならんのだ。
勉強に配慮が必要な学校なんか旧帝大クラスの理系の一部以外存在しないだろ?
そもそも就職のための学歴が欲しくて行く程度の大学なんだから、就職活動が
忙しかろうが何だろうが関係ないだろがw

勉強しに行く「大学」と、なんとなく行く「就職予備校」を明確に分けるところからスタートするべき。
話はそれからだ。
43就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 09:30:55
だからその部分から直すべきだろう
就職予備校は法的に大学であっちゃいけないんだから教育内容を厳しくしなくては
もっと言えば、小中高さえ厳しくなれば大学は多少手を抜いても研究機関になれる
44就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 09:36:56
>>42
学生がちゃんと毎回講義に出ているわけじゃないしな
理系は研究忙しいからかわいそうだけど、文系なんて就活終えたら海外旅行だろ?
そんな娯楽タイムのために企業が一肌脱ぐわけない
45就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 10:31:44
1にあるような英語の試験だったら学科によって不利有利が出てくるよな
大体センターみたいに1回失敗したら筆記を重視する所は全て終わりってきつくないか?
結局筆記試験を軽く終わらせるような企業にSPIを浸透させるって事でいいんじゃないの
SPIとかで測れないしっかりした筆記やらせる所は独自の基準でやりたいだろうし、用意されたところで企業側に何かいい事あるの?
同じように面接回数ってのは企業が必要だと思うからそうやって決めてるわけで、企業側にとって回数制限付けるメリットは?
採用のために人材を設置して広告とか出す時点でコストはもう十分かかってるんだよ
企業の就職活動の期間を短くするって事は数字だけ見て切られる人が増えるって事で、学生側の首を絞める事にも繋がるんだがな

正直就職活動が上手くいかなかった腹いせに現状に文句をつけているだけにしか見えない
こんな事より新卒至上主義を何とかするよう考えた方がいいだろ
これがあるから学生でこの時期でもNNTの奴は勉強そっちのけで就職活動で必死になってるんだよ
46就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 10:40:08
リクナビとか自己分析とかビジネスのにおいぷんぷんしまくってウザいんだが
47就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 12:16:47
45

あんたバカ?1は大学関係者だって言ってるだろ。
筆記試験は半年一回やって3年春3年秋4年春の3回受けられるようにすればいい。
しかも、大半の企業では筆記試験の割合は低い。大学受験とは違う。

何回も時間を拘束することによって、たった80年しか生きられない人生の、
1年を無駄にする学生の気持ちを考えろ。先進国でこんな状況は日本だけ。
48就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 12:27:17
理系、特に大学院生(修士課程)に就活なんかさせるなよ。

たった2年間しかない修士課程の中、朝から晩まで、下手したら休日を返上して研究室に浸かって
研究や文献調査や学会発表に勤しむ学生の時間を、就活に費やさせるのは技術立国日本にとって
弊害しかもたらさない。
49就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 12:34:33
>>1
きみ、資本主義に向いてないね(苦笑)
50就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 12:35:27
たしかに、研究してる人間には就活させるべきでない
51就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 12:59:58
>>50
毎日が日曜日のような生活が出来る文系とは話が違うからな。

理系の推薦応募という制度は残っているが、最近では推薦なんて自由応募のプロセスが少しだけ
省かれる程度の意味しか持たない企業が多くなってきたからな。
52就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:27:23
就職サイトも一時のもんなんじゃない?
いずれ代わるのが出てくるよ
53就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:32:27
負け犬が集まるスレか
54就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:34:04
今のシステムで別に問題ないです
55就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:36:37
>>1とか>>39とかコミュ力(笑)無視も甚だしいですね
56就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:36:40
ヒント
今の時期まで就活板にいるってことは・・・
57就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:42:44
まあ就活うまくいった俺は現行のシステムで何も不満はないと思っている
58就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:57:11
>>39
6ヵ月の業務停止とか無理に決まってるだろwww
59就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 14:42:54
説明会いらない 
ネットに動画貼りつけろ
60就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 14:50:11
>>47
大学関係者が言ってるような内容に見えないから言ってんだよ

一生を決める事なんだし色々判断するために回数が多くなるのは仕方ないだろ
そもそも1社辺りに行く回数が1回2回減ったところで現状が変わると思うか?
就職活動が上手く行く奴は変わらないし、いかないやつは1社にかける時間が減っても受ける会社が増えるだけで根本的な解決にはならないんだよ
新卒じゃないと就職できないから研究をやるべき時期に長々と就職活動が必須になるんだよ
61就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 15:02:43
2月、3月、4月の春休みの間にやってくれる今のが負担は少ないだろ。
62就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 15:53:51
それが本当に2,3,4月だけならな
実質10月から始まってるし、後期の授業なんてまともにいけなかったわ
63就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 16:29:19
>>62
10月から動き出す人もいるんだろうとは思うが、
後期の授業にまともに行けなかったって言うのはさすがに就職活動を理由にさぼってただけだろ
64就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 16:39:35
100社の説明会に行って50人OB訪問してたら授業出られないかもね
俺は50社の説明会と15人のOB訪問だけだったから9割以上出席できた
実際は家で寝たり2chしたりバイトしたりだったけど
65就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 16:40:27
みなまでいうな!
66就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:26:30
>>60
横からのres失礼します。
私は1ではないが、某私立大学で教鞭をとっている者です。
もし証明を出せといわれれば個人を特定しない範囲で出します。



SPIや筆記で1〜2回かかるのを軽減する。
よほどの大会社でも選考で現地まで出向くのは4回だから、
統一試験やデータベース使用により、計算上は2回以内の来訪選考で済む。

2回までというのはあくまで目安でもいいのでは?
「同じようなSPIを何十回も受けさせたり、証明を何十回も提出させたりしないような体制」
を整えられれば、初度は合格点だろう。そこから改良を加えていけばよい。
1回でも選考の回数を減らせればいい、と置き換えてもいいだろう。

交通費や手数料、替えのスーツといったくだらないものの経費稼ぐためにバイトをして、
それでまた時間を費やして・・・結局そんな部分まで貧富の差が出るのはおかしいだろう、って話。
しかも、選考する企業側も学生側も毎度のSPI試験などでどっちも時間も労力も割かなければならず、
>>1の提案する制度は、全員が得になる制度だろう。

現行制度と比較して、明らかに行うと損だというデメリットを提示しない限り、
それは教授会等でよく行われる「aだったらどうする? bだったらどうする?」という
社会に出たことない人間による子供の議論と同じことになってしまう。
>>1は大きなメリットを紹介したのだから、反論をするのであれば、
同等かそれ以上のデメリットを提示しないといけない。

もし反論があれば私がお受けしよう。
67就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:33:16
>>66
妄想キモい 
証明ダセ
68就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:34:41
そもそも現行制度にデメリットがない
69就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:36:24
>>66
2chを見る暇があるなら夏採用頑張れよ
70就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:38:03
就活前にちゃんと単位取っとけばそこまで痛手じゃないだろ
先を見越すことも出来ない無能が語ってんじゃねーよ
71就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:38:43
>>66
少なくともSPI試験はすでにテストセンターで統一の試験をやってるよ
一度受けたら他の企業にも使えるような奴
ちゃんと筆記をやらせる所はもっと学生に専門的な知識を試したい所だよ
72就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:42:11
>>66
コンサルと小売りが共通の筆記試験でいいと思ってるのか?
7366:2009/06/29(月) 17:44:06
>>67 >>69
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1067513.jpg

>>68 >>70
・3年次からとりかかるので学業に影響
・教育法に定める大学教育が行えない
・学生側に交通費、写真代、スーツのクリーニング代等の費用が生じる
・上記費用の獲得にアルバイトをする等のますますの悪循環

>>71
その考えを卒業証明書や写真にも応用できないか、って話だと思う。
7466:2009/06/29(月) 17:46:09
>>72
だから「うちは筆記試験の点数を使いません」でもいいでしょう。
筆記試験は独自にやる、筆記による選考はしない、など選択肢は無限にある。

大学入試センター試験利用方式の入試と同じだと考えてもらえれば。
東大後期→ただの足切り
早稲田法→センターの他に論文試験
早稲田文→センターの他に筆記試験
東京理科→センターのみで判定

こんな風に企業側が独自の基準を定めればいいに過ぎない。
75就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:47:14
>>73
ぶっちぇっけ、理系はともかく
文系に大学の教育って意味あるの?
7666:2009/06/29(月) 17:51:14
>>75
寧ろ、実学なんてものは大学を介さなくても企業や専門学校でも可能だと思うが、
虚学といわれる人文・社会科学の大半、また企業も手を出さない理学の基礎研究などの
分野こそが大学に課せられた最大の使命。

大学は就職予備校や社会に役に立つ(笑)ものを生み出す機関ではなく、
それらとは隔絶した研究機関であることが第一義である。
それらの研究をないがしろにすることは発展途上国への一歩であり、
大卒であるあなた方からいまだにそのような発想が出るのは恥であり、
欧米で話したらとんだ笑い者になるだろう。


欧州の大学ではセンター試験のような統一試験で、
日本でいう英語のごとく、「哲学」を課す国もあるんですよ。
77就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:52:09
東一工早慶は面接1回
地底上智理科大は面接2回
神戸横国マーチ関関同立は面接3回
それ以外は筆記+面接4回
みたいな感じで大学のレベルごとに採用を分けたら?
上位大学の学生が集団面接や筆記受けるのは時間の無駄だろ
どうせ学歴で通るんだから
78就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:53:32
>>77
入試種別はどうするんだよ?
学力的には日東駒専一般>マーチ指定校>早慶附属だぞ。

そういうアホレスはいらない。
79就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:53:54
17時過ぎたらネットで遊べるって、大学職員てのは大学生並にヒマなんだな
そりゃマッタリって言われるのもわかるわw
80就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:56:15
私立文系のクソ学生は就活に苦しみ成長していくんだから現状で問題なし
81就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:56:25
民間企業の人って大変なんですね。
社畜として頑張ってください。


>>79
民間企業の人って大変なんですね。
社畜として頑張ってください。


週32.5時間勤務、穏やかな職場、学部卒1年目年収700万円以上、
夏休み1ヶ月、冬休み3週間、有給休暇全消化、ノルマなし、毎日定時の
私立大学職員はこの世の天国ですよ。

<私立大学職員の学部卒(22歳)初年度年俸例>

初任給  224900円
調整手当 月収の13.68%
住宅手当 40000円
交通費  20000円(水増し分)
計    315667円×12ヶ月=3788004円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+14万
   冬4ヶ月+16万
   春1ヶ月+5万
計  2875336円

入試手当+催事手当+繁忙期手当=500000円

年収 7163340円(残業無しと仮定)

これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
82就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:57:08
>>80
だったらもっと厳しい勉強させてそっちで苦しみを与えた方がいい。
金銭で苦しみをあたえる理由は何一つない。
83就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:57:15
今の制度のデメリットを明確に挙げてくれないか?
84就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:57:17
欧米(笑)

欧米と日本では雇用形態が全然違うって忘れですか?大学職員さん?
だいたいこんな就職ルール作ったって真っ先に外資が破るにきまってるでしょ
文系なんだから歴史を学ばないと

85就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:58:16
>>84
外資はこの手のシステマティック手法は好むと思われ
86就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:59:14
>>83
>>73の中段に全部書かれていないか?

あと、国の方からの要請もある。
> 文部科学省は就職活動を土日に限定する等の要請を始める事態にまでなった。
> http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000464.html
87就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:00:23
>>85
したらなーんで欧米(笑)にはこったら制度がないんかねー
88就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:02:25
>>87
欧米で面接4回(爆)もやる企業なんて知りませんが。
外資はヘッドハンティングか、システマティックな採用方法かのどっちかでしょ。
89就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:03:27
今の就活で問題ない
90就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:08:10
政治家にでもなれ、くず
91就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:08:22
>>88
ここは日本ですから(笑)
92就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:12:00
日本の悪いところ、遅れているところを直すのが真の国際化でしょ?

高校生のうちから就職就職言い出して、
1年生のうちから就職ガイダンス、
3年生が始まれば即就職サイトに登録、
毎回の選考のたびに証明書代、写真代、交通費、クリーニング代がかかり、
1つの会社に何度も何度も拘束されて、同じテストを何十度も受けさせられて…。


少しは疑問に思え、ゆとり。
93就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:12:38
就活システムの前に夕方から2chをやってしまうお前の腐った根性治しな
94就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:15:47
欧米の採用ってどんな感じなの?
新卒の概念がなく経験者しか取らないので、インターンか学生のうちから働いて、履歴書に書けるような経験を積まなければならないイメージなんだが。
違うのかな?
95就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:18:24
>>94
まあそんなとこ。

日本だと外食が一番欧米に近いスタイルかな(大爆笑)。

バイトで活躍→まともな企業に落ちる→バイト先に正社員に就職
96就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:18:38
何が書かれてても就活失敗した人の八つ当たりにしか見えない

これ言ったらもともこもないが
97就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:20:18
大学関係者である証明を示されちゃったんだから今更そんなことを言っても笑われるだけ
98就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:21:16
>>92
同感。
今のゆとりって体制側が心配するほど世の中のことに疑問を持たないよな。

2010年卒は教科書三割削減第一期生だから、
不況とは関係なく採用を手控えるケースが増えるらしいよ。
99就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:21:53
>>92
何社も何社も受けなければいいだろ
何社も受けなければならないのは、おまえが屑だから

宮廷クラス大学でガチの体育会系に所属し
TOEICで高得点・簿記一級ならすぐに決まるでしょ

頑張ってるやつは頑張ってる
時間を持て余して何もしない奴に学業(笑)学業(笑)言っても無駄

100就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:24:02
就活失敗した奴の捌け口にしか見えないわな
101就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:26:02
>>78
社会的評価は早慶が圧倒的に上なんだから仕方ない
102就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:30:07
宮廷機電系なら大手メーカー一本釣りだって不可能じゃない。
お宅みたいなウンコ私大の学生さんたちは就職先がなかなか決まらないで
さぞ苦労されているんでしょうね。

欧米みたいな雇用制度を目指したいならお宅みたいなウンコ私大は
真っ先に淘汰されるべきなんですが、そこんとこわかってる?
103就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:32:58
>>101
学歴見ればどんな入試かなんて類推つくから、そこで落とす企業もあるよ
104就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:50:45
必死に持論述べるやつ→NNTもしくは就活失敗したカス


後輩の心配するより自分の心配しろよ。
105就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:57:17
とりあえず制度導入推進者が大学関係者だってことは証明されてるから
その煽りは恥ずかしいのでやめとけ
106就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 18:58:05
この制度は企業の負担軽減が一番大きいと思うのだが
107就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 19:06:34
ま,この制度で一番得するのは学生ではなく官僚ですね
従来はリクルート等の民間企業が行っていた就職試験を統一してやるとなれば
大学入試センターみたいな独立行政法人的なものを作ることになる
どう考えても文科省の天下り先です 本当にありがとうございました

つか、これ民業圧迫ってやつじゃね?
108就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 19:08:54
自民候補 対 民主候補   神奈川11区


父親がトラック運転手だったのがヨコクメ■父親が総理大臣だったのが進次郎

    実力で候補になったのがヨコクメ■コネで候補になったのが進次郎

           努力したのがヨコクメ■遊び呆けてたのが進次郎

              東大卒がヨコクメ■関東学院留年が進次郎

       司法試験一発合格がヨコクメ■関東学院を一発で卒業できなったのが進次郎

         弁護士だったのがヨコクメ■ニートだったのが進次郎

             大衆なのがヨコクメ■世襲なのが進次郎

   金がなくアップアップなのがヨコクメ■政治資金を世襲してウハウハなのが進次郎

  国を憂い行動を起こしたのがヨコクメ■小泉家の失業を防ぐため担がれたのが進次郎

     政策ビジョンがあるのがヨコクメ■何にもないのが進次郎
109就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 19:30:44
>>107
大学生に学業を行わせないで金を毟り取るビジネスなんて国が規制すべきだろ?
社会人対象だったり、子供の親が対象のビジネスならいいが。

なんで就職「活動」のために、学生の側が多大なコストを払わなくちゃいけないんだ?
そういうところで貧富の差がまた生まれるんだぞ。
110就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 19:32:59
俺が考えた新しい就職活動システム「新卒希望就職制度」


この就職活動システムは平成2○年卒業生より施行し、日本国内に本社を置く全ての企業はこの採用方式に従わなければならない。下記の事項に違反した企業は6ヶ月以内の業務停止とする

[学生側]
・就職を希望する学生は所定の用紙に第1希望から第3希望までの企業名を記入し在籍している大学の就職課へ提出する
・大学の就職課は提出された用紙に基づき第1希望のみを各企業へ選考申込書として郵便またはメールにて送信する(※これによりリクナビやマイナビなどの独裁体制は崩壊)

[企業側]
・大学の就職課より送られてきたデータを基に採用を行わなければならない
・募集人数に対して応募総数が下回った場合は「無条件で全員採用」、上回った場合はテストセンター試験と大学の成績により選考を行うことをを許可するが募集人数の120%を採用しなければならない

[学生側]
・第1希望で応募した企業が申し込み少数で採用(内定)となった場合は卒業後必ず入社する義務を負う(※これにより1学生の複数内定は消滅)
・第1希望で応募した企業が申し込み多数で選考となり落選した場合は第2希望の企業の選考に参加することができるが既に第1希望の段階で募集を終了した場合は受けることができない
・第3希望で応募した企業が申し込み多数で選考となり落選した又は選考を終了していた場合は就職活動を終了しなければならない(つまり無職か進学か)

[入社後]
・新卒希望就職制度により入社した学生は半年後に企業が独自に実施する査定を受け社長を含む幹部10名以上の会議により議論・評価される
・議論の結果「全会一致」で「不採用」の場合は解雇することが認められるがその場合は次の就職先を紹介しなければならない

「新卒希望就職制度」では、企業・学生双方共に実施日が規定されております。就職を希望する4年次の学生を対象に以下の日時で実施します。
希望届用紙締切 :09月30日
第 1 希 望 選 考:10月03日〜10月10日
第 2 希 望 選 考:10月13日〜10月20日
第 3 希 望 選 考:10月23日〜10月30日
内 定 式 :10月31日
111就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 19:36:09
負け犬(笑)
112就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:05:38

>学生の側が多大なコストを払わなくちゃいけない
もうその発想が既に資本主義的でないんですよ
就活にかかるお金はコストじゃない、投資ですよ
新卒で会社に入ったら一生でいくら給料貰えると思ってるんですか?
たった半年の間に100万にも満たないお金をつぎ込めば、
以後30年以上にわたって会社で働けて、年間数百万円もの給料もらえる
権利を手に入れられるんですよ?
こんなボロい話が他にありますか?ないでしょう?

就活にかかるお金をコストだとか考えてるから就活に苦労するんですよ
これだから公務員は困る
113就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:11:59
>>112
家賃2万のボロアパートに住み、毎月食費1万で凌いでる学生はどうすりゃいいのか、ってことだろ
奨学金を月10万借りて、週7でバイトやってようやく生計成り立ってるような奴もいるのに、
そっからさらに現金で100万捻出しろってのはかわいそうだよねぇ
114就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:14:18
>>112
だからさー、つぎこむ必要が無いものにつぎこむことはないでしょ?
写真や証明書なんて国のシステムを作って何度も使い回せばいいでしょ。
使いまわすことによって学生側も採用側も得はあっても損はないよね?

お前らねらーは国の無駄遣いをニュー速で指摘してるのに、
どうしてこういうことに無頓着なんだ? 理解できない。
115就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:17:07
>>112

>>1は細かいこと書いてるけど、単純に
・各種証明書
・履歴書の左側
・写真
・SPIの結果
を何度も使いまわせるシステムだと思えば有益じゃない?
116就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:22:49
証明書?SPIの受験料?履歴書?
そんなん誤差だろ
そんなはした金の話してるんじゃねえよ
おまえら地方の人間が就活する上でいくら交通費使ってるか分かってんの?
桁が3桁は違うね
交通費が出る会社だけ受ければいい?
おまえらそんなんで自分の可能性狭めるわけ?
117就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:26:51
私立の高校と大学行った時点で>>1の言うビジネスに取り込まれてるだろ。
てか>>110の制度が穴だらけでワロタ。
118就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:36:11
つうか100社も受けないで5社くらいで会社決めればいい話
119就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 20:36:23
>かわいそうだよねぇ
私大職員はそんな「かわいそう」な学生からむしり取った授業料で飯食ってることを自覚しろよ
2ちゃんで愚痴る程度の偽善は逆にみっともないぞ
120就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:54:47
>>116
だから>>1により選考回数が減ればその膨大な交通費も削減できるだろ?
121就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:55:24
>>119
学費は給与に使ってはいけないんだが…。
122就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:59:35
>>120
屑は受ける会社が増えるだけ
123就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:05:02
そうじゃなくて高望みの奴もいるだろ?
124就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:09:26
テストセンターでSPI試験をやる事を導入している所は、
テストセンターでのSPIの結果を使いまわせるって所は何でスルーするの?
お前が言ってる制度はすでに部分的に採用されてるの
SPIとかの単純なテストならいいけど、もっと突っ込んだ内容のテストは企業ごとに必要なレベルが違ってくるでしょ?

強制的に面接回数減らしたら学歴、成績とかのデータ重視にならざるを得ないわけだが、
そうなると典型的な学歴社会になるし、優秀な学生が欲しい企業側にとってデメリットだよね?
125116:2009/06/29(月) 22:11:54
>>120
お前何か?地方民はネットの情報だけで就活しろってか?
たった4〜6年間通う大学選ぶのとは違うんだぞ?
下手すると30年はそこに毎日通うんだぞ?
毎日その会社の人と仕事すんだぞ?
実際に行って、自分の口で社員と話して、自分の目で確かめた会社に行かないとだめだろ
もっとあしげく現場に通わないとダメなんだよ

就職活動を受験の延長みたいに考えてるからいつまでたっても内定とれないんだよ


あと大学関係者はトリップつけろよ
126就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:15:11
リクルートビジネスなんて普通だろ
たまたま日本が新卒一括採用方式だから変に見えるだけ
127大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/06/29(月) 22:44:32
君たち、根本的に間違えていませんか?
この制度は「使わなければならない」ものではなく、「使ってもいい」ものですよ。
ただ、政府が奨励することによって、大企業ほど活用するのは結果として間違いないでしょう。
レスを拝見すると、あたかも「全部のデータを使わなくてはならない」ような誤認が目立ちます。

全部のデータを使えとも言っていません。
ある会社は氏名や住所、学歴といった基本情報だけを使う。
また、ある会社は筆記試験の結果までフルに使う。
もちろん使わないという選択肢だってある。
>>115の認識は非常に正しく、最小限の使い方をすれば、
証明書の確認行為だけに使うこともできるのです。

もっとぶっちゃけて言えば、リクナビの機能に
履歴書DL機能、写真UP・DL機能、証明書UP・DL機能、統一筆記テストの結果DL機能が
加わっただけなのですがね。そこまでして反対する理由があるのでしょうか。
128就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:56:42
>>127
>政府が奨励することによって、大企業ほど活用するのは結果として間違いないでしょう
それこそが根本的な間違い。

人材ってのはそんなに安いもんじゃないんだよ。
大企業ほどいい人材に金をかける。
だから独自の筆記試験もやるし面接も回数をかけてじっくりやる。
それに外資はそんな政府の作った制度なんか利用しないだろ。
だからやっぱり大企業ほど「いい人材」を囲い込もうとするからやはりこの制度は崩壊する。

この発想はどこまでも公務員の発想で、民間の発想じゃないんだよ。
129就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:59:17
>>128
そうかなぁ?新卒採用経費ってこの不況で真っ先にバッサリ削減されてるけど・・・
国が格安でシステム提供してくれるならそれ使うんじゃないの?
1000万単位、1億単位で経費が浮くわけでしょう?
130大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/06/29(月) 23:00:05
>人材ってのはそんなに安いもんじゃないんだよ。
>大企業ほどいい人材に金をかける。
>だから独自の筆記試験もやるし面接も回数をかけてじっくりやる。

同意。
だから、独自の筆記試験も面接も自由にやってください。
但し、学生の負担軽減を少しは考えてねと言ってるんです。

では、完全な自由利用(利用に回数等制限を加えない)であれば
同意してくれますね?
その場合、その会社においては単なるデータ使いまわしサービスに過ぎないわけだから。
131就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:01:31
>>128
別に今までの活動を否定するものではないだろう?

「何十回もSPIを受けさせる、何十回も写真を貼らせる、何十回も証明書を提出させる」
を省いただけと考えれば誰も泣く人はいないはずだが。
132就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:01:39
>>129
1億削減するより1億稼ぐ人材を求めるんじゃないの?
133就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:03:23
>>132
だからそれが本提案によって不可能になるんだ?
筆記試験はデータベースを使わず独自に行います、
写真がデータベースのDLになり、証明書がデータベースのDLになっただけで、
何か不都合でもあるのか?写真選考でもするのか?w
134就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:04:44
>>131
SPIは新しく国が用意しなくてもテストセンターのような機関があるって何度言ったら分かるの?
135就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:06:28
>>130氏は意図的にこの部分を無視して反論していませんね。

>>政府が奨励することによって、大企業ほど活用するのは結果として間違いないでしょう
>それこそが根本的な間違い。

あなたの言ってることは突き詰めて言うと大卒版の新しいハローワークを作ろうといってるに過ぎない。
あなたの提唱するサービスは大企業こそが利用しないと実効性がありませんよ?
実効性のない官営サービスは単なる天下りのポストにしかならない。
だからあなたの発想は公務員の発想であって、民間の発想ではないといってるんです。
136大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/06/29(月) 23:08:15
>>134
いいんじゃないですか。
テストセンターの既存の機能を取り込めば。

写真は自分で送ります、申し込みはリクナビ使います、
SPIはテストセンターの結果を使いますなんて面倒ですよね。

企業は写真・SPI結果のチェックボックスをクリックするだけで、
志望者側は開示同意ボタンをクリックするだけで、
データが瞬時に引き出せたほうが双方が楽でしょう。
137大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/06/29(月) 23:08:38
>>135
そこは余談ですから。
なくてもいい余計な一言。
138就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:10:30
>>133
その程度のメリットのために国が全国の膨大な個人情報を管理するシステム構築する意味は?
新しくそう言う機関を作るには相当なコストに人手に利権とか発生するよね
139就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:10:31
>>135
大企業は現にリクナビ、マイナビ使ってるじゃん。

そこに
>履歴書DL機能、写真UP・DL機能、証明書UP・DL機能、統一筆記テストの結果DL機能が
>加わっただけ
なんでしょ?

それが加わると急に使わなくなっちゃうんか、大企業は?
140就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:12:02
>>138
リクナビとテストセンターを使えばシステムの95%はできているわけだが・・・。
彼らを取り込んで代行させたっていいし、
各種法令の改正(今後は土日しか就職活動ができなくなる)と同時にやれば、
効果はあがると思う。
141就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:12:24
>>137
>そこは余談ですから。
そこが大事なんですよこの場合。

もう一度言いますが大企業に見向きもされないようならこの官営サービスに実効性はない。
>>113のような苦学生はいつまでたっても大企業に就職できませんよ?
142就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:13:08
>>138
リクナビにテストセンター買い取らせて、そこに写真と証明書がうpできる機能をバージョンアップすりゃ出来上がり
143大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/06/29(月) 23:15:46
>>141
他の人も言っていますが、>>139の言うとおりで、
大企業は現時点で既にリクナビなどを使用していますよね?
そこに写真と証明書の結果がアップされたものを引用すると考えれば、
使わないはずはないと思いますが。

もし、大企業がこの制度を使わないなら、
現時点でリクナビなども使っていないということになります。

単純に言えばリクナビのバージョンアップ版なのですから。
144就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:16:28
>>1の提案をよく見ろ
>【経済産業省就職時データベースシステム】(仮称)
だぞ。

リクナビが商売でそーいうサービスするってんなら俺は反対はしない。
でも独占禁止法とかにひっかからないのか?

官主導ってのが気に入らないんだよ
145就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:19:27
>>144
学生相手に馬鹿にならない金を使わせているのは社会的にも問題

就職活動に時間がかかる
→学業に支障

就職活動にカネがかかる
→バイトする
→ますます学業に支障
→就職活動の時間やカネも制限

同じレベルで家にカネのある奴
→就職活動程度には影響がない
→上記の奴より有利

学業に支障が出て、オープン採用でもカネのある奴が制度的に有利になることになる
146就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:21:19
リクナビを取り込んでテストセンターを取り込んで、
写真と証明書をうp出来るようにしますって、
学生側が変わる所って履歴書を手書きで書かなくて済む手間が減っただけだろそれ

お前の主張は学生の費用とか時間の負担を減らす事じゃなかったのか?
147就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:23:39
>>145
>履歴書DL機能、写真UP・DL機能、証明書UP・DL機能、統一筆記テストの結果DL機能が
>加わっただけ
これをやれば学生は馬鹿にならない金を使わなくて済むの?
148就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:40:00
バカにならない金を使わずに済むだろ

写真(取得の手間)
卒業証明書
成績証明書
健康診断証明書
履歴書(記入の手間、書くための文房具)

これだけで幾らかかってるんだよ
しかもそれが数十だぞ
申請などの取得時間コストも考えようね
149就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:46:28
>>148
写真はともかく他は目くじら立てるまでも無いだろ
履歴書書く手間はわかるが
150就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:48:22
就職する学生は、卒論の代わりに内定で単位取得

これで学業にも支障ない
就職するのに、3年までに卒論以外の単位を取れてない奴は、
どう考えても自己責任

土日に企業に負担を強いるな
151就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:49:50
>>148
それ代行するサービスでも始めてもらったらいいんじゃね?
リクナビあたりにさ。

あ、いや、ここはせっかく大学関係者様がいらしてることだし、
大学でそういうサービスしたらいいんじゃね?
私大ならできるだろ。
152就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:52:58
>>150
大学を就職予備校にする気か
153就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:57:43
>>148
そこにかかる費用と時間は全体で見たら些細な事柄だろ

そこにある卒業、成績、健康診断書って確かに発行するのに金かかるけど、
普通はある程度選考が進んでから提出する物だし普通はほとんど金がかからんぞ?
証明書の申請の取得時間コストとかまともな大学なら機械で一瞬だろ
院生が学部の頃の成績証明とか取るのには少し時間かかるけどさ
写真の手間とか言ってるが手間に関しては1回撮ったら焼き増しすればいいだろ
そもそも何十社も受けるのであればその中で一番金がかかるのは写真だよ
履歴書を何度も書くのは確かに面倒だが、それだけじゃん
結局ESは書かないといけないんだしさあ
154就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:12:04
リクナビがテストセンターを取り込んでそれを国が代行させてとか簡単に言ってるが、
就職を飯の種にしているのはリクナビ以外にも色々あるし、
今でさえ独禁法ギリギリな感があるのに特定の1社を国が支援するとかもうブラック以外の何物でもないだろ
それに1つの機関が日本中の学生の膨大な写真、履歴書、証明書を取り扱う事に対する危険性は考えないのか?
もしそんな物が流出したらどうすんだよ
これを管理するシステムはそう簡単に作れるような物じゃないし作っていい物でもないぞ
155就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:16:15
>>154
それ言ったら日本の大半の大学生が一私企業に膨大なデータを集めさせているのはもっと問題
156就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:26:32
そんなに抵抗感が強いなら文部科学省主導でやってもいいけどね。
結果は同じことだし。
より教育面に配慮されることは間違いないけど。
157就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:28:44
>>155
それは就職する上でどうしても必要なことなんだから仕方ないだろ
日本中の学生のデータを全て管理すると言う大きなリスクを負って、
得られるメリットが学生がちょっと楽になるだけじゃねえ
158就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:32:10
>>157
・お上管理で民間よりは安心
・利便性は大きく向上
・コストがお互いに軽減できる

写真や証明書の件もそうだが、
誤字なく履歴書書くだけだって結構大変だってわかるでしょ?
しかもその行為に何ら意味が無い。なのに1社1社手書きしろって精神論。
こういうところを打破しないと国際社会に追いつけるわけがない。
159就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:35:21
企業側にとってもコスト以上に大きなメリットがある。

「社風に合わせて履歴書を書けない」んだよ。

つまり、学生のありのままを見るのに最適なんだ。

たとえばの話、出版社で特技を「読書」と書いて、

銀行で特技を「ソロバン」と書くことはできない。

お互い小細工なしで堂々と就職活動、採用活動ができる。
160就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:38:04
>>158
国際社会は履歴書書かなくていいのか?
大味な概念を持ち出して楽しようとすんなよw
161就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:39:17
>>159
両方書いたら終わりじゃね?
162就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:40:50
>>159
>社風に合わせて履歴書
これこそ企業が見てるところだと思うが
社風に合わせた履歴書も書けないような奴が企業研究ちゃんとやってると言えるか?
商売するときだって顧客を意識してプレゼンするだろうが
相手を意識して相手にわかるようにその都度アピールのしかたを変える、これすなわちコミュ力ってんじゃねーの?
163就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 00:42:41
>>158
色々突っ込みたい所はあるが、民間とお上が管理する2択ってのがそもそも間違っている
これをやらないといけないと言う前提で話すな
デメリットに比べてメリットが薄すぎるだろ
大体履歴書をデータで提出するのがOKな社会なら個別に企業に送信しても手間がかからんしそんな機関通す必要が無いんだよ

>>159
お前さ、就職活動をやって来て相手に合わせるスキルを省いて考える事を企業が求めていると本気で思ってるのか?
小細工とか出来ないからありのままの自分で勝負させて欲しいって言うお前の願望だろそれ
164就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 01:04:27
>>162-163
そこは独自のESを用意してカバーすればいい。
面接で聞いたっていい。

避けられるのは「志望もしていないのに受けにきたにわか」。
追いかえすのに最高なんだよ。
実は商社第一志望、メーカー第二志望なのに、マスコミ受けに来たアホとかね。
企業側はこいつらを最初からはねることで大幅にコスト削減&ミスマッチ回避が可能。
165159:2009/06/30(火) 01:05:04
>>163
すまん、俺企業の人事。

このスレ正直学生より社会人と大学関係者の方が多いと思うぜ。
166就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 01:08:41
>>161
2つぐらいならいいが、3つも4つも書いたらアホの子だと思われるぞ。
167就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 01:20:18
ああ、企業の人事(自称)さんだったのか
あなたは今まで「ありのままの自分」を見せた学生を採ってきたつもりかもしれないけど、はたして本当にそうかな?

別に嘘の自己アピールをしろって言ってんじゃない
読書が好きなのも自分、そろばんが特技なのも自分
要は相手に合わせてアピールの重点を変えることだ
それが自己分析&コミュ力ってもんだろ
168就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 01:31:02
>>164
それじゃあ既存の就活とやってる事が変わらんだろうが。
169就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 01:36:00
>>1に賛成
公立高校入試みたいな就職試験制度にした方がいい。
今の就職試験制度は私立大学入試と同じだから本当に入りたいところに入れない。
学生、企業、両方が時間も費用も無駄がなくなる。
リクルートが儲かるだけ。
170就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 01:47:02
169に同意
というか反対する理由がない

反対する理由があるのはリクルート社員ぐらいなもんだ
171就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:03:06
つーか>>1でやってることって基本的にリクナビとかと変わらんやん
むしろ企業からしたら縛りがある分面倒だろ
統一テストとやらもSPIだけで十分
172就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:05:37
もう諦めろってww
就職活動が変わったころには今のNNTは30代だろ
173就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:08:53
>>172
ここでどうこう言ってるのはこうだったらいいなあって妄想してるだけだから
誰も本気じゃないよ
174就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:09:53
あと面接回数の制限も愚策だな
企業側からしたら吟味の機会が減る分学歴で判断せざるを得なくなる
175就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:12:32
いまさら不満言っても俺らには関係なくね?
176就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:17:56
就活失敗したやつ以外にこのスレを支持する理由はない
うまくいったやつは、この制度だからうまくいったのかもしれないしな
177就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:19:37
大学に入るための受験勉強もなくせよ
少なくとも予備校はなくせよな

同じことだろ
178就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:20:23
>>1
というかどんどん共産主義じみてきたな
179ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2009/06/30(火) 02:22:54
つうか今現在のNNTをなんとかしてくれよ
180就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:35:11
>>42 を書き込んだものだが、
大学関係者>>1を支持してる連中は営利企業が「雇用」することを舐めてるとしか思えない。
もちろんリクルートが「就職活動」を食い物にしてる現状を肯定するわけではないが、
現行制度の範囲内でビジネスチャンスを見出して物にしているだけであって、
イチャモンつけるほど悪いことだとは思わない。
(現行制度自体を変えようとした過去の悪行はあるにしても)
そもそも学生の研究とやらがそんなに大事か?
三流私大や過疎駅弁の学生の研究がそんなに価値があるのか?
この先30年以上勤める可能性のある企業を選ぶのと比べて。
有るわけがない。
あっても極小の確率であって、そこまで配慮するのは(企業)経済的にありえない。
ましてAO入試で名前書ければ合格みたいなアホ大学なんか価値を認められる学生が居る確率は限りなく0に近い。
旧帝一工や早慶上位駅弁、百歩譲って明青立法中関関同立程度なら配慮があってもいいだろう。
が、研究するような能力のない連中の研究(自称)に配慮せにゃならん必要はない。

配慮して欲しいなら次の条件が必要
・一定の研究成果を毎年出している研究室/ゼミの学生のみ
(その研究室/ゼミに入ることができない程度の学生に便宜はかるような必要は認められない)
・あるいは、一定以上の成果を学会等で既に出している学生
当然あるレベルの一流大学のみに限定されるわけだ。
そして >>76 の「大学は(中略)研究機関であることが第一義である」
という定義を敷衍すれば、研究機関として成り立っていない学校は大学ではないわけなので、
上記条件に該当する研究室/ゼミを持たない学校は「大学」を名乗るべきではない。

そこまで「大学」および「大学生」が淘汰された上で議論をしないと、単なる全体主義的な制度が
出来上がるだけだ。
130万そこそこの世代人口に対して70万以上の大学定員がある現状をもう一度鑑みる必要がある。
181就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:39:44
企業側に選考・説明会時の交通費支給を義務付ければ金銭的負担の問題はほぼ解決
182就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:43:45
>>180に同意
かっこつけた言葉を選んでるのはうざいが

研究(笑)が大切と言うなら成果を出していない研究室を潰せ
それが大学の責任だろ
183就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:44:35
>>181
それを目的に就活する学生が増えるだけ
184就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:47:47
>>183
つ 領収書
185就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:50:45
交通費支給は一部義務化してもいいと思うな〜
186就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 02:57:25
そもそも大学が多すぎる
187就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 06:43:16
旧帝様一工早慶上位学部様は自由に企業を選べるシステムにしてほしい
188就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 07:46:39
>>180
お前が世間知らずの頭でっかちだということは分った
「「大学」および「大学生」が淘汰」って・・・バカじゃねーの?
妄想は頭の中だけにしといてくれよ。頼むから間違っても「実行」すんなよwwww
189就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 08:11:25
統一試験とかテスセンで十分だろ。
それに統一試験とかしても、すぐ決まるやつは決まるし、決まらないやつは長期戦になるだけ。
何も今と変わらんのに、面倒だけ増やすとか愚の極みだな。
就活早期化(あとは新卒マンセーくらいか)が問題なんだからそれを解決する方法探せ。
190就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 08:14:48
いや>>180は企業側の意見として総意に近いと思うぞ
三流私大としては認めたくないだろいけど
191就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 08:24:00
>>180
しいて突っ込むなら過疎駅弁の研究はかなり大事だぞ
中央がやらない様なポイントで研究成果上げてるから
192就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 08:38:12
しかし70万/130万って恐ろしいな
俺らの世代は55/210だというのに
193就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 08:41:37
>>191
過疎じゃないけど山形大の有機ELとか秋田大の鉱山がそうだよね
194就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 09:05:38
>>173
文部科学省のルール改正に即してこの議論でしょ?
変わるのは間違いないから「どう」変えるか。

>>174
一日2回以上やればよくないか?

>>177
教養はいつになっても役に立つ。
たとえば数学は直接的に使わなくても数学的考え方は一生モノ。

>>180
現行のリクナビの機能に写真・証明書・履歴書左側DL機能が
できたものだとしたら文句のつけようはないよね?
あと、大学進学率がOECD諸国でほぼ最下位に位置することをお忘れなく。

>>181
それは同意。改善案としていいと思う。

>>182
結果とは何か? それを明確に回答できるかい?
そういう考え方が何十年もかかる理学の基礎研究などをおろそかにさせる原因だぞ。

195就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 10:11:32
>>194
本当にお役所的な考え方だなお前
午前と午後で2回面接をやるとか口で言うのは簡単だね
大体2次3次と選考を進められる奴は早く決まるんだからそんな金かからんだろ

リクナビの機能にプラスα程度の物だったら官主導で大規模なシステムを作る意味が無いだろ
そこの負担は学生にとって大きな問題じゃないんだよ
費用で言えば交通費とかスーツとか食費、時間で言えば各社ごとに考えなければいけないESとか会社説明会、選考の比重が大きいんだ
リクナビの既存の機能を使ってとかリクナビは国の機関だったんですか
リクナビと同じような事をやってる企業が何社あると思ってんだ

>あと、大学進学率がOECD諸国でほぼ最下位に位置することをお忘れなく。
だから何?
日本の大学生の大部分は卒業できればいい位の低レベルな研究をやっている事に変わりは無いわけだが
196就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 10:16:17
>>1

完全少子化になったら就活は無くなる
197就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 11:07:42
>>181
移動が都道府県をまたぐ場合に限るべきだと思う
198就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 11:50:25
俺F欄で大学時代遊んでばっかだったけど
今の制度のおかげでインフラ内々定余裕でした
高学歴でコミュ力ないやつざまぁ
199就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 12:19:41
>>194
>>180だがリクナビがどうしたって?
関係ないどころか、履歴書すらめんどくさがるヤツなんか願い下げなわけだが
お前仕事舐めてるだろ?
200就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 12:21:05
まわり院生でブラックしかきまらねえから、こういうエフランは困るものよ

将来的に技術者のやる気が下がるな
真面目に生きるのが阿呆臭くなって、国が悪くなる
201就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 13:05:29
早期化だの長期化だの大学は就職予備校じゃないだの…
文句言う奴はたいがい無能NNTかブラック内定者だよな

決められたやり方で一定の成果を出すのが社会で生きるのに必要な能力
202就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 13:13:16
>>201
同意。少なくとも文系のゼミなんざ大したもんじゃない。
理系でも生物学系を求めてる企業は限られてるだろうから、基礎工学系の理系に対して一定の配慮を与えれば充分。
203就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 13:18:40
配慮が必要なレベルの研究やってる学生なら
別に配慮してもらわなくても内定取れる矛盾
つまり今のままで問題無い
204就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 13:19:51
現行でいいんじゃないかなあ。
ぶっちゃけテストなんかできたって仕事出来なかったら意味ないし。
社会に出たら要領の良さは大切なんだし、捏造できるくらいの要領の良さと演技力で決めるのが悪いとは思わん。
205就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 14:30:53
文系は確かに要領だけでいいかもな
でも、理系に今のシステムをあてはめるのは困るね
学会や研究室のつらさで就活に影響出るのはね
206就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 14:31:19
てめーざけんなよ!
テストの結果は使おうと使わまいと勝手だって書いてあるだろ
企業側の任意選択だと何度言えばわかるんだ



ああ、問題の根底は就職サイトじゃなくて
日本語も読めないゆとり学生側にあるのね、よくわかったよ
ひどい読解力だわ、つーかスレ読まないで書いてるだろ?
207就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 16:05:32
>>206
企業がテストをどうしようが構わないなら、統一化する意味ないだろ。
企業が別の筆記も取り入れる可能性とか考えると面倒が増えるだけだし。

読解力とか言う前に自分の脳みそ鍛えようね。
そんなんだからNNTなんだよ。
208就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 16:27:59
だから俺はすでに大学で専任で働いているんだが。
209就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 16:43:54
>>208
こんな時間に張りついてないで仕事しろ。そんなんだから大学職員はクソなんていうレッテルを貼られるんだよ。
210就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 16:45:33
要するに社会に出たことが無いんだろ?w
211就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 17:21:52
>>184
説明会の日を重ねる

遊びに行くついでに説明会
212就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 17:44:21
理系なら推薦で余裕だろ
213就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 17:51:20
選考は別に今のままでいいや

むしろもっと企業側に自由にやらせろ
なんで説明会に低学歴がいるの?
学歴フィルターをデフォにして欲しい

今のままじゃ低学歴に夢を見させて、NNTを大量に生み出すし、
高学歴側にも弊害がある
214就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 17:52:01
一橋からAラン内定だけど、周り見てるとやっぱり現状が善であるとは言えないと思う。
具体的には、他社を受けさせない目的で、10回近く面接を入れて拘束するような金融業界はどうかとは思う。負担的な意味で。
あの負担は理不尽でしょ

ただ、忠誠度(他社よりも自社を選ぶか、自社のために時間や金銭という少なくないコストを払うほど入りたいか)を計るのが目的の面接なので、回数を減らせないんだよね。
要するに、企業側は自社の理不尽な対応にも耐えられる学生を求めているのであって、理不尽なのが企業側としては理にかなっている、と。
215就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 17:53:43
>>214
金融というかメガバンだなw

216就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 17:58:45
>>214
そういうのわかってても受けるんだからしょうがない
いやなら受けるな
217就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 18:12:58
>>213
それは思うw
学歴・体育会・資格フィルターをしろ
218就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 18:32:58
学業に影響が、とか言ってる学生は、 
価値ある勉強や研究をしてますか? 

ハイと答えられる学生は極一部で、
その多くは2〜4月の暇な時期に就職をあっさり決める

少し伸びても、優秀な人なら
文系は単位とり終えててほとんど授業はないから平気だし、 
理系(修士含む)は推薦ある

結局今のシステムは理にかなってると思うけどな
219就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 18:36:23
>>181
義務付ければ無駄な選考が減りそう
まさに一石二鳥
220就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 18:36:25
価値のある勉強をしていようとしていまいと、就職活動に多大な時間と費用が割かれていいとはいえない

そこは切り離して考えないと
221就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 18:38:30
>>205
理系で研究に支障が出るほどの奴なら、そもそもそいつの研究なんてカスだろ 

優秀層はさっさと決める
222就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 18:39:38
フィルターかけて東京一工ばかりだったらソルジャーをどうすんだよ。
ブレーン枠とソルジャー枠で採用を区別すりゃいい。
低学歴には一生ソルジャーで汗水垂らして死にそうになりながら働いてもらわないと。
223就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 18:40:24
12月1月の説明会は土日限定にしてほしかったな
試験前だし日程組むの厳しい
224就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 18:48:40
>>220
身の丈に合った企業を受ければいいだけのこと 

偏差値50の高校生が宮廷早慶マーチ片っ端から受けて落ちても、
受験システムに文句言う奴いないだろ?

社数に比例して、多大な費用や時間がかかるのは当たり前

仕組みを変えようとする前に、
せめて2桁受けるような人とかを減らすよう指導すべき
225就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 19:03:56
>>224
その論理は今や通用しない。
何故なら一般入試以外の合格者がどこの大学も半数いるからだ。
受験戦争時代ならそういう区分けもあったんだけどね。
226就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 19:11:43
>>225なんかズレてね? 
>>224は受験はあくまで例で、要は無謀なレベルの大量の会社受けてる奴が悪いてことでしょ。
227就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 19:18:04
だから学歴が、一般入試率が半分以下になったので判定要素にならないのだから、
「無謀なレベル」を何で判定していいか、指標がないでしょ?
228就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 19:34:05
結局大学名で選別するのが一番合理的なんだよな。
229224:2009/06/30(火) 19:37:29
>>227
大体はわかるでしょ 
てか内部か一般かってそんなに差別されるか?国立だからわからんのだが

それに学歴以外にも学生時代の活動、資格、コミュ力等自覚できるはず 

例えばニッコマが優良大手受かる確率はかなり低いが、子会社なら行けたりする 

だからこそ大学は先輩のスペックや就活戦績を公開して、
無駄に数を受けないよう指導すればいい 

文句を言うのはそれからだ
230就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 19:40:56
>>227ニッコマやFランが最初から中小受けるだけでもだいぶ変わるだろww
一般だろうが推薦だろうが関係ない。
大学名と学部しか見なくね?
231就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 20:08:27
>>229
その大体もわからないから困る。
だって半数が非実力入試だよ。
>>78見てみ。
232就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 20:21:56
ぶっちゃけ、リクナビとかマイナビみたいなインターネットのサイトが無くなれば良いと思うんだよ。
昔みたいに、大学の就職課の掲示板で探すようにすべきだと思うね。
その方が、無駄に何十社も受験する必要もないし。

また文系でもゼミの教授推薦も復活すべき。
昔はどの大学のどの学部にでも、「あそこのゼミは就職が異常に良い」っていうゼミがあったらしいね。
233224:2009/06/30(火) 20:47:59
>>231
78なんて根拠無さ過ぎでしょ 
それにまず学力より学歴見られるって
統計的には未だに学歴と就職の良さは相関があるんだから、 
そこに自分のスペックをプラマイして考えればわかる
 
まぁわからない奴が高望みして大手全滅した挙げ句、 
金と時間がかかりすぎだとか就活システムに文句言ってるんだろうけどね
234就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 21:08:05
>ぶっちゃけ、リクナビとかマイナビみたいなインターネットのサイトが無くなれば良いと思うんだよ。

企業が各大学に求人票を出す
 ↓
大学の数多くていちいち配るのは大変
大学側も企業の数多くて対応するのも大変
 ↓
「うちですべて情報取りまとめますよ?」
 ↓
まとめた情報は就職課に出すよりメディア統一した方がよくね?
(企業側も大学側も大変だっていってるし、
学校によっても企業によっても情報がばらばらで学生も探すのが大変だっていってる)
 ↓
各社の求人情報を一冊にまとめた「企業への招待」創刊!
 ↓
リクルート誕生

結局は同じこと。リクルートじゃなくても、
結局はリクルートみたいな会社が生まれるだけ。意味がない
235就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 21:57:26
政府でも大学でもいいから営利組織じゃないところに音頭をとってほしい。
236就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 22:03:20
リクナビ使っといてリクルートに文句言うとか痛すぎだな 

一発やった後に風俗嬢に説教するオヤジと同レベル
237就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 22:06:37
>>236
使ったことないけど。
リクナビだのパソコン通信だの無い時代の人間だし。
238就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 22:12:09
>>237
そっか 
俺も今年就活したけど使わなかった 

使っといて文句言う奴多いからさ
239就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 22:40:32
リクナビって使わないやつはほんと使わないだろ。
大体企業独自のマイページあるしな。
リクナビで登録してもそのURL送ってくるだけだし、手入力のほうが楽。

>>232
今でも文系ゼミの教授推薦あるぜ。ソースはうちの大学。
公にはなってないが、ゼミ選択時に実はそれが目的でしたってのが多い。
うちんとこも教授が高齢だから、元教え子(ゼミの先輩)が最低でも中間管理職になってる。
確実に受かる保証はないが、OB訪問以上の実情を知れたりするからおもしろかったよ。
240就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 23:28:47
>>235
>政府でも大学でもいいから営利組織じゃないところに音頭をとってほしい。

営利組織じゃない夢のような組織を探してきてくれよwwwww
241就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 23:37:08
・文部科学省
・独)日本学生支援機構
・財)学生サポートセンター
・社)大学協議会
・経済産業省

リクナビの代わりができるような非営利組織はいくらでもあるだろうよ。
242就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 23:52:36
どう考えても民間のほうがいい仕事すると思う
243就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 00:04:32
ぶっちゃけリクルートの人書き込んでない??
なんかにおう
244就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 00:06:18
こんなとこに書きこんでリクルートに何の得があるんだよw
245就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 00:16:06
学生の「本当に優秀なら」論は、最近の就職活動の弊害だなぁ。
世の中には「優秀だがコミュ力ゼロ」の職人さんとか技術者・研究者とかもいるもんだよ。

昔の日本の技術も、言っては悪いが偏屈な技術者・研究者などが支えてきたりしたもんだ。
そもそも今重視されるコミュニケーション能力も、時代の流行でしかない。
むしろ面接重視を推し進めせいで偏屈な技術者が減り、技術の落ちたメーカーもあるという話も聞いたことがある。

それで今も、コミュ力ゼロだが研究などにおいて優秀という人は少なからずいると思われる。
そういう人のために推薦があるという反論もあるかもしれないが、
いい大学で推薦を使って落ちた、落ちまくったという人はこの板にも溢れてるだろ。

そういう優れた人が、自分の得意な研究などをしている会社に行けずになってしまうと、それこそ将来的な技術力の低下につながると思う。

流れに沿ってないし話がかなりずれてるし全然論理的じゃないけど、気になったので。
246就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 00:31:59
日本はリクルートの言いなりだから、
変わることはないよ。
247就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 00:38:55
コミュ力ゼロでどうやって企業で仕事すんだよ
いくら研究職でも一人で仕事は回らないぞ
248就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 01:41:55
>>245
優秀だがコミュ力0ってそれ優秀じゃねぇよww 

研究出来てコミュある奴がいるから問題無し 

偏屈な職人気質はどこぞの町工場にでも行けばよしw

研究者こそ難しい内容をグループメンバや開発、企画担当、営業、
時には門外漢に分かりやすく伝える必要があるんだぞ?
249就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 07:53:21
>>245
ねーよwwww

企業が学推100%採用じゃないのは、そういう使えないヤツを送られると困るので
自由応募とバランス見ながら行っているから。
>>248の言うように、働くっていうのは、いろんな人と共同していくことでもある。
だから、研究ができてもコミュニケーション能力が低い人材は、最も求められていない存在である。

そもそもそんな偏狭な人材を輩出するから企業側は困ってるんだよ
250就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 09:28:28
今の科学技術は一人の天才だけで引っ張っていけるような物じゃないからな
昔と求められている人材が違ってくるのは当たり前
コミュ力が無いけど他の部分は突出していてこいつに研究をやらせれば大きな進歩が…
って言う本当に優秀な奴なら博士行って研究成果出して教授コースなり教授の口利きで研究機関に入れるから心配しなくても大丈夫だよ
251就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 10:01:55
コミュ力って曖昧で嫌らしい言葉だよな。

面接で上手く喋るのがコミュ力なのか?
252就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 11:03:36
>>251
伝えるべき内容を相手に応じて臨機応変に噛み砕いて伝えられる力 

理系なら研究を素人に説明出来なきゃね 

某研究所受けた時、噛みまくりで専門用語でまくしたる奴が多くて吹いた
253就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 11:29:52
なんかコピペで、 
教授「君たちの知ってる企画を書きなさい」
学生が大手を列挙 
教授「そこには行けません」

みたいなのあったな 
システム叩く前に、マーチ以下、特にFラン大学はこんな話をすべき
254就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 11:31:06
訂正 
×企画 
○企業 
すんません
255就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 16:13:18
逆に大学や研究の世界では簡単なことを難解に説明する能力が必要
真逆だから難しいね
256就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 16:23:52
>>255
んなこたーない。
257就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 16:25:25
理系ならまだしも文系は常識があり、性格、コミュ力があれば十分。
学力は二の次。
258就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 16:37:41
コミュ力の極端な例
重力について他者に説明するとき,
小学生:高い所にあるものは地面に落ちるんだよ
中学生:地球上の物体は皆地球に引き寄せられるんだよ
高校生:質量をもつ者同士は万有引力の法則で引き合うんだよ
理系大学生以上:質量をもつ物体は重力場から力を受けるんだよ

と相手によって説明を変えるだろ?
しかし中には小学生に重力場が〜と語るような奴がいる

実際には相手がどのレベルにあるのかを会話の中で見極めながら,
臨機応変に最善の説明をできるのがコミュ力だ
25966:2009/07/01(水) 16:42:12
>>256
あるある。
大学の授業の本質はそこにある。
260就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 17:38:52
>>253
低レベルの私大ほど、就職くらいしか生徒集めのネタがないから必死なんだよな
んで大手病を大量に生んで自滅
261就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 18:15:45
大学に生徒は存在しません。
262就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 19:16:04
>>261
263就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 19:26:30
「生徒」は中学、高校、専門生にしか使われない
264就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 22:13:42
今のコミュ力って飲み会で大騒ぎできるかどうかの意味になっている
265就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 23:03:05
大学生であれば就職「活動」が七五三やブライダルフェア並みの
ビジネスに取り込まれてしまっていることは百も承知であろう。

今から15年ほど前に就職協定が廃止となり、
そのために、大学をないがしろにして3年次から就職活動にいそしんでおり
ついに、文部科学省は就職活動を土日に限定する等の要請を始める事態にまでなった。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000464.html

しかも、この就職活動の問題は企業側はもちろん学生にコストや時間がかかり、
多大な負担になる上に、なんら教育的効果はなく、人生のムダな時間といえる。
ある程度、政府主体で就職「活動」をなくす・軽減させる方策を考案しないといけない。
今回は企業人、大学関係者などが集い、政府に具申できる案を策定してみた。
学生諸君からの忌憚の無いご意見を頂戴したい。
266就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 23:58:29
>>265
一生を決めるとは言わないまでも、就職って結婚レベルの転機だろ。 
ある程度コストや時間をかけるのは当然じゃね?
またそこにビジネスチャンスを見いだす企業がいるのも当然のこと。
267就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 08:06:55
結婚時は大抵が社会人
就職時は大抵が学生

学生側に多大な負担を強いるのはおかしい
就職活動のためにバイトとか本末転倒だろう
268就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 09:27:17
何がどうおかしいの?
就職というリターンに対して就職活動という投資をするのはおかしいの?
負担の大きさに不満はあるだろうけど、就職活動という負担そのものを否定するのは
またおかしな話
このスレはどうすれば競争原理をはたからせつつ負担を減らせるかを話しているはず
就職活動をなくす話はNNTの愚痴スレでやって下さい
269就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 10:00:41
>>267
大学生がバイトで得た金を自分の将来へ投資する
まったくおかしくないだろ 

多大な負担ってのは、無駄に何十社も受けるから

俺はむしろ早期化賛成
3年後期なんてまともな学生は単位とり終えて暇だし
一方4年、特に後期は卒論で忙しいからな
270就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 10:00:48
面接回数を減らす→選考がざるになって欲しい人材が取り辛くなるなど企業にメリットが無い
国でSPI等の試験を行う→それはテストセンターでいいんじゃない?企業ごとにそれ以外の独自の試験がある理由を考えるべき
利用するかどうかは任意→任意なら何の意味があるのか、利用しないなら学生に負担が増えるだけじゃないのか
証明書、履歴書、写真UP機能を作る→全体から見てたいした負担ではないし、それらをネットでやり取りしていいと言うだけで負担は激減するし国がまとめて管理する必要性が無い

>>1の意見はこんな所かね
>今回は企業人、大学関係者などが集い、政府に具申できる案を策定してみた。
最初はテストセンターの事もまともに知らなかったようだがよくこんな事が言えるもんだ
271就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 10:30:22
>>269
早期化するんなら3年の春に試験・選考解禁で
3年の秋から年末に内定を出すペースぐらいがいい
こうすれば少し期間が延びても勉学には影響しないし
4年は丸々卒研に使えるから大学側も納得する
272就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 10:34:31
>>271
そうすれば1、2年で単位をがっつりとる必要が出て真面目にやるからいいかも
ただやはり3年の2〜4月の春休みという一番暇な時期がメインになるのがいいんじゃないかな
273就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 11:21:11
>>271 >>272
お前ら理系を殺す気か
必修科目、専門科目、実験の関係で優秀な奴でも3年後期までしっかり授業は入ってるぞ
どうせ学部レベルじゃどこも大した事やってないと言うかやりようがないんだからそんな配慮する必要もないって
274就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 11:31:14
>>271
三年の春から選考解禁なら説明会はさらに以前からやってんだよな。
院生はまだ入学すらしてない件はどうすんだ?

スケジュールは今のままで俺は構わんと思うが、新卒至上主義をどうにかした方がいい気がするのは俺だけか?
275就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 11:32:46
>>273
大学や専攻によるよね 

俺東工大の情工だったが3年後期は2単位ww

化学系は忙しいみたいね
276就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 11:39:39
もう出てるかもしれんが、複数内定取った奴は承諾書出した上で直前で辞退しろ
当然起こられるが、多数の学生がそれをやることで、「内定」の信用性は下がり
結果、企業も学生も信じなくなり新卒内定制度は崩壊する。
もともと内定取り消しをしてきたのは企業の側。このくらいは当然
27766:2009/07/02(木) 12:05:12
そんなに旧来的方式をゆとり学生が望むなら
就職協定復活でいいですね?
以前、長らく存在した施策だから文句はつけようないですもんね?
278就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 12:25:19
>>277
旧来的方式だからいいって言ってるわけじゃなくて、
お前の言う新方式が糞だから否定されてんだろ
従来の就職協定を今取り入れるとか無理だし、内容は大幅に変わるんじゃないの
279就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 13:19:04
新卒至上主義って国内でしか通用しないシステムだと思う
日本の大学入ると日本国内以外の企業で働く事は不可能だよな
日本法人置いてる外資とかは別として

けど内需が崩壊して外需依存となり国際競争力が求められるこの時代に
このままでいいのかと思う。
280就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 13:22:53
>>271-272
それだと採用の早い大手内定者と、
採用が長引いた末中小内定者の格差がさらに開くだろ。
しかも採用が速すぎて大学教育の意味ないじゃん
4年次の勉強は内定を保持するためという保身のためでしかない。
文系の勉強がどう役に立つかはひとまず置いといて、
本来は社会で役立てるための勉強なのに…。ただの選別過程じゃん
281就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 13:26:15
新卒制度をやめさせるのは事実上無理でしょ。
雇用流動性 年功序列 企業と労働側のパワーバランス考えると、
事態が閉塞しすぎてる。現体制が滅びるまで行くよ。
28266:2009/07/02(木) 14:01:45
俺と1を混同するな。俺は何の案も出してない。
大学教員なんて日本に何万人もいるんですよ。
283就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 14:09:00
パワーバランスって何?おせーて。
284就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 14:50:20
>>280
>しかも採用が速すぎて大学教育の意味ないじゃん
大学で学んだことが仕事に直結するのなんて,
修士の一部と博士くらいなもんでしょ

>本来は社会で役立てるための勉強なのに…。
それなら内定取った後に学んだことだって意味あるじゃん
285就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 16:45:42
>66
ま、そんなに履歴書&証明書DLサービスをやりたきゃやってみればいい。
どうせ手書必須の企業(マンパワーのある大手ほど)が続出するだろうから
そこまで負担が減るとは思えないんだけど。
あればあったで便利だろうからね。

一流企業の大半が手書き履歴書・証明書は原本保管、となるだろうから
上位校の学生にとってはあんまり意味ないけど、
特に選考に人手をかけられない中小企業とか、
そういう中小に大量エントリーが必要な3流大の学生にとっては
多少は恩恵があるとは思う。

あと、「学生一人当たりの証明書発行枚数が減ると嬉しい」とか思ってる
底辺私大職員にとっても。
286就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 17:56:53
どんなシステムにしても、結局ごねるのは下位の負け組 
287就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 22:51:42
履歴書のサービスとか、
最初言っていたサービスの中で、
やっと否定されずに残った残りカスでしょ。
わざわざ底辺と絡めて煽る価値もないと思うが。
288就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 23:11:12
学業に支障でるような人は計画性が無い 

3年前期までにとれる単位とってなかったり
どうせ行けない企業の説明会や選考入れたり 
就活費用の為にあわててバイト入れたり
289就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 23:20:48
そうじゃなくてさ、大学は一応4年が修業年限なんだから、
その間は勉強に専念できる環境が必要でしょってこと。
現状がどうたらって話じゃなくてさ。
290就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 23:30:14
>>289
でもバイトやサークルはOKでしょ? 
俺はサークル引退して余った分の時間が就活に回った、て感じ 

2年からインターンとかは異常だと思うけど、
3年秋スタートはいいと思う 
むしろ皆が一番暇な春休み(2〜3月)に大半が決まるのがベストじゃないかな
291就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 23:49:13
>>276
複数内定取れる人って就職活動という制度を悪く思ってないんじゃね?
そういう人って秩序正しいし、ある程度自分の思い通りに行ったんだから
怒られるのわかってまで行動を起こすとは思えないんだが…。

>>284
企業に「学業は何頑張りましたか」と聞かれた時
学生側に対抗する手段がないじゃん。
減点評価の対象がひとつ増えるだけだと思う。
292就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 23:50:51
>>290
部活動はいいけど、バイトはNGだろ
あと、部活はいいが、サークルはものによってはNG(テニサー、オールラウンドは×)
293就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 23:52:05
>>290
自己責任と言われたらそれまでだが、採用の速い大手優良企業に受かる奴と
落とされ続けて長期化した揚句待遇や規模で劣る会社にしぶしぶ入るんじゃ
学生生活や単位取得状況といった意味で格差が付きすぎだと思う。
外国と同じく新卒採用をやめて卒業後にした方がいいんじゃね?
294就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 00:11:16
>>292
バイトNGとか… 
俺は学費交通費自腹だからな。親が出してくれる奴が羨ましい 

週2で10万稼いでなんとかやってるけど、単位落としてないぞ。 

それに大学生にもなって親に小遣いもらってデートや飲み会って恥ずかしくないの?
295就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 00:12:51
そもそも筆記試験っていらなくね?学歴フィルターで十分じゃん
私立は推薦云々があるかもしれないけど同じ大学なんだから同じ扱いでいいでしょ
296就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 00:14:07
拘束時間の制限は設けて欲しいかな

露骨なとこだと、明らかに身体の自由を迫害してる
297就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 00:17:11
リクルート一極状態が今のような状況の原因だと思う
文部省も口出ししてることだし、公的な機関が担うべき
リクルートみたいな胡散臭い企業じゃなくて・・・
298就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 00:27:17
>>296
拘束って?面接が長いの?
299就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 00:43:18
>>293
企業的には新卒取ると、 
・募集、採用、研修が一括出来て楽 
・賃金体系の管理が楽(変わって来てるとは言っても、大枠は年功序列だからね)

ってメリットがあるからなかなか難しいよな
300就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 13:51:46
まぁな
301就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 00:21:02
>>270

このスレでの根本からの誤解なんだが、
選考回数が多ければ多いほど良い人材が取れるとは限らないぞ
まして、客観テストはともかく、主観で決めるものなんて運みたいなもの

優秀な一流の経営者ほどおごりたかぶらず、
意外や意外、客観的指標を中心に決定する
302就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 00:28:35
>>292
バイトNGとか非リアもいいところだなw
おまけにテニサーはダメとか明らかにバイアスがかかってる。
303大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/04(土) 01:00:57
>>302
学生はアルバイト経験を最もアピールしたがるが、企業はアルバイト経験を評価していない。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1072236.jpg


>就職採用意識ギャップ
>学生の誰もがアルバイト経験をアピールするものだから、
>採用担当者にとって陳腐に聞こえてしまうのだろう。
>アルバイト経験が陳腐であること以上に問題なのは、
>アルバイト経験が社会に出て通用すると思い込んでいる学生がいることだ。
ttp://www14.plala.or.jp/intro_to_univ/data/20070211_0049.html

>就職試験において、企業が学生を評価する際に注目する要素と、
>学生が企業にアピールする内容との間には、大きなギャップがある。
>企業は学生の人柄や可能性、入社に向けた熱意を評価しようとするが、
>学生はアルバイト経験も評価してほしいと考えている。
>つまり、学生はアルバイトを通じて何らかの能力が身につくと思っているが、
>企業は必ずしもそうとは考えていない、ということを意味している。
ttp://www.nasic.co.jp/release/19/000342.php

>人事の立場になって、同じようなアルバイト経験を聞かされると、
>正直いって「またか」という気分になるものです。
>なので、アルバイト経験の話は控えたほうが無難でしょう。
ttp://geneki-jinji.com/2009/01/post_27.html

>多くの企業は「人柄」、「将来の可能性」、「入社熱意」の3つを採用時に主として
>評価するとしています。ところが学生側は、「アルバイト経験」をアピールする。
>アルバイト経験で「人柄」や「可能性」を訴えたい、アルバイトでも「業務処理能力」、
>「勤務態度」、「協調性」が求められていたことを強調したい考えです。
>「クラブ・サークル」や「趣味・特技」をアピールする学生もいます。
>しかし企業はそういった点はどうも評価しない。
ttp://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06040701.html
304就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:03:00
>>302
だよね 
非リアスネかじりNNTとか痛すぎるww
305就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:05:05
>>270
面接なんて何回やろうが所詮ザルだと思うがな。もし面接で本当に素晴しい
人材のみが集められるのだったら、どんな企業でも不祥事なんて起こらねえよ。
306就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:06:11
>>304
お前今猛烈に恥ずかしくないか?
>>303見れ
307就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:06:32
>>304
大学は学業が第一だということを忘れていないか?
308就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:06:44
>>303
バイトやサークルをメインのアピールに使うのはイマイチってことだろ
  

292はバイトやリア充サークルそのものを否定してるから、そのコピペは適切ではない
309就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:07:04
>>305
その意味で301が正しい
それに最終なんてただの顔合わせに過ぎないし
310就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:08:22
>>308
メインどころかサブにも使えないって話。
少なくともバイトは「就職活動」とは相関のない話だろう。
アピールすればするほど不利になるという罠があるに過ぎない。
311就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:09:34
>>307
学業第一はあたりまえ。 
それをこなした上でバイトやサークルやってる人が五万といる。
312就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:11:49
>>310
だから、バイトを就活につなげるなって 

292は勉強だけしてバイトサークルNGって言ってるから否定されてんだろ
313就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:12:34
>>311
だからその時間をも学業にまわせと
314就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:16:21
まあ、大学生は年に何十万もの学費を払って(と言うより、大抵は親に払わせて)
大学時代という時間を買っているわけだからな。その時間を小金を稼ぐためのバイトで
消費してしまうのはどう考えても勿体無い。

バイトの経験で、さも企業におけるビジネスの場でも通じるようなスキルが身に付くと
思っているのかもしれないが、例えば、企業は高校卒業してからずっとバイトばかり
しているようなフリーターを決して積極的に採用しようなどとしない。
315就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:17:39
>>313
4年間籠もって勉強だけするつもりか?
フル単とったって時間あまるし、バイトなんて学生時代しか経験できないじゃん

遊ぶ金はママから貰うの?w
316就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:20:09
>>315
ならば大学正規加盟の「部活」に入ればいいだろう。
誰も文句は言わんよ。

学業も真面目にやって、公認部活に入れば文句なし。
317就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:21:23
そういや服、ご飯、旅行はいつもカードだが、
払ったことないわ
318就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:23:25
>>314
バイトして単位落としたり留年するような奴は論外だけど。

俺は学部から修士2年の現在までバイトしながら学費も自腹で出してる。 

外部発表もしてるし、学業を疎かにしているつもりはない。 

一律バイトNGと言う考えは頭堅すぎと言わざるをえない。
319就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:24:56
>>318
それは家計のためにやむを得なくやっているものであって、
社会経験(笑)とか就職活動でのアピール(爆)のためにやっている
ものではないだろうよ。

必要に駆られてやるものと、遊びカネや友達ほしさにやるものは違う。
当然奨学金なども検討しての話でしょ?院生なら。
320就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:25:36
>>316
部活じゃお金貰えないじゃんw
もちろんやりたい人はやればいいけど 
あなたはバイトしたことないの?
321就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:26:44
>>320
なんでお金を稼ぐ必要があるの?

お金を稼ぐ必要がある人は
親の仕送りが足らず、かつ奨学金でも賄えない人だけでしょ。

社会経験(笑)とか就職活動でのアピール(爆)のためにやっているのは本末転倒。
322就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:29:54
>>319
奨学金は借金になるので貰ってない。

もちろん家計のためだが、学業をこなした上で交際費を稼ぐ学生を否定するのもどうかとは思う。

付き合いの飲み会や恋人とのデート等、最低限かかる費用を自分で稼ぐのは悪いことか?
323就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:31:42
>>321
4年間で何も買わないで、どこもいかないつもり?
324就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:32:17
横からすまんが、
金を稼ぐ手段でしかないものを就活でアピールに使うのはおかしい、
という話かな?
325就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:33:20
・付き合いの飲み会
・恋人とのデート

要するに、学業に邁進する気がないと。
「イマドキのちゃらんぽらん学生」だと言いたいのですね。
上2つに加えてバイトも入れたら、勉強の時間確保は難しいし
人事は少なくとも高い評価を下すとは思えない。
普段就職指導なんかもする人間の意見です。
326就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:34:12
>>323
そんなこと言ってないだろ?
親の仕送りや奨学金のやりくりで大半の家はどうにかなる。
327就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:36:20
頭が固いというより勉強以外をとにかく否定したがる辺り気持ちが悪いというか…
勉強以外の趣味とかないの?
学生の本分は勉学だけど、それだけをやっていても社会に出てから通用しない事位分かるでしょ
328就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:37:13
大学生であれば就職「活動」が七五三やブライダルフェア並みの
ビジネスに取り込まれてしまっていることは百も承知であろう。

今から15年ほど前に就職協定が廃止となり、
そのために、大学をないがしろにして3年次から就職活動にいそしんでおり
ついに、文部科学省は就職活動を土日に限定する等の要請を始める事態にまでなった。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000464.html

しかも、この就職活動の問題は企業側はもちろん学生にコストや時間がかかり、
多大な負担になる上に、なんら教育的効果はなく、人生のムダな時間といえる。
ある程度、政府主体で就職「活動」をなくす・軽減させる方策を考案しないといけない。
今回は企業人、大学関係者などが集い、政府に具申できる案を策定してみた。
学生諸君からの忌憚の無いご意見を頂戴したい。
329就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:37:25
俺の家は、
「文武両道できない奴はカスだ
できない奴は大学にも行かせない」
という家なので、
週2日以上は小学生からやってる乗馬と剣道に使いました
330就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:37:51
>>325
飲み会やデートして勉強もしている学生なんていくらでもいますよ。 

現に俺がそう。視野が狭すぎです。 

それから、俺はバイトを就活に使うなど一言も言っていないはず。
331就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:39:47
>>325
就職指導している人がそれじゃあ学生が可哀想だ…
企業は大学の成績は全然重視してないよ
留年したらまた話は別だが
332就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:39:56
とりあえずバイトすることを否定しかしないやつの言い分もくだらなすぎるな。
正式な部活をやれば、とか特に意味不明だし、体育会の時間消費量をなめすぎ。
さぞかし遊ばないで勉強にいそしんでるんだろうなぁ。
社会に出てから遊びたくてもなかなか遊べないのに…
333就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:40:10
>>326
実家なら仕送りはないし、第一家庭によりけりだろ 
奨学金だって使わないに越したことないんだから 
いずれにせよバイトしてる=不真面目は言い過ぎじゃん?
334就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:41:19
>>329
サムライかよwww
335就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:45:21
>>332
文化会だっていいし、体育会でもヌルいところだってある
336就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:45:41
>>334
居合いもやってますw
正直、源平時代にタイムスリップしても武士として生きていける自信はある
337就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:46:58
>>332

部活>真面目系サークル>無所属>遊び系サークルって意味だよ。

部活や真面目系サークルは誰も否定してない。
否定されてるのはテニサーやオールラウンド。
こんなもん、一流企業の就職で加点要素になることはまずない。
338就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:47:28
>>329
こういう人の方が面白いし企業のくいつきもいいなwww

学生なんだから、勉強してました!なんてのは当たり前 

アメリカ人が「英語が得意です」っていったら吹くだろうがww
339就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:49:43
>>337
就職の加点になるとか、一言も言ってないんだが… 
就活で活きないことは全部無駄っていう思想がもうね… 

こんな就職担当嫌だわ
340就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:51:54
>>337
まあ涙拭けやよ
341就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:52:16
>>339
そうじゃなくて、このスレの目的。

「就職を論点において」というのはアプリオリでしょ。

大腸ガンの話をしているのに「この薬は糖尿にいい」と話すのはおかしいでしょ?
342就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:52:18
>>336
家に日本刀とかあるの?
343就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:53:40
>>303
誰が就活におけるバイト経験の是非を説いたんだ?
大学関係者様は2chの書き込みレベルの文章ですら咀嚼出来ないわけ?てかID非表示をいい事にコテと名無しを使いわけてるだろ。
344就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:55:23
>>337
俺はテニサーじゃないから知らんが、
一流企業でプラスされる事は無いってどこ情報?
お前の願望?
345就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:58:14
>>341
確かに脱線気味だったな、スマソ 

ただ就活アピールの為にバイトやサークルやってる人だけじゃないからね 
そこは切り離して考えて欲しいわけさ
346就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:58:29
>>344
>>303情報。

・経済産業省の統計
・経済産業研究所の資料
・大手大学がほぼ全加盟しているnagicのサイト
347就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:58:48
>>337
真面目系サークルと遊び系サークルの区別はどうやってつけんの?お前の好み?
348就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:59:37
>>347
まあそれは各企業の判断でしょ、このスレ的には
大雑把にはわかりそうなものだが
349就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:59:46
>>342
ほとんどは近くの博物館や大学に寄贈しちゃってるけど、
まだ何本か刀と槍はありますよ

もちろん厳重に閉まってあるので、
年に数回手入れする時しか出せないけど
350就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:00:43
351就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:06:44
>>348
結局それで締めるのかよw
その企業の配慮とやらで就活時期が巻きに巻かれてるのが問題なんじゃないの?
とにかくテニサー=不真面目という排他思考が笑えるわ。俺は断じてテニサー所属じゃないがな。
352就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:06:48
>>325
これはひどい 

デートしてバイトして飲み会行ったらちゃらんぽらん 

コイツよっぽど要領悪いんだな
353就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:07:23
>>346>>350
ざっと読んでみたが、
サークルのアピールは効果が薄いとしか読み取れんな
サークルのタイプごとの序列に関しては書いてないわけだが何基準だよ
354就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:11:20
>>352
企業が特に求めている人柄とかは、
大学関係者様の大好きな勉強だけじゃなく、
色んな部分をひっくるめて評価する物だから、色んな事を要領良く経験してきた奴の方が選ばれそうなもんだがなあ
実際そう言う人間は就活はさっさと決まってるし
355就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:13:09
バイトサークルデート飲み会趣味遊び
ゼミ活動資格インターン

バランス良くするのが普通じゃないの
企業によってアピールの仕方変えてたし
複数内定出た
356就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:15:23
俺は文系です

理系は少し違うと思うけど
357就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:18:09
実際に「学業以外に打ち込んだことは?」という質問もあるしな

「学生は学業が本分ですから!(メガネクイッ」
ってのはまあ正論

だけど正論であることだけでは、意味がないんだよね
358就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:21:41
使える人間
使えない人間
ペーパー試験の学力で決まるの?
359就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:24:05
・コテの着脱による自演
・答えられない問いはスルー

これが大学関係者クオリティ
360就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:29:30
政府系(主に金融)回っていたが
ゼミの内容、学業の内容について全く触れられなかったな

単位の数聞かれたぐらい

361就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:35:37
>>360
証明書でわかるから面接では聞かないだけ
362就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:40:45
首席の成績とか、学会で表彰とか、難関資格を取ったとかなら、学業で通用するんじゃない?
学業とかバイト、サークルの問題じゃなくて、目的意識を持ってどれだけ主体的に動いた経験があるかが大事じゃない?
363就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:46:19
「学業が本分なので、学業に打ち込みました!」
とか主体性ゼロだよな

企業はそいつが何がしたくて、どう行動したのかが知りたい
364就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 02:54:58
>>363
当たり前だろw
そこで終わったら、題材がバイトでもサークルでもダメだろ。
365就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 04:45:11
バイト経験ほとんどないってバカ正直に言ったら某大手落されました
なんでバイト経験聞くのかというとバイト経験ないやつは仕事のストレスに耐えられない可能性があるから(面接社員談)だそうです
366就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 04:52:21
>>325
>・付き合いの飲み会
>・恋人とのデート
>要するに、学業に邁進する気がないと。
>「イマドキのちゃらんぽらん学生」だと言いたいのですね。

社会人が付き合いの飲み会も恋人とのデートもしてないとでも?
学生の時分にこの2つを経験する時間を取れないようなら
社会人になったっていつまでたってもできないですよね?

あんた結婚してる?歳いくつよ?
結婚してるんだったらいったいいつ奥さんとのお付き合いの時間を取られたのでしょうね?
社会人になってから付き合った?
あなた社会人の本分であるところの「仕事」に邁進する気なかったんですかぁ?
そんな「ちゃらんぽらん」に仕事されてる大学職員に就職指導される学生の身にもなってくださいよぉw


あと名無しとコテを使い分けてさも自分に賛同者がいるかのような自演はやめろよ
もうみんなうすうす気づいてるんだよ
367就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 08:30:49
>>366
325の頭の中では、
デート→昼間から学校サボってセックス 
付き合いの飲み会→毎晩朝まで飲んだくれ 

くらいに脳内変換されてそうだな

いずれにしてもスルーと自演は見苦しい
368就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 08:47:04
>>357
そうだな。
面接官も元々は普通の学生だし、大学生の子供を持つ人もいる。
薄っぺらく正論を述べるのは、逆に悪印象のような。

バイトはしていない、学業に打ち込んだ!と言えば、
「交際費はどうしていたのだろう」「スネかじりか」となるのでは。
369就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 10:39:49
>>368
日本の社会では大学までは親に養われるのは普通なので。
保護者の学費負担率99.7%(奨学金含む)だし。
370就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 10:53:44
>>368
俺はバイトしてなくて、聞かれたら「親に甘えてました」と正直に答えてた。三回聞かれたが、その段階では一つも落ちなかったよ?
まあ、マイナス評価はマイナス評価だろうね
371就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 11:17:33
親が学費を出すのは本人じゃなくて親の考え方だし。
しかも、日本では親が学費を支弁するのは当たり前なんだから、
別に問題は無い。
372就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 11:38:28
社会的に問題がなくても、面接官に悪い印象を持たれたら面接では大問題なんだよ。
わかってるだろうけど。
373就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 11:43:38
まあ、俺は出さないがな。当人が通えなくなったらバイトすればいいし。奨学金でもダメな経済感覚なら中退した方がいい

また通いたくなったら手めえで金稼げってことだ。

少なくとも今の大学に親が投資する価値なんてないよ。行きたいやつだけ行けばいい
374就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 11:46:05
>>372
だからさ、そんなんで悪印象だったら志望者の99.7%が悪印象なわけで。
面接官だって大卒なら99.7%の確率で親に学費出してもらっているともいえるし。
375就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 11:46:25
そろそろ板違いで削除出しますよ。
376就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 11:48:31
学費は出してもらうにしても、さすがに交際費くらいは自分で出すだろ 

飲み会行くから5000円ちょーだぃ!
なんて大学生はいないと信じたい
377就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 12:03:43
大学生であれば就職「活動」が七五三やブライダルフェア並みの
ビジネスに取り込まれてしまっていることは百も承知であろう。

今から15年ほど前に就職協定が廃止となり、
そのために、大学をないがしろにして3年次から就職活動にいそしんでおり
ついに、文部科学省は就職活動を土日に限定する等の要請を始める事態にまでなった。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000464.html

しかも、この就職活動の問題は企業側はもちろん学生にコストや時間がかかり、
多大な負担になる上に、なんら教育的効果はなく、人生のムダな時間といえる。
ある程度、政府主体で就職「活動」をなくす・軽減させる方策を考案しないといけない。
今回は企業人、大学関係者などが集い、政府に具申できる案を策定してみた。
学生諸君からの忌憚の無いご意見を頂戴したい。
378就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 12:14:24
>>376
仕送り貰ってるやつは事実上そうだろ
まあ、俺もその一人だがw
379就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 12:26:44
親には感謝してるよ
家賃と駐車場代は親の口座から引き落としで、
それとは別に30万仕送りしてもらってる

就職した方が貧乏になるなこりゃ
380就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 12:30:48
もらいすぎw
年収500万相当の暮らしじゃないか…
381就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 12:36:11
大学生であれば就職「活動」が七五三やブライダルフェア並みの
ビジネスに取り込まれてしまっていることは百も承知であろう。

今から15年ほど前に就職協定が廃止となり、
そのために、大学をないがしろにして3年次から就職活動にいそしんでおり
ついに、文部科学省は就職活動を土日に限定する等の要請を始める事態にまでなった。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601000464.html

しかも、この就職活動の問題は企業側はもちろん学生にコストや時間がかかり、
多大な負担になる上に、なんら教育的効果はなく、人生のムダな時間といえる。
ある程度、政府主体で就職「活動」をなくす・軽減させる方策を考案しないといけない。
今回は企業人、大学関係者などが集い、政府に具申できる案を策定してみた。
学生諸君からの忌憚の無いご意見を頂戴したい。
382就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 12:53:49
>>381
コピペしまくりでウザイです
383就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 02:04:42
>>381
文部省乙!
逆に言えば、学校側が、産業を担う人材開発をちゃんとしてくれれば問題ないのだが、
それがアテにならんからこそ、「就職活動」が必要となる、と経済・産業側の意見。

それにそもそも就職協定を破ったのは、日本の取り組みなぞうちらには関係ねえと考えた外資企業であり、
自分達の都合の悪いことは一切報道しないマスコミに他ならない。
外資やマスコミに先行されていい人材を奪われてはたまらないと、商社系が早期化し、
商社に負けじと国内金融が早期化し、という早期化スパイラルの中で、なし崩し的に就職協定は廃止された。
これは近年経団連からも「4/1以前に就職活動ってどうよ?」と問題になったが、
その時のトップだった某会長の大手自動車メーカーも結局守ってなかったからどうしようもない。
(そもそも、面接は4月以降ってことは、別にエントリーシートは2月でも3月でもよくて・・とか、
リクルーター活動は「採用活動」じゃないから、とか・・・)

まともに「早期採用活動」をすると文句を言われるので、「会社説明会」や「インターンシップ」という名の隠れ蓑を使うのは以前からあること。
よく「採用には関係ありませんから!」といわれるが、あんなものウソに決まっている。
採用に関係のないものに企業はカネを投資したりはしない。
早期化させたのは企業側の優秀な人材確保のためであり、リクルートや毎コミはその需要に合わせただけに過ぎない。

ぶっちゃけ、大学を出ればどの人材でもすばらしいというのであれば、就職活動は一切必要なくなる。
が、現実問題としては、そうではない。そうではないからこそ、見極めに時間とコストがかかるわけだ。
ねえ?文部省さん?
384大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/05(日) 02:09:35
>>383
>学校側が、産業を担う人材開発をちゃんとしてくれれば問題ないのだが
大学は学術研究機関です。根本からして存立目的を勘違いしています。
サラリーマン養成スクールではありません。
385就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 03:36:38
>>384
そんな理想論を振りかざして何になる
386就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 03:44:02
理想論じゃなく存在意義じゃないか?
383の言うとおりにするには法律や基準を根底からかえなきゃならんってことじゃない?
387就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 11:08:33
>>384
高尚な学問を追究したい人は大学院博士課程まで行けばよろしい。 

企業は利益を生むために人を雇うのです。 
例えばメーカーなら、大まかに言って
高卒ライン工
文系学部卒営業系 
理系修士技術系
をバランス良く採用したいはず 
大学で学問を追究した人よりも、教育したら使えそうな学生を雇うのは普通だと思います
388就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 12:01:34
「大学は研究機関、就職予備校ではない」
って、ただの逃げ口上だろうがwww

研究機関としての役割を果たしてから言えよw

実際に日本の大学なんて
就職予備校としての機能>>>>研究機関としての機能
というのは周知の事実
389就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 13:12:49
そうなんだけど、法律や基準があるから好き勝手にはできないんだよ
390就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 22:15:41
>大学は学術研究機関です。根本からして存立目的を勘違いしています。
どうも大学関係者 ◆nkmdkgCbgsは典型的な大学から外に出たことない人って感じがするね

修士過程までの大学は人材育成機関であるっていうのが現実なんだけどなぁ
大学から外の世界に出たことない先生ってそういうところ勘違いしてる人が多いんだよね
某大手企業の役員だったウチの研究室の教授がよくそういう愚痴をいってるわ
「『大学は人材育成機関であって、大学の商品は優秀な学生なんですよ』って教授会で言ったら、
 大学の先生たちは『大学は学問をするところだ!』って言って怒るんだよねぇ」
391就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 22:18:27
都合の悪いことはスルーする大学職員
>>366にレスしてみろよ
392就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 22:25:18

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
393就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 23:52:54
大学は研究機関って言うけどすごいのは先生達であって学生じゃないよね。
まあ去年京大に研究室の教授より有名な人がいたりしたらしいがそんなの例外中の例外だよね
394就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 23:59:36
3、4月早々に決まればこんなことも言わないんだがなw
395就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 01:36:20
就活は4年の夏や10月からにすべきと言ってる人は、 
卒論・修論(特に理系)の存在を忘れてないか 

就活は普通に単位とってきた学生が一番暇な、 
3年後期〜春休みに片付くのがどう考えても合理的だと思う
396就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 01:39:35
卒論を早く終わらせればいいだけ
四年の春学期までは学生らしく過ごしたい
397就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 01:45:29
>>396
10月までに卒論書けと…? 
大学にもよるが、研究室配属が4月のとこもあるんだし、無茶すぎww
398就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 03:00:33
仕事に就くためには、就活からは逃げられんわけで、
卒業後から1年間を就活期間みたいな感じにするのがベストじゃないか?

大学の存在意義、学生の本分はやはり学問じゃないか?もちろん、社会に出るための
人材育成機関という点もあるけど、それだけならば専門学校で充分事足るんだし、
最低限学問の場であって初めて、就職のための育成機関でありうると思うんだけど。
面接でも「大学でどんな勉強しとるの?」って聞かれるじゃん。
399就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 07:17:27
1年間の就活期間を導入しても、青田買いしたい企業は 
学生時代からバイトで雇ってそのまま採用、とか新たな手を打ちそう。 

最低限の勉強なら、1年の教養と2、3年の専門で足りてる(真面目にやってれば3年で9割り方単位取れる)

専門とは比べものにならないでしょう、入試からして。
400大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/06(月) 11:33:52
>>390
大学教員になる前、民間企業で勤務していました。
それでも、大学と企業は社会における、また法律における役割は違うものと考えています。
大学生の皆さんは幼稚園から企業までは連綿と続く一本の線だと思っている人が多いようです。
その証拠に、大学を社会で使える人材の育成場所だというレスをよく見かけます。
でもそれは間違いです。まず、高校と大学は接続教育ではありません。

法律を読むのは一般の方には大変なので非常に分かりやすい解説を引用します。
>大学教育って高校までの勉強とつながってませんよね。「学校教育法」にもそう書いてあって、
>「中学校は、小学校における教育基礎の上に」「高等学校は、中学校における教育の基礎の上に」と、
>小学校から高校までは、積み木のように接続されている。
>でも大学については、「大学は、学術の中心として、広く知識を授けるとともに〜」とあるだけで、
>高等学校の教育の延長上に置かれているわけじゃない。
ttp://ac.justblog.jp/djuku/2007/09/post_07d0.html

関係からいけば「幼稚園/小学校→中学校→高等学校/大学/企業」なのです。
接続性がある組織は小中高だけであって、あとは何ら接続性をもたないのです。

>>398
その通り。法的な大学と専修学校(専門学校は俗称)の差は、
最低修業年限の差ではなく(専門学校でも四年制のところもある)、
学術研究機関か職業人養成機関かの区別なのです。
大学は7年に1回、外部評価を受けることが法律で義務付けられていますが
経営基盤の確保、授業の質の確保、敷地面積や法定教職員数を満たしているかも
評価の対象になるとはいえ、一番の根本は本当に大学なのか?ということを問われます

最近では高校生がオープンキャンパスで就職だのを
言い始めた(今の30代以上では考えられない)ので、
数年前の一時期、過度のキャリア教育を提供しようとした大学がありました。
主に、あまり歴史のない無名大学や専修学校あがりの大学に多く観られた傾向。
軒並み外部評価で意見がついて、端的に言えば大学やめて専修学校にすれば?と
厳しく指摘されて慌ててとりやめたケースが多くありました。
401就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 19:13:28
>>400
その法律がもう現実に即してないんだよ 

大卒以上が普通になってるわけだし。 

就活を遅くしたところで、学生がさらに勉強するとは思えない。 
単位取り終わって、特に文系なんか週1とかざらだし。
大方あなたの嫌いなバイトやサークルをする時間が増えるんじゃない?笑 
402就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:28:57
>>400
あんたが言ってることは、学生なり企業なり今の社会が求める大学像を無視した、大学側の、若しくはあんたのエゴにしか聞こえない。

大学が乱立し、多くの子供が大学に通い、そこから社会に出て行く今の世の中で、研究機関としてだけの大学を維持するのは無理な話だろ。
研究機関としてだけの存在でありたいなら、まず大学を減らせ。
一握りの人間しか大学に進学しない社会になってから、その論理を振り回せよ。

あんたみたいな前時代的な人間は単なる老害でしかないということをもっと自覚してもらいたいもんだ。
403就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 20:50:08
リクルート社の金儲けイベントになっているのが問題
404就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:05:09
>>402
それを言ったらどうせまた他の先進国に比べて日本の進学率はそこまで高くないとか言い出すよ

まあそう言う問題じゃねえんだがな
学生が勉強しないのは就職活動関係無いって事が分からんのかねぇ…
バイサーやんなけりゃその分勉強に打ち込むってわけでもないだろうし
405就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:32:16
就活時期を遅らしたら、NNTで既卒になる奴が増えるだけな気がする。 
今は採用開始が早いから大手病の奴でもなんとかなるケースが多いが。
406就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 21:48:46
遅らせるよりは早める方がいいだろ
407就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:12:48
学生が勉強したとこでさ、ほとんどの企業はそれを評価してくれないじゃん

「へ〜凄いね
で、学業以外には何してたの?」
ってなるのがオチ
こんな状況で勉強しろったって無理だろ
なので賢い学生ほど、課外活動に勤しむことになる

俺自身は理系で、課外活動したくてもできなかった
んで勉強してたのかと言えば、教授の奴隷となり、いいように使われただけ
こんなの勉強じゃねえよ
408就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:42:57
>>406
俺はそう思うんだよね 
遅くても3年の春休み中に決れば4年は卒研に集中出来るし
409就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:44:51
大学受験もさ、高校1年の夏くらいまでに終わらせれば高校生が勉強に集中できるのにね
410就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:47:07
えっ
411就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 22:50:32
>>407
学業はできて当たり前だから
できてないやつは人間以下
412就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 23:07:32
>>407
院生なら本当に研究を頑張ってれば課外活動頑張らなくても大丈夫だよ
まあ学業はやって当たり前だから、そこをアピールするとなるとそれ相応の内容じゃないと話にならないけどね
学生時代に遊びもやらずに勉強ばっかやってた奴はちょっと変人奴多そうだしな…
遊びとかを捨ててまで打ち込んで来た事が並の学生と一緒じゃ救いようが無い
413就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 00:23:16
>>400
あなたの視点はどこまでも公務員か平社員、というより平研究員の視点だと思いますね。
形骸化した原理原則に縛られて視野が狭い。偏屈ってやつですよ。
人材を確保して会社を成長させるという経営する側の戦略的な立場から見た視点ではないと思うのですが。

大学というのは学生を優秀な人材に育て、付加価値をつけて社会に送り出すのが商売だと思うんですがね。
414就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 00:32:49
>>409
415就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 00:46:03
>413
あなたが、ではなく、国家の方針が、では?
416就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 01:30:38
人事やリクに聞いた話じゃ、企業にとって、学生の勉強内容なんて興味ないって 

頭の回転、対人スキル、業界や企業への思い入れや分析力なんかを見るんだってさ

それから、学力は学歴(+筆記)でわかるから、大学の成績はあまり加味しないとのこと
考えてみりゃ先生のさじ加減で適当に決められる成績が重要視されるわけない

内定もらった3つの企業の人事やリクの話だから、全企業に言えることではないけどね
417就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 03:17:49
>409
いい皮肉。

企業は大学での教育に期待していない。
協定を外した瞬間、就活の時期がどんどん早まっていることからこれは事実。

この傾向をもっと放置すると、どんどん就活の時期が早まる。どうせ大学の勉強なんて入社してから何の役にも立たないんだから。
そうすると、最終的には高校卒業の段階で就活をすることになる。大学にいる期間は無価値だから。
そのとき>>400の想定する研究をしたい学生だけが集まる大学が実現する。無意味な勉強をしたい連中だけが集まる大学になる。

18から22という一番吸収力と活力のある時期を、大学とかいう無意味な機関にスポイルされるのは国家的な損失であるので、このような状況は国全体としても望むところであろう。
418就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 07:54:09
>>417
高校の勉強は大学入試のためにあるんだから、入試後に勉強しても意味無い 

一方大学の勉強は教養や専門性を身につけ視野を広げるためであり、
就活の為ではない 
特に卒論はその集大成で、就活終わってからじっくり取り組んでも問題ない

それから、18で「純粋に研究がしたい」なんて思える学生は皆無で、 
大学で専門的なことを学んで、さらに深く追求したい者は大学院に行けばいい話

あと高卒をまともな職に採用する企業なんてほとんどないからな 

もう少し現実を見ましょうよ、大学関係者さん
419就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 08:25:22
面接ラッシュは長期休暇中にして欲しい
今以上に早めるのが無理なら、遅くして4年の8月頃に面接解禁とすべき
420就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 08:28:09
>>419
卒研やっている人間に夏休みは無い
421就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 08:40:03
まだ名無しとコテを使い分けて自演やってんのか
大学で教鞭をとる人間のやることとは思えん
422就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 08:42:38
>>419
そんな暑い時期にスーツ着たくねぇww

やっぱみんな暇な2〜4月がベストでは?
423就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 09:08:26
リクルートはうざいけど今の就活は悪くない



むしろ学校が邪魔
内定を卒論代わりにしろよ
424就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 09:10:38
>>423
それいいな
卒研は院進学専用にして
425就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 09:15:39
大学関係者は偉そうなこと言う前に学生が勉強したくなるような環境を整えろよ
426就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 09:25:35
>>325
てめーみたいな時代遅れの老害が就職指導してるからダメなんだよw
427就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 09:29:36
お前らがただめんどくさがりなだけということがよおくわかったww
428就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 09:50:44
>>423
さすがに内定=卒論はやりすぎだが、数単位にカウントするのはありかも。 
インターンシップだって単位になるとこあるし。
429就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 09:54:02
昔の葉書式に戻して欲しい
430就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 10:00:23
>>429
それはそうだな 

一社受けるのにかかる手間が増えるから、
身の程知らずの大手病患者が減って異常な倍率は軽減されそう
431就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 11:24:30
さすがに卒論は書けよ
学生のうちに論文を書く経験はつんでおいた方がいい
3年後期の終盤は学生生活の中で、授業も少なく、卒論に追われることもなく、
サークルで本格的に活動している時期でもないから、一番楽な時期だし学生が就職活動をやるには一番適した時期だ
が、これ以上早められると文系理系で就職活動時期の差が広がりすぎるからやめた方がいい

>>430
身の程知らずの大手病が受けても大体が一瞬で落ちるから、
異常な倍率でも学生側にとっては大してかわらんと思うけどな
432就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 12:06:40
ふざけんな就活時期遅くしろ
433就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 12:06:57
卒論ヤダよめんどくさい

今更地理の論文なんが書く気がしない
434就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 13:31:22
>>432
NNTはどんなシステムになってもNNTだから落ち着けカス
435就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 13:36:31
このスレざっと読んだけど企業側擁護の意見多いな。
まあ、優良企業の内定取れたら後は関係無いしなw
436就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 13:43:26
>>400
今の大卒って昔の高卒みたいなもんでしょ
437就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 14:56:24
>>435
企業は学生に「入ってもらう」のではなく「雇ってやる」というスタンスだからね
438就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 15:21:31
>>435
企業擁護というよりも大学関係者批判をしているだけだと思う。
企業を批判したくても、大学関係者の考え方が糞だからそっちに批判の目がいってしまっているのが今の現状だろ。
439就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 15:37:56
>>435
企業に対して完全に満足している訳が無いんだが、その対策案とやらがうんこ過ぎてなあ…
企業だけじゃなく学生に対してもマイナスにしかならん上に、
国の後ろ盾のある利権が発生したり本当に余計な事すんなと

大学関係者って利権をむさぼりたい役人とか、現状から変えられると困るリクルートとかの工作員か?
やたらと国がやれば大丈夫とか言ってたし真性なのか工作員なのか…
440就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 21:39:23
完全に企業にとりこまれてるゆとり学生バロス
こりゃひでえわ
441就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 21:43:28
卒業してからでいいんだよ
君達も結局新卒市場、すなわち年功序列の日本がいいんだね
442就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 22:34:53
>>435
リクルートの工作員ががんばってるからにきまってんだろ
443就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 22:38:04
>>441
年功序列はすでに崩壊し始めているし、すなわちとか言っておいて新卒と関係無いし、
そもそも大学関係者は企業の新卒主義の批判は一切してなかったじゃん
就職活動で一番の問題点はそこなのにね
3年から4年にかけての春が一番余裕がある時期なんだから、
現状では在学中に就職活動をやらなければいけない以上、この時期にやらざるを得ないのは当然の事
今から遅らせても早めても忙しい時期に入るんだから学生の負担が増えるだけだ
444就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 23:21:09
とりあえず説明会はWebで良い。
何回も会社に出向くの無駄。何回も通わせて落とされる身になって欲しい。
445就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 02:35:42
>>441
卒業してから就活となると… 
・労働人口減少
・生涯賃金減少 
・社会的自立が遅くなる
・晩婚化、小子化
といったデメリットが考えられるけど、それでも卒業後に就活やる意味ある?
446就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 03:31:52
ムダな大学が多すぎるんだよな
447就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 09:30:03
>>440
その程度の発言しかできないお前こそゆとり以上のバカ。

>>445
確かに卒業してからだとデメリットが増えそうだな。
就活のスケジュール自体は今のままでも良いとして、新卒至上主義はなくした方がいい気がする。
卒業後数年間は新卒として扱うとかでも良いし。
448就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 11:39:25
新卒至上主義は、皮肉にも教科書三割削減のせいでなくなると思う。
明らかに今年の採用は中途にシフトしてるし、
来年は甘く見ていた企業も実施せざるを得ない。
449就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 12:33:59
>>448
教科書と新卒って関係あるの?
450就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 12:44:50
>>449
ゆとり教育以降の新卒は頭が悪いからって言いたいんだろ。
451就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 12:48:18
>>450
今年の応募者は筆記試験も面接も昨年までと段違いにハイレベルだって言ってぜ
高校生までのお勉強が少々足らなくてもやるときはやるんだろ
452就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 13:02:07
>>448
ゆとりっつったって、大学入試の内容はほとんど変わらんし 

それが新卒採用を減らすわけないじゃん 

減ってるのは景気のせいだろ
453就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 13:03:17
>>452
人のせいにしたいんだよわかれよ
454就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 14:00:57
>>451
それだけ嘘つきがたくさんいたのか

やはり大学を早慶までにしないとな
455就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 14:02:57
>>451
誰に聞いたか知らないけど、客観的な裏付けもないような言葉を信じるなよw

世の中には建前と本音があります
456就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 14:33:59
>>455
就活本の売り上げが去年の3倍近くだったってニュースならあった
筆記対策面接対策をそれだけしっかりやった人が多かったんだろう
457就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 15:52:18
結局、就活を4年の10月とかからにしても得するのは、 
学生は勉強だけしろ(キリッ)
ていう頭の固い大学関係者だけだよね

企業はいい学生を選別する時間が短いし、 
学生は忙しい時期にかぶる上、NNTで放り出される可能性が増える

当事者(学生、企業)が損をして部外者(大学)だけ得する変革をする意味ないじゃん
458就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 16:16:52
>>457
企業が時間かけてもいい学生を選別することは不可能
学生が忙しい時期は就活次第
459就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 16:24:24
>>458
短いよりは長いほうが選別しやすいだろ 
企業が何の為に協定破ったりインターンやったりするか考えてみ 

あと10月からじゃ、大手落ちを拾う中小が人を集めにくくなるっしょ 

例えどんなスタイルでも、学生の負担が増えることは変わり無い 
4年後期こそ学業に専念すべき時期なんだから
460就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 16:26:40
>>459
なんで学生が企業の採用活動にそんな長々付き合わないといけないのよ
461就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 16:34:46
>>460
入りたい会社なら付き合うでしょ 
嫌なら受けなけりゃいいじゃん 
しかも3年後期なら暇だし
462就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 16:38:12
文系も理系も完全推薦制にすればいいんだよ
そうすれば無駄に学生が就活したり、企業も派手なパフォーマンス必要なくなる
自由応募は今の100分の1くらいの規模でいい。
463就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 17:38:41
完全推薦でFランの文系とかどこが採用すんだよww
464就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 17:57:47
>>463
自由応募でもFランを採用してくれてるようなとこが求人だしてくれるだろ
465就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 18:09:35
確かに学校推薦を強化するのはありだな。
採用の半分は学校推薦からとかね。
半分とかはやりすぎにしてももっと増えれば、就活の負担が今より減りそうだな。

大学関係者にも嬉しい点があるぞ。
学校側は成績とかを判断して推薦出す事になるだろうから、推薦取るためにみんな頑張って授業に出て勉強するようになる。
466就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 18:25:16
心配いらねーよ
あと10年もすりゃ日本企業なんか7割が死んで、就職活動も無くなるわ
そのころ若者が就職するのは外資
しかも大部分が外資の工員となる
ちょうど今の中国やベトナムのように
10年後には中国企業の工員として日本人が採用されるんだ
それが無能日本の末路さ
芸人が総理になることは反対しないが、それにいつまでも優柔不断な政党
経済人も役人も政治家も、この国の構造は、まったくもって・・・

467就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 18:46:43
やっぱり大手内定者は現採用システム擁護が多いな
そりゃーそうだよな
468就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 19:11:06
今の大学新卒は昔の高卒クラスの価値しかないでしょ
企業が受験資格を大学新卒まで引き上げて採用を減らした一方で、
学生は4年間と500万払って新卒資格を買うようになっただけの話
まあホワイトカラーの椅子が減って貧困者が増えたのは事実だが、
これは国が衰退してるからしょうがないと思う。
469就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 19:17:23
流通する富の総量は間違えなく減ったな。
子供二人を平均水準まで(現在で言えば大卒)養育できる家庭を中流家庭とするなら、
今後その割合は25%程度にとどまるんじゃないかと思う。
470就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 19:24:35
在学中の新卒一括採用をやめて卒業直後から数年の奴を未経験採用にすればいい
外国とまったく同じ標準的なシステムじゃん
留年者と既卒者の差別もなくなるし、むしろ正当な評価ができるでしょ

けど日本は逸脱や空白認めない方式だし難しいかな…
471就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 19:27:51
フィルターを合法化して採用する可能性のある学校を明記すれば負担は減るんじゃね?
あと筆記試験はテストセンター一本化で
472就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 22:59:34
>>470

>>445

それに優秀な新卒>>平凡な既卒だから無駄
473就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 23:00:25
>>469
お前いろいろと日本語間違って覚えてるな
474就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 23:59:45
外国と同じだから標準的とか頭悪すぎるだろ
ならいっそ兵役の義務も負ってみるか?
475就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 00:24:07
欧米の「平均」に合わせることは悪いことではない。
欧米の特異例を見習えだなんて言ってない。
少なくともリクルート社の寡占だけはどうにかしなきゃ。
476就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 00:31:26
就活の真っ只中に制度の不満を挙げるならまだしも、
ぼちぼち結果が出てきてる段階で挙げているから、
どうしても負け犬の遠吠えになるわな。
俺も改善点は色々あると思うけどね。
477就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 01:25:21
ここにいるのは半分が企業の人事と大学教員ですけど・・・
478就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 01:30:11
>>477
毎度毎度くどい奴だなw 人事と教員で半分占めてるっていう根拠はどっから出てんだよ。
479大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/09(木) 01:32:52
御用ですか?
480就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 01:33:14
>>476
俺は一月からいろんなとこで言ってるぜ
481就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 01:34:25
少なくとも、テストくらいは統一してほしいな
こんなんやらなくてもリクナビデータがあれば学歴で足切りできるだろうに
482就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 01:35:34
>>479
タイミング良すぎんだろwww
自分の建てたスレぐらいある程度の始末をつけてほしいんだが。
483就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 01:40:32
>>471
それなら文学部を徹底的に採用しないようにしないとな
484就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 01:41:58
どうせ勉強してきたことなんてどうでもいいくせに、文学部差別は意味がわからん
485就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 01:45:38
>>479
とりあえず、名無しとコテでの自演をしてみた感想は? 

それとも
>>366の時のようまたスルーしますか?
486大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/09(木) 02:18:17
このスレッドには固定ハンドルでしか書き込んでいないことをお約束します。
専用ブラウザって名前のソフト使っているので一度書き込むと、
固定ハンドルとトリップが登録されてこれでしか書き込めません。
40歳過ぎた人間に難しいシステムは使いこなせませんので。
366をはじめ、アルバイトや結婚の話は完全にスレッドの目的と違う書きこみと判断します。

本題に戻します。
487就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 11:42:02
>>475
スレチだけど、別に兵役は世界的には特異な制度じゃないぜ?
488就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 12:50:17
>>487
は?お前馬鹿だろ
489就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 13:32:57
何が就活早期化反対だよ
税金と学費で養ってもらってるくせに学生の就職を邪魔する教員って何なの?
490就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 13:46:31
>>488
兵役義務がある国を調べてごらん 
日本みたいな国は少数派なんだぜ
491就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 13:53:28
>>489
むしろ大学の生活を邪魔する企業って何なの?
492就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 13:56:26
>>491
行きたい企業でも邪魔か?
493就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 15:00:01
国と取り決めて新卒の採用時期を2月、3月、8月、9月だけにしたら?
494就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 15:02:08
大手病は死ぬな
495就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 15:22:28
大手に決まる奴の半分以上は4月までに決まるからな
496就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 15:47:08
>>494
大手病を無くすよう大学で指導すべきだな 

大手の説明会にニッコマーチどころか聞いたことないFランが沸いてて引いたわ
497就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 17:56:06
>>496
法律改正によって、一般入試以外の合格者がどの大学でも過半数。
学歴の輪切りができなくなった。。
498就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 18:09:57
>>497
でもさ、 
旧帝一工 
早慶駅弁 
ニッコマーチ 
それ以下 
くらいにざっくり見れば、就職の良さは歴然だよ 

いいトコの内定者懇親会にいくつか行ったけど、マーチ以下はほとんどいなかった
499就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 18:28:26
さりげなく駅弁を変なところに混ぜるな
駅弁はどちらかといえば就職では割損の大学だろ
500就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 18:51:47
>>499
まぁどっちでもいいんだけど 
ざっくり見れば、て話しで早慶=駅弁とは言ってないから 
気を悪くしたなら謝るよ
501就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 19:27:54
>>490
お前ばかだろ
502就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 21:10:04
大学を減らすべきか否かという議論については
単科大や、専門的な知識を養成する機関がもっと発展してほしいなぁ
現状でも医薬看護系から調理師専門学校までいろいろあるけど
もっと就職に直結させられるようにしてさ

総合大学は正直旧帝レベル以下は要らないと思う
そうすればおのずと高校から自分の将来観がはっきりするだろ
学力無い奴が、「やりたいこと無いけどなんとなく進める大学」があることが良くないと思う
まぁそうするとモラトリアムが学力高い奴の特権みたいになっちゃうかもだけど
503就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 21:18:13
大学進学率がOECD諸国でほぼ最下位に位置することをお忘れなく。

あと、板違いの議論です。
504就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 21:26:38
とりあえず提案とか言って読みにくい長文を書いてるやつがバカだということは分かった。
505就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 22:39:27
>>501
無知なのはあなたです。 
これ以上恥を晒したいんですか?
506就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 22:50:06
バカは間違いを指摘されても理解できないからバカなんだ。
許してやれよw
507就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 23:01:20
>>503
大学進学率がOECD最低ランクだから何だってんだよ。
東大京大名大東北大あたりは世界でもトップクラスの大学だが。
なんちゃって大学生が増やすのがそんなに重要なわけ?
これ以上ニッコマ未満の大学増やして誰が得を・・・お前かw

ホント私大職員って・・・

俺はポンキンカンとかって関西大ですらバカにされてた時代ぐらいで
大学数なんて丁度だと思うけどな。

あ、あくまでも当時の大学生 = 同世代の上位25%の中でって意味だから勘弁してね
>関西大の皆さん
508就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 23:10:13
>>503
どのレスに対して言ってるのか知らんけど、
全く板違い、という話題なんか無いだろ。
そもそも、お前に書き込みの可否を判断してもらうつもりもネーヨ
一体何様だw
509就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 23:43:02
>>507

国際標準におくれをとっているってことだよ。

つまり、世間の平均値が欧米の平均値より発展途上国の平均に近いってこと。

板違いなのでレスいらない。
510就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 23:43:26
>>508
削除人ですが何か?
511就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:12:32
>>509
OECDってくくりの大学進学率が国際標準?
百歩譲って国際水準なら理解できるけどなに国際標準ってwww
>つまり、世間の平均値が欧米の平均値より発展途上国の平均に近いってこと。
だからバカ大増やすのか?バカ大増やしたとこで何の平均が上がるんだよw
バカ大減らせば、自然とまともな大学生の就職「活動」が楽になるって主張があるのに
有効な反論もせずに、板違いとか間抜けな返答で逃げるなよ?
そんなんじゃ国際標準で世間の平均値なディベートにならないからねwwwwwww
いいから>>180にまともな反論してみろよ
512就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:19:43
>>511
あなたアホですかね?
大学進学率下げたって学力の平均値が下がるだけでしょ?

あなたの言いたいことを実現するには
「高校までの学力を上げ(非ゆとり化)、かつ大学進学率を上げる」しかありません。

大学生が入学時点でバカになったことは、大学には一切責任がありません。
高校までの指導の問題です。こんなこと言われなくても小学生でもわかりますね。
ニュー速ですが、下のレスがよくまとまっているので紹介します。

>8 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/01(金) 00:26:02
>学力が低下したのは大学のせいではなく、文部科学省の政策のせいで、
>大学の責によらない、入学時点での学力が落ちているのですから仕方ありません。
>失政のツケを大学にまわすのは、責任がない国民にふりかかる大増税と同じ理屈です。

ここから余談。
国際標準:国際的平均値のこと
国際水準:国際的レベルのこと、つまり高い・低いを書かないとここでは意味が通らない
「平均点をとる」という日本語はあるけど、「難易度をとる」という日本語はありません。
513大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/10(金) 00:37:27
>>511
509氏の返事でほぼまとまっているとは思いますが、スレの主として回答。
512氏の回答よりさらに一段深く突っ込みます。


1 まず、180氏は2つの関係ない事象を一緒くたにしています。
就職活動と学生の研究力低下は全く関係のない話です。
学生の研究力低下は確かに由々しき問題ですが、その理由は512氏の仰る通りです。
ただ、研究力が低下したから、際限なく就職活動をやらせてもいいのかといえば
そうではありません。それとこれとは別の話です。


2 AO入試で直接的な学力を問われないのはどこの大学も同じことです。
学力的には、早稲田でも地方の無名大学でも同じです。
学力によって差別化できるのは一般入試で入った学生だけですが、
法律の改正により、現在では約半数しか一般入試組は存在しません。
(文句があれば国なり文部科学省なりにどうぞ)


3 180氏の言う研究成果とは何かが不明瞭。
数十年かかる研究などの成果をどのように評価するのか説明してほしい。
まさか、すぐに結果の出る研究だけを対象とするといった、
阿呆な基準ではなかろうなとあらかじめ釘を刺しておきます。
すぐに成果の出る研究だったら企業がとっくにやっているわけで、
企業が手を出さないような長期的研究、基礎的研究、カネにならない研究こそが
産業や専修学校では到底できない、大学の最大の存在意義です。
514就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:38:29
進学率下がれば「大学生の」学力平均値は上がるだろが。
アホはおまえだよ。
気のきいた小学生でもその程度の理屈は判るぜw

あと確かに高校までの指導に問題があるのは認めるが、そのバカをAOとか推薦とか
言って無理くり定員確保のため入学させる大学に責任は無いのか?
しかもバカに加速をかけるような緩い授業ばっかりやってて。

あとさ、あんたの好きなOECDの話をすると、一時期高等教育進学率が平均以下
だったのは確かなんだけど、退学率は平均の1/3以下だって話は意図的に
隠蔽しているの?
2年制の専門学校まで含む韓国と大学と短大だけで計算してる日本を比較する
OECDの統計に信頼性があるとも思えないからどうでも良いんだけど。

あと余談に余談で返すと
世間一般で国際標準つったら「国際的な統一規格」だからね。
恥かく前にそのいい加減な認識は改めた方がいいよ。
515就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:40:47
>>514
いまや学力入試をロクにやってないのだから平均値は上がらないよ
516就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:43:15
>>514
今回の、国の就職活動改正(土日のみに就職活動を行わせる)についてはどう思ってるんだ?
517就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:44:42
>>516
いいと思います
そうすれば企業の馬鹿人事も採用活動合理化を計ると
518就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:46:34
だからこそ、履歴書・写真・証明書アップロード/ダウンロード機能が必要なんだよな。
土日にしか採用活動が行えないから採用に時間がかからないようにしないといけない。
学生の利便性や経済的な側面もそうだが、企業にとってこれほどありがたい制度はない。
519就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:49:55
>>513
>1 就職活動と学生の研究力低下は全く関係のない話です。
なぜ?
大学の存在する第一義は研究機関として存在してるんじゃないの?
研究力の低下している学生の研究は、その学生の将来を決める就職活動より
重要なの?
研究が大事だから就職活動を何とかせよ、っていう主張は
研究できてない学生にも就職活動で時間を使わせるなっていう主張に
展開できるの?

>2 AO入試で直接的な学力を問われないのはどこの大学も同じことです。
>学力的には、早稲田でも地方の無名大学でも同じです。
そりゃ酷くないですか。
応募倍率無視で同じ学力とか言ったら大隈さんが墓の下で踊りだしますぜw

>3 180氏の言う研究成果とは何かが不明瞭。
成果を測る基準が不明瞭だから、全く研究成果は問われる必要はない、、と?
理論が飛躍しすぎじゃありませんかねw
520就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:55:29
>>515
定員削減して、たとえばマーチとか日大とか近大あたりをボーダーにして大学ぶっつぶせば
平均なんか上がるに決まってんだろ。
521就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:55:46
>>519
大学は就職予備校だって割り切ってる連中にはその応えは意味をなさない
なんて国だちくしょう
522就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:56:40
こんなところで議論(笑)したって何も変わらないのだよ
523就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:59:18
>>521
大学を研究機関だと思ってんのは大学関係者と博士課程の学生くらいだろ 

高校生が大学行く目的に「研究」を挙げるか?ww

自分が大学に入った目的考えてみろよ 

みんな行くから
就職するため
なんとなく興味ある 

こんなもんだろw
524大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/10(金) 01:05:41
>大学の存在する第一義は研究機関として存在してるんじゃないの?
その通りです。第一義どころかそのためだけに存在しているのです。

>研究力の低下している学生の研究は、その学生の将来を決める就職活動より重要なの?
「〜より重要なの?」という表現はなじまないのでは?
お父さんとお母さん、どっちが大切ですか?というぐらいの愚問だと思います。
別事象のものに優劣や優先度をつけること自体、おかしいのではないでしょうか。

>研究できてない学生にも就職活動で時間を使わせるなっていう主張に展開できるの?
研究ができるように、(特に国が)体制を整えることが大切であって、
研究が国の施策のおかげでイマイチできなくなっちゃったから
就職活動に時間を割いてもいいというのはおかしい話です。

もし、それでも学生なり企業なりが就職活動を優先させるというのであれば、
プロスポーツ選手に多いですが、学生は中退で就職すればいいと思います。
必要な学業を修めていないわけですから。
もちろん、必要な学業を修めつつ、就職を決めた学生は卒業させるべきです。

>応募倍率無視で同じ学力
学力で選考をしていないのだから、原理的には入学者の学力は倍率に関係なく一定のはずです。
当然、入試偏差値70の学生が落ちて、35の学生が受かることも十分にあります。

>全く研究成果は問われる必要はない、、と?
ですから「どのように」問うのか、その実例を教えてほしいのです。
提唱者様にお考えをお伺いしたいのです。
そもそも問える方法があるのかどうかという部分から含めて。
525就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:06:01
>>513
一般入試以外を馬鹿にし過ぎ。

AO…高倍率、秀でたものが無きゃ無理
指定校推薦…指定校あるのはそれなりの高校、しかも成績良くなきゃ無理
内部…中高で難関を突破してるわけで、ポテンシャルはある程度高い

さすがに地方無名大と比べたら失礼でしょ。 

ちなみに俺は旧帝だから、早稲田乙w 
は意味無いよ、念のため。
526就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:06:34
>>523
オープンキャンパスで就職の話がここまで出るようになったのはここ数年です。

11 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2009/06/28(日) 23:48:48
文部科学省から見れば、何社もどころか現行の就職活動を廃止したいぐらいでしょう
オープンキャンパスで本末転倒な就職の話題が出るようになったのは今の25歳以下からだぞ
さすがに、それまでは大学で学ぼうという精神があった
527就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:08:13
>>523
大学とは別の、就職専門機関を作れば流行るかな?
実績がなきゃだれも入学しなそうだけど
528大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/10(金) 01:09:14
>AO…高倍率、秀でたものが無きゃ無理
その「秀でたもの」が学力以外の部分なわけで、
「学力的には」名門と呼ばれる大学のAO組も、無名大学のAO組も、
理屈の上では同レベルになるはずです。
529大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/10(金) 01:11:56
>>527
その目的を実現するために「専修学校」(俗に言う専門学校)」があります。
就職予備校的性格を標榜するなら、大学ではなく専修学校でなければなりません。

第124条 第1条(大学等)に掲げるもの以外の教育施設で、【職業若しくは実際生活に必要な能力を育成し、】
(中略)教育を行うものは、専修学校とする。
530就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:12:25
>>526
オープンキャンパス云々はおいといて、 
大学=研究機関って認識で大学目指す高校生がいるか?って話。
531就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:12:33
>>529
専修大学ってなに?
532就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:17:06
横レス悪いが、
>>528
秀でたものは無視して、学力だけで判断するのはねぇ… 

社会に出りゃ活きるのはむしろ秀でたものでは?
533就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:18:36
>>529
その法律が現状に即してない、と考えないのはなぜ?
534就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:21:34
現状に即していようがいまいが大学は法律を守らないといけないだろうよ
民間企業じゃないんだから守らなかったら文部科学省に御取り潰しさせられるわけだからなあ
535大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/10(金) 01:23:14
>>532
だから「学力的には」の話です。

>>533-534
その件については>>400に既に書きました。
536就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:39:42
>>524
何で質問に反問するの?答えられないの?馬鹿なの?答えると死ぬの?

まぁいいや。馬鹿相手に煽っても仕方ないから答えるだけこたえてやんよ

>別事象のものに優劣や優先度をつけること自体、おかしいのではないでしょうか。
別事象なわけないだろ。両方学生がやることだ。彼らの中では明らかに比較して
優先度をつけるべき事柄だろうが。そう思ってないのはあんただけだよ。

>>研究できてない学生にも就職活動で時間を使わせるなっていう主張に展開できるの?
>研究ができるように、(特に国が)体制を整えることが大切であって、
問いに答えてないうえに議論が斜め上の方向に・・・
確かに日本の公的支出に占める教育関連費用が少なめなのは確かだし、国立大の
独立行政法人化とかオレは反対ではあるんだが。
ただその問題は将に議論の本筋ではないだろ?
あと、あんたは「父母どっちが、、」って言ったが、ほとんどの学生が
「親と見知らぬ汚いおっさん」って感じの比較だと思うぞ。
もちろん汚いおっさんが研究であって、就職が親だ。

>学力で選考をしていないのだから、原理的には入学者の学力は倍率に関係なく一定のはずです。
>当然、入試偏差値70の学生が落ちて、35の学生が受かることも十分にあります。
可能性の話と確率の話を混同しないように。
早稲田にAOで応募してる人間には数多くの偏差値70が含まれる、三流大だとAOですら定員割れ。
母集団の規模が違う以上、何らかの選考が行われれば、合格者に大きな差がつくのは自明の理ですよ。

>>全く研究成果は問われる必要はない、、と?
>ですから「どのように」問うのか、その実例を教えてほしいのです。
議論のすり替えもここまで大雑把だと笑われますよ?
なんで「成果を問われる必要性」の有無を問う、クローズな質問に対してHowで反問するのか。
それは暗に必要性を認めたってことでいいのかな?
なら皆で、どうやって成果を問うかのHowを考えればいい話で、ここでオレが一人で答える必要は無いよな?
ま、オレを文科相にしてくれるなら考えてみるけどw
537就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:47:00

Howは<絶対に導き出せない>、の反語表現なんじゃ・・・・・・・・・・・・

かれこれ100年以上の世界の課題となっていていまだ答えがみいだせてないんだから
538就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:48:12
なんか、大学関係者 ◆nkmdkgCbgs って教条主義のアカが
マルクスが〜、レーニンが〜、って吠えてるのとイメージ重なる
539就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:52:43
>>524
ほとんどの学生は、内定取りつつ必要な学業を修めて卒業します
(昨日今日の読売に規定年で卒業する率が載ってました)。
 
優秀な(というか平均以上の)学生は、暇な3年後期〜4月に就活を終え、 
4年次は卒論を仕上げて卒業します。 

そうでない学生は、1〜3年次における単位の取りこぼし、 
分不相応な就職活動等が4年次の学業を圧迫し、時に留年するわけで。
540就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:54:14
>>537
ミクロで測ろうとするから測れない。
例えば同一分野における論文引用頻度の比較とかさ、マクロで測定する方法ならある気がする。
541就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:59:30
>>539
そうそう、上位数パーセントの就職先しか公開しない大学側の広報にも問題がある希ガス。
学生が勘違いしすぎ。

つか、広報誌で就職実績ばっかり出してる大学は、やっぱり「就職予備校」でいい気がしてきた。
542就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 02:52:42
インターネットが普及したこの時代に
母集団を必死に確保しようとする中堅企業にとっては
就職活動を制限されたらたまったもんじゃないな。
企業も毎年戦略立てて採用活動してるんだし。
543就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 07:51:09
このスレの流れで私に自演は出来ません(キリッ
とか何言ってんだと思うんだが
内容ももちろんだが、大学関係者がコテで出没する前後にやたらと関係者に賛同する書き込み増えてるし
そんな事主張するならもうちょっと分かりにくくやれよw
544就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 08:11:03
際限なく就職活動をやるとか言ってるけどさ、
優秀な学生はほとんど授業に影響も出さず4月中には終わるんだよ
院生なら研究しっかりやってれば深刻な大手病にかからない限り通るしな
研究関係は優秀だけど人とのコミュニケーションが全く取れない人とか学会発表とかどうすんのって思うし、
本当に研究関係で優秀なら博士行って実績出して研究職にでも就くだろ

あと学部生で学生の研究が阻害されるからどうのとか馬鹿な事言うなよ
学部生でも研究をして論文を書いたという経験は大切でその後の人生にプラスになるとは思うが、
学部4年の研究期間1年程度で、社会にとって役に立つような研究が出来る人なんてごくごく一握りだ
普通は企業と提携した基礎研究とかは学部生より院生にやらせる
10年単位で見るとか言ってるが、簡単に出来る事、すでに実証されていて結果に対して想像の付くような事をやらないと4年の内にはまとまらないんだよ
後は院生と一緒に研究やってデータ貰ってまとめるとかな
研究云々をいい訳に出来るのは院生からだよ
545就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 08:20:50
>>538
マルクス・レーニン主義とは真逆の立ち位置じゃない? 
400によると民間出身の実務家教員って書いてあるから反対に左巻き教員と戦ってる人?

>>539
それって日本の大学の卒業へのハードルが著しく低いからではないのー?

>>543
君ぃ就職板新ローカルルールに違反しとるよ。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241142625/85

>>544
「社会にとって役に立つような研究が出来る人」とあるが、大学は社会に役に立つ研究をやるための組織ではないでそ
寧ろ社会に役に立たない研究こそ非営利の立場にたって維持することが大事だと思うけど
546就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 09:10:44
>>545
非営利目的で社会に直接は役に立たない研究と言う事で歴史とか哲学とかのことを考えているのかもしれないが、
俺が言ってるのは学部レベルでは単純にやっている内容のレベルが低すぎて本人のためにはなってもそれ以外の使い道が無いって事だ
文系であれば本読んでまとめるだけ、理系であればすでに分かっているような事を実験して確かめるとか
研究機関だからどうのと話す事に意味が出てくるのは大学院からだ
547就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 09:37:48
>>545
別に主義主張が左だって言ってる訳じゃないだろ
教条主義的な所がでまるでアカの学生みたいって話だよ
読解力低いぞ
548就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 09:43:05
>>492
邪魔
549就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 09:48:20
というか、今の就活システムは双方に無駄が多いと思うけどな
何回も筆記試験やったり、ガサっと内定出してもドバっと蹴られるとかな
550就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 09:51:59
論点がズレてるんだよね
研究が役に立たないから、3年夏、秋から採用活動をしていいことにはならないわけ

大体の学生が3年後期後の冬休みから4月で内定採るから勉強の邪魔にはなってない
というのも論点がズレてる
551就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 09:57:32
>>550
前半はわかるが、後半はおかしい。 

勉強が一段落した時期に就活、ちょうどいいじゃん。 
そこで内定取れない、
単位取れてないから忙しい
なんていう落ちこぼれは仕方ないとしてさ。
552就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 10:43:54
>>549
そりゃ就活システムに無駄が多いんじゃなくてその会社に無駄が多いんだろ
優秀な学生が多数の内定取るのは仕方ないし
>>550
3年夏、秋から採用活動をしてはいけない論拠として学生は勉強、研究をやらなければいけない、
を挙げてるんだから研究大した事やってないだろってツッコミが入ってるんだよ
論点がずれてるとしたら大学関係者の方だ
そして学生の内で一番暇なのがその時期なんだから学生の間に就職活動をやるのであればその時期が最適
553就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 12:09:51
>>552

そういう理論のもとで就職活動時期が決まったならともかく、
就職協定の廃止でなし崩し的にその時期になっているだけに過ぎない
554就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 12:31:08
>>553
なし崩し的に決まったとして、それで問題無いなら何が不満なの?
その結果に大学関係者様の理念が感じられないから改悪しますって事?
555就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 22:24:30
>>553
なし崩し的に3年後期からに落ち着いたなら、 
それは最適解に収束していったと見るべきでは?
556就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 22:51:40
学歴ってそんなに大事だったのか… 企業が求めてるのは即戦力(実務経験)かと思ってた…
557就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 22:56:19
>>556
中途ならそうだけど
558就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 22:58:32
>>555
夏休みまで遅らせてもなんら問題はないんじゃない?
559就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 23:36:45
>>558
説明会とか夏解禁じゃ、4年後期に食い込むだろ
560就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 00:24:16
くいこんでいいんじゃないすっか
561就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 00:47:53
>>559
休みの期間で終わらないカス学生が悪いって言ってたじゃん
562就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 01:23:29
いままでの就職活動そのままで、テスト変えたり、時期を変えたりしても根本的には変わらない。
確かに似たようなSPI何度も受けさせたり、学業に支障が出るほど今の就職活動に負担が大きいのは認めるが
それは結局のところ、今の就職活動を前提にした小手先の話に過ぎない。

これからどう変わるか誰も分らないが、優秀な学生を追い求めても限度がある上に、
少子化で学生の数はどんどん減る。
従って、今後はむしろ、育成してから就職させる、みたいなことが主流になるかもしれんな。
企業側が可能性のある学生を、もっと本格的なインターンシップに参加させたり(人事用語で「磨く」っていうんだけどさ)
大学受験予備校のように、就職予備校みたいなものが出来るかも知れん。
(今は一部の学生ではサークル活動では存在するけれど)

大学の価値も改めて問われる日が来るかも知れない。
そもそも大学の4年間に意味があるのかと。
これは学生のポテンシャルを見極める精度がもっと上がれば、十分に考えられる。
今は「結局どこの大学にいるかというのは、その学生の能力の結果のひとつである」わけなので、
大学名はある程度重要な情報であるが、本来は学校名と、その学生のポテンシャルの関係性はそれほど高くはないはずだ。

勉強しないでもそこそこの大学に簡単に入った学生と、
金と時間をかけて、必死に暗記勉強をし、浪人してようやく東大に入った学生のどっちが本当に「有能」なのか?
また、大学に入って、遊んでばかりいるけど、その結果、社交術に長けた学生と、
大学院に進んで、日々研究室にて研究に没頭し、世の中のことが見えていない学生のどっちが企業の求める人材なのか?

そもそも研究を目的としない場合の「大学」の存在意義は何か?
多くの学生が民間企業に就職する現状においては、研究機関としての大学の価値を高めたところで、
クソの役にも立ちはしない。学生にとっても、企業にとっても。
563就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 04:27:38
>>561
3年後期〜春休みだと6ヶ月あるが、夏休みは2ヶ月しかない。 

そんなこともわからんのか?
564就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 04:37:35
後期期間は就活しちゃダメだろw
春休みの2、3月 と7、8月で同じってことだ
後期に就活するのは一部だけ
565就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 04:41:53
>>564
いや、豪雪含む説明会やOB訪問は後期からやれるよ 
そんで選考は2〜3月でOK
566就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 10:48:59
就職活動は卒業してからにすればいいのでは?
活動は半年あれば十分として9月か10月入社基本にすれば
567就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 10:51:51
まぁ、文系は現行のままでいいんじゃないの
問題は修士の理系だよ。このルールでやると研究終わらないと思うw
568就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 11:16:57
>>567
だめだ。もっと厳しくする必要がある。
ただでさえクズなんだから、文系は生徒会経験者以外採用しない意気込みが必要。それほど文系はクズ。
569就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 12:08:10
というか文系も何かしらの手段で厳しくしろよ。
アメリカの大学とかなら文系でも厳しいんだろ?
570就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 15:49:15
>>568
大学を厳しくするメリットは? 
研究者になるような人は言われなくてもやるし、 
大半の学部修士卒は現状のレベルで社会に出て問題ないじゃん
571就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 16:55:57
>>569

アメリカの文系は勉強漬け。日本の文系は遊び漬け。3年生になるまでに語学とか専門の単位を
おおかたとってるから3年になるとゼミ以外は学校にほとんど来ないというパターン>文系
572就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 16:58:14
>>550

文系なら1〜2年で遊んで無い限り3年の前半の時点で大方の単位取得は終わってる。文系に限りれば3年から就活しても
影響は特にでない。理系は別だけど
573就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 17:16:09
>>571
また外国比較厨かよw

3年までに単位をおおかた取り終わってる奴は1、2年遊び漬けじゃなかったからだろ。
 
授業後や土日に遊んだだけでも遊び漬けと言いたいわけ?
574就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 17:51:08
>>573
文系で1、2年遊び漬けのやつが3年生で苦労したという話を聞かないんだが。
文系は遊んでてもテストさえ出れば単位を取れるんじゃないか?
理系は実験があるし必修科目で厳しいものが大概ある。(電磁気とか)

文系が現状(=遊び漬け)で問題無いなら4年間大学に行く意味がない=高卒で問題ないのに
高卒不可で大卒文系を求める理由はなんだろう。
あるいは2年で十分なら短大でも同じ条件になるはず。
575就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 18:59:27
>>574

理系は実験あるから文系みたいに3年はゼミだけ出席であとはバイトなんてことは
出来ん。だからこそ理系に限っては企業のほうも就職協定の「復活」を容認しつつある。

>文系は遊んでてもテストさえ出れば単位を取れるんじゃないか?

科目によるけどラクチンで取れるものも多いよ。理系と違って実験や出欠確認さえ
しないところが多いからな。

>高卒不可で大卒文系を求める理由はなんだろう。

単に世の風潮かとみんな大学に行くようになったので大卒にしただけ。でも文系で半端な
大学に行くのは今後は地獄だと思う。文系職種の正規採用が年々減ってるからな。文系の
メインともいうべき事務系の求人倍率は0に近いわけだし
576就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 19:02:56
>>573

今は氷河期よりも要卒単位は減ってるから氷河期よりもラクだよ。氷河期の時でさえ
2年まで1日3時限程度を週5日出て単位取得すれば3年の前半からほとんど出なくて済んだ。
577就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:34:19
ほとんどの企業って、学歴と面接で決まらない?
あんま筆記とか資格は加味されないみたい。(専門は知らないが、大学のはなしな)
学歴で保証しといて、あとは面接時に受け答えや考え方が問題なければ受かる感じ。
578就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:47:33
大学は話のネタになる教養を身につけ、
社会に出る時に必要な大卒というパスポートと、
労働の猶予期間をもらうために、金出して行く所
579就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:01:35
>>578
違うよ
死ねよ
580就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:04:35
>>577

文系の場合そもそもやってる勉強なんかほとんど期待されてない。
581就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:07:27
大学での勉強が役に立たないのは(経済、法はそれなりに役に立つが)もっともなんだが
だったら高卒を総合職で雇えばいいじゃんって話なんだよ
582就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:14:37
理系はオタク多いからな。営業なんて出来ないでしょ
だから仕事に直結する専門分野を学ぶ必要がある。
自分で選んだ道なんだから文句言わずにやれよ
583就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:16:02
>>581

そのうちまたそうなると思うよ文系は。40年くらい前までは実際そうだったし単に世間が皆大学に行くようになったので企業が
其の風潮で総合を大卒以上とかにしただけで。総合職の採用自体も減ってるけど
584就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:18:23
>>582

理系でもコミュ力ないといかに推薦があっても落ちる。メーカーだと技術者上がりの
理系に研究開発ついでに同行営業するのが当たり前だし
585就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:41:11
理系もコミュ力は必須
どんなに立派な研究や開発をしても、伝えられなきゃ何もしなかったのと同じ
コミュ力ない奴は言われたことやるだけの兵隊になるよ

メーカー研究職3年目でひしひしと感じてる
586就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:49:21
なるほどね。でも学生の頃ねくら多かったのは事実でしょ?
コミュ力ある理系が必要な人材ってのはよく分かる。
587就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:51:17
>>585
ノープレゼンテーション・ノーワークですね
指導教授によく言われてます
「プレゼンがまともにできない奴は、評価の対象外」だと
588就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:55:25
でもさぁコミュ力って遊ぶことでつくと思うんだよな
だから理系ももっと遊んだ方がいいよ
589就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:55:47
>>586
俺も根暗とまでは言わないまでも、コミュ力には欠けていたよ
恥ずかしい話だが、昨年はこっそりアナウンサー学校に行って、
話し方や表情の作り方とかを勉強してたくらいだ

結果的に評価が格段に上がって、コミュ力の大事さを実感
590就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 08:57:56
>>588
理系は遊んでないとでも思ってるのかよw
遊んでても元からコミュ力がなくて、いわゆる文系のノリってのはどうやっても身につかないし
見下してるから無理
591就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 09:03:47
>>585

最近は研究でも営業と得意先に同行して話す必要もあるからな。
新資材開発とかの話になると文系営業には限界があるので双方の研究・技術
担当者同士が直接意見交換しないといけないし。

>>587

其の教授は学生の就職を想定してるんだよ。良い教授だ。

>>588

遊ばなくても内部の発表会で発表や発言を繰り返してれば身につく。
アイアコッカも自伝で、学生の時に作文の発表をさせられて自然と表現力が
身についたと言ってる
592就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 09:05:14
ノリがよくて一見話上手に見える文系の奴でも、
何が言いたいのか分からない奴は順当に面接落ちしてるよ
それコミュ力ないのと同じだから

懇親会で話をした文系の人たちは凄かった
勉強の話なのに、明快で分かりやすく面白い、思わず引きこまれる
東大と一橋の人だったが、もうなんか人として勝てないと思った
俺が同じトピックで同じようなこと言っても、絶対にしらけるし
593就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 09:06:28
>>590
文系のノリってよく分からないけど、なぜ見下す必要がある。
バカみたいに騒ぎやがってみたいな?
594就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 09:15:43
>>592

結局いえることは

ノリが良くても言いたいことが分からない人

表現は端的で言いたいことは分かるけどノリが悪い人

は落ちるということか。何事も中庸がいいのだな。
595就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 16:00:44
入ってからの苦労は知らんけど就職するだけならコミュ力なんていらん
お決まりの事しか聞かれないから中身のない話続ける友達付き合いの数倍楽
596就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 13:44:11
>>592
>懇親会で話をした〜
きっとその人たちは高校卒業時点でも
「明快で分かりやすく面白い、思わず引きこまれる 」
ような話ができたのではないかと思う。

「勉強の話」の内容自体は大学で学んだものかもしれないが
597就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 15:04:18
できる奴はなんでもできるし、できない奴はなんにもできないってやつだな。
とりあえず、話を戻すとして、そもそもこの政策案は、できる奴を伸ばすのか、できない奴を救うのかどっちなの?
598就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 15:52:05
>>597
両方じゃ?短期化が目的なら。
長期化することで救われる層がもしいるなら
そいつは救えないことになるが。
599就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 17:48:28
短期化もそうだが、経済的負担軽減、手間軽減のほうが要素としては大きい
600就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 22:15:15
>>599
身の丈に合った就活をするよう指導すればいいな 

金や時間がかかると文句を垂れるのは、 
下手な就活数打ちゃ当たる的な大手病患者と、 
上京したがりの田舎学生くらいだし。 

数十社受けて数十万かかったとか、アホかと思う。
601就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:14:42
>>600
採用時期がまったく違う業種(商社+公務員、マスコミ+メーカー)も結局長期化する
もちろん東大や早稲田みたいな一流大学でも同じ
602就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:20:14
>>601
そろえればいい
そうすれば受験者も分散する
603就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:24:21
民間企業は敵同士なのに揃えるわけないだろ…。
そんなんだったら>>1をやった方がよっぽど簡単で効果がある。
604就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:01:03
だから>>1をやれっつってんだろ
605就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:09:42
>>601
長期化っつってもさ、実際行くのは1企業あたり数回じゃん 
やたらめったら乱れ打ちするアホ以外は困らない 

行きたい、そして行ける可能性の高い企業に絞って、
1企業あたりにかける準備を重くするよう指導すればいい
そこまでしても大手病な奴はもはやそいつの自己責任だろ

あと就活での資金は自分の将来の為に投資するわけで、
多少のコストはかかって当然
長ければ30年以上の社会人人生のスタート地点を決めるのに、 
かかっても初任給1、2ヶ月分程度の費用をケチろうとする奴はねぇ…
606就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:45:52
>>605
・1回の選考が5回でも5社受けたら25日。
1日3コマとして25*3=75コマも授業を休まれたらたまらない。
・確かにおっしゃるとおりだが、大学生に
「初任給1、2ヶ月分程度の費用」は大変だと思う。
財団法人就職活動センターでも作って、
就職活動資金を出世払いできる制度があるならいいけど。
607就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:04:40
>>606
その計算はおかしいだろw

まず3年後期に1日3コマとか、どんだけ単位落としてんだww
あと説明会や選考で1日潰れたりしないし 

資金もバイトで月1万貯めときゃ3年半ばで30万だぞ? 
可能なら親に頭下げて借りてもいい。

成人してるんだし、その位の額は計画的に用意できると思う。
608就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:13:00
>>607
半期制の大学なんて少ないんだが。
大半の大学は通年科目。

たとえば早稲田大学は40単位までしか取れない。3年までフル単位でもまだ120単位。
国立だと、演習の通年2単位(半期1単位)の科目が多いから結構大変だぞ。

自分のところが単位制限緩いからandセメスター制の稀有な大学だからって話題を普遍化するな。
609就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:21:19
>>608
半期制てレアなの? 

年間40単位ってことは、前期詰め込めば後期スカスカじゃん
610就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:23:16
>>608
ちなみに理系国立だが3年後期2単位でしたww

学科や専攻によるのかな
611就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:24:27
>>609
だから普通の大学はセメスター制じゃないと何度言えばわかるんだ。
早稲田でセメスター制なのは商学部だけだよ。
612就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:25:48
>>611
攻めスターにした大学ってもう8割はあるだろ
613就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:33:17
>>611
普通の大学はセメスター制なんですが。 

3年後期が暇、てのが大学生の一般的意見ですよ。
614大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/16(木) 01:33:28
スレッドの本質から横道にそれてしまったようなので助言します。
セメスター制ってどうして存在するかご存知ですか?
海外の帰国子女は9月入学が普通なので、
半期分ズレが生じてしまう、国際的対応のために導入したのがきっかけです。

国際派を自認している大学や、留学生の多い系統の学部で、
試験的、部分的に導入されているケースはありますが、
全学的に導入されている大学は大変少ないのが現状です。

誤解されやすいのですが、セメスター制と前後期制は違うので注意です。
セメスター制はあくまですべての配当科目が
半期で単位認定されるもの(半期で科目の結果が出るもの)であって、
前期と後期があるからセメスター制なのではありません。
615就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:34:16
>>611
全科目通年なの?
616就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:37:37
オレは企業にも大学にも就活においては「素直」になってほしい。

企業は世間の目を気にして「学歴不問です」、ってのは廃止。学歴にブーブー言う奴の気持ちが分からない。オレはCラン大学だが、旧帝早慶が優遇されてても何とも思わない。そいつらの努力の証だ。
だから、旧帝早慶しかいらない企業には、素直にそう言ってほしい。
「弊社は旧帝早慶レベルの学生を採用しています。それ以下の学生の採用はほぼありません。それでも挑戦したい人は受験してください。可能性は0ではありません。」みたいな。
採用実績校もボリューム層を明示してほしい。
中小なのに、ごく僅かな東大京大とかを実績校に挙げないでほしい。

大学も同じで、「文系は成績よりも遊びを優先しろ。卒業できればいい。」「コミュ力ない奴は友達作ることに全力出せ」「バイト・サークルしろ」とかを教えてほしい。
「まじめに講義聞いて優秀な成績をとれ」っていう綺麗事を入学式で言うのはやめて欲しい。
「うちの大学は大した事ないから、あんまり大手は狙わない方が良いですよ」ってのも言うべきだと思う。

これだけでも、身の程知らずが意味のない時間と金を使うのを減らせると思う。
617就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:39:18
>>615

もちろん夏休み、冬休みはあるし、半期ごとにテストはあるけど、「半期で授業が完結しない」のだからそれは通年科目だろ?

セメスター制っていうのは半期で授業が完結し、単位認定までされることの状態を指すんだよ。
618就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:43:10
>>616
そうそう、特に大学は学生に早くから真実を伝えるべき 

・就活資金は計画的に用意すること 
・量より質、1社1社を大切に
・学業は大事だが、課外活動も大切に    

現状は綺麗事が多すぎるね
619就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:45:13
>>617
前期だけ、後期だけで単位認定されないんだ? 

そういう大学の方が少ないんじゃね?
620大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/16(木) 01:45:15
>>616

>旧帝早慶しかいらない企業には、素直にそう言ってほしい。
>「弊社は旧帝早慶レベルの学生を採用しています。それ以下の学生の採用はほぼありません。
>それでも挑戦したい人は受験してください。可能性は0ではありません。」みたいな。
良いと思います。営利企業が区別して採用するのは当たり前のことです。
但し、既出ですが、現在の大学入学手段の半数は一般入試以外の入試であることを
忘れてはなりません。10年前までならあなたの方法もアリだったと思います。

>大学も同じで、「文系は成績よりも遊びを優先しろ。卒業できればいい。」
>「コミュ力ない奴は友達作ることに全力出せ」「バイト・サークルしろ」とかを教えてほしい。
>「まじめに講義聞いて優秀な成績をとれ」っていう綺麗事を入学式で言うのはやめて欲しい。
間違いです。大学は本当に優秀な成績をとる学生を望んでいます。
大学の最終目的は学生に学問を身につけさせることであって、就職させることではありません。
サークルには入らず、公認部活に入ることを大学としてはおすすめします。
621就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:46:30
>>619
全科目・全学部セメスター制なんて大学の方が珍しい訳だが
一部科目・一部学部でやっているのなら聞いたことがある
622就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:48:07
公認部活の方が学問は適当な奴おおいだろ
623就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:49:50
>>622

それはスポーツ推薦の奴だろ

一般入試+公認部活なら勉強もできるし、部活で楽しめるし、
大学のセンセは望んでないかもしれんが就職にまでプラスだ
624就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:50:09
>>618
ちなみに大学側は就活の現状を分かってんのかな?
心の底から「娯楽の誘惑に負けることなく、学業のみに専念した真面目な学生」が就活に成功してると思ってんのかな?

まあ、それは流石にないかな??どんな奴が成功してるかは把握してるよな…多分…
625就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:51:11
>>624
把握していようが把握していまいが、大学は法律に定められた大学としての本分を果たすだけっしょ?
626就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:52:35
>>620
あなたはどうも一般入試至上主義を貫いているようですが、 

企業は学生の入試方式まで見ません 

学歴による選別は初期段階で行われることが多く、 
企業によっては数千人規模の応募から選ぶわけです。 
もちろん中身を見れば個々人の学力はオーバラップしてるでしょうが、
膨大な数をこなすため統計的に処理せざるを得ません。

私大なら早慶、マーチ、それ以下といった具合にざっくり切る企業は現在でも多いようですよ。
627就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:55:18
>>625
「本学は学生の就職なんか知ったこっちゃありません。
ただひたすら勉強させます」
なんて大学が存在し得るか?
628就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:57:17
>>620

一般入試のやつが欲しいならそれを明記すれば?まあ、証明が難しいかもだけど…



大学は優秀な学生を育てるのが本分…それは分かる。でも、就職支援を行っている以上、成績より大切なものが有ることを教えるべきだと思う。
629就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 01:58:09
>>621
そうかな? 

スレ違いと言われそうなんでこれ以上セメスターの話は避けるが、 

半期単位認定がマイノリティってのは納得できない。
630就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:00:31
>>626
それは
「気にしてない」
ではなく
「大学の現状を企業は知らないだけ」
だと思う
631就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:01:28
>>627
建前上そうやらないと大学が取り潰しになるんだってさ
大学の審査?が数年に一回入るように法律改正されたんじゃなかったっけ?
632就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:07:56
>>630
気付いてないわけないだろ 

確率の問題。 
例えば、
早慶とマーチからランダムに一人ずつ取ってきたら、 
早慶の方が優秀である確率が高い。 
マーチにも優秀な奴がいる可能性あるから、一応7:3くらいでマーチも残しておく

数が絞れたら、あとは個々人を見て判断するわけだ。
633就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:11:54
>>632
だから俺の企業では「系列高校(例:慶應志木→慶應)の奴は無条件アウト」
「明らかにレベルの足りてない高校→一流大学(例:無名高校→早稲田)の奴は無条件アウト」にしてるんだね

前者はエスカレーター、後者は推薦の疑いだから
興信所に頼るか、そこまでしなくても大学に問い合わせれば入試種別はわかるからいいんだけど、
最初の選考だと人数が多すぎてそこまでやってられないし
634就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:16:55
>>633
それはそれでいいんじゃない? 
それが一般的になれば、 

大学でも 
「内部や推薦の学生は高望みするな」
とアナウンスすればいい。

とにかく、学生が身の程知らずに自爆しまくって時間や金をかけるのを防ぐべき。
635就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:18:29
東大でも無名高校から毎年何人も入学するのに・・・
636就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:20:18
>>631
まぁ建前はね 

学生を100%研究者として大学で面倒見るならいいが、 
それは無理で大半は社会に出ていくわけだから、
就職支援があるべきだと思う。
637就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:22:50
>>635
無名高校っていってもお前にとっての無名と、大学・企業にとっての無名は違うだろ。
全国高校リストぐらい持っているのだから。
ここで言う無名っていうのはヤンキー高校みたいなレベルの話だぞ。
638就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:24:07
>>636
それには同意。
しかし必ずしも「大学が」やる必要あるのかなあ。
予備校でも国でも自治体でもいいわけで。

今の法規を変える気が国にないなら、別の機関で用意すべき。
639就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:27:20
>>632
もう少し詳しく説明してくれない?
その説明だと、マーチを残さず、全部早慶から取ったほうが優秀な確率が高くならない?
640就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:27:52
>>637
そんなとこから推薦ないだろ
641就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:31:48
>>640
指定校推薦と自己推薦を勘違いしてないか?
642就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:32:17
>>640
指定校推薦じゃ広末は受からないが、自己推薦なら受かるわけで
643就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:35:40
>>638

その役を担ってるのがリクルート率いる就活ビジネスなわけだから、 
話はややこしいね。 

ただ企業は営利目的で学生を採用することを考えると、 
>>1の方式に賛同し辛く、リクルートに金さえ払えばいい人材を集めやすくなる現状は変えられない。 
リクルートも営利目的だから必死で斡旋するし、 
それは学生にとってもメリットがある。 

大学がすべきは、就職実績を学生に公開し、現実を知らしめることではないかな。
644就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:36:11
自己推薦で一流大学行けるなら面接受けいいんだろうな
645就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:37:06
>>633
そんな前時代的な企業がいまだにあるんだな。
筆記試験すればいいだけなのにな
646就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:38:38
>>645
本当はそうしたいが、応募者があまりに多いので(大企業です)
647就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:39:41
>>645
妄想に決まってんだろ
今何時だとおもってんの?
648就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:41:04
>>639
あくまで例だからな。
 
確かに実際早慶未満お断り、ってところもある。 

一方でほとんどが高学歴なのにポツンとマーチやニッコマがいるような企業もある。

採用ポリシーは企業ごとに違うだろうけど、 
大まかに見れば高学歴優遇であるところが多い。
649就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:43:08
>>646
系列高、無名高から一流大学ってそんなに多いの?
筆記は最悪テストセンター使えばいいでしょ?
650就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:45:14
>>649
もう相手しないで
651就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:45:55
>>644
そうだね。 

むしろ勉強一筋NNTがちらほらいることを考えても、アピール力は大事 

一般入試が推薦より優れてるのって大学受験レベルの学力だけで、企業はそこまで重視しない気がする
652就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:46:14
縁故採用について触れないのはなぜですか?
653就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 02:48:20
>>648
ああなるほど。低学歴ほど最初のふるいを厳しく設定するってことね。
654就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 08:38:21
>>652
・コネ採用の割合は小さい 
・やりたい企業はやればいい 

このスレの議論からは外れるよね
655就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 10:08:56
学歴でフィルターがかかるってのは知ってるが、大学の入試の区分で分かれるってのは初耳だね
大企業で最初に学力の低そうな奴を削るなら学歴フィルターがあるだろ
付属から来たからこいつは切るとか労力削減になってるとも思えないんだが
そいつが今駄目な奴かどうかは成績表見ないと分からんし

それにしてもこのスレにいる自称大学関係者みたいな考え持ってる奴がウチの大学の就職課とかにいなくて良かったわ
勉強以外は無駄とか一般試験の学生しか見てないとか選民思想が激しすぎる
656就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 11:07:57
>>655
ここにいる大学関係者は、 
・法律上大学は〜
・学力至上主義 
・バイトサークル否定

と、現状を無視して理想を語る奴ばっかです
話になりません
657就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 15:43:28
部活は推奨しているようだが
是非ともやれって書いてあるやん
否定してるのはただ遊ぶだけのオールラウンドサークル(笑)とかだろ
あれは否定されて当然だし( ̄^ ̄)
658就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 16:53:37
>>657
非リア乙 

いわゆる飲みサーに所属し、バイトやって学業もこなす学生なんざ腐るほどいます。
659就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 17:15:21
馬鹿だなぁ、短期化したら困る産業があるから
そう簡単に効率化は進まんぞ
航空輸送やJR、バスがどれだけ助かってるか
660就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 17:21:22
>>659
だからこそ
661就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 17:28:18
>>658

少なくとも就職活動でアピールすることじゃないだろ?
ソープで働いててもいいが、ソープで働いたことを就職活動でアピールする奴はいないのと同じ。
662就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 17:30:44
>>661
就活でアピールするなんて誰が言った? 

ここの大学関係者は、サークルバイトをすること自体に否定的だと言ったんだ
663就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 17:52:31
誰も否定的ではないだろう。

サークルも否定はしていないが、一部くだらないサークルについては・・・
・時間の無駄
・就職活動ではアピール不可
ということを言いたいだけだろ?
664就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 17:57:10
>>663
時間の無駄、てのがいかにもお堅いなって思う 

就活で使えなきゃ無駄? 
人脈を広げる、場の盛り上げ方を知る、気分転換に課外活動に勤しむ 
社会に出たら必要だと思うけど
665就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 18:07:24
>>664
じゃあ、オールラウンドサークルとまっとうなサークルと部活の違いな。
いちいち説明が必要なのかゆとり教育族は。

オールラウンドサークル
・雨後の筍のようにできるので後々の人脈につながらない
・好きな人と好きなことだけをする、苦労はほとんどない
・その場限りの楽しみ

スポーツ系・文化系のまともなサークル
・技術の向上
・OBとの繋がりや緩いとはいえど人脈もそれなり
・目的達成のために多少なりとも労がかかる
・基本は緩いので楽しい

部活
・技術の大幅な向上
・OBとの強固な繋がりで人脈も広い(その代わり上下関係も厳しい)
・目的達成のために苦労を強いられる
・厳しいが、一つのことをやり遂げたことへの大学や企業の評価は高い
666就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 18:21:40
>>665
結局就活につなげてんじゃねーかww

無駄かどうかの価値は個人によるだろ 
部活じゃ掛け持ちきついけど、サークルなら可能だし 
ゆるい付き合いでいい人 
ヤリ目的な人 

他人の時間の使い方をとやかく言う権利ないだろ
667就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 18:24:10
就職「活動」をなくすための政策案スレです。
668就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 18:26:31
違うよ
リクルートによる巧妙な就職「活動」推進スレです
669大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/16(木) 18:27:19
>>668に苦笑い。
670就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:57:15
大学関係者はオールラウンドサークルとやらに親でも殺されたのかって位嫌ってるな

バイサー等から人間関係とかコミュニケーション力を学んで行ける面はあるだろ
そこは一人で机に向かって勉強していても身に付かない事だ
バイサーでの経験そのものがネタとして使えるかどうかはまた別の話だし、そこは自分の経験から取捨選択すればいい
そもそも就職活動に使えないから無駄だと言う事自体がおかしい

大体企業には遊びも勉強も両方使い分けられる奴が求められてるだろ
遊びだけの奴は論外だが勉強だけの奴とか人柄に問題ある人の方が多いじゃねえか
671就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 20:58:59
人間関係wwwwwwwwコミュ力wwwwwwwwww

リクルートに洗脳されたかwwwwwwwwww
672就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 21:03:24
>>1
親の世代の時みたいに、指定大学から入社って流れが復活すれば。
就活する必要なし。所詮今の就活は、リクルートの金儲けに利用されてるだけ。
表向きでは、マッチングやら言ってるけどなwwwwwwwwwwwww
673就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 22:42:39
リクルート社の人間っぽいレスの多いスレですね
674就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 00:09:15
>>671
人間関係やコミュニケーション能力はリクルート云々ではなく、重要なんだが。
675就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 00:22:56
>>674
そもそも定義の無い言葉に意味はないと思う。
コミュニケーション能力なんて個々に捉え方が違うし。

上司が部下に接する能力
部下が上司に接する能力
1対1で営業する能力
大人数でプレゼンする能力
深く浅く付き合う能力
初対面の人と打ち解ける能力
ナンパの能力
脅す能力
口説く能力

とらえようによっては全部当てはまるし、
業種によって必要とされる能力は全く違う。
言葉に翻弄されている感がある。
676就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 00:48:13
>>675
そのすべては、 
「伝えるべき相手に、伝えるべきことを伝える」
「聞き出すべき相手から、聞き出すべきことを聞き出す」
能力に集約出来ると思うんだけど。

いわば読み書きそろばん的位置付けだよ。
677就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 00:50:12
>>676
いかにもすべての業界で必要なように書いてあるが、
実はそれが必要の無い世界もいっぱいある。
少なくともその片方はいらない、といった業界ならいくらでも。
678就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 00:59:23
>>677
具体的にあげてくれ。 
生産的会話が必要ないなんて、 
内職くらいだと思うが。
679就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:22:49
>>677
>>676の言う能力がいらない仕事なんて自宅警備員だけだろw

どんだけ世間知らずなんだw
680就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:23:52
マスコミの校閲部にいたことがあるが、まったくもってそんな能力がいらない
会話能力の必要のなさは朝の挨拶をしないSEなんてもんじゃないぞ
681就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:37:58
>>680
会議とか、新人指導とか、 
他部署との連絡とかしないんですか?
682就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:40:11
>>681
そんなんにコミュ力は必要ない
683就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:44:42
>>682
>>676の定義なら必要だろ
684就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:47:20
>>683
コミュ力っていうか、人として最低限だろ
685就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:49:51
>>655
学歴フィルターは高確率で高学力の学生を引きたいから。
しかし、一般入試率が50%になってしまった今、それが難しくなっている。
半分は序列など関係のない学生になってしまっているのだから。
686就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 02:11:27
>>684
その最低限も持ってないような奴がどんだけいると思ってんだ
この板見てりゃ分かるだろ
687就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 02:19:37
ニッコマ以下は就職の機会すら与えなくていい
4年間無駄な時間を過ごしたつけだ

マーチ以上だけに就活の機会を与えればNNT等無くなる
688就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 02:40:15
そんなことしたらほとんどの大学がつぶれる
俺たちの最後のオアシス、私大職員枠が…
689就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 02:45:56
私大職員て土曜勤務じゃん
却下
690就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 07:18:30
>>684
そう、最低限。 
それが求められてるにすぎない。 
しかし、
コミュ力=リア充ぶりアピール力と勘違いしてるアホ、 
聞かれたことにすら答えられない(YES/NOで答える質問にダラダラ答える)奴、 
アウアウする奴 
がどれだけいることか。
691就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 07:46:31
>>685
一般入試を神のように讃えているが、 
じゃあ推薦や内部なら早慶すら誰でも受かるのか? 
推薦の倍率、付属中高の倍率知ってる? 

企業が入試方式まで見るなんて話は聞いたことない。
692就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 10:23:18
>>690
だからそのしかしの後ろ3つの文は
>「伝えるべき相手に、伝えるべきことを伝える」
>「聞き出すべき相手から、聞き出すべきことを聞き出す」
結局の所これが足りてない奴だろ?
何が言いたいんだよ
693就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 11:38:46
>>688
大学は就職のために存在しているわけではない。

>>689
http://2chjob.seesaa.net/article/103893005.html
土曜日に月1回ないし2回勤務があることは苦痛ではありませんか?
→★組合★が土曜出勤を望んでいるのです。(理事会ではなく組合が望む)
そのカラクリは平日の労働時間を短くできることにあります。
・民間企業
8時間×5日=週40時間
・大学
土曜出勤すると、民間企業でありがちな1日8時間労働はおろか7時間労働でも法律違反になります。
出勤土曜の週 7時間×6=42時間 労働基準法違反
このままだと違反になってしまうので、以下の通りになります。
出勤土曜の週 6時間半×5日+3時間=週35.5時間
休暇土曜の週 6時間半×5日=週32.5時間
法律上時間が多い方の週に労働時間を合わせる必要があるので、
トータルで楽になるようなカラクリを巧妙に作っているのです。
民間企業より年間300時間ぐらい所定労働時間が少ないのが通例となっています。

・土日完全休のところ
他の会社の人と休みをあわせやすいだけで、実は一番メリットが小さいです。
月〜金は真面目に働かされます。超有名大手大学が土日休制の実施の際は「組合」が猛反対、
現行通りに月2回土曜半ドン出勤制にしてほしいと理事会側に訴えた実績があります。
・土日or日月休のところ(土曜日に出勤した場合は月曜日が休み)
土曜日に出勤した人は実質仕事がないので隠れた勝ち組です。
小さい子供がいるなど、家族サービスを抱えたベテラン職員の代わりに毎週出て、
恩を売ったあげくに土曜日は実質仕事がなく、さらに月曜日も休む若手や独身職員もいます。
・土曜日が月1〜隔週出勤のところ(交代で休む)
Aさんが休みの週はBさんが出勤、または4分の1ずつにして月1回出勤土曜にします。
一番のメリットは出勤土曜の所定労働時間数を法律に合わせる必要があるので、
総労働時間数が著しく減少し、時給換算給与大幅上昇と土曜の実質仕事なしの両得が可能です。
694就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 11:38:53
>>691
・推薦は本人の実力によらないところで決まることが多い
(評定平均値はレベル低い高校だと高くつくのは当たり前、
志望動機書は教員が添削・代筆するのが常識化している)

・附属は入学後まったく勉強しない
(小学生時点で勉強が止まっている。並の文系ならわかると思うが、
大学4年間で高校数学なんて大半忘れただろ? それと同じだ)

一般入試なら早慶の学生が日東駒専の学生より学力が高いのは確実だが、
非一般入試の場合、日東駒専の一般入試の学生に及ばないのは当然で、
しかも非一般入試同士でもどちらが学力が高いかはその相関性が存在しない。
自己推薦入試では、早稲田に受かり、国士舘に落とされるなんてことは、
入試担当をしている側としては普通によくあることなのは周知の事実である。
695就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 11:58:57
>>694
激しく同意
高校教員の力で決まるといってもいい
人事畑にいたこともあるがいずれ
個人の入試種別で選別される時代は来ると確信してる
696就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 12:09:20
>>694
自己推薦通る人は、勉強以外の何かを持ってて、それが評価されてるんでしょ。 

企業だって学力だけで判断するわけじゃないんだから、
一部そういう学生がいても問題ない。
697就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 12:47:35
>>694
>・附属は入学後まったく勉強しない
また凄い偏見だな
確かに付属から入った奴にはダメなやつの割合は多いがそれだけだ
やる奴はやるしやらない奴はやらないのは一般でも何でも同じ事
大学入ってからどうだったのかは成績表見ないと分からない
今は学歴社会から、学歴は前提でそれ以外も見て選別するようになってるだろ
いい人材を求めるにはある程度は母集団を大きく取って、そこから選別していかないと話にならんよ

>>695
不自然な人事アピールお疲れ様ですw
698就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 13:35:39
わざわざ入試種別を調べるぐらいだったらSPIかなんかでどうにかした方が早いと思うが。
いったい調査にどれだけ時間と金がかかるんだ。
699就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 14:09:48
だから自己推薦とおる人は教員が素晴らしい志望理由書を書いたほうが勝ちだし、
進学校で評定3より、バカ高校で評定4のほうが有利。

本人の学力、実績と関係ない部分で決まる。
700就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 21:37:16
>>699
推薦て、面接や小論文課されたりするんだぜ? 
推薦状ありゃ受かる、ってんならみんな受けるわw
701就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 21:53:56
>>699
いいこと教えてあげる
就活も本人の学力実績能力とは関係ないとこで決まるんだぜ
702就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:31:08
スレの本題に戻って考えてみた

・早く就職を決めたい学生 
・いい学生を他社より前に確保したい企業
・就活につけこんで金儲けしたいリクルート 
・就活に時間を割かせたくない大学

全て満たすのは難しいよね 
現状で上の3つをそこそこ満たしている為、なかなか変わらずにいるんだろう

大学関係者が文句を言うのもわかる 

でもさ、就活の当事者は学生と企業なんだよね(リクルートは当然無視w) 
だから両者の利点をまず優先すべきじゃないかな

ここの大学関係者は、大学は研究機関だから!ということだけを主張して、
当事者の(特に企業側の)ことをあまり考えていないのでは?
703就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:57:42
確かに中高と推薦をもらえなかった俺は就活でも苦労してるorz
704就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 09:42:38
> ・就活につけこんで金儲けしたいリクルート 

これは満たす必要ない
705就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 10:03:20
>>704
だから、リクルートは無視と書いてある
706就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 10:05:28
大学を就職専門学校と思っているからだろ。

大学の数を減らす → 大学生になれた時点で将来的なトップ研究者としての地位を確保する。

でいいだろ
707就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 11:03:39
>>702

文系に限定すれば3年前半までに単位の取得はほぼ終わってるから
文系に限れば3年からの就活は問題ない。

>>706

それも大事だがあと学力や要卒条件のハードル上げないと。理系を除けば
多くの企業から見たら大学はレジャーランドしか見てないんだし
708就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 11:32:51
>>702
・早く就職を決めたい学生 
→個々のニーズを満たしていったら競争的にどんどん前倒しになるだけだから、
スタート地点の平等化(就職協定のようなもの)を法律や基準ではかる必要がある。

・いい学生を他社より前に確保したい企業
→個々のニーズを満たしていったら競争的にどんどん前倒しになるだけだから、
スタート地点の平等化(就職協定のようなもの)を法律や基準ではかる必要がある。

・就活につけこんで金儲けしたいリクルート 
→学生が任意で選択のできるもの(外食や携帯電話の会社選択など)ではなく、
就職というある程度の強制力をもった行事なので、営利を伴わない範囲で、
執り行う必要がある。日本学生支援機構のようなものに任せてはどうか?

・就活に時間を割かせたくない大学
→企業との歩み寄りが必要だが、大学も国からの法律や基準にのっとるしかないので、
法律が変わらない限り、現行基準で進行し、「単位要件を満たさない者は、
理由の如何を問わず(たとえ就職活動であろうとも)卒業させない」という方針にする。
709就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 12:31:15
>>708
上の二つは、法規制いらんだろ。 
個々のニーズを満たしつつ、最適な時期に収束していくんだから。
710就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 12:50:45
>>708

理系はともかく文系に規制は必要ないよ。
711就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 12:54:12
>>710
理系だけ規制したら文系に有利になるのでは?
712就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 13:13:34
文系就職を目指す理系学生もいるしな。
目指そうとしたらもう全部終わってたなんて洒落にもならない。
713就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 13:36:19
>>711

理学とか実質文系就職と変わらないところは別としてそれ以外は、問題ない。実際に研究に支障が出るから
多少自粛してくれという大学や教授側からの要求に企業も比較的応じてる。
714就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 13:50:37
>>708
理想論だが、
 「大学の示すスケジュールに従って就活しておけば楽」
って状況にできれば、全て解決なんだよね。

一例だが、ウチの専攻(某宮廷院・某学科・某専攻)。
ある教授が自分のコネを元手に企業に働きかけて、
専攻分野への就職の主導権を大学が握るシステムを作り上げてしまった。
リクルーターとの交流合宿、メーカーから技術者・研究者を呼んでのリレー講義、
インターンシップ斡旋(何故か単位になるw)、就職イベント開催までやってしまう始末w

学生にとっては、このシステムに乗っかっておけば、就職はまず安心。
企業側も、畑違いな分野への人材流出を抑えられるし、
第三者である大学が取り仕切るので抜け駆けの心配もない。
大学も、学生が就活にあまり時間を割かないので嬉しい、という結果に。
(実際、年明けから始まり、5月には大体終わってる感じ)

その上、リクルートは蚊帳の外、というメリット(?)も付いてる。
(イベントのチラシを配ろうと研究室に上がり込んだリクルートの女が
 教授に「そんもんは要らん!」と一喝されて半泣きで帰って行ったことアリ)

専門性が強く、企業側が人材流出を憂えている、という事情があったにせよ、
大学主導でやれば、問題解決できるケースがある、という一例にはなると思う。
715就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:04:46
>>714

理系は推薦多いから教授が企業側に力を持ってたらそういうシステムを作りやすい。すでに理系の
場合は教授等が「研究を妨げるような企業には学生やらん」という企業への「恫喝」がされてるところが多く
企業側もスンナリ従い始めてる
716就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:06:49
>リクルートは蚊帳の外、というメリット

俺的には感情的にこれが一番でかい
ぶっちゃけリクルートが困るなら、大不況でリクルートに金はらってた企業が軒並み潰れて
くれてもかまわん
717就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:12:35
>>716

というか大学が営業して企業に大学で就職セミナーしてもらえば
問題ないわけで。
718就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:17:34
>>715
うちの教授(wikiに載ってる有名な人)はリクルーターにそう言ったところ、
地味にその企業から就活生を全員落とされて終わったw

>>716
つ共産党
719就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:29:44
>>718

まあ教授次第だな。教授が業界で力を持ってるなら拘束は効くしそうでないなら、
>>718のようになる。
720就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:35:58
世の中の学生が、みんなそんな頭のいい上位の大学へ行ってるわけじゃないし、
上位の大学でないと、なかなかそんなシステムは作れない。
それで上位の大学に行ってない奴でも就職はしなきゃいけないんだからさ、
根本的な解決にはならないんだよね。

確かに研究が直接社会に影響をもたらす上位の大学なら、
そのシステムによる恩恵は大きいんだろうけどさ。
721就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:39:07
下位の大学は潰して高卒や専門卒を増やすべき
学士が溢れる世の中なんておかしい
722就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:44:43
>>721

大学自体のリストラしないとダメでしょ。大学は旧帝と一部国立、私立を除いて
解体して職業高専に統合していくと。
723就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:55:24
専門や高専・高卒ばっかりで社会が成り立つの?という疑問が。
今のいい大学の大卒者みたいな、ゼネラリストを養成できる専門学校とかって存在しうるの?
724就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 15:01:25
>>723
お前どんだけ頭わるいの?
725就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 15:10:16
>>723

バブル期までは日本はそうだったしそれでやってた。製造業は今でも
高専や高卒が採用のメイン。バブル期以降大学の学部を増やしたりして
雇用にミスマッチな学生ばかり作り出したのが氷河期の悲劇を助長したような
もん。

>今のいい大学の大卒者みたいな、ゼネラリストを養成できる専門学校とかって存在しうるの?

今はゼネラリストは余り求められてないよ。
726就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 16:08:46
>>723
>今のいい大学の大卒者みたいな
下位の大学はいい大学じゃないだろ。

高専はもっと増やすべきだと思う。
いや、それ以上にもっと宣伝して競争率を上げてほしい。
知名度が低すぎる。
727就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 18:13:24
正直、真面目に勉強してMARCH以下とかありえないからね。 
そんな大学はなくせばいい。量より質の大学には賛成。 

そうすりゃさすがに身の程知らずの大手病もなくなるし。
728就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:28:08
250 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 17:45:56

今の早稲田は半分くらい推薦・附属・AOだぞ。大学が一般入試(3教科)で入ってくる学生は推薦や附属に比べて学力が低いから
推薦を重視していくって公言して一般入試の募集めちゃくちゃ減らしてる。
政経・法・商なんて一般募集3分の1にして、一部はセンター利用で東大一橋落ち拾うようにして残りは全部推薦AOにまわしたんだぞ。

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
 
       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科
1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名
1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名
1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名 
2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名 
2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名     
2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360名 
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda91-96.jpg
http://www.geocities.jp/gakurekidata/waseda97-01.jpg
729就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 17:07:39
>>728
だ か ら ?
730就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 17:13:09
つか入試ルートなんてどうでもよくね?
一般入試で入っても大学で勉強しないやつもいるし。
一応そのために大学の成績を提出するじゃん。でも大学の成績って見ない企業も多い。
つまり企業ごとに求める人材が違う。
頭がいいやつを求める企業もあれば、コミュ力重視の企業もある。

まぁ推薦が多い今の入試制度がおかしいのは同意だが。
それは大学側の生徒確保に必死なんだろう。
大学の収入は受験料収入と4年間の学費がほとんどなんだっけ?あと補助金か。
1学年の学生が少ないとそれが4年間固定されるから痛いんだろ。
731就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 19:59:45
>>730

入試ルートはいる。企業が選考の最初に学歴フィルターするのは、入試という洗礼を受けてる学生=最低限の学力はある
という保証を確保するためのようなもん。
732就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 20:37:59
>>731
でもそれって4年前の話だしなぁ。確かに企業側としては最低限の学力の保証はほしいけど、
新卒総合職(パン職もあるけど)はポテンシャル採用なわけで。4年間どんな過ごし方をして、
どういう考えを持つようになったか、これからの伸びしろはあるのかってのが知りたいんだと思う。
だいたい企業側としても大学入試の勉強のほとんどが社会で役に立たないて知ってるわけで、
本当に最低限なればいいから地頭の良さをSPIをはじめとする筆記で見ているんだろう。
SPIなら4年前の力じゃなくてリアルなものだし。
学歴フィルターかけて、残った高学歴に筆記をかして地頭や要領の悪いやつをはじけばいいじゃん。
4年前努力したやつが4年後も使える奴かというと怪しい。
そもそも入試を神格化しすぎじゃないのか?そんなにつらかったか?
別に推薦だって無試験で入ったわけじゃないだろ。付属だって中高で受験してるからポテンシャルあるだろうし、
推薦は学校で必死にゴマすっていい成績とったんだろ。こういうやつは要領がいいから役に立ちそうじゃんw
733就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 21:00:05
>>732
そうそう、推薦組は努力しなかったって言う前提がおかしいんだよな
大体推薦組が使えなくて今後はじかれると言うのなら、早稲田とかの有名大学がその割合を増やしているのか疑問には思わないんだろうか
学生確保に必死な所は一般でも変わらんしそもそも学歴フィルターに引っかかるわ
指定校推薦とかで馬鹿高校に枠があるのは、昔の名残で減る事はあっても増える事も無い
ここから増えるとしたら進学校とかで実績を持った所だけだ
AOなんかは学力が足りなくてもそれを補うだけの何かしらの能力があると判断したから入れた訳で

今能力があるのかは試験でみればいいだけの事だし、学歴フィルターかけるような企業ならその程度の手間はかけるもんだと思うがね
どんな入試形式でも程度の差はあれおつむの出来はピンキリなんだよ
だから今は学歴だけでは就職が上手く行かない社会になってるんだろうに
734就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 21:15:51
つか現状の就活の問題点ってなんなの?
時期的には今が最高じゃね?
10月位からちょくちょく豪雪行くが、1か月に数回なので問題ない。
年明けと同時に本格化。しかし授業は1月前半で終了し、テストへ。
計画的に単位を追っている学生はそこまでつらいテスト期間にはならない。
2月〜3月から本格的な説明会、選考開始かな?でもこの時期の学校は休みだよね?
4月1日から大手の選考開始。そして4月末までには選考終了。

こう考えると4月位じゃないの?授業とかぶって厳しいのって。
つまり開始時期をずらすともっと困ると思う。
就活期間をもっと短くすると、受けられる会社少なくて不安だし。
現状でいいと思う。
735就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 21:37:25
>>730
いくらなんでも学生意見にも程があるだろう。
いかに大学を知らないかがたった数行でよくわかる。

1 大学に「生徒」なんていない
2 早稲田はおろか都内の大学は別に学生「確保」なんて必要ない
3 非一般入試の定員を5割設ける法律がある(以前は3割)
4 考査収入(受験収入)は収入の0.3%ぐらい

>>733
>早稲田とかの有名大学がその割合を増やしているのか
上記「3」の理由からです。

>>734
だったら制度化しなければならないでしょって。
今の時期ってのはなし崩し的になっているだけだから、
このまま放っておいたらもっと早くなるだけ。
736就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 21:53:18
>>734
受けられる企業は少なくていいんだよ
多くても一人三社くらいで
737就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 21:59:44
>>736
たった3回の会社選びで人生決まるのか…
738就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:01:38
>>737
馬鹿乙
739就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:02:55
>>734
受けたい企業・業界が234月に無い場合を考えてね
740就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:05:00
てか就職活動なんて民間の市場原理に任せてればいいじゃん。
別に大学の授業なんてどうでもいいだろwww
単位さえ取れればおk
残念ながら大卒の資格欲しさに大学行ってるのがほとんどだよ。
741就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:06:24
市場原理に任せておくと結局GMやらリーマンみたいになって、国が傾く
神の見えざる手(スイーツ)
742就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:47:08
>>739
だから、皆だんだんその時期に選考が集まってきてるでしょ。 
2、3月になれば学業への影響は皆無。 

済し崩し的に、とか文句言ってる人へ 

済し崩しってのは言い方が悪い。 
市場における価格の決定と同様、 
学生と企業の利害が一致する点に収束するんだよ 
743就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:03:57
>>742
国家と大学の利害を無視している段階で間違えている。
そこまで大学を軽視するなら、学生は大学に来なければいい。
大学に来ている以上は、学生の本分を果たす義務がある。

結局、放っておけば早期化に早期化を重ねて、
一部の学生は1年次に内定なんて現象まで起きてしまう。
744就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:05:44
発展途上国や難民がいるような国では、教育がいかに大切かを知っている。

食べ物をむやみに与えるな、食べ物が作れるような政治や農業技術を身につけさせろって
あれほど言われているのに、先進国民がそれを放棄するようじゃもう日本もおしまいだな。

少なくとも、10年前の大学生だったら、まず言わないセリフだね。
745就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:23:37
>>743
そこまで大学を軽視するならって、学業に一番支障が無い時期がそもそも今の時期なんだよ
この時期にやるべきじゃないというのなら、後は卒業後位しか残ってないよ
早期化早期化って面接試験とかが早いのはマスコミ位でほとんどは234月から始まってるだろうが
説明会とかを学業と平行して行えないような学生に対して学生の本分がとか片腹痛いわ
これ以上は学生のデメリットが大き過ぎて早められねえよ

>>744
その10年前の学生と言うのは実在したんですか?
あなたの空想上の存在ではないでしょうか
まず発展途上国とかの言う教育と大学教育とは次元が違う
そして、就職活動を優先する事が学業を放棄する事とイコールでは無い
あなたは二元論でしか語れないんですか?
746大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/21(火) 23:27:01
>>745
オープンキャンパスで高校生が大学卒業後の就職を盛んに語り始めたのは
7年前(今の25歳以下)ぐらいからです。
それまでは、入試での質問や、大学での履修や部活などが話題の中心でした。
747就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:27:07
>>745
もし、大学側も企業側も意見が合致するなら反対に就職協定で
「○年の○月〜○月は就職活動に充てる」と決めてしまえばいいのですよ。
利害が一致しているなら問題ないはずです。
748就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:34:39
>>745
禿同。早期化してるのはマスコミと外資系だけじゃね?
あとはインターンは基本夏休みだし、プレセミナーとかも数えるほど。
むしろ234月は春休みでちょうどいい。
もし遅らせて789月とかそれ以降にずらしたら今度は卒論が〜って意見が出るに決まってる。

でも234月に選考をやるようになったってのが学生と企業の利害の一致からって結構おもしろいね。

そもそも大学でまじめに勉強してるやつってどれくらいいるんだよ。
悲しいけどみんな適当に講義に出て、適当にテスト受けて卒業してくもんだろ。
こうなると大学の存在を問うことから始まるけどwww
749就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:37:14
>>746
大学関係者の人に聞きたいんだけど、よく大学の就職率100%ってあるけど、
あれって絶対嘘だよね?あの数字はどういうからくりがあるの?
なんか噂では就職できなかった人を元から就職を希望しない人にして、母数に入れないみたいな話を聞いたんだけど。
750就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:44:14
>>747
今は企業ごとに独自の基準を持って動いているのに、そんな物を一括で取り決めるメリットなんて無いだろ
企業ごとに採用する期間が違うんだからグダグダになるに決まってる
どうせここで大学関係者様は短期間じゃないと許さんとか言い出すんだろ?
さっくり決まらなかった学生の首を絞める事にも繋がるんだし何の意味があるの?
751大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/21(火) 23:47:35
>>749
一教員なので就職の詳細についてはわかりかねますが、
「就職者÷就職希望者」で計算すると9割を超える数値が出ます。
就職を希望しない大学院受験者、司法試験・公務員試験浪人、
無職・フリーター希望者、専業主婦希望者などが分母から除外されます。
752就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:47:42
>>748
>でも234月に選考をやるようになったってのが学生と企業の利害の一致からって結構おもしろいね。
正しいようで誤り。
「企業の利害から行われた早期化が、偶発的に学生の利害にも功を奏した」が正しい。
753就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:48:18
>>750
では、以前就職協定が存在したことへの貴方のお考えは?
754就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:54:32
>>751
なるほどーでも公務員試験浪人も母数からはずすんですかw
今年の数字楽しみだなぁ。いつ頃出るんだろうw
755就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:02:09
>>753
就職協定を守って足並みをそろえていた頃と今は取り巻く状況が全く違うんだから、
就職協定があった頃は大丈夫だった事が今も大丈夫だとは言えないだろ
756就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:04:38
>>755

就職協定があった頃と就職事情で何が変化したのか、
「就職協定の観点から」述べてみてください。

さして変化はないんですよね。
757就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:26:44
>>756
就職協定って○月○日から採用活動を行うとか内定日を決めるとかであって、
お前の言う
>「○年の○月〜○月は就職活動に充てる」
と言うのは、「○月まで」となっているから以前の就職協定と違わないか?
それから就職協定は大学のためにあるんじゃなく、学生に公平な機会を与えるための物じゃなかったのか?
758就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:30:35
>>757
○月までというのはあくまで案なので無くてもいいですけどね。
あなたの論だと、就職協定のない現在は学生が公平な機会を与えられていないことになり、問題だと思うのですが。
大学のためというより、大学の教育を受ける状態の確保を行って学生を保護することが目的だったはずです。
759就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:33:48
>>758
煽って中抜きした糞企業の工作員に何いってんの?頭大丈夫?
760就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:37:00
>>758
「〜まで」がないなら別にいいんじゃないの
それなら協定作らなくても現状と変わらん気がするけど
761就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:41:41
俺は文系だからよくわからんが、理系って23月の春休みも研究室とかに行くの?
友人の話ではその頃は研究室がまだ決まってない人もいるとかいないとかって話も聞いたけど。
762就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:00:50
>>743
頭堅いねぇ…こんな奴は少数だと信じたい 

就職活動は「学生」と「企業」の契約であって、大学は部外者だろ? 
学生の大半は学歴と学生時代にしか出来ない経験を求めて大学に来てる
学業が無駄だとは言わないが、しっかり単位を取得した上で、暇な2〜4月に就職活動を行うのは一番理にかなってるよ 

1年次から内定なんて、 
学生…そんな早くから就職先を決められない
企業…高校生同然の学生など選別出来ない 
からあり得ない
763就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:03:07
>>762
リクルート乙
764就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:08:02
>>763
反論できなくなるとリクルート工作員扱いかよw
10卒の学生だ

悔しかったら理詰めでかかってこいよ
765就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:10:10
>>764
反論もなにも、お前はただ自分の主張を大声で叫んで耳塞いでるだけだろ
766就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:14:03
>>765
耳塞いでないから、反論出来るなら理詰めで来いと言ってるんだが… 

それに、>>762は俺だけが思ってることだと?
767就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:15:27
お前だけだよ?
768就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:20:12
>>767
近いレスだけで、 
>>734>>740>>742>>745>>748
いずれも、今のままで良い、2〜4月でよいと言った趣旨なんだが
769就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:22:10
自演乙
770就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:24:41
>>769
工作員疑惑の次は自演扱いか…さすがに絶句だわ
771就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:25:49
>>770
ボキャ貧乙
772就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:31:35
>>771
〜乙でしか煽れない奴に言われたかないな 

理詰めでは反論出来ませんって認めてるようなもんだぞ
773就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:32:28
>>772
煽ってるのが同一人物だと思ってるの?
誓いレスだけで〜
774就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:34:01
あ、疑惑かけられてるならさっさと晴らしてね!就活産業おいしいです^^
一億総大卒お布施の大世界です^^
775748:2009/07/22(水) 01:34:43
>>763
俺も10卒だけど、耳ふさいでんのはどっちだよwww
流石にこの書き込みは引くわwww
やっぱ直近で就活してねーやつはダメだなwww
776就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:36:21
うわあああああああ
わざわざ名前欄に748なんて書いちゃって必死だね
かっこいい

煽り体制の無さが哀れな隙間産業っぽくていいですね。
777就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:39:20
>>773
違うのか?まぁいいけど 
むしろ論理的に会話できない奴が複数いることになるが

いずれにせよ>>762に真っ向から論じられる奴がいるなら来いよ
778748:2009/07/22(水) 01:40:51
いや俺別人だわ。悪いけど。なんか基地外が暴れてるから書き込んでみただけ。
そういうあなたは>>768に対して対案も示さずあーあー聞こえないって小学生レベルだろ。
大学関係者か就活失敗したやつかは知らんけど、キチガイ乙。
779就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:45:13
学生という身分は大学抜きにはありえない

はいロンパ^^
780就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:48:18
ついでに言うと

学生…そんな早くから就職先を決められない
企業…高校生同然の学生など選別出来ない 


学生が就職を見越して大学選んでるのなら、早ければ早いほどいいんじゃないの?
大卒資格は実質的に入学時点で得られたも同然なのだしね。
企業だって新卒同然、学生同然 っていうかそのままの学生なんて選別できないよ
22でも18でも、ポテンシャル採用(爆笑)なんだから^^
781就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:49:58
>>779
大学は学生が来ないと成り立たないだろ 
しかも就職活動が2〜4月が最適という件に関しては触れていない

あなた学生?大学関係者ならかなり痛いな
782就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 01:55:38
>>780
就職先の選択肢を広げるためにいい大学を選ぶんだろうが 
大学入学時に志望企業が定まった学生などいないだろ
学生時代にいろいろ経験し、いろいろな人に出会い、自分の将来について考える 

企業は採用プロセスの中で、学生時代について尋ねるよな?なぜだと思う? 
大学入試まではテストの点がすべてだが、就職活動はその他様々な要素を判断材料にするんだよ
783就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:12:11
てs
784就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:13:40
>就職先の選択肢を広げるためにいい大学を選ぶんだろうが 
>大学入学時に志望企業が定まった学生などいないだろ
大学三年なら定まってるのですか?何十社も受ける必要はないですよね。定まったところにいけるなら


>学生時代にいろいろ経験し、いろいろな人に出会い、自分の将来について考える 
学生時代にすることと、学生としてすることを分けましょうね

>企業は採用プロセスの中で、学生時代について尋ねるよな?なぜだと思う? 
>大学入試まではテストの点がすべてだが、就職活動はその他様々な要素を判断材料にするんだよ
ポテンシャル採用?即戦力?雰囲気採用
785就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:14:42
隙間産業寄生虫ビジネスおいしいです^^
786就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:17:53
>>780
1年次から内定を出すデメリット 
学生 
・進路選択にかけられる時間が短すぎる 
・就職活動でのアピールネタがない
・低学年次ほど授業が多くて忙しい

企業 
・景気変動に対応しづらい
・学生が留年した際の扱いに困る 
・学歴以外での判断が困難
787就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:23:32
>>784
業界や業種を絞ることくらい(普通の学生なら)できる

それと何十社も受けることを肯定した覚えはない 
むしろ身の丈にあった就職活動をすべき、と以前主張した 

ポテンシャル採用だが、そのポテンシャルや人間性、行動力を見るために学生時代について問うのだろう 

同じ東大生が同じ企業を受け、一方のみが内定なんてよくあるのだが。
788就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:27:13
>>786
アピールネタなんていらん、ポテンシャル採用(スイーツ)なんだから
進路選択の時間なんぞ20年近く生きてんだ、どうにでもなる。もっといえば
大学入学時点で進路をしっかり考えておくべき。考えなかった奴はどうせ切羽つまるまで考えない
大学の授業と企業の採用活動がバッティングしないような工夫をする。採用活動の短期化、一人当たり
で受ける企業の数を少なくするなど。就活期間を一週間だけに定めて全ての企業がそれにあわせれば
学生が受けることのできる企業数は実質的に減る。倍率も減少する。
さらに企業側から採用基準の明示、応募倍率の明示、採用の透明化を行い学生が
下手な鉄砲状態にならないような配慮を。一次、二次、三次くらいまで就活期間を設ければあぶれることもないだろう。
景気変動への対応とか、企業がもっと先を見据えた採用活動をするためには早期化はむしろ必要なことだ。
学歴以外での判断とかしてないだろ。ポテンシャル採用(暗黒微笑)なんだから。

いっとくけど、俺自信は就活時期は卒業後でいいと思う。新卒枠もいらん。
大学も今の3分の1でいい。もっと高卒・専門卒の比率を高めるべき。大学を就職予備校化するのは絶対反対
789就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:27:58
>>784
>大学三年なら定まってるのですか?何十社も受ける必要はないですよね。定まったところにいけるなら
大学3年で決まってない奴もいるが、それを言ったら高校生で決まってる奴はほんの一握りだろ
大体何十社受けるかどうかはやりたい事が決まってないから受けてるんじゃなくて、
数社に絞って内定が出ない場合危険だから受けてるんだろ

>学生時代にすることと、学生としてすることを分けましょうね
学業を優先する事と平行して学業以外の事をやるのは矛盾した事じゃないけどな
お前さんは何事もシングルタスクでしか動けない人なの?

>ポテンシャル採用?即戦力?雰囲気採用
日本語でOK
790就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:29:28
>>787
一方のみが内定を貰い、一方は不採用通知を貰う。

この一方が常に固定化されているのであれば企業の人を見る目(大笑)はたしかなのかも
しれないけれど、ありえないね。
業種とか職種とかのマッチングでどうこうってのはありえるけど、それならその二人が
同じ企業を受けて回るってこともありえないね。
ぶっちゃけ企業の採用活動の基準をはっきりとしてくれればほとんどの学生は身の丈にあった
就職活動をなるべく短期間でローコストで行うことができるはずなんだが
791就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:31:17
>>789
数社に絞って内定が出るようにしろと俺は言いたいのだ
新卒採用枠は大学毎に全て推薦制とかにすれば無駄な争いも減るだろ

学生がするべきことは学問だ
その他のことをやるのは一人の人間としてだ

企業がどこをみてるのか、もし後者ならば大卒新卒という資格は取っ払え
792就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:32:10
一々(スイーツ)とか(暗黒微笑)とか付けてて何かキモいんですけど…
793就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:32:49
またサルさんくらった
携帯から2ちゃんダルイから寝る

790の最後2行で言ったことについて反論があるならまた明日受け付けるよ
794就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:35:09
>>790
大学入学直後にマッチング出来るか? 

採用の短期化・基準の明確化には賛成 
無駄打ちを減らすべきって見解は同じだね 

ではその時期は一番暇な2〜4月ではいけないの?
795就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:41:23
>>791
企業はどちらも見るだろ。 

同じ学歴で採用不採用わかれるじゃん。 
学業をこなし、人間としての活動もこなした人が欲しいでしょ、普通は。
796就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 02:59:34
>>795
本当に何で学問なら学問だけ、それ以外ならそれ以外だけでしか考えられないのかね
いくら頭が良くても人に伝える能力が無いんじゃ使い物にならんだろうに
学業はやってて当然だから人並みじゃ評価の対象にはならんわなあ
797就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 11:02:40
いっそ高校時点で入社して会社が必要と感じる大学を受けさせれば
少なくとも分野に関するマッチングの問題は無くなる。
底辺大学がいらないならそのまま働かせることもできる。

段々早期化するとそのうち高校、中学、小学となっていって
本人見てもしょうがないから親を見るしかなくなって
結局親の仕事を継ぐことしかできなくなったら完全に退化だな。
2年で1ヶ月ぐらい早期化していると仮定すると24年で1年、
240年で10年早期化するから大体それぐらいか。
798就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 11:19:18
>>797
アホすぎワロタ 

お前の理論だと、数年後にはEXILEは100人超えそうだな
799就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 11:39:59
世界が淘汰されつつあるだけ

いずれ日本もアジア統一国家を起すしかなくなる
ヨーロッパは既に準備してる。

ロシア、中国、アメリカ
これらと同じ規模になるまで淘汰され続ける。もっと言うと、世界は一つになろうと動いてるだけ
或いは戦争、或いは競争社会
形を変えたって、自然淘汰の仕組みが変わる事はない。
離れようとしてるなんて言う奴は居ないよな。くっつこうとしてるんだよ寂しいって人を探してる

アメリカに搾取されてる訳でもない。日本は鎖国という抵抗だってしてきた
今更外交縮小政策なんて誰も許さない。
この防戦一方の体制でも戦わないといけない
それには統一国家として、国の規模を大きくする以外に道は無い

しゅうかつ、、、小さい話です。就活の問題じゃない
企業が頑張ればどうこうなる話でもない。

国の規模が小さいのに、国際競争社会に飲み込まれてるんだから仕方ない
でもアメリカや外国が悪い訳でもない。
自然淘汰という、自然現象。人間はいくら背伸びしても自然の生き物
800就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 11:49:49
>>799
ここは学生の就職活動の時期と方法について議論するスレです
801就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 11:51:45
>>800
違います
スレタイみてください。活動の時期と方法じゃありません。活動をなくすためのスレです。
日本語わかりますか?
もしもし?
802就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 11:52:33
>>799
もっともだけど3行にまとめられなかったの?
803就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 11:59:28
日本は苛烈な国際競争にさらされており、就活が大変なのはそのしわ寄せである。
従って日本が国際競争にさえ勝てば就活をする必要がなくなる。
3行もいらんわ。空論乙
804就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:01:16
俺の都合の良いように世の中変わんねーかなー
805就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:02:39
就活が大変なのはしわ寄せじゃないだろ
就活とか言って建前重視採用やってるから競争力が落ちただけだ
806就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:03:18
>>801
日本語に不自由なのはお前 
現実として就職活動がなくなるわけないだろ 
だから今より負担の少ない就職活動にしようとしてる 
>>1読めないの?
807就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:08:12
>>805が競争力の強い企業を作ってくれるそうですw
808就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:30:25
>>798
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1240323894/
EXILEを100人程度の中小扱いとかお前社会舐めてるだろ…
お前ヤバいわ、マジヤバい
809就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:33:40
>>808
ワロタww
810就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:34:16
学問学問っていうけど、学生が学問しなくなって何か困ったことあった?
811就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:35:26
 現行の就活システムをぶっ壊せ!マジで!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248177019/
812就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:41:07
>>810
特に無い 
強いて挙げれば、大学関係者(笑)の機嫌を損ねた
813就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:45:12
>>810
いや流石にしないのは困るだろ
でも日本の大学は入る時だけ難しくて入ってからは遊ぶ物って言うのは、
最近じゃなくて相当昔から言われていた事だと思うけどね
今酷くなったというのであれば、昔は大学なんて行けなかったような奴まで、
レベルの低い大学がより低くなって大学に入れるようになっただけ
学問を追及して貰わないと困るレベルの高い大学は今も昔も大差ないよ
814就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 14:59:44
>>813
そうそう。昔は高卒で土方、飲食、小売にしか行けなかった層が、 
大卒として夢見ながら就活した結果が現状。 

カス大をつぶせば大学生の就活はよりコンパクトに、効率的になる。
815就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 16:00:22
>>803
そうやってage足とってるだけの人間が国際競争勝てばいいじゃん
とか言っても説得力ないよ。

この狭い国で、既に消費は落ち込み、格差は開き、ニートや自殺者に高齢者が増えて
加えて、失業者も増える一方で目処も立たない。
資源が枯渇してる状態で、ほんの数人の賢い人間を搾り出したって負ける。

国際競争に勝てと言うんじゃない。するなというんだよ。
戦争もそうだったろ。ほんの数人の格差の開いた阿呆が
まだ俺は元気だから勝てると言って、

まいいや衆院解散したから、君の野望は無理だと気づけ。
age足取りで、他人の利益を付けねらうよりは、長文でも理屈捏ねてくれてる方が
まだ憂いも少ない。

しかし現状は、どうしたいのか聞いても分からない人ばかり。
言いたくても、君のような名無しさんが狡猾に狙うだけでは、いくら国策で守っても
人材は逃げていくだろ。
816就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:16:40
>>815
803も酷いがお前の言ってる事もおかしい
日本は資源が無いから技術力を高めて輸出と輸入で国力を保ってるんでしょ
そこで国際競争しなくなったら日本は消えるよ
あなたどこの国の人ですか?
817803:2009/07/22(水) 18:27:51
>>799をまとめただけのつもりです。すまん
818就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:14:33
>>816
何の資源だ。自国で食えるだけの資源はあるだろ
水資源の話か?資源あるのは見たら分かるよ。計算上無くなるんだろ。
いい大人が、計算上金融をミスって、この様なのに、まだ計算上の話か。
計算は経験に悖る。いつか地球は無くなるだろ。
そんな計算どうでもいい。今生きるには、国際競争ではなく共生だ。

国際競争はさせられてるんだよ。工業を増やし、地球を汚染してまで。
自分の食い分を削って無闇に掘り続けた付けが回ってきた。なのにまだ争いたいのか。

争いなんて何も生まない。計算上は計算上だ。そして今暮らせなくなったのは経験上の話だろ。
失敗しなきゃ計算は成立しない事は、今度の金融危機で分かったんじゃないのか。
輸入したものをそのまま輸出でスルーパスの何に意味があるんだよ
計算上のお遊びじゃないか。
819就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:00:02
おまえら、就活の話しろよ
820就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:11:22
というか文系の場合は就職活動が早期化しても特に問題ない。普通に大学いって単位取ってた
ら3年担った時点で要卒単位取得はほぼ終わってるので、大学行くのもゼミといくつかの科目だけの
週に2〜3日数時間だけになる。氷河期もそんな感じですた。まして氷河期より要卒単位は減ってるから
なおさらラクなわけで。今の三年前半からセミナー、後半から開始というパターンがいい。
821就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:19:45
早稲田をはじめ年40単位しか取れない大学は多い
822就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:34:25
>>818
日本に自国で食えるだけの資源はあるとか言ってる時点で話にならんわ
823就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:35:41
>>821
40×3=120

10〜1月はほとんど説明会のみ
2〜4月は暇
824就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:42:29
必須専門や語学等は落とさない限り大方2年修了時にほぼ取得可能。あとは
ゼミや専門でも自分の趣味で取ったり、夏季の集中講座でも取れる。

10年くらい前の法学部の学生の要卒がたいだい125〜130くらいで、今はもっと減ってると
思われ
825就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:55:33
散々言われてるように、234月は暇だからいい。 
10月から1月はどうか。 
合説は土日祝だから問題ない。 
個別説明会も、たいていは日時が複数選べるから、 
そこまで授業を圧迫しないし、 
午前大学、午後説明会とかその逆も可能。

よって10月から1月も現状のままで問題ない。
826就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:58:24
>>825
馬鹿だろ
10月〜3月まで何ヶ月も就活するの?
短期集中三日間でいいだろ。企業が採用基準を明らかにすれば記念受験がへって先行期間短縮可能。
827就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:02:57
>>826
馬鹿はどっちかな? 

学生が企業を選ぶって視点を持ってないね 
記念受験を減らすのは賛成だが、 
優秀な学生ほど多くの企業の基準をクリアするわけだから、 
受ける企業も増える 
実際受けずとも、説明会には参加するだろ
828就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:03:37
いっそのこと大学生活期間すべて就活期間にすればいいよ
企業は全て通年採用、卒業年度問わずね。
そうすれば個々の学生が暇なときに受けにいけるさ
829就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:04:42
>>826
3日ww
説明会と選考合わせてですか?www
830就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:07:05
>>827
受験する前に絞る。絞ったら倍率下がる。そうすれば少ない企業受けても内定獲得できる。
これが理想。優秀な学生ほど受ける企業増えるとかイミフ。

就活は全て大学通した求人にすればいいんだよ。
831就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:09:02
>>829
説明会なんて要らない。OB訪問か、ゼミや大学の上下の繋がりで引っ張る形式にしたらいい。
うさんくさい宣伝説明会はやめて全てOB訪問や懇談会にしてしまえ
832就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:09:32
>>830
絞るためには説明会が必要だろう 

優秀な学生ほど選択肢が多いのは普通 
それをイミフとか、あなたは優秀な学生じゃなかったんですね
833就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:10:26
>>820
選択肢が多いことと、受ける企業の数は一致しなくていい
834就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:14:22
東大のゼミには東大生しか入れない
早稲田のゼミには早稲田製しか入れない

もし、東大のゼミに早稲田でも慶應でも地底でも入れるとかなったら
選考期間や負担は増える

限られた人間から限られた数とるなら苦労は少ない。上手い具合にばらけるし。

だから企業も各大学に割り振ればいいんだよ。バランスよくね。
足りない分はコネ採用で埋めればいい
835就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:14:57
>>833
選考途中に合わないと思い辞退 
内定後、懇親会で同期とあって辞退 
って普通だろ? 
複数選考受け、複数内定とってから絞るってのは皆やってることだし、 
ちょっとでも興味あったら受けるだろ
836就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:16:46
>>834
なんでゼミごときでそんなに高倍率になるんだよ
馬鹿じゃねーの
二回くらい市ね

コネ採用枠全部潰して欲しい
就活は、努力した人が学歴関係なく能力で選ばれるべきだ
そのためなら選考期間が一年でも二年でもいいし、交通費がかさんでもいいし、
スーツ何着だって用意してやる。100社でも200社でも受けてちょっとでもマシな企業にいきたいと
思うのは皆の願いだぞ
837就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:17:53
>>834
東大生だけ、Fランだけの企業なんて成り立つわけないだろ
838就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:18:40
>>835
その、ちょっとでも興味あったら受けようねって風潮が悪い
複数内定取れるのもおかしいね。推薦なら蹴れないだろ
839就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:19:26
>>837
文盲乙
840就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:20:32
なんでこのスレ、スレタイにpart1ってついてんの?めちゃワロタ
841就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:21:23
いっぱい受けて、いっぱい内定とろうね!

馬鹿か
842就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:30:50
>>839
日本語読めないの? 

>>841
いっぱい内定とれない奴はかわいそうだね 
受からないのにいっぱい受けるのは無駄 
いっぱい受けて内定を複数取るのは無駄ではない
843就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 23:00:13
>>838
下手すりゃ数十年勤める企業を、そんな簡単に選べと? 

内定(内々定)は学生がその企業の基準を満たしている、という印。
学生は自分を雇ってもいいという企業から、最終的に一社を選ぶ。 
何かおかしいかな?
844就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 23:22:45
苦労して選んでも簡単に選んでもマッチング的には大差ない
845就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 23:31:25
>>830
倍率高くても身の程知らずな奴は結局ESとか書類審査でほとんど落とされるんだから、ほとんど変わらん
身の程知らずな奴と競争して負ける学生は身の程知らず以下の学生だ

採用期間を短くして強制的に受験者数を減らしたら全体の母数が少なくなって優秀な学生を取り辛くなるんだよ
明確な基準を出して記念受験を減らすとか、記念受験をする気も起きなくなるような誰でも分かる基準なんて学歴とかTOEICの点とか数字で明確に出る物以外に無いし、それ「だけ」で決めている企業はほとんど無い
例えば相手に自分の話を伝える能力を5段階で付けていますとか言われて自分はその能力無いから…ってやめる気になるか?

全体としては同じ確率でも試行回数を増やせば増やすだけばらつきは減るんだ
数回しか受けられなければ優秀な学生があぶれる可能性が増える
優秀=高学歴としているのなら、企業はそんな物を求めてはいない
今は高学歴だけが取り得の学生がNNTなのは見ていれば分かるだろ
846就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 00:41:02
中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は22日、会議を開き、職業教育に絞った
「新しい大学」を創設する方針を打ち出した。教養や研究を重視する今の大学・短大
とは別の高等教育機関(新学校種)。実務の知識や経験、資格を持つ教員が職業に
直結する教育を担う。実現すれば、高校卒業後の学校制度が大幅に変わることになる。

これまでの議論では、新大学の名称は「専門大学」「職業大学」などが考えられている。
報告案によると、新たな教育課程は、実験や実習など仕事に直結する授業に重点を置き、
割合として4〜5割を例示している。このほか関連する企業での一定期間のインターン
シップを義務づけ、教育課程の編成でも企業などと連携する。修業年限を2〜3年または
4年以上を考えている。

中教審での議論は、就職しても早期に仕事をやめる若者が増えていることや、かつてと
仕事内容や雇用構造が大きく変わったことから始まった。この過程で、一般(教養)
教育や研究に多くの時間を割く、これまでの大学と目的が異なる新たな高等教育機関の
設立が具体化してきた。

今後の議論を踏まえて方針が了承されると、文科省が制度設計の作業に入る。設置基準
などの仕組みができれば、新大学への移行を希望する専修学校(専門課程)などが
集まるとみられる。

ただ、現状の専修学校の制度は、私学助成対象とならない代わりに設置基準が緩く、
自由な運営や教育ができる。また新大学が、地域の大学や短大などと競合する場合も
あり、反発が出る可能性もある。22日の会議でも「現行の大学にも多様性があり、
議論は尽くされていない」との反対意見が出た。中教審は今夏をめどに報告をまとめる
方針だ。

◎中央教育審議会:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/index.htm



就活大好き人間はこういうとこ池よ
847就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 00:57:24
つーかこんな試験導入したら大学が就職試験予備校になるだけだろ。
848就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 01:08:17
専門大学」「職業大学」か・・・・・
849就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:01:10
ニート予備校より遥かにマシ。
でも新しく作るよりも今のFランを専門大学に改造した方が効率的だと思う
850就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 09:25:42
コネ採用のスレを最初から読んでみたら、
大学関係者が暴れててふいたw
自称大企業の社員にもなってるし万能ですね
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241142625/
851大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/07/23(木) 20:10:10
それは私ではないです。
そちらはトリップついてないし、教育学術的な話題は一切出てないです。
852就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 19:41:02
>>848

現状だと多くの大学はフリーター生産工場と変わらないのだから職業大学か専門大学になるのは
それを防止するのにいい。
853就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 21:10:14
>>852
少なくともニッコマーチ以下はその通りだな 
カス大学が多すぎる
854就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 09:39:49
>>853

すでにニッコママーチクラスでも人数多いからそういう「不良品」が続出してる。総計もしかり。
大学の学部や人数減らして精鋭化を計らないと。一番、問題なのは大学が高度成長期モデルの
大量生産方式(品質関係なし)で企業の求める人材とはミスマッチなものを作り出してしまうとこ
ろにある。製品歩留まりが悪すぎる。
855就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 11:28:30
だからぁ、大学は就職予備校ではないんだってば。
勝手なことばかり言うな。そういうのを放言っていうんだ。
856就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 12:05:42
>>855

といっても学問で食えるような大学でも無いし大方の大学は。どっちつかずの
大学ほど高学歴フリーターや派遣を生み出す。
857就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 12:19:23
学問で意外と食えてますよ。
研究力と学生力はまったく別のものでしょ?
後者が大したことないのに研究は凄いって大学もあるし。
たとえばK学院の文学や史学なんて、入学難易度はせいぜい法政下位学部並だけど、
研究力で勝てる大学なんかありやしない。
858就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 12:46:15
>>856

なんで大学にいくのか?を突き詰めて考えてみろ
就職予備校じゃないだろ?

なんで企業が大卒を求めるのかを考えてみろ
知的能力が高いからじゃないだろ?

なんで学生が大学に行くのか考えてみろ
就職のためでも学問のためでもないだろ?

ミスマッチしすぎなんだよ
859就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 12:56:30
>>857

入ってくる学生が全員学問で食うわけじゃないだろうに。全員研究で食うならともかくそういうポストの惨状は
2chでも語られてる通り。多くの人は就職するのだから就職できずフリーターや派遣化するのは問題。

>>858

>なんで大学にいくのか?を突き詰めて考えてみろ
>就職予備校じゃないだろ?

いまや大学に進学する際に当人や親一番関心が高いのは就職先とかです。
ここ最近の不景気で其の傾向がさらに強まった。

>なんで学生が大学に行くのか考えてみろ
>就職のためでも学問のためでもないだろ?

来る学生の多くが就職目的か就職したくないモラトリアムしたいという
連中が多い。それでも大学の教育が企業の求めるものとミスマッチを起こしてる
ので採用のミスマッチ(文系にNNT大量発生、フリーター化)になる。
860就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 13:00:11
>いまや大学に進学する際に当人や親一番関心が高いのは就職先とかです。
>ここ最近の不景気で其の傾向がさらに強まった。


突き詰めてないじゃん
861就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 12:50:24
同意。
短絡的すぎるw
862就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 09:34:45
少なくとも電子履歴書、写真と証明書のスキャニング、これはできたほうがいいな。
反対する理由が誰にも存在しない。
863大学関係者 ◆nkmdkgCbgs :2009/08/02(日) 13:02:57
概ねスレがまとまってきたところでまとめに入ります。
もし、このまま上手くまとまったらビジネス系の学会や後期の授業でも
紹介しようか検討しています。


【まとめ】

・データベースシステムについては誰から見てもデメリットが存在しないため、
異論・反論を差し挟む余地は無く、合意が得られた。
尤も、データの登録自体は既存の就職サイト等でも行われており、抵抗感も少ない。
特に費用と手間が発生する、履歴書・写真・証明書のアップロード・ダウンロード制度は、
双方にメリットが非常に大きいシステムで今回の改正の目玉である。

・全国統一筆記テストについては内容の検討が必要だが、
企業に使う・使わないの自由を与えること、どの科目を利用するかの公表があることの
2点さえあれば特にデメリットは存在しない。
また、SPIについてはテストセンターの合併も検討する。

・企業等が学生を呼べる回数の提案も行ったが、これについては実施前につき、
不安や反論もあったため特に制限を行わず、「企業等は、学生の肉体的・精神的・
経済的負担を軽減するように努める」の一文にとどめ、企業の自主的な取り組みに期待する。

・学生に対する就職サイトの利用や、その寡占は、商業主義に取り込まれていることや、
企業側に対する情報のリーク(どの会社にエントリーしたか等)の危険性もあることから、
省庁が自ら、または独立行政法人日本学生支援機構、財団法人学生サポートセンターなどの
特殊法人を利用し、適切な運営体制を整える。
864就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 13:04:11
865就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 12:12:34
2ch史上稀に見る建設的なスレだね
ただの烏合の衆的スレが多い中で神がかってる
866就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 13:02:38
>>863
まとまったんじゃなくて飽きられただけだよ?
>異論・反論を差し挟む余地は無く、合意が得られた。
とか人の話聞く気ゼロですな
867就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 15:12:07
>>866

ん?

写真や証明書のアップロード・ダウンロード制に反対したレスなんてあった?

双方ともに得するシステムにいちゃもんつける理由なんてないだろうけど
868就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 16:43:32
履歴書は受ける企業によって無いよう変えるからなぁ。
写真や証明書はいいけど。
869就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 17:19:04
そこが企業側の大メリットでしょ。
大して志望もしていない業界のくせに大手だから受けておくかという
記念受験野郎を履歴書で排除できる。

あらゆる業界の人間が同じ履歴書を引っ張り出せるから、
ありのままの自分か、志望する業界に合った履歴書の
どちらかで勝負せざるを得なく、無駄な人件費をかけなくて済む。
学生側もこうもり野郎の絶対数が減って本来志望している人が
受かりやすくなってメリットが大きい。
870就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 18:09:34
>>869
企業にも学生にも負担の少ないネット上で履歴書を提出させる方式を取っている企業もある中、
ほとんどの企業が未だに管理が面倒で読み辛い手書きで出させる理由が分からないのかね?
その企業に向ける熱意、相手に合わせる能力、丁寧さとか、手書きの履歴書からでないと読み取れない情報も評価基準のひとつにしてるんだよ

あと本来志望している人が受かりやすくなるとか言ってるが、
履歴書を書く手間が省けるから手当たり次第に受ける奴が増えて確実に倍率が上がるよ
ネットの発達していなかった昔と比べて情報量が増えて受験する手間が減った分倍率が上がったよな?
そこで第一志望に受かりやすい人が増えたと思ってるの?
871就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 18:22:17
あと、履歴書で企業ごとに変化させる余地のある部分は自己PR位だよ
受ける企業ごとに合わせたネタを持ってくるのが一番ではあるが、
どこかの企業で自己PRが高評価だったら大体どこでも高評価になるよ
適当に受けるだけ受けた人と強く志望している人との差が付くのはESで志望動機とか聞かれた時じゃないの
872就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 18:52:48
だったら余計にいいだろうよ
志望していない人間を受けさせるほどムダなものはない
873就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 18:53:50
本当の反論と
反論のための反論
は区別しようね。

たまに自分自身でも区別がつかなくなることがあるから再確認しましょう。
874就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 19:07:22
>>872
手間が減る→受ける会社が増える
と言ってるのにどうして志望していない人間が受けなくなると思ったの?
875就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 19:23:32
>>874
例えば、2ちゃんねら(=オタク)の奴が

趣味欄
出版社には正直に読書って書いたのに、
ビール会社の営業ではアメフトって書くような行為が減ってよい。
876就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 19:28:25
>>875
それは極端だが、会社によって多少変えるのは普通だろ。 
企業の求める人物像に合わせて特技やアピール変えるじゃん。
877就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 20:45:59
その普通を変えるのがこの案でしょう。

企業にしてみれば、同じ会社の仲間になる人間の人となりが理解できないし、
結果としてミスマッチ採用の危険性も上がる。
この案によって改善されるなら一石二鳥だ。
878就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:13:09
>>877
例えば、 
「TOEIC900点」を売りにしたほうがいい企業と、 
「体育会系」を売りにしたほうがいい企業があるのはわかるな? 
また、どちらも兼ね備えた学生がいることもわかるな? 

履歴書を臨機応変に書き替える=捏造ではないぞ。
879就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:20:45
>>878
その程度なら両方の記載でいいだろう。
「TOEIC900点かつ体育会系」を嫌がる企業は少ないだろうし。
(オタクがほしい紙ベースのマスコミ系ぐらいしかない)
880就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:46:06
で、仮に結論が出て、誰が実行するの
実行しないなら生産性ないスレってことでおk?
ただの居酒屋のおっさんの愚痴?
881就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 23:30:15
>>875
面接で趣味が決め手になるってのはその趣味の話で凄く盛り上がった時位だ
捏造した趣味じゃ自爆する事もあるし語る内容も無いんだから大して有利にはならんから安心しろ
882就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 01:34:07
>>880
大学のビジネス系学会で取り上げられ、全国私立大学就職指導研究会など大学関係の集まりでも提唱される。
883就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 01:36:21
改正就職板ローカルルール

・ここは就職活動に関する板です。大学生活に関する話題は大学生活板、
学歴や大学ランキングに関する話題は学歴ネタ板、結婚制度に関する話題は男女論板で行ってください。
また、板判定で迷った場合は削除議論板で議論し、その決定に従いましょう。
・書き込む際には2ちゃんねるガイド(特に削除ガイドライン)と書き込むスレッドはすべて熟読してからにしましょう。
質問を行う場合は書籍やウェブ上で調べてからにしましょう。
削除ガイドライン違反の書き込みや同じ話題の繰り返しは、多くの住民の公益性を損ないます。
・雑談系スレッドは削除ガイドラインに基づき板全体で1つのみとし、重複して立てないようにしましょう。
また、大学ごとの個別スレッド、大学群にまつわるスレッドは禁止します。
・誰の意見かではなくどんな意見かで判断しましょう。
特に批判や反論の時ほど理由や根拠を明確にし、冷静な意見を心がけましょう。
・マルチポスト、伏字や当て字での中傷などネチケットに反する行為や、
同一人物議論などの水掛け論は慎んでください。
・削除ガイドラインに違反したスレッド・レスを発見した場合は削除依頼を出してください。

掲示板を「使わせていただいている」という心がけを持ちましょう。
ネチケットやガイドラインなどのマナーを守ることや安易に聞かずに自分で調べる姿勢は、
肝心の就職活動にもプラスとなる効果が期待できます。
884ぐりんぐりん:2009/08/04(火) 01:52:34
全ての企業が通年採用にすれば、採用活動の早期化の問題は解決しませんか?

885就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 02:50:19
そもそも新卒採用をや(ry
886就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 07:25:10
>>882
>全国私立大学就職指導研究会など大学関係の集まりでも提唱される。
その研究会に提唱される事だとかこのスレで初めて出てくる単語ですが、
大学関係者ご本人様でもないのにどうしてこれをそこで提唱するって分かったんですか?
日本の大学全てが加入しているわけでは無いですよね?

まさか別人のあなたが研究会に登録していて、大学関係者がどんな大学のどんな立場の人の案なのかも分からないのにそれを勝手にパクって提唱するつもりだった訳では無いですよね?
887就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 14:50:12
なかなか面白いスレだが、
立てた時期が遅すぎたな 
8割方内定が出揃う4月末辺りがベストだったかも
888就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 09:53:14
双方にとっていい制度だから実現してほしいな

証明書発行代金だけで内定までに10800円かかった俺
889就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 12:07:54
>>888
私立は金とるトコ多いみたいね。ひどいシステムだな… 

俺は国立だから証明書関係は1円もかからなかった。
890就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 16:31:27
しゅーかつ
891就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 16:36:48
>>888
うちは私立だけど、一つ200円くらいだったよ。
10800円の内訳教えてくれwww
892就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 17:50:56
1枚200円でも
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
・健康診断証明書
で600円だろう。
893就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:03:06
>>892
そう言うのって選考がある程度進んでから出すものじゃない?
894就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 18:18:41
企業によりけり
895就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 20:04:26
そんな1日バイトすりゃ稼げる程度の額をケチろうとするなよw
896就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 09:25:16
Fラン文型と宮廷院生を同じ基準で議論しているから結論が出ない
と思われる。

分けるか絞るかにしたほうがいいよ。俺個人はFランや文型
は週活の負荷が高くても問題ないと思う(むしろ週活で学ぶ事のほうが
授業より大切)から、中堅以上の理系についてのみ議論すべきだと思う。
897就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 12:42:08
>>896
そんなもんに該当する人は29大学合わせても3000人もいないんだって。
語義も知らない人間に薀蓄たれられたくない。
あと、就職活動は学ぶための存在ではない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248633659/
898就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 12:42:32
>>895
だから就職の活動をするために労働しなくちゃならないこと自体、おかしいだろう。
899就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 13:07:36
>>898
就職はしたい、でも数万円も払いたくないとか… 

自己投資って概念がない奴は痛いね。
900就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 13:14:22
そもそも一部の大学ではアルバイトを禁止している大学もあるし、
苦学生だっている。
就職活動にまで貧富の差を伴うつもりかい?
そんなもん、投資じゃなくてただの社会構造がもたらすムダ。

だから、上の案では証明書や写真のアップロード・ダウンロードを行うんだけど、
これで困る人いますか?
企業も学生も困らないし、双方が助かるから反対する人はいないんですよ。
事実この件については反対者は1人も出ていませんが。
901就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 13:24:34
アルバイト禁止の大学ってどこ?w
902就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 17:47:19
>>900
写真、証明書なら印刷して持っていってもデータのやり取りでも変わらないから誰も損しないと思うけど、
履歴書だと手書きとデータで送るのとでは違いが出るからあまり効果は無いだろうね
手書きでの提出を求めている履歴書をデータで送る事になったら、結局ESを手書きで提出させるだろうから

学生の費用の負担が減ると言う意味なら上で散々指摘されているように大きな効果は出ないよ
就職活動でかかる費用ってのは、証明書や写真代より、スーツ代、交通費、食費の方が圧倒的に高いんだよ
地方の人なんて就職活動に使うお金はウン十万が当たり前だ
貧富の差を埋めるために奨学金とかが出ているわけで、その上で1万2万のお金も出せない…って言うならもうどうしようもないっての
あと大学生でアルバイト禁止ってそれは日本のお話ですか?
903就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 18:26:35
>>902
スーツ代は選考回数の減少で多少はよくなるし、
交通費は企業負担を制度化してもいいんじゃない?
あと、女子大なんかではアルバイト禁止の大学もあるし、
大学の学部や研究室単位で禁じている例もある。
904就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 18:31:03
地方の就活がうん十万ってw
そんなにかからないよ、地下鉄かバスしか使わないし
東京呼ばれる時は交通費出るし
905就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:12:30
スーツ代や書類代をケチるような奴を雇いたいと思うか?
面接ならまだしも、説明会や筆記ごときに交通費出すか? 

企業は善意で学生を雇うのではないのだよ。
貧富の差云々言ってる奴がいるが、身の丈にあった就活をするのは当然のことだろう。 
衣食住や趣味娯楽と同じようにね。
906就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:19:46
>>898
子供に教育を受けさせるために労働するのは? 
結婚するために労働するのは? 
車を買うために労働するのは? 

なぜ就職だけ別扱いなの?ww
907就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:21:14
善意で雇うわけじゃないけど
一応が企業が採用したい、するために求人を出して、
それに対して学生様に集まっていただくわけだよ
そこに学生負担の費用が発生するのはちょっとおかしい
もちろん学生側も就職したいっていう意思はあるけどさ
908就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:23:26
>>906
どれも社会人になってからする行為だから問題ない。
一般論では結婚も子供も車も、自前でお金を稼いでその範囲ですべきことでしょ。
(反対に言えばだからこそ一人前にもなっていないうちの学生の結婚や子供や車は叩かれる)
909就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:27:09
>>907
企業が受験料取るとか、説明会を有料にしてるとかならおかしいが、 
スーツやら書類やらは学生側が負担するのが合理的じゃない?
910就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:31:58
企業にとってこんなありがたい制度ないのに。

志望者の書類不備チェック・・・あ、最初から揃ってるんだからいらないんだった。
履歴書のチェック・・・いろんな業界受けるための履歴書だからウソが少なくて見やすいや。
成績・健康状態のチェック・・・いつも三次選考までわからない成績と健康状態がすぐにわかっていいなあ。
SPIの点数チェック・・・わざわざ実施しなくても点数わかってるから経費削減になるね。
筆記試験の点数チェック・・・うちの会社は教養全般と英語Bだけを得点化するぞ。
点数入力・・・総合評価点数を入力して、上位100人に一次面接の案内をワンタッチで送るぞ、ポン!
911就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:33:39
>>909
スーツはいいんだが
交通費結構馬鹿にならないからな都会でも
儲かるのがJRや私鉄ってなんじゃそりゃって感じだよ
912就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:38:51
>>908
いやだから、何かをしたければお金がかかるでしょ?ってことよ。例が悪かったかな。 

出費が嫌なら、履歴書→面接→採用って企業や、派遣、フリーターでいい。 
ちゃんとした企業で働きたいなら多少のお金がかかるってのはおかしいかな?
913就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:41:49
>>911
交通費企業負担義務化はいいかも。 
・学歴フィルタがより厳しくなり、無駄打ちが減る
・学生を呼ぶ回数や人数を減らすことになり、短期化する 
って感じ?
914就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:45:51
>>912
ゼロというわけにはいかない。
でも、制度を改善して少なくする努力は必要。
相手は本来的にはお金の稼ぐことのできない学生なんだから。
少なくとも、何社にも同じ書類を出すのに総額で万単位のお金をかける理由はどこにもない。
915就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:51:33
>>914
だから、書類なんてかかって数千円で、 
スーツや交通費が出費の大半だっての
916就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:52:35
だからといってスーツは選考回数の減でしか軽減できないけど、
証明書は簡単にできるでしょ?
できるところからやるしかないでしょ?
917就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:53:54
洋服代→選考回数の減で出費削減
交通費→選考回数の減で出費削減
写真・証明書・履歴書→1回分アップすれば以降はゼロ

これはでかいぞ
918就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:56:49
>>913
これはいいと思う
919就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 19:59:43
>>913
それ面白いかも

究極的には講義期間中に大学で面接するようになるかもしれんなw
920就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 20:16:21
>>919
それは行きすぎにしても、
リク推や学推が増えて行くのでいい傾向かもね。
921就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:55:53
>>1>>913を組み合わせていければいいね
922就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 01:40:30
SPIって各企業でやるよりデーターを蓄積して個人が企業に
提出という形にすべきだと思うけど。何回も受けなおすのは
リクルートの金稼ぎにしかならず、時間の無駄。要はTOEIC
のような形にすべき。有効期間は2年ぐらいで。
923就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 01:56:35
社会人一年目だけど、
マジレスすると、大半の企業は点数的に優秀な人間よりも
要領の良い人間を求めている気がする。
うちの会社は日本有数の企業だが、
東大がゴロゴロいる職場より、
マーチとかKKDRがゴロゴロいる職場の方が生産性が高い。

実際仕事をしていて思うのは、特別な能力よりも
不測の事態や、一瞬で目的に至るまでのタスクを合理化する力、
そのほか、現実社会に対する実務的対応力やコミュニケーション能力が圧倒的に要求される。

だから、無駄な作業をさせるのも含めて、ちゃんと無駄な作業をさくっとできてるかというのを見てたりするって側面もあるわけ。

いずれにせよ、資金や政治的必要性が低いから実現せんだろうな。
確かに俺も>>1と同じこと、学生のとき考えてたが。
924就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 07:38:01
抽選で採用してもそんなに質は変わらないんじゃないの?

どこかみたいに挙手で採用も間違いじゃ無いのかも。
925就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 07:47:26
>>924
つ職業選択の自由
926就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 07:57:13
まだこんなクソスレあったのかよw
全体主義国家推進スレ
927就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 13:23:15
履歴書・写真・証明書アップロード/ダウンロード機能のどこが全体主義なの?
ゆとりは全体主義の意味をわかっていないんじゃないの?

こっちに被害情報を書き込むぞ
【人事】就職板ゆとり被害相談所Part2【激怒】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1249303331/
928就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 00:58:47
>>927
リクルート主導の全体主義以外の主張は「全体主義」というレッテルを貼られます
929就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 01:02:03
成程 工作員かw
930就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 02:07:37
全体主義っていうか社会主義だな。
人材の流動性が低い日本では最初に入った企業があまりにも重要だから就活が過熱するのは当たり前
931就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 08:21:47
努力して学歴やその他特技、資格、人間性を高めた者が報われる。 
どこが社会主義なんだ?
932就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 12:11:10
毛沢東もそんなこと言ってたよ
933就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 12:58:13
>>930
基本的に今いる所より社格の高い企業への転職は難しいからな
大手優良入れるのは新卒か大手優良からの転職者
ブラックは転職してもブラックにしかいけない
934就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 01:40:17
そらそうよ
935就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 01:48:35
まーだやってんのかこのスレwww
つーか企業の負担でかくないか?
交通費負担なんて大企業はよくても、中小なんて無理だろwww
それくらいの金払えないやつなんて社会出てもしょうがないだろwww
大体アルバイト禁止の大学なんて聞いたことねーよ。
高校じゃないんだからさ。むしろアルバイト経験のないやつなんて企業からしたらゴミ。

現状で問題ないだろ。時期的にもシステム的にも。
SPIにしたってテストセンターが徐々に浸透してきてるし。
936就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 02:02:54
>就職採用意識ギャップ
>学生の誰もがアルバイト経験をアピールするものだから、
>採用担当者にとって陳腐に聞こえてしまうのだろう。
>アルバイト経験が陳腐であること以上に問題なのは、
>アルバイト経験が社会に出て通用すると思い込んでいる学生がいることだ。
ttp://www14.plala.or.jp/intro_to_univ/data/20070211_0049.html

>就職試験において、企業が学生を評価する際に注目する要素と、
>学生が企業にアピールする内容との間には、大きなギャップがある。
>企業は学生の人柄や可能性、入社に向けた熱意を評価しようとするが、
>学生はアルバイト経験も評価してほしいと考えている。
>つまり、学生はアルバイトを通じて何らかの能力が身につくと思っているが、
>企業は必ずしもそうとは考えていない、ということを意味している。
ttp://www.nasic.co.jp/release/19/000342.php

>人事の立場になって、同じようなアルバイト経験を聞かされると、
>正直いって「またか」という気分になるものです。
>なので、アルバイト経験の話は控えたほうが無難でしょう。
ttp://geneki-jinji.com/2009/01/post_27.html

>多くの企業は「人柄」、「将来の可能性」、「入社熱意」の3つを採用時に主として
>評価するとしています。ところが学生側は、「アルバイト経験」をアピールする。
>アルバイト経験で「人柄」や「可能性」を訴えたい、アルバイトでも「業務処理能力」、
>「勤務態度」、「協調性」が求められていたことを強調したい考えです。
>「クラブ・サークル」や「趣味・特技」をアピールする学生もいます。
>しかし企業はそういった点はどうも評価しない。
ttp://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06040701.html
937就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 02:03:33
学生が経済活動に「強制的に」入らされることが問題
938就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 02:13:48
>>937
学生の普段の生活だって経済活動に入ってるじゃん。
本買ったり服買ったり、居酒屋行ったり。
何をいまさらwww
939就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 02:19:31
「強制的に」
940就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 02:29:51
>>936
バイサー経験そのものがアピールの種になるかどうかと、
就職活動をやっていく上でバイサーをやっていた事が素養として役に立つかどうかは別の話
ぶっちゃけて言うとバイサー経験が無いとかちょっとやって辞めるような奴は非リア充とか変わり者が多い傾向にある
要は企業の求める人柄と言う物に難ありな奴が多い訳だ
企業はその辺やってなかったら理由聞いてくるよ
941就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 02:30:02
ならご飯とかでもいいぜw
942就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 02:37:19
>>939
学生って衣食住で一切金使わずに過ごせるの?
消費を少なくするように選択する事は出来るかもしれないけど、
それって就職活動でも同じでしょ
943就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 02:37:58
基本的に大多数の学生は親から支出してもらってると思うのだが
944就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 02:47:57
>>943
自分一人で学費捻出するのは私立理系とかになると奨学金貰っててもまず無理
だから大多数は親から学費などを出してもらってるが、
その上で色々と足りない分をまかなうためにバイトをやる奴の方が多い
945就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 07:41:06
強制的にとか言ってる奴はどんだけ甘えてんだ 
嫌なら就職しなきゃいい
もしくは簡単に内定出るブラックで妥協するとか 

いいとこに就職したけりゃそれなりに金がかかる
おいしい物、いい服が欲しけりゃ金かかるだろ?
それと同じだよ
946就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 11:41:53
だから「本来」1円の金も稼いでいないはずの「学生」に
金を使わすこと自体誤りなんだよ。
少なくともエントリー後からは極力金を使わせないように配慮すべきだろう。
947就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 11:49:06
インターンシップが1年から動いて就職予備校化が進んでいる。
早く動く先に栄光が待っている。
948就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 11:58:35
>>946
そうですね学生がご飯を食べたり服を買ったり家賃を支払うのは良くないから配慮すべきですね
>>947
日本語を話して下さい
949就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 12:13:21
>>946
放課後、土日、長期休暇など空き時間はいくらでもあります。 
学業をしながらバイトくらいこなせないと。 
20超えた大人が、自分の将来を決める就職活動に投資するのは当たり前でしょう。
950就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 12:24:31
バイトをしようがしまいが本人の自由。金があるなら別にやらなくていいい。
けれど、就職活動に金が必要なのを知りながら(もしくは世間知らずで)、その準備をしていないのはその人の問題。
それを企業や、社会のせいにするのは余りにも幼稚。
951就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 12:46:26
理系と文系を同じように扱うのやめてほしいね
952就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 13:07:45
>>951
お前の研究室は誰もバイトしていないのか? 院生なら授業の手伝いとか学内のバイトとかあるだろ。
それに、まともな研究室なら推薦でたいした費用もかからず就職決まるはずだがね。
953就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 13:20:58
>>952
その通り。うちはさらっと推薦で決めた奴、 
時間作って文系就職決めた奴 
いろいろいるが金がないと言い訳する奴なんていない
954就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 13:25:02
>>953
就職活動長引いてきたら金は厳しいだろ
金を言い訳にする奴はいないけどさ
955就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 14:01:00
どうしてそこまでして証明書や写真のアップロードダウンロード機能に反対するの?
誰か損する人いるのか? これに関してはリクルートの工作員だって自社でやれば損しないぞ。
一体誰が何の目的で回し者を送っているのか、これについてだけはわからない。
956就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 14:06:08
>>955
どのレスが反対してるようにみえるの?
957就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 14:09:43
>>949とか。
わざと金を使わせたくてしょうがないらしい。

だから、使わなくちゃならない部分に使うなとは誰も言っていないだろう。
ただ、明らかな無駄や手間を排除することはしてもいいだろうというのが
このスレの大きな流れなのに頑として否定する奴がいる。

たとえば、就職サイトの国有化だったらリクルートの工作員だという推論も成立するが、
これに関しては、誰ひとり損をする人間がいないため、
反論者は一体どんな意図があるのかわからない。
958就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 14:21:51
>>957
おそらく>>949は交通費とかの部分に触れてるんだろ。
直接お前の意見に反対してるやつはほとんどいないだろ。
写真のアップロードは今は一部の企業だけだが、そのうち広まると思うよ。
959就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 14:37:49
>>957
>だから、使わなくちゃならない部分に使うなとは誰も言っていないだろう。
スレに書かれている事を全部把握しろとは言わないけど、
他人のレスを批判する前に、せめてアンカー先の>>946のレスに何が書いてあるか位読めよみっともない

>だから「本来」1円の金も稼いでいないはずの「学生」に
>金を使わすこと自体誤りなんだよ。
>少なくともエントリー後からは極力金を使わせないように配慮すべきだろう。
960就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 14:45:02
都合が悪くなると写真うpに話を変える人がいるね。
961就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 14:58:38
>>959
読んでるよw
>>949>>946の間のどこでアップロードの話しが出てるんだ?
お前さんがいいたいのはアップロードの話なんだろ?
962就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 15:08:04
>>961
お前は何か勘違いしている
957が949の批判に、使わなくちゃならない部分に使うなとは誰も言っていないとか言っておいて、
949のアンカー先の946にモロに金を使う事自体が悪いとか書いてあるぞって言ってるんだ俺は
963就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 15:25:41
俺は>>956>>955に質問したんだが
964949:2009/08/20(木) 15:32:56
すまん、荒らすつもりはなかったんだ。 

費用が少なくて済むならそれはもちろんいいこと。 
ただ946が学生は1円も稼げないとか意味不明なこと言ってたから書いただけです。 

履歴書upはいいと思うよ。
965就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 16:06:46
履歴書うpとか何かの手違いで晒されちまったら自殺もんだぜ
966就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 17:49:36
現行のシステムでいいじゃん。
就活に投資できないようなクズ学生は淘汰されるんだし。
企業としてもそういういいわけしかしないようなクズをとらなくて済むんだしさ。
どうせ今のシステムに文句言ってるやつは、就職しても文句しか言わないようなやつだよwww
967就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 19:23:59
投資と無駄はわけろよ

ゆとりがこんなに馬鹿だから政府は特殊法人つくりまくれるんだな
数年前の大学生だったら結論はぜんぜん違っただろう・・・というか
数年前にも同じようなスレがあって実際違った
968就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 19:35:03
>>967
何で数年前から「就職板」に張り付いてるんですか?
ゆとりではない有能な貴方は他に何かする事は無いのでしょうか?
969就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 19:37:01
人事だから。
別に就職板は学生しか来てはいけないなんてルールはないぞ。
970就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 22:01:37
>>969
自称人事さん毎回毎回お疲れ様です
数年前に比べて学生が馬鹿になった事と、国が特殊法人を増やした事を関連付ける知性溢れるレスお見事です
私のような愚か者はあなた様のような慧眼を持っていないので、
数あるゆとり教育の弊害の中からどうしてそんな関係性の薄そうな事柄を持ち出したのか理解出来ません
971就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 22:08:12
>>969
じゃあお前の会社は学生に出費をさせないんだな?
972就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 01:43:19
>>970
無駄と投資の区別がつかないってことは、天下り法人乱立も投資とみなすわけでしょう?

>>971
目上の人間に「お前」はないだろう。
オレの職場では学生に交通費を支給しているよ。
973就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 01:56:27
>>972
つ【ゆとりが投票人口に占める割合】
やっぱり関係ないよ
974就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 02:49:52
>>967
無駄…履歴書、写真、証明書類(一括アップロードすればいい) 
投資…スーツ、交通費

って考えると、金額的にはあまり負担減らないよね 
まぁ少しでも変わればいいのだろうけど、導入コストに見合うかどうか。
975就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 06:12:06
テレビ電話的なので面接したら?
家はさすがにアレだから大学とかにそういうの用意してさ。
筆記はテスセンのみでいーよ。そのかわり種類増やせばいい。
976就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 10:18:27
なんで特殊法人増えるのが、高々2年前から選挙権持った連中のせいになるんだよw

お前が人事務まる会社あるとしたら、それこそゆとりの巣窟だな
977就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 10:33:22
企業の人事が2chで制度や学生についての不満をぶちまけるって、よくよく考えたらすごい話だな
978就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 11:49:01
>>976
そういうレベルの人事もいるってことだ。 

まあ就職板に張り付いてる時点で推して知るべしだな。
979就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 14:00:53
>>976
つまり特殊法人が増えるのは投資だと思ってる層だからだろ
こんなゆとりが増えてくれば利権政治マンセーだな
980就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 01:31:43
【まとめ】

・データベースシステムについては誰から見てもデメリットが存在しないため、
異論・反論を差し挟む余地は無く、合意が得られた。
尤も、データの登録自体は既存の就職サイト等でも行われており、抵抗感も少ない。
特に費用と手間が発生する、履歴書・写真・証明書のアップロード・ダウンロード制度は、
双方にメリットが非常に大きいシステムで今回の改正の目玉である。

・全国統一筆記テストについては内容の検討が必要だが、
企業に使う・使わないの自由を与えること、どの科目を利用するかの公表があることの
2点さえあれば特にデメリットは存在しない。
また、SPIについてはテストセンターの合併も検討する。

・企業等が学生を呼べる回数の提案も行ったが、これについては実施前につき、
不安や反論もあったため特に制限を行わず、「企業等は、学生の肉体的・精神的・
経済的負担を軽減するように努める」の一文にとどめ、企業の自主的な取り組みに期待する。

・学生に対する就職サイトの利用や、その寡占は、商業主義に取り込まれていることや、
企業側に対する情報のリーク(どの会社にエントリーしたか等)の危険性もあることから、
省庁が自ら、または独立行政法人日本学生支援機構、財団法人学生サポートセンターなどの
特殊法人を利用し、適切な運営体制を整える。
981就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 02:13:14
ずるい企業罰する政党を=面接合間にマニフェスト比較−非正規雇用者ら【09衆院選】
2009年8月24日(月)14:15

衆院選の最大の争点の一つ、雇用問題。各党は求職者支援などを強調、
「雇用安定」をうたうが、非正規雇用者は厳しい目で各党のマニフェスト
(政権公約)を見詰め、訴えに耳を傾けている。

「これで内定取り消しになることはありませんから、安心してください」。
神奈川県の無職男性(23)は、入社式の社長の言葉が忘れられない。
卒業した専門学校の推薦で、4月に県内のソフトウエア開発会社に入社した。
しかし社長の言葉の2週間後、突然解雇を言い渡された。「やっと親孝行
できると思ったのに」。悔しさのあまり、何も言い返せなかった。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji_elex/politics/jiji-090824X912.html
982就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 02:54:49
ゆとりゆとりって馬鹿にするが、その世代でも頑張ってる奴は、
その辺りのオッサンオバサンがやったよりよっぽど勉強してるだろ。
983就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 02:59:34
>>982
ゆとり世代の上位層って可哀想だよな。
勉強してても大したことないみたいに言われちゃうからな。

てか、ゆとりゆとり言ってる人の
気に入らなければお国や社会に反抗するべきみたいな古臭い考え方もどうよ。
984就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 03:01:37
うっせーゆとり
985就職戦線異状名無しさん
このスレ初めて見た時スレ主が自分からPart1とか名付けてるのがあいたたたたーって思ったわ
シリーズ化して行くくらい伸びそうだとか思ってても普通Part1とか付けるもんじゃないだろ…