【内定?】理系の学校推薦13【無い内定?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
★★★★★★★★【2010年度学校推薦合格率表】★★★★★★★★★
50音順
■ 絶対受かる(100)
アッテムト鉱山 富士山麓樹海電機 NNT
--------------------------------------
■ あまり落ちない(80〜)
IHI JFEスチール 伊藤忠テクノソリューションズ 川崎重工 京セラ 三洋
新日鐵 ダイハツ トヨタ車体 ファナック 富士電機 三菱自工
--------------------------------------
■ 微妙に落ちる(65〜80)
NTTデータ アイシン精機 シャープ 織機 スズキ
東芝(※) 日立建機 富士重工 松下電工 マツダ 三菱電 リコー
--------------------------------------
■ 半分は落ちる(40〜65)
NEC(※) アイシンAW カシオ 関西電力 神戸製鋼 セイコーエプソン 大日本印刷 トヨタ デンソー
東京電力 東レ 凸版印刷 ニコン 富士通(※) ホンダ 三菱重(※) ヤマハ ヤマ発 財閥化学
--------------------------------------
■ 大抵落ちる(20〜40)
NTT東 NTT持株 旭硝子(※) オムロン オリンパス キヤノン コニカミノルタ 日立(※) ブリヂストン 村田製作所
--------------------------------------
■ 誰でも落ちる 推薦状=受験票 (〜20)
NS-SOL パナソニック(※) 信越化学 富士フイルム 富士ゼロックス ルネサス
2就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 00:52:11
(※)はジョブマッチング方式(JM)
JMは学校推薦を受ける前に学生のやりたい仕事と部署の仕事が合致しているか調べるための言わば事前面接です
推薦状をgetできてもJM不合格では入社できませんし、当然JMに合格しても推薦状をget出来なければ入社できません
JMが行われる理由は企業側によれば入社後の離職率を下げるためだそうですが本音なのか建前なのかは不明です
JMを行っている企業は職種によって合格率が大きく異なることがあります
例えば2008年度のパナソニックの場合、R&D以外の倍率は2倍程度だったようですがR&Dの倍率は100倍近かったという情報もあります
上記で(※)がついていない企業でも来年度からJMを取り入れる企業があるかもしれません、JMを取り入れる企業は年々増えています

尚、当然のことですが合格率は大学、大学院によって変動します
3就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 00:54:46
前スレ
【そろそろ】理系の学校推薦12【〆切り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1243850630/
4就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 04:20:00
>>1
乙テムト鉱山
5就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 06:52:26
\(●)/就活生よ!
人事に虐げられた、全ての学生よ!
私は待っていた
人事の不正を陰から正しつつ、彼らが自らを省みる時がくるのを!
しかし、私達の期待は裏切られた
虐殺という蛮行で!
そう!学校推薦こそ、大手偽善の象徴!
優良という体裁を取り繕ったブラックだ!
私は今ここに、大手企業からの独立を宣言する
だがそれは、かつてのスレの復活を意味しない
歴史の針を戻す愚を、私は犯さない!
我らが作る新しいスレはあらゆる専攻、学歴、成績を受け入れる広さと、
強者が弱者を虐げない矜持をもつスレだ!
その名は、【オリ/カシ/キヤ/コニ/エプ】精密33【ニコ/ブラ/ゼロ/フジ/リコ】!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1243142983/
626連敗中 ◆WoN95ghI5E :2009/06/10(水) 14:14:01
去年よりNNTが1割以上多い。理系は潰しがききにくいから樹海多くなりそう。
7就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:06:58
一方、機電は潰しがきくのでまだ募集があるのであったとさ。
8就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:09:29
選り好みしなきゃNNTなんてことはないだろうに
中小行ってのし上がってやるとか、手に職付けて落とした企業行ってやるとか思わないのか
9就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:12:28
物理系の募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
10就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:13:44
やる気がなくなってきて自由応募のエントリーシートが通らなくなってきた。
11就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:19:03
最初は大手にいて色々高度な事学んでコネ作って
力つけてから中小に移るんじゃないとのし上がるのも難しい
12就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:27:27
独立系内定あるんだけど独立系は将来不安だから
メーカー一応会社まわってんだけど
SEって理系むいてるか?プログラミング知りすぎてると
逆に変になるとかいわれたぞ
13就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:28:48
独立系行くくらいだったら就留するわwwwww
14就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:30:00
賭けだな
やりがいはありそうだ
15就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:36:13
ブラックでない独立系なんてあるのか?
16就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:37:06
ブラックでも給料くれればいい
17就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:37:11
今更リコーの第3回受けても枠ほとんどないだろうなぁ
18就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:39:16
それ言い出すとどこもうけれんじゃん
19就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:46:44
ブラックでない独立系はいくつかあるよ
でもその見分け方は今からでは難しい
20就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:53:43
独立系はいまからだときついよなー。
育ててられんから明らかにしぼるよな
21就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:55:12
>>16
まともに給料くれる会社はブラックとは言わない。

情シス板や転職板見れば分かる通り、ブラックIT
だと「マイナス」の給与明細とか有り得る。SEが
会社に不足分の金を払わないと、クビ。
22就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:18:15
たすけて
もうだめあ
23就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:21:50
まぁとりあえず前世でも占って頑張ろうや
ttp://spiritualcareer.net/uranai/
24就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:22:22
今こそ教授コネを使うとき
25就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:25:06
独立系にも優良企業はある
独立系が全てブラックだと思い込んでる奴はアホ
26就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:29:15
よかった前世、武士だった。
切腹しよう
27就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:38:37
2010年卒理系の募集は終了いたしました。
たくさんの夢をありがとうございました。
28就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:45:30
ホワイト独立系の見分け方は??
29就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:46:59
教授コネ推薦使ったはいいが説明会で100人くらいいたから意味ないかもw
30就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:52:40
就職して 結婚して 暖かい家庭を築いて
自分も当たり前のようにそういう人生を送ると思っていたが
第一段階でつまづきそうだ
「普通の人生」のハードルって意外と高い
31就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 01:01:57
>>28
教えません
32就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 02:03:05
みんな息抜き何してる?
無い内定で研究室いっても落ち着かないわ〜
33就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 02:04:47
ネットで息抜きしすぎて現実に戻ってこれないわ
34就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 02:59:11
バナナマンの怖い話コントみて鬱になる
35就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 02:59:28
生き抜け
36就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 03:02:38
機電院生だがSEはやっぱり無理なの?
37就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 03:08:10
「全学科応募可にしてるけど、正直情報系の学生がほしい」
と某SIerの人事が言ってました
とは言え、内定者の中に情報系以外の学生も結構いたが
38就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 03:16:49
機電院生ならやっぱりハードや製造の方がいいのかな
39就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 03:20:01
全然大丈夫だよ。情報系の学生でも、会社で使えるレベルを学んでる奴なんてわずかだから
1流大でも適当にやってても単位はとれるし、研究もそれなりで学位とれちゃうんだから
情報系のごく一部以外は大してレベル変わんないよ
40就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 03:25:10
まあ個人的にSEじゃほとんど受かる気がしないってのがあるけどな
プログラム好きだし凄く興味はあるんだがどうも自分の欲望ばかり出てしまって
それよりはまだハードのほうが学科とも一致するし
ソフトができるハード屋って主張できるかなって
41就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 10:24:37
つーかさシステム開発=SEなんて管理職じゃん。
実際はSEとして就職=IT土方のプログラマだろ?
むしろセールスエンジニア狙いのがいいよ。
42就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 11:04:40
>>40
ソフトとハードが分かる人間だったら
電機メーカーあたりで需要があるよ


大抵のSIerのSEって普通のサーバーとかPCくらいしかハードは扱わないから、
ハードを知ってることがアドバンテージにはあまりならないかもな。
4326連敗中 ◆WoN95ghI5E :2009/06/11(木) 11:09:04
プログラムは下流SEの話だから、ネットワークの知識と
情報把握力で攻めているが、だめなのかなあ?
44就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 11:14:11
>>43
アホ。
SEの仕事で一番大事なのは相手のやりたいことを聞き取り、
よく理解した上で新しいビジネスモデルを提案する能力。
お前は下位SEw=プログラマが向いているよ。
プログラムぐらいしかできないのにSEを連発してるからNNTなのでは?
4527連敗中 ◆i73KEesn6s :2009/06/11(木) 11:48:48
>>44
情報把握力そのものじゃん。
46就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 12:05:09
あまり落ちない(80〜)落ちた\(^o^)/
47就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 12:16:31
もう死にたすぎる
48就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 13:04:07
>>45
26から27連敗になってるけど、一つも勝ちがないの?
49就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 13:07:07
>>46
今年は大いにあるからあんま気にするな。
もう一発行ってこい!
50就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 13:17:10
>>48
おれはそろそろ40連敗になりそうだぜ
51就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 14:41:17
40連敗て文系かよ
52就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 14:59:14
>>43
バカモンw
その情報把握力=コミュ力がダメなのに土方でもいいです、じゃなくて
いきなりSEとして雇えとか言うから落とされるんだよw
53就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 15:56:42
>>51
理系院だぜ
推薦も3連敗
もう笑えない
54就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:10:12
わらえねーな
なにしたら理系でそんな落ちるか知らんが、少なくともそんだけ落ちるのは面接おわってんだろな
練習して指摘もらってこいよ
55就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:20:24
ちょっと仮眠取るわ5分で起こして
56就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:30:38
>>54
実際面接は10ぐらいしか受けれてない
あとは書類で虐殺
どうもおれは年配受けが悪いみたい。そういや親父にもお前は社畜にはなれん。窓際で公務員か、一生研究でもしてろと言われたな。
けど、会場で一緒になった学生から、お前面接落ちないやろww的な事をよく言われる。
57就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:33:22
駅弁数学科院で
SEうけてきたら
最終面接でまったくSEにいかせないし
ダメだよね的なことを言われた・・・
なら最終まで残すな・・・
もううちの大学しかも数学科に来てる推薦はまともなのがない・・・
博士に行くか就浪するのどっちがいいかな・・・
58就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:33:55
>>57
浪人はないだろjk留年のほうがいい
59就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:36:01
JK留年ってなんですか?
60就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:38:24
女子高生で留年に決まってんだろjk
61就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:43:21
「おまえこのままじゃ留年だなぁ」
「そんなぁ…困ります。いっぱいサービスするから大目に見て」
ウマー
62就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:46:10
で、本当はJK留年ってなに
63就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:48:38
浪人≦留年
64就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:50:22
同じ意味かと思ってた
院2年だけど卒業しないでまたしゅうかつすればいいんだよね?
65就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:53:45
「このままじゃ娘さんは留年ですねぇ」
「そんなぁ…困ります。いっぱいご奉仕させて頂きますから娘を進級させてやって下さい・・・」
ウマー
66就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:54:08
うん。
ただ、総計以下の学歴ならやめとけ。絶対後悔するから。おれみたいにな
67就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:54:33
数学科は保険で教職を取った方がいい
68就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:57:45
首都圏だから早計より上の学歴東、京、工しかないわ
69就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:00:55
国立Cラン数学科院だよ・・
公務員試験の勉強しつつまた秋から就活しようかとおもったんだけど
ダメか・・・。
教職は残念ながらとっていない・・。
とったやつらも臨採しかなくてニートに近い
70就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:08:36
おれも多分そうなる
私立Cラン物
71就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:14:46
72就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:15:47
YKK YKKAP デンソーアイセム エンプラス 日本総合システム
パナソニックモバイル開発 サンワテクノス ファーレイ 半導体エネルギー研究所
イビデン 科学情報システムズ タムロン システムウエア 潤工社
アルバック アイヴィス 日本エクスクロン コンピューターマネージメント
WDBテディス VSN 日立東日本ソリューションズ ジャステック 長谷工グループ
MRD 村田機械 ヒップ タマディック エステム 京セラミタ シロキ工業
精工科学 トヨタコミュニケーションシステム 大明 ヘッドロック
ソフトウエア情報開発 医療機器総合機構 積水メディカル 共同印刷 フジキン 
アドバネット エスケーアイ アーレスティ アドソル日進 日本システムディベロップメント
パロマ 日本ナショナルインスツルメンツ チッソ カテナ ブレーン パスコ 
フジパングループ本社 西川ゴム 協栄産業 マックス

いまらからこの中から推薦選ぶとしたらどれがいいかなw
聞いた事ないところばっかりw
73就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:17:29
YKKしらねーってどんだけだよw
74就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:17:48
フジパングループだろ
75就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:19:22
お前物系か?うちと同じで、若干多いのが羨ましいww
ykkはアンタの持ってるジッパーの中に1つはあるよ。探してみたら?
76就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:20:56
YKKしってるけど
いい会社って聞いた事ないけど
いいの?
77就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:24:29
会社にはお金余りまくってるらしいけど、四季報の平均年収見て萎えた
78就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:26:02
ykkは海外勤務になる可能性高いって言われてなえた
落ちたから銅でもいいけど
79就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:29:17
>>56
そんなに書類で落ちるのはESがひどすぎるんじゃないか?
駅弁他留だけど、石油と精密はES落ちだけど
他はそう落ちてないよ
80就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:33:37
俺もESはほぼ落ちなかった。
文才0だし考えるのめんどくさくて適当だったにも関わらず。
81就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:36:28
やっぱひどいのかなES
パナ電気、電工や日立、三菱電気、三洋とかは通ったんだけどね。あと、理系+持ち院だけど、カネボウとかの化粧品系の営業も少し
でも、中小はほぼ通らないんだよ。最初っからプラス持ちだから、警戒してかなり受けてたんだけどね。
82就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:37:04
地元の中小企業の推薦だしたお、実家からチャリで20分
83就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:54:41
あの中だとYKKが一番いいんですか?
8427連敗中 ◆i73KEesn6s :2009/06/11(木) 17:56:19
>>48
内々定0。もちろん途中で辞退も0。
>>53
僕も今推薦4社目。
85就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:56:58
四季報見て調べろやカス
そんなだから無い内定なんだよ
86就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:01:12
行きたい地域に拠点ある、就職四季報に載ってるメーカーなら、ほぼ全社凸電して選考のお願いしたぞ
無論全社断られたが
87就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:06:48
未だにやりたいことがない俺みたいな奴いないか?
勤務地が最重要で次が忙しさ
88就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:11:31
俺だな。勤務地>年収>忙しさ
んでNNT
89就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:15:29
理系推薦使える奴で、やりたいことある奴はとっくに内定持ち
某バイオみたいにやりたいこと無いって奴は、売り手市場だとしても無い内定

やりたいことじゃなくて、どんな仕事なら我慢できるかだよ。
会社選んだら、御社でこの仕事がやりたいです!って適当に理由付けて答えりゃ受かる
90就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:23:34
>>89
その通りだな。学部卒だろうが院卒だろうが、やりたいことが決まってるのはすぐ内々定もらってくる
ぶれてる奴と割り切れない奴はいつまでたっても決まらない
91就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:36:16
>>72
イビデンはオワタ
92就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:40:48
悔しいがそうなんだよな。やっぱやりたいことがある奴は強い
俺は>>87なんだが、やっぱり俺みたいな奴は高学歴院生でもNNTがいる
93就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:59:55
やりたい事がある会社からは全社祈られたんだよ
情けないけどな
94就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:32:00
>>86
四季報に載ってない企業でも、良いところってあるんじゃなの?
おれ四季報はちらっと立ち読みしたくらいだからよくわからんけど
95就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:36:51
有ると思うよ
明日から、あと少しだけ頑張るよ
96就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:40:21
>>72
どうでもいいけど、それを1社1社キーボードで入力した訳?w
97就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:47:40
んなわけねーだろ
んな暇あったらとっくに内々定だ
9872:2009/06/11(木) 19:50:05
1分もかからず打てるから
何の苦もなかったからうってしまったよ
まじドコがいいかな
99就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:58:53
どうせ推薦リストに載ってるだけでほとんど締め切ってるだろ
100就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:05:02
>>37
上位ITで理系優遇なとこ狙えば良かったのに。データ、新日鉄ソルとか。
101就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:11:36
また落ちた
102就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:22:39
>>98
どこが良いかなとか言ってる時点でもう駄目だろw
実際にはほとんど推薦終わってるぞ。
103就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:22:50
>>98
これが1分かからずに打てるとか余裕で世界No.1レベル。
その能力で食っていけるから、そのリストの中になんか就職しなくていいんじゃない?
104就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:43:39
三菱重工の説明会行ったけど、個別質問の時間に
「御社を志望された理由は?」
「自分の専攻のメインの就職先ではやっていけないと思った。それと勤務地で選んだ」
というやり取りがあったけどな。
105就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:44:59
ごめん、>>87へのレスね
106就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:47:42
説明会で社員さんはそういう風にぶっちゃけてるひと多かったな
大手だからとりあえず受けたら受かったとか、家から近いとか
107就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:49:19
>>106
でもそこまでぶっちゃけたのはMHIだけだったな・・・
理系は結構そういう人いるよね
108就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:58:14
文系のほうがそういう人のほうが多いきがするけどね。
きれいごとを言うのがうまいだけで
109就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 21:01:24
NECの説明会で「推薦枠があったから」とか言ってる社員居たぜ
110就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 21:03:25
死ねばいいのにそいつ
111就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 21:08:18
>>108
ごめん、まさにそういうことが言いたかった。
理系は取り繕わずに思ったことを言う人が珍しく無いと思う
112就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 21:40:18
「きみ人間的な魅力がない」っていわれたー
もっと自己表現うまくなったほうがいいよって
そんなこと言われても…って感じ
113就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 21:53:22
>>112
人間的魅力がないんだから仕方ないだろw
114就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 21:56:21
今現在無い内定の奴に人間的魅力のある奴なんているの?
どうせいかにも恋人とかいなさそうな連中だろ?
115就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 22:14:43
>>113>>114
あんまり言わないでくれよ。
けっこうショックだったぜ…。
116就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 22:16:48
メシウマwwwwwwwwww
117就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 22:18:28
>>112
でも、そんな風に何かにがんばってる姿勢は嫌いじゃないぜ////
118就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 22:52:46
人間的な魅力が無いって笑顔がないとかそういうこと?
119就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:02:20
見るからにもてなさそうってこと
120就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:03:43
来年このスレにお世話になります
よろしく
121就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:11:36
お前らの推薦は就留組がいただきます
122就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:16:15
去年までの三菱電機はカスみたいなヤツが行ってたのに
今年は、結構コミュ力あるやつ多いのなww
123就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:28:14
業績がまだまともな大手メーカーだからなぁ・・・
社員も他メーカーには行けなかったような雰囲気がある人が多かった。
俺はいち早くOB訪問とって見学会に参加して気に入られたが、
やりたいことができないと思って、結局推薦応募はしなかった。

結果はry
124就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:29:13
就留に枠まわってくるのか
125就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:31:52
>>122
去年までの三菱電機はどこにも内定取れない奴が行くところだったよな
126就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:33:11
メーカーにしか推薦枠がなく、インフラ志望だったので出さなかったが最終で落ちた。

>>123
駅弁のうちの大学は、個人情報保護のためと称して
ここ数年は卒業生の名前・研究室・連絡先など一切教えてくれないんだが
OB訪問する方法ってあるかな?
127就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:34:10
211 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2009/06/08(月) 23:18:50
関東中心の医療関連

バイオメット・ジャパン株式会社 業界シェア4位の売上を誇る米国バイオメット・インクの日本法人
資本金 1000万円 従業員数 175名
営業
6月17日(水) 10:00〜12:00 14:00〜16:00 6月18日(木) 10:00〜12:00 14:00〜16:00

株式会社日立ハイテクフィールディング 日立ハイテクブランドのメーカーサービス
資本金 10億円 従業員数 1060名
サービスエンジニア(電気・電子・機械系)
説明会 06/22(月) 10:00〜 13:30〜

フクダ電子株式会社 シェアNo.1の心電計等の電子機器
資本金 46億2,160万円 従業員数 566名
生産職
6月22日(月)13:30 〜 15:30  6月23日(火)13:30 〜 15:30
研究開発職
6月15日(月)13:30 〜 17:00  6月16日(火)13:30 〜 17:00

株式会社ケアコム ナースコール業界シェア1位
資本金 9000万円 従業員数 232名
営業・技術職(電子回路技術者)
6月12日(金)10:00〜 16:00〜  6月15日(月)10:00〜

株式会社ジーシー 歯科材料分野で国内シェア1位
資本金 8億円 従業員数 700名
営業
6/11(木) 14:00〜

追加と空きが出てるぞ、がんがれ
128就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:34:30
中小企業にとっては有能な人材確保のためのいい年だよな
もっと募集出せよ
129就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:34:57
おれも今年、三菱電機おちたよ…
妥協してやったのにこのザマだ
130就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:38:59
>>126
教授に直接取り次いでもらえばおk
131就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:38:59
久々に掲示板見たら募集終了してる所がかなり増えてた
一方でプラントエンジ部門はまだ人足りてないみたい
132就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:40:44
三菱電機って人の扱い方が軍隊的っぽかったので敬遠してた
133就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:42:40
>>130
レスありがとう
でもどこの研究室かもわからないんだよ
研究室総当りで
「御研究室出身で○○社、△△社、■■社または◎◎社に就職された方はいませんか?」
とはさすがに聞けないでしょう
134就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:43:06
まだ他社の選考状況って聞かれるよな?
全滅は伏せるとしても今の時期無い内定とか言っていいもんか。
135就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:43:10
今年三菱電機に入社した俺の先輩はコミュ力あったけどな…
ただ、笑い方に特徴があったり趣味がアレだったが。
136就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:46:22
三菱電機行った先輩は性格悪かった
137就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:47:40
大学にもう1つもまともな推薦がない件
138就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:49:09
最後の砦、三菱電機がもうない件
139就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:50:29
自由で残弾補充してねーの?
140就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:51:02
三菱とか求人来る前に埋まってた、何を言ってるのかわからねーと思うが
141就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:52:45
女もsfもいたって、専攻が現代物理で、学歴カスだからNNTだよ
142就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:54:32
去年までなら、この時期に三菱電機の推薦余ってたよ
143就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:55:24
独立系SEの優良とブラックの見分け方は?
144就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:57:30
独立系SEは全てブラック・・・な気がしてならない
145就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:59:21
自由で受けろと言われても交通費がムリ。東京遠すぎ。
名古屋のおれでさえ金かかるのに
超田舎の人とかマジで大変だな。
146就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:00:02
今年は三菱行きたくても行けない
三菱の生産技術行きたかったのにな…
147就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:05:31
まじでどうすればいいんだ。
政府も少しは何かしてくれてもいいのに…
もう無理だろ。詰み過ぎだろ。
148就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:06:38
三菱電機の推薦が滑り止め
とか言ってるのは
Aラン辺り以上の機電系かい?

Cラン経営工の俺の専攻からしたら
滑り止めでも何でもないぜ!
149就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:07:32
↑理科大?
150148:2009/06/12(金) 00:11:11
違うよ
田舎の駅弁だよん
推薦枠はあるけど例年でも比較的すぐ埋まる
151就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:13:18
おいおいおいおいおおいおいおいおいがんばれよ!!!!!

このスレ読んでるとなんとなく落ちそうなのが伝わってくるぞ!!!
152就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:13:20
うちは今年も冴えない奴が仕方なく三菱いった
153就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:15:22
>>150
田舎の駅弁に経営工なんてあったけ?

名工、京繊?
154就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:18:22
水曜に受けた推薦の企業
筆記試験完全死亡だったんだが、
これ落ちたらまじで終わりだわ〜orz
駒がねー

パナソニックは推薦で受けれるかもしれんが、絶対受からんな・・・
155就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:21:04
うちのM2の内定率5割らしい・・・。
Bラン院
156就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:22:23
専攻は?
157就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:23:58
情報
158就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:25:21
うちはCランだけど、多分7割はきまってるわ。
研究するのが嫌で報告してない、とかはない?w
159就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:42:54
>多分7割はきまってるわ。
NNTの俺が言うのもなんだが、
今の時期それでいいのか?w
160就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:46:00
もうみんな麻痺してるよなww
161就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:47:39
Aラン院情報 専攻の内定率5割
異常事態だそうです
162就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:49:02
情報の人ってSE避けてるから内定率低いの?
163就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:50:50
院でSEなりたいって人はほぼ見ない。
そういう人が納得できるのはデータとかシンクタンクとかぐらいだし、
じゃあ他はってなるとメーカーぐらいしかないけど、そこまで枠大きくないし厳しい
164就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:50:56
別に内定率低いのは情報だけじゃないぞ
165就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:51:56
旧帝情報院で内定5割はありえない、俺は地底情報院だけど9割以上は行先決まってるらしい(就職担当教授談)
まあ、これは博士志望とか含めてだろうけど
総計の理系院ならありえるのかな?信じられんが
166就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:52:03
いざとなったら教授のコネで・・・。
167就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:59:23
ありえないと言われてもガチなんだがね・・・
同じ情報でも他の専攻はもっといいのかもしれんけど
168就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:02:08
>>143
マジレスすると、独立系にも安定でマッタリの優良企業はあるよ
名前聞いたことあるとか大きい会社で決めるなよ
169就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:03:53
>>163
てか、この時期はSEにもなれない奴も多いよ
170就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:04:30
>>167
生命情報みたいなバイオインフォマティクス系?それなら納得だわ。情報院でもバイオはやばい
171就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:07:55
うちは内定率6割くらいだぞ@まーち物理院
でもうちの教授はこの悲惨な状況を全く理解してないな
きっと8割以上決まってるんだと錯覚してる
頭の中、お花畑状態ww
172就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:08:56
>>170
うんにゃ
しいて言えば理論系?シミュレーションとか
173就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:11:53
妥協してSEでいいやとかって言ってるアホは気をつけた方がいい
今年のSEは中小でも競争倍率高いぞ
しかも、なかなか院生は取ってくれないしな
おまえらマジでこれからどうするんだよww
174就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:12:18
>>154
まだパナの推薦余っているとか、羨ましすぎるんだが…
175就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:12:40
大学の学科選ぶとき、オヤジに「バイオが良い、これからはバイオが来る」
って言われたの無視して良かったわ
176就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:14:01
三菱電機行った先輩がアホだったから行きたくない
177就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:15:21
>>174
パナは残って無いでしょ
178就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:15:29
正直大学入る時、これからバイオきそう!とか考えて生命系と迷ったんだよな。
あの悪魔の囁き無視してよかったわ。多分あと10年ぐらいしたらバイオの時代くるんだろうけど。
179就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:17:40
>>174
「余ってる」のかはわかってない。
ただ今年学科から1人も通ってないから
パナが落ちた分の補充ができるタイプならば出せるかも?ってレベル。
180就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:18:45
研究職の仕事って大学の研究室生活みたいな感じなの?
181就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:19:16
10年たったら、あと10年って言うんですね、わかります。
確かにいつかはバイオの時代が来る気もする。
でも、いつ来るかわからない未来にかけるより、ずっと需要のある機電が常に最強
182就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:20:38
俺は物理の院なんだけど内定者に会うのが怖くて半月学校行かなかった
今日勇気出して行ったら、M2がほとんど学校にいなかった
後輩に話聞いたら、まだ内定5割くらいなんだそうな
この状況に、学校は何もしてくれないのかな?
183就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:20:43
日立の中央研究所にインターン行ったが、
やっていることは学生と変わらないと思ったよ。
その知識とか着眼点は全くレベルが違うけれど
184就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:21:17
>>179
選考自体締め切ってると思う
パナの学内推薦枠は大学によっては無限にあるし
185就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:21:32
もうコネ使うしかない・・・
186就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:21:39
大学の研究室生活みたいなのが一生続いたら死んでしまう。
月に400時間位働くことになる
187就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:22:08
需要のある機電が常に最強なのは間違いない@理学
188就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:23:38
>>179
え、枠あり推薦で誰も受からなかったら、他の奴が受けれる推薦とかあるのか??
189就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:23:56
スラムダンクでいうと、機電は海南で物理は武里か
190就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:24:41
>>188
あるんじゃね?
ウチの教授は結構それで押し込んでたけど
191就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:25:32
>>188
普通にあるよ
192就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:27:02
工作機械メーカーの推薦受けとけばよかった・・・。
193179:2009/06/12(金) 01:27:06
>>188
企業の基準による
推薦=受験票のところもあるし
人数分の採用枠があるところもある

担当の教授から聞いた
194就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:28:18
>>193
ちなみにどこ大?
パナなんて選考終了してると聞いたが
195就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:30:50
外食の説明会行ったらCラン以上の理学専攻の大学院生多すぎワロタww
196就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:31:34
Cランって神戸とか筑波のことか?
197就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:31:35
もうあきらめた@物理
198就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:32:35
>>188
企業によるな
リアルな名前出すとうちはクボタはダメだったけどダイキンはおkだった
199就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:32:43
日立の推薦はまだあるぜ
リクルータ通せばだけど
200就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:33:04
>>196
神戸筑波はBランだ
201就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:33:13
>>186
そんだけ研究してないくせにwww
202就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:34:50
>>196
私立がいっぱいいた
203就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:35:42
スマン
パナとかあんまり興味なかったから
情報ないし適当に書いた。

6月採用とかあるとか見たから、
推薦も枠さえあれば、いけるんじゃないのかな〜と思って。
204就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:35:52
>>186
月400時間分の研究成果は出ていますか?
研究室にいる時間が400時間なのは意味が無いですよ
205就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:35:56
>>178
理科は何を選んでたの?
専攻は化学?

物理系と生物系は科目的に迷わないと思うけど
206就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:38:12
>>200
そうなのか

A:東京一工
B:地底 総計上位
C:上位駅弁 総計下位
D:中位駅弁 マーチ

見たいな感じだと思ってた

>>202
というとマーチあたりになるのかな。
まああの辺の理系って弱いもんな。
それがいやでマーチ付属から国立に進学したけど
たぶん間違いではなかったかな。
207就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:40:00
>>204
うーん、時間には見合ってないと思う。俺が要領悪いからかな。
参加学会は国際1回国内2回だけだし、海外の大学との共同研究だしやらなきゃって気持ちは強いけど俺の実力に見合ってない気がする。
優秀なやつなら土日休めるんだろうなぁと思ってる
208就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:41:13
>>206
正直このランクもあまり好きじゃないんだよな
理系文系で分けて欲しい
209就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:42:55
今年度の「卒業生の就職先一覧」は酷いことになりそうだな
去年一昨年との落差が
210就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:43:14
理系のみだと、国立のが強いね。横国とかは上位駅弁じゃなくなるけど
マーチも軒並み下がる
211就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:43:31
情報系の奴ほどSE避けるよな。俺は情報系だがガチSEも開発も激務だから嫌で、
結局転勤地獄の通信に決まった
212就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:43:45
>>206
2ちゃんはだいたいこんな感じ
S:東京一工
A:地底 総計
B:上位駅弁
C:中位駅弁 マーチ
D:下位駅弁 
213就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:43:52
>>208
中位駅弁の理系乙
214就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:46:42
2ちゃんではマーチはFランだろ
215就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:47:20
月400時間って・・
月曜から土曜まで一日16時間以上も研究している事になるが・・
216就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:47:48
>>207
きもいよ^^;
400時間ダラダラしてただけだろ
217就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:48:12
大体うちの研究室では研究成果として認められる時間は月130〜140hくらいだな
218就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:48:50
ランクなんてどうでもいいから内定ください
219就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:48:56
>>216
その程度なら月100時間でもできるわ
220就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:49:25
俺の学校はBランなのかな?微妙なラインだ…
いまだ内定率6割@物理
221就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:50:28
日曜も行くよ。同期も土日普通に学校にいるよ。
異常なのか?休日いかないと論文とか学会とか間に合わん。
理系院生はどこも、こんなもんだと思ってたけど
222就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:50:37
今、日立のJOBマッチングサイトに行ってみたら面接の予約がかなり埋まっていてワロタ
採用枠がかなり少ないのに
223就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:51:03
論文なんてコピペで終了。。
224就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:52:16
いやいや1年で学会3個で、1個は国際だろ
すげーじゃん。ネタだろうけど
225就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:52:33
>>221
土日も研究室に行く俺、カッコいい(キリッ

土曜は俺も行くけど日曜は行かないな
226就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:52:57
うちの専攻の研究は国際学会よりも国内の方が盛んな件
227就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:53:19
>>221
それ強制なのか?
だとしたらブラックだなそれ
うちの周りの研究室は普通に土日休みだぞ
まあ、研究が忙しくなってくる時は土曜も研究するけど
228就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:53:48
就職するまでにあと1回は学会行きたいなあ、
メーカーの開発職って学会とか行く機会はないよなあ
229就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:53:48
>>221
土日は1日バイト
平日も夕方からは体育会の練習に参加

要は時間の使い方じゃね?
230就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:56:11
山奥に大学あるんじゃねーの

有機化学系のブラック研究室なら想像できなくはないが
231就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:56:25
情報系の場合は実験もないし
プログラムも家で書けちゃうからなあ
232就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:56:48
>>228
仮に発表する機会はなくても、公聴しに行くことはあるんじゃない?
学会で自律神経関連の発表したら、シャープの人から質問されてびっくしたことがある
233就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:58:46
>>227
強制じゃないよ、ようは期限までに結果出せればいつやってもおk
俺はやらないと出来ないだけ、博士の人の研究手伝わされる時間があれば・・・

>>229
すげー、考えられん。1年の時は授業もあったろうに
それで成果出てるなら、かなり優秀だな。
234就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:00:06
大体研究で忙しいって言ってるやつはそれほど研究してないよな
235就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:01:16
>>229
4年の時は俺もそんな感じたっだけど、
院生になったら土日までグダグダ学校にいるようになってしまったorz
236就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:01:51
出来ない奴ほど忙しいって喚くし
237就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:02:11
>>235
就活で先生とも仲悪くなったし、あんまり研究室に長居したくないんだよね
238就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:05:36
出来る奴は雑用も押し付けられてすごい大変になるよ。
239就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:05:53
院生の人、1年で何回学会で発表した?地方会とかは除いて
俺1回だけなんだけどww
240就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:07:01
2回が必修
あとは面倒だしやってないよ
査読論文書ければそれでいいや
241就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:08:26
地方会1回、本会1回
研究室や教授によるよなー
でも本会発表したこと無い奴とか珍しくも無い気が
242就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:09:06
発表とかどうでもいい。
内定くれ
243就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:09:31
俺も2回が必須だけど、まだ1回だけだわ。
国際とか考えられん。英語の質疑応答とか俺には無理
244就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:11:19
俺1回もやってないわww
245就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:12:01
構造系で国際の学会行った奴いる?
246就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:15:54
俺も0www
そしてこれからも予定なしwww
これでもAランなんだぜ。
みんなおつかれ
247就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:17:07
>>245
構造系って初めて聞いた
248就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:18:45
>>247
発表してるのは建築学会とか地震工学会なんだけどね
構造系の学生いないかなと思って
249就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:19:45
>>246
学会参加しなくても、卒業できんの?そこそこのジャーナルに論文出すとか?
俺、研究成果みたいなの書く欄あるんだけど
250就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:19:54
情報系 国内3回、国際1回、国内論文誌1(ショートペーパー)
ほぼアプリケーションの提案で、その内部のモジュールで使ってるアルゴリズムを色々提案しただけだから発表したもん勝ちじゃね?とか自分で思ってるけど、
就活では武器にさせてもらったわ。
251就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:19:57
>>233
たまにそういうの聞くけど
研究なんてうまくいかないときはうまくいかないもんだろ

月に100時間増やすか増やさないかで左右される研究内容なの?
252就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:20:37
>>72
アルバックをお勧めする
人もイイ、技術もイイ
253就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:21:41
アルバックもうおわったろw
254就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:27:16
>>253
自由はたしか終わったけど推薦はやってるんじゃないの?
でなきゃ>>72が候補にあげてる意味が分からねえ
255就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:30:49
うちで、そこそこ大手で残ってる推薦は
テルモ、アロカ・・・・・後はメーカー子会社とかだな
まだ使えるのかは知らない、テルモとかいいと思うけどなぁ。みんな決まってんのかな
256就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:31:44
アルバックは残業100時間と知って萎えた
悪い会社では無いと思うけど

だれか>>133にレスください
257就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:32:48
>>254
推薦も終わってる所載せてるし、大学にあったリスト羅列しただけだろ。
258就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:34:28
>>255
テルモ、うちの大学だと推薦5月31日〆になってたし終わってると思うよ。
259就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:35:21
テルモ自由だったら先週まで受け付けてたよ
260就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:39:28
終わってるも
261就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:39:49
テルモもアロカも羨ましい。どっちも行きたいよ
俺のとこはもう糞しかないし、内定貰ったとこも糞
262就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:40:47
アロカって大手なの?
263就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:40:57
チッソだろここは。
264就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:42:07
>>72
じゃあ半導体エネルギー研究所がいいかwww
アルバックと真逆な感じで黒そうだけど今年は大量採用だぜ
265就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:42:41
残業100くらいだったら普通だろ。
266就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:42:43
>>192
まだ森精機とかやってないっけ?
知らんけど
267就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:43:39
半導体エネルギー研究所は死亡フラグ
半導体スレへ行ってみよう
268就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:45:49
>>265
普通じゃないだろw
269就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:47:09
>>262
先駆者ではあるが、現状大手とは言いがたいな
270就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:49:30
森精機うちは終わってた
あと
コニカミノルタ 住友電設 竹中土木 古野電気 ホシデン 三菱重工業 三菱電機コントロールソフトウェア 山武
が残ってる
何かお薦めないですか?
271就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:49:36
中堅企業か
272就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:49:42
>>262
2chでは大手ではないな
資本金 64億6,544万円
(2008年3月31日現在)
売上高 単体:484億円 連結:561億円
(2008年3月期)
総資産 単体:558億円 連結:614億円
(2008年3月期)
従業員数 単体:1,044名 連結:1,661名
(2008年3月31日現在)

平均年収も744万だし、リストラしてないしいい企業だと思うけど
273就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:51:24
>>270
受かるかどうかは別にしたら、三菱重工一択
274就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:52:21
>>270
コニミノと三菱重工業がいいね
三菱重工は今年大量に人数取るか知らんけど
275就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:53:50
三菱重工は推薦=受験票だよ
何も有利にはならない(最終面接落ち時の救済措置以外)
276就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:54:15
三重とかバリバリのAラン企業じゃねーかよww
安定性も待遇も抜群、旧帝クラスでも推薦で余裕で落ちるけど
277就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:55:26
待遇抜群はないわ。ハンパない激務だぞ
278就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:56:18
コニカミノルタも余裕で落ちるぞw
279就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:56:26
>>270
三重はジョブマッチングまだやってんの?
280就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:57:33
コニミノはむずいらしいが給料はいいほうだよな
経営状態はあれだが
281就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:57:57
コニミノもう終わってるだろ
282270:2009/06/12(金) 02:58:41
三菱重工業はジョブマッチング通過者のみみたいorz
とりあえずコニタン受けてみるわ
ありがとう
283就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:00:35
この時期にコニカって…。
284就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:01:28
古野電気お勧め
285就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:01:54
3年前ならこの時期から自由で内定してたけどな・・・先輩が
286就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:02:11
>>282
とりあえずって…
ソニー内定者でも落ちてたのに…
287就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:02:57
>>285
時代は変わったんだよ…
288就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:03:28
まあまあ実は>>282がSラン機電院生かもしれない
289就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:03:33
>>282
おまいは今までどんな就活をしてきたんだ?
290就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:04:13
やっぱ学推で合格が決まれば
速効で連絡くるものなのかな?

期日に連絡が来ることもあるよな?
291就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:06:20
知っている例だと大手自動車部品と大手精密の各社が
選考から一ヶ月以上放っておいた挙句に
不合格通知を突きつけてきたことがあったようだ
292就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:07:07
ああ、ごめん 合格の場合か
それなら普通の企業なら一週間と待たせないでしょう
293就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:08:02
俺は1週間だったよ。
期日ギリギリ連絡もあるし、信じて待ってろ
294就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:09:20
翌日朝一で来てびびった
295就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:11:06
>>290
ケースバイケース。

俺の知り合いでも、金曜日に受けて翌月曜の朝に内々定貰った人も居れば、
同じ学校から受ける他の人の結果が出てから通知されたため
4月に受けて内々定が6月だった、って人も居る。

駄目なら駄目って連絡が来ると思うので、
何かしらの連絡が来るまでは希望を捨てずに待つべし。
296就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:11:35
月曜に推薦で受けたいって言ったら、
「んじゃ明日当日に書類そろえて来たら最終面接組に混ぜてやるよ」って言われて当日用意して面接
次の日に結果来て三日で終わってワロタ
297就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:12:02
一日で決まるところもあれば
自由応募と変わらない選考プロセスで一ヶ月近くかかる企業もある
298就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:14:31
俺は合否にかかわらず1週間って言われてたけど、みんしゅうでは2日位で連絡来てる企業だった
4日立っても連絡来ず諦めてて、自由で受けてた別の企業の説明会とか面接行ってた。
そして6日で連絡きたよ。ビックリした。交通費は数万無駄になったけど
299就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:16:18
今度受けるとこ、自由だろうが推薦だろうがステップも変わらないし、
推薦だから有利になるわけじゃないって人事が言ってたが本当だろうか
自由でも交通費1次から支給してくれるらしいけど
300就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:18:44
内定頂ければ必ず入社しますという意志の表明として
若干プラスにはたらくのではないか
301就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:20:38
>>300
まあそうアピールできるだけだね
302就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:21:34
その日の受験者が自分含めて2、3人くらいしかいないとき、次の日に通過の連絡来なければ落ちたと考えてOK
303就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:24:55
>>299
俺はそういうとこ自由で受かった
同じ学科の推薦で受けてた奴も受かってたが
304282:2009/06/12(金) 03:39:38
さーせん
自分kkdrです
しっかり企業研究してから受けます
305就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:41:23
>>304
Fランかよ……
306就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:42:16
kkdrでこの時期にコニミノ受けるのは自殺行為だぞ
熟考せい
307就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:42:50
この時期に受けに来る時点でろくなやつじゃない
というマイナスイメージからのスタート
308就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:43:43
身の程を知れとしか
309就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:44:50
Fランではないが2ちゃん的にはね
310就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:47:21
メシウマを疑うわ
311就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 03:52:54
ここまできて大手病とかwww
挙げてる企業じゃ山武といいんじゃない?
業務内容もしっかりしてるイメージだし、そこまで有名でもないから
312就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 04:03:08
そこ激務だよ
313就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 05:03:46
>>268
200くらいからが本番。
314就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 05:34:33
200とかwww論外すぎ
315就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 06:16:26
たしか、コニミノの応募終了メール
がかなり前に来ていた。
ここの会社、全国理工系
大学に推薦状配っていて推薦の効力は
うすいし、コニミノ(持ち株)の
本体の採用ではなくて
子会社の一括採用&内定
316就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 08:08:25
古野は隠れ優勝企業だろー
先輩が就職したけど、良い会社みたいだよ
仕事が毎日楽しいって言ってた
317就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 08:17:59
まぁ残業できたらお金もらえるしいいじゃん
サビ残100時間とかだったら面白いけどな!
318就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 08:23:59
>>270
おれと同じ大学だな。
319就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 08:27:41
独立法人の
医療機器総合機構ってどうかな
320就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 08:42:47
今残ってるくらいなんだから押してはかれよ
321就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 10:54:42
>>282
その学校推薦の残りは・・・
kkdrで特定したw
しゅーかつがんがれ
322就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 10:59:30
kではないと予想w
323就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 11:01:49
同じ大学w
324就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 11:06:08
kkdr理系でまだ、決まってない奴いるのか
最近学校月2ペースだからわからんわ
325就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 13:37:16
ちょwww
研究しろよ
32628連敗中 ◆TYmFO3IDXk :2009/06/12(金) 13:45:54
メーカーもだめ、メー子もだめ、遵法意識も強いからブラックもだめ、
あとどこに行けばいいのだか。
327就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 13:49:32
どうやったら理系で28連敗もできんだ
328就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 13:51:36
学歴B以下で成績中以下バイトサークル等その他特別な経験実績を積んだ覚えのないごく普通の学生
捏造でもしない限り1次も通らないでしょ
329就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 14:11:29
Cランのバイトサークルなしの非機電系だけど
ちょっと前、JMでAランの学生数人と
同じとこ面接受けて俺だけ受かった。

JMでは自分が専攻や職種に対して、
どういう思いでいるかが問われてる気がしたわ。


この時期きついだろうけど、
バイトサークルなしのやつも諦めんなよ。
330就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 14:12:08
>>325
もう、半年以上研究できてない。何しに院行ったんだろ。
せめて枠あり推薦なら通せよ。
331就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 14:18:00
半年以上研究やってないって…
修了できるのか?
332就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 19:37:54
書けるぞ!
333就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 19:40:47
やっと復帰したか
334就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 20:00:37
このスレに書き込めない間に
大手電機メーカーから内定もらった

みんなありがとう
335就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 20:44:10
宮廷機械なのにもう糞企業しか残ってないぞ。
336就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 20:46:30
大手病乙
337就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 20:49:22
大手病っていうか他の所はよくそんなに残ってるなっていう。
338就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 23:30:21
>>313
プラントエンジニアリングの内定持ってるけど
残業それくらいありそうだわ
339就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:06:43
色白って印象よくないの?
日焼けサロンとかいって焼いてきた方がいいかな
340就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:14:36
未だに無い内定・・・
341就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:31:27
未だに就活やってるやつは
修論大丈夫なの?
342就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:42:56
やばいけど、教授に見捨てられたから、もはやカス論文でも修了できるぜ
343就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:48:05
修論審査会みたいなのないの?腐っても修士なんだし。
といいながら、俺も内定ありだが修論のデータ全くねーわ。マジヤベェ
344就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:48:29
そろそろ研究すっか、めんどくせー
345就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:03:54
ここにいる人達は物理系?
346就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:18:46
俺の研究ちょうめんどくせえ。
時間のかけようもないし。
347就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:36:35
SEに切り替えたんだけど、中小で落ちたわ
もうブラックしか残ってないから、マジでどうしていいのかわからないww
ホワイトな企業を教えて!!
348就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:41:48
>>347
今年のSEはどこでも20倍以上の倍率らしいからな
349就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:44:56
>347

ブラックしか残ってないならそこに行けよ
350就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:46:02
>>341
修士修了できないとかあるの?
Bラン化学だけど聞いたことない
351就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:47:05
まあSEは説明会の段階で人大杉だからな
352就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:52:46
俺の先輩は実験データ足りなくて、もう一期上の先輩の修論と内容かぶってたぞ
353就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:53:23
俺なんて全然進んでないし。
354就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:56:27
修了できるのかな
できなきゃマジで人生オワルwww
355就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 01:57:11
>>352
違いはあるだろwww
356就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 02:01:37
>>352
よう後輩
こんな時間に2ちゃんとは奇遇だな
357就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 02:02:44
>>352

いや、完全な重複部分あり。

修論発表もその一期上の学会発表そのままでワロタ
358就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 02:36:41
>>352
俺もマジでそうなりそうだから困る
最近は故障しまくって装置のメンテナンスばっかだ
実験しても結果はでないし
359就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 02:50:05
「研究」と称している時間の90%は修論に直接結びついていない
360就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 02:51:06
半分はこれっぽっちも結びつかない
361就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 05:54:06
宮廷物理院SEに内定しました。
最初メーカー受けたけど全部一時面接落ちだった。
それにしてもSEの面接簡単すぎた。
元気と向上心をみせればそこそこのところに行けるよ。
362就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 06:38:20
どこ?
363就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 07:08:20
>>343
もはや学科長も公認のカスなんで
364就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 10:21:07
今SE受けてるけど
今残ってるとこって二次請けかそれ以下ばっかり…
せっかく受験頑張って良い大学入ったのに
低学歴にこきつかわれる人生か…
もうやだ
365就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 10:23:02
メシウマ
366就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 10:23:35
推薦でマシなとこ残ってないのかよ
367就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 10:40:01
>>364
自分に自信があるなら独立系に行けよ
デー子、メー子は年功序列だし低学歴のアホとスイーツにこきつかわれるぞ
368就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 10:43:16
>>367
俺もそう思う
子会社をいくつも持ってる独立系親会社だったり
転職を考えた時に有利な企業はたくさんあるぞ
369就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 10:48:46
理系の推薦使って未だ無い内定っていったいどんな化け物なの?
友達とかいる?
彼女いたことあるの?
370就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 10:54:04
>>.369
そういじめてやんな
本人が一番自分は化け物なんだと実感してるんだから
371就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:00:51
地方情報系院だけど1/3まだNNT
推薦の数は去年とほぼ変わらないが、
中小受けて失敗して、そのまま失敗し続けてるパターンが多い。
大手受けた人は案外受かってる。

学部はNNT率70%くらい
初めから就職する気ない奴多すぎて、ほとんどは院志望なんだろうけど
そんなに席ないから、どうなるかシラネ。
372就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:01:51
彼女いたことないってのはともかく、友達いないなんて奴はいねーよ
373就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:04:45
学科内に友人が少ないと辛いだろうな
志望人数が把握しづらい
374就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:06:03
私立Cラン院物理だけど3割くらいNNTかな
推薦の数は去年と比べて半分以下
しかも推薦は全部受験票
みんなどうなるんだろう
375就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:07:06
学科内に友達いなくても
研究室内の友人を通じて
志望人数なんかは多少わかるだろ
376就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:09:51
俺の学校は資料貸し出し名簿見たら誰がどこを志望してるか筒抜けだぞw
377就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:14:24
そもそもなんで志望人数なんて知る必要があるの?
378就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:15:06
以前推薦で落ちたときに教授から消極的だから落としたと聞いたって言われたな
もっと志望理由とかその会社じゃなきゃいけない理由とか自分がどう会社を発展させていけるか言えばいいってことか・・・
379就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:16:30
早い話がやる気を見せろってことだろ
380就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:22:29
この時期この状況になってくると何が何でも御社っていう意欲っていうかやる気が欠けてきてるんだよな
381就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:30:43
留年すれば?
382就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:37:10
まあ就職できなきゃ恐らく留年するだろうがこういう性格の場合余計無気力症候群になってしまいそうな気がするんだよな
そう考えるとやっぱり今本気出してできるだけ速く解決するために全力を尽くさなきゃならないってことになるんだがな
383就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:38:41
留年しよーぜ
384就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:41:09
お前一人で留年しろ
糞ぼっちめ
385就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:02:25
留年しよー
386就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:04:50
留年しよー
387就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:18:27
留学しよー
388就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:27:29
学部で留年ならいいんじゃない
院で留年はまずいんじゃない
389就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:31:49
じゃあどうすればいいの?
390就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:35:30
北朝鮮に特攻
391就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:53:34
この時期になっても、まだメーカーにこだわってるヤツ
駄目でもSEに切り替えれば、すぐ決まるとか思ってるヤツ
秋採用でも大丈夫とか思ってるヤツ
覚悟した方がいい
392就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:57:14
お前に足りないのは危機感だ・・・
393就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:37:04
デー子に内定決まってるんだが
いまさら独立系SEの良さが分かってきたよ
デー子って安泰だけど、あの社員のモチベーションの低さは異常
394就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:48:04
>独立系SEの良さ
ウケルwww
395就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:55:13
1ヶ月くらい前に会社説明会受けたの今から推薦とかやっても大丈夫ですかね
396就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 14:08:19
>>395
この時期の推薦がどんぐらい効くかどうかはともかく、
受け付けているなら大丈夫なんじゃないの?
397就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 14:10:28
推薦は受け付けてるけど時期も時期だしお守りみたいなものだと思ってるし
この時期で推薦やるってことも言及されるんかなって思って
398就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 14:36:26
>>393
それはもう相性の問題だとおもうよ
デー子みたいなマッタリ好きで出世を気にしない人にとっては独立系は全部ブラックに感じると思う
399就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 14:37:46
デー子(笑)
400就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 16:03:27
日立情報の推薦受かったー。
一安心
宮廷
401就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 16:06:28
まだ推薦やってたんだなw
402就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 16:09:29
コストパフォーマンスを売りにしてるメーカーの技術職って
志望理由むずかしいなw
403就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 16:59:16
学んできたことを無理やり生産技術に結びつけて、
コストカットに貢献したい でおkじゃん
404就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 17:26:23
>>402
お前と同じ企業を志望してるっぽいな・・・
405就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 17:38:58
>>367
たしかにデー子は低学歴のアホとスイーツが多い気がする
メー子はそんなこともないと思うが
406就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:06:58
低学歴のアホと一緒に仕事しなきゃならない俺乙
407就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:08:36
ボッチは人事も雰囲気で見抜かれますかね?
408就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:11:14
>>406

高学歴なのにその中にいるんだからお前もアホなんじゃね?
409就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:19:41
>>406
高学歴にとってのデー子は辛いぞ
・データからの天下り→なかなか出世できない
・頑張っても実力あっても評価されずに、一生アホと仲良くお仕事(笑)
・転職しようとしても、たいして知識と技術が身について無いから失敗
410就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:20:35
いつまで学歴学歴いってんだよ
無能が証明されたのに
411就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:32:02
>>400
宮廷で日立情報とか何割くらいいるんだ
駅弁でも滑り止めにするようなところのような気もするが
412就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:37:05
どどんまいだな
底辺駅弁の俺でも日立製作所いけたのに
413就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:42:22
日情は組合もないし給料も安いしドンマイといわざるを得んな
414就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 18:52:28
日立の名前が付いてるから世間的にはいいんじゃないか?www
415就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:20:17
同窓会で哀れみの目で
見られるのは間違いないな
416就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:30:59
日立という時点で、2chとかやってる奴には赤字の目で見られるんだろうな・・・
417就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:46:56
いや勝ち組だろ
天下の日立だぜ!?
418就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:52:40
そういえば
一時期日立電子サービスが話題になったな

あの頃のあいつらはどこに行ったんだろうな
419就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 19:56:01
日立病
420就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:25:37
東洋大だけど日立製作所ソフトウェア事業部のマッチング成立
して内定もらった。
日立情報の宮廷は製作所の
奴隷となって働け( ̄ー ̄)
421就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:29:28
>>420
同期よろしく

さすがに特定されるだろw同期50人しかいないのに
まあネタだろうが
422就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:46:02
>>420
俺も同期だ
423就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:48:48
みんなちょっと前までは
SE(笑)とかいってたのに
今では…。
424就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:51:44
今年はSEですら落ちる
425就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:55:34
SEじゃないおれからしたらやっぱり
SE(笑)だけどね
426就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 20:58:52
年増だとSEや中小ほど落ちる
大手と違いあまり最終まで進めないし内定も出ない
427就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:10:07
日立情報よりいいSEって20社くらい?
428就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:17:26
もっと多いよ
だって東芝本体にもSEって職種があるくらいだからな
429就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:28:38
http://akiba48.web.fc2.com/it/2011.html
こんなもんか
まぁ俺は50のとこにも落ちt
430就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:32:31
むしろ今年の場合は、院生でSEに逃げることができたんなら良かったんじゃね?
まだ決まってない高学歴院生はブラックSEにもなれずにもがいてるだろうから
431就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:35:44
もう多分>>429の50未満しか残ってないだろうという感じがする…。
432就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:36:11
人売りSEはデリヘルに近いと言われてるからね
若い奴の方が売れるし
院生なら、人売りじゃない老舗SE企業を受けるべき
433就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:37:51
もうそんなとこもやってないんじゃないか

もう地元の中小企業にでもいっとけよ
434就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:42:58
>>429が全てじゃないぞ
採用が少なめだけど、優良はまだまだある
でもお前らには無理だ、人売りに行け
435就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:44:28
だな情報系でもないなら厳しいだろうな
436就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:45:46
いまさらSEに切り替えたところで、ロクな業界知識もないから本当のブラックとホワイトの見分け方が分からない→結局ブラックに行くことになる
437就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:47:27
今の時期SEつってもどこもブラックだがな
438就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:47:44
マジレスすると、転職を考えることができるSEなら正解
おまえらに、その見分け方は分からんだろうがなww
439就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:48:13
こうなったら会社を起こそうぜ!

俺が課長な!
440就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:49:07
推薦でメーカ4社落ちたけど、
食品メーカ(研究職)の内々定取れた。

俺勝ち組。
441就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:50:52
>>439
じゃあオレ社長
お前クビな!
442就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:53:42
>>440
内定持ちですが、参考までに詳しく聞いてみたい
専攻は?
443就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:56:08
どうせ大半の人間のSEの認識は残業がないとホワイト
残業があるとブラックぐらいにしか考えてないんだろうな
444就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:56:21
富士通アドバンストソリューションがない(泣)

菱化システムはどーよ?
445就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:56:59
>>441
ひでえ
446就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:59:20
中小良いとこ一度はおいで

俺は4月半ばに内定貰った中小メーカーに行くわ
ここには行くまいと色々もがいてみたがもう限界だ
447就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:02:03
>>446
売上と学歴は?
448就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:02:59
中小メーカーもなかなかいいと思う。

頑張れよ!
449就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:04:25
ESは通るのに大抵一次で落とされる
推薦では研究内容で落とされた
人間的魅力無いのはわかってるがどうすりゃいいんだ

明日朝イチでまた推薦の相談に行く
450就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:04:59
>>447
売り上げ:700億くらい
学歴:Bラン情報系院
451就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:06:50
中小じゃないじゃん。
452就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:17:27
AランでもなくCランでもないところをみると微妙で無駄なプライド持ってんだろうな
453就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:17:33
>>448
ありがとう
給料はうんこっぽいけど頑張るわ

>>451
社員は1000人未満でっせ
定義上は中小じゃないかもしれないが、まぁ、小さい会社だよ
知名度もその地域の人に聞いても「何それ?」って言われるレベルだし、
開発部隊の本拠地はボロい町工場みたいな感じだしな
454就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:24:00
このスレにいる奴は物理系と情報系が多いな
455就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:32:35
情報系は大手病と文系就職やろうしていた奴が多いからな
素直に中小SE目指せば・・・
456就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:40:07
理系で推薦もらえる最大手ってどこ?
パナとか?
457就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:45:16
意味がわからん
458就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:47:41
最も大手って・・・んなもん誰にも決められんだろjk
脳みそ充填されてんのか
459就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 22:59:56
アホはスルーしろよ
460就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:15:33
ま、多分文系のアホでしょ
461就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:17:34
最近おまえらギスギスしすぎだろww


おねえさん怖いわ
462就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:18:18
情報系は鬼門すぎる。システム系は開発もSEも激務すぎる。通信は定年まで転勤地獄。
IT業界自身が腐ってる
463就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:18:43
おねえさん手コキして(>ω<)
464就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:19:16
あ?断る
465就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:21:14
代わりにおにいさんがしゃぶってやろう
466就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:24:12
あ?断る
467就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:30:17
しょうがないからセルフフェラしまつ(>ω<)
468就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:32:49
まさか今無い内定のやつなんて
いないだろうな。

先月はいたみたいだが。
469就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:36:40
友人がAランNNTだお(>ω<)
そろそろ就職課の求人票とか使った方がいいと思うお
470就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:44:22
院NNT居るなぁ、自分じゃないからこうして言えるけど俺なら涙目だ
471就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:46:39
あーあ
意味ないや
良い大学入れて院生になったっつーのに
中小企業の内定しかない。

一流大学に入ったから就職も一流企業、そしてかわいい嫁さん貰って
裕福な生活をおくるんだと思ってたのに…。なんだよこれは!
絶望的じゃないか…。
472就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:47:20
****に内定もらえばモテモテとか妄想してた自分が懐かしい
473就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:48:09
>>471
今年はそういう院生が1〜2割はいるだろうなと想像
474就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:52:34
諦めるな。取り合えず中小に入っておいて、公務員目指せばよい。
良い大学入って、院生まで進んだ人なら、公務員試験なんて簡単な
もんだと思うぞ。大学受験時代の貯金が使えるし、
1年しっかりやったら受かる。
475就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:54:03
たとえ就活で失敗しても学歴は無駄にはならないよ。
活かせるかどうかは、自分次第。まあ活かせないから、愚痴ってるんだろうけど
476就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:54:42
研究室の私費中国人留学してる同期のM2が推薦ハシゴしてもなおNNT
メシウマ。
477就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:55:09
無駄にはならないけど、学歴が一番重みを持つのは新卒選考のときだから、ほぼ無駄
478就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:57:03
べっつにー
勉強してたら楽しかったから勉強してただけだし〜
理系なら特にそうなんじゃないの〜
479就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:11:39
>>462
機電系の設計開発も激務だろ
相当体力ないとやっていけない

あと、通信業界はKDDIにしてもNTT東西にしても大して専門知識必要ないから学科に偏りはない
480就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:15:16
俺はなんとか決まったがほんと今年はNNT率高いぜ
3割くらいが大手病NNTかな
てか、ほんとに実力ある人間なら中小入ってから出世すればいいのにと思う
481就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:17:08
>>479
俺もそう思う
IT業界を知らないやつ多すぎ
482就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:28:32
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <IT業界を知らないやつ多すぎ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     仕事したことねーだろwwwwwwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
483481:2009/06/15(月) 00:40:57
ごめんスレ違いかもしれないけど俺、仕事してるんだ
・25歳、情報系の学部卒
・年収:基本給380万、残業85万
・某ユー子勤務のインフラエンジニア
484就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:43:28
大変だね・・・
ちなみに、>>483は仕事はできるほう?できないほう?
485就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:49:34
25歳にもなってこのスレ見に来る社会人って・・・
486483:2009/06/15(月) 00:57:46
>>483
そこそこできる方だとは思ってる
所有資格:テクニカルエンジニア(ネットワーク、セキュリティ、データベース、システム管理)
基本情報、ソフ開、CCNA、LPIC-Level2、MCSA2003

>>485
ほんとそう思う・・・
487就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:59:15
大変だなあ・・・きっと、情報系の学生が多すぎるんだな
488就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:59:55
というかその資格の量は普通にすごいねw
489クリフト ◆HP13/MP762 :2009/06/15(月) 01:01:37
ソフ開まではわりかし簡単だったよね?
残りは受けたこと無いから分からないが
きっとすごいんだろうと思った
490就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:02:21
>>486
いつも思うんだけどこういう資格を持っている人は仕事はできると思うんだが
一般的なネットサービスを個人で作るくらいの力はあるもんなの?

491483:2009/06/15(月) 01:10:40
>>489
基本情報、ソフ開を学生時代に取った
残り3つは入社後に取った
転職を考えてるからね
親会社から使えない人がどっと下りてくるから、上の役職ほど無能な傾向があって、一時期けっこう考えてる
しかし、上が無能な分、多少のミスはおとがめないし、程々の残業時間で程々に働くには良い環境だと思う
但し、保険の為に資格試験の勉強は続け、知識は蓄えてる

>>490
無理。資格は実務経験が無くとも、ある程度教科書に書かれているから取れる
でも資格の勉強してると業務を幅広く見通せるので、同期との成長速度が全然違うと思う
492就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:25:55
もう就職活動続ける気が起きない@Cラン物理
493就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:28:36
>>491
ま た お ま え か。

質問スレではお世話になりました。
494就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:29:36
今週、説明会をまったく入れてない@Sラン化学
495就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:36:10
家から出たくない@物理
496就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:36:44
内定でたけどついていけるか心配@物理
497就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:37:44
あ、やべー
明日の面接に必要な履歴書がない
おわた@総計院
498就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:39:07
内定出てメシウマ@物理院
499就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:41:19
ブラック企業のSEになれました@マーチ
500就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:42:20
ばいおやばいお@バイオ
501就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:45:35
不安で眠れない@物性物理
502就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 02:04:52
内定でたけど、残業150時間コースです
本当にありがとうございました@物理系
503就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 02:15:50
メシウマとすら思わなくなって来た@情報院
504就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 02:18:43
忙しくて現実逃避したい@Cラン情報
505就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 02:28:50
土日もずっと家にいた…無気力@環境
506就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 02:39:51
てか環境工さん!?
どう?やっぱ大変?
507就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 04:34:26
>>491
某スレで某メー子2つではどっちがいいか聞いた人間ですが、
なぜか親会社の方に内定もらいました

めしうま
508就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 06:58:56
インフラ内定出てやること無くて暇すぎる@電気
509就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 07:53:24
寝てない@化学
510就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 08:37:27
もう駒がない@素核物理
511就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 08:39:16
もうどうするんだよ@物理
512就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:15:23
就活してない@情報
513就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:39:08
もうやだ
せっかく院でるのに無職かよ
死にたい
514就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:41:03
ああ、セックス@数理情報
515就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:41:23
なんつー暗いスレ
516就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:43:20
暗いな。
517就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:49:32
まあ、今NNTのやつは高学歴であればあるほど無能ってことだろう。

本当に両親に申し訳ないと思わねーのか!!!
518就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:53:09
低学歴NNTなんて勉強という最低限の努力も出来ない屑だろ
519就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:04:09
いいとこに就職したいのなら、
内定を得るのに役に立たない努力は
最初からやらない方がいい


まあ理学屋さんとかは真理の追求が目的だからな
最初から就職する気ねえんだろうから問題外だな
520就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:04:40
餅>>>>>>>>>>低学歴NNT>高学歴NNT
人間としてこの並びは変えられん
521就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:06:27
>>520
低学歴NNTが正当化に必死ですね
522就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:12:58
11卒ですが、早めの就活のために来ちゃいましたo(^▽^)o

なんでみなさん、推薦まで使ってるのに無い内定なんですかぁ(?_?)???
523就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:16:38
>>522
チンポしゃぶれよ
524就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:22:46
心配しなくても、このスレはNNTなんかほとんどいないよ
525就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:26:32
そうだよな。
もうすぐ夏だっていうのに
NNTがいるわけ無いよな…。
526就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:33:38
梅雨入りしてまでNNTなんてやついるわけねえだろこんちくしょう…
527就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:45:59
あと一年早く生まれていれば俺だって…。
528就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:49:31
リクルートスーツの蒸れっぷりは異常
529就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:50:08
しにたいしにたいしにたい
530就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:02:08
今年ダメな奴は、去年でも来年でもダメなんだよ
531就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:08:47
そうだな
おれ今月でダメなら、もう…だからな
532就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:10:09
俺も今週の最終でダメだったら……。
533就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:12:41
トヨタの期間工にでも応募しようぜ

俺たちでもトヨタの社員になれるかもよ
534就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:17:15
今までNNTだと思ってたけど、よくよく考えてみれば俺、内定持ってたわ
535就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:19:27
おれもおれも
536就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:22:59
おまえらちゃんと現実と向き合おうぜ
537就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:26:00
大手内定 -> 有能な可能性がある
中小内定 -> 一般人
高学歴NNT -> 勉強だけはできるが、コミュ力に著しい欠陥
低学歴NNT -> 何もできない。
538就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:26:00
いきるのがつらい
539就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:28:37
今日 夢で大学に合格したころの夢をみた



泣いた
540就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:59:13
説明会、面接の予定なくなた!おわた!

そして学会の概要提出が迫ってきた!
541就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:24:32
レナニゼカ
542就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:39:55
お前は無職だよ
543就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:55:41
まだ開発でも選考参加できるとこあるだろ?
544就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:02:24
誰でも落ちるから内定キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!!

大抵落ちると微妙に落ちるからきい☆そい喰らってたが諦めないで良かったぜ!
545就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:06:49
0か!
546就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:25:36
フイルムか!?
547就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:32:21
6月採用やってるし、パナじゃね?
548就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:34:35
推薦の結果って
教授からくるんではなかったの?
リクナビを通してとかあるの?
549就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:39:10
企業によるとしか言えんだろ。
俺はリクナビというか自分のメルアドに来たし。
550就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:42:03
最終手前までは自分のメールアドレスに案内結果が来て
内定だけ自分の携帯電話に来たって感じだった。
551就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:43:33
>>543
東芝
552就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:48:31
自由となにもかわらないのか
553就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:49:08
>>550
俺なんて、推薦なのに指定日時までに連絡なかったぞ@某部品メーカー
554就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:53:11
もう終わりだ
ゼンショーでも受けるわ
555就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:59:14
>>554
ウェンディで長年バイトしてたおれが言う
ゼンショーで唯一赤のウエンディ部門に回されたら過労死するぞ
働いてた店の社員が、リアルに店内で倒れて病院送りになった
556就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:40:20
お先真っ暗業界の中小から内定来たけど蹴ろうと思います
承諾するぐらいなら院か就留を選ぶ
557就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:41:41
学校推薦じゃないならスレ違いだぜ
558就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 18:20:15
そろそろ死ぬか
559就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 19:42:23
こんにちは♪赤ちゃん〜の感じで
こんにちは、博士って感じだ
560就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 19:48:40
NNTネタ飽きたわ
561就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:24:34
だな

そろそろこのスレも今年度は終わりにしてもいいな
562就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 21:15:17
旧帝だが2割はネタじゃなくNNT。おれは違うけど。
563就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 21:42:07
今年就職担当やる羽目になった教授はかわいそうだ
564就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 21:58:40
>>562
旧帝理ならありえそうだな
マーチ情報だけど学部の3割ぐらいはNNT、院生は1割ぐらいかな
俺はその1割だけど
565就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 00:11:15
>>553
ck?
566就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:15:53
理系の俺らにまだ推薦あるだけいいのか?
文系のやつらの就活みてると、理系でよかったとたまに思うことがある。
567就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:25:12
そうだよ
世の中の企業に求められていることを
学んできた俺たちへのボーナスみたいなもんだよ
568就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:28:42
ただし今年のボーナスの紙切れ具合は酷かった
一ヵ月以上も拘束しときながらお祈りとか、死亡フラグだよ
6月入ってからじゃもうロクな企業ない
569就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:40:02
微落ちに落とされたのだが、理由が話長いって…
5分アピールしてって言われて3分半ぐらいしかしなかったし、他もほとんど喋らず。
明らか採る気ないだろ
570就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:41:00
今年ボーナスがあるのは機電のみだぞ
それでもNNTってやばすぎるだろww
571就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:49:02
>>570
ところがうちの大学だとNNT率が半分を超えているから困る
572就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:58:49
NNTのやつはどうすんの

研究だって頑張らないとだめでしょ
573就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:00:42
>>566
しかし就職したら、文系の圧倒的な待遇の良さに絶望するぞ。文系の方が楽で高給。
574就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:08:20
>>573
宮廷のことはわからんが、
駅弁だったら文系は小売に就職とか平気であるから、
それを考慮すると駅弁理系はすごくおいしいよ。
575就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:19:29
>>574
>>573は大手の話だわ
576就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:23:35
文系は上と下の格差が酷いね
577就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:25:51
>>571
マジで?それはやばいね
578就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:44:48
>>573
同じ会社だとそこまでかわらないよ
579就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:03:30
たとえば技術者は全員、休日出勤当たり前、残業100時間は生ぬるい
といった環境の会社があるとする

その会社の総務が皆同じように働いていると思うか?
580就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:05:41
そんな仮定持ち出されても・・
581就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:06:32
>>569
俺もそこ落ちたわ。まず面接官の態度がありえなかった
俺が喋ってる時に椅子に座りながらぐでーってのけぞりだすというね・・・
正直あそこは学歴とコネなんだなって思った
582就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:09:38
>>580
いや、内定先の会社は限りなくこれに近いんだが
583就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:09:50
有名メーカーの人事やってる人間のほとんどが恐ろしく頭が切れてキリっとした人間だったな
しかし入社する枠が恐ろしく狭い ああいう一部の勝ち組を考えてたら切りないわ
584就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:13:00
>>582
なんでそんなとこ受けたんだよ
585就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:14:15
残業多くても
残業代でれば問題ない
586就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:14:42
>>584
誤解があると悪いが、自由で受けた。
なぜそんなとこ受けたかというと、第一志望業界と隣接している業界で
かつ色々な会社を落ちたから
587就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:15:36
>>586
そっか。そこまでやりたいことがあるのが羨ましいな
俺だったら受けもしない
588就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:15:40
>>585
残業代は出るはず
平均年収は900万位なのでそう悪くは無いが、
お金よりまったりがほしい
589就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 04:17:43
>>581
まさかそこって通信系の会社か?
俺が受けたところも面接官が椅子に仰け反ってこっちが発言するたびに馬鹿にするように笑われた
挙句の果てにこちらの身体的特徴を馬鹿にして笑い出す始末
590就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 04:21:07
>>573
大手メーカーになると文系の数がずっと少ない分優秀な人が入ってくるから
必然的に文系の平均給料の方が高くなるんじゃないの?
591就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 04:29:48
>>590
メーカーだったら文系が担う職種は営業以外
金にならないとこばっかりでしょ。

だったら将来や直近の利益に結びつくような技術職、
つまり理系の方が待遇が良くても良いはずだ。
592就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 04:33:45
>>591
利益に直接結びつくような部門が待遇いいわけじゃない
それを管理する側のほうが待遇はいい
593就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 06:05:35
どっちにせよ、給料と仕事の対価はどこも平等だと思うよ。ブラックは除いて
新規開拓みたいな営業とか、部下の失敗は全て自分の責任になる管理職とか
普段から気を抜けない職種は疲労もストレスもハンパなさそうだわ
594就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 07:25:41
>>565
浜松の会社(N社)。他の会社で内定出たからいいけど、内定先にN社が営業しに来るから恨みを晴らしてやるわw
595就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 08:05:04
やべえ、今日推薦最終面接なのに1時間しか眠れなかった・・・。
596就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 08:47:46
>>581
そういやおれのときも、幹部っぽい人は明後日の方向向きながら、話すら聞いてなかったなよ
597就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 11:09:59
役員はどこも基本態度悪いよ
598就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 12:36:41
役員は偉そうにするのが仕事
599就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 14:54:18
リクスー暑いよ。゚(゚´Д`゚)゚。
600就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 15:29:03
>>599
(ノ_<。)\(^^)ヨシヨシ 
601就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 17:20:26
>>599
しゃぶれよ
602就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 18:21:22
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/
603就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 18:32:01
>>602
公家だった。
微妙・・・
60428連敗中 ◆TYmFO3IDXk :2009/06/16(火) 18:55:22
>>602
坊主
605就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 18:56:23
>>602
商人だった。
プレゼンテーション能力やコミュニケーション能力が売りだとさ

誰か俺にNNTの理由を教えてくれ
606就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 18:56:24
フリーザだった
607就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 19:33:02
>>602
将軍だった
608就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 19:55:13
初推薦落ちた。
考えてみりゃうちの研究室推薦で受けた6人全員落ちてるなw
609就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 19:56:48
初推薦遅すぎだろ・・・
610就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:03:20
今の時期の推薦は高学歴か相当ずば抜けて優秀な人しか採用されないよ
611就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:12:37
自由でも同じじゃね
612就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:25:10
うちの大学で推薦合格の情報が流れているのは
KDDIと日産ぐらいのものだな・・・
613就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:25:36
うちはKDDIの推薦なかったぞ……@筑波
614就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:27:24
>>613
え、うち駅弁なんですけど・・・
まあ情報系が強い大学だからかな
非情報の自分には関係ないけどな
615就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:29:18
日産は過去に推薦辞退したやつのせいでそれ以来きてないな
616就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:37:03
推薦辞退とかそりゃダメだな
617就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:37:17
その人卒業できたのか?
618就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:45:58
KDDIの推薦ってリク推でしょ?
ウチの学校だとあまり公に募集してなかったぞ。
619就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:47:55
卒業もできたし、行きたい企業にもいけたようだ
620就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:05:07
KDDIなんて激務な上に全国転勤で完全に負け組じゃん
621就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:09:55
KDDIはモテます
622就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:09:59
今、推薦応募できる会社と比べたら
すごく良いと思うがな
623就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:13:30
KDDIが負けとか、どこなら勝ちなんだよww
624就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:18:10
逆に>>1の企業で叩かれないとこってどこだろ?
MとK重工、JFEか新日鉄あたりか
625就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:20:20
KDDIだったらここにいる人が行くようなメーカーのほうが激務だと思う
626就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:29:38
一番叩かれないのは、アッテムト鉱山 富士山麓樹海電機で確定
次点で新日鉄、三重

一番叩かれるのは、東芝とNNT
627就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:30:04
俺からすれば内定ある時点で勝ち
628就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:36:07
先輩の話聞いてるとJFEは相当勝ち組っぽいけどな
629就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:37:49
新日鉄にしてもJFEにしても、知名度以外は抜群な気がする。
知名度や合コン受けは有名メーカーのがよいだろう
630就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:45:56
KDDIにOBいるが、残業40〜60時間あるし転勤族だしで大変だよマジで
631就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:50:26
どこでも大変だろ
新日鉄やソニーだって激務だってきくし、キヤノンは逆に残業規制されてるけど若手は給料低くて大変らしいし
メーカーはどこも福利厚生削減傾向だし、まったり高級なんてありえん。
やっぱり興味のある大企業に行くのが一番だと思う
632就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:52:49
高炉メーカーは総じて勝ち組だと思うぜ
知名度が無いのがキズなんだが
新日鉄ならそれもクリアだな
633就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:53:47
>>631
だなぁ。興味があることを見つけられない俺は負け組すぎる
634就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:56:24
就職先換算年収ランキングAREA2007/2/05

東京       969
京都       923
一橋       914
東京工業    903
================= 900万の壁
慶応       898
上智       866
大阪府立    850
================= 850万の壁
神戸       849
大阪       842
東京外語    840
早稲田     824
立教       824
青山学院    824
東北       822
学習院     821
大阪市立    816
明治       816
北海道     815
関西学院    815
同志社     811
中央       810
横浜国立    803
九州       802
東京理科    802
立命館     800

以下関西794、法政790、名古屋787、南山 777、千葉 764
635就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:58:41
おお、母校が案外高くてびっくりだw
本当に正しいのかこれw
636就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:59:00
>>630
>残業40〜60時間あるし

これで大変ってレベルってどれだけゆとりだよ・・・・
637就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:00:00
残業40とか一日2時間多く働くだけだよなw
たいしたことねー
638就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:01:34
俺は月40しか残業できない自信がある
639就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:04:23
実際一ヶ月で働く約20日のうち残業時間40〜60時間てそんなにきつくはないよな
オレが昨年インターンしたM電機なんか22時退社がデフォだったし
640就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:08:48
面接アウアウだったぜ・・・・。
推薦なのに受かる気がしない。
641就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:10:47
えええ。2h残業したら、7時で、通勤1.5hかかるから帰るの8時半
飯食って風呂入ったら10時 すると、1〜2時間しかもう残ってない
642就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:13:15
俺も一日2時間を毎日は嫌だな。給料低くていいからもっとまったりしたい
643就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:14:00
じゃあ公務員にでもなってろカス
644就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:25:26
会社が寮からチャリで10分のオレは勝ち組
645就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:25:45
>>630
>残業40〜60時間あるし

これで大変ってレベルってどれだけゆとりだよ・・・・
646就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:27:55
>>641
残業2hより通勤1.5hのが地獄だろ・・・
647就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:29:12
>>643
もちろん公務員受けてるぜ
648就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:47:05
のんびり酒飲みながら動画みる時間が毎日3、4時間は必要だから7時に帰れない職はいやだな
649就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:47:54
公務員が残業なしって村役場とかの話じゃないのか?
地元の政令市は説明会でサービス残業ありますと告知していたみたいだし、
うちの国立大学でも普通に23時過ぎまで毎日のように電気がついてるぞ。
朝夜にメールで問い合わせても普通に回答が帰ってくるしな。
650就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:50:17
大学職員は公務員じゃないじゃん
651就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:51:17
大学で23時までとか一部の部署だけでしょ
うちの研究科だと部署の責任者が7時まで残ってるだけで残りは全員5時に帰宅してるよ
652就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:58:07
>>649
だろうな。市役所最高じゃん
653就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:27:32
最高は私立大学職員だろ
年収公開されたがあれ見たら公務員より良いと思うけどな
654就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:52:39
>>639
M電機ってDQN多くない?
M電機に行った先輩見てると、結局どこにも決まらなかったコミュ力ゼロの人達が多い気がして怖いんだが
655就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:54:39
>>634
なんで府立が阪大や神大より高いんだろ、他の地底が低いのは地元志向強い奴も多いから理解できるけど
656就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 02:10:50
設置学部の問題じゃないか?文学部あたりのあるなしとか。

いくら宮廷でも、文学部あたりの平均収入が
駅弁工学部の平均に勝てるとは思えないしな。
657就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 05:42:39
知名度は重要。


カシオ …… 「カシオ?へぇー。なんかおいしそう。じゃあ私今日はちょっと用があるから。」

キヤノン …… 「なんか大分キヤノン大変だね。デジカメも大変そうだし。」

富士ゼロックス …… 「リストラされてない?業績上がってないよね。何でココ選んだの?向上心がないのかなぁー。」

富士フイルム …… 「フィルム好きなんだー。へぇー。」

ニコン …… 「カメラってまだ売れてる?デジカメ出したほうがいいよ。」

リコー …… 「うちのオフィスで名前を見掛けたような……有名な会社なんだね〜!」

コニカミノルタ …… 「すべてが謎に包まれているよね。」

ブラザー……「え!?ブラザーってあのらきすたプリンターのブラザー!!。私あれ予約したんだぁー。ねぇねぇ、らきすたでは誰が一番好き?
       かがみん?やっぱぁー。男の子ってみんなかがみん好きだよねぇー。わたしfigmaミクコスプレかがみん予約したよぉ。
       らきすたのOVA見た?いいよねぇー。OVAでもクオ変わんないし。やっぱ京アニいいよねぇー。
       私はつかさすきー。なんかー小動物系で妹にしたい。…私実家に住んでいるんだけど、今日親出かけてるんだぁー。……うちこない?
       べ、別に寂しいわけじゃないんだからね。勘違いしないでよね。」

オリンパス……「うちのお婆ちゃんが良く使ってるよ。肩こりに効くんだよねー。ヒラメ貼り。」

エプソン・・・・・長野県のため参加せず
658就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 05:54:59
>>657
電機メーカーで作ってくれ
659就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 06:40:30
日立 …… 「日立?なんか大きいだけで全然利益出してないよね。お給料出るの?」

東芝 …… 「あ、東芝なんだ…。そっか…頑張ってね…。」

NEC …… 「NEC!すごーい。私、キュッパチずっと使ってたよ〜。」

シャープ …… 「液晶だけでまだやっていけるの?え、太陽パネルで今度は稼ぐ?ふーん。」

ソニー …… 「PS3売れてないよね。早く互換機能復活させるべきだよね。」

パナ …… 「パナってマイナスイオンとかナノイーとか疑似科学っぽいのが好きだよね。商売上手なのかなぁ〜。」

三菱……「え!?三菱ってあの能登麻美子がCMでナレーションしてた三菱電機!!私、能登ちゃん好きなんだぁー。ねぇねぇ、能登ちゃんのキャラでは誰が一番好き?
       アナちゃん?やっぱぁー。男の子ってみんなましまろ好きだよねぇー。わたしDVDは全部初回限定版で買ったよぉ〜。
       ましまろのOVA見た?いいよねぇー。OVAでもましまろ達の可愛さは変わんないし。やっぱ童夢いいよねぇー。
       私はちぃちゃんすきー。なんかー小動物系で妹にしたい。…私実家に住んでいるんだけど、今日親出かけてるんだぁー。……うちこない?
       べ、別に寂しいわけじゃないんだからね。勘違いしないでよね。」

富士通……「富士通のお店ってどこにあるの?」

三洋・・・・・パナの子会社となるため参加せず
660就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 06:51:40
シャープだけまともなコメントだなwww
661就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 07:57:15
実際ソニーはすごい食いつきいいと思うぞ
662就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 08:51:46
どうでもいいレス増えたな
みんなANTだからか…
663就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 10:13:59
俺も昨日、NNTからANTに一次転移した。
664就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 10:30:32
じゃあ ついに研究に打ち込めるな!
665就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 10:34:28
研究?学会?何の事です?
666就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 10:50:52
後輩がNNTで「今どこ受けてるの?」って聞くと
ブラックランキング上位に載ってるとこや、派遣ばかりで不憫に思えて仕方ない。
学校推薦で残ってるとこ探してみればって言っても聞かないし・・・これが現実か。
667就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 11:20:23
富士通はキムタクのCMのとこって言えばわかる
668就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 11:21:37
いや、富士通はキムタクって言うだけわかるよ
66929連敗中 ◆Fnk4Om7sdA :2009/06/17(水) 13:07:07
学校推薦4連敗しました。NNTまっしぐらです。
670就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 13:32:42
あきらめんなよ
671就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 13:35:53
>>669
ドンマイ
672就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 14:43:29
>>669
どの会社の推薦とったの?
67329連敗中 ◆Fnk4Om7sdA :2009/06/17(水) 14:58:29
>>672
東芝ITコントロールシステムに1次面接で落とされた。
>>670
2010年3月23日(修了式前日)までは諦めない。
でも、その日でもNNTなら・・・GAME OVER。

就活がペルシャのゲームに似ているのは気のせいか?
674就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 15:00:27
>>673
お前は修論と並行して就活できてるんだろ
大したもんだよ
675就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 15:07:17
推薦で地元のトヨタ系の孫会社?に決まった。
もう流石に選んでられなかった‥
676就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 16:14:12
特定しました。
677就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 18:21:55
内定率の投票所作ってみた
http://vote.nifty.com/individual/3945/26083/index.html
67829連敗中 ◆Fnk4Om7sdA :2009/06/17(水) 18:28:56
>>674
いやいや、就活が長引きすぎて進行報告しかできない。
679就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 18:38:57
>>678
就活で鬱になってゼミ辞めた俺もいるから大丈夫だ
680就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 19:12:29
>>679
辞めたら卒業できないんじゃないの
681就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 19:24:34
連敗中さんは物理ですかお?
682就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 19:28:32
お前ら卒論や修論の中間発表とかねえの?
683就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 19:29:58
>>680
文系&卒論任意なんだ すれ違いすんまそ
ただ就活やりながらゼミ続けるってマジ凄いなと思った。
684就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 19:32:37
>>682
俺、もうすぐ中間発表だわ

全然進んでないからすげえやばい
685就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 20:01:45
連敗中さんは情報院生だよ。
686就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 20:20:35
申し訳ないけど、連敗中さんのスペックが知りたい
自分も情報系だけどそんなに厳しいもの?
687就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 21:14:51
今日ESおちましたorz
688就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 21:21:19
ホンダ?
俺もだorz
689就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 21:23:12
>>687
ホンダなら一緒だ
690就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 21:44:25
ホンダは何考えてんだ
691就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 21:47:46
俺のまわりでは同じ情報院生でもハード寄りのことやってる人は比較的早く決まる印象
逆にソフト寄りが結構苦戦してる

特に自然言語処理とかWEBサービスやってる友達は悲惨って言ってた
692就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:02:30
webサービスやらをやってる人こそ需要がありそうと思ってた分野外の俺
693就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:43:56
やっぱメーカーだと研究内容とのマッチングもある程度重視されてる気がするな。
SEでも落ちまくってる俺はそれ以前にコミュ力の問題だけど。
694就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:51:15
Web系は研究者が多くて競争激しいのに
就職でも苦労するのかよ
組み込みあたりに行く方がいいのかなあ
695就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:29:49
WEB系ってどんな研究やってんの?

集合知を使ってなんかやるとかか?
696就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:30:09
情報院生の人らって
どれくらいのスキル持ってるんだろう
OSくらいは書けるんだろうか
ハッキングとかも出来ちゃったりして
697就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:32:20
>>695
2ちゃん使って研究してる人いるよ
698就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:34:32
>>697
まじか
確かに2chのログをデータマイニングでもしたら
なんか面白い結果でそうだよなあ
699就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:37:27
情報院生だけど、ウチの学科は
情報と全く関係ない電磁気やら回路やら薄膜やら電池やら扱ってる
一口に情報と言っても、研究室を覗かないと何やってるかワカンネ
700就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:42:01
>>696
その辺は趣味の領域じゃね?
情報系でもパソコンやネットに興味ねぇって人は結構いるし、
そういう人は当然ハッキング(クラッキング)なんか出来ない
友達はアバスト警報鳴っただけで、めちゃくちゃ焦ってたしw

>>698
未知語多すぎて大変だと
701就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:42:11
>>677
NNT多すぎるだろwww
702就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:43:14
>>691
俺はその中間のサーバやネットワークだが早く決まった
703就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:44:17
>>667-668
「『セコムしてますか?』のとこ?」だとさ
704就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:45:33
明日1ヶ月ぶりに面接だ。今から緊張してきた。

面接が怖いぜ。
705就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:47:31
>>696
情報系の学生でもできない人ばっかり
できる人でもサクッっとプログラムで簡単な物書けるって程度
PCパーツ買ってからwebシステム運用まで1人でできる人なんて1%もいないはず
それほど必要な知識の幅が広い

クラックなんてレイヤーの低いところになると解る人はほとんどいない
706就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:48:38
雑用や人の書いた論文読みばっかでろくに勉強してない
当たり前のように使ってるPCさえ自分にすればブラックボックスすぎて使うだけの身
707就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:51:58
>>696
Linuxのソース・コードをいじって自作OS作るってぐらいはできる人もいるだろうけど
完全OS自作ってのは一人じゃ無理だよねぇ、使えるものにするための作業量が半端ない
708就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:52:38
>>700
>>705
そうなのか
まぁそんなもんだよな
当方機械系だが、車弄れるかっていうと
全く出来ないしなw
出来る奴も少しは居るけど、大抵は知識止まり
709就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:53:13
>>705
> PCパーツ買ってからwebシステム運用まで1人でできる人なんて1%もいないはず
だよな。
プログラム書けても、セキュアプログラミングだとかの
セキュリティの面まではなかなか手が回らないってのもあって、
WEBシステム運用までやるのは超むずい。
710就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:01:25
情報系でも音声認識に興味ある人もいれば、ロボットやらバイオやら色々あるからなぁ
WEBちゃんと勉強してる人はごく一部だと思う

関係ないけど、音声処理の研究室所属の奴が、暇つぶしに作った
好きな声に好きなこと言わせることが出来るプログラムは凄いと思った
711就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:05:44
まぁ、情報系だとプログラマーのバイトしてる人は結構いるが、
そいつらの共通見解は「下流だけは絶対に避ける」だったな
712就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 01:19:14
webサービス運用までの必要知識として
ハードウェア 各パーツ
OS Linux 色々
ネットワーク ルータ、スイッチ、iptables
Webサーバ Apache
HTML css javascript webページの基本構造
言語の知識 動的なページ作るなら Perl Ruby Python PHP jspどれか
データを扱うなら データベース
webページのデザイン知識 色
画像編集 フォトショなど
コンテンツ内容

これを1人でできる人間はそうそういないなw
713就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 02:41:11
自作PC組み立て経験有り
研究室ではLinuxを常用、自宅でもサブで利用
自パソにApache入れてて、メモ帳でHP製作経験有り
PHPとMySQLでデータベース検索とか動的なページ製作可能
Illustrator使用経験有り

これアピールすれば内定貰えるのか?
714就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 02:51:40
それくらいできるだろ
特にイラレなんて使用経験とか

要はどこまで&何ができるかだ
715就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 02:54:57
>>713
それだけじゃ無理じゃね?
ApacheやSQLなんてサーバーとかいじる人にとっちゃ当たり前だし
Linuxなんて企業の現場でほんとに使ってるんかいな?

それで何かすごいHP作ったとかないと、それに全部個人作業みたいな感じがして
協調性がたりなんじゃ?と思われそう
716就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 04:13:30
>>713
おいおい
情報系だったらそのくらい誰でもできるだろ…。

と言いたいところだが、
SIerなんかでは言いようによっては十分アピールになるよ。
情報系修士の人間でもな。
717就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 07:23:36
言ってることばらばらやんw
結局、どうアピールするか、アピールできる話題を持ってるかってことだけか
718就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 09:58:26
スレが伸びてるから、おいおいまだやってるのかよと思ってのぞいてみたけど、みんな雑談してるのね。
納得
719就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 10:08:26
まだまだやってるよ@化学
720就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 11:09:55
志村けんの「付き人兼運転手」募集中!


http://hatalike.yahoo.co.jp/h/r/H103010s_SCA_01_JT_07_LN_20_st_P00_RQ_22828490_BL_03
721就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 11:40:49
>>720
学校推薦でいくか
722就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 11:45:31
>>681
連敗中さんより落ちてる物理が来ましたよ
723就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 11:57:49
ちょっと前に清原の運転手も募集してなかった?
724就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 12:01:54
なあ、おまえらの学校に残ってる推薦って、あとドコある?
連敗中さんとか、次ドコ受けるん?
725就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 13:30:08
次受けるとこ1次面接が1時間、2次面接(技術面接)は2時間だお
長いよ・・・
726就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:30:47
それだけしゃべる量が多くなってたくさん伝えられるじゃないか
気軽にかまえてけ
727就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 15:52:38
情報だけど決まってないの5人くらいで、推薦はもう危ない独立ITしかないって言われた
オワタ
728就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:20:37
もうメー子すら残ってないのか
729就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:22:02
もう6月も半ばだぜ
730就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:51:28
このスレのおすすめ2ちゃんねる公務員試験のスレがあるのが泣ける
731就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:54:41
>>728
満点大笑
732就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 17:22:46
明日は推薦の最終面接だ

頑張るわ
733就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:09:28
>>713
それだけできればコミュ力が多少不足していても内定もらえるだろ
大企業は別としてweb系大手なら行けると思うが
734就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:10:55
人事にそんなことアピールしても
へー、凄いねー、で終わりだぜ
735就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:40:13
713程度のことが言える情報系の人間はざらにいるだろw
大して有力なアピールになるとは思えん
736就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:47:10
>>691
人工知能も悲惨みたいだな
737就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:48:33
>>734
メーカーだったがかなり技術のことについて聞かれて内定もらえた
よく>>734みたいなこと言う人いるけど、企業によって違うだろ

確かにSI企業だとだいたいのところが>>734みたいな対応されると思う

あと>>735みたいに勝手に自己解決してアピールしないのはもったいないと思うけどな
もちろんそれ以上のアピールポイントが大量にあるならそれでいいけど
738就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:53:42
>>713
メーカーの推薦だとlinux使えるか聞かれることは多いな
739就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:03:15
普通に自己PRはサークルとかバイトの話でもしといて、
大学で何を学んできたかで>>713を言えばいいんじゃない?
740就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:09:01
>>736
人工知能分野は大した結果出てる奴いないしな
741就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:12:12
人工知能の俺・・・
推薦で内定もらったが運が良かったのか
742就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:13:06
>>741
美少女ロボットメイドはできそう?
743就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:29:48
>>742
そんなのやってる奴は一部
俺はもっと地味なことやってる
744就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:45:44
機会学習とか人工知能の一分野だけど、かなり地味だしな
745就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:31:10
人工知能といっても人間に近づけると言うより
Bonanzaみたいなもの研究するんじゃないの?
よく知らないがw
746就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:31:53
俺も機械学習とかの理論寄りで実験プログラム書くだけ。
開発希望だと研究内容ではアピれない。
747就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:33:39
情報の開発なんてめっちゃ激務じゃないか。
情報院生だけど激務嫌だしプログラム書けない俺は文就したかった…
748就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:39:00
俺は逆にある程度激務でもいいから内輪で何か作る仕事がしたかった。
749就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:06:43
>>746
もしかして、東工大の人?
750就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:23:10
まだ推薦受け付けてる所あるのか?
751就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:32:45
>>749
いや違う。
こういう研究室もいっぱいあるだろうし、無い内定なのは単に俺のコミュ力不足だからだろうね。
752就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:36:44
そろそろ留年を覚悟する人がふえるかな
753就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:45:46
来年は今年以上に厳しくなるのに
754就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:50:35
推薦って基本自主活動を控えるように言われてるだろうけど(まあほとんどのやつが自主活動してるが)
俺みたいに律儀に推薦だけしか受けてないって奴いる?
755就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:51:39
>>754
そんなやつ進学予定とか留年とか最初から決め込んでるやつ意外にいないだろjk
756就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:54:13
普通に学校から、
「推薦は確実に決まるものではないので、平行して自由も受けておいてください」
ってアナウンスされてるんだが・・・
757就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 22:23:11
あ…あれ?自主活動を控えろってのは俺の聞き違いだったかな…
まあ推薦3回目でなんとか内定とれたけど崖っぷちだったんだな

しかしNNTとか言ってるけど、どっかの中小ぐらいは滑り止めで内定もらってる奴がほとんどなんだろ?
選り好みしなけりゃ1つぐらい内定もらえそうなもんだが
758就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 22:25:44
中小だろうがSEだろうが小売外食だろうが軽く祈られますが何か
759就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 22:51:58
それはさすがに問題が本人にある希ガス
760就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 22:57:51
中小は逆に内定を出しても蹴るだろうなって警戒されてるだよ
761就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:32:45
>>754
俺も推薦の2社しか受けてない
762就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:40:35
学校推薦なんてあるのか
+3だが出してもらえるんかな…
763就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:51:49
俺たちに聞いても知らんがな。
自分の学校に行って聞いてこいよ・・・。
764就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:55:47
推薦しか受けないのは、律儀じゃなくて甘えだろ。
そんなんでNNTとか言われてもメシウマとしか思えん。
765就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:01:54
766就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:05:15
>>754
それは推薦で内々定もらった人の話でしょ
推薦で受かっておいて他社に行くやつは礼儀知らず
767就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:13:14
>>766
東北だっけ?
推薦使う人は自由は一切選考受けるな っていってる所があるんだってばよ
768就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:16:23
>>767
ガン無視だろ、5月から推薦で落ちたら終わりってそりゃないぜ
769就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:24:22
高専生って学校推薦以外で選考受けると
学校に密告されてこっぴどく叱られるんだってね
この前NNTの高専生と話して、まだ2社しか選考受けれてないって話を
聞いた時には、さすがにかわいそうだったわ・・・・
770就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:27:03
>>767
それはたしかにどうかと思うな
その事実が一般的に知られてるなら可能性がなくはないが

推薦で受ける時点で選考なければ問題ないしょ
771就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:29:33
>>769
それは場所によると思われ
うちのところでそれはない
772就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 03:36:14
もうほとんどの人は決まったってことでいいのかな?
773就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 03:42:40
NNT参上!!!
774就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 03:54:21
もう潰れそうな会社の子会社でいいや
775就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 09:25:29
もう推薦受け付けてるとこないし就留する覚悟できたわ
776就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 10:13:28
俺は来年これ以上がんばる自信がないので
今年中に決める
777就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 12:24:23
しっかし実際問題、もう推薦なんてないからな…どうするよおまいら?
778就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 13:19:07
就活ばっかで研究してないんだから
順調に就留できるじゃん
779就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 13:27:51
この年まで童貞って時点で人生つみだった
780就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 13:29:36
あーあ
一流企業に行けば、もてもてでヤリ放題だったのに残念だ
781就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 13:54:26
>>780
おまいらは餅でもDTで魔法使いになるから安心しろ
782就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 13:54:38
もう自分で作った人工知能に雇ってもらうしかないな
783就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 14:52:36
稼いでもらえばいいじゃん
784就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 15:08:54
>>781
既に働いている彼女に、私が養ってあげるからって言われたおれの方が惨めで負け組ですね
785就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 15:17:58
>>784
結婚して主夫か・・・勝ち組だよ
786就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 15:21:20
なっさけないオトコ
787就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 15:23:02
>>781
公務員めざしなよ〜
788就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 16:54:07
民間も受からないのに公務員の面接を突破できるだろうか
789就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 16:58:43
いつの間にここは>>781を応援するスレになったんだw
790就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 17:11:15
だが、この流れ嫌いじゃないぞww
791就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 20:17:39
笑いの絶えない最終面接だったよ
何しに行ったんだろう俺…
792就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 20:20:27
>>791
(嘲)笑いだったんだろ
793就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 20:53:42
そうか…俺は役員にまでメシウマされてたのか
794就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 20:56:08
俺も終始笑いが絶えず時には爆笑された
そしたら1週間はかかる合否結果が翌日に来て内定もらった
795就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 21:03:16
>>788
公務員の面接なんてザル。
でも今年はもう締め切ってるだろ。
796就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 21:03:56
笑いが絶えない面接は素直に受かってるフラグだと思うけどね
個人的経験と周りの話聞いてても
797就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 21:09:12
めっちゃ和やかだったけど余裕で落とされました
798就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 21:19:45
自由の和やかはあてにならんけど推薦の和やかは信じていい・・・・はず
799就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 22:07:26
爆笑www
800就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 22:16:08
今日、推薦の技術面接で研究内容発表したけど、研究に関する質問は5分程度で、
後は、15分くらい簡単な質問(と言うより雑談)されて終わった
凄く和やかで、笑いが絶えなかったけど、死亡フラグにしか思えない
801就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 22:19:01
それでも推薦なら・・・推薦なら合格フラグ・・・!
802就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 22:32:52
それで、推薦微落ちに落ちたおれに謝れ
803就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 22:33:32
>>800
それは内定フラグかもしれない
この時期になると企業も自由で募集するより推薦で枠を埋めたがる
無駄に採用活動をしたくないからな
804就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 23:19:24
みんな!
就職活動なんて低俗なことやめて
研究に打ち込もうぜ!

ああああああ
805就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 23:28:00
さっさと就職決まったから研究に打ち込める
研究面白い
806就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 00:04:37
小論文&人間性ベタ褒め、先輩が会社で活躍してる話
仕事の話や勤務地の話、最後は役員起立して一礼

これはもう受かったと思っていいかな?楽になっていいかな・・・
807就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 00:05:19
卒論バイオ系(遺伝子組み換えとか)のことやってるんだが、
就活に全然役にたたねぇwww



808就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 00:09:30
>>806
受かっただろwおめでとさん!
809就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 00:14:13
>>806
そうだね
お前はよく頑張った
もう楽になってもいい

ただ、他人に迷惑がかからないようにな
810就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 00:38:11
>>767
俺面接で一緒になった東北大の人から直接聞いたよ。
811就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 00:47:16
>>806
カマかけてる可能性もある
調子にのらせて本音を引き出すために

リク面だとその手を使ってくることがよくあるが
本番なら大丈夫かな
812就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 02:38:37
エントリーシート提出から二ヶ月引っ張られて、推薦で落とされた・・・

落とすのもメール一通だったし。この会社どう思う?
813就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 02:46:44
思うところがあるならさらせよ。
さらせばわかるさ。
814就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 02:59:50
>>800
俺は逆に最初の5分くらいが雑談で、20分くらい研究に関する質問攻めだったぞ・・・。
みんしゅうの推薦だった人らは雑談メインで和やかとか書いてあったし不安になるぜ。
815就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 03:18:30
>>813
身バレ覚悟だが糞糸製作所だ。
二次終わった後も、10日で返信って言ってたのに一ヶ月連絡なしで待たせやがった。
最終では自由と混ぜて選考してた。二ヶ月待った推薦より自由の奴のが内定早かった。
落とすなら早く落とせ。しかもメール一通とかなめてる。
ここに学校推薦のメリットは全くない。不誠実極まりない会社だと感じた。
816就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 04:00:07
わかる気がする
連絡とかそういのはしっかりしてくれんと困るね
817就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 04:53:10
推薦って就職課みたいな所に聞きに行けばおk?
818就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 05:16:26
>>817
M1?
推薦については学内で説明会があって(俺の大学では1月頃)そこで詳しく教えてくれる
それで分からないことがあれば直接聞きに行けばおk
819800:2009/06/20(土) 08:28:00
>>814
俺と真逆だな
俺が受けたとこのみんしゅう情報は、研究内容の質問がメインで
圧迫気味だった書き込みが多いから余計不安
820就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 09:42:11
>>817
うちは就職担当教官にささっと書いてもらって終わり
学校推薦受け付けてるかは自分で調べて行く
821就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 10:35:34
>>815
今年の推薦は当てにならないだよ
企業も推薦=拘束できる程度にしか考えてないよ
822就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 10:52:41
今から推薦って残ってるか?
おまえらのとこはどう?
823就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 11:28:41
もうないよ。秋採用に期待してるわ。
824就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 11:33:16
秋とか研究忙しくなるし
825就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 11:44:04
キャリセンで面接練習してもらって、これなら大丈夫じゃないかと言われても、
一次面接で普通に落ちるし、最終は絶対に通らない
推薦も残ってない
しかも、電気の院生
これは、もう、死亡フラグですね
826就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 11:51:10
>>825
電気院生でNNTってネタだろ
827就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 11:56:11
6月時点での内定率は63%くらいだったから
現時点だと70%くらいにはなってるんだろうな

だがそれでも30%の人間が内定持ってないと考えると
その中に>>825が居ても不思議ではない
828就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 12:02:09
学部は推薦でほぼ終わってたよ。
内定率7割ってネタ以外のなにものでもない。
82930連敗中 ◆daUuJtcHZE :2009/06/20(土) 12:18:39
>>826>>828
ガリ勉にNNTが多いから、それだけコミュ力が低いか、大手病とか。
830就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 12:19:08
Eランの俺の大学は全体で内定率が5割無いハズ・・・
831就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 12:21:06
昨日就職担当教授と話したんだが、内定率7割らしい
5月半ばには6割ほど貰ってたけど、そっから全然増えないとの話
地底情報系院(情報系だけど生体情報を扱うバイオみたいな専攻、プログラミングとかできない)
832就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 12:28:42
>>826
ネタじゃねーよw
後輩から「先輩が、何で内定とれないの不思議でしょうがないんですけど?」とか突き上げられてるし、
将来に対する希望もなくなった…
833就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 12:49:26
今年の推薦落ちの多さは異常
834就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 13:08:25
2回目の推薦落ちたぜ・・・・。
835就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 13:11:02
まだやってる推薦ってどの辺?
836就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 13:33:23
まぁ、実際、一昨日面接の待合室で他大学の人と話したら(大体は駅弁院生)、
どの大学も内定もらってる人6〜7割くらいって言ってたな
その人たちもみんなNNTっぽかった
俺が内定持ちって言ったら、「何で来とんねん」みたいなこと、みんなに言われたしw
837就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 13:35:16
確かに今受けてるのはNNTが多そうだな
旧帝機械も普通にいたしな
まあ自分も一社しか内定無いけど
838就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 13:40:03
内定キープしながら就活やってる奴は、待合室とかで就活生に「内定持ってますか?」って聞かれて、
素直に持ってるって言わない方がいいぞ
839就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 13:47:42
>>838
なんで?
そのとき「無いです」と答えても
集団面接では本当のことを言うでしょ?
個人ならあまり問題ないかもだが。
840就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 13:48:05
なんで?
841就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 13:58:54
>>839
帰りの夜道に気をつけろって事
842就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 13:59:08
そこで嘘ついてどうするん?
843就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 14:03:46
都内Cラン物理院だけど、NNTは4割くらい
844就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 14:04:44
決まってない人たちはどこへ行くのですか?
845就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 14:08:38
>>815
特定した。
いざとなったら就留もあるんだし、
最後までチャンスがあるところを受けまくれ!
公務員試験とかは申し込んでる?
846就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 14:17:15
>>841
そういう発想だから内定が出ないんじゃないのか?
847就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 15:14:10
5月末から、求人が大学への止まってるらしい
こんなこと過去にあり得なかったと
いまNNTの奴はどうすればいいんだろうね?
848就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 15:17:01
ハローワークに登録するとか
849就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 15:35:13
俺も含めてそうなんだけどまだ就活してる人ってお金大丈夫なの
850就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 15:47:01
交通費くれる会社も多いだろ
851就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 15:54:15
交通費を会社規定でくれる会社は結構気前いいよな
俺地方だから、一回で6万以上はザラだったよ。移動めんどかったけど、就活通して貯金増えたわw
852就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 15:55:43
>>847
うちなんて今年は5月中旬から全く推薦依頼が無くなったぞ
こんなの過去7年間無かった
でも俺は内定あるからメシウマww
853就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 15:58:08
みなし精算の会社の場合は損したり得したり色々だったな。
時間的には僻地でなの、飛行機を使っていたけど
距離的にはそこまで遠くないから鉄道代しか出なかったりする。
854就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 15:59:18
>>847>>852
それ大手限定?
855就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 16:34:03
>>849
いつからやってる?とゆーか日帰りでやってないから大丈夫だろ
おれとか火曜日にいって金曜日かえって1週間6000円くらいか。
856852:2009/06/20(土) 16:35:58
>>854
当然、大手ではない
ちなみに物理です
857就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 16:38:37
>>856
私も物理だけど
聞いた事の無いような中小の推薦ならいまだに新しいのがくるよ
あと受験票だけどフイルムとか

ちなみに駅弁です
858就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 16:57:34
俺は化学だけど最近はほとんど来ないな
最近は中小化学とITから来た
もちろん聞いたことないとこ
85930連敗中 ◆daUuJtcHZE :2009/06/20(土) 17:24:20
中小とか見つけること自体むずいから。
860就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:27:55
30連敗ってどんなとこ受けてんの?あと学歴と専攻はどんなもんなの?
861就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:28:43
Fラン物理で、大手病です
862就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:30:40
明星大か
863就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:32:32
電気だけど、今週の頭に10社ほど来てた
あと富士通が2010卒の採用は終了してるけど、院生のみ特例で応募可能っていうの来てた
まぁ、誰も今年は富士通の推薦とらなかったせいだろうけど。
86430連敗中 ◆daUuJtcHZE :2009/06/20(土) 17:46:02
>>860
大手メーカー(4月〜5月上旬)や、メー子SE(5月中旬〜)を受けている。
Cラン情報工院です。でもコミュ力低く、部活サークル接客未経験。
865就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:46:12
30連敗ってそろそろ面接慣れてきただろ
来年は大丈夫だぜ!
866就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:46:48
>>860
学歴:都内国立地(情報院)
浪留なし。

【最終面接落ち】(30社中1社:3.3%)
 共同印刷(※)

【一次面接・GD落ち】(30社中13社:43.3%)
 凸版印刷(※)・大日本印刷(※)・トッパンフォームズ・日本信号・富士通・住友電工・
 富士電機・三菱SS・日立公共システムエンジニアリング・富士通SSL・東芝ソリューション・
 東芝ITコントロールシステム(※)・三菱電機インフォメーションテクノロジー

【ES選考・WEBテスト落ち】(30社中16社:53.3%)
 JR東日本・ソニー・東芝・東芝テック・三菱電機・パナソニック・オムロン・
 KDDI・京セラ・IHI・NECソフト・富士通エフサス・日立情報システムズ・東芝ITサービス・
 三菱電機情報ネットワーク・富士通アドバンストソリューションズ


 (※)…学校推薦
867就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:49:08
ESやウェブテストで落ちすぎだろ
868就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:50:24
いやそんなもんだろ
基本的に大手病というのはわかった
869就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:55:12
むしろESとかはそんなもんでしょ。
正直1次面接が落ちすぎだと・・・
870就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:56:11
>>866
別に標準的な結果だと思う。

もっとハードル下げたとこ受けた方がいい。
871就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:56:14
中小でもなんでも行けばいいのにあほかと
872就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 17:58:44
大手しか最終いけないんだが
873就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:11:29
>>866
もしかして異常なコミュ力なんじゃない?
友達何人ぐらいいる?
874就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:12:52
筆記落ち率からして頭も残念なのかな
基本全通だろ
875就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:15:13
あーあ最初から子会社受けてりゃ
どうにかなってたんじゃないの
87630連敗中 ◆daUuJtcHZE :2009/06/20(土) 18:23:18
>>873
0
>>874
筆記のみで落ちたことはないから、ほとんどES・履歴書落ち。
877就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:26:28
友達0とか終わってるだろ
そんなんじゃ当然どこも雇ってくれるわけがない
学生時代頑張ったこみたいなのは答えられるの?
878就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:28:39
Cランってどの辺だろ。
駅弁だと金沢とかその辺か、私立だとマーチ下位かな
まあ、情報系ならこのまま頑張ればどっかもらえるでしょ
879就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:29:18
ES、履歴書の内容が気になる
88030連敗中 ◆daUuJtcHZE :2009/06/20(土) 18:30:16
>>877
株の売買を経験したこと(履歴書にも書く)、複数の人と頑張ったことはない。
バイトは日雇い派遣や短期の棚卸し、聞かれたら答える程度。
あとは、基本情報技術者を持っているとか、その程度かな。
881就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:31:02
金沢がCランなら、マーチはD、Eじゃないの?
金大より簡単なはずの都内の国立に通っていたけど、
うちとマーチならマーチを選ぶのはかなり変わった人だと思う
882就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:32:27
>>876
いや、ES・履歴書ってもよほど今年採用しぼったところ以外は
理系院生なら送ればとりあえず面接には通してくれる印象だったぞ
883就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:33:53
ES、履歴書うp
884就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:35:55
株とかw主婦でもできるレベルだろ
885就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:36:04
30連敗中さんのスペック

性別:オス
浪人留年:なし
資格:基本情報技術者、TOEIC500点以上
サークル:なし
就職希望先:大手メーカ、メーカー子会社
趣味:ネットサーフィン
特技:株
バイト:日雇い派遣、短期アルバイト
似ている芸能人:江頭2:50
886就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:36:11
Sラン 東大京大
Aラン 地底、早慶
Bラン 上位国立(金沢岡山広島神戸横国筑波千葉首都お茶) 上智同志社理科大
Cラン 中位国立 マーチ kkr
Dラン 底辺国立 日東駒専 skkr

SとAの間に東工
887就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:36:27
>>880
自分が採用担当者だとしたら自分をとってみたいと思う?
どういう企業の採用担当ならとってくれると思う?
888就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:38:54
顔が原因じゃね・・
889就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:39:11
>>885
非常に理想的な非リア充だなw
ここまでの奴は2chにもなかなかいないだろw
890就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:40:08
>>885
友なしも追加でw
891就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:40:14
友人で奇行癖のあるオタの典型みたいな顔のやつがいるけど
一次でなんども落とされつつも内定とって来たし彼女もいるよ
89230連敗中 ◆daUuJtcHZE :2009/06/20(土) 18:40:50
>>882
事実・ESのみで落とされた企業も4社ある。おそらく志望動機が問題かも。
>>882
upしません。概要ならある程度言える。趣味はネットサーフィン、
自己PRは、情報収集と情報理解を必要とする情報把握力が強いと書いた。

もう家に戻るが、yahooの全鯖規制で書けないのでまた月曜に。
893就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:41:07
彼女いるのは許せん
894就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:41:56
>>866
大手ばっかりだな、駒にもならんよ
895就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:42:32
>>892
その企業に本気で入りたいと思って志望動機考えて無いって事は無い?
896就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:42:51
院生だったら学生時代頑張ったことは研究について書くことがセオリーなのだが・・・
サークルやバイトについて書いても絶対に文系に勝てないし

って学内説明会で言ってた
897就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:43:02
30連敗中さんは、見た目が江頭2:50似ている。

それ以外は特に問題はないとは思う。
898就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:43:32
よくそのスペックで>>866みたいな親企業受けようとおもったな
899就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:44:17
>>866
俺も自由で応募したとこ、半分くらいES落ちしたわ
特にJR東はリクルータと3度会ってES落ちしたから、結構ショックだった
900就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:44:35
>>894
大手っていえるの
凸版印刷・大日本印刷・富士通・住友電工・JR東日本・ソニー・東芝
三菱電機・パナソニック・オムロンKDDI・京セラ・IHI
くらいじゃないか?

自分、石油元売子会社の内定とってるけど
子会社は大手とはいえないでしょ
901就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:44:47
>>880
>株の売買を経験したこと(履歴書にも書く)、複数の人と頑張ったことはない。
何故、複数の人と協力しあって頑張ったことを企業を評価するのかわかりますか?

>バイトは日雇い派遣や短期の棚卸し、聞かれたら答える程度。
何故、日雇いや短期のバイトしているの?長期のバイトを何故出来なかったの?(時間無い
対人関係やコミュ力の無いとかは無いしで)

SATORUくん答えられる?w
902就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:45:43
>>900
それで13社、半分じゃないか
903就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:45:47
>>896
研究がんばってないから、旅行・サークルのことばっか書いてたけど
普通に選考進んでたよ
904就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:47:07
>>902
半分に達して無いのに「ばっかり」とは違和感があった。
はみ出し人材は大手の方が受かりやすいと思うよ。
905就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:48:51
>>903
学部生なら許されるが院生でそれやると勉強してないと思われる可能性がある
他でうまく勉学についてアピールできればいいんだろうけど

まあ業界次第だが
906就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:49:40
>>880
> 複数の人と頑張ったことはない。
大学の授業で、複数の人と共同でソフトをつくるとか、そういうのなかったの?
もしあるなら、それをアピールできると思うけど・・・
907就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:49:55
>>892
>自己PRは、情報収集と情報理解を必要とする情報把握力が強いと書いた。

これだけで判断しても仕方ないけど、自己PRになってない気がするな
皆、十数社も受けると面接慣れして、内定が出ている人ばっかりだから
30社も受けて内定が出ないのは就職課とかに相談した方が良いかもな

>>896
学業以外に頑張ったことを書かされるときもあるぞ
908就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:52:21
>>905
まあ実際専門の勉強しないで遊びまわってたからな
それに院生といえども就職力弱い専攻なので
専攻無視して電力とかのインフラ受けたりしてたし。
まあ最終で落ちたけど、研究のことはほとんど聞かれなかったよ。

学業や研究での工夫・気をつけていることを聞かれたら
それはもちろん答えるし、アピールするけどね。
909就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:52:40
>>907
その場合は普通研究について書かされるから
そこで勉学についてアピールする
910就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:53:43
>>907
面接でも
「学業以外で」力を入れたこと、自己PRをしてくださいっていわれることも珍しくないな
911就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:54:43
>>908
それは勉強してないのがばれたから落ちたんだろw
912就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:55:23
>>909
研究の項目・・・100字
学業以外でがんばったこと・・・600字
自己PR・・・400字
913就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:55:54
>>912
どこの企業が言ってみな?
914就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:56:31
Sラン 東大京大 国立医全て 上位・中位私立医
Aラン 地底 早慶 底辺私立医
Bラン 上位国立(金沢岡山広島神戸横国筑波千葉首都お茶) 上智同志社ICU理科大
Cラン 中位国立 マーチ 関関立
Dラン 底辺国立 日東駒専 産近甲龍
Eラン 大東亜帝国 摂神追桃
Fラン その他私立大

SとAの間に東工
915就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:57:46
学業頑張ってるかどうかは成績証明書で分かるんじゃないか
あとは技術面接で
916就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:57:55
>>911
違うと思うね。
研究内容は一次では軽く、最終では全く触れられなかった。
文学部並みに関係ない分野だし。
他の学生の話聞いていても、機電情報原子力でもなければそんなものらしいよ。

志望動機や体育会系の人間の中でやっていけるか、
を見られていたと思っている。
917就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:58:31
>>913
医療機器、金属、化学、電機
918就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 18:58:40
>>916
>文系並みに関係ない分野だし
919就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 19:01:13
>>900
子会社でも大手といえるとこはたくさんをあるだろ
NTTデータやパナソニック電工なんかはそうだろう
920就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 19:01:48
自分が受けた某インフラはこんな感じ
・研究概要(学部) 50
・研究概要(院) 50
・志望動機  400
・自己PR  1000
・自由に表現 文字ベースで300くらい
921920:2009/06/20(土) 19:03:36
>>920
ごめん
>・研究概要(学部) 50
この項目なかった
922就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 19:04:53
>>919
電工は由来が由来だし、持ち株傘下は普通子会社に入れないと思うが
923就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 19:06:33
>>866
主は推薦で印刷会社うけてるけど、何かあるのか?
研究が印刷に関すること? 
924就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 19:11:20
ソニーのESを基に他社のES書いたけど、ソニーだけ一次免除で他社は全部ES落ちだった
925就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 19:13:53
大手だとコミュ力なんて要らないから実力示せって所もあるからなあ
926就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 19:16:26
でも中小の社員の方が近寄りたくないオーラを放っている不思議
927就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 19:50:09
次スレ
【夏採用】理系の学校推薦14【追加募集】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1245494763/
928就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 19:50:53
>>866
すげーな…
おれと同じようなスペックなのに。
おれの内定先(メー子)が一つその中にあるけど、
そこはそんなに厳しくなかったと思うけどな…
よっぽどコミュ力ないとか?
929就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 20:14:25
大手って、優秀な人たちの中に紛れてクズカスが混じることあるんだよね
中小だと採用枠が少ない分、しっかり面接でクズカスを除去してる
930就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 20:55:15
でも、クズカスの俺に内定くれた中小もあるし・・・
931就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 20:57:50
>>929
低値安定が中小の魅力だよね
932就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 21:03:58
>>929
なんかわかる気がするわww
>>930
自分をクズカスと認識してるだけマシ
933就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 21:09:39
クズカスと認識しているが改善方法が見当たらん
934就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 21:09:44
一番やばいのは業界シェアが高くて、人数が少ない上場企業

入るの大変
935就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 21:52:23
>>934
言えてる。俺の第一志望がまさにそれだったから派手に散ったぜ
936就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:00:26
連敗さんは電通大か
937就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:02:42
連敗さんの大学は
神田にある私立大ね
938就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:09:38
内定貰うのってそんなに大変なんですか?
うち研究室の先輩5人中4人は推薦で、3人はそれ一発で決めて、1人は2回目で決めてました。
自由で受けてたとこも、大して選考進まずに途中辞退してました。
自由のみで受けてた女の先輩は少し苦労してましたけど、結局10社も受けてないって言ってました。
レアなケースなんですかね?
939就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:11:50
俺推薦使わなかったけど結構楽に就活終えられたよ
940就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:13:45
氏ね
941就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:20:31
推薦なんて使わなくても理系院生なら何とかならない?
推薦じゃ自分の実力を正確に評価してくれないじゃん
942就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:29:26
理系院生ですが誇れるような実力がないので、学校名と推薦とはったりで内定貰いました
943就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:29:58
何とかならない人がまだ2〜3割はいるよ
専攻によって違うけど、ひどいところは4割はNNTじゃない
944就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:37:02
ここにいる人たちは、就職活動始めたのいつ?
学会とか出てて乗り遅れた人達?
945就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 22:41:32
自由含めて始めたのは3月、推薦は4月からで4月終わりには推薦で内定でた。
このスレはなんとなく見てる
946就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 23:05:31
学会と学会の準備に追われて、結局就職活動始めたのは4月
そして波に乗り遅れて、推薦も落ちました
でもなんとか先週内定出ました
947就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 23:08:05
11月から
不況+留年+就職無理学部の死に分野
で、未だNNT
推薦は2連敗。推薦最終をマッチングで切られた
948就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 23:23:51
>>947
就職無理学部の死に分野って地学?
949就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 23:37:01
>>248
現代物理学の理論系
学歴があればなんとかなるけど、Fランではどうしようもない
950就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 23:37:42

安価ミス
>>948
951就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 23:42:34
まだやってるの?
と思ったけど雑談してるのね。
だったらいいや。
952就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 23:59:42
>>949
今さらけど、さらに留年して教員免許取得して、教師を目指したらどう?
去年の話だけど、高校の数学が分かってないようなやつでも教師にはなれたよ
953948:2009/06/21(日) 00:00:34
>>949
それは深刻だな。メーカーとか受けてるの?
専門性を活かすことを考えない方がいいと思うよ。頑張れ。
954就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:02:36
>>944
10月からスタートして5月下旬に推薦で内定でた
周りがどんどん内定していくので気が気じゃなかった
955就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:05:10
>>954
10月から就職活動って、研究とかしてんの?学部生?
956就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:10:43
>>955
院生だけど、ウチの教授は就活に理解があるというか放任主義というか、
まあ、研究はほどほどでおkだった。
10月からの就活は2週間に1回くらい気になるところに行ったくらいで、
本格化したのは年明けからだな。
957就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:12:19
説明会と選考だけが就活じゃないからな
958就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:12:22
>>952
教免もっているよ。全く試験の勉強も、試験の応募もしてなかったけど。
>>953
どうしても、メーカー行きたくて頑張ったけどダメだったよ。ちなみに教授に今までの、先輩の就職先聞いたら、ほぼSEで、残りはDrだったぜ…
一番酷い所とか、企業側が勝手にこっちがESで第二志望にしていた分野で面接呼んでおきながら、面接官に、これ君全然専門と違うだろ。全く今年の経済状況読めてないんじゃないの?今年は自分の専門以外で採ってくれるような企業無いから。空気読んで。ってお祈りされたよ。
959就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:14:42
被害妄想じゃなくマジでそう言われたなら社名晒せ
960就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:17:49
○洋
パナと合併予定のトコ
961953:2009/06/21(日) 00:20:44
>>958
俺もマッチングに激しく苦労したよ
でも、面接官に気付かせてもらえてよかったと思ったほうがいい
俺はそれに気づいて、すぐにSEに切り替えたよ
俺も物理系なんだけど、今もメーカーにこだわってる人は決まってない
962就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:35:15
>>961
ありがとう
やっぱメーカーはキツいか。確かに生産技術とか、品質管理志望とかすら、ESで切られたりしたしな。逆にRDを志望したトコはESは、通ったりとかね…
大人しくSEか教員にシフトするわ。
963就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:38:21
俺はAラン理学部物理理論だけど
なんの苦労もなく大手メーカー決まったよ

マッチングする会社なんてありえない研究だけどそんなの関係ない気がした

実験より理論のほうがやばいって聞くけど周り見ててもあんまり関係ない気がする。
964就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:38:32
>>958
試験って都道府県の公立の教員採用試験かな?
詳しくは知らないけど私立だったらまだ募集していることろはあると思うよ
965就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:41:44
>>959
ついでだが、推薦でも近い事をされた。
分野がズレているから、就職科から、推薦受験の受け入れのお願いをしてもらって、OKが出たからマイページ登録したら、やはり今回の受け入れは無かった事にしてください。って直接携帯に電話掛かってきて拒否された。
もう枠が無いって言ってたから、その時は諦めたが、その企業1週間後に、自由で再応募掛けてたよ。
ちなみにGW明けの話な。
966就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:43:43
>>963
それはAランだからだよ。
私立のFランの頭脳なんて、誰も欲しがらないだろ。実験系で、培った技術が有れば別だけどね。
967就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:45:53
>>964
公立系はもう無理だね
おそらく私立は9月辺りから、募集が増えてくるはずです。
968953:2009/06/21(日) 00:53:55
>>963
学歴が効いてるんだよ
969就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:57:32
学歴よければ理論も実験も関係ないけど
学歴悪い理論はやばいのか。
俺も実験と理論とか変わらないじゃんと思ってたけど納得した
970就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 00:57:58
新設のFラン同様駅弁で似たような専攻だけど
自由のみで活動してたら5月半ばに内定が出るまで30〜40社くらい落ちたわ。
まあインフラとか航空とかそういうところも受けてたけどな
971就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:31:41
Cラン駅弁院数学科で推薦3つ落ち、自由の金融生保も全部落ちました。
いまもう駒も0です。
あと1年大学院に残って今年の秋から
また就職活動をしつつ来年の公務員試験の勉強をしようかと思っています。
このまま就職活動をして
無い内定のまま院を卒業してしまってニートのまま公務員試験うけるか・・
どれがいいとおもいますか
972就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:34:03
内定取れないやつが公務員試験受かるわけないじゃん
973就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:35:05
引率で、国立大学技術系職員ってどうでしょう?
最近は引率が多いらしいですが・・・
974就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:39:36
技術職って給料安いよね
975就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:40:20
確かに、超安いですwww
定年間際でやっと600万とからしいけどw
976就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:41:51
まあ、それでも採用は難しいらしいね
977就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:47:01
>>971
公務員関係はここで聞いてもあまり参考にはならないと思うよ
978就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 02:06:43
>>971
既卒になるメリットは?
まさか一生を決める大事な時期に、100万ぽっちの学費とか言わないよな?
就留にしておけば公務員だけではなく来年就職のチャンスもある。
ただ秋採用も狙うべき。
滑り込めればラッキーだし、面接の数をこなすことは決して無駄にはならない。
979就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 02:26:11
>>971
既卒にだけはなるな
例えバブルが来たとしても既卒じゃ就職できない
980就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 02:42:42
ありがとう
国立だし学費そんなにかからないから
秋採用狙いつつ就職浪人してみる。
わざと留年する場合は教授とかに相談したほうがいいのかな
981就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 03:13:59
俺は構造系(というよりはFEM)だけどメーカーから内定貰ったぞー
982就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 03:39:30
2010卒の理系のC央大の俺が来たぞ。

大学内での推薦の状況。

東京電力・・・8人中、4人落ち
三菱化学・・・5人中、1人落ち
リコー・・・10人中、6人落ち
日産自動車・・・8人中、1人落ち
983就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 03:43:37
日産って推薦で全体でも50人も取らないのに7人も内定だと・・
984就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 03:44:23
早慶のどっちかかなー
985就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 03:52:02
推薦いい所来るんですね
数学科はまったく推薦きません・・
986就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 03:53:09
>>982
専攻の縛りもあったのに日産すごいな
987就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 03:58:43
>>982
三菱化学って人数縛りあった?
988就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 04:02:14
東電
1000人今年採用で
推薦枠1人で
自由枠から受け付けない。

考えられん。

989就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 04:39:26
cvad
990就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 07:52:43
【就活】苦境打開へ、4大学が就活スクラム--明治・法政・中央・日本女子が合同企業説明会 [06/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245479840/

明治大では就職希望者の5月末の内々定保有率が40%と、昨年より10ポイント減。
女子だと保有率は約30%に落ち込んでいる。他校でも100社以上申し込んだのに
全滅の学生がいるほか、「何度も最終面接で落とされる」(中央大)、「『迷ったら
採用』が方針だった企業から、今年は『迷ったら落とす、に変えた』と言われた」
(法政大)、「就職をあきらめかけている学生もいる」(日本女子大)と悲鳴を
上げている。
991就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 08:07:36
ブランドばかり高くて実力伴ってないからこうなるの妥当じゃね?
駅弁みたいに有名じゃないけどここらより高い大学あるし。
俺が内定もらった大手メーカーでも国立がめっちゃ多かった。

ブランドあるばかりに変なプライドあって大変そうだ。
992就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 08:27:06
いや大手ほど国立優位よ理系は
旧帝はもちろんだけど、地方国立もあまねく全国網羅してたわ懇親会行ったら
993就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 08:32:18
高校の担任が工学部卒の数学教師だった

国立大理系の滑り止めは、研究教育力と就活まで考えたら早慶上智理科大までにしとけ、未満に行くくらいなら浪人しろと言われた。今になってまじわかるわ
994就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 08:41:50
今わかってどうするの?
995就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 09:16:20
一情報として2chに残しておく
996就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 09:21:01
理系は学校のレベルと学科に強く依存してるね
まさに学歴社会
997就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 09:23:15
>>982
ウソこくなw
去年の資料見たら日産の枠
精密修士一人だけじゃねぇかw
998就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 09:42:26
埋め
999就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 10:01:32
>>997
>日産自動車・・・8人中、1人落ち

釣りに気付けよ
1000就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 10:04:25
1000ならおれが内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。