大学院進学をまじめに考えているやつのためのスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

大学院進学をまじめに考えているやつのためのスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1239197239/
2就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 02:52:02
2なら景気回復
3就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 15:43:37
大学院就職力ランキング
(読売ウィークリー 08/02/17)

    大学名             人気企業就職率
1.上智                 41.4
2.慶應義塾              38.6
3.東京工業              37.8
4.青山学院              32.2
5.名古屋                32.5
6.大阪                 32.9
7.電気通信              25.9
8.中央                 23.1
9.早稲田                25.8
10.東北                26.6
11.九州                25.6
12.横浜国立             26.2
13.同志社               26.7
14.京都                27.9
15.首都                22.5
16.法政                22.3
17.東京                25.6
18.東京理科             24.0
19.筑波                20.3
20.立命館               19.6

ランキングは就職率+就職者数
4就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 08:30:57
もともと院行こうかなと思っていたし行くわ
5就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 09:29:20
出願締め切ってる所もあるな。
6就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 09:38:04
結構、志望理由とか大学院に入学する目的とか書くのが難しいわ。
ESとは別の難易度がある。
7就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 10:30:44
教授からしたら簡単に見抜けるしな
8就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 12:18:38
素直に書こうぜ

ロンダしていいところ就職したいんですって
9就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 16:21:49
CからAにロンダ組だけど
やっぱり違うわ。
10就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 16:45:25
ま、理系限定だけどな
11就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 17:18:30
学歴ロンダリングのための国公立理工系大学院ランキング
ロンダする価値大(S〜Aランク)…就職良好
S:東京大学 京都大学
A++:東京工業大学 大阪大学
A+:北海道大学 東北大学 名古屋大学 九州大学
A:筑波大学 お茶の水女子大学 横浜国立大学 総合研究大学院大学 神戸大学
 :首都大学東京 大阪府立大学
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MARCH以下の学歴の人がロンダする価値あり(B〜Cランク)…就職力はMARCH理系以上
B:埼玉大学 千葉大学 金沢大学 京都工芸繊維大学 奈良女子大学 奈良先端科学技術大学院大学 広島大学
 :大阪市立大学
C:東京農工大学 電気通信大学 東京海洋大学 信州大学 静岡大学 名古屋工業大学 北陸先端科学技術大学院大学 岡山大学
  九州工業大学 熊本大学 
 :産業技術大学院大学 横浜市立大学 兵庫県立大学
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日東駒専以下の学歴の人がロンダする価値あり(D〜Fランク)…就職力は日大理系並みかそれ以下(下手すると逆ロンダの可能性あり)
D:弘前大学 福島大学 宇都宮大学 茨城大学 新潟大学 群馬大学 山梨大学 富山大学 岐阜大学 三重大学 和歌山大学 
  愛媛大学 長崎大学 鹿児島大学
 :名古屋市立大学 北九州市立大学 
E:岩手大学 長岡技術科学大学 前橋工科大学 豊橋技術科学大学 福井大学 徳島大学 香川大学 山口大学
 :公立はこだて未来大学 会津大学 愛知県立大学 滋賀県立大学 広島市立大学
F:北見工業大学 室蘭工業大学 秋田大学 山形大学 鳥取大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 大分大学 宮崎大学 琉球大学  
 :秋田県立大学 岩手県立大学 富山県立大学 情報科学芸術大学院大学 岡山県立大学
12就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 17:26:59
>>10
文系だけど業種さえ限定すれば院もいいよ
13就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 17:36:39
志望研究室とそこでやりたいこと1000字程度か・・・
推薦いらないから書きたくないわ。
14就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 17:45:40
大学院に行きたい奴集合!Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1234609755/

院試前なのに勉強してない奴の数→
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1245055328/
今月院試なのに未だに研究室訪問してない奴
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1186303797/
院試前研究室事前訪問したのに落ちた人集合
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1146057714/
院試落ちするカス内部生が大量にいる件
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1149328061/
院試落ちた人あつまれー
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219625525/
院試堕ちた人が集うスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1217249372/
院試に落ちて将来を考えるのスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1188870152/
お前らもし院試で全滅したらどうするの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1182771382/
当たり前のように院試の後悔
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1156256874/
【人生何度だって】院試再受験スレ【やりなおせる】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1220100177/
15就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 00:04:06
>>11
いつも思うんだが、電気通信大がCで
首都大がAとかおかしいだろw

明らかに電通大のほうが就職いいぞ
せめてどちらもBランクに入れろよ
16就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 00:23:33
所詮学歴厨がつくったランクに過ぎないから
17就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 01:13:09
>>12
ま、実学系限定だけどな
18就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 01:16:53
電通はみんなしょぼいとこに内定するからね
19就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 01:26:44
>>17
言語学とかは(語学じゃなくて言語学)
システム開発系とかにモテルらしい

学問自体は思想系だが
20就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 01:29:44
>>19
ソシュールとか
ウィトゲンシュタインの研究
でもいいの?
21就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 01:40:36
>>20
Google本社はフランスの言語論系学生を大量に採用しているらしい
情報処理にかんして行き着いたら言語認識とかセマンティクスの知識持っている人間が必要になったわけで
22就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 01:44:33
ただバリバリ思想系学生でいたら
企業は取ってくれんだろうな、あくまで思想を実社会に生かすための研究しましたって
アピールしないと
23就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 01:45:24
て、哲学は・・・?
ウィトゲンシュタインも後期の話なのかな
文系でももてるのって業種って他にどこよ?
おしえて
24就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 01:48:35
京大はAでいい。
理系院でも研究室によったらまだ全然就職決まってない所もある。
ソースは研究室の先輩。
だから院でもうちょいマシな研究室行けるように勉強するわ
25就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 02:14:30
■□■【文系院生有利(優遇)・不利(冷遇)業界偏差値ランキング】■□■

【文系院生有利(優遇)】

56 コンサル・シンクタンク・外資
55 情報・通信(SE)
54 メーカー[電機・情報通信機器・機械・精密機械・部品(海外展開系)・ゴム・製薬(MR)]
53 保険・証券・信託・VC
---------------------------- 文系院生マンセーの壁※ ------------------------------
52 専門商社
51 メーカー[自動車・化学・一般消費財・製紙・食品]
50 マスコミ
49 情報・通信(SE以外)
48 総合商社(丸紅・住友商事除外)
---------------------------- 文系院生学部生平等の壁 ------------------------------
47 メーカー[重工・鉄鋼・繊維・非鉄金属(三菱マテリアル除外)]
46 旅行
45 インフラ
44 都銀・信金・政府系・系統金融(経済商学専攻除外)
43 地銀(地域によって差あり)

【文系院生不利(冷遇)】

※主に経済系(統計・ファイナンス・会計)・法学系(知財・民法・商法・税法)院生
26就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 02:16:01
私立の院でいっても良いのってどこまで?
27就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:06:09
私立は早慶以外はやめとけ。
国立なら電通大や千葉大、首都大あたりが底辺。


28就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:07:40
逆に実学系早慶院はお買い得だと思う
29就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:38:57
デリダ研究の俺涙目wwwww
30就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:43:41
文系院有利なとこって全部いそがしそうな業種にみえるがあってるか?
31就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:44:59
会社やその中の部署に夜から何とも

だけどまぁ概して忙しいのは確か
32就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:45:55
>>29
俺なんか本来ハーバーマスだぞ
経済目的追及社会なんてもってのほかで実学なんか・・・

それでもなんとかやってる
33就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:49:03
部署選びってあんまり話題にならないね
会社によってどこが忙しいかとか違いすぎるからか
34就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:49:06
関西の地方国立大の者だが関西の国公立で入りやすいおいしいとことかないのかな?
35就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:50:33

機械工学専攻です
36就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 03:52:58
私立中堅文学部生で就職活動するのと、学歴ロンダしてから就職活動するのはどっちが楽なのか悩む
37就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 04:00:22
バフチン研究の俺にどうしろと
38就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 04:03:38
>>32
「御社の社内会議において
理想的発話状況を実現することができます。」

wwwww




正直すまんかった。
39就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 04:29:41
京都大学のエネルギー科学ってどうなの?
40就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 04:38:47
>>39
やめておくことをお勧めします。

どうせロンダするなら工学研究科
41就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 05:01:50
人環に逝けば楽しいよ
42就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 05:08:19
老荘思想とかエピクロス派とかディオゲネスたんとか太宰たんとかが好きなんだが
これ何てフラグ?
43就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 06:03:32
マスコミ目指しましょうフラグ
44就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 07:06:51
老荘思想→自然状態→リバタリアン→リベラリズム→経済学


ごめん無理矢理
45就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 12:41:11
>>40
具体的にどう悪いのかな?
なんか入りやすそうで、就職状況も悪くなかった・・・・
46就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 18:11:55
>>42
ディオゲネスとか渋いな
47就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 19:30:38
>>32
一緒に文芸批評の同人誌作ってイーグルトンの新刊批判しようぜ。

デリダバフチンハーバマスに俺のクリステヴァ、バルト研究が加わればマジで隙ないじゃん。
48就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 19:33:16
ギアーツ研究の文化人類学も混ぜてくれませんか
49就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 19:37:46
理系は知らんが、
文系院卒はいやがられるて聞いたよ。給料無駄に高いし
50就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 20:00:19
>>49
ちょっと前のレスも読めないの?
51就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 07:20:15
大学は研究するところ。
研究環境は学振特別研究員の採用人数に反映される。

*** DC1・DC2採用人数 (平成20年度 全分野 合計1948人) ***
1. 東京 478人 (25%)
2. 京都 293人 (15%)
3. 大阪 137人 (7%)
4. 東北 105人 (5%)
5. 九州 96人 (5%)
6. 北海道 88人 (5%)
7. 東京工業 74人 (4%)
8. 名古屋 73人 (4%)
9. 筑波 69人 (4%)
10.早稲田 51人 (3%)
11.慶應 44人 (2%)
12.広島 26人 (1%)
13.神戸 22人 (1%)
14.首都大 21人 (1%)
15.総研大 19人 (1%)
16.東京理科 16人 (1%)
17.立命館 15人 (1%)
18.熊本 14人 (1%)
19.東京農工 14人 (1%)
20.大阪市立 13人 (1%)
   上智 13人 1%)
   岡山 13人 (1%)
   奈良先端 13人 (1%)
52就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 09:27:22
どおして林学や自然環境は学部も院も就職ないんですか?
エロい人教えて
53就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 22:57:08
需要と供給
54就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 03:15:55
人文は院もあるけど就職はありません
55就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 00:18:44
うちの院の人文系研究室
結構マスコミとかいっているぞ
56就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 00:21:43
院卒採るメリットってなんだろ
57就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 00:27:24
そう思うなら行かなきゃ良いよ^^
58就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 00:36:36
>>56
初期投資に値することとしては、専門基礎の教育を修得しているというのが大きいと思います。
長期的に見れば、普段の研究で分析力や予測力、学会発表でプレゼン力、論文執筆で説明力の素地ができてるので伸びしろはあるのではないでしょうか。
基本的に、研修費用の削減になります。

…真面目に取組むという大前提で。
59就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 01:00:42
日本だと

現場での経験 >>>>>>>>>>>>>>>> 学問としての理解

っていう意識があるよな。
まぁ実際日本の大学が糞っていうのもあるが
60就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 01:11:43
>>59
そんな意識を感じるような場所にしかいけない人はかわいそうだよね。
61就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 01:20:08
>>60
で、君はどこ行くの?
62就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 22:09:48
>>58
じゃあ何を研究してたかはあまり関係なさそうね
それなら安い大卒を採りたがるわな
63就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 22:50:20
ちゃんとした意味をわかってないねw
64就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:20:20
意味はわかるけど>>59の言うとおりだろうよ
いくら知識があったって実践で使い物になるかが企業にとっちゃ大事だろうし
だから説明力とかうんたらの話になったんだろ
結局内容よりもスキルなわけだ
65就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 16:06:57
就活内定貰った修士だけど
院行ってまぁよかった
66就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:11:03
院行って10卒になった人かわいそう。学卒でも8卒の方が楽だったはず
67就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 21:24:24
院行って12卒になります
68就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:09:14
理系なら学会人脈や研究機関とのパイプを欲しがる企業もあるぜ
69就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 01:19:24
やっぱり最終学歴で見てもらえるのだなと実感
70就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 22:18:08
324 :就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 07:37:09
明星大の理工系とか(偏差値39)院に逝って何やんの?
工業高校のヤンキーが歳喰っただけじゃん…


325 :就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 08:24:25
>>324
的確すぎワロタ
71就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 23:21:50
みんなもう願書は出したかな?
72就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 20:18:08
2年後考えろよ・・・景気はよくないぞ・・
73就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 20:42:32
京大院は簡単らしい
74就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 20:52:31
>>68
俺も有名研究室出身だから、まさにそんな感じで採られたのではないかと思う
75就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 21:09:28
阪大いきてええ
76就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 21:32:08
大学院に行って良かったのは早稲田の理系扱いされるようになったことだけ。
学歴への劣等感が薄れただけだった。
77就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:15:37
皆授業料どうすんの?
78就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:35:43
公共政策大学院ってのはクソ楽らしいぞ
79就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 02:49:09
楽な所行った所で得るもの無いだろ
80.(ヽ´ω`):2009/07/10(金) 02:50:52
(ヽ´ω`)
81就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 09:36:12
さて院の結果待ちだ
82就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 02:15:56
>>78
なわけない
院はどこもきついだろ
83.(ヽ´ω`):2009/07/12(日) 02:18:39

























,





84就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 07:01:29
院行くってやつちゃんと対策してるだろうな?
今年は、志望者激増で対策してないと同じ大学でも落ちるぞ
85就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 07:54:07
 院行く予定なら出願日のチェック怠るなよ
就職がなかなか決まらず院進学も検討したら試験終わってたというオチを経験した
怠ったオレが100%悪いのは分かってるけどさ、今年から1ヶ月日程が早まったらしい。去年の日程知ってたのもあってね。
教授に相談しても、自研究室の学生に興味ないのか、もし院進学したいなら来年受けてねとあっさり終わった

この新卒社会の日本で空白の1年はつらいよなーと思い、就活続行中。
他の院進学は今のところ検討してない。
86就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 09:58:17
就活失敗組なんてもともと通らないだろ…
よっぽど優秀なら別だが
87就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 10:02:37
自分のとこの院なら最小限の行動でも受かる可能性はあるからまだいけるんじゃない
88就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 10:18:30
>>85
先生に他大を紹介してもらえよ
89就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 10:30:52
わざわざ院行くくらいなら留年した方がいいでしょ。
90就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 10:32:16
文系ならな。理系は場合による
91就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 10:38:59
理系でもDr.進学が当たり前のとこにいったら地獄。
92就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 10:41:50
Dr進学当たり前ってとこあるのか・・・
93就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 10:56:18
オナニー的にレベルが高いとこだとそこそこあるよ。
94就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 12:53:34
今から院の勉強しても入れる所あるかな・・・

あと院って面接とかあるの?
95就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 12:54:51
奈良先端って筆記試験ないみたいだけど、はいりやすいの?
96就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 13:59:55
>>94
普通面接あるよ。
だいたい第一志望ですってさえ言っとけばアウアウでも受かる
97就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 18:50:10
>>96

そうなんですか。院に行くのにお金って凄いかかりますよね?
98就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 18:53:42
凄いってどれくらいを言っているか分からないけど、特別学科のときから増えることはないと思うけど
私立がロンダで国立でもいけば安くなるだろうし
99就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 19:21:13
奈良先端が入りやすいと思う時点で・・・
100就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 12:16:58
50万変わる
101就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 15:24:24
>>94
教授20人くらいに囲まれての面接
ゼーレに囲まれて質問攻めにされるレベルと思えばいい。
102就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 22:24:41
文系の院試ってどんなもんだいでんの?
103就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:13:10
>文系の院試
うちの場合は
・英語
・第二外国語
・専門(出題者の教授が分かる場合、その先生の講義の傾向を知っていれば高得点が取れる)
という感じだ
104就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:14:12
A4用紙丸々1枚分もある志望理由書書くのマンドクサ('A`)
就職やり直し以外の理由はないのに、これを30行弱とか……。
105就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 01:18:28
俺も就職失敗して院いく予定だけど
就職してみて自分のだめさスキルのなさに気づいたから院にいってスキルをみにつけたい
とかじゃだめなの?
106就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 05:41:01
研究計画書書けるのか?
107就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 06:06:33
専門を1日12時間勉強できますか?
大学院でやりたい研究は具体的に何ですか?
研究を自分で遂行できるだけの学力はありますか?
大学院は研究するところですよ。学位論文・学会発表は大丈夫ですか?
108就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 06:17:24
ぶっちゃけ就活失敗して院みたいなのは駄目だと思われ。。。
109就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 06:59:00
文系で経営系なんだが、研究計画書って、どれくらい重要なもんなの?
研究室訪問してゼミ見学した時に、M1の人でもまだ考えてないって言ってたのに。
学部の卒論すらまだ書いてない状態で研究計画書ってきついわ。
110就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 07:00:03
有る程度は研究する意志がないとすぐに見破られるよ
111就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 07:02:50
文系なんだが、院の志望理由で、社会で活躍できるだけのスキル身につけたいってありなの?修士で就職するつもりで行ったら印象悪いのかな?
112就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 07:06:06
>>110

なるほど。文系の研究計画書って理系と書き方違うよね?
フォーマットがよく分からん。
113就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 07:10:48
>>112
論文一つを書くと想定して(実際修論がひとつのゴールだが)
研究背景、問題意識、先行研究、仮定、研究方法、研究意義独自性、参考文献
をレジュメにしていく

>>111
研究をしてその培ったもので民間に行きたいってスタンスならアリだけど
就活予備校って感じだとアウト
114就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 07:13:45
ちなみに自分は文系院

>>109
下手に記述試験より研究計画書が大事
そりゃM1で研究が定まっていないのは当たり前
っていうか入試時に出した研究計画書を何度も何度も書き直して
修論にして行くってのがスタイル。
115就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 07:19:29
ありがとう。あと三日で書かなければいけない。死ぬ気でやるよ。
116就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 07:21:19
3日、、、
まぁ頑張って
参考文献の付け方と先行研究、研究方法は
極力アカデミックに
117就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 09:10:09
>>115
受け入れてくれる先生とちゃんと相談してるんだよな?
118就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 12:44:49
>>117
相談というか、6月に研究室訪問、ゼミ見学して、以降はゼミ長の人に連絡してって、ゼミ長紹介されたくらいだけど。

ロンダなんだが、ほぼ外部が集まる研究室だから、試験次第って言われた。普通、みんな入れてもらう事を確約してもらってるの?
119就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 16:30:38
>>118
オレは先生の方から誘われたから、いろいろ見て貰ってる。
さすがに試験だから確約されることはほとんどないだろうけど、
先生が入れたい学生はほぼ入る。
120就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 16:40:27
>>119

自大?俺も自大はゼミの教授に誘われたけど、専攻変えたいからロンダと自大の別の研究室希望してる。

ロンダはやっぱ情報得にくいから不利だよね。ただ、試験点取って、研究計画書と面接から熱意感じさせれば受かるでしょ。
121就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 16:42:39
大学院って直属の大学行ってる奴なら100%受かるんでしょ?勉強する意味なくね?
122就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 17:34:59
んなわけない
123就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 17:37:04
研究室訪問とか全くしてない
専門職大学院なら大丈夫だよな
124就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 18:16:00
研究系大学院は研究の構想とか話して「是非来てくれ」
と言わせればもう受かったようなもんだろ。
125就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 19:14:41
経済で外部受験組だが、ゼミとか研究室の訪問してないな
配属とかは入学してから決まるみたいだしいいかな
126就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:47:36
私の研究を手伝ってくれ というのはどう捉えたら良い? 外部だが
127就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:11:27
プロポーズ
128就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:26:27
>>126
明らかに理系だろ?
129就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 13:31:29
>>126
博士フラグ
130就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:25:06
>>78
理系の学部から某公共政策に進んだが、卒業研究やってたときと同じくらい忙しい。
131就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:27:21
>>126
それよく言われるよ
でも受からないことにはどうしようもない
ちなみに優遇なんてされないw
132就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:29:49
ざままぁぁぁぁぁーwwwww
負け組みの集いにスレタイ変えろよ
座っざまままぁぁっぁーww
133就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:30:55
なんかNNTが色んなスレで発狂してるな
134就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 19:25:34
>>129
うっかり「死亡フラグ」に見えた
135就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 12:32:27
その翻訳機能は正しい
136就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 12:53:17
履歴書に、学歴を高等学校入学から空白がないように詳細に記載して下さい。

って場合、浪人の一年はどうすりゃいいの?
137就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 13:03:41
予備校又は職歴に在家庭
138就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:09:45
2005年4月〜2006年3月 予備校


みたいな感じ?
139就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:10:31
>>138
書け書けww
140就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:13:35
マジレス頼む
141就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:14:28
>>140
しょうがねーなぁ
予備校なんて学歴に書く奴は馬鹿
それくらい自分で調べろ
こんなとこで聞いてもからかわれるだけってわからないの?
142就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:17:55
>>138はすでに院試落ちるフラグだな
143就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:28:21
予備校の名前もちゃんと書けよ。
144就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:33:14
>>140
2005年4月学校法人高宮学園代々木ゼミナール 入学
2006年3月学校法人高宮学園代々木ゼミナール 卒業
145就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 17:42:30
その時期の一年の空白だと大体向こうも察しがつく
それをネタにつっ込んでくることもある
ただ二年以上や学部卒後の空白は…
146就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 21:46:08
浪人とかで悩んでる人を採りたくはないぜ
147就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 23:00:34
「在家庭も含めて空白がないように」とか書いてあったら、予備校書いてるわ。
大手で専修学校だったし、在家庭よりはなんかいいかなと思って。
148就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 01:45:55
マジで予備校名とか書いてるの?
149就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 01:47:24
予備校書いててもES通って内定まで取ってた奴はいたな。しかも大手ばっかに。
オススメはしないが。
150就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 01:49:15
大手で専修学校

えw
151就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 02:19:15
>>148
普段は書かないけど、「空白無く」との指定付きの場合は書いたな。
1回だけだけが。教採だったし。
152就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 04:38:46
じゃあ空白なくの場合は書くのか。
フォーマットが分からん
153就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:07:58
私立女子大の院はほとんどが内部だから不利かなぁ?
154就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:31:58
男が行くには不利過ぎるだろうな。
155就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 15:07:13
なんで女子大の院になんか行くんだ?w
156就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:30:15
院で就職したら同期の9割は年下なんだよな・・・まあ我慢するわ
157就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:31:36
院ってそんなに簡単に入れるもんなの?
勉強大嫌いな友人が、無い内定だから院行くと豪語してるんだが・・・
158就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 17:34:48
>>157
修論書けなくてM3コースですな
159就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 19:26:21
ぶっちゃけ 院って週何日学校行くの?大学みたいに自由?
160就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 20:25:05
>>159
週何日って換算で院の苦労はわからん
161就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:04:35
大学生活はのんびり遊べたから院もその延長だと思ってたけど違うの?
162就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:08:36
つか4年生にもなって院生の知り合いも居ないの?
163就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:28:01
>>162

いないわ。知り合いはみんな就職しちゃうから。
164就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:35:18
論理の構築を実際に論文におとしこむプロセスが理解できないとM3が濃厚
165就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:36:44
そう思えるなら思っていればいいのじゃない
166就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:37:28
>>161
放任主義のところはそうだが
最近はむしろきついところ多いぞ文系でも
167就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:49:09
修論って卒業論文のノリで書いたら間違いなく認められないよ
一定の院以上を目指すならそれは覚悟しておくべき


ちなみにどこの院も修論が卒業必修単位だからね
168就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:00:15
卒業w
169就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:25:13
わざわざ修了といわないと気が済まないか?
170就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:26:28
>>161
そんな考えでいると確実にM3
171就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:29:21
院って結構厳しいんだね。まあそりゃそうか。
無い内定で院進学を考えてる友人に教えてやるか。
172就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:31:13
院に行きながら就活するのは神業ってことですね。わかります
173就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:33:34
大学院は文理で違うよ。

理系…実験・発表等で忙しい。
文系…授業も少ないし拘束はあまりないが、
    自分で研究を進めないといけない。遊んでると最悪留年。

修士くらいまではまあ大目に見てもらえる。
でも文系博士号の審査はかなり厳しい。
174就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:34:11
文系でも大学によったり専攻によってだいぶ違う
175就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:44:07
文系院ってそんなに厳しいんだ。。
学校行く頻度は大学1、2年と大差ないけど、内容がかなり密ってこと?
ロンダの就職率って専門系じゃないと厳しそうだけど、文系ってあるのかな?
176就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 22:57:16
>>175
それなりにちゃんとやってれば大丈夫だよ。
M1で遊んでてM3になった人はいたけど。
大学院は本格的に研究するところだから、
ちゃんと自分で研究できないといけない。
177就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 00:18:44
HMBA考えてる奴いる?
178就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:46:26
ここの専門用語がわからない。cからAとかM1とかHMBAとか。
179就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:55:52
ここも過疎ってるなぁ。
院行かないで普通に資格の勉強したほうが賢い?
180就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:56:59
>>178
自分でそれくらい調べろ
181就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 19:48:02
>>178
M1が専門用語とか言ってる奴は院行かないほうが正解だろ。
182就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 19:55:18
M1はググるとM-1グランプリがトップに来るけどなw
183就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 19:57:33
大学院進学はやめとけとM2が言ってみる
184就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 20:02:10
>>183
では、体験談をどうぞ
185就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 20:59:39
自分は院行って悪いがメシウマ状態
186就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 21:55:56
院に行っても入った10月から就活始まるんだろ 辛いな
187就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:45:41
情報系な院生だけどなんか質問ある?
188就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:50:38
彼女いるの?
189就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 22:59:25
>>188
いますね・・・ただ、彼女は学部卒で就職して社会人なので色々難しいですがorz

院内で彼女を作るのは相当難しいと思います。忙しさ的にも男女比的にも。
190就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:05:25
就活は研究と同時並行で、どれくらいの比重でやってますか? またはやりますか?
191就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:09:17
>>187

週何日、院に行ってますか?
直属の大学でも院試験落ちる人はいるのですか?
面接は何%くらい重要ですか?
192就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:32:48
>>190
私は既に就活は終了してますが,基本的に普段の研究を1とすると研究:就活=1:0.5くらいでした.
基本的に就活を理由に研究をストップできない研究室だったので,休みの時間を削って充てるしかなかったです.
ただ,院ということもあり結局2月から就活を始めて,GW明けで4社選考で2社内定(2社選考途中で辞退)でした.
他の研究室の友人の話を聞くと,似たようなもんでした.

>>191
週5日研究室に行ってます.学会発表の原稿締め切り寸前などは休日返上や泊り込みもあります.
直属の大学で院試を落ちる人はほとんど居ませんね.勉強してないとあっさり落ちますが,勉強する気があれば通る.
但し,希望の研究室に行けない人は大体1割前後は毎年出てくる.
ちなみに面接の重要度は私が直属から持ち上がりだったので不明.
なお,直属の場合私のところだと面接をやらずに満点もらえるという内部性優遇制度があるとの噂がある.
193就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:46:37
理系は進学当たり前だから募集多いけど、文系は違うから注意な。
194就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:49:49
文系は就職関係なしに
研究を続けたいやつがいくところじゃね

特に非実学系は…

もちろん例外もいるだろうけど
195就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:52:10
>>192
ご丁寧にありがとうございます。基本休み時間を削ると思った方がいいのか……。

今二年でいつも頭の隅にあることですが、

研究分野やテーマやその他細かいところを、
なぜ、そして、どのようにして決めましたか?
196就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 23:53:47
>>192

参考になりました どうも!
197就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:24:16
>>193
確かにそうですね.あくまで私(情報系院)の周りの状況がってだけですからね.
文系院に行った友人も無事決まりはしたけど結構大変そうでした.
但し研究の進め方に関してフリーランスな感じがあるので就活への干渉という点は楽そうでした.

>>195
まず研究分野,やりたい事だったのでこれは自分で決めてくれとしか.
恐らく学部時代の勉強でこれ面白いなって事が一つは出てくるはず.無いなら工学屋の道は色々な意味で諦めよう.
大雑把にやりたい事が決まれば行きたい研究室が決まる.
細かいテーマに関しては研究室の担当教官の提示するものから選んでいく感じ.
もちろんやりたい事があるなら積極的に言ってみる事.
大学院は研究機関であると同時に教育機関でもあるから,基本的に学生の意欲は汲み取ってくれる…はず.私のとこはそうだった.
但し,希望が通らなかったからと言って文句は言うな.毎年必ず現れるが見ててうっとおしいから.
企業に入ったら希望の事が出来る可能性の方が低そうだし.
198就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 00:39:06
>>197
なるほど。ありがとうございます。
勉強しながらやりたいことを絞っていきます。

忠告は心に留めておきます。参考になりました。
199就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 12:58:54
就職を見据えて考えるとHMBAを含めて国内MBAは正直厳しい。
そもそも文系大学院という時点で金融系全般、メーカー全般は採ってくれない。
来ている新卒学生のレベルもいまいちと評判なうえに無駄にカリキュラムが厳しいので
就職活動にあてる時間がほとんどない。
ここ2年で就職上手くいった人で、R天やF井総研など。
ほとんどがモラトリアムを求めている御嬢か、ボンボン、もしくはニート候補。
自分が数年に一度の逸材だという自信がないなら今からでも夏採用に走るか資格に走るべき。
俺自身は第2新卒という形で業界下位の総合商社に入れたから助かったが、お前らはよく考えて大学院行けよ。
理系は院に行けばいいんじゃねww
200就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 13:11:41
>>199
お前うそつくなよw
201就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 13:15:32
MBAの重みは、その重みが良く分かる企業しかわからない
つまり超一流企業はMBA(もち優秀で修了が条件だが)をほしがる
大手下位はおろか、中小は「MBAて何?バスケット選手?」なんて
感じだろww
202就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 13:18:10
国内のMBAは評価が低め、海外じゃないとな。
203就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 13:35:56
アメリカでもトップ10くらいじゃないと意味がないとか
204就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:53:43
今から院狙いって遅いかな?
205就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 17:57:53
上位大なら厳しいんじゃね
2ちゃんで言われるほど甘くないぞ
206就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 18:46:16
>>204

直属の院に行くならコネ使えば?英語多少できれば行けるかも
207就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 19:49:27
>>2042週間の勉強で一橋受かった
まぁ英語はTOEICの勉強もともとやってたんだけどね
今からでも十分目指せるよ
208就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:18:03
はっきり言って、首都大はお買い得。

そこそこ受かり易く、就職はかなり良い。
209就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:19:26
もう院試の願書の締め切り過ぎてる。
210就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:28:05
>>208
受験倍率データ等くれ
211就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:20:15
つか2月くらいにまた試験あるとこ多いよな?
そっち目指して勉強するか…
212就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:22:25
若干名ってことは取らないってことだ
213就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 21:32:27
院に行きたいなら研究室訪問しなくちゃな。

うちの大学の先生(文系)で訪問もせずに来るなんて無礼だと、筆記は点数取れていたけれど、面接で0点付けて落としてたぞ。
214就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:26:30
院に行ってもい〜んですか?
215就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 22:37:37
駄目です。
むしろ高校からやり直してください。
216就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 23:15:19
いまの学生はでき悪いのが多いから
いくら国策で受け入れる積極策打ち出してても、
ひどかったりすると×。若干名という看板だけ掲げて採らないこともある
まあ、その国策も方針変更のようだが
217就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 01:00:30
理系は院進学のが当たり前とか言われてますけど、大学院へ行く意味って何なんですか?
特に修了後に研究職以外に就く人とか進学する理由が見当たらないと思うんですが。

仮に私立大学院だとすると修士課程2年間だけで200万円近くかかりますよ。
しかも修士在学中の給料(2年分)が入らないですし。
いくら初任給が高くなっても生涯年収は明らかに少なくなりますよね?
金と時間が勿体なくないですか?
218就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 01:05:50
俺の大学は院生が大学推薦を優先的に受けられる
学部生は自由応募で戦うから不利
大企業は院生:学部生=8:2〜9:1で採用するからそれだけでも学部は不利
(技術系の話)
219就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 01:10:27
>>217
生涯年収は普通は院卒の方が上だよ
220就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 01:30:08
↑あと、酷い扱いをされないだろ学卒よりは
221就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:13:41
>>219
その根拠は?
初任給高いから昇給も良いとは限らないのでは?
2年分の給料+2年分の学費=1200万円
くらいの差を埋められるくらいの給料になるの?
222就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:14:40
大手への割合てそんな院生有利なのか
そりゃ今年入り込めないわけだ
223就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:14:50
ここでは院卒は大企業に就職することが前提になってるの?
224就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:24:28
1200万円あれば家が買えるなw
225就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:33:28
理系→修士で就職が当たり前。大手等にいくなら修士がいい。
文系→学部卒が普通。院卒は民間就職にやや不利。
226就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:37:41
理系で大手に行くなら修士というけれど、中小企業でも修士卒の募集ってしてるよね?
修士で中堅あたりの企業に入れば出世できる可能性高いのだろうか?
227就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:39:53
>>221
文系なら院にいくメリットは少ない。

理系は学士ではいいとこに就職できる可能性は低くなる。
だからみんな院に行く。
ただし、修士がベスト。博士は行き過ぎ。
228就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:41:14
>>226
理系は修士が当たり前になってるから、学位だけではなんとも。
重点化とかでたくさんいるし。
229就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:59:34
大手の研究職なんか就いたら地方勤務確定じゃん
230就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 05:04:53
文系で経営系なんですが、今から研究室訪問ってやめた方がいいですか?

本命は6月にしたんですが、滑り止めを自大にするつもりが、志望領域の教授が退職する事が決まったため、急遽受ける事になりました。
231就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 08:38:01
>>230
アポ取ったほうがいい
232就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 09:17:25
外部から8月の試験を受けるんだけど受かる自信がない
同じ大学を8月と2月の2回受験しても問題ない?
233232:2009/07/23(木) 09:20:57
違うや、9月試験です
234就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 14:31:09
文系院(経済)に行くと、商社・金融だけじゃなく、メーカーに入るのも厳しいの?
235就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:10:35
>>232研究所訪問時に教授に聞いてみるといいよ。俺は秋募集がもしだめなら2月に再度受けさせて欲しいとお願いしておいた、良いよって。でも問題は募集がない時あるからね
236就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:11:15
■就活2ndステージ

リクナビが就活を自由にしました。
でも、副作用もありました。
学生の中にはリクナビに登録しながらも、
自分に合う業界がなかなかわからずにエントリーで
何度も失敗してしまう人もいれば、時期を逃し途方にくれて就職を
あきらめてしまう人もいます。そうした学生のため、
私たちは2007年『就活2ndステージ』を本格事業化しました。
卒業学年の秋からスタートするこのサービスでは
アドバイザーが学生に電話をかけ、相談に乗りながら就職活動を応援します。
また「会う」ことにこだわり、「選考」ではなく相互理解の場として
企業の方に直接会える「面談日」を設けました。
そうして内定までがんばった学生たちの多くから
「就活2ndステージがなかったら、就職できませんでした」
という声までいただくことができたのです。
http://www.recruit.jp/csr/society/news/index.html
237就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 16:42:07
以上、リクルート社の広告でした
238就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:13:46
本当にリクルート社員があちこちに書き込んでいるから困る。
239就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:50:08
>>210
研究室によってちがう。
平均的に2〜3倍。

文系は倍率5倍くらい。
240就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:05:50
>>233
いや○○専攻とかの
年度ごとの出願者数、合格者数の
具体的なデータを示してくれませんか?(理系の)
241就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:08:10
>>239
だた

平均じゃなくて具体数が知りたいわけ
242就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:40:34
人にものを聞く態度じゃないな。自分で学務課行って調べよ
243就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:44:36
>>242
すいませんでした
教えていただけませんか?
244就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:46:39
>>241
だからNNT…
245就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:51:57
>>244
自分は大学院進学を考えてる3年です。
ちょっと気になったものでして
質問いたしました。
246就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 19:04:08
倍率のデータってあんまり出ないよな
247就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 19:20:37
>>217
私立の奴は学部止まりのがほとんどです
248就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 19:27:11
>>239
>文系は5倍くらい

出鱈目というかなんとういうか
法科のやつでも見たのか?

法科大学院以外の文系院は1.0〜2.0倍程度
こいつはデータなんぞもってない
249就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 19:59:06
>>248
確かに文系は文院進んだ友達の話しだ。

でも4倍〜5倍くらいといっていた。
だから今年は5倍だろうよ。

250就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:05:54
所詮友達の話かよ
251就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:10:14
でも、1.0〜2.0倍ではなさそうだな
252就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:12:04
>>249
首都大の文院なんぞいっても意味ないぞ。
253就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:14:34
5倍とかデタラメだろw
254就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:21:23
今年は志願者数増えるか?

親がきつくね?
255就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:26:28
優秀な国公立に行けば奨学金一種は余裕だし、授業料免除という制度もあるよ。
256就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:28:31
院に行ってもい〜んですか?
257就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:29:04
大学院って公務員試験の勉強する時間ありますか? ちなみに早稲田上智あたりの経済学志望です。
258就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:36:00
自分私大。
259就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 20:44:49
経済学研究科って早稲田や上智あたりの倍率もやっぱり三倍くらいなもん?
260就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 21:20:30
>>230ですが、研究室訪問が遅くなった理由を正直に伝えるべきでしょうか?
261就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 21:21:27
院に行っても毎日缶詰状態にされるんでしょ?しかも金がかかる
262就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 21:34:01
片道1.5時間かかる院なら下宿しないといけないのかな
263就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 21:58:34
>>257
研究室による
264就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:32:20
理系で今から出願できるお薦めの大学院はありませんかね?
265就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:33:56
>>264

天使大学
266就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:38:38
京大
267就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:40:48
2月試験は募集がない場合があるのって本当?
夏のは無理だと思って2月一本に絞ろうと思ったんだけどあんまりない研究科志望だから困るな
268就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:49:26
なんで夏に受けないんだよ、と
269就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:49:35
二次募集は定員に足りなかった分を若干名募集するものだから
不況で進学希望者の多いであろう今年は二次募集が無い可能性はある
270就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:51:12
俺 ノー勉だけど院を受けてもい〜んですか?
271就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:52:44
>>264
首都大
272就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 22:56:44
>>270
い〜んです!!
不人気な研究室ならw
273就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 23:11:58
>>272

分かりました。嫌われてる研究室探して、明日い〜んてきます
274就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 23:23:04
>>270
受けるのは自由。
275就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:15:03
研究職の採用枠なんて大手でもわずかだぞ
それに採用されてるやつらの大学なんてほとんどAラン以上
学士卒とはそもそも採用スタイルが違うから、学士の就職感覚
で行くと痛い目にあうぞ
中小なんて院卒なんていらねーし
院いってどうすんの?
親に金払わして無駄に2年間大学いくの?
276就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:19:57
>>275
ここのやつらは無能なんだよ。
院にいけば自分も大手いけると思ってんだ。
失敗を活かせない人間はどこ行ってもだめだなww
277就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:24:23
院にいけないからってひがむな
278就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:26:32
まじめに質問していいですか?
院に行く理由はなんですか?
1.勉強したいから
2.遊びたいから
3.NNTだから
4.なんとなく大手にいけると思うから
5.馬鹿だから
6.無能だから
7.ゴミだから
8.その他
さー選べ
279就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:28:59
■就活2ndステージ

リクナビが就活を自由にしました。
でも、副作用もありました。
学生の中にはリクナビに登録しながらも、
自分に合う業界がなかなかわからずにエントリーで
何度も失敗してしまう人もいれば、時期を逃し途方にくれて就職を
あきらめてしまう人もいます。そうした学生のため、
私たちは2007年『就活2ndステージ』を本格事業化しました。
卒業学年の秋からスタートするこのサービスでは
アドバイザーが学生に電話をかけ、相談に乗りながら就職活動を応援します。
また「会う」ことにこだわり、「選考」ではなく相互理解の場として
企業の方に直接会える「面談日」を設けました。
そうして内定までがんばった学生たちの多くから
「就活2ndステージがなかったら、就職できませんでした」
という声までいただくことができたのです。
http://www.recruit.jp/csr/society/news/index.html
280就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:32:03
>>277
君大学どこ?
281就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:38:20
>>276
8学歴コンプ
282就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:39:46
>>277
Bラン以下?
意味ないよ。行っても
どうすんの?1年後の就活
研究シコシコして年取ってNNTになるの?
まだ、遊びたいから院に行くって言ってる俺のダチのほうが
正直でいいわww一応Aランだからダチには大手の可能性がほんの
わずかにはあるがな
MRにでもなってヒーヒーいうのが落ちだなお前らは

283就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:43:45
ここいいたら負け組み臭がうつりそうだぜwww
院という真の地獄へご案内www
284.(ヽ´ω`) :2009/07/24(金) 00:46:22
>>285■就活2ndステージ

リクナビが就活を自由にしました。
でも、副作用もありました。
学生の中にはリクナビに登録しながらも、
自分に合う業界がなかなかわからずにエントリーで
何度も失敗してしまう人もいれば、時期を逃し途方にくれて就職を
あきらめてしまう人もいます。そうした学生のため、
私たちは2007年『就活2ndステージ』を本格事業化しました。
卒業学年の秋からスタートするこのサービスでは
アドバイザーが学生に電話をかけ、相談に乗りながら就職活動を応援します。
また「会う」ことにこだわり、「選考」ではなく相互理解の場として
企業の方に直接会える「面談日」を設けました。
そうして内定までがんばった学生たちの多くから
「就活2ndステージがなかったら、就職できませんでした」
という声までいただくことができたのです。
http://www.recruit.jp/csr/society/news/index.html


285就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:50:43
>>278
286.(ヽ´ω`) :2009/07/24(金) 00:52:21
>>278
1
287就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 00:59:51
>>285
>>286
言っておくが1ではないぞ
あと、お前らなんか勘違いしとりゃーせんか?
お前らの真の敵は同じ年に院に行こうとしている
やつらだぞ
ここのスレの住人しかり
サー少ない採用枠を人間の本性をあらわにして争え
288就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:07:33
他の板いけば?

VIPとか。
289就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:09:38
就活失敗したから院に逃げるって親からしたら最高の不幸だよな
290.(ヽ´ω`) :2009/07/24(金) 01:10:27
親不孝通り
291就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:50:59
院に行こうか行かまいか悩んでい〜んですか?い〜んでしょうか?
292就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:54:32
景気を考えよう・・もし院でてもブラック企業しか内定貰えなかったら・・
ただ年をとっただけになる・・
293就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 02:01:18
院卒は24才か・・・オサーン過ぎるな
294就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 02:06:25
>>293
それは俺に対する文句と受け取ってよろしいでしょうか?
しかも浪人してるから今年で25だ
295就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 04:22:22
俺と同い年だw
勉強追いつかなくて、今の研究室への院進も無理そうだけど
296就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 08:23:15
理系で2浪1留だがフツーに院行くよ

297就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 10:23:39
>>289
文系だけどうちの親は就活前から院行け院行けって言ってたわ
断って就活してたが結局院に決めちまった
298就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 18:02:28
>>297

金持ちの親は考えが違うな。土下座して感謝しな
299就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 21:55:13
文系で最初から院行かせようとするって、どんな意図で?

文系院のメリットって何かある?
300就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:20:36
>>299
実学系だとコンサルとか有利になる
301就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:37:22
ごめん 院に行く奴は全員負け犬だと思ってしまう
302就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 23:17:53
ごめん、そんな考えしかできない奴は負け犬どころでもないと思ってしまう
303.(ヽ´ω`) :2009/07/24(金) 23:22:47
ちょうしにのるな
  / ̄\
 | ^q^|
  \_/
  /  丶
 || ||
 || ||
  ヒ|i|)=二フ
  |||
  |||
  (_∧_)

 ̄|_/ ̄\
  |  |
_| ̄\_/


304就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:02:22
就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:12:54
■就活2ndステージ

リクナビが就活を自由にしました。
でも、副作用もありました。
学生の中にはリクナビに登録しながらも、
自分に合う業界がなかなかわからずにエントリーで
何度も失敗してしまう人もいれば、時期を逃し途方にくれて就職を
あきらめてしまう人もいます。そうした学生のため、
私たちは2007年『就活2ndステージ』を本格事業化しました。
卒業学年の秋からスタートするこのサービスでは
アドバイザーが学生に電話をかけ、相談に乗りながら就職活動を応援します。
また「会う」ことにこだわり、「選考」ではなく相互理解の場として
企業の方に直接会える「面談日」を設けました。
そうして内定までがんばった学生たちの多くから
「就活2ndステージがなかったら、就職できませんでした」
という声までいただくことができたのです。
http://www.recruit.jp/csr/society/news/index.html
305就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:33:32
早稲田
306就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:58:05
>>300

経営系マーケだから、就活は規模の大小関係なくコンサル、シンクタンクを受けまくるしかないか。

他に有利とは言わないまでも、学部生と差別されない業界ある?
307就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:03:12
>>299
俺の知っている範囲内では
美術・博物館職員、翻訳会社、国際NGO、国連職員など
因みに所属は外語系
308就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 02:49:57
>>306
外資全般
309就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 09:06:22
メーカー、金融はダメなの?
310就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 13:03:07
院進学は就職にとって
理系→有利  
文系→不利って言われてるけど、理系でも自分の専攻分野以外を
就職志望すれば、文系と全く一緒
311就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 13:49:20
■就活2ndステージ

リクナビが就活を自由にしました。
でも、副作用もありました。
学生の中にはリクナビに登録しながらも、
自分に合う業界がなかなかわからずにエントリーで
何度も失敗してしまう人もいれば、時期を逃し途方にくれて就職を
あきらめてしまう人もいます。そうした学生のため、
私たちは2007年『就活2ndステージ』を本格事業化しました。
卒業学年の秋からスタートするこのサービスでは
アドバイザーが学生に電話をかけ、相談に乗りながら就職活動を応援します。
また「会う」ことにこだわり、「選考」ではなく相互理解の場として
企業の方に直接会える「面談日」を設けました。
そうして内定までがんばった学生たちの多くから
「就活2ndステージがなかったら、就職できませんでした」
という声までいただくことができたのです。

http://www.recruit.jp/csr/society/news/index.html
312就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 15:17:58
309 名刺は切らしておりまして 2009/07/25(土) 15:13:29 ID:aA8ECOks
前氷河期の教訓
派遣と博士にだけはなってはいけない
313就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 18:34:21
>>310に同意。

理系院でも文系就職なら文系院と同じだからな。
俺は兄弟理系院で大手広告代理店になんとか受かったが、メーカーはES落ちばっかだった。

だから、院生は、年齢にうるさい日系メーカーは棄てて、コンサル、広告、IT、ベンチャー、外資全般に絞るべき。
314就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 19:19:25
メーカーは文系院とるって聞いてるぜ
理系出身の幹部が院卒なのに文系出身は学部卒だと
バランスがとれないからだと聞いたが
315就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 19:47:43
陳腐すぎる理由だな。
あり得ない。
316就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 20:37:27
調べてみろよ
317就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 16:41:18
陳腐の使い方が間違っている
318就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 18:26:07
業界によるというよりは企業による
中堅メーカーとかでも文系院がほしいところは結構あるらしい
ただし学歴フィルターはずっと厳しくなる
319就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:00:44
面接官「どうして院に進学にしたのですか?」「何を勉強してきたのですか?」「年下が同僚ですがやっていけますか?」

俺「す・・すみましぇ〜ん」
320就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:02:02
てか、企業で文系院が求められるものって何だろう?
これによって、院生活の仕方が変わってくると思うのだが。
321就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:02:59
文系院求めてる企業なんかないぞ
322就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:09:53
院はやめとけ
323就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:15:00
理系と文系がミックスした院の俺は勝ち組

理工学部から来たのが7割ぐらい あとは文系学部から
324就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:15:22
おまえら負け組だよ
民間に就職出来ないよ
公認会計士でもなれよ
325就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:26:34
>>320
そういう考え方してる段階で文系院にはいかないほうがいい。
326就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:29:10
ロンダ成功組だがmixiでアドバイス求めてくるやつがめちゃくちゃ増えたww
去年2人しかいなかったのに今年既に7人超えwwww
327就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:32:46
へー
328就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 22:07:32
普通に文系でも就職できるよ
こんな所の情報に惑わされるな
329就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 22:36:29
>>328

それはできるだろw 働く所が大か小かの問題
330就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 23:19:57
大学院に行くことによってどう自分に付加価値をつけることが出来るかどうかを
ちゃんとアピールすればいいよ
331就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 23:33:45
Bラン文系院だが回りも含めてちゃんとそれなりの所に内定しているよ。
むしろそういう奴って少なくないのに未だに、文系だととにかく死亡とか情報が
平気で流れているのが謎。

院目指している奴なら回りに探せばいるモノだと思うが
332就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 23:36:39
>>331
憶測で決めつける馬鹿がいるから
333就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 23:45:36
いいじゃんネガティブ情報流してくれた方が競争相手少なくて済む
334就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 23:52:51
で、>>331を鵜呑みにして実際は就職なんて自分次第なのに、
院に入って文型院に行ったから就職できなかった!!って思ったやつがまた書き込むと。
335就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 23:56:24
つか、去年までの実績を来年以降に適用するのは自殺行為じゃね?
336就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 00:15:28
>>335
10卒でもなるようになってる
337就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 14:52:17
院に行くか行かないか幼稚園時代の先生に聞いてきて い〜んですか?
338就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 15:31:43
おもんない
339就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 18:00:36
Fランクの院ってあるの?
340就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 19:56:35
入院させて金を巻き上げるために設置しております
341就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 16:57:57
入学でなくて入院って言うの?
342就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 17:00:27
無事に退院すると「おめでとう!!」って泣くほど喜ばれます。主に疲れ果てた家族から…
ソースは文系PhDの俺
343就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 18:50:11
>>342
文系で博士号を持ってるとはなかなかですな
344就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 18:51:25
>>341
揶揄してそう言います
345就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:36:04
研究室がブラックでした
346就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:41:36
>>345

人間関係?
347就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:49:22
>>346
飼い殺しにされているアシスタント(28歳)がうつ病で事務手続きストップ。
30万円も立替できねぇよw
348就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 01:36:27
入学は「入院」
修了して無事に出られたら「退院」

大学院なんて行くな。
今年の四年生さん達は就活で苦しくても就職しろよ。
うちの専攻もM2は7人、M1は4人なのに 来年度入ってくるかもしれない今の四年生さんが既に15人いるらしい。
止めとけ。悪いことは言わないから。心身を正常に保ちたいなら来るな。
俺は行って後悔した。就職先は早くに決まったのは良かったけど、
他のM2は決まってないから、気まずいし、ドクターは陰気で怖い。
教員は虚言が多くてどれが本当かわからないから信じられない。
349就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 01:47:47
>>257
ない。お前何のために行くんだよ
350就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 02:24:31
>>348
専攻でその人数って文系院か?
351就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 03:29:47
Aラン文系院だけど
自分の場合は相当良い経験・勉強になったと思う
専攻している研究上企業受けも凄く良かった。

要は人次第
スキルアップ目的と行動力がある奴は十分プラスになる
もやもやして就職予備校として考えているのはきついかも
352就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 03:59:45
今年うちの院、説明会の参加者数が3倍超ってどんだけ

何処の院もそうだろうから入試志願者は御覚悟を
353就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 04:14:23
文系院は変り者が多い。

授業と修論も大変…
354就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 13:42:41
>>350
うん。文系院。文学系のマニアックな分野です。
355就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 20:31:47
今年:1人に対する内定数 1.4
来年:1人に対する内定数 1.1(予想)
再来年:1人に対する内定数 1.0(予想)

院進学に逃げる人ってなんなの?馬鹿なの?
356就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 20:53:08
予想(笑)
357就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 10:34:42
間違いなく高校生だな
頭の悪さが違いすぎる
358就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 11:45:38
お前らの「なぜ院にいきたいのですか?」という問いに対する返答を聞きたい。
いまいち強い物が思い浮かばん・・・
359就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 11:50:49
ロンダしたいから。
360就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 12:15:17
教授に誘われたから。ま、それくらい研究してるから当然だな。
361就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 15:33:36
今やっていることが4年では短いと感じたから
362就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 16:57:28
M1 M2 ロンダって何ですか?調べても出ないす
363就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 17:01:44
M=Master・修士
M1=修士1年

ロンダ=学歴ロンダリング

D=博士
PD=ポスドク
OD=オーバードクター
364就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 17:06:52
>>362
wikiにも載ってるじゃねぇか低学歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/M1
365就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 17:13:58
自分の行きたい研究室に入れたし今の研究テーマが楽しいから
366就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 17:41:40
367就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 17:46:18
>>362
>>366が正しいからよく覚えておくように
368就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 19:53:54
>>367

暇人乙
369就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 19:55:45
>>363

ありがとうございます
370就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 21:58:48
院か・・・文系で修士論文英語じゃなければ行くわ
371就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:16:17
院ってほぼ毎日あるのか・・・高校時代みたい
372就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:22:38
自分から研究室にこもるんだよ。
373就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 03:20:02
毎日それなりにこもってるけど
サークル引退する前より明らかに楽だよ
374就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 07:20:07
GPA低いやつは無理ですか?
375就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 07:26:37
一橋商学研究科MBAの論文対策してる人いる?
376就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 05:24:41
滑り止めに、本命とは別に最近受けることを決めたんだが、今から研究室訪問ってKY?

また、担当教授にメールする時に、興味の範囲を示すために、研究計画書のワード(一枚)を添付するのは失礼かな?
377就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 08:41:00
研究室訪問断るところもあるし
378就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 12:58:20
すべりどめならいかないでもいいべ
379就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 14:46:21
院での面接って通過率高そうだな ニヤ
380就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 20:12:36
院の勉強って難しくないか?なにせ参考書が売っていない
381就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:42:45
え?大学受験よりは豊富だろ
382就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 23:12:00
 学部生の時に、ゼミも卒論もやってない文系学生なんだけど、
これでも院(文系)に進学できるの?社会学系で・・・。

 合格できるなら何処でもいいので・・・きついかな。
383就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 23:13:53
学部生の時にって、今は卒業したの?
384就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 23:39:43
現在、4年生。
385就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 23:46:02
金あれば行けるんじゃない?あっ 英語も少し頑張ってね
386就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:05:53
今から夏出願ってもう締め切ってるとこの方が多いぐらいじゃないの?文型は知らんけど
試験で成績よければ受かるよ
387就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 01:48:12
俺は内定もらってほっとしてるが
2年後は今年より景気がマシになってると思うから・・院に逝ける人は逝ったほうがいいと思うが・・
学歴もつくし・・なんか悩むことあるの?院に行ったら普通に大手とか狙えるじゃん・・
Fランだけど先輩大手いってるぞ
388就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 03:03:28
>>387
Fラン文系院で大手とかいるのか?

まぁ友人で、関西Fラン院で、ITコン(アビームかIBCS)内定もらってたし、いることはいるのか。
389就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 03:20:23
自己解決してんなら書き込むなよ
390就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 03:56:09
院は正直合う合わないがあると思う
いくら内定もらっても、研究できなきゃ意味がない
俺は研究ってやつがどうにも合わなくて留年しそうでヤバイ
391就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 07:14:22
>>390
工学じゃなくて純粋な自然科学だったらヤバイかもね
392就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 09:04:53
・3年の夏から急激にやる気が出てきて、現在まで死ぬ気で楽しく学べている
・力はついている。ただ、遊んでいた2年間を取り戻したいとおもっている

こういう俺は院行ってもいいタイプかな?
393就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 11:00:28
>>389

夜中に構って欲しかったんだお
394就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 11:05:35
M2のやついる?いたら専攻と内定先教えて。ちなみに俺は、kkdr経営系で、ダイキン。
395就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 11:41:25
>>392
いいんじゃない?
院生に求められてるのって方法論の習得はもちろんのこと、就活でいう「自主性」も大事だから、たぶん。
396就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 13:40:24
>>394

特定しませんですた
397就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 16:21:20
>>394
物理専攻、電機メーカー
398就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 18:00:53
学歴ロンダリングのための国公立理工系大学院ランキング
ロンダする価値大(S〜Aランク)…就職良好
S:東京大学 京都大学
A++:東京工業大学 大阪大学
A+:北海道大学 東北大学 名古屋大学 九州大学
A:筑波大学 お茶の水女子大学 横浜国立大学 総合研究大学院大学 神戸大学
 :首都大学東京 大阪府立大学
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
MARCH以下の学歴の人がロンダする価値あり(B〜Cランク)…就職力はMARCH理系以上
B:埼玉大学 千葉大学 金沢大学 京都工芸繊維大学 奈良女子大学 奈良先端科学技術大学院大学 広島大学
 :大阪市立大学
C:東京農工大学 電気通信大学 東京海洋大学 信州大学 静岡大学 名古屋工業大学 北陸先端科学技術大学院大学 岡山大学
  九州工業大学 熊本大学
 :産業技術大学院大学 横浜市立大学 兵庫県立大学
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日東駒専以下の学歴の人がロンダする価値あり(D〜Fランク)…就職力は日大理系並みかそれ以下(下手すると逆ロンダの可能性あり)
D:弘前大学 福島大学 宇都宮大学 茨城大学 新潟大学 群馬大学 山梨大学 富山大学 岐阜大学 三重大学 和歌山大学
  愛媛大学 長崎大学 鹿児島大学
 :名古屋市立大学 北九州市立大学
E:岩手大学 長岡技術科学大学 前橋工科大学 豊橋技術科学大学 福井大学 徳島大学 香川大学 山口大学
 :公立はこだて未来大学 会津大学 愛知県立大学 滋賀県立大学 広島市立大学
F:北見工業大学 室蘭工業大学 秋田大学 山形大学 鳥取大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 大分大学 宮崎大学 琉球大学
 :秋田県立大学 岩手県立大学 富山県立大学 情報科学芸術大学院大学 岡山県立大学
399就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 19:06:57
やべー口述緊張するーww
400就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 19:50:09
>>392
俺は文系だから、理系だと少しちがうかもしれんが、
今内定あるかどうか、納得してるかにもよるけど、ただ勉強したいだけならほんとにやめとけ
「研究」がしたい、と思わなきゃ駄目
その違いがいまいち分からないなら、止めて素直に就職する方がいい
401就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 21:29:33
文系が院に行っても知識は得られるだろうけど技術は得られないだろ?この違いはでかい
402就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 22:01:40
理系でも専門外の分野に就職する人多いけどな
403就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:06:14
理系は頭のキレが良い奴多いの?実際
404就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:21:23
自分は臨床心理士になりたいから大学院に行くよ。
就活は出版社をいくつか受けただけで、後はずっと卒論と院試の勉強してた。
405就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:50:40
>自分は臨床心理士になりたいから大学院に行くよ。
>就活は出版社をいくつか受けただけで、後はずっと卒論と院試の勉強してた。
防衛機制の一種の代償ってやつだね。
本当は出版社に就職したかったのに、落ちたので、大学院進学を代償にして、心理的に傷つかないように防衛する。
406就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:51:39
会計専門職大学院とかなら文系大学院でも就職いいんだろ?
407就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:53:51
会計士になれればいいんじゃないの?
408就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:56:48
Sラン文系院にロンダして今年就活したけど、
非コンサル・非シンクタンクのAラン企業から内定貰ったわ。
まあ、学部で就職駄目ならロンダも悪くないと思うんだけどね。
409就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:57:34
>>407
んなもん簡単になれるかw
410就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 01:53:57
>>408
俺は文系オーバーAだけど結構苦労してBラン企業だわ
俺自身の問題もあるだろうけど、結局、Aラン企業に有利に行くならSランじゃないと意味がないのかもしれんね
411就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 14:37:16
SならAラン企業
AならBラン企業
って学部でも同じことが言える気がする
つまり文系院に行っても就職は悪くならないってことか
412就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 20:22:11
日大の院(理系)って入るの簡単?一応、日大生なんだが
413就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 20:24:47
日大に院なんかあったのかw
他大から進学してくるバカはまず居ないと思うぞw
414就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 20:36:51
沖縄出身の早大4年生で大学院進学目指しているものですが沖縄の大学で職員採用しているらしいので応募しようか迷っています。
院卒業して、、、悩みますね。
415就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 20:59:18
416就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 21:32:58
文系院進ならビジネススクール(MBA)か、ロースクールか、ファイナンス(会計)だな。
人文系や、研究者養成系は、お先真っ暗。(ポスドク問題)
417就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:51:48
>>414
将来何がしたいか、だと思う
大学教員になりたいなら止めはしないけど、単に勉強したいだけなら就職しときな
沖縄での就職先なんてそんなにないだろうし、地元帰りたいなら職員受けたほうがいいと思う
418就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:56:01
>>416
教職大学院は?
419就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:03:47
文系院ってマズいの?心理学でも
420就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:07:32
心理学専攻なんて学部でも就職厳しいのに…
421就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:49
>>418
将来校長とか教頭になりたいんだったら間違いなく行った方が良い
422就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 00:53:52
>>419
一部を除いて就職に有利には決してならない
むしろ不利な企業が出てくる分、微妙
心理学で院行ったら、それこそ臨床心理士以外無理と思ったほうがいい
院に行った事で企業が得するものが分かりにくいともうやってられない
423就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 01:01:11
>>411
よくもならないけどな
つか、院だからおkって企業より院だから駄目って企業のほうが多いから、トータルで言えばそんなによくないよ
あと、「結構苦労して」B、だからな
424就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 01:21:56
教職大学院は、教員採用試験に受かってから考えればいい。
公立の教員になっちゃえば、修士行く機会は必ずあるから。
425就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 01:30:46
院に行くってかなりの親不孝じゃね?俺が親だったら反対する経済的に
426就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 01:33:53
自分で貯めまくって払う人もいるべ。
てかそれが普通だろ。
427就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 02:31:39
工学部だと院に行かないとあんま意味ない
428就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 09:27:13
やべぇ・・・面接テンパった。。
これでうかるのか??wwww
429就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 09:27:30
俺の親も学費は学部までしか出してくれないから院受かったら奨学金借りる予定
430就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 09:33:04
>>428
自大?どんなこと聞かれた?
431就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 13:35:14
>>428とは別人ですが思ってもみなかったこと聞かれたので。

外部で面接受けたけど、研究計画などについて一通り聞かれた後、なぜか週何日バイトするかを聞かれた。
432就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 14:49:47
>>431
研究する余裕があるかということ
433就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 17:45:07
文系経営系マーケティング専攻って就職まだマシ?

ちなみに、CランからAランロンダ。
434就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 18:07:11
>>428

面接あるのか 全通じゃないのね
435就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 18:08:52
>>431
俺もバイトは?奨学金は?て聞かれたよ。
重視する人はいるみたい。
436就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 18:16:41
教員側からすると働く人を入れたいし、
金に余裕がある博士課程に行きそうな人の方がいい。

そういうこと。
437就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 18:58:20
ノンバイサーの俺は受かるかな
438就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 13:49:03
無理
439就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 13:56:54
受かるわ俺 ニッコマの大学院なんてノー勉で充分だろ
440就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 15:24:43
>>437
ノンバイサーって何
441就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 15:28:47
>>439
ニッコマーチの院なんて行ったら、それこそ人生詰むぞ
悪いことは言わないから、もっと上の院にロンダしとけ
442就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 18:46:35
大学院受かったけど、所詮駅弁。。
443就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 20:43:45
駅弁の地元で就職すりゃいいじゃん
てか駅弁なら別に毒にも薬にもならんだろ
444就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 22:28:18
んだんだ 他人他大と比較して良い悪いとか
考えに傾倒するとマジ精神が疲弊する
永久ループの生き地獄でキリがない
445就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 23:54:52
852 名刺は切らしておりまして 2009/08/07(金) 23:52:23 ID:ONLfvkZh
前氷河期が、10卒を蹴落とすには、大学院に誘導するべきだな。
大学院に行かせちゃえば、当分、労働市場には出てこないし、
自然に腐って、まともに就職できない体になるから。
446就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 08:52:09
理系工学部です。
院試まであと1年弱しかありません。

TOEICは630です。
専門・数学を今から勉強しようと思います。

僕の勉強計画を立ててください。
447就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 15:47:57
英語・・・専門用語覚えろ
専門・・・過去問解け該当分野の教科書覚えろ

てかそんなのお前の教授に聞けよ
448就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 17:01:08
ロンダってとの程度の大学院のこというの?
東慶一工クラス?

ニッコマからマーチでもロンダ?
449就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 17:09:53
一応ロンダではあるけど、
それなら学部卒で就職したほうがマシだぞ。
450就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 17:51:00
 修士は2年、25歳で就職し、60歳定年まで無事勤務出来たとして、35年勤務。
学部卒ならば37年勤務出来る。 2年の違いって生涯賃金にそこそこ
効いてくる。 退職金も2年長けりゃ多いはず。 学部卒でもいいとこ就職出来る
実力者は院行かない方がいいかも知れない。
451就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 17:53:35
>>446 過去問徹底的に研究せよ。 第2外国語あるんなら復習すておくこと。
452就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 23:30:54
>>450
今年良いところに内定したのに、内定蹴って院行く奴なんかいねぇって。
453就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 23:41:46
>>450
そんかわり修士ってだけで手当て付くけどな
どんくらいかはまちまちだけど
ただ、どっちにしても出来るなら行かないほうがいいとは思う
454就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 23:56:32
>>450
高卒公務員にでもなれよ。
455就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 00:11:29
>>450
2年間働かなくていいって勝ちじゃね?
456就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 00:46:53
慶応クンが暴れてるのは京大スレでの劣勢が決定的になったから。
見苦しすぎますぜ慶応クン

京大の就職がショボい件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1249439168/
457就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 00:48:52
え?暴れてるのって君のこと?
458就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 19:59:28
大学4年 院2年→就職

こんな堕落人間 試用期間でクビだろ
459就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 21:55:45
>>453 私は1部上場メーカを2社渡り歩いた者ですが、
 基本的には修士は学部卒3年目と同じ待遇(つまり院いかなくても同じ)、
研究職だと仕事内容的には修士が優遇される場合が多い。
460就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 22:38:11
研究よりの仕事は出世できないんだけどな。
461就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 22:49:43
地位はかわんないけど給料は変わるだろ
てか、転勤とか仕事内容色々変わるのが嫌ならアリなんじゃね
462就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 23:03:21
↑確かに。同意
463就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 18:08:11
こんなところの嘘情報じゃなくて
まわりのゼミの先輩で院行った人とかに聞くと良いよ
いかにここの情報がネガティブに誘導されていい加減かわかる
464就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 19:04:51
つーか、先生に相談するだろJK
465就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 19:37:19
理系は知らんが、文系は結構事実だと思うよ
出来れば東京一、最低でも地底レベルじゃないと、大企業の就職で有利に直結することはまず中々ない
2chで「体験上」とか言っても嘘っぽいけど、体験上ね
466就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 21:31:25
2chも逆張り的に斜めに見れば、書き込みはある程度見ても良いだろ

先生や先輩やOBなどいろいろの情報源の中のひとつってことでな

467就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:37:32
世の中には、ポジティブ情報しか出回ってないからな
468就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 01:08:57
世の中には(笑)
469就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 15:03:06
ネットの世界の大半はバカと暇人によって構成されております
470就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 18:58:16
当方、地方駅弁文系

初めは民間就職を考え就職活動に励むも、
4月の第一次最終落ちラッシュ、5月の第二次最終落ちラッシュの末、
民間就職を断念し、大学院への進学へとシフト

ついでに地元県庁を記念受験したが、なぜか筆記試験を突破してしまい、
更に面接も難なくクリアし、最終合格してしまった・・・

しかし、研究計画書の作成等を通じて、
割と本気で大学院に行く気になっていた矢先のこと
県庁に行くべきか、大学院に行くべきか本気で迷う・・・
471就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 19:01:31
>>470
マジレスで言えば、就職。

ただし大学院とのコネは残して置くように。
472就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 19:11:02
どうも、ありがとうございます
やはり、県庁捨ててまで文系院進学は無謀かつ勿体無さ過ぎますかね
473就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 19:34:14
>>472
研究者として、専門分野で抜きんでている自信がありますか?
卒業論文を書いた時点で「麒麟児現る!」と騒がれましたか?
次から次へと研究テーマと論文の構想が湧きあがり、学会賞もすぐに狙えそうですか?
もし上の条件にあてはまるなら学界にとって不可欠な人材、是非信じた道を進んで下さい。

ただし、自らの能力が他の研究者と同程度か、これから専門知識を〜というレベルなら、
悪いことは言いません、就職一択です。県庁なんてすごいじゃないですか、おめでとう!
以上、博士号はあるけど非常勤という名のフリーター状態の文系より。若さは資産です。
474470:2009/08/12(水) 19:43:02
>>473
安易な気持ちで文系院に行こうとしていた私は馬鹿でしたね・・・
素直に県庁に行こうかと思います
どうもありがとうございました
475就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 19:44:58
>>474
うまくいけば大学院に派遣してもらえることもあるから県庁だな
476就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 20:32:36
>>470
大学院に事情を説明して、丁重に進学を断れ。
県庁なら、しばらく働けば、大学院位行く機会あるから、そう言っとけ。
477就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 21:39:23
学部の偏差値が40台の文系院って、合格するのは大変?

「卒論やってない、外部大学」です。
しかも、学部時代と専攻が違う・・・。
478就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 21:52:13
お前のレベルがどのくらいかによるんじゃね
てかなんでわざわざそこに行くの?
479就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:02:57
 今いる大学にやりたい専攻がない・・・。
 卒論をしていないというのは、致命的なのかな?
480就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:02:58
>>477
基本的に、先生の胸先三寸。
481就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:03:54
>>479
研究を実施したいのか?ロンダしたいのか?
482就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:13:17
>>479
勉強したいなら3年次入学、研究をしたいなら院
将来どうしたいのかにもよるけど、最低マーチkkdrあたりじゃないと行っても無駄になるだけかもしれないよ
それ以前に、卒論書いてないのに院で研究するなんてかなり危険だと思う
カルチャーショックみたいなの食らうよ
483就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 23:31:57
たしかに。ある教授は卒論が研究室への入門の判断材料になると言ってた。
484就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 23:32:55
無知で申し訳ないが、
そもそも卒論なしで卒業できるの?
485就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 23:35:14
>>484
あくまで学校側が設定した単位の一形態。
486就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 21:18:35
良く経済学部なんかだと卒論無い大学があるだろ
でも院行くなら、基本的に卒論書いてないと教授受けは良くない
文章力、構成力などを推し量れないからだ
487就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 00:40:03
しかし、地上と文系院を天秤にかけるとは贅沢な悩みだな
488就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 05:23:30
卒論を実際にみるわけじゃないから文章構成力などわからないだろう。
だから研究計画書を課してるわけだし。
489就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 05:53:57
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
490就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 09:40:20
早稲田の公共政策の大学院の就職実績見たらなかなかだった。NHK、TBS、日経新聞、毎日新聞などマスコミに行ってるやつが結構いる。
491就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 10:13:29
だから、実際は就職悪くないんだって。
なぜか2chでは文系院めちゃくちゃに言われてるけど、
単純に学歴だけなら大学院>大学なんだからさ。
調べてみればもっと就職すごい文系院見つかるよ
492就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 12:43:31
>>488研究計画書のレベルで卒論指導をきちんと受けたかがわかるということだろ。文系なら研究計画書すらロクに書けない奴は教授に門前くらって当然
493就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 17:52:56
>>490

各年の就職状況はどんな具合?公務員に
流れた割合や民間に採用になった場合とか。
494就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 19:09:32
文系の院は悪くないのか・・・
495就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 19:16:15
>>491>>494
ランクが上なら、な
ただ、院に行ったら門前払いの企業もあるってことは事実
496就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 19:32:06
院生だからって使えない学生に給料多めにやるのはキツいもんな・・・
497就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 20:29:17
>>406
遅レスだが就職結構良さそうだ

最近は会計士自体に人が足りていないから、試験も簡単になってきてるらしい

また、国家試験に落ちたとしても監査法人に就職してる人が多い
それに一応MBA取得できるしな
498就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 20:45:08
>>493
国一に行ってるやつもいるが公務員よりマスコミに行ってるやつの方が多いよ。
499就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 22:26:35
>>497
簡単にした反動で監査法人に入れない合格浪人が増えたので
次回から再び激戦になるんだよ。
500就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 22:27:40
流れ切って悪いんだけど、相談していいかな。

政治学科の大学院に行きたいんだが、
研究テーマが「日本の若者の政治意識と投票率」なんだけど、これだと
ダメというか、研究範囲狭いかな。
テーマが大きすぎるのは、駄目だから出来るだけコンパクトにしたつもり
なんだけど。。。

研究内容は、現代日本の若者の政治意識についての考察と、
同じ投票率だけど、社会満足度が大きく異なるスウェーデンと日本を対比して、
投票率と社会満足度の関係性について考察して、
最後に現代日本の若者の政治意識と投票率を如何に捉えるか

についてやりたいんだけど、どうかな。

以前は社会保障についてやりたかったんだけど、自分の中で広がらなくて、
社会保障を作るには、やはり投票だし、
現代の政治意識について疑問を持っていたからテーマ設定してみたんだけど。。。

意見貰えると、嬉しいです。
板違いだったら、ごめん。
教授とかにも指導して頂いてるんだけど、質問したいのでしました。
501就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 22:31:43
>>500
一般傾向としてだけど、お題目のテーマは広いほうが良いよ。
実際の研究テーマは狭くても、広くてもいい。

評論家なんて、広い広いの広すぎる例でしょ。
502就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 22:38:06
真面目に研究、発表する人のほうが多いですか?<文科系
503就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 22:39:56
>>502
そんな漠然と言われても・・・・。
正直学校による。
504就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 22:50:43
政治意識と投票率と社会満足度、3要素の相関を探るの?
政治意識や社会満足度をどのように定義して変数化するのか難し
そうだけどそういう手法は先生が教えてくれるのでしょう。
スウェーデンを比較対象に持ってくるのはトレンドだからウケは良いと思うよ。
505就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 23:01:17
>>501,504

回答有り難うございます。
このテーマは、駄目なんじゃないかと、何故か憂鬱な気分になっていました。

研究テーマに関しては、広い・狭いそれぞれ支持して下さる教授がいらっしゃいます。
ですが、私はまだ学部制なので、出来る限り狭い方にした方が、
説得力というか、修士で終わりそうという印象を持ってもらえるかと考え、
テーマを絞りました。

なんというか、政治意識が低い事が投票率に直結するか考察したいですし、
そもそも政治意識が低い事は、悪い事なのかわからないので、
研究したいと考えています。

スウェーデンの若者投票率は、日本と同じながら、社会満足度は大きく
異なっており、そこに何が隠されているか研究してみたいですし、
最終的には日本独自の政治意識のあり方について考察してみたいのです。

このような研究を行いたいのですが、政治学科で研究できると思われますか。
ちなみに、現在W大と成成武学レベルのものと、MARCHの内、
3つ程受けたいと考えています。
506就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 23:07:53
>>505
そのくらい狭いほうがいいと思う
例えば、政治への不信が、諦めになるか政治意識の高まりになるかって、広げすぎると文化学とかも入ってきちゃうから、
その辺上手く考える余地みたいなように書いておくとか、工夫はいるとは思う
てか、国立は受けないの?もう終わったんだっけ?
507就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 23:11:40
修士論文は2年で仕上げないといけないからな
無駄に広げすぎると死ねる
508就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 23:22:21
>>505

> スウェーデンの若者投票率は、日本と同じながら、社会満足度は大きく
> 異なっており、そこに何が隠されているか研究してみたい

個人的にはここに絞るのが良いかと。文献あさって自分なりの仮説を構築して
検証するという記述的な研究で御の字。もちろん政治系学科でやれます。

卒業後のこと考えると出来ればW大に入りたいとこだね。ここ就職板だしw
(Wの場合、英語が悪いと足きりになるから気をつけて)
509就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 23:48:41
>>506、507、508
回答有り難うございます。

研究方法としては、
@まず政治意識の定義と、高低差が生じるプロセスについての考察。

A若者の政治への関心(政治意識)が約45%であり、投票率・社会満足度共に低い日本と
 若者の政治への関心(政治意識)が日本と同じでありながら、投票率・社会満足度が高いスウェーデンを
 比較する事で、3部門の関係について検証し、日本の様な矛盾した定式が生じる
 点について考察する。

B日本の若者の政治意識・投票率・社会満足度の現状を如何に捉えるか。

と考えています。A及びBが少し、弱いと私は思うのですが、何かお気づきの
点はありますでしょうか。

スウェーデンについて、自分の仮説を構築・検証する事は是非とも行いたいと
考えています。ただ、それを全面に押し出し、研究テーマとするか、
今のように、1部門とするかはまだ決めていません。
510就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 23:49:26
また、就職版で、少し板違いなことを質問してしまい、
申し訳ないです。
511就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 03:33:41
>>497
俺一橋MBAだけどさ
会計大学院でMBA取れるってすげー違和感あるんだよねぇ
まぁ学位だからあれだけどさ
MBAもかなり特殊なのにさ
512就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 17:03:30
>>509
先行研究ではどんな結果が出てるの?
513就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 01:00:44
>>512
まだ、先行研究については調査不足なのですが、
無党派層の増加などによる投票率や減少や政治意識の低下を、
教育という観点から考察したものがあります。

ですが、政治意識と社会(生活?)満足度の関係性について言及している
論文がまだ考察不足と考え、それについて、また同時に投票率を加えた
3要素の関係性を基に、日本の3要素の現状を如何に捉えるかを研究したいと
考えています。

年齢は若者に限定したと思います。全年齢では、研究対象が広範であると
考えた為です。
514就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 01:56:06
>>513
なかなか面白そうだね。
俺もW大学のジャーナリズムコース狙いだから受かったら祝おうぜ。
515就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 02:08:32
>>514
有り難うございます。ちなみに何の研究をする予定なんですか?

本音をいうと、以前はスウェーデンの社会保障について研究する予定でした。
ですが、論文を読み自分で思考するにつれて、表現はまずいかもしれませんが、
面白いとは感じられなくなってしまいました。計画書が書けなかったし、
何を目指したいのかわからなかったのです。

ですので、この数日自問自答して、本当の問題意識とは何かを考えた結果、
政治意識が低い事は弊害でしかないのか、という問いが表れたのをきっかけに
このテーマに辿りつきました。

教授には、「研究テーマが違い過ぎて、何がやりたいのかわからない」と
言われ、正直かなり落ち込み、自分を卑下したのですが、514さんに評価して頂き、
とても気が軽くなると同時に、やる気が起きてきました。

計画書も書かねばならないし、政治意識などに関する論文を更に読まねばなりませんが、
お互い受かれるように頑張りたいです。
本当に有り難うございます。
516就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 03:26:08
宮廷コンプレックスの駅弁文系者ですが、宮廷文系院って目指す価値あると思いますか?
勉強はしたいと思ってますが、学歴目当てという気持ちのほうが強いです
517就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 03:29:04
ない
518就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 03:37:00
文系って学部学科次第だろ。
法経なら、法科大学院・会計大学院行って司法試験か会計士通る以外に、就職板的に見てまともな進学先はない。
それ以外なら、就職板的に見てまともな進学先はない。
519就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 05:18:38
>就職板的に見て

・・・
520就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 08:45:40
東京一なら結構価値あるんじゃない?
あとは就活力(笑)次第だと思う
521就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 09:02:47
早稲田の公共政策の院は毎年、就職先の業種先ではマスコミの割合が多い。結局就職は、本人次第だろう。
522就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 09:04:11
一番多いの間違いでした。
523就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 00:21:12
>>521
マスコミも落ち目だからそれほど美味しくなくなってきたんだよなあ。
電通ですら減益減益ではっきり言って先はないし大変革がおきる予感。
早稲田と言えばマスコミだけど、今後はどうなるやら。
524就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 00:22:09
広告は一業一社になる必要があるね、現状はあまりに不健全
525就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 00:47:12
マスコミはまだ自社規制を緩くすれば現状を維持できる可能性はある
「消費者金融」「博打」「宗教」のCMを完全に解禁すれば、ね
もうかなり解禁されてはいるけど
この前、パチ・パチ・街金・宗教が提供で吹いたわ
526就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 02:33:04
ちょっと地方行くと、もうそんな感じだぜ。
でも、それやると、メディア自体が胡散臭い印象をもたれて視聴者が離れる。
怪しいアダルト広告バナーでいっぱいのサイトみたいな感じに見られる。
527就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 05:05:22
>>526
マスコミの2ちゃんねる化現象ww
528就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 13:05:32
それで自然とテレビに不信感を持てばいいんだけど、むしろCMに乗せられる奴が多いんだろうな・・・
529就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 22:36:53
院試験の季節が来たぞ。お前ら勉強は順調か?
530就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 22:54:07
ちぇーい!東大院合格しました^^
531就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 22:57:09
東京が一番マスゴミのレヴェル(笑)が低いんだけどな…
532就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 00:00:50
卒業論文のテーマがまだ大雑把にしか決まってないんですが、
さすがに仮題を入学志望書等に書くのは、まずいですか?
533就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 12:21:08
>>532
俺もそんな状況で研究室訪問に行ったら
もっと問題意識をもって研究、卒論に望まないと院に受からないし、入っても苦しいよっていわれたけど・・・
どうなんだろうね?
534就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 13:50:43
英語できるんなら
とりあえず特定有期で採用されようぜ。
研究とか夜だけでええやん。

京大とか国際化拠点整備事業採用で
9月から人が必要なので

今月は月額35万以上で3年契約がいっぱい。
ちなみに他のところはたいてい時給ファイターだからな。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja?c2=5
535就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 16:42:23
合格するだけなら面接のときに適当にかましとけば問題ない
突っ込まれるから、最低限は考えなきゃいけないけどね
536就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 00:47:53
10卒 44.7万人
内定率 74.0%
NNT 11.6万人

11万人分も大学院の定員は無い件について。
537就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 00:51:50
留年とか家業とか卒業して資格・公務員を目指す人とか色々いるだろ
あとニートとか
538就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 00:55:41
公務員は約40万人です。

ちなみに国民の声に答えて小さな政府実現のため絶賛定員削減中です。
539就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 22:11:08
院って2年で500万くらい取られるよな
540就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 22:18:56
国立大学院の定員は、教員1人辺り学生1人/1学年。
2年で修了しても、学生2人で教員1人食わせなきゃいかん。
541就職戦線異状名無しさん:2009/08/21(金) 22:29:12
東大院技術経営戦略受かった

あまりにも簡単すぎてびっくらこいたよ
542就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 01:46:35
すごいとでも言ってほしいのか?
学部で入れなかった奴らでも受け入れてるんだから簡単で当然だろ
543就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 01:56:06
>>541 おれも工学系研究科受けるよ。お互いあと一週間頑張ろうな!
544就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 02:02:13
>>543
俺も受けるんだが受かりそう?
ちなみに内部だけどやべええ
545就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 09:18:11
内定取消されてやばい人や学歴コンプレックスで発狂しそうな人以外は行くな。
546就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 09:23:29
どうせ就職しようと思ってる人は院にはいかないほうがいい
2年ってかなり大きいし 学卒で入るのと待遇は変わらない

メーカーは院卒・大卒がやや区別あるが インフラ系だとほとんどない
いんふら学卒が一番勝ちかも
547就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 09:31:18
メーカーなら電気や機械の修士が最も優遇される。
場合によっては材料や物理や薬学(今は駄目だが)も。
しかし、文系は法か経済を23歳までに卒業するのが最も良い。
25歳以上ではどこの大学だろうと学歴扱いされない。
548就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 11:43:49
うちは推薦は院生からとっていくのが決まりだから、
完全自由応募の企業でないかぎり、院卒が有利だな
549就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 00:57:26
就職するなら商社か金融
550就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 02:54:19
卒論相当の奴出すの来月までだったのかよ。何もやってない…。
551就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 03:55:57
>>547

メーカーで電気や機械(設備)関係の部署は慢性的に人が不足してるから不景気でも採用は
するからな。自動車会社で派遣切りが大量にあったけど其の手の技術系派遣は他のメーカーに拾われてる
人多い
552就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 08:48:49
Fランの文系の大学院ってどんな感じなんだろうね?
俺のマーチの大学院ですら、就活に失敗した連中が行くようなとこだけど。
553就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 10:14:45
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、      さて、うつ病は誰でもなる可能性があるんですが
   / {  {  lヽ }  i  !_      昔からうつ病になりやすい性格というのがあると言われているのです。
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ      仕事や勉強、人間関係にに何らかの決まりを自分で作っちゃって
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|       それを貫こうとする人は要注意なのですよ。
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/        
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ         「自分の仕事は自分でやる」「みんなと仲良くするために頑張る」なんて決まりごと
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |           作っちゃったことないですか?
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
554就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 10:53:34
欝は行動力がなくなるから攻撃的になるなら甘えだって言うやつがいるが、
そうすると八方塞になるんだよな。他にどういう反応があるのか教えてほしいもんだが。
ニコニコして人の愚痴を聞いて人にとって都合よく立ち振る舞い、薄給で大量に仕事してりゃいいのか。

欝や自殺がここまで自分と無関係と思ってる人間が多い事がショックだった。
無関係と思ってる奴の回りには無関係と思ってる奴が集まるから、そいつが欝になれば地獄の苦しみを味わうんだけどな。
だんだん社会が恨めしく思えてくるわ。それで爆発したら「1人で死ね」ってレスつけられるの想像してしまうわけで。
555就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 11:12:42
>>552
高卒学歴コンプの溜まり場
556532:2009/08/23(日) 20:42:18
遅れましたが、返信ありがとうございます。

研究計画書で卒業後の進路を書く欄があるのですが、
これってちゃんと考えないとまずいですか?
全然考えてないというか、職種までは考えてないんですが。。。

あと、W大の英語が免除になりました。
あとは、書類審査と面接となったんですが、
これってなんとか受かれそうですか?
もちろん、研究計画書は気合入れて書いてますし、油断はしていません。
557就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 20:44:10
院行く奴うらやましい。2年も大卒と比べて仕事サボれるんだもんな
558就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 21:15:49
今までずっと、説明が上手くないために内容が伝わらないがためにと思っていた。
だがその実は、どんなに一所懸命に説明しても無意味なことだった。
鬱が一時的に回復した喜びと、周囲の人間に対する失望とに打ちのめされた。
それらの落差によって心は完全に折れてしまった。
もう今後は、心を閉ざし誰とも関わろうとはしなくなるだろう。

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ○)(○)
          |     (__人__)    
             |     ` ⌒´ノ   俺は…
              |         }      
              ヽ        }    どうしたいんだ?
            ヽ、.,__ __ノ    
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   解らない…解らない…
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
559就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 05:29:36
>>532
どこの研究科?進路書く欄なんてあったっけ?
560就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 09:42:52
>>559
明治の政治経済研究科です。
卒業後の進路について、言及しなければならないらしいです。
561就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 18:45:13
九月に院試あるんだけど、今の時期に研究室訪問てできる?
562就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 18:47:05
直前に来られても…
563就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 21:53:43
少し聞きたいんだが、滑り止めの願書締め切りが月末で、
研究室訪問してないんだけど、念のため、研究内容の確認も含めてメールしようと思うんだが、そのメールに研究計画書をワードで添付したら失礼かな?
564就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 22:16:13
面識あるなら可
565就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 23:58:04
>>564

面識ないなら普通にメール送るべき?

計画書も添付した方が向こうも研究領域が合ってるか判断しやすいと思ったんだが。。
566就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 00:34:04
俺、訪問とかしたことないよ
面接できっちり言えて、筆記試験がきっちりとれるなら別にいいんじゃない?
567就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 01:25:15
大学入試かよ
568就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 01:59:27
せめてメール位は送っておけ。
仮に合否に響かないにしても、その研究室に行く可能性があるんだから
今のうちから少しでも関係を良くしておくのが良い。
569就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 02:37:10
>>568

サンクス。明日メールするわ。
570就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 02:38:36
自分も訪問してないですが、メールで挨拶をしといた方が
いいでしょうか。。。

計画書送るかは、微妙ですが。
571就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 02:58:30
オレは教授から誘われて内部進学だ。
内部に優秀な奴がいたら外部の奴は諦めろ。
572就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 11:42:33
おれは訪問はしないよ。
研究室も未定だし合格決まってから決めるわ。
573同じ学校の卒業生です:2009/08/25(火) 21:51:50
早稲田大学大学院入学前・在学中
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  
     |   u.   `Y⌒y'´    |  
      \       ゙ー ′  ,/   勉強は苦手だけど頑張って卒業して会社員に!
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    苦しみながら頑張っても周囲は怠け者扱いだけどやるしかない。
      / rー'ゝ       〆ヽ    初めての恋人も出来たし、苦労しても誰からも理解されないけど、何とか人並みの人生を送りたい。
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

早稲田大学大学院修了・就職後・・・

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |   なんで俺は借金を200万以上も背負っているんだ?
    \    ` ⌒´    /   何のために全財産の300万を注ぎ込んだんだ?
    /              \   信じていたのに詐欺と裏切りにあった・・・

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (○)  (○) \  
|       (__人__)    |  『周囲はやってないからだろ、・・・お前がやったんだろ・・・』
/     ∩ノ ⊃  /    みんな追い込まれていなくても裏切ったし、陥れた・・・
(  \ / _ノ |  |     友達じゃなかった・・・恋人じゃなかった・・・・?
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
この人は恋人や親友に裏切られた衝撃から極度の人間不信になったようです。
絶望感から殆ど発狂しかけていています。就職先はIT関係の中小企業でした。
574就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 13:09:55
訪問しないとか言ってる人は文系?理系ならあり得ないと思うけど
575就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 13:26:43
もちろん文系。しかも研究室制度みたいな感じじゃないから事後でおけ
576就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 14:17:52
>>575
勝手にそう思っとけよwww
577就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 16:17:18
今所属してる研究室に進学希望だから訪問とかしねえ
578就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 16:33:38
>>577
そりゃそうだ
579就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 17:00:57
大学院ってぼっちとかいるの?
580就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 17:10:41
大学院は少人数だからあまりそうはならないんじゃない?
研究しかしてない状態になると孤独かもしれんが。
581就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 22:34:47
>>576
まあ海外だからなw
582就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 01:59:19
>>574
俺も文系
ってか今在学中だけど、訪問どころかメールすらしなかったよ
583就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 02:12:51
大学によって違う
訪問前提のところもあれば、しなくてもおkなところもある
584就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 02:17:03
そうなんだろうな
やってない俺が言うのも何だけど、やらないよりやった方がいいんだろうな
585就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 02:48:09
つーかさ、院試落ちるなんてことあるの?
昔はなかなか入れてくれなかったけど、
今は先生に誘われたらほぼ確実に入るでしょ。

訪問してない奴とか余程試験・論文ができない奴は落ちるだろうけど。
586就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 03:03:03
いやいや、何のための試験だよ
自慢じゃないが、俺の所はボーダー以下だと定員数も採らないから普通にバカスカ落ちるぞ
内部進学なら違うのかもしれんが、そのへんはよく知らん
587就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 03:06:55
院生を持つと補助が出る。だから教員は院生を取ろうとする。
588就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 03:10:12
うちは先輩で落ちた人を知らないんだが。
先生の了承がとれれば大丈夫のようだ。
不人気な領域だから集まらないみたい。
589就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 03:10:48
内部も外部もボーダーいっしょじゃないの?
内部優遇はありがたいが
590就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 03:14:04
お前らはどんな研究科狙ってんの?
俺は文学研究科に入院予定だが。
591就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 04:31:48
内部優遇のところは結構ある。
そりゃあ、自大の人間なら一定の保障があるから当たり前。
内部がザルでも外部は高倍率ってことが多々ある。
592就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 07:18:19
現実は現実である。
己が反省して正しい道を通っていると確信し、
「他人に配慮する」
心を精いっぱい発揮しても相手に通じない場合だってある。
実践倫理としては、どこかで見切りを付けなければ日常生活ができない。
593就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 20:23:58
2浪1留で白鴎大学教育学部発達科学科心理学専攻を卒業後、
早稲田大学大学院修士課程に入学して中小のIT派遣会社に就職しました。
今年で入社2年目です。抑鬱で精神科への通院歴があります。
全財産の300万を注ぎ込んで大学院に進学したのは失敗でした。
年金も払えず、学費・生活費のために200万の負債があります。
594就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 20:28:15
>>593
早稲田スレにAA貼りまくった奴が来おったわ
595就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 20:30:01
中小のIT派遣じゃ死ねるな。
文系、特に文学部で大学院進学なんて狂気の沙汰だ。
596就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 20:32:56
>>594
決め付けるな。
こんな奴たくさんいるだろ。
597就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 20:33:28
院の頑張り次第とは言うががんばる猶予は一年しかないんだよなぁ
598就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 20:54:52
2浪1留で白鴎大学教育学部発達科学科心理学専攻を卒業後、
早稲田大学大学院に入学して中小のIT派遣会社に就職しました。
今年で入社2年目です。抑鬱で精神科への通院歴があります。
年金も払えず、学費・生活費のために200万の負債があります。
全財産の300万を注ぎ込んで大学院に進学したのは失敗でした。
ジェイオーグループホールディングスの株に財産を注ぎ込みました。
ただ、中学生の恋人さえ手に入ったら、他には何も望みません。
私はこれからどうしたら良いのでしょうか?誰か教えて下さい。
599就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 21:35:57
ヤバイ!このスレに精神異常者が住み着いちまう!
600就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 22:09:06
>>598
とりあえず負債を返済して身軽になれ。
601就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 22:32:10
このスレ一番の勝ち組>>470
このスレ一番の負け組>>593
602就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 01:00:38
理系だと私大は八月頭くらいだし国立もそろそろだろ?
落ちて人生詰んだヤツとかそろそろでてくんのかな
603就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 01:01:33
久々に言わしてくれ!!

俺 院に行ってもい〜んですか?
604就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 01:07:17
今年はどこも倍率上がったらしいね
院試落ちて人生詰んじゃった奴も多そう
605就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 01:19:59
実は超一流、慶應院の就職先


慶應義塾大学大学院 理工学研究科開放環境科学専攻管理分野修了者進路2008
()は学校推薦
他は自由応募

〇就職者43名〇
野村総研…3名
みずほ証券、(KDDI)、(NTTデータ)、大和証券SMBC…2名
日本テレビ放送網、ボストン・コンサルティンググループ、JT、野村證券、東証、農林中央金庫、NHK、電通、ローランドベルガー、博報堂、A.T.カーニー、日本銀行、あずさ監査法人、アクセンチュア、SONY、全日本空輸、モルガン・スタンレー証券会社 他
606就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 02:24:36
ま、俺は文学研究科で不人気だからライバルも少なそうだと安心してる。
先生も了承してくれてるから、普通にやってれば落ちないでしょ。
出願には卒論相当の論文もあるから防壁になってるはず。
607就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 06:27:02
2浪1留で白鴎大学教育学部発達科学科心理学専攻を卒業後、
早稲田大学大学院に入学して中小のIT派遣会社に就職しました。
今年で入社2年目です。抑鬱で精神科への通院歴があります。
全財産の300万を注ぎ込んで大学院に進学したのは失敗でした。
年金も払えず、学費・生活費のために200万の負債があります。
ジェイオーグループホールディングスの株に財産を注ぎ込みました。
私はこれからどうしたら良いのでしょうか?誰か教えて下さい。
初めての恋人には以下の内容と似ている裏切りをされました。
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-742.html
608就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 08:35:05
>>606
ただの興味なんだが文系でいう論文ってただ書けばいいの?

理系だと投稿論文以外論文とは言わない(卒論は卒論というが)
そして卒論レベルだと当然だが投稿できない
院試で自分の研究テーマプレゼンとかはあるが論文提出なんて絶対ないってかドクターの卒業条件がファースト1〜2本くらいだし

文系の事全く知らんからちょっと興味がある
誰か気がむいたら教えてくれ
逆に質問あれば答える
物理系M2
609就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 15:23:16
経済学系は院レベルになると数学を多用するとか
610就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 20:17:44
  「少年法なんか意味ないお」
           やる夫候補(朝ノ日新聞)

       ____
     /⌒三 ⌒\   「死刑廃止したければ、存続派を死刑にすればいいだお」
   /( ○)三(○)\                  自民党公認:やる夫(国売新聞)
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:39:28
早稲田大学大学院修了・就職後・・・

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |   なんで俺は借金を200万以上も背負っているんだ?
    \    ` ⌒´    /   何のために全財産の300万を注ぎ込んだんだ?
    /              \   信じていたのに詐欺と裏切りにあった・・・

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (○)  (○) \  
|       (__人__)    |  『周囲はやってないからだろ、・・・お前がやったんだろ・・・』
/     ∩ノ ⊃  /    みんな追い込まれていなくても裏切ったし、陥れた・・・
(  \ / _ノ |  |     友達じゃなかった・・・恋人じゃなかった・・・・?
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
この人は恋人や親友に裏切られた衝撃から極度の人間不信になったようです。
絶望感から殆ど発狂しかけていています。就職先はIT関係の中小企業でした。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:55
        ノ L____
       ⌒ \ / \       研究室の連中が許せない。研究以外で追い込みやがって!!!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     全財産と人生を賭けた結果がまともな就職もなく、これかよ!!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   俺を知っている連中とは二度と関わりたくない。裏切りやがって!!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    何が早稲田だ、思い出すと気が狂いそうになる!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:23
オマイラ教えて。

面接はスーツだけど筆記は私服でいいよな?

滑り止めの面接で第一志望か聞かれたら、第一志望で通せばいんだよな?
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:09:35
そうだな、それでいいと思うよ
しいて言うなら「○○だから、第一志望」って、理由も一緒に言えるようにしとけばよし
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:26:35
サンクス。

そこは何とか理由つけて乗り切るわ。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:55
          ____   
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   お嫁さん!?
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ありえねー!ありえねーお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    なんでやる夫が必死で稼いだ金で
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    年収でしか人を判断しない女(笑)なんて生き物を
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    養ってやらないといけないんだお!
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    金つぎ込むのは二次元だけで十分だお!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
617就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 21:01:20
経済研究科に進学するけど、院試対策でずっと経済勉強してきたから地方公務員くらい受かりそうな気がしてきた
618就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 23:24:31
中学生との恋愛を認めてくれるなら悪魔にでも投票します。
選挙ではいつも共産党にしか投票しません。
619就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 09:46:18
          ____   
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   お嫁さん!?
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ありえねー!ありえねーお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   高1の時35の奥様と不倫して妊娠させたお
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   妊娠したって言われて連絡断って逃げたお
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    1年後くらいに産んだって連絡あったお!
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    しかも子供にやる夫の名前つけたお。あいつは狂っているお!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
620就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 10:39:23
          ____   
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   結婚!?お嫁さん!?
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ありえねー!ありえねーお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   高1の時35歳の奥様と不倫して妊娠させたお!
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   妊娠したって言われて連絡断って逃げたお!
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    1年後くらいに産んだって連絡あったお!
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    しかも子供にやる夫の名前つけたお!あいつは狂っているお!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
621就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 10:39:51
大学院受かったんだが、今年うちの研究室でこのまま上いくの俺一人…。
そんなやつほかにいるか?ww
まじで寂しい、かつ教授そんないい人間じゃないから行く先不安なんだが。
622就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 11:27:19
>>621
文系か?理系は倍率上がって大変らしいぞ。
623621:2009/08/31(月) 12:58:24
>>622
理系だよ。
友人の話聞くとそんな大変そうじゃないぞ?
東工やら名古屋に普通に受かってるんだがw
俺もこんなことになるなら受けとけばよかった…
624就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 13:24:42
>>623
東工大は知らんが名古屋なんか内部進学で落ちる奴の方が珍しいだろ・・・
外部はシラネ。
625就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 13:27:36
上司のグループ長
前回の選挙の投票率を聞かれて、
正確な数字は分からないけど5割ぐらいじゃないでしょうかと答えたら、
質問に答えろ。
それじゃ甲子園でどこが優勝したか聞いて高校生と答えるのと同じだと言われた。

        ノ L____
       ⌒ \ / \       
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
626就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 14:29:59
市大なら陰唇学は1人でも珍しくないよ。
627就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 16:31:52
いくら説明しても親とか課長とかグループ長とか話しが通じない。
一所懸命に話を聞いて回答しているのに
どうして話を聞かないとか質問したことに答えないと言うんだ。
早稲田卒は過剰な優越感を持ってるのが多いな。
人格歪んで影口叩かれてるのに本人は気付いてないケースが多い。

        ノ L____
       ⌒ \ / \       
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
628就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 16:56:47
早稲田院のコピペはウザい
629就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 17:23:36
恋愛弱者で高校卒業まで恋愛経験がなかった者にも
中高生との恋愛を経験させろ!


        ノ L____
       ⌒ \ / \       
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
630就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 17:29:24
>>625
そのセリフ上司が言いたかっただけじゃね?
631就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 20:13:18
>>608
論文の意味は理系も文系も同じ。
ただ院試で論文という名の「レポート」を課されることも。
632就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 18:09:36
       ___
      /     \
    /   ⌒  ⌒\   私は全てを諦めました。
   /   ( ⌒)  (⌒)\  もう誰とも交際するつもりはありません。
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i  転職先もないし、株取引で遊ぶことにします。
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ
633就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 18:57:17
銀行の始まり
       ____
     /⌒  ⌒\ 
   /( >)  (<)\  シシシシシシシシッ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   他人が金庫に預けていったキンを、別の人に「また貸し」して、返してもらうときは
  |    /| | | | |     | 貸した以上のキンをいただく・・!!
  \  (、`ー―'´,    /  自分の懐は痛まず他人の褌で相撲を取る・・最高にボロい商売だぜ・・・


          ____
        /⌒三 ⌒\     
      /( ○)三(○)\     これをやりまくったら、
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ・・・やる夫はまたしても寝てるだけで金が自動的に増える仕組みになるお・・
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │   やったお!! 大成功だお!!
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \   キンそのものを貸すには、実際に金庫の中にキンが入ってないとできないけど、
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )   やる夫銀行券なら、やる夫が印刷するだけでいくらでも作れるんだお!!
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/    つまり、実際にはやる夫が持っていない「キン」を「貸してる」んだお!!

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\     やる夫もバカじゃないから、海辺の村と同じ過ちは繰り返さないお  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    いくら自由に銀行券を刷れるからって、そんなに無茶苦茶な数は刷らないお!
  |    /| | | | |     | 
  \  (、`ー―'´,    /   節度を守って刷っているかぎり、市場の誰も、このカラクリに気づくことはないお!
634就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 21:29:59
        ノ L____
       ⌒ \ / \       いい加減にしろ!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     ふざけるな!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   何でもかんでも俺のせいにしやがって!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    疫病神が!お前なんかと二度と関わりたくない!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
635就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 23:27:28
「メリーさんの羊」

Mary had a little lamb little lamb, little lamb,        メリーの子羊 小さな子羊
Mary had a little lamb. Its fleece was white as snow.   メリーの子羊 雪のように真っ白け

Everywhere that Mary went, Mary went, Mary went   メリーと一緒にどこへでも
Everywhere that Mary went, the lamb was sure to go.   メリーに羊は着いて行く 



                  ∠Y"´゙フ
             ,,:;;;;;::;;;;;::;;;;;:ゝ‘,,ェ)     ∋oノハヽo∈ 
             ::;:;::;:;::;:;::;:;::;:;::;::;::;        ( ^▽^) 〜♪
            ゙、::;:;::;:;::;:;::;:;::;:;::;        ⊂   )  
             し-u―し―J        (__/"(__) 



   1830年5月24日にボストンの編集者、セイラー・ヘイル夫人が発表したこの歌は、
   始めて蓄音機に録音された歌としても有名である。
636就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 23:28:27
文系いないの?
637就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 02:51:45
>>636
ここにいるぜ
638就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 08:27:22
>>636
臨床心理士になる俺がいますよ
639就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 11:48:58
あるデータに依ると、父親と子供のDNAが一致しない確率は約8%だそうです。
(「不義の子 確率」などでネット検索すると、出てきます)
      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \
 /   _ノ  \ )   人妻さんと不倫したい、、、
 |    ( >)(<)   胎内に思いっきり白い駅を出して妊娠させたい。
. |  ///(__人__)   人妻さんに私の子供を産ませたい、、、
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
⊂ヽ γ    く      
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミお嫁さん!?
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)ありえねー!ありえねーお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/何でやる夫が必死で稼いだ
|     ノ     | |  |   \  /  )/金で年収でしか人を判断しない女
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /て生き物を養うんだお!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、金つぎ込むのは二次元だけで十分お!
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   お嫁さん!?
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ありえねー!ありえねーお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   高1の時35の人妻と不倫して
:::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 妊娠させたお
|     ノ     | |  |   \  /  )  / 連絡断って逃げたお
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    / 1年後産んだって連絡あったお!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、しかも子供にやる夫の名前つけたお
640就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 11:50:15
紳士、淑女の皆様、ご機嫌麗しゅうございます。
「恋愛、それは神聖なる狂気である。」というのはルネサンス期の言葉でありますが、
恋をすることが狂気であるとするなら、それを失うもまた狂気。

      / ̄ ̄ ̄\
    / ―    ― \
   /  (⌒)  (⌒)  \ 
  |     __´___      | 
  \     `ー'´    /  
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||


その恋に勝るとも劣らず人を狂わせる物がもう一つ。
そう、それは金銭欲、お金でございます。
641就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 19:56:57
今までずっと、説明が上手くないために内容が伝わらないがためにと思っていた。
だがその実は、どんなに一所懸命に説明しても無意味なことだった。
鬱が一時的に回復した喜びと、周囲の人間に対する失望とに打ちのめされた。
それらの落差によって心は完全に折れてしまった。
もう今後は、心を閉ざし誰とも関わろうとはしなくなるだろう。

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ○)(○)
          |     (__人__)    
             |     ` ⌒´ノ   俺は…
              |         }      
              ヽ        }    どうしたいんだ?
            ヽ、.,__ __ノ    
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   解らない…解らない…
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
642就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 22:14:28
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
643就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 11:04:07
同級生の3年遅れの奴のメールのせいで鬱が少し悪化した。
勝手に決め付けるんじゃねえ。
644就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 11:05:37
NNT乙
645就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 11:55:49
早稲田大学大学院情報生産システム研究科には進学するな。
優秀なら東大の大学院に進学しろ。
優秀でないなら他の早慶以上が無理なら進学するな。
特に学生が辞めたりしたブラック研究室には配属するな。
ここの卒業生でおかしくなっている者からのお願いだ。
646就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 11:57:53
>>645
何があったか話せよ。
647就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 12:45:33
ネガティブキャンペーン実施中
倍率を低くしたい!
648就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 17:13:36
合格が決まってから自分の行く大学院が割と就職に強いことを知った

入学前から就職は考えてソンはないよね
649ロリコン迫害を止めろ!:2009/09/03(木) 22:45:03
              ,-'" ̄ ̄ ̄\ ゙
             /:::::::::::::::::::::    ヽ ;: 
            i :::::::::: :::::::::::::: u i ;     ふざ……ける……な……お……
            ヽ (__人__):::::  / ;
             i      # 、\ ;        貴様だけは……許さない……
             |メ ! メ# /__} ;
            ,-| . |ー-、/ ゞノヽ  
           {_ i、___,l   |    | ;  
           ")ソ(___i)---|    |从 
              〈;:;:;:;:;:;:;:ゝ-i--i´ ;
             ,,__);:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`-゙ノ   
             (;:;:ノr-´^~;;r-ー⌒
650就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 23:47:47
>>646
研究室で研究と勉強以外のことで追い込まれて抑鬱状態が悪化した。
就職先もなかった。邪魔された。あそこのことは忘れたい。
それと十分な能力があるなら東大や京大の大学院に行くのがいい。
651就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 23:49:26
全財産と人生を賭けて体調不良に悩まされながら怠け者扱いされ、
卒業して余裕が出来てやっと勉強出来るようになった。
嫌な記憶を思い出しておかしくなっている。
652就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 23:52:39
東京大学大学院は英語さえ出来れば入学はそこまで難しくありません。
京大や阪大や東工大も同様です。学部の難易度とは違います。
早稲田の大学院に優秀な人が入るのはもったいないです。
東大の大学院に入れない私みたいな人が学歴劣等感を消すためなら可。
しかし、留年になったら学費・生活費が払えず退学になっていたなあ。
653就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 23:54:44
それと私が自分の就職先を言ったのは
当時友人だと考えていた3名の方だけです。
特に研究室の人間だけには自分の就職先を知られたくなかった。
654就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 23:55:34
生産システム研究科って中国人だらけのアレか?
655就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 23:56:11
最後に私はもう人間達とは関わりたくありません。
この書き込みを最後に消えることにします。
全てのことを忘れたい。
656就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 10:00:26
世界中にシンデレラのバリエーションといえる話が残っている。
現在知られている中でもっとも古い記録の一つに、
ギリシャの歴史家が紀元前一世紀に記録したロードピスの話がある。
それは以下のような話である。
エジプトのお屋敷に、美しい女奴隷ロードピスが住んでいた。
主人は優しい人だったが多くの召使いに十分目が届かず、
肌が白く外国人のロードピスは周りの女召使いからよくいじめられていた。
あるとき、
ロードピスが上手に踊るのを見た主人はロードピスに美しいバラの飾りのついたサンダルをプレゼントした。
すると他の女召使いたちは、ロードピスを嫉妬して一層彼女につらく当たるのだった。
その後、エジプトの王様が民衆を首都に招き大きなお祭りを催した。
女召使いたちはそのお祭りに出かけていったが、
ロードピスにはそのお祭りにいけないようにたくさんの仕事をいいつけた。
仕方なくいいつけ通りオルモク川で服を洗っていると、
ばらのサンダルを誤って濡らしてしまう。
そこでそれを岩の上で乾かしているとハヤブサが持っていってしまい、
それをメンフィスにいるファラオの足元に落としていった。
そのハヤブサがホルス神の使いと考えた王様は、
国中からそのサンダルに合う足の娘を探し、
見つかったら結婚すると宣言した。
王様の船がロードピスの住むお屋敷にやってくると、
ロードピスははじめ隠れてしまったが、
サンダルを試させるとぴったりあった。
またロードピスが残していた失われたサンダルのかたわれも見つかり、
王は宣言どおり、ロードピスと結婚した。
657就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 10:01:50
原題は、"Cendrillon ou La Petite pantoufle de verre"。
ガラスの靴を履かせ、
カボチャの馬車に乗せるというモチーフを付け加えたのが、
フランスの文学者シャルル・ペローであるといわれている。
なお、「サンドリヨンは本来、毛皮の靴を履いていた」とする説があるが、
ポール・ドラリュの研究によると「ガラスの靴」が原型であり、
ペロー は説話を正確に記録したとされる。
658就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 10:03:53
主人公のゼゾッラ(シンデレラにあたる)と継母(当初は裁縫の先生)は
実は同志で、ゼゾッラと不仲であった最初の継母を殺害して、
継母と父の大公を再婚させるが、後に継母が6人の実娘を迎えると
ゼゾッラを裏切って冷遇する。
659就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 10:05:42
シンデレラコンプレックスとは、男性に高い理想を追い求め続ける、
女性の潜在意識にある「依存的願望」を指摘したシンドロームの名称。
童話『シンデレラ』に登場する類型的な王子様が、
理想的男性像の一例として挙げられることから、こう名付けられた。
660就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 10:05:44
で、何でこのスレで話す
661就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 10:12:13
何の誤爆だろう
662就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 11:44:01
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あんな可愛い彼女がいるなんて、やる夫は人生の勝ち組だお……。
  |              |    
  \               /
663就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 15:14:59
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
664就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 15:16:41
文系はロースクール、アカウンティングスクール以外は行かないほうがいいよ
665就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 15:53:52
院おちた
無い内定だから院進という考えが甘かったわ
666就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 15:55:26
文系?理系?
667就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 15:55:49
文系
668就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 15:57:59
他に併願して無い場合、冬入試に賭けるしかないな
669就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 16:07:25
全部ロンダとはいえ3つ受けて3つとも落ちたから院はもういいや
留年して公務員兼就活する
プラス2文系院はさすがに就職ないだろうしな
問題は内定がとれないことだが
670就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 16:58:50
どんなところを受けたのさ
全部旧帝クラスの文系院?
671鬼眼麗人:2009/09/04(金) 16:59:50
必ず合格可能な大学院を以下に書きます。
早稲田:情報生産
明治:経営
東京工科:アントレプレナー
法政:経営
その他:税理士関係
672就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 17:12:05
>>670
宮廷一です
今は早慶
673就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 18:12:31
大阪人でくくらんといてや
生まれは奈良やから こっちじゃ分からないけど             
アクセントちょっとちゃう 俺 関西人 in Tokyo

阪神ファンでくくらんといてや 俺、巨人ファンやから                 , ィ薔…-、
だけど六甲おろしは 歌える 完ぺきフルコーラス                 / l:/ ̄ ̄\
                                              l/l | ___ ヽ
Oh ほんま エイリアン                                |lN| l l l  ! l
なんかちょっとちゃう エイリアン                            /イ | l l  ! l
俺 関西人 in Tokyo                                  / ̄| l ! !  ! l ̄ヽ
Oh ほんま エイリアン                                /;;;;;;;;l | l l  ! l;;;;;;;;;ヽ
なんかちょっとちゃう エイリアン                          /!:.:./!ハ l l  ! |ヽ:.:.ヽ
俺 関西人 in Tokyo                                くヽ|:/}|ヽト、',N!/ l:.::/〉
                                             (_)´ く:.:.:.:.:.:.:.:.〉 (_)
面白い人でくくらんといてや しゃべり 自信がないから                /イ:.:.:.T__:.:.:.\
どんなに言うてもこの関西弁 貼られてる レッテル決まってる           /:.:.:!:.:.:.|'´ !:.:.:!:.:.\
                                              /:.:.::.!:.:.:.|  |:.:.:.!:.:.:.:.ヽ
674就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 18:45:50
大阪大学院の理学部と東京医科歯科大学院って製薬会社入るにはどっちの方がいいと思う?
675就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 18:47:22
薬学研究科のある大学院
676就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 18:48:05
>>674
大阪大学院の理学部ってなんだよwwwwww
677就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 18:59:37
        ____       
        /     \      あの事件の後、ずっと一人で引きこもって
     /   ─  ─ \     家族ともほとんど口を利いてないお
   /   ( ー)  (ー) \    やる夫に連絡くれる人なんてもう居ないお
    |      (__人__)   |     ___________
   \     ` ⌒´   /    .| |             |
__/              \     | |             |
| | /   ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ || | |             | <チャラッ チャラッ チャララーン♪
| | /   /   ヽ回回回回レ   ヽ|| | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/   .(⌒)|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
678就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 19:02:09
>>674
就職活動のし易さから東京の学校にしたほうがいいと思う、、、
679就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 19:10:50
理学科だった。
阪大の理学科って兵庫県立大生多いけど評判どうなんだろ?
680就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 19:37:39
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |    ニートを経て就職した三流企業が倒産してしまったお・・・
/     ∩ノ ⊃  /     これからは資格の一つも持ってないと、自己責任社会の日本を行きぬけないお・・・
(  \ / _ノ |  |      でもやる夫みたいな失業者の出戻りニートに、取れる資格なんてあるのかお?
.\ “  /__|  |      
  \ /___ /
681就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 09:44:59
つMOS
682就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:16:42
>>681

MOSはいいのですか、ありがとう。


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }  うまい棒で至高といえば何だお?だったお
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !  ちなみにやる夫は「チーズ味」だお!!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / しかもこれは、
  \     ` ー'´     //  NUCK(日本 うまい棒 チーズ味があれば揺り篭から墓場までOKの 会)
  / __        /     で今年3月に行われた金沢会議で決定しているんだお
  (___)      / 
683就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 19:25:08
理系なら大学より専攻だろうな、機電はいぜん強い
化学は燃料電池が強い
684就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 20:03:29
自分は小〜高2まで、陰湿ないじめを受けてきても
先生にも親にも相談せずに一人でずっと耐えてきた
だが、高3でトドメを刺された時はもう立ち上がれなかった
今まで真面目に登校してたので、学校側の協力もあってなんとか卒業できた
だか、もう学校という集団生活にほとほと疲れてた上に恐怖も覚えてたし
金銭面の問題もあったので大学等には行かなかった
社会人になっても精神的に不安定なのは変わらない
2年間ぐらい必死で働いてお金貯めて、その後は1年くらい引きこもるという生活が続いてる
唯一の趣味であった絵も、心から楽しめなくなってしまった

もう一度立ち上がれる日は来るのかな…
685就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 21:05:57
        ,. -'"´      `¨ー 、
      /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、
    ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、
  /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ      ヽ、
  i へ___ ヽゝ=-'"/  ● _,,>       ヽ
  ./ /  ●> ='''"  ̄ ̄ ̄          ヽ
 / .ヽ-‐´''"       ヽ             i
./    i   人_   ノ               ,r‐"':,
,'     ' ,_,,ノエエエェェ了                ヾ;,::::::\
i       じエ='='='" ',           ,r- ..,    ヽ::::::::ゝ
',       (___,,..----'           (:::::::::::ヽ、   ゞ::: ヾ
 'ヽ、                     \:::::::::::\   'l:: -゛キ
   ヽ、_               i,""'::,  "i,,:::.  キ  /::   |
'ュ,ノ'",;l `ゞ  ``ー- -‐'"´      i:::::::ヽ  'ヾ,"'" .ヽイ   ソ ⌒〉
シニi;∠(ヽ、':..          ;;;'";;_,,_'l:::::::::::i;,  'l,,   l::::  i /
ミ/::i:i:l'::::::\:::  ,,,__..  ;;,.::::i;::::::ヽ,,,_ 'キ:::-=.::\  l::.   "'i:::::  )
/:::::/,l:::::::::::;;'i-:..,,_,,r‐‐'"::::::::,;ii;:r⌒ヽ:::::::\:::.... \r'-‐''" ..::::::::/
::::::l':;"';,,::::::::l'   l':::::::::::::;;;;ii//ヽ、:::ヽ、:::::\   "' ::::...:::::::::::::l'
i:::::,l;;':::::"'i;;-l-..,,_,,..l;;;:::::r'":://:::::::ヽ,:::::::::,,_:::::::::>=ノ ..::::::::::::::::::ノl;,
l:::,ll::::ヽ:::l:o;;:::::::::ノii;;;.......;;;;//:::::::::::::.'i.:::::ノ..""'"-;  ...::::::::::::::::;;:/ヽl;,
:::::ll::::::::::l'::ヾ:::::::/:'"::'"::::::;//,;.::::::::::::::"''‐-t..,,  /::::::::::::::::::::::../ ノ i;;
:::,;ll::ヽ:::l';;:::::::::/:::::::::::::;;;;//::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'';;"::::::::::::::::::::ノ /;;;/;
::;;ll:::::ヽl,::;;;:::::/:::::;;:::::::::://::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::/〆"''""" ̄ /;;;//;
文系の奴は絶対に大学院なんか行くんじゃねえ。
686就職戦線異状名無しさん:2009/09/08(火) 23:05:54
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで第一志望に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、落ちたんです。(慶応合格h.sさん)
687就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 00:04:44
それはただの慢心だ

英語の教育系は文系ですかそうですか
688就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 15:52:46
機電系なんて15年後には需要無くなってるよ。
中国やインドみたいな途上国の仕事。
40歳近くになって首切られて終わり。

これからは情報系や金融工学の時代。
689就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:03:16
技術はいつどう変わるか分からないと思うよ。
イノベーションはいつ何の分野で起こるか分からないし、自力で起こしたらそれだけで一生食っていけたりするかもしれないし。
つか、単純な疑問なんだが、金融工学は前と比べて今どうなの?
サブプライムとかで信用度は落ちちゃったりしてないの?
690就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 17:43:20
金融工学はトップの一部の人だけが動かしているイメージ
691就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 03:17:04
日本(の大学)って金融工学やってるとこあるのか?
アメリカ以外はやってないイメージ
692就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 07:55:08
東工や中央の経営シス工とかでやってる
経営工学系の学科があるとこ
693就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 10:38:11
宮廷の2次募集しか狙ってないんだけど、院試落ちたら人生詰むんだろうな。
694就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 11:34:44
日本では、レールから外れた人はその時点で人生終わりです。

・内定取らずに大学卒業(既卒)
・浪人+留年が3年以上
・文系院進学
・博士課程進学
・履歴書に空白期間あり

これらの人は、まともな企業の正社員にはもうなれません。
派遣社員やアルバイト、ブラック企業の社員として一生を過ごすことになります。
社会のレールから外れた人は人生詰みます。
695就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 12:13:55
>>693
なんで1次ねらわなかったの?

>>694
製薬研究行く奴とか薬学博士優遇じゃん
696就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 14:27:42
>>674 宮廷の薬学研究科がベストだが、最低でも国立の薬学研究科じゃね?

荒れるから大学名は書かないけど、友人は駅弁薬学研究科から大手受かった。
697就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:43:41
実はバイオ系じゃ製薬会社はほとんど受からない
薬学部いけ
698就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:51:52
2005年以降は薬学部は六年制だから行く価値ないよ。
699就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 19:53:47
>>674の書きぶりを見ると低学歴としか思えないんだが。

製薬会社なら薬学部編入かそれが嫌なら薬学研究科に決まってるだろ。
700就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 20:14:30
院なんか9割の人間が受かるんだろ 逃げ逃げ
701就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 20:18:16
Fラン乙
702就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 20:43:23
>>701

残念 Eランだ!
703就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:04:12
>>700
それ内部だけじゃねーか
704就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:16:20
>>700
情弱乙w
705就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 22:59:50
とは言い切れないw
706就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 23:27:28
>>698
製薬研究いくのは4年生〜院進学する連中が多い
707就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:33:01
院に行っても い〜〜〜〜〜〜〜んですか?
708就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 00:58:11
>>707
いーんです!
氏ねよ
709就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 01:56:49
ぐりーんだよ
710就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 02:56:31
国立は学費の安さが魅力
711就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 11:13:54
公務員死亡して院に切り替えようと思ったら、
願書〆切ってるとこばかりであうあうでござる^q^

今年は留年しよう、そうだ死のう
712就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 12:04:31
いつもなら、国策で院充実を打ち出してたから
2期募集(1〜2月)をするところだが、

国立大某教授いわく
「平成21年度から国の指針が変わるため、それに合わせて大学院側も
 対応しなければならない。第一は定員減らしおよび合格者数引き締め」
「来春の募集は無いかもしれない(内部だけですぐ埋まるという意味であろう)」

この不景気で、大学院行く人増えるだろうから競争率高いかも・・・
俺、この秋受かってなければ来春院受けるチャンスなくなるな・・・
713就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 16:51:20
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'      (どうやら、抗弁は無益でおじゃるか……)
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'      (なぜなら警察官とは、もはや人ではない
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |        耳も聞こえず口もきけない冷たい法の人形なのじゃ)
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
714就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 23:21:49
age
715就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 12:56:26
院試でやまを外したわ
卒業しても大学院って受けれるの?
716就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 13:31:01
受けれるだろ 社会人でもいるんだし
あんまり院試浪人とは聞かないがな
717就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 19:05:45
とりあえず、志望大学院の研究生になるのが近道だよ。
718就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 20:05:38
文系院いって大学講師とかアカポス狙えば…なんて思ってる奴

確率的には
損保の大手5社の営業員全て集めて3年間競争させ
トップ二人に公認会計士の資格を与える、はいスタート!
ただしその間に他業種の有能な奴見つけたら代わりにそいつに資格を与える

そんな確率だぞ?文系院出てアカポス狙うってのは。
719就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 20:16:08
例外もあるけど、大学講師になりたければ、基本的に宮廷+一工神と早慶じゃないと無理と思った方がいいかもね。
学歴がどうこうもあるけど、研究できる環境や学会発表のしやすさが結構違う。
720就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 20:42:01
大学院には行くな。
特に東大の大学院如きに進学出来ないのなら、
悪いことは言わない。絶対に止めておけ。
721就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 21:26:56
今三年なんだが院行くかどうか迷ってる。大学入るのに三浪して、尚且つ親が大学教授な為に院進学を進められているが、自分は公務員志望。
院で学ぶべきなのか、それとも公務員試験に切り替えるべきなのか。
ちなみに文系(法学部政治学科)です。
722就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 21:42:30
院に行ったら確実に就職できなくなるよ。
三浪で院卒で就職できる会社なんて
小売かさくらケーシーエスだけだ。
723就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 21:45:38
>>722
返事ありがとう。
院出ても公務員目指すと思う。院行くとしたら行政院を考えてる。
三浪した時点でハナから一般企業への入社は考えていない。
一応補足程度に。
724就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 21:48:31
学歴ロンダリング意味あるのかな?
725就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 22:01:14
あんまり意味ない気がする
726就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 22:19:49
絶対に止めておけ。
727就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 22:23:44
院は大学名のブランドより研究室を意識しろっての
728就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 22:27:36
研究室のブランドって言っても、ある程度行ったら自然と大学名も上にならないか?
729就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 22:30:18
俺はならない例のほうが多く思い浮かぶ

でも今いる大学より大学のレベルがはるか下の院に有名な研究室があったとしてもいく気にはならないな
730就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 22:30:45
神戸の首切り事件とか親に億単位の賠償金払えって何かおかしい。
何で被害者でもない奴が加害者でもない奴から金を奪うんだ。
遺族は悪魔だ。奴等のやっていることは恐喝以上だ。
731就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 22:49:39
ならない例がそんなにあるか?
専攻によるのかね?
732就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 00:52:35
大学のレベルが低い研究室は教授がすごくても学生があほだから総じて糞
733就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 00:58:53
それあるな
研究は基本的に縦のつながり重要だし、雰囲気に呑まれる可能性はかなり高いはず
本当にやりたい分野に有名な教授がいて、ほぼ個別指導してもらうってんなら話は別だけど
734就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 01:00:38
ゼミって基本個別指導じゃねえの?
735就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 01:11:27
他にゼミ生がいない完全なるマンツーマンって意味で言ったんじゃね?
736就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:34:59
早稲田の大学院を出たのに桜コンピューターとかいう会社にしか入れず、横浜国大卒の女性に振られたから辞めた奴がいるらしいよ。
今は会計士を目指して専門学校と松屋のバイトだって。
737就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:37:09
死にたい
738就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:38:36
早稲田大学大学院情報生産システム研究科を卒業した先輩は初めての恋人に捨てられておかしくなったらしい。
739就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:42:19
首都圏の人間は絶対に早○田大学大学院情報○産システム科には進学するな。
740就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 21:43:32
株式会社さくらケーシーエスならあいつみたいなクズ野郎でも採用されたからみんな受けてみたら。
もっともそいつはもう辞めてフリーターやってるらしいけど。
741就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:33:04
さくらをずっと叩いているやつはそろそろ逮捕されてもいいころだな。
742就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:38:31
743就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:46:39
桃太郎の国立から静大の院に行きたいんだけど、院試ってむずいの?
744就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:49:19
簡単
745就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:50:34
過去問取り寄せて自分で確認しろよ
お前のレベルも専攻もわかんないのに何ともいえんわ
746就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:55:25
>>741
怖いから止めてもうそれは書かないよ。
747就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:58:16
もう手遅れだろ。
748就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 23:59:27
近衛公爵
九条公爵
二条公爵
一条公爵
鷹司公爵
西園寺公爵
三条公爵
749就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 00:00:06
今日大怪我したんだから許してよ。
750就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 00:01:16
早稲田大学大学院国際情報通信研究科に入りたかった。
751就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 00:15:08
>>745
ふえーん
752就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 16:23:52
>>719
そうだな、それが真実。
俺みたいに趣味でいくならどこでもいいわけだが。
753就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 17:33:42
宮廷に並ぶレベルって他に無い?
やや劣っても広島と横浜国立は上々だと思うんだけど
754就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 17:45:51
宮廷っつっても北大は除いてもいいんじゃね?
755就職戦線異状名無しさん:2009/09/17(木) 18:51:05
やっぱ専攻によるんじゃない?
東北なら工学・経済、北大なら獣医・農学とかさ。

宮廷一工以外なら、神戸の経済・経営は結構いいと思う。
広島は悪くはないだろうけど微妙じゃね?旧制からすると教育かな?
横国も経済・経営か?でもそこまででもないような・・・
756就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 12:37:59
昔の二期校の頂点横国も今じゃビジネススクールがホームページの合格発表の約束を破るぐらい落ちぶれた。
757就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 12:42:54
絶対やめろ 
758就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 16:10:18
kwsk
759就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:00:08
大学院はゴミだ。
760就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:01:00
インターネットにつながらなくなった。とことんついてねえ。
761就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:02:29
早稲田アジア太平洋大学院ってどうなの?
762就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:04:00
奇天烈な名前の所は進路微妙だからやめとけ
763就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 23:04:38
行きたかったけど落ちたから早稲田大学大学院情報生産システム研究科に進学しました。
764就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:08:47
奇天烈っていう熟語そうやって使うんだな
765就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:12:38
きてれつ【奇天烈】(日本国語大辞典|見出し自体)
〔形動〕非常に奇妙なさま。非常にふしぎなさま。珍妙なさま
766就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:13:06
ちょっと必殺技っぽくね?
「秘技―――奇天烈」
「なにぃ!!」
みたいな
767就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 00:37:34
奇天烈大百科以外で始めてその言葉使ってるの見たような気がするわ
768就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 09:37:06
俺は生きることさえ許されない。
中学生の恋人程度さえ作ることが許されない。
日本も他の国も全て滅びれば良い。
769就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 09:37:57
                                          ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、
                                        /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ       ヽ、
     …その時は、貴様も命を落とす。               i へ___ ヽゝ=-'"/○   _,,>         ヽ
                                        ./ / ○ > ='''"  ̄ ̄ ̄             ヽ
      生まれてきた事を後悔するような死に方で。      / .ヽ-‐´''"       ヽ               i
                                      /    i   人     ノ               l
770就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 09:39:34
>>768
何故若い恋人と付き合いたいというだけで異常者のように扱われる。
同年代との恋愛は良くて、何故、成人との恋愛が許されない。
こんなことも許さない人間共なんか核兵器で全員焼き尽くしてやりたい。
771就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 19:39:15
理系でも研究内容はどうでもいいから、出来るだけ上の大学院に行っとけよ。
企業は修士の研究内容なんて大して見てないから。
それに配属でも一流大の方が研究開発に優先的に回してもらえる。
大学院名が微妙だと、一流企業に入っても生産管理に回されたりするよ。
772就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 21:57:31
早稲田大学院卒の同期は横浜国立大学卒の女性のことが好きらしい。
773就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:12:04
好きな子を虐める小学生みたいなもんか。
精神年齢が低いのもうなずける。
774就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:13:19
好きな子を虐める小学生みたいなもんか。
精神年齢が低いのもうなずける。
775就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:15:04
>>773-774
自分のスレに籠ってろよ屑
776就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 22:38:20
                            /. 女 .え
   常 /                       )  と |
 男 識 L > ´  ̄`ヽγ´Y´ )         ヽ ヤ マ
 だ 考 ./  ヽ/ | ||ヽハ ノ   |           i .ル .ジ
 ろ .え > /  ヽ_  .\ |     ,-‐´ ̄ く  !?
  :  た ゝ(●)(● )   |/    /  _   !'|/l W/ヽ
 ,w ら / (__人__)      |/     l  /'⌒リルV⌒ \  彡
⌒レ⌒ヽノ  l`ー'´     |    i  / (●)  (●) \ 彡
       ./⌒ヽ     |    从从 ':⌒(__人__)⌒::::::: \ノ
人_,、ノL  /  /      /   「 .き L   |r┬-|        |
  プ  { /  /     ノ、   ノ め 了 /⌒ヽ'´      /
  ッ  ノ./  / /\/ l ^ヽ  .) え /7 /  /      l─、
  w ヽ〈   〈       |  | <  w > V  ./      | |

男色は武士の嗜みとされていました。

   / ̄ ̄\男の良さ知らないだけだろ常識的に考えて
 /   _ノ  \     (( (ヽ三/)
 |    ( ●)(●)       (((i )___
. |     (__人__) l l      / /⌒  ⌒ \
  |     `ー 'ノ j l_    ( /(\)  (/ ) \
.  |         } ―i    /::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ 男とやるなんでおかしいニダ!
.  ヽ        }|::―|    |    |r┬-|      |          おっおっ
   ヽ     ノ ー '    \   `ー'´     /
   /    く  \|_|    \       <
   |     \   \         |_|と_ノ
    |    |ヽ、二⌒)、          \

朝鮮通信使とのこういった記録も残っています

日本の女は締まりが悪くて気持ち良くないからだろうなあ。
おまけに性格も悪くて心の支えにならない。何でこんな酷いんだろう。
777就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 20:51:25
     /  ̄ ̄ ̄\
   / ノ   \  \
  /   (●) (●)  \
  | /// (__人__) /// |
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ヘルスとかで働いている可愛い女の子を彼女にしたいお
彼女にするなら処女か風俗嬢だお
778就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 21:10:02
センター失敗して他旧帝から東大院文系修了ですが、学内東大専用説明会も出られますし
OBからの引きもあるので、就職困りませんでした。
ただし修士で脱出するのがポイントで博士行ったら人生修了です。
昨年の年収は約1200万円で生活は楽ですね。
最終的には仕事は実力と適性ですから学歴は殆ど関係ないですけど。
仕事の打ち合わせで学歴話が出ることは殆どないのですが
東大院と判ると、やっぱりね、という反応です。
逆に仕事が出来ない東大院は惨めそのものです(笑)
779就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 21:54:22
     /  ̄ ̄ ̄\
   / ノ   \  \
  /   (●) (●)  \
  | /// (__人__) /// |
  \    ` ⌒´    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
やる夫は恋愛に縁がなかったお。早く死にたいお。
誰かが彼女になってくれていたら嬉しかったと思うお。
女の子と手を繋いで一緒に遊園地に行きたかったお。
中学生の彼女が欲しかったお。でも、もう諦めたお。
今は早く死ぬことだけが望みになってしまったお。
780就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 21:58:02
                 ___
           .-‐ '''""~     `゙''ー-、
         /                \V
       /                   \
       /                      ヽ
      / __,,.. .-‐ '''""~;;;;;へ`゙''ー-、,       |
      ´. |;;;;;;;_\し ノ(;;;;;/---;;;;;;;;;;;;;;;|      |
        ;;;;/   ヽi;;;;;/´     \;;;;;|      /
       __|/    ┰ V  ( ・ ). . |;;;;;ヽ / ̄ヽ
      /  | .      i      .  | ̄ ̄´    |      おい、オメーら何騒いでんだよ
      ヽ ヽ     ∧     .  /   「f ̄ ̄ ̄ `i
       \/ \__ /  \ __ /   ||  rr====|
        |     (⌒  `゙''ー-、    ||  __j-‐ ¨ ̄`i
        ヽ               `||  || 「  __ z====ヽ
       ヽ \;⌒  _,,..-‐ー-、_    .i||  || |  |「      \
           ー―´___    _i||  || |  ||        ヽ
             二ニ ̄ / / A-‐ぅ+|||.   || |  ||         '.
           ,._,_,,.-‐''" イ / /|  小{ く|しOL |  ||
         .,.' '      ヽイ| | /ffヽY くヽ  ||  |!         |
         |        ||し'O八リ Y イ \tO ヽ         |
                      リ  |  ト、\  \   _z==ハ
                                         ザッ
781就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 14:05:13
理系の場合は院進したほうがいい
Fランでも大手にいける。
2年遅れで生涯賃金がってのがあるけど
院卒のほうが+1〜2万高いし、(学卒2年分の昇給より若干多いハズ)
残業代も基本給から計算されるから学卒より
時間当たりの残業代が高くつく
だから多くの企業で勤続年数が長くなればなるほど生涯賃金は
学卒≦院卒になる
(※出世による手当などは考慮してない)
あと、知り合いの話だけど院卒の給与明細は
学卒と高卒の人に見せるなってとこもあるみたいだからね

でも俺の考えでは、生涯賃金がっていってる奴は
院進しないで学卒で就職することをお勧めする。
782就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 14:40:39
       / ̄ ̄ ̄ \
     /       . \
    /  _ ノ   ヽ、_   \
   .|   (ー)  (ー) .  |
    \    (__人__) .  /   悲しいお
     /    `⌒´    ヽ
    ヽ、二⌒)   (⌒ニノ
児童福祉法等を廃止しろお
恋愛関係を年齢だけで逮捕って目茶苦茶だお
おまけにそれを主張するだけで痴漢で捕まる恐れがあるお
何で中高生同士のカップルは良くて成人だと投獄されるんだお
みんな少しもおかしいと、迫害だと思わないのかお?
783就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 10:42:52
>>781
何で?
784就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 17:40:37
なんだこの流れ
785就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 20:50:44
早稲田の彼が病気なんだよ
786就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:12:41
         /  ̄ ̄ ̄ \:
      ::/   j :::::\:::/\;゚:  
      ;: |     。<一>:::::<ー>| :     …も、戻ってくれお!やる夫の知ってる、翠星石に…
       \...::::::。゚~(__人__)~゚j 
       r "    ;゜.` ⌒´,;/゜                     元のお前に…お願いだお……
       i::: |::::      |::|:    
      :|::: |::::.      :|::|:
      :_|::: |::::.      :|.´:
      :{:::  )::.     :',.:
      ゛‐-.`       i:
787就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:14:25
     !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
     j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   …狂ったか?やらない夫。
      l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ
     !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!
       ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
         !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
           ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ






、\_,〉 . : ::| く    |   "ー、_   、_,ノ'′  ,|. : : : ::::::,r'ヽ   今日まで俺が正気だと思っていたのか?
: , ': : : : : : : :!  \ |  ( ⌒)  ( ⌒)     ,|.: :: :: : ::::.::::ハ       
ヽ;_:_; : : : ::::|  : ::;;\}      j、        /.: :: :: .:::::::::::::.::i 俺は新妻を貴様らに輪姦させ、引き裂いて配った男だろ。
   `・、_::::|  : :;: : :,i:}  ヽ _ ノヽ___ノ  ,/ : : :: ::: :::::::::::.:::'、                  ……そんな奴が正気だと?
788就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:16:55
            / ̄ ̄\     ……翠星石。
          / _ノ  ヽ、_\
          .|  (⌒)(⌒)  |   俺は、お前と過ごせて幸せだっただろ。
          |  (__人__)  |
          っ   `⌒´   |     ほんの一欠片しかないお前だったが、むしろそれで充分だった。
         / ミ)       /
        / ノヽ      /
        | |/      ヽ
        |  | /|     | 
789就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:28:19
         , -─‐──‐-、
          /        ゚    \
       / ;  ゜      °  \
      l  U      ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l⌒ '"⌒ ヽ、         ─────あまり休んでもいられないお
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;    u.    ;   |ー       \                早く転写を───────
.      ! u. _ノ′ヽ、__   ∪           ,;   \ ,rー、
        ゝ。((○)  ;;;;○;;)::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
       (  ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
     ハァハァ
790就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:29:14
│      ┃┌────────┐┃      │
│      ┃│   _,,..,,,,,,_      │┃      │
│      ┃│  / ,' 3  `ヽーっ   │ ┃      │
│      ┃│  l   ⊃  ⌒_つ │┃      │
│      ┃│/ `''ー---‐'''''" _ │┃      │
│::::::┃│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │┃::::::│
│::::::┃└────────┘┃::::::│
│   └ ┗━━━━━━━━━━┛ └   │
└────| ̄|-----| ̄ ̄ ̄|--| ̄|────┘
┌────|_|-----|___|--|_|────┐
┝━━━┓┌────────┐┏━━━┥
│  ■  ┃│                │┃ ■..■ │
│      ┃│                │┃      │
│  ■  ┃│  / ⌒/ヽ-、___.. │┃  ●  │
│■■■┃│/l _/____/. │┃●  ●│
│  ■  ┃│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │┃  ●  │
│      ┃└────────┘┃      │
│      ┃         転送機lite ┃      │
791就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 12:31:06
>>783
大学院は自分の考えを人に伝え、分かってもらう訓練をするところ

企業が求めてる人材は
自分の考えを他人に説明できること
企業の人事なんて口がうまいだけで
自分の考えなんて持ってない
面接で少しまともな事を言えば人事なんてだませるんだよw
792就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:11:59
>>791
それは分かる
で、それが何で理系は院に行かない方がいいって結論になるのかって聞いてるんだけど
793就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:13:28
>>792
文章を読むと理系は院に進学した方がいいって書いてあるけど、、、

>>理系の場合は院進したほうがいい
Fランでも大手にいける。
794就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:16:56
糞早慶の院なんか行ってられねーと思って国立一本で出したら落ちた・・・
やべー就留するしかねーのか、これは
795就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:17:44
>>793
ごめん、理系が、じゃなかったね

>でも俺の考えでは、生涯賃金がっていってる奴は
>院進しないで学卒で就職することをお勧めする。

ってどういう意味?ってこと
796就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:20:39
>>795
前後よく読めよ。「生涯賃金を考えると行かない方がいい」って奴がいたから、
反論してるんだよ。解説させるなよ。
797就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:22:26
>>794
他大だと院進はちょっと不利。
国立は通達で定員厳守の方針&不況で受験者増らしい。
798就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:25:06
>>796
いや、だからさ、散々生涯賃金は院卒が高くなるって解説しておいて、
何で結論が行かない方がいいってなるんだよって言ってんだよ
799就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:37:28
>>794
院試落ちるって・・・・・精密検査受けたほうがいいんじゃないのw
800就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:44:56
>>799
俺他大学受けたけど17人受けて2人合格だったよ
本当に定員確保に必死なのかよと思ったわ
801就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:48:08
まぁ東大に1ヶ月勉強すれば入れるやつが集まる2ちゃんだからな
802就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:50:46
定員を満たすためにYUTORIのクズを集めればいいというわけじゃない
803就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:50:51
>>798
お前ばかだろ
場合によっては院卒>学部卒になるけど
反論あるならしないでいいから学部で入社しろよって事だろ
804就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:58:29
よく定員割してるから院試はザルとか言ってるやつがいるけど、
こういう奴はそもそも大学院がどういうとこか理解してないし、
大学経営がなんたるかも理解してない。

少人数の定員割れなんていくらでも学部生で補える。
また、研究に耐えれそうな能力がないやつは合格させない。
院の研究実績は大学の学問水準に大きく関わるからな。
805就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:59:02
ゆとりの院卒なんかいらね
806就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 14:02:56
>>805
今年は教授院生が研究してる前で毎日馬鹿騒ぎする4年、未だに卒研に来ないヤツ数人となかなかに楽しすぎる状況になってる
院卒以前に研究室にすらいらない
807就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 15:26:25
>>803
はぁ?何でいちいち馬鹿って言われなきゃいけないわけ?
しかも、そんな文脈一つも入ってないのに、何勝手に決めつけてんの?
大体さ、生涯賃金の話してんの>>450あたりな上、その話は否定意見も入って終わっただろうが。
以後、誰も生涯賃金低くなるとも誰一人言ってないのに、いきなり>>781で出てきて、しかも明らかに生涯賃金は院卒≧学部卒だって言い切ってるのに、
それで反論あるならしないでいいと読み取れとか、意味がわからんだろうが。
それを、疑問に対して「それならそれで好きにすれば?」とか、どんだけ自己中なんだよ。
そんなに他人の意見を聞きたくないなら、いちいち便所に落書きしてオナニー見えつけずに、自分の部屋で丸めたティッシュにでも書いとけよボケ。
808就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 15:30:00
>>807
気持ち悪すぎワロタ
809就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 15:39:25
生涯賃金とかほざいてるやつは
23〜60歳まで途切れることなく働き、
ひたすら昇給するとでも思ってんのか?
しかも就職する会社の業績はひたすた右肩上がり、若しくは現行水準維持
し続けると思ってんのか?
810就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 15:40:28
>>808
反論できなくなったら煽りですか、そうですか。
811就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 18:40:09
私は人生を全て諦めました。
もう何の希望も残っていません。
あまり価値はありませんが早稲田大学大学院修士課程修了です。
812就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 21:52:35
 , =/      /==' ' : l : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
|レ     ∠ノ: : : : : :..:.:l : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : : :
.イ    /l|.: : : : : : : : : :.l l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
V  /=='': : : : : : : : : : :.l: :l:.: : : : : : :..:. : | l : : : : : : : : : : :
ィ| /=イ: l : : │ : : : : !: : :l :.l..:: : : : : : : : : | |  : : : : : : : : :
,イ! ト ヽ.:.:|: : : :|..: : : : :| : :ト.ヽ : : : : : : : : .∧!ヽ:ヽ. : : : : : :l : :
::| |::ヽ V : : :│  : : :l、 : :l \i : : : : : : :. l__lj__j ハ : : : /l
::| |: ::j  ヽ: :.:l\_:_:j__ヽl..__ \  : : : :ィ リ Y: .ヘ : : ,
::|  / /\ゝ´ \: :l ー\    \ : :/     l :/|  /
::|   /: :.|  \!  ゝ\   ヽ    ゝ/ ___,.ィ /:/ ! /    (……せいぜい、惨めに暮らすとするわよ
:: : 丁| : : :.ヽ.     _____`.,        ` ̄´ /  ..イイ       やる夫に嫌われながら……ね……)
::.: : |│、  : :\ ´´  ̄ ´             //..: : :|
:: : : ゝ\:ゝ、. . :\              /   イ  ..: : : |
::ヽ: : : \\l `ー‐`          _     イ   .: : : : |
:: : \: : : \\            ̄     /│ : : : : : |
813就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 01:03:45
>>807
なんでそんな必死なの?

>はぁ?何でいちいち馬鹿って言われなきゃいけないわけ?
>そんなに他人の意見を聞きたくないなら、いちいち便所に落書きしてオナニー見えつけずに、自分の部屋で丸めたティッシュにでも書いとけよボケ。

はぁ?なんでいちいちボケって言われなきゃいけないわけ?
814就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 01:10:32
>>810
お前国語の成績最悪だっただろwww

と、ここのみんなが思ってるよw
815就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 01:27:04
院行くやつが周りに多すぎて爆笑
816就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 02:21:15
>>813-814
はいはい、言葉が悪くてごめんねー
本題の話をしないならもう黙っててね
817就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 03:39:15
>>816
君には>>810がレスつけてたよ
818就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 04:23:28
出来る奴はみんな海外の一流院にいくんだよ、日本の院は
簡単だからなw
819就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 04:44:39
世の中の大半は出来ない奴だから818の言ってることは正しい。
820就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 14:20:06
>>804その通りだな
821就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 17:45:06
>>817
それはそうだけど、>>810>>816なんだ
822就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 18:44:03
良くわかんねー
823就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 18:56:27
あの・・ちょっと質問なんですけど、学部生で内定辞退した企業を院生で受け直す事なんてできるんですか・・?
824就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:07:38
基本的にできる。募集要項さえ満たせば。
できない企業もあるとは思う。
とりあえず、年度が変われば問題はない。
825就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:11:19
>>823
可能か不可能かで言えばたいていの場合可能だ
募集要項に内定辞退者は却下とか見た事ない

ただ内定もらえるかどうかは全くの別問題だ
そしてこんなところで聞いても根拠のない憶測以外ほとんどでてこない
826就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:14:34
内定あるんだけど中小で行きたくない。

それなら、勉強することは好きだから大学院行こうかとも思ってしまう。

ちなみに、経済学部→社会学研究科に逝きたい。
827就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:17:50
>中小で行きたくない。
この理由が終わっている。
828就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:25:13
内定先に納得出来なくて、大学院に未練があると院に行ってしまう人も多いよ。
829就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 19:45:29
>>824
>>825 レスありがとう。

>>828
逆に、内定先にある程度納得できたとしても、大学院に行くって人は少ないですか?
830就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 20:03:16
自分の判断に自信の持てない人は大学院なんて行っても碌なことないよ
831就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 20:13:50
大学院に行っても専門性を問われまくって民間にも就職出来ず、
専門性を活かすポストがないため大学教授にもなれずなんてザラになる。


20代も後半になって、親から日常的に小遣い貰ってる奴なんて沢山要るぜwww
832就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 20:34:59
>>831
企業は修士に深い専門性なんざ求めない
理系なら就職は本人のやる気次第

小遣い云々は同意
奨学金もらっといて学費払ってもらうとかわけわからん話もよく聞く
833就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 20:39:21
大学院は金持ちが行くところ
834就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 20:50:05
>>829
内定先に満足してて経済・経営系と迷ってる人なら、就職先で頑張って研修と言う名目で院を受けるんじゃない?
MBAは社会人向けの門戸広いし。
835831:2009/09/27(日) 20:59:11
>>832
親がどんな企業の社員であれ、
基本的にサラリーマンの子供は大学院(工学系除く)に行くべきじゃないと思うんだよね。
MBAだってよく考えるとサラリーマンの子供が目指すもんじゃないと思うけどね。

働くかなくても困らないような家の子供が大学院に行くべきだよ。

俺の親戚でもう30にもなるのに親から小遣い貰ってる見てると、
親が不憫でならない・・・・
836就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 22:40:35
大学院って英語苦手でも行けるのかな・・・
837就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 23:46:01
>>836
行けるよ
838就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 01:41:16
院落ちた俺が一言

         「面接はスーツで行けよ」
839就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 12:43:56
>>838
あたりめーだろ
840就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 14:25:45
>>838

当たり前なこと言うなよ

糞野郎が
841就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 14:42:56
院生NNTだけど
博士いっていいすか。
842就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 14:57:13
大学受験と違って国立何個受けてもイイの?
843就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 16:35:52
自分で調べろ
844就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:09:32
大学は進学率50%だし、首相は工学博士だし
世界的に見ても、院修士くらい出てないとヤバクなるな
845就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:17:36
1週間後に院試なのでこれから試験勉強します
846就職戦線異状名無しさん:2009/09/29(火) 20:47:22
1週間後に結果発表なんてしんどすぎる
847就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 00:53:01
今週のプレジデントに学歴ロンダリングはお買い得!みたいに書いて
あったが、そこまで効果あるのかな。

駅弁国立(理系)の学部三年だけど、効果があるならロンダしてみようかな。
でもわざわざ外部にでるのって面倒だよなー。そこまで学歴コンプ
とかねーし、
848就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 01:09:02
>>841
ナカーマ(;´Д`)

博士は死んでるから、一緒にロンダ込みで修士→機電修士目指さないか?
プラス2になるけど、博士より早く社会に出れるし、受け入れ拒否も少ないと思うんだが…
849就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 22:22:08
まあ三年後は売り手になるから東大院ロンダは意味あるだろうな
850就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 01:20:33
http://www.katahira-f.tohoku.ac.jp/

今年度の片平まつりを、下記のとおり開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。

片平まつりでは、本学の6つの研究所等が、実際の研究施設を公開し、最先端の研究成果を 分かりやすくご紹介する公開実験など、多くの企画を準備しております。

日程 : 平成21年10月10日(土)・11日(日)
10:00〜17:00

場所 : 東北大学 片平キャンパス・星陵キャンパス
851就職戦線異状名無しさん:2009/10/04(日) 22:30:21
明日院試なのにこれから勉強する俺のバカぁ
ついつい避けちゃうんだよ。
852就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 08:00:21
M2の俺がアドバイス。大学院はなんだかんだいって研究するところ。
就職目的を全面的にだすと浮くぞ。東京ビッグサイトにいきたいから研究室
への出席やゼミ休んでばかりではよくない。

2chでオススメなのは理系版のブラック研究室。おかしい教授はやはり多い。
特に外進受ける研究室はブラックすぎて内進の希望者ゼロ、下手すると卒研
配属で希望者ゼロのところも。そういうリスクも背負う覚悟をもつことだ。
853就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 15:25:49
文系院と就職についてアドバイス。
文系院は不利不利と言われているが、
誤解しすぎない方がいい。
ちゃんと目的もって、しっかり勉強して、それが
就職に直結あるいは深い関連性の持つものであれば、
Cラン院くらいでもそこそこの企業には内定出る。
まぁ学部生より選考基準が上がるのは間違いないが。

ただ、氷河期で就職失敗して、モラトリアム殷賑だけは
絶対するな。
「今は遊んでいるけど、院行ったら勉強するだろう」
「12卒は売り手だからいける」
とかいう考えが頭の片隅にでもある奴は、
就活でも絶対失敗し、最悪休学・中退で詰む。

大まかに言うと、文系院進の就活は、
・ちゃんと勉強した奴→学部生プラス0.5〜1.5留くらい
・モラトリアム殷賑→2留以上(学部生より初任給高いから)
の評価が面接で課せられると思え。
854就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 16:20:56
今日、文系院の面接だった。
面接部屋に入ったら、教授4対学生1でびびったw
855就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 16:46:23
ちゅーす。AランMBAにかよっとるもんだけど
院就活厳しすぎワロタ。おいらは運よくシンクタンクゲットしたけど
7月時点で半分無い内定だったわ。
今は知らんけどね。覚悟しとくよろし。
856就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 17:13:04
MBAも国内院は評価微妙じゃね?
857就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 17:45:12
しかも実務経験無しでMBAとかwwwww
「実務経験無しでのMBAは意味をなさない」とハーバードの偉い教授が言ってたぞ
858就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 16:51:55
実務経験なしMBAは流石に居ないんじゃないか。
859就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 17:25:50
一流企業のサラリーマンが企業派遣とかで
MBA取るのが理想なんだろうけど

そんな恵まれた人居ないよなーなかなか
860就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 18:11:34
>>855
マジで厳しいよな。
俺は一浪Bラン文系院で何とか中堅に内定出たが、
男でも未だにNNTが2〜3割いて、研究室に全然来てない。
女性は7割NNTで、婚活や主婦を考え始めているよ。
861就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 18:16:26
氷河期確定で文系院進むとか自殺しにいくようなもんだぞ
862就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 18:29:00
>>861
でも、そういう奴が例年になく多いのが
氷河期が始まった今年。
Cラン辺りでも、学部で就活失敗して院進大杉。
二年後につけが回ってきそうでかわいそうですな。
863就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 18:52:59
院進目指して唯一の内定を辞退してしまった件w
864就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 19:00:40
>>863

蹴った内定先と入院予定先教えて。
特定されるだろうから業界かランクだけでいいよ。
865就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 19:07:54
>>863仲間。俺はAラン電機メーカー
866就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 18:18:52
>>861
いや、自殺を先延ばししたようなもの が正しい。
867就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 22:31:45
文学研究科の秋入試受験したけど、受験者少なすぎワロタwww
868就職戦線異状名無しさん:2009/10/09(金) 22:44:51
Sラン文系院にいるが、
確かに女の子決まってないね
869就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 00:36:26
不景気でも文系入院はほとんどの人にとっては選択肢にないみたいだね。
当然と言えば当然だが。
逆に理系は今までにないくらい倍率高いんじゃないの?
870就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 14:09:28
>>869
理系院は聞こえはいいが実際問題として研究する気がないヤツには地獄だし
理系の人間はある程度それ知ってるからそこまで就活失敗→院へってヤツは少ないのでは
871就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 14:39:54
文系院は、学部であればよほどのことがない限り
入れる企業すら結構難しくなる。

女子にとっては頼みの滑り止めともいえる、
郵政のパンも受けられなくなるし、
世間で言われているブラックIT企業とかでも、
「何で院に行ったの?院の勉強を我社でどう生かすの?」
とかやたらと聞かれ、関連性が見えずに落ちるケースが多い。

東大は他の文系院に比べると確かに有利だが、
研究のノルマが(量・質ともに)高く、好きじゃないとやってけない。
修論終わらずにM3やらされる奴も何人かいる。
「研究はあんま好きじゃないけど就職有利だから」って考えが先行して、
間違ってもマーチあたりの文系からロンダで東大院とかは止めるべき。
872就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:23:31
>>871
やめるべきもなにもマーチレベルだとロンダ成功するかどうかもわからんよ。
実際、文系東大院って東大以外の旧帝一工からのロンダが多くて、
早慶上智ICUあたりが最低ライン。関西方面の私立は知らないけど。
873就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 01:27:03
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000051-jij-soci

立命大院生、覚せい剤所持で逮捕=自宅に注射器80本−滋賀県警

10月10日12時46分配信 時事通信

自宅で覚せい剤を所持していたとして、
滋賀県警組織犯罪対策課などは10日、覚せい剤取締法違反容疑で、
立命館大大学院理工学研究科2年萩原崇容疑者(25)=同県草津市野路町=を
現行犯逮捕した。
同課によると、容疑を認め「自分で使うために持っていた」と供述。
「数年前からやっている」とも話し、自宅からは使用済み注射器
約80本が見つかったという。
逮捕容疑は、9日午後9時25分ごろ、自宅マンションでポリ袋入りの
覚せい剤2袋(計約0.179グラム)を所持していた疑い。
同課は、萩原容疑者が中部地方の密売人から購入していたとみて
入手経路などを調べている。
川口清史立命館大大学長の話 痛感の極みで本学の教育が
行き届いていなかった結果。深くおわびする。事実関係を確認し、
厳正に対処するとともに全学を挙げ指導を徹底する
874就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 13:52:37
大学院の面接ってなにをきかれるのかな?
明日なんだが・・・
875就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 13:57:52
俺は内部だったせいか雑談だったんだが…。
先生が言うことに相槌打って終わった。
876就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 14:02:08
院試の時期もそろそろ終わりだし、このスレは暫く伸びないだろうな。
また来年の4月くらいにNNTの連中が「院に逃げたい」
って言い始めて荒れてくる気がする。
877就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 17:56:44
874だが
俺は外部です。
面接は20分で研究内容の確認とかかな?
ちなみに文系から理系の院の進学だが・・・
878就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 17:59:35
何で理系に来たのかを突っ込まれるのでは?
879就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 18:02:56
あとは部活の経験とかバイトとかだな
880875:2009/10/14(水) 18:07:01
オレの場合(文系)
・前日の筆記試験の結果
・院試用に提出した論文について
・普段の勉強について
・これからの研究計画について
・研究発表について
・将来の進路
ほとんど先生が一人でしゃべってた。
881就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 18:39:34
明日合格発表だから今から緊張してる
882就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 19:20:55
慶應義塾大学大学院 理工学研究科開放環境科学専攻管理分野修了者進路2008

〇就職者43名〇
野村総研…3名
みずほ証券、(KDDI)、(NTTデータ)、大和証券SMBC…2名
日本テレビ放送網、ボストン・コンサルティンググループ、JT、野村證券、東証、農林中央金庫、NHK、電通、ローランドベルガー、博報堂、A.T.カーニー、日本銀行、あずさ監査法人、アクセンチュア、SONY、全日本空輸、モルガン・スタンレー証券会社 他
883就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 19:34:11
大学院ってNNT達の逃げ場だろ?
884就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 19:36:25
就職したくない人たちの逃げ場だよ
885就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 19:40:12
理系にとっては、より良い就職が出来る場所だぜ。
ただし、修士に限る。
886就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 19:58:31
>>882
すげーな
やっぱ大学院の就職は学部(笑)とは桁違いだわ
887就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 20:01:02
>>885
民間なら修士までだな
博士まで行く奴は自殺か大学教授かの2択
888就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 21:56:25
ところで皆(理系の人)は院試の勉強はどうやってやってるの?やっぱ過去問をひたすら解いたりとか?
889就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 22:01:46
普段真面目に研究してれば大丈夫だろ
890就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 22:32:00
文系の院試は大変そうだなあ
891就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 22:54:24
そんなことはない。受験者も少ないし、そんなにきつくない。
ローとか専門職は大変だけど。
892就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 22:54:32
なんで?普通理系のほうが大変だろ
893就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 22:56:41
理系で院行くなら機電にしとけよ
バイオとか死にフラグだから

一般で取れなくても推薦がガッツリあるからな
でも国立だと教授推薦になるから教授と仲良くないといつ行けどな
894就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 23:07:50
機電は止めた方が良い
地方旧帝大レベルだと作業着着て工場勤務することになるよ
895就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 23:08:50
理系は現場主義かと思っていました。。
896就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 23:10:48
>>894
禿同
897就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 23:11:24
工場勤務だろうと就職できないよりは遥かにいい
898就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 23:12:05
ねーよww
希望したら別だけど

俺機電だけど設計だし
学部で卒業した奴は安全保障とか衝突実験で遊んでたりだな
先輩は設計か研究

少なくとも知り合いに現場はいない
そういえば一人松林拳法部だった先輩が現場にいたわ
899就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 23:14:54
院出たのに現業とかないでしょ。普通、設計・開発。
900898:2009/10/14(水) 23:23:19
>>899
設計でも作業着だけどなwww
でも別にスーツで働きたいと思わないし汚れないからどうでもいい
むしろ支給してくれるならうれしいくらいだな

少林寺拳法部の先輩は現場志望だったらしく今は現場監督候補としてバリバリみたいだ
この前飲んだ時は大赤字出したけどそれは俺に対する投資だと笑ってたわ

まあバイオとかみたいに就職ないよりは
推薦があるほうが数倍ましだと俺は思うけどな
901就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 23:25:53
作業着は楽チンでいいぞ。
902就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 23:31:28
機電の仕事場は酒が飲めるとなおいい
最近は無理には進めないみたいだけど
903就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 14:59:14
>>884

文系はそういう傾向高い。
学部で就活失敗して、院行って知識つけてから
就活リトライとか言ってるよ。
学部の就活で1つも内定取れない奴が、
採用基準上がる院就活で上手くいくわけねーだろって感じだわ。
904就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 16:26:49
文学部はともかく、法学部は大学院へ行かないと話にならないw
905就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 21:44:32
文系院の結果発表されたけど、厳しいな。
内部なのに落ちた友達とか、合格者なしの専攻があるわ…。
俺は受かったけど、友達が何人か落ちた…。
906就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 21:45:02
何専攻?
907就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 21:50:48
日本史学専攻^^;
908就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 22:08:55
えなりか
909就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 22:51:12
早稲田の文学部の奴が、早稲田の文学研究科の院試落ちてたな。
文系の院試も全入というわけではない。
910就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 23:18:06
文系院でしかも内部生なら普通落ちないと思ってたから驚いたわ
911就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 23:53:09
文学部で院いったやつって研究者を目指すの?
それとも教員?
912就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 23:54:10
普通教員。
913就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 21:48:33
自大の院でも落ちる奴は落ちるよ。
例え文系でもな。
914就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 20:18:31
>>433
朝鮮人の主張に非常に嘘が多いことが問題です、
日韓併合で朝鮮は日本との併合に同意し、戦闘行為を伴わず日本領となりました。
その後、朝鮮に対して莫大な投資が行われ鉄道、工業、農業、教育などが飛躍的に発展しました。

100年前のソウルは道ばたに糞尿が落ちているような不潔な街でした、それは朝鮮を訪れた多くの外国人が記録を残しています。
朝鮮人の寿命は短く、病気で多数の者が死んでいました、一般市民の間には入浴の文化すら無かったのです。
日本統治36年の間に、朝鮮人の寿命は2倍に伸び、人口も2倍に増えました、これは弾圧ですか?

教育においては日本が朝鮮語の辞書を初めて作り、学校を建設し、識字率を向上させました。
日本軍への入隊募集が始まるとすごい倍率で志願者が殺到し、日本軍に入隊できた者は家族の誇りとなりました。
しかし日本が戦争に負けた途端、朝鮮人は態度を変え、日本人に対し略奪、暴行、強姦、殺害などありとあらゆる悪行を働きました。
かつて福岡には朝鮮人の暴行により妊娠した女性が堕胎する施設もありました。

そして時が流れ、1965年の日韓基本条約で日本政府と韓国政府は和解しました。戦後賠償は全て決着したのです。
その後も多くの投資が朝鮮に対してなされましたが、朝鮮人は感謝することもなく
日本の援助を自分の力で発展したかのように自慢をして、
乞食が金持ちにたかるように次々と金や技術を要求しているのです。
このように尊大で恥ずかしい行為が世界のどこにあるでしょうか?

それでも日本に対して謝罪と賠償を要求する朝鮮人の感覚が信じられないです。
日本は、朝鮮に対して、一切やましいことはなく、すべての責任は果たしました。
そして、日本は日本国民のものですから、外国人のあなたがでかい顔をする場所ではないとハッキリ言っておきます。

朝鮮人が疎まれているのは、朝鮮人自身の行為によるものです。
日本政府が提供する行政サービスを全て利用したいなら帰化しなさい、在日朝鮮人は帰化基準が緩いです。
日本の社会が気に入らないなら朝鮮半島に帰りなさい、あなたの国籍は朝鮮なのですから。
91525歳 M2:2009/10/19(月) 12:09:49
10卒、11卒両者へ
院進(特に文系)はマジでよく考えてから決断しろ。
以下は7〜8年前の古いスレになるが、最悪こういう末路も考えられ人生
詰むぞ。学部の就留や既卒とは比べモンにならないくらい酷い。

>>http://salami.2ch.net/dame/kako/1010/10108/1010897893.html

916就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 19:16:20
携帯厨で見られないんだが、良ければ概略を教えてもらえないですか?
917就職戦線異状名無しさん:2009/10/20(火) 18:19:39
>>916
興味や好奇心だけで院に行くと、結局時間の無駄に終わる。
無駄だけならまだいいけど、年齢と学歴上がるから就職が難しくなる。
特に博士は行った時点でアカポスかフリーターしか選択肢がなくなる。
そしてアカの枠はかなり狭い。
この分野で飯を食う事が俺の人生そのものだ、死んでもやり遂げる、と言い切れるくらいじゃなきゃやっていけない。

こんな感じ。
918就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 17:45:07
院生でクラブ入ってるやつっている?
919就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 23:27:53
クラブって部活とかサークルのこと?
俺は今月自大院受かったけど今所属してる部活とサークルは今年度で引退するつもり
たまにある大規模な飲み会のときに顔出すくらいにしようかなって思ってる
920就職戦線異状名無しさん:2009/10/22(木) 00:29:05
俺は部活は引退するが地域団体に入ってゆるゆる続けてくよ。

といっても今の大学部活より地域団体のほうがガチでやってるような
スポーツなんだがw
921 [―{}@{}@{}-] 就職戦線異状名無しさん:2009/10/24(土) 21:17:43
age
922就職戦線異状名無しさん:2009/10/25(日) 10:37:55
ほしゅ
923就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 23:50:14
大学院は割に合わないよ 
924就職戦線異状名無しさん:2009/10/27(火) 00:05:38
ニッコマから宮廷院に行ったオレは財閥商社から内定とったぜ

つまりオレみたいな例もある。
東大行ってれば日銀も夢ではなかったな
925就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 23:29:33
ロンダしたら就職が良くなる
そう信じ込むことにしてます
926就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 18:55:58
で、お前らは大学院合格したの?
927就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 19:44:04
Fランから総計院にロンダして、財閥入った俺が通りますよ
928就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 20:16:01
放送大から地底院入って大学職員になった俺が通りますよ
929就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 20:22:27
大東亜から東大院に行ってインフレ入った俺が通りますよ
930就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 20:34:39
大学院ってやっぱり卒研の内容と同じ叉は近いものじゃないと不利になったりする?

卒研とは違う方向だが受かったって人いる?できれば理系の人で
931就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 20:34:51
マーチから宮廷院入ってインフルになった俺が通りますよ
932就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 20:38:58
>>930
全然大丈夫、関係ないよ
933就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 20:53:56
↓↓↓↓ブラック↓↓↓↓

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1255787302/
934就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 20:59:47
>>932 ありがとう それを聞いて少し安心した
935就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 21:24:38
>>934
どうしてそんなんで安心できんだよwww
関連くらいは説明できるようにしておけよ。
936就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 23:23:49
kkdrから京大院入ってインカレ出た俺が通りますよ
937就職戦線異状名無しさん:2009/11/01(日) 17:58:55
俺は大学院では専攻変えたから卒検の内容かすりもしなかったよ。
相手を納得させる理由があったので何とかなった。
938就職戦線異状名無しさん:2009/11/05(木) 11:03:08
知り合いに早稲田公共政策に行ってNHKに内定貰ってるやついるわ。
939就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 14:05:40

今からでも大学院いけますか?大学4回無い内定…ゼミ入ってません
940就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 14:37:08
ナニやりたいかによるでしょ
しかも、もう後期あるところだけだし
941就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 14:49:31
大学院定員削減のお達しが国から出てるから競争率高くなるよ後期
942就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 21:11:08
保守
943就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 23:49:13
文系院はNEETフラグ
944就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 01:26:23
秋入試全滅した文学部の友達は春入試大丈夫かな^^;
945就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 03:58:45
3年の今から勉強して院行けるかしらん
もちろん文系だけど
946就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 12:10:45
>>945
分野によるがいける
947就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 12:27:39
そうかーよかったよかった。
その分野ってのが気になるけど
公務員試験なんてしないで最初から院の勉強すりゃよかったなー
948就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 13:32:59
>>947
ここで心配するより、教授に相談してこい。
俺は文系だけど、先生の方から誘われたから余裕で合格できた。
一方、別の友達は「面倒みきれない」と断られて、未だに他大受け続けてる。
949就職戦線異状名無しさん:2009/11/15(日) 16:43:33
今担当しているゼミの教授、定年で来年いなくなっちゃうんだよね・・・
非公式ながら次の教授は決まってるんだけどさ

ありがとう、今度学校行くときに進路指導室にいってくる
950就職戦線異状名無しさん:2009/11/19(木) 09:59:26
今同志社大の環境系にいるんだけど院で国立の電気系にいくのは厳しいかな?
951就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 10:01:23
過去問取り寄せてみれば?
952就職戦線異状名無しさん:2009/11/22(日) 09:57:39
>>950
数学と物理できるか?
環境系じゃ厳しいと思うぞ。

少なくとも、フーリエ変換って何?ってレベルじゃかすりもしない。
953就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 01:10:33
文系Fラン私大で
研究計画書構想5分、受験勉強3日間の俺が合格してる横で
半年以上勉強に勉強を重ね、計画書も万全を期した挙句落ちてる奴を見ると
本物のバカっているんだなと実感する
954就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 03:33:33
おい
955就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 06:58:28
経済危機を味方に学者になろうと思う。
海外の大学院に留学して、海外で博士課程まで取りたい。
日本で文系院、特に、人文系は親が反対して行かせないだろう。
東大・京大・早慶でもニートまっしぐら率高い。

海外院卒なら語学ができるから最低、塾講師にはなれるだろう。
956就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 07:03:03
一橋のMBA就職よすぎwww
957就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 07:05:33
>>37
>バフチン研究の俺にどうしろと

テレビ朝日の金曜日昼のニュース番組に出てるタケクマさんは
上智外語→東大院でバフチン研究やってたらしいよ
ロシア語が日本一できるので某中小出版社からロシア支局要員でヘッドハンティング
958就職戦線異状名無しさん:2009/11/27(金) 15:15:00
文系でも早稲田、慶應、一橋あたりだと、努力しだいで良い所に行けるな。MBA、公共政策系に限られるが。文系院に行くなら最低早慶以上は行った方がいい。
959就職戦線異状名無しさん
☆★☆ここでまさかのおちんぽミルク☆★☆