内定ブルーがめったくたやぶぁい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
どうぞ
2就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 18:27:44
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
3就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 23:34:07
age
4就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 06:52:02
推薦出したところいきたくなくなってきたあああああああああああああああ
5就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 13:23:22
>>1まだつづけろよ!!
がんばれ!

来週懇親会いきたくないお(´・ω・`)
6就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:20:33
おお良スレハケーン!!!

内定ブルーすごいわ 内定承諾書出して会社出た瞬間なぜか後悔の念が
7就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:33:25
青メガ内定者スレと聞いて飛んできました^^
8就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:42:05
冷静に考えたら、内定先にいきたくない。

今更だが就活再開するわ
9就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:44:54
金融内定者のためのスレですね。わかります。






うわああああああああ
10就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:48:23
一社内定が出た時内定ブルーやばかった。
第三志望くらいの会社だったし、
財務状況もあんまよくなかったから潰れるんじゃないかと悩んだ。
妥協しそうになったがそこで踏ん張って、
第一志望の内定貰った今、毎日楽しいよ。
内定ブルーのやつはもうちょっと就活しろよ。
11就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:49:50
デー子の内定ブルーやばい
12就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:50:52
>>8
他はまだ辞退してなかったの?
13就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:54:44
>>10
もう他辞退しちまったんだよ。
しかも第一志望ゲットしてこのありさまだよ。
生涯捧げられると誓った席少ない職種で大手で業界一残業少なくて
マターリで寮もあって 内定報告したら教授からは歓喜されたほどの会社だけど


14就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 03:25:17
まじ内定ブルー。
2社内々定もらって悩み中なんだけど1社は夢を実現できるんだけど福利厚生調ってなくて生活できんのか不安。もう1社は将来性や金もいいんだけど対人商売で激務。やりがいは感じない。どうしよ
15就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 11:27:31
俺が家なんて売れるのだろうか…
16就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:06:12
推薦で第一希望内定、しかし実力に比べて会社がでかすぎる
17就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 14:17:05
マーチでJRプロしか決まらなくてブルー
18就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 02:12:02
あげ
19就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 15:42:18
もうすぐ会社に返事しなきゃ・・・
どうしたらいいんだああああああ
20就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 11:22:18
駅弁院生だから
大手財閥メーカーは出世出来なそうだから、マニアックな測定装置メーカーに行く事にしたのだが、この選択が合っていたのか非常に悩む。
あと旧帝博士も考えてたので、そこも悩む
21就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 15:25:48
俺が>>20と同じ立場ならおんなじ道選ぶと思う
あんまり詳しくないけど博士は先行きが暗いって聞くよ…
22就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 15:03:03
>>20
K社?
23就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 19:01:54
>>16
俺も同じ状況だ・・・
働き出したらあっという間に無能認定されるんだろうな
24就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:30:40
地底だけど地銀しか内定もらえなかった、
就活で自分を売り込むことすらまともにできなかったのに、金融の営業なんてむりぽ
学歴だけの無能扱いされること間違いなしで鬱
25就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 00:46:17
後付け推薦を出すか悩む・・・
期間が短すぎる・・・
ブルーだ・・・
26就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 17:21:05
>>20
俺もそんな感じだなぁ
それでもやっていけるか不安だけどね・・・
27就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 12:46:14
>>20
俺も駅弁だが大手財閥メーカーに行くことにした
働きたくないがな・・・
28就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 12:53:05
内定の連絡もらって電話切った瞬間に内定ブルーになった
29就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 12:54:41
某生保の内定ブルーなんだが
働きたくねぇ
30就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 12:57:13
>>29
俺の親父も生保なんだが、資産運用とか営業は激務だけど、保険金部は楽ちんって言ってたよ
31就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 12:58:50
>>30
保険全部とは?
32就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 13:01:36
>>28
俺もだ
無い内定だと内定欲しくて焦るのに
第一志望から内定もらった瞬間
俺で大丈夫なのか?リア充多そう・・・、周りは高学歴だらけ・・・
とか色々考えてしまって素直に喜べない
という
33就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 13:03:05
生保って少子高齢化の影響もろ受けるじゃん

激務だからではなく将来性から内定ブルーだ
34就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 13:07:52
内定を承諾したら
自分の人生の先が見えたような気がしてブルー。
入学した頃は自分にはいろんな可能性があるって思ってたけど、
結局は平凡な人生を送るんだな
35就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 13:08:24

内定先から返事が来ないorz
36就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 13:10:29
>>27
研究職?
37就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 13:13:49
電力事務内定でブルーだわ。仕事つまんない上に意外と激務らしいし・・・
38肉食嫌い ◆agR92Zf8zU :2009/04/27(月) 13:33:49
無い内定は草食系には多いのか?
39就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 21:26:23
>>36
品管
40就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 21:49:29
金融で内定ブルーです。
もう自分が何したいのかわからん…
41就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 22:07:42
金融なら今の内に目一杯遊んどけ
関係無いけどRPGなんて二度と出来ないぞ
42就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 22:12:51
金融とかいったら子供と過ごす時間も皆無だろうな
仕事人間になるしかない
43就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 22:18:23
>>37
おまけにうちは体育会系と来てもうめっきり内定ブルーだわ
44就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 23:40:56
大手私鉄に内定したけどブルーだわ。
45連敗中 ◆bRGLy1wCqk :2009/04/28(火) 12:55:26
>>40
金融なんて5人に1人しか入れない狭き門。他の業界は行きたくないの?
46就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 18:00:51
あー内定ブルーやべぇ
いい会社なんだけど人生の先が見えてしまった気がする…
47就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 00:58:13
>>14
俺もそんな感じだ
2社あるが片方は将来性抜群だが一生同じような単調な仕事
もう片方は憧れの業界だが、業界中堅の会社で将来性は未知数で内定者のレベルも高くない

憧れの仕事といっても本当に今の期待に沿うような仕事が出来るかもわからないし
色々考えるうちにそもそも自分が何がやりたいのか分からなくなってうわあああああああ

こんなことならどっちか落ちればよかったのに
48就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 01:01:24
金融内定の俺はガイア見てちょっとブルーだw
今のうちに全RPGクリアしなきゃ
49就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 01:04:25
去年就活した俺から一言
ぶっちゃけ入ってから会社の中身なんてわかります
入らなきゃわからない
まずブルーで来るもの
内定ブルー

入社式ブルー

研修前日ブルー

カリキュラムブルー

配属ブルー

社内ブルー

小さい仕事ばかりブルー(最初から無理とわかっていても、あまりに地味な作業にブルーに)

マヒ
50就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 15:49:21
内定もらったら周りのレベルが高すぎて内定ブルー
入社したら早々に窓際か?
51就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 15:58:44
>>49
大きな仕事を任され、その責任と影響範囲のでかさにブルー

に続く。
52就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 16:11:17
金融もらったが取消がマジで怖い
53就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 23:21:24
俺も内定ブルーが酷いぜ…!

転勤だらけ大手なのか、転勤無し地方ベンチャー企業か…どっちなんだ!!!
54就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 23:30:53
自動車メーカー内定でブルー
「ここ最近の動向だけで自動車ヤバイって避けるとかアホだろww世界中にまだ需要あるだろww」
って思ってたけどやっぱ不安だわ
55就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 00:37:40
無い内定の不安、
冬〜春までの、このまま職に就けなかったら…という不安に比べたら
仕事があるだけ有難いじゃないか!
と思うようにしている。
でも完全には逃げられないけどなw
56就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 01:45:41
もうこれから40年の生き方が9割方決まってしまったんだな…
とか考えると鬱になる。
しかも行きたかった企業じゃないし。
57就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 06:02:33
電話貰ったとたん頭痛と吐き気が
58就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 14:32:01
俺はスーゼネ事務で内定ブルー。しかも就留して。
石油元売最大手の最終落ちを未だに少し引きずっている。
入ってみたら面白かった!なんてことも普通にあるとは思うけど、不安だ。
59就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 14:48:14
>>58
俺も就留した結果、たいして行きたくない企業の内定持ち(大手人気企業ではある)。
第一志望の最終落ちを引きずってる点まで同じ。かなり辛い。
60就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 15:41:24
変に希望抱いて夢破れるよりは、働いてみたら案外楽しかった、って言う方が良いよ
今の内にブルーになっときな
61就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 15:50:36
>>24
おれも地底だが地銀しか受からなかった
でもこれから頑張ればいいんじゃないか
Fラン私立や駅弁にに負ける気はしねーだろ?
がんばろーぜ
62就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 19:23:14
第一志望の会社に内定貰ったが、自分のする仕事は第二希望になった・・・
昔から行きたい企業に内定貰えたことで無気力症候群になってしまった
63就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 19:57:29
電力とビールもらって正反対すぎてブルー
就活続けようかな…
64就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 13:23:51
テンプレ

【企業名】
【学歴】
【コメント】
65就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 13:28:07
年間休日から見る企業

132日:完全週休二日(土日である場合が多い)であり、祝日も休める。
それに加えて盆暮れ正月休みが平均よりも長い。ただ、
休日単体でこの日数を達成している企業は少なく、有休消化率の高い会社が
有休+休日の実質的な休日で越える場合が多い

124日:完全週休二日(土日である場合が多い)であり祝日も休める。
加えて平均的な長さの盆暮れ正月休みがある。優良大手に多い。

114日:完全週休二日であり、祝日やそれに準ずる休みをとることが出来る。
盆暮れ正月休みは多少時期がズレる事があっても取得出来る場合が多い。

105日:完全週休二日は一応保証される。しかし祝日・それに準ずる休みや
盆暮れ正月休みが無いか最低限の場合が多い。(社内カレンダーに従う)や
四週8休などの但し書きがある場合、難易度うp。小売に多い。

94日:週休二日の週と週休一日の週が出てくる。
求人に年間休日を明記しない企業があり、単に週休6〜7日と書く場合がある。
祝日・それに準ずる休みや盆暮れ正月休みをとることが困難。

80日:隔週で週休二日と一日になる場合が多い。
休みにブレがある場合があり、それなりに休める週と全く休めない週がある場合がある。
66就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 15:02:49
おまえらいいところに決まって何がブルーだ
67就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 15:55:29
コンビニに弁当運ぶ物流会社に内定貰ったんだけどこれってブルーカラーなのかホワイトカラーなのかわからないどっちなんだろう?
68就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 22:06:10
ユーザー子飼いの会社のSEとして内定もらったんだけど、ブルーなのかホワイトなのかブラックなのかわからない
69就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 01:18:15
>>16,23
俺がいる・・・
駅弁理系院生だけど推薦であっけなく大手メーカーの内定貰ってしまって今かなりブルーだわorz
推薦とはいえなぜ非リア&無能な俺が受かったのか謎過ぎる\(^o^)/
70就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 08:29:08
すごい行きたかった大手パチンコメーカーに内々定もらってはしゃぎまくってたのに、内々定もらってから一週間たった今、本当にここでいいのか、自分の中でよくわからなくなってきた。

この気持ちが内定ブルーってやつかww

なんかめっちゃ切ないぞ!
71就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 01:20:16
>>14
同じく
夢を実現できても実家出なきゃいけない上に
研修後にどこに配属になるかわからない。
研修で部屋借りてもそこにずっといられるのかもわからない。
もう1社は実家から通えるし、家賃かからない分
営業で使う車も買えるんだよな‥

こういう相談って大学の就職課でしてもいいのだろうかorz
72就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 07:20:25
金融蹴って中小メーカーなんだけど、よかったのかな。
ランク下げまくって、薄給だしマターリかどうかはわからないし。
73就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 10:53:50
複数内定。。
ゴールデンウイーク明けまでに1つに決めたほうがいい?
74就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 14:09:25
9月までなら
75就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 14:09:59
拘束ないの?
76就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 14:11:47
ググれば出てくる
77就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 14:14:55
大卒で鉄道なんだがグモは見なくていいよね?
たとえ鉄道に配属されても
78就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 14:36:28
最初は駅員や車掌だから、運悪ければ遭遇するかも
79就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 15:07:25
無い内定ブルーの僕は死にそうです^q^
80就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 15:21:34
>>78
まじか…こわいお
81就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 21:05:20
>>79
くんなw
82就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 01:30:54
えーっとアレだ、今手元にないけど
ジャガーさんのAAが全てを表している
誰か貼っておくれ
83就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 02:17:03
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241289608/
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     |   |      ペ ロ ペ ロ 山 脈    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
84就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 12:02:06
生保おばちゃん管理
ググればググるほど鬱だ。就活再開しようかなorz
でも今更大したとこいけんよな
85就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 12:09:57
>>72
俺も同じ。
メガ蹴り、中堅メーカー。

まぁ周りからもったいないと言われるけど、メガだと離職率に貢献しそうだから後悔はしてない。
86就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 16:13:58
おまえら何歳だよ。情けねー
87就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 16:16:04
>>77
いや、普通に遭遇するだろ。下手したら掃除するかもだし
88就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 16:16:56
メガ行きたくないお
生き残れそうにないお
89就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 17:51:07
お前ら最高のメシウマの対象だな
90就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 17:52:54
ぜんぜん大学いかなくなっちゃった
まだまだ単位あるのに><
91就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 18:07:30
4年目くらいから支社に飛ばされるのが怖い
東京でたことない
92就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 18:27:27
いいかげんにしなさい!!
93就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 19:23:58
意味が分からんのだが
94就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 15:27:23
田舎の4流大学生なのに一流企業から内定もらっちまった

田舎のちいせぇ企業でのらりくらりやるのもいいな〜って最近思えてきた
95就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 19:43:46
勤続年数16年以下ってブラックだよなぁ…
やりたい仕事ではあるんだけどさ
96就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 19:48:01
>>87
iyada!!
嫌だ!!
97就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 20:25:35
>>95
俺の内定貰った企業なんて10年だぜ
どうなるんだいったい
98就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 20:26:43
ヒント:創業年数

某民営化企業なんてまだ…
99就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 20:29:24
創立80年くらいで16年なんだよ…orz
100就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 20:56:55
>>99
で、伝統あるブラック
101就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 21:13:53
マジレスすると16年はむしろ優良だろ。
20年超えてるとこなんてほとんど無いし。
102就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 21:24:10
18年は欲しいだろ、離職率5%以内ならこれくらいになるはず。
103就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 21:26:45
平均って13くらい?
業種でかなりブレそうだが
104就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 21:36:35
>>102
16年と18年なんて誤差じゃん?

トヨタ自動車 14.2年
日本郵船 15.1年
テレビ朝日 16.5年
関西電力 20.1年
三井不動産 11.9年
三菱地所 16.4年
東日本旅客鉄道 16.0年
商船三井 15.5年

適当に羅列したが、超一流企業でもこんなもんだぞ。
105就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 00:48:03
勤続年数20年の企業なら、たいていの人はナンとかやっていける?

憧れの業界のA社→13年
なぜか合格のS社→20年   どちらがいいのか……
106内定please ◆jM0Lcb2f1g :2009/05/09(土) 11:38:47
こっちの資料は、平均勤続年齢ではなく、従業員の平均年齢が書いてある。
107就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 16:45:57
SONY蹴って、東京電力に推薦で内定頂いたけどこれで良かったのか・・・・。原発にされたら\(^0^)/オワター。
108就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 11:47:05
>>105
A社じゃないと後悔するんじゃないか?
109就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 12:37:07
>>108
ぶっちゃけどっち行っても後悔すんじゃね?w
110就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 19:40:19
この板でF呼ばわりされてる大学の院に所属する人間だけど
大手と呼ばれている会社から内々定を頂いた。
んでだ、この間、内定者懇親会があったのだけど
周りを見渡して、最低学歴所持者は俺だなと確信した。皆オーラが違う

楽したくて底辺大学行ったんだから、就職も分相応なところへ行くべきだったかもしれない。
今更けれないけど、この先苦労しそうでガクブルです。
下手したら速攻リストラ対象だろうしな・・・
111就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 19:44:31
きにすんな。うちの兄もまじでそのパターンだったが今では同期の中でトップの部類。業種は?
112就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 19:54:40
かなり特殊な業界のメーカです。
113就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 19:55:19
元カレが就留のあげくNNT→フリーター


別れたよね
114112:2009/05/10(日) 19:55:24
やべ・・・忘れてた。
>>111
ありがとう。
115就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 02:02:44
>>110
同じく。
研修終わったら窓際族配属だろうな・・・コワイ
116就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 02:13:13
人事さんに電話したら口調が怖かった

なんかしたっけ?
こんど懇親会があるけど怖くて行きたくない・・

本当にいやだ、学歴低いし怖い
117就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 02:21:23
>>47
>>14じゃないが、全く同じ境遇だ・・・
ちなみにインフラと中堅メーカー
118就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 02:26:14
俺もインフラとメーカーで迷ったw
安定とかでインフラにしちまったが専門性活かすならメーカーだったよな
転勤ないメーカーで結構魅力的だったんだけど2chの就職偏差値見たら
インフラのが全然高くてメーカーにしたw
119就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 02:27:26
2ch偏差値とか信じてる奴本当にいたんだな
120就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 02:34:23
インフラのが全然高くてインフラにしたw
だったw

>>119
でも無い内定者懇談会行ったらやっぱりインフラのが優秀な人多かったよ
学歴的な意味で
ある程度あてになると思うよ
121就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 03:47:28
>>120
自称インフラ内定者の懇親会かw
学歴も自称だろうな、高学歴なら何かしら一つは内定あるからそんな懇親会行かないわ
122就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 04:23:14
俺も某インフラから内定貰って国T受けるのやめたけど、
本当にそれで良かったのか悩み始めてるわ。
123就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 05:16:06
インフラは仕事が超絶つまらなそうで、やめた。
腐りそう。
124就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 05:21:21
>>70
パチンコ業界なんか新卒で行くところじゃないだろ………
125就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 05:23:44
>>61
そんなんだから、地銀しか受からないんだよ。
126就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 08:48:44
残業代が出ないのはフレックスタイム制だからしょうがないとあきらめてたが、
よく考えたら退職金すら出ないんだなうちの会社
やばいなあー
127就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 15:21:34
全国規模の最大手になんかしなければよかった
転勤怖すぎる
128就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 06:13:22
逆にオレは転勤嫌だから財閥系蹴って中小にしたんだが、不安だわ
129就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 06:18:40
>>122
おれがいるな。インフラのが人間らしい生活できていいんじゃないか?
130就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 15:43:35
>>127
転勤怖いよな
結婚したいし子どもも欲しいんだがどうなるか…
131就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 09:26:23
俺もインフラ内定で人生安泰かとおもいきや
インフラも結構きついらしいな
部署によっては午前様は当然のようにあるし、転勤多いし 政治家や893の相手もしないといけない
でも原則終身雇用で年功序列でリストラはないから
会社にしがみつくことだけを重視すればいいんだけど
132就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:08:51
>>129
しかし、インフラは労働条件についてはともかくとして、
仕事の内容が全く興味が持てん。
これから30年間興味の無い仕事をやり続けるよりも、
寿命削って夢を追いかけていたほうが良かったんじゃないかと後悔してる。
133就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:13:46
>>132
馬鹿な俺だったら夢取るな
134就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:17:39
高学歴で彼女いないとほとんどの人が全国転勤有りの大手にいこうとするよな。

逆に彼女いるやつは転勤少ない企業選んで楽しい人生になる。

何が言いたいかと言うと全国転勤で単身赴任頑張れってことだ。
135就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:26:55
転勤の有無を決め手にしちゃうのもどうかと思うけどな
136就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:28:38
>>132
後悔し続けな
137就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:47:41
>>135
まぁ夢を追うって感じではなくなるが幸せな家庭は持てると思うぜ
転勤多いと自分はいいかもしれんが子どもが不憫でならない
138就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 13:38:40
青メガ、自分では満足なんだけど、親も教授も現野村マンの先輩も就活続けろって言ってくる。どうすりゃええねん。
139就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 22:00:04
下位駅弁院だけど財閥大手メーカー受かって満足してたら
同じ学科の人達もかなり良いとこに受かってた
ちなみに俺は品質管理をすることが決定してるんだが
周りは研究開発、設計とかをやるらしく院まで行って
品質管理することがなんか惨めに思えてきて内定ブルーだ・・・
140就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 05:33:22
メガ蹴って、地元の第一地銀にを選択…
これで正解なのか?マジで鬱…

今になっていろんな業界見ておけばよかったと思う。
不動産、広告、証券、メーカー、IT、商船、商社、公務員、アパレル…いくらでもあるわ。
いざ内定貰うと自分がなんて狭い範囲で就活してたんだろうと後悔。
141就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 10:17:49
>>140
地元良いじゃん
一生他県暮らし確定で少し後悔してる
142就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 10:54:17
>>140
わかる…
金融しか見てこなかったけど今考えたらメーカー行きたかったかもしれない
143就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 10:57:12
>>140
俺と全く同じだw

転勤とか馬鹿らしいよな
144就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 11:20:34
早慶からBランだかCランだかよくわからんラインの企業に行くのってやっぱ負けかなぁ
就活続けようかなぁ

>>140
あ〜すごくわかる
145就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 11:31:51
>>144
宮廷上位理系から地銀に行く俺もいるんだぜ?

自分の将来考えたらそれが一番いいと判断した。
146就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 11:39:09
中堅企業だけど、ある分野でトップシェア。
これでも中堅企業には将来性はないのかな?
4月で就活終えたのは浅はかだったか…
147就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 11:57:34
>>145
地銀なら以前地域では最強だし、ほぼ県外への転勤無しで、激務だけどある程度お金も貰えるし、
考えようによっちゃ十分勝ち組だと思うぜ
学歴に見合ってるかどうかと言うとアレだけど・・・
俺も選考受けてる時は事業にも凄く魅力を感じていた企業なんだけど・・・

>>146
俺は就活再開しようと思ってる
148就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 12:00:37
>>146
その分野は10年後にはないんじゃね?
149就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 12:08:54
>>148
そんなに簡単になくならないと思うんだけどね…

年収は平均以上らしいけど、ホントに生活できるかどうか。
内定先は東京に本社があるんですよ。
ずっと田舎に住んでたから東京の相場が分からん。
150就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 12:09:52
マーチから大手損保なんだけとやっぱり転勤の嵐だしソルジャー要員かな・・・。おとなしく浜銀行った方がよかったかなぁ
151就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 12:14:25
外資じゃないのに海外留学必須とな
152就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 12:20:04
金融多いなー
153就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 12:25:01
>>139
俺も品質管理だが、説明会等で惹かれるところがあったから選んだんだろ?
本気で頑張れば1番力がつく分野らしいから頑張ろうって思えてるよ

仕事うまく出来るか不安でブルーだ…
154就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 12:29:04
みんななにかしらの不安をかかえてるんだな
少し安心した
155就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 12:36:55
>>150
安心しろよ。大手損保なんて99%のソルジャーなんだから。早稲田の奴も今あいおい損保にいて広島にいってる。
日大のあいおいの奴は宮城だ。10年後にどうなってるやら。
156就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 16:34:34
>>153
まあそうだが
俺は第一志望は設計だったんだよな…
その設計の面接に落ちて品質管理だからな

まあ一生品質管理ってわけじゃなさそうだから力付けて
設計にいけるように頑張るしかないな
157就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 20:07:00
地銀&地元信金に内定もらったけど、懇親会ウツ。だってそこには中高一緒だった奴がいる可能性高い。なぜそれがウツかって?中高いじめられてたからさ・・・
>>140
すげー分かるその気持ち。自分狭
158就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 20:33:36
>>157
笑い話にすればいいじゃない
内定もらえたってことは大学で変わったんだろ?
159就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 21:02:27
>>140
オレもメガ、中堅メーカー蹴りの地元地銀
すんごい間違いをしたのかと不安である
160就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 21:21:28
銀行だけはやめとけと散々叩き込まれたから助かった。
ほんとに辛いらしいから、半端な気持ちで行った奴は覚悟したほうがいいw
161就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 21:40:58
「とりあえず銀行にしよう」って奴が一番辞めるらしいなー
162就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 21:48:44
親が銀行員だから大変さが見ててわかる
まぁ俺も銀行行くんだがきついって知ってる分辞めずに済みそうだわ
163就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 22:08:39
最近騒ぎになった財団法人とメガバンと中堅メーカー蹴って私大職員にした
今でも財団法人にしとけば良かったかとブルー
164就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 22:49:53
地元電力か大学のとこにある電力か迷ったけど・・・
地元でよかったのかな。。。今さらだが人多くて賑やかなのに慣れてきたんだよな・・・
165就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:43
>>163
いやいやそれで間違いはないよ
ぼくは財団でちょっとブルーさ
166就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 23:14:12
>>165
そうだといいな
財団の方が少数精鋭でやりがいあると思うよ
俺もあんな騒ぎがなかったら財団に即決してたんだけどさ
167就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 03:47:09
中堅メーカーにした
高卒こわひ
168就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 06:27:10
結局、世間体の良さに負けてメガバンクにした。
友達にうらやましがれるし、女の子にも正直受けがいいw
懇親会も楽しかったし、行員の人も相変わらず良い人ばかりだw
入行すればウザイ上司もいると思うが…まぁそれはどこの会社でも同じ!

ただ転勤多いし、今後ずっと競争し続けなければならない…なんか引っ掛かる。
競争、転勤が嫌いなわけじゃない。ただ30〜40まで気力が続くのか不安すぎる。

今マジで公務員試験受けて地元に戻りたいという思いが出てきた。
そんな奴いない?

就活では自分がどんな仕事をしたいかばかり見てきた。
ワーク・ライフバランスって大切だなって今になって思う。
公務員試験受ける奴を「競争から逃げる情けない奴、仕事をしないだらしない奴」
と思っていたが内定もらって初めて気づいたが、
やつらの方が自分よりしっかり今後の人生を考えれていた賢い人だと思う。
169就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 06:33:21
>>150
浜銀でもソルジャーだろw
170就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 08:30:13
ユーザー系で親会社のシステムを自社か客先でやると思っていたのに実質富士通の下請けだった。泣きたい。
171就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 08:32:04
>>164
地元電力は抜群ですぜ
172就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 08:33:13
某ポータルサイトに決まった後内定後面談にいったら社員のゆとりっぷりに泣いた(^ω^)
173就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 08:42:38
>>168
おれはメガバン行くってやつ見ると「あぁ妥協したんだ」って思うけどなw
174就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 09:54:51
みなさんとはちょっと違うかもですが…女ですが、地元の銀行に決めてしまって内定ブルーです(T_T)
就活めんどくさくなって、緑の銀行さんの選考辞退してしまったことがすごく心残りで(>_<)「あのとき受けておけば良かったなぁ」と思わないためにも、行くべきだったと後悔しています。。。

周りの女の子たちは野○證券とかニッ○イとか、業界でトップクラスの企業に内定もらっていて、それに比べて自分は…と情けなくなってくる(/_;)
ネームバリューがあればいいってものでもないけれど…心のモヤモヤが消えないです。
175就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 09:59:00
地元から遠い大学院まで行って、結局就職先は大学に近い中堅企業・・・
首都圏でもないし、同期はその地域の私大卒ばっかだし
これはもうダメかも知れん
176就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 10:03:40
なんとなく行きたいと思ってなんとなく内定貰ってしまったんだが
どうも同期で一番の高学歴になってしまったっぽい
レベル低いんじゃねえかこの企業…
その上非リアなんで浮かないか不安…就活再開するか…
177就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 10:20:38
内定ブルーで研究室行きたくないんですけど
178就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 10:49:04
>>174
みんしゅうと同じノリで書き込まないほうがいいよ。
179就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 11:59:33
>>178

ですよね(>_<)こんな書き方じゃ2ちゃんでは浮いてしまうなと思ったのですが…普段からこういう感じなので変えることができなくて。

みなさんの書き込みに共感できる部分が多くてついつい書き込んでしまいました。

ご忠告ありがとうございました(^^)
180就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 12:12:04
>>179
自分は自分じゃない?
いい会社入ってもすぐやめたらおなじだし。

何かの縁だったとおもいなさい!
181就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 12:41:06
もっといろんな業界みればよかったかなとは思う
説明会ではいろいろ回ったけど、選考段階では完全にある業界に絞ったし
メーカーも受ければよかったかな…
182就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 12:50:26
ずっとその企業で働けるのか不安だ…。

ただ今年はぜいたくな悩みなんだろうな
183就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 14:10:02
>>180

そうですね。自分は自分ですよね(;_;)

本当に縁があったのだと思います。
初めてエントリーシート通って初めて適性テスト通過して、初めて最終面接に呼ばれて内定いただいたので…。
都銀で働いている親にも「あんたに都銀は無理。地銀のほうが合っているよ」と言われる始末なので、私には地銀が一番合っているのだと思います。

どちらにしても地銀からしか内定いただけなかったので、地銀で頑張るしかないのですが(>_<)
184就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 14:16:57
おい上のやついつまで釣り続けるつもりだ
185就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 14:20:03
>>183
緑はノルマもきついし大変だと思うよ
ネームバリューとか気になるのは今だけだし、働き始めたらきっと地銀で良かったと思うようになるよ
186就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 14:43:54
ここに来てる奴って、なんだかんだいって良いとこ内定貰ってるなw
一応世間的には「良い企業」にいけるみたいじゃん。

世の中には腐るほど企業がある中でネームバリューのある企業に入れるって
凄いことだと思う。
みんな上見すぎw下見れば自分たちよりひどい環境で仕事してる奴がほとんどw
恵まれていると思うけどな〜。
187就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 15:02:03
データに決まったが、一生SEで生きていける気がしない
鬱過ぎて内定辞退をガチで考えてるんだが、どうしよう。
188就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 15:09:00
>>187
内定貰った実力あるなら、他に希望がみつかるかもしれんから、
SE以外を模索くらいはしてもええんとちがう?

せっかくの新卒カードを、入社すぐで捨てる可能性があるなら、だが
189就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 16:51:36
データなら転職という選択肢もある希ガス。
190就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 17:02:32
>>188
ありがとう。今必死に色んな二次募集出してるけど落ちまくり

>>189
転職しても結局SEだよね…鬱すぎる
191就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 17:26:37
メーカーの開発に決まったが朝帰りあたりまえの部署らしく鬱
説明会でいってたワークライフバランス(笑)とか全然なさげ
地元の公務員を目指したほうがよかった気がする
192就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 17:29:14
やりたいことなんか特にない。苦しい
193就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 17:44:30
>>184

上の奴って私のことですか?釣りじゃなくて本当のことなのに…(;_;)

>>185

優しいお言葉、ありがとうございます。
緑の銀行さんを辞退したのは、185さんもおっしゃる通り、激務で体育会系で、就活中もあまり良い噂は聞かなかったからでした。だからこれで良かったんですよね(ノ_・。)

親が都銀で働いていて、私が内定いただいた地銀の行員さんと仕事が一緒になることもあるみたいなのですが、「(殿様地銀なので)競争がなく平和でのほほんとしている」と言います。そこが私に合っていると…完全にバカにしていますよね(笑)
でも、21年育ててくれた親が言うのだから、本当にその通りなのかな。「この銀行で良かった!」と思えるように、お仕事がんばります☆

>>186

186さんの書き込みを見てハッとしました。
もっと大変なお仕事されている方もいらっしゃいますし、今年は内定貰えるだけでもすごいことですよね。。。ネームバリューがないとかバカなこと言ってた自分が恥ずかしい(ノ_・。)

186さんの書き込み見て気づかされました。どうもありがとうございます☆



長文すみませんでした。何だか私は場違いな存在のようなので、そろそろおいとまさせていただきます。どうもありがとうございました☆
194就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 17:49:03
民衆が移転してきたと聞いて
195就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 17:53:21
>>176
お 前 は 俺 か
まぁ、対人にはそこそこ自信があるんだけど
今から夏採用やる企業探すか・・・
196就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 19:10:13
>>193
最近、キミが使ってるような顔文字見ると拒否反応というか吐き気を催すんだわ
オエェェ〜ッ!!さっき食ったとんかつ弁当が逆流してきた…ブルーだ…
197就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 19:15:10
内定ブルーから生きてる意味ブルーになってヤバイ
198就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 19:58:24
>>197
同じだw
生きる意味がわからなくなってきたw
199就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 20:59:27
今になってブルー
県内の信金内定だが、そこには確固たる地位を築く全国最上位の信金があるから勝ち目ないやろ

てかホントに行きたいのはりそなたんやったんや
200就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:10:54
尼崎乙
201就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:20:19
だんだんリーマンなんて合わないんじゃないかとおもうようになってきた
院に行って研究とかおもしろそうだよなぁ
202就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:23:06
研究おもしろそうと思うやつはリーマン向いてないぞ…。

203就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:24:42
おまえら、転職情報を集めた方がいいぞ
http://www.vorkers.com/

俺、就職偏差値65以上の興味ある業種に内定もらって喜んでたが、
中身は超絶ブラックだった

今から就活間に合うかな。。。
204就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:32:12
>>203
前にそこ見てデータやめたよ。給料多くても激務じゃブラックだよな
205就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:38:16
>>204
就活前に知りたかった。。。

将来のこと考えて転職市場を調べようと思って、有料だが登録したんだ
そしたら内定先の悲惨なこと
大手だからって幸せになれないという意味を少しわかった気がした
206就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:39:40
地銀の俺が最強
207就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:56:29
>>205
金払ったのか、凄いな。
書き込みの内容見ると結構ガチっぽいよな。俺もそれ見て今激鬱だが就活してるよ…
208就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:02:29
人材会社が転職を斡旋する時に使うアンケートみたいだよ、だからおそらくガチ

こういった情報を就活前に知りたかったよ。。。
OBは適当なことしか言わないね
209就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:12:06
>>208
諦めるなよ。まだ二次募集たくさんあるぞ
210就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:17:05
コネまで使った第一志望の地元信金に決まったんだけどブルー…
軽いノリで受けた地元デー子に間違って受かっちゃって後ろ髪引かれまくり
そんなFラン
211就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:20:39
>>203
いいサイトだな俺も金払った
おれんとこはマターリ印象だが技術はつきにくそうだ…
>>204
データ見る限り悪くないような
仕事の波はあるだろうしずっと激務ではないんじゃない?
212就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:24:38
>>211
実は昨日断ったばかりでまだ悩んでる。
OB訪問したら、上に行くほど忙しくなるらしい
関東勤務はデカいが、4050でも夜勤がザラって聞いて怖くなったんだ…間違ってたかな…
213就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:26:29
2ちゃん脳で電力選んだが激務体育会系と聞きブルーに
件のサイトでも電力は評判悪いんだろうか
214就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:31:50
>>212
現場の方の意見が一番だと思うよ
それでなにか感覚的に違うと思ったならいいのでは
215就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:37:55
>>214
優しいな、ありがとう。液晶越しに泣いてる俺キメェ
そして無い内定になりましたとさ
216就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:42:24
>>206
おれも地銀。
本当にこれでいいのかな…
217就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 22:49:25
好きな先輩が地銀にいるから俺も地銀を目指している
内定ブルーなんて考えないさ。不安よりも成功を思い描くのが楽。


問題は最終を先週受けたのに
いまだ内定がこないだけだ。
218就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 23:04:27
>>213
どこだ?調べてやるぞ
219就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 23:04:54
データならそんなガチガチにSEやるわけないんだから大丈夫だよ

しわ寄せは俺みたいな下流へ流れてくるよ
220就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 23:21:34
>>219
そうだろうが、残業時間とストレスは半端ないらしい
221就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 23:41:46
財閥系不動産販社内定だが非リアな俺はマジで死にそう…

制度的に出世も望むべくも無いし、仕事も出来そうにないし、転職も…


ノルマとか実際どうなんだろう。。。
ああああああああああああああああああああああああ
222就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 09:42:30
転職考えて野村にしたんだけど、メガと外資seのがよかったかな?やっばり激務酷いのかな?
223就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 09:49:39
ここの奴はネットの情報に踊らされすぎwww

そもそもネットに書き込む奴なんて会社に不満がある奴だけ
満足してる奴は書き込まない。
95%の社員が満足してても5%の不満足な社員が書き込みまくれば
ブッラクな企業に見えてしまうそんなもん。

実際に懇親会とかにいって合わないって思えば辞退すればいい。
俺も第一志望に受かったのに内定ブルーだったけど
懇親会いって悩みは全部吹っ飛んだ。実際に自分で見た情報を大切にしよう!
224就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 09:59:02
>>216
俺は資格の勉強好きだからそれに関しては気楽なんだよなぁ

結婚して家庭持てるし給料それなりだし土日休みだし大変だとは思うけど人生は楽しめそうだぜ
225就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 10:38:43
滑り止めのつもりで受けたから、ろくに説明会も出てない企業に行くことになってブルー
ただ、説明会とかでてないって人事に言ったら、俺が配属される予定の部署の社員と話する機会を設けてくれた
人事の優しさは受けた企業の中で1番なんだけどな
226就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 10:53:13
>>216
いいな〜地銀!マジで。
俺なんてメガ内定もらって、浮かれて地元の第一地銀の最終まで行ってたのに
辞退してしまった。今になって地銀にすればよかったと後悔…。
227就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 12:24:08
かなり有名企業入ったはずなのに内定者懇親会行ったら
なんか周りはあんまさえない感じのばっか。
オレは学部卒なんだが特に学部卒がさえない。
学部卒採用はもしかして終わってるのか!?なんて内定ブルー
228就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 14:07:45
>>227
なんという俺。俺は某通信業界二番手な会社だがまさにそんな感じだった。
通信インフラ(笑)なんて言葉を信じて受けたが、全国転勤&激務で欝だよー\(^o^)/
229就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 16:18:01
社会人になっても会社員とか…
哀れすぎる…
230就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:05:29
>>228
俺も転勤しまくりの通信インフラだよw
ほぼ独占してるけど業界も先行き不安だし
転勤がいやすぎて、まだ就活してますorz
231就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:09:23
地銀いって結婚して子供作って平和に暮らそう
232就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:31:25
無名メーカーに決まった。ここしか受からなかった。
プライドの塊のような俺に耐えられるだろうか・・・。
大学で慶應選んだのも世間体が良かったからってだけの理由だったのに。

内定ブルーだ・・・
233就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:32:58
地銀は全然平和じゃねーぞ
234就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:34:19
おまえが慶応だろうが大手メーカー勤務だろうがニートだろうが誰も興味ないから心配すんな

世間はおまえのことすら知らないよ
235就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:35:20
>>234
何お前
236就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:35:57
土日は資格勉強だしなあ
俺が会った地銀の人事さんは土日休みたいから平日の睡眠時間削って勉強してるそうだが
237就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:37:18
社会人にもなって勉強は嫌だわw
238就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:37:33
>>218
中部電力
239就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:44:52
SEとして内定もらった瞬間、俺の人生が確定したようでブルー。
なんかすでに転職のこととか考えてるしな・・・
240就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:45:02
休みも勉強ってのが辛いな・・・
241就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:47:28
中電はソルジャーにされるという噂もあるよね
242就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:54:07
167 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 04:19:58
おいコラ!ゆとり学生ども!金融ナメてんじゃねえよ。説明会の内容そのまま信じてんじゃないだろうな?

まずは研修。そこでいろんな知識を叩き込まれる。学校出て、また勉強。
でも目に見えないものすごいプレッシャーがあり、全然楽しめない。
「お金払って学ばせてんだからな!覚えてない奴はクビだ!うちには馬鹿は必要ない!!」
研修が終わると全員営業へ。金持ちリストをもらって、外回り。これはどこの銀行でも同じ。
ようするに最初は現場経験を積ませるわけだ。お金を借りてもらって、その利子で利益をえる。その現場を学ぶってわけ。
最初は先輩社員と共に行動し、先輩を見て次からは自分ひとりで行動。
地べたに頭がつくくらい頭下げて毎日営業。相手が情に弱いとみるや
「私を助けると思ってお金借りてください。お願いします」と土下座するときもあるし
「借りてくれるまでここを動きません」と、そのまま半日土下座するときもあった。
もう何度頭下げたかわかんないけど、1万回は下げてるはず。

成績が悪い→部下の管理能力が無い→上司の査定に響く
これが現実。だから成績が悪い奴には上司からの容赦ない罵倒が待ってる。
成績がよかったオレは上司に何度も飲みにつれてかれた。しかし他の連中は
「お前らも○○を見習え!!」「数字とってくるまで会社に戻ってくんな!!」など罵詈雑言の嵐。
ときには「もう必要ないだろ」とパソコンに水をかけられ
ときには「きさん、また数字とれんかったとや?ああ?」「もう帰ってくんなって言うたろーが」と殴られ・・・

4年後、オレは会社全体の金の流れを把握するため経理へ。上司は課長補佐をへて課長に昇進。
成績が悪かった部下を抱えていた上司はいまだに係長。
そいつの部下はもちろんみんな会社を去った。というより、居場所がなくなって去ったというほうが正しいと思う。
俺は年収大幅アップ。その頃には、Q大や長大出身の同期はほとんど残っていない。同期の2/3は消えている。
残ったのは総計やマーチの体育会系馬鹿や、冷徹さと根性を兼ね備えた一部の国公立くらい。
243就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:59:25
>>218
たぶん私と同じ会社だ…w
文系だけど転勤がイヤで内定ブルーorz
244243:2009/05/16(土) 18:01:58
間違えた…
>>218じゃなくて>>228
245就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 18:02:56
>>243
電力なら転勤ありでもいいと思うよー
246就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 18:04:44
>>243
はぁ?そんな覚悟で電力受けんじゃねぇよ。ざけんな

と最終落ちした俺が言ってみるテス
247就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 18:07:22
そろそろ承諾書の期限が迫っている・・どっちの会社にすりゃ良いんだよおおおおお
248就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 18:28:23
>>203
オレも203に登録しようかな・・・
でも1000円か、虚偽でアンケート答えて登録はやばいかな
誰か調べてくれないかなぁ
249就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 21:30:22
>>244
おぉ同僚か。人事異動は希望通らないらしいから全国行脚らしいよな…
地方じゃ転職すらできない。そら離職率低いわけだわ
250就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 21:46:51
あー過労死する気がする
251就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 07:02:36
早慶ですが、地元信金しか内定ありません
地元で暮らせるのは良いが、周りの反応がね…

252就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 08:24:06
中小メーカーだと思ってたら、技術者が500人中30人しかいないらしい
本当にメーカーなのか?
253就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 08:27:44
どこの部署の人が多いの?
254就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 09:23:27
>>253
大半が営業
255就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 09:56:37
>>251
まぁ私立大ならそんなもんでしょ
256就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 18:14:59
>>251
総計は学生数が半端なく多いから仕方ないよ…
自分も信金だけど初日からノルマあるらしくて死にたい
257就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 21:36:57
>>249
だね!離職率低いのは、待遇や給料がいいからだと思ってた…
っていうか、そう思いたいw
転勤やローテは避けられないっぽいし、お互い頑張ろう…
258就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 21:47:15
どっちかに決めなきゃで内定ブルー

今更だけど転勤がいやで内定ブルー

259就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 21:59:48
>>257
ごめん、あれから別の会社受けて内定貰った。でも東京に居られるけどそこより激務っぽい。
東京激務を選ぶか転勤ちょい激務を選ぶか迷うわ…
260就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 22:58:48
>>259
おれなら東京激務を選ぶ!!

そんなおれは東京薄給
261就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 23:10:43
政府系蹴って地銀にしたことを最近後悔しだした。
政府系より地銀のほうが行員はいい人だが…。
262就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 23:17:09
働いてもいないのに…いい人…だと…

人攫いは笑顔とお菓子を持って子供に近づくんだぜ…
263就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 23:27:00
>>260
ありがとう。でも激務ってNTTデータだぜ…?
264就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 23:30:48
>>263
すごいな
確かに大変と聞くね

おれ個人の考えなんだが
でも故郷を離れて仕事をする不安に比べれば
親しんだ東京で仲間と残業するほうがいいと思っちゃうんだぜ
265就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 23:32:32
>>264
確かにそうかもな…ありがとう、相談にのってくれて。
ただ一生の問題だから、簡単には決められないな…
266就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 00:00:49

内定ブルーとはちょっと違うんだが、相談に乗ってくれ。
周りから「はぁ〜就活だりい〜絶対無理やわもうwww」とか死んだ目で言われるんだが、
「大丈夫やって!まだ5月やし、秋採用あるやん!」とか
「そりゃ私はインターン抜くと9月からやってっから早いだけやwww」って言ってる。
心配だし早く決まって欲しいが、正直そいつらよりは就活頑張ってた自負があるから何とも言えない。
すげー後ろめたいんだが、相談されたとき普通に答えていいよな?
自分でも気づかないうちに嫌味言ってるかも……と帰り道に不安になる。

3月からこれだから、内定者で集まるときが一番楽しいwww
267就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 00:03:25
>>266
そういうときは頑張れとかまだなんとかなるとか絶対に言わない方がいい。
たとえどんな言い方をしたとしても上から目線の嫌味に聞こえてしまうから。
相手も愚痴を吐きたいだけだと思うから、話を聞くだけでいいんじゃないかな。
具体的に何かを聞かれた時だけ答える感じでいいと思うよ。
268就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 00:03:33
>>266
普通に答えていいだろw
上から目線にならないように気をつければいいんじゃないかな
NNTのみなさん、プライドだけは高いしな
269266:2009/05/18(月) 00:14:05

来週の合コンで相手方(社会人)から内定したか聞かれるだろうなあああああああ
普通に「あ、はい頂きました」でいいのかね……こっち側は私だけなんだ。。

>>267
「うん、うん(´・ω・`)」みたいな感じかね
何か求められたら求められただけ返すイマゲ?

>>268
善処はするが、受け止め方は向こう次第だよね……
ほんと触らぬ神にはなんとやらだ……
270就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 00:20:39
行かなきゃ良いじゃん
271就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 00:22:33
>>269
内定ないやつも合コン行くの?????
272269:2009/05/18(月) 00:25:54
>>270
そこは汲んでくれや、な?

>>271
息抜きらしいが……正直気が知れんわ
まぁ張り詰めるのは良くない気持ちは分かるが、自分なら行かないな
それどころじやねぇ
273就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 00:39:13
納得のNNTだな
274就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 00:57:39
>>262
なら俺、攫われたわ。最終受けてから辞退したか確認の電話きたし。
余計ブルーになったわ…。
275就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 01:00:29
ネットで関西弁つかうな
276就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 01:28:26
>>275
お前は何を言っているんだ?
277就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 01:48:59
>>276
ネットでは標準語使うのがネチケットってもんだ
278就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 01:50:11
内定ブルーですたい
279就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 01:53:11
内定ブルーじゃんかまじで
280就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 02:32:27
内定ブルーじゃけえ
281就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 03:31:53
内定ブルーだっちけ
282就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 04:02:29
内定ブルーでふ
283就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 05:14:24
内定ブルーだっぺ
284就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 07:38:36
>>277
この流れを作り出したおまえは反省しろ
285就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 09:09:52
良い会社だし給与もいいなぁと選考受けてたら、記載されてる給与が残業代込みだった_no
基本給18万とか_no
286就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 09:45:04
普通平均給与は残業代・諸手当込みだよ
287就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 18:00:18
内定先が、40歳越えても残業100時間とか普通な会社でワラタ
288就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 19:01:39
>>259
そっかー
私も内定もらった他の会社と迷いまくったけど、こっちに行く事に決めた。
正直、もう一つの会社にもまだ少し未練があるけど、自分で決めた事だし
後悔しないよう自分で言い聞かせてる。
259 も後悔しない決断をしてね。
289就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 21:41:01
>>288
ありがとう。恐らく文系か?全国転勤になるだろうけど、そこがいいならいいかもね。
お互い頑張ろう
290就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 22:19:39
>>289
うん、私は文系。
全国転勤はイヤだけど、しょうがないし諦めることにした。
結局、自分が納得できるかだよね。
291就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 22:38:42
>>287
死ぬ死ぬwwww
292就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 01:25:37
>>274
262だが安心しろ。俺も攫われたんだよ…
金融の人、一見人当たりよすぎワロタ
293就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:17:09
>>290
だね。まぁそこも離職率低いしいい会社だと思う。
ちなみに決め手はやりたいこと?
294就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 08:51:30
そこそこ良いと世間的に良いと言われる企業に内定もらったが
こないだ辞退した。
来年公務員受けることにしました!

やっぱり単純に競争とか嫌だわ。懇親会いっても同期がライバルにしか見えなかった…
こんなんで何年も気持ちが続かないと思った。

295就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 09:42:00
平均勤続年数が不安な企業に内定してブルー
296就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 11:12:36
俺も公務員受けようかな
297就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 11:22:55
百貨店最大手に内定をもらいましたが2ちゃんで叩かれていてブルー‥
298就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 11:30:56

光通信本社に内定しますた!

内定ブルーやべーっす
299就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 11:37:52
メーカーで平均勤続年数13年って普通?長く働きたいからメーカーに絞って就活してきたのにたいして勤続長くいとこからしかもらえなかった…
300就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 12:57:07
仲の悪い兄とたまたま同じ会社に決まったww

今から院試がんばる
301就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 20:31:51
>>293
決め手は年収と福利厚生かな。なんとなくだけど。
やりたい事はもう片方の会社だったけど、内定辞退した。
実は、そっちが第一志望だった。
でも、なんとなく通信業界受けてて、こっちも受かって、
有名企業だし辞退するのもったいなく感じて…
302就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 20:54:55
NNT東日本か
303就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 21:07:26
>>301
まぁ営業ならいいかもね。ただ間違っても端末営業は志望しない方がいいよ
女性社員が残業100時間してるとか言ってたから
304就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 21:51:20
>>303
やっぱ激務なんかなぁ…
文系だし、たぶん営業だろうけど。
端末営業って移動体だよね?
それってコンシューマー営業?それとも法人営業?
一応、私は固定系の営業希望。
305就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 22:12:54
>>304
法人:飛び込み営業
個人:土日がメイン
らしいよ。OGに聞くといいよ。>>303は法人の人
306就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 22:29:19
>>305
そっかー
知り合いの営業社員さん何人かいるけど、
激務そうには見えないだけどなー
でも、部署によるよね…
参考になった!ありがと!
307就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 22:31:27
>>306
土地によるのかもね。頑張ってくれー
308就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 22:39:37
生保総合職内定なのに、バイト先の高卒・飲食店店長にあわれんだ目でみられた
そんなに世間体悪い?
頑張ったのに、かなりブルーだわ
309就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 22:44:58
勧誘されそうなイメージがついてるんじゃん
310就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 02:40:24
>>308 内勤なら胸を張れ。営業なら仕方ない
311修羅場 ◆mD2y6ReKUs :2009/05/20(水) 08:15:30
理系なのでノルマが厳しくないところがいい。
長期的な目線で見てくれる企業がいい。
312就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 18:41:38
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    金も才能も無くて会社の奴隷にならざるを得ない人達
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |    ご愁傷様です(笑) 
      \     \_|    /
313就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 19:12:25
超絶内定ブルーの俺登場
一社目:地方ゼネコン カンブリア宮殿とかTVに最近出てるんだけど
社長のあまりにワンマン気味に辞退
2社目:非破壊検査会社、その業界では大手だけど、同じく社長との
懇談会で「納得のできない仕事を納得できるようにするのが俺の仕事
そうさせるためにはなんだってするよwww」
「君は多分、毎月転勤になるからw」の言葉に辞退
3社目:某住宅メーカー、離職率3年で55%とかはんぱない数値を出してた
創価系企業、半年で家売れなかったら首といわれ、辞退
4社目:大手サブコン、一生首都圏に骨を埋める覚悟できてもらいたい
現場には常駐とか普通だろ?福利厚生?しるか、で辞退

そんなこんなでNNTになり、郵政うけてるわ
教授には「研究意味なくね?」と怒られ、明日には郵政も最終面接
どうしたいんだろうな、俺は
314就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 21:10:28
あわわ・・479だった
315就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 21:27:41
年間休日100日って結構ブラックだよな?
日曜祝日休みで、隔週土曜出勤なんだけど。

隔週の週は週休1日扱いなので相当きつそうと思ったんだけど、どうかな?
夏季休暇、年末年始休暇、他特別休暇がある。
316就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 21:29:58
内定ブルーの原因が会社のせいなのか
それとも単に社会に出るのが怖いからなのか分からなくなってきた
317就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 21:33:12
年間休日121日でもブラックかと思ってる俺がいるんだが
318就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 22:46:26
エレコムに内定したが内定ブルーだ。2chで商品叩かれまくってるし
ちなみに年間休日117日しかないぞ
319就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 22:58:31
お前ら、大丈夫だ
俺の内定もらった会社は年間休日111日とかいてあるんだが
OB訪問したら
「去年は・・・40日・・・?」とかいってたw
もちろん給料は残業月200時間でも1円も出ず、年収300万程度だ

もうね、しにたい
320就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 22:59:42
ワラタww
何業界?
321就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 23:05:53
建設業
肉体労働をしいられて、不眠不休で働いてこれかよwww
マジ建設ブラック杉わらえねぇwwwww
ちなみに俺の先輩6時起き26時寝だそうです。
4時間睡眠wwwwwしねるwwww
322就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 23:08:12
現場ではたらいてるドカタの方が割がよさそう
323就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 23:16:55
俺4年間、左官屋としてバイトしてたけど
そっちのが割に合うよ
日当12000円で週4で入って、月約20万
保険とかはないけど、朝8時から夕方5時できっちり終わるし、
残業はほぼ、仕上がりが気に入らないといったプライド的なもんだから納得できる内容
会社に戻ってみんなでご飯食べに行って家で疲れた体を寝かす
それに比べて、ゼネコンとか・・・。まじ監督乙としかいいようがない、いつも顔青かったしなぁ・・・。
324就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 18:20:16
てか働きたくねぇ
懇談会行ったけど超大手素材メーカーだから
仕事も楽しいっていうわけのわからん理由で
内定先を決めたんだけど
仕事超つまんなそう

ずっとダラダラしたいわ
325就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 18:50:33
「3日徹夜あるよ?」

SEデスマーチがはじまるお
さて僕はどこにいくでしょう?
326就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 19:07:43
年間休日80日のところに入社決めてしまった
これは少ないよな?
327就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 19:09:57
NTTデータかわいそす
328就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 20:01:24
>>326
そういう会社って本当に80日も休めるの?
俺が内定出た会社は年間127日だったけど社員と話したら休日出勤はあるって言われたし
127だけど月一回は休日出勤あるから実質115日。
表記上80なら実質68とかにはならない?
329就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 21:23:30
日立の子会社と地元の小規模製薬会社に内定でた。
地元企業は激務薄給だけど製薬だから将来性ありそうだし
日立子会社は給料と休みは多いけど30年後まで会社があるか不安。

マジで悩んでる。
330就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 23:00:54
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
331就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 23:02:06
>>326
死なないか?
332就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 23:05:45
オレのとこなんて年間50日くらいしか休み取れないぞ
333315:2009/05/22(金) 00:38:10
やっぱり100日は少なかったのか・・・
内定承諾書?書いた後に初めて先輩社員と会う機会作ってくれて
そこで初めて休日数聞いた。

承諾書出しちまったし、ご飯までご馳走になっちまったorz
どうしよう
334就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 04:47:34
>>333
そこしか内定出てないなら行っちゃえば?
入社してから休みを取れないなら、今のうちにたっぷり休んどけばいいじゃん
335就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 08:22:56
>>328
募集要項には105日って載ってたけど、実際は80日だってさ。
80以下にはならないはず・・・と思ってる。
4日しか休めない月もあるらしいorz
336就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 08:47:04
承諾しちゃったけどさ、個人的にOB訪問したらまずいかな?人事に情報いくよな?
承諾したのに人事通すわけでもなく勝手にやってたらマイナスな気がしてきたんだが、おまいらどう思う?ちなみに銀行。
337就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 08:47:45
自分の内定先は要項だと年休140日だけど話を聞いたら実際は120日くらいらしい…

週休二日は安定だからいいか…
338就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 09:09:01
今、人事に悪い印象与えちゃうと入社後の査定とかに響くの?
339就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 09:28:10
あたぼーよ。まず本社勤務はないな。
340就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 11:01:40
新入社員が揃いも揃ってチャラチャラしてた…大丈夫なのか不安。ネットみても株主からの評判悪いし(なぜか株価ではなく会社批判…だったら最初から買うなと思う。。)

関東から出ることはなく会社規模、業績には満足だけど大丈夫なのか不安すぐる
341就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 11:09:40
みんな思ってるはずだ、もっといい企業に行けたんじゃないかと。
342就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 11:35:03
転勤が激しすぎる2社から内定をもらったが、辞退した。

家庭の事情が変わり、転勤はまずい…

今の時期から間に合うかわからないが、勤務地が関東の中小企業を探すことにした。

転勤がない業界てどんなのがある?
343就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 12:03:19
また企業戦士が一人増えたわけか
344就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 12:40:07
>>340
DeNA?
345就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 00:57:25
>>342
逆に一生転勤の無い仕事に付いた
一生首都圏の中でで生きるのかと思うと心が重く・・

転勤が無いのは第二地銀、信用金庫あたり。
もしくは私鉄
346就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 01:00:25
ここの連中の学歴は?
347就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 01:02:14
城南信用金庫だとかなら関東から出ることは1000%無い
348就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 11:56:54
内定ブルーどころか明日からでも働きたい!!
金ほしいよおお
349就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 13:04:18
働きたくねねぇ
一生大学生でいたいよお
350就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 14:46:54
早く働きてえええええ
金さえあればあれもこれも買えるし
毎日いいもん食える・・・

めっちゃブルーだ・・・
351修羅場 ◆mD2y6ReKUs :2009/05/23(土) 16:26:17
>>348>>350
どこで働きたいの?
>>349
専業主夫。無理か。
352就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 17:09:27
>>351
おいてめえ
何をえらそうに
353就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 17:38:15
準引きこもりの人間に営業は無理だぞ
354修羅場 ◆mD2y6ReKUs :2009/05/23(土) 17:54:51
>>353
求人難の仕事は大半が客商売。無い内定はコミュ力が低く、むずい。
355就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 19:02:28
ようやく内定もらえたんだけど、面接で散々圧迫されたからあまり行く気にならない…
だから就活は続けるけど、もしここ以外内定もらえなかったら……
356就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 19:11:59
>>37
楽しい仕事って何_?
357就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 23:01:55
宮廷の電気院出て、中小専門商社に行くことになりそうです・・・
院生の内定者なんて俺だけなんだろうな
中小で良いからメーカーの研究職に就きたかった
358就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 23:26:49
推薦で誰でも知ってるようなBtoCの大手電機メーカーに決まった
あっさり決まって凄い嬉しかったんだが、
俺なんかが入って大丈夫なんだろうかと思うようになってきた
やって行けるんだろうか…
359就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 23:34:10
>>318
エレコムは微ブラックっしょ

>>329
日立が潰れるときは国が潰れるときだよ
子会社はわからんけどw

>>333
法的には10月までなら辞退できるよ

>>348
オレは早く研究室から開放されたい
もう大学行きたくない。
働き出す前に、海外長期放浪したいのに

>>357
推薦使って他受けたら?

>>358
研究開発なら苦労するだろうね
生産技術なら余裕
360就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 23:36:50
社員の人も新入社員がいきなりバリバリ働けるとは思ってないよ
361就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 23:38:36
まともな会社なら研修しっかりしてるものね。
内定=その会社でやっていける素質があると判断して良いと思うよ
362就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 23:47:18
心配しなくてもさ、就職なんて昔からあるし、そんなに会社に期待してもやっぱ会社は人生を変える程のものは与えてくれないんだよね
会社に入ったら、まわりは同じ会社の人達なんだよね
実際内定しても別になにも生活は変わらなかったでしょ?
363就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 09:37:38
>>107
俺真逆だ・・・勤務地で選んだ。
364357:2009/05/24(日) 10:23:33
>>359
一応、まだ2次募集とか自由で3社受けてるが、推薦はどこも充足気味らしい
これから、別のとこの内定もらうのはかなり厳しいだろうなぁ
365就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 10:53:30
>>358
パナ乙 あそこは大丈夫。残業53時間だし
366318:2009/05/24(日) 16:13:41
>>359
微で済むのかな・・・かなり不安だ・・・
一応他の選考も受けてるが・・・
367就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 22:32:02
ビルメンのエンジニアに採用決定の電話が来た・・・。
電気のことを知らない自分がやっていけるのか。
この業界は資格を取っての世界だと思うし。

ましてここでは底辺扱いw
ハウスメーカー営業の方が良かっただろうか・・・
368就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 22:41:15
>>329
製薬も将来性は怪しいんじゃないの?
吸収合併とか多いって聞いたけど
369就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 09:05:57
ハウスメーカーの営業とか絶対無理
370就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 04:36:33
第二地銀内定。
地元で働けるのはいいんだが、公的資金入ってんのがネック…
給料低いとかまじやだ
371就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 22:02:07
デー子SEに内定もらったけど
SEはSEだし激務で身体壊して3年でやめそう・・・(´・ω・`)
本当は公務員になりたいけど無理だ・・・でも諦められな・・・でも(以下無限ループ)
372就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 01:22:24
第一志望だった企業から内定もらえたんだがブルーになった
2ちゃんにスレあるんだが結構評判悪いからな・・・
373就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 11:36:57
郵政パン職受かって
給料の低さに欝だ・・・。
374就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 12:57:21
全国紙内定だがブルー
斜陽だということは分かり切ってる。
激務も覚悟していた。
ただ、自分の人間的な可能性が削がれるような気がして。
全国転勤だから、4年付き合った彼女とも別れることになるだろうし。
周りは褒めてくるが、どうでもいい。
375就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 15:11:46
>>374
俺の親父は2chで最も叩かれている全国紙勤めだが、マジで超絶激務だよ
どのくらいかというと、週休一日あればいい方。平日は終電が枯れるからいつもタクシーチケット持ってた。
授業参観や運動会にきてくれたことはなく、日曜日は寝てるか取材に駆り出されるか。
しかも転勤族で、一軒家買っても一年後には転勤命じられて、それ以来10年単身赴任してる。
給料は半端なくいいけど、マジで人生を仕事に捧げるって覚悟が必要だと思う。
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 19:58:25

内定ブルーです
女性が圧倒的に多い企業から内定頂きました
女性経験がないということがバレるのも時間の問題か。引かれるだろうな、、、orz
21年間も生きてきてまだしたことないなんて
377就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 20:22:00
逆に考えるんだ
数少ない若い男としてモテモテになると考えるんだ
全てはお前の顔次第だが
378就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 20:28:01
>>376
私は男性が圧倒的に多い職場内定のいない歴年齢だよ
こういうのって異性と同性どっちが引くんだろうね
でもそんなにおかしいことでもないと思うんだ…
379374:2009/05/27(水) 22:40:21
>>375
ありがとう。
お父さんも大変なんだね。
オレは>>375のお父さんの部下になるわけだ。
新人時代を乗り切って、割りとマターリした部署に行くことも
できるけど、それなりに志もあって仕事したくて選んだ職業だからなぁ。
とりあえず7年頑張ってまた考えるかな。
380374:2009/05/27(水) 22:43:29
>>376>>378
そんなの気にするなよ。
そのうち1人の良い人と巡り会えればそれでいいじゃない。
381就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 22:44:42
趣味を仕事にするのはやめとこう
と思って他の業種に決めたけど今になってブルーになってる
382就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 22:59:47


「今春入社できて幸運」7割超、「今年の就活だったらダメだったかも」4割――新社会人意識調査


 今春入社できてラッキー。今年の就活だったらダメだったかも――。
これが2009年に入社した新社会人の率直な気持ちかもしれない。
マクロミルが実施した「2009年新社会人の意識調査」の結果だ。(ITmedia Biz.ID)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/net_research/?1243412171
383就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 04:17:14
ユー子に内定もらったけど2ちゃんでブラック認定されてて鬱
でもいまから就活やり直しは嫌だしなぁ
384就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 09:58:22
>>379
どんぴしゃかー。まったり部署なんて「声」欄くらいだが、基本は鬱病者用の部署だから難しいんじゃないかな。
あとその会社は会社でローン組んで家買うと、その一年後から全国転勤だから気をつけろ。
俺の親父だけでなく、同僚もみんなそうだったらしい。ローン組むと簡単に辞められなくなるからな
385就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 19:55:39
郵便事業に決まったんだが…

地元に残れることぐらいしかメリット見当たらない…
386就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 20:00:02
住宅メーカーでブルー
最近は飯も喉食べる気がしないし、毎日泣いてる
387就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 20:05:58
新卒で3年以内の離職率は36%ほどあるんだっけ?

なんだか分かる気がする…
銀行だと10年たったら同期の7割はいないとかっていうしな
388名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 20:17:48

>>387
3年3割だね。
だけど、この数字は全ての業種、業界を含めた数字だよ
外食小売介護福祉SEといった、離職率がハンパない仕事がムダに数字を上げてるだけだね
大手企業だけだったら離職率5パーセントもいかないだろ
389就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 06:42:25
やばいね…
390就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 09:59:32
ニッコマの分際で大手金融に内定もらってもうた

初めは浮かれてたが周りはかなりすごいやつばかり…やっていけるか不安
391就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 14:19:45
意外と世間体とかで就職先決めるヤツ多いんだな
素人の評判なんぞ糞くらえと思ってWLバランスを追求した俺見たいのは少ないのかな

金融、とくにメガバンは世間体や給料はいいかもしんないけど、OBの誰一人として
幸せそうじゃなかったなぁ…
392就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 14:24:18
WL重視して東京離れる決心したが内定ブルー。
393就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 15:12:32
今日、家に社内報きたわ
いよいよ来年働くのか、怖いわ(´・ω・`)
394就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 15:45:28
2ちゃんでも有名なブラック企業から内定もらった
そこしか内定とれてません

お前らはまだ、というか全然ましな方だ。がんばってくれ。
395就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 16:19:48
>>394
お前のぶんまで頑張るよ,おれ頑張るよ
396就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 16:27:38
コネで入社したから何か劣等感すごいわ
学歴は平均以上だけどみんなバイタリティとかかなりいい
まわりにはまだバレてないけどいつバレるんだか
397就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 22:36:05
俺はコネで確実に入れる大企業があったけど
実力で入りたかったから違う企業にしたよ。
39821連敗中 ◆b5TeFnHp7U :2009/05/30(土) 11:12:05
コネは推薦より強力とはいえ、見つけるのがなかなか難しい。
人物を見つけても、行きたい企業でなければ意味はないので。
399就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 14:25:54
行きたい企業じゃなかったけどコネで決めた
今は内定ブルー
400就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 00:17:11
信託ってキツいんかな
401就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 00:27:31
>>400
金融、しかも銀行だぞ?
きつくないわけがない
402就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:45:16
内定ブルーがこんなにやばいものだったとは
就活中の欝状態は将来が何も決まってないという不安が原因だから、逆に考えれば将来の可能性は無限に広がってた

今度は将来が決まってしまったことでブルーに…
403就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:47:36
同意
ジョブマッチングで事業所まで決まってしまってる上に
異動がほぼ無いみたいだから将来が決まりすぎてて欝
404就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 03:33:47
よく考えたら今年は採用絞ってるわけだし同期が少ない
=競争相手が少ない
=ポストを得やすい
=(゚д゚)ウマー
じゃね?
405就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 04:41:02
>>404
だが昇進ポストは大体数年単位で決まってくるから、1つ2つ上が大量採用なので
全く恩恵にあずかれないのだよ。
406就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 09:49:28
まじか
うち同期3人だ
407就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 23:20:12
就活が終わって1ヶ月・・・
最近は研究活動に力を入れてるんだけど・・・
自分の頭の悪さに呆れる。
学歴以上の会社に内定もらってしまったせいで内定ブルーだ・・・
来年からSランAランの同期&出身の先輩社員と一緒にやっていけるのか?
同じようなやついる?
408就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 23:24:58
>>407
俺もだ・・・院生なんだが
去年ほとんど研究してなくて今年ちゃんとやらなきゃいけないんだけど
燃え尽き症候群で研究が手につかないしやっても全然進捗ないわ・・・
他の内定者と比べてショボすぎワロタ状態だわ
409就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 23:31:29
>>408
だよな。就職板から離れられないし・・・
自分も院生なんだが、学部の頃からほとんど成長してない気がしてきたんだ
そしたら急に内定ブルーになった・・・
そもそもなんで会社は自分に内定を出したんだろうとか考えてると朝になったぜ
410就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 23:35:30
大学と院はAランだけど地頭が悪い俺がいるから大丈夫
411就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 23:56:30
>>407
ああ、ここにも俺が。
同期が全員(と言っても数人)東大京大レベルの院生の中に、
一応は旧帝だけど頭のレベルは全然話にならない俺が混じるなんて本当に大丈夫なのか不安になる。

就活中も時々そういう大学の人と一緒になるが、彼らと話してると頭いいなーって思っちゃうよ。
勉強ができる、出来ない、っていうのじゃなくて。回転が速いのかな。とにかくブルーだ。
412就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 23:59:28
>>407
俺だ
ゼミでフルボッコ常連だし自信ないわ
面接中とかも理路整然と流暢に話す高学歴の中で、あうあう状態の低学歴の俺
四季報の離職率7%の文字にビクビクしてる
413就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:46:36
離職率7%なんてひくすぎだろww俺なんか18%だぜ
414就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:07:56
お前ら結局はいいとこに内定もらって幸せなんだなwww
415就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:47:22
ここは本当に内定ブルーの連中にはJJにしか見えないようなレスが揃ってるな
416就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:49:34
内定持ってること自体がJJだからな
417就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:59:24
>>416
NNTからしたらなw
バイト先の同い年がどいつもこいつもNNTで
何を言っても「お前は内定あるから良いだろ」って言われる。いっぺん死んで欲しい
418就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 19:03:58
同年代で一番高学歴なのに一番仕事ができなそうな俺よりましだろ
コネだし
41923連敗中 ◆Vuey6cPzS2 :2009/06/02(火) 18:25:09
早すぎる就活とNNTで悪循環真っ盛りです。
420就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 13:56:00
内定先が所ボス議るの
421就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 14:15:08
私も…本当に頭よくないのになぜか金融総合に内定もらってしまって不安で仕方ない。
422就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 14:17:31
オレNNTだけど正直このスレメシウマw

オレにはまだ可能性があるもんねww
423就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 14:20:22
創業2年w
424就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 14:28:13
鶏口牛後とは言うものの微妙なとこに決まった
転勤無しで事務職だけどここで本当に良いのかと考えるとなぁ
かといって大手でも転勤族は嫌だし
425就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 15:11:55
内定ブルーに悩んだ末に今更今年の公務員の勉強を始めた
426就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 18:35:05
なんかどうでもよくなった。どうせ五年経ちゃ半分は辞めてしまうんだろ…どうせ今から頑張っても無駄。大人しく今の内定先行くかな
427就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 20:52:44
5年で半分とかどんなブラックw
428就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 21:31:01
NNTから大手メーカー一発逆転した俺にはブルーがない
ニートより1万倍マシ
429就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:31
総務相が辞任するだしないだで今話題の会社でつ
430就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 23:52:36
内定者が少ない上に
みなさんちょっと暗い感じの人たちだった
非リアの自分が思うんだからかなりのもんだ
ほんとおわた
431就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 00:17:38
どこ業界?
432就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 15:16:30
>>427
俺の内定先じゃねーよ。国内平均
433就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 15:57:35
auショップの店舗スタッフからしか内定貰ってない

みんななら就活続ける?切実に悩んでる…。
まだ就活してるけど募集中の企業も減ってきたし、もう疲れた
434就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 16:11:36
>>433
俺はKDDIだ。よろしくな
続けてるよ。今動かなきゃ一生後悔するからな
435就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 16:16:48
>>434
KDDIいいね!よろしく。
そっち行けたら迷わず就活やめてたな。まだ続けてるなんて偉いね。
この時期なかなかいい企業ないよね…
436就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 16:57:42
携帯販売て女だろ?
別にええやん
437就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:05:23
>>435
転勤族&激務だから必死に就活してるよ。でももうキツいな
438就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:10:46
>>436
女です。
でももし一生独身でこの仕事を続けると思うと…
この職種から事務職に転職は不可能ですか?


>>437
そっか。それはきついよね。
他に内定はないの?
439就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:13:46
>>438
婚活しろよ。
内部に入り込むのは多分無理だと思う。 別にええやん、フリーター女なんて腐るほどいんよ〜
奴らなんとも不安感じてない

最悪家事手伝いになりゃいいや位に考えてんじゃね
440就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:17:28
>>437
激務って職種なに? 俺は全国転勤最初からないとこ選んだ…
余裕で不安ブルーだけど
441就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:21:09
>>438
女は総合職特にきつそうだな今年
KDDIとか総計ボリュームだが学歴あるの?
マーチクラスとか高望みしすぎてるわ
442就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:45:49
>>439
じゃあ就活続けよう。本当は事務がやりたかったんだ。
一応彼氏はいるけど結婚はしなそう…
大卒なのにフリーターと一緒は嫌だな

>>441
あまりKDDIの総合職には詳しくないです…
すみません。
443就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:51:11
>>438
もう一つあるよ。精密機器メーカーだけどこっちもかなり激務らしくて…
444就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:53:18
>>440
KDDIは職種別採用してないから総合職だよー\(^o^)/
しかも35歳まで2〜3年毎にジョブローテで転勤を伴う異動とか。
445就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:53:48
>>442
納得いかなきゃ続けるべきなんだろね。
でも、もうろくなのないよな。
というか疲れたなり
446就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:58:41
納得いかないなら、内定キープして就活すりゃいい。
44724連敗中 ◆q2SaKweLkY :2009/06/04(木) 18:17:18
志望職種をSEに変更してから、書類や適性検査の敗北が多い。
448就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 18:24:33
SEなんて自殺志願者としか思えない
449就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 18:47:36
内定者が自分一人らしくて不安…
450就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 18:49:05
幹部確実じゃん
やったな!
451就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 19:13:51
>>443
マジかぁ…
激務って聞くと色々不安になるよね。

>>444
それはきついね。でも大卒にしかできない仕事だからその点いいよね。

>>445
それ。もう疲れたよね。今更いい所ないし、二次募集も期待できないし。

>>446
内定キープっていうのは誓約書出すけど就活するってこと?もう少しで誓約書の期限なんだけど…
452就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 19:24:57
ageてるし、慣れ合ってるし不快なんだけど
黙ってセックスでもしてろマンコ
453就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 19:42:28
みんなsageって入れてたんですね。すいません。
なんで上げちゃダメなんですか?
454就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 19:45:11
質問スレで見て欲しい時とか以外はsageないと
スレ番上の方が荒らされやすいんだよ☆
455就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 19:55:39
>>454
そうなんだ!知らなかった。
教えてくれてありがとうございます。
456就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:20:49
>>447
内定取ってからこのスレに来ようねSATORU君
457就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 14:00:26
公務員目指すかなぁ
地上が最強だよな、やっぱり
458就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 14:18:15
俺も地上目指して猛勉強中だ
ダメなら地元市役所
459就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 16:25:52
懇親会と先輩社員との座談会+飲み会に参加したんだが、
まったく馴染むことができなかった。

どうしよう、そこしか内定ないし。
でも就職しても人間関係に悩んでやめそうだし。
460就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 16:26:23
俺も公務員目指してるが、今年は間に合うかどうか……
来年仕事しながら勉強ってどうなんだろうなぁ
461就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 17:18:22
辞退してフリーターになりまつ
462就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 01:18:59
地上、申し込みはしたが何も勉強してない。今からじゃ受からんよな…
463就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 08:03:33
そうですね
464就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 09:18:29
>>462
まず無理だろ。
せめて専門科目がない市役所中級以下や町役場にしとけ
465就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 11:07:42
このスレのやつらそんな悲観することもないだろ
今の時代転職するやつらなんてザラだし
転職すればいいじゃない
466就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 11:35:36
バブル→氷河期の流れの中で、落ち着いた頃に企業はヘッドハントに力を入れたんだってさ
氷河期の買い手で採りたくても採れなかった優秀層を補充するためにな
んで、バブルの売り手で入った下層の使えない奴らは、
虐めて潰して辞めさせるなんてこともざらだったそうな

歴史は繰り返すだろうし、転職を視野に入れるのも有りさね
467就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 11:45:43
内定先で働いてみて景気が上向いたら転職するつもり
468就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 21:10:49
中小田舎メーカーから転職なんて出来るんだろうか・・・
469就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 21:19:56
医療機器メーカーの開発設計に携わることになったのは良いが、日立の子会社って点が不安だ
数年後、合併か売却なんてことになりそう…
470就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 21:59:28
>>424
特定しちゃったww
471就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 22:28:51
日立メディコ乙。
472就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 01:59:03
販売職しか決まらなかった…完全な内定ブルーだぜ…
473就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 13:19:00
内定ブルーで辞退しちゃった人とかいますか?
474就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 15:25:51
総合職だけど生保(笑)ってorz
475就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 16:15:48
>>474
よう、俺

ブルーすぎてヤバいわ……
頑張って、地上うからねば
476就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 20:16:40
JA系から内定もらったんだけど承諾書書くのが10月らしい…
内定承諾書取り消されないか不安だけど大丈夫かな?
他にこんな人いる?
477就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 20:18:32
「倫理憲章守ってるから内定承諾書は10月」って言われてる
478就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 20:53:23
>>476
「10月の内定式に承諾書を書いて頂きます。
 それまでこちらから書面でお渡しするものはありませんが
 絶対に取り消しませんので、不安だと思うけど信じてくださいね。」

って言われた。一応大手だし懇親会とかはあったから不安には思わないよ。
479就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 22:01:03
俺もそんな感じ。

書類も何もなく内々定通知だけですごい不安だったが
こないだ健康診断と研修のお知らせが来てほっとした
480就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 01:10:20
公務員C日程受かって結果の分かる来年1月に内定辞退したら殺されるかな
でもいくら子会社SEとはいえSEはなあ・・・受かったときはうれしかったけど
今はブラックの文字が夢にまで出てきて胃が痛い
でもそこしか受からなかった('A`)
481就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 08:46:19
言うは一時の後悔、言わぬは一生の後悔、だよ
就職は人生に関わることだから徹底的に自己中心的に行くべき
482就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 10:38:52
蹴って就留も手としてはあるけど来年は怖すぎるしなぁ……
公務員を狙って勉強するのが一番だよな
483就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 19:58:45
関東私鉄総合職の内定貰ったけど内定ブルー
一生関東だと思うと鬱になってきた
地元に帰りたい…
484就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 20:02:33
>>483
何で受けたんだーー
転勤したくない関東のやつが憧れる業種だぞ
485就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 20:45:43
スレチなんだが誰かお願いします…

アルバイトの就業証明ってのは就活のどこかの時点で提出する可能性はある?

ないなら2ヶ月のバイトをふくらますことは可能だよね? まだやめてないが
486就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 20:52:06
>>484
私鉄総合職を自慢したいだけかと
487就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 20:56:42
ANA技術を蹴って関電にしたおれを罵ってくれ
たのむ、馬鹿だと言ってくれ
488就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 20:59:35
はいはいJJ
489就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 21:05:11
内定ブルーってどうやったら立ち直れるの?
490就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 21:07:13
旅にでる
491就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 21:08:18
>485

出したばっかりだ
492就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 22:25:57
>>489
腹くくる
493就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 23:17:47
>>487
なんであとからANAがよくなったの?それとも決めるときは
親が関電を進めてそこにしたけど、後々考えて後悔してるの?
494就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 00:01:37
>>487
ガチで特定したwww
495就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 07:02:37
内定先の2chスレが荒れすぎってか社員の不満や今月辞めるってレス
が数年前から満載だったwwww
見なきゃ良かった\(^o^)/
496就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 08:11:45
あるある
497就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 09:04:38
無名独立SIerにしか受からなかったけど、もうここでいいや、就活やめやめ
って奴らの集まりかと思ったら、そういう意味での内定ブルーか。
ちなみに俺は勿論そのタイプ。
498就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 09:12:04
学会の締め切りが近いから研究しなきゃいけないのに全くやる気にならない・・・
ちょっと寝ようと思っても何故か全然眠れない・・・
せっかく行きたい会社に内定もらったのに
499就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 09:13:18
ANA行った友達1年で辞めたよ
500就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 12:36:41
かなりの大手メーカーに受かったんだが生産管理なんだよな・・・
院卒だから研究開発や設計がしたかったのに

ここは大手っていう事で妥協すべきなんだろうか
501就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 21:36:37
内定先が、実家から2時間近くかかるから寮に入る気満々だったのが、入寮条件が2時間「以上」だた\(^o^)/オワタ
これから毎日6時2分発の電車てwwww
502就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 23:18:08
やったじゃん!
503就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 01:12:08
>>501
頑張って2時間以上にできないの?俺は電車こそ1時間強だがドアtoドアで2時間超える
504就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 01:52:04
信託or証券やりたかったけど内定出ず、損保の地域職に行くことにした。
自分は営業よりパン職が向いているんだ、やっぱり激務は怖いし、と言い聞かせてやっと受け入れられてきたのに親友が信託に行くと知ってまたブルーに。
やっぱりやりたかったという気持ちが湧き上がってきてしまった…
高校も大学も自分の方が頑張って上に行ったのに、就職うまくいかなかったら意味なかったじゃんとか思えて辛い。親友を妬んでる自分も最悪だし。
でも親友も地域職だからお互いずっと地元だし、就職してからも羨ましいと思ったまま過ごすかもしれないのは辛すぎる…

また自分を洗脳しなきゃなぁ
505就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 01:55:37
パンて…女?
結婚相手でもう一勝負あるだろ。
506就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 02:01:37
ANA一年で辞めるとは…

実地研修が耐えられなかったのか?
507就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 02:04:31
>>505
女です。
だよね。就活失敗したけど婚活は成功したいな。
しかし親友は顔も美人だからさ。
就職くらいうまくいきたかったなーorz
508就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 02:46:08
ブラックに内定もらってすごく鬱
就活終わらせたいのに周りからわーわー言われてストレスたまって
自分なりに納得したのに数日おきにその決意を揺るがされる

そして体調悪いと思ったら血液検査で異常出ていて病院送り\(^_^)/
免疫力落ちてるからあまり無茶できないよ
509就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 03:06:04
日本郵政に内定
メディアに叩かれまくり鬱
510就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 03:18:09
早く社会に出てー
\(^-^)/
自分がどこまで出来んのか試したい(^-^)
511就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 04:28:38
2chの企業スレ見ても良い事って1つも書いてないよね
不倫がどうとかそんなんばっか
内定ブルーと同時に不倫がちょっと楽しみかなと思ってしまった俺は負け
512就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 08:14:37
いちいち親友とか書いちゃうあたりがもうね。
513就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 09:42:31
>>512
なんかダメだった?
仲良いからこそ、今後もしょっちゅう会って仕事の話をし合うだろうから、羨ましく思ったり劣等感を持ちそうな気がしてさ。

自分プライドの塊だなー
514就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 10:18:07
親はなんて言ってんだよ?
515就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 12:31:57
お前が元気ならそれだけでいい って
そんなこと言わせて申し訳ねぇわ
516就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 13:08:29
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【2010卒】喪女の就職活動【ガン( ゚д゚)ガレ】part18 [もてない女]
【内々定】東北大学258【無い内定】 [大学学部・研究]
517就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 15:23:48
どうせ辞めるんだろうし、学生のうちに資格とっとくことにした
行政書士なんかがんばれば間に合いそうだ
518就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 15:39:22
内定通知から承諾書の提出期限が10日ない

これは普通なのか…
519就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 18:06:17
俺が選考受けてた会社は年内に返事くれればいいって言ってたよ。
520就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 18:10:38
信託行ったやつも一年で辞めた
521就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 18:13:28
今勝ち組面してメシウマしてる奴の何人が人生から脱落するやら
522就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 19:21:30
まずオマエで一人だな(笑)
523就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 19:24:49
たしかに
平均勤続年数20あるから大丈夫だよな俺・・・
でも俺は絶対平均より下の人間だと思う
524就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 21:01:02
7月のTOEICを受けるとか懇親会で言われたが、それ以来一切音沙汰なし。
え、申しこみとか来週だぞ、何も指示されてないぞ。

こういう些細なことでブルーになっちまう。
525就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 21:13:11
からかわれてるんだよ(笑)
526就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 23:26:13
最近ようやく会社から連絡来た。
忘れ去られてるのかと思った
527就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:43:30
第一志望内定なのに…
売り煽りだと信じるしかないけど、株の掲示板でフルボッコ
しかも今まで小さな会社ながら、その分野では高いシェア取ってたのに巨大外資達が参入してきて、先行き不安すぎる
どうか潰れませんように!!
528就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:49:50
6月3日に内定いただけました。
まだ内定取れてない人はめげずにがんばってね!
529就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 01:30:36
有力私大最終落ちしてから内定ブルーに拍車が掛かったw
ユー子SEしか今のところ内定がないorz
ほんと落差に凹むわ…
530就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 02:22:53
>>507
私信託内定だけど損保に一番行きたかったよ
羨ましい
信託内定ブルーでやばい
531就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 03:55:26
地元かつ自分がやりたい仕事だからその面では問題ナシなんだけど、
サービス業なんでこの先が不安だ。
土日休めないのは覚悟の上だけど、結婚できるか心配w
普通の人と休日が合わないからデートも難しいかも。
532就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 10:06:36
>>530

交換したい
別に損保嫌じゃないけど信託やりたくて昨日から泣いたりしてる…
本気のブルーになってきた
533就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 10:57:25
ここにいるやつらは一生幸せになれない。
俺が保証する!
534就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 04:18:07
mixiを駆使して社員を発見。辞めてる奴多数いた。ヤバい
見つけたのはラッキーなのかそれとも…
とにかく日記を見ると研修の楽しいムードが次の年になるまでにガタガタと崩れてて…
とんでもない激務だと分かった。怖い
就活本気で再開する
535就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:00:41
age
536就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:02:33
薄給泣ける
537就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 16:26:59
内定先、給料や福利厚生は悪くないんだがいかんせん知名度がなさすぎる
有名企業に行きたいわけじゃないが
友人の内定先聞いたりすると萎える
538就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 16:49:19
勤務地とか周辺環境で萎えてるやついる?
539就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:28:33
>>538
おれおれ
首都圏離れたくないよ・・・
540就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:35:27
>>538
愛知いきたくねえ・・・
541就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:49:54
本当にこの仕事でいいのかと思ってしまう
承諾書出したんだけどなんか不安…
542就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 01:30:54
じゃあどこなら満足なんだ?
543就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 04:22:42
承諾書提出期限が迫ってきたけど、8月まで就活したい・・・
でもさすがに2ヶ月は待ってもらえないだろうな
544就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 10:13:59
>>543
何も言わずに黙って承諾書出すより、人事に相談してみたら?
自分は、内定もらった会社の業界に家族が大反対して、揉めに揉めたけど
人事の人相談して、今最終進んでる会社の結果が分かるまで提出を待ってもらった
中小企業だったら待ってくれる可能性はあるよ

まぁ流石に2ヶ月も待ってはくれないと思うけど
545就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 17:54:44
薄給で仕事内容もやりがいを感じられそうにない
鬱すぎてしにそう
546就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 18:17:41
>>545
自分もだ
再就活始めようかと思う
547就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 18:22:03
俺は高給だが激務な上に転勤族で、涙目で就活続けてる
548就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:51:04
>>546
就活始めたけど、内定先より待遇悪そうなブラックしかない・・・
あとは大手の二次募集くらいしか
549就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:01:58
大手の二次募集なんかむりだろ
現実見ろよ
550就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:07:52
大手の二次募集トントン進んで最終3つ残ってる
諦めたやつも多いし、続けてるやつは無能だから楽勝
551就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:47:58
>>549みたいなレス多いよな、就活板って

自分は現実見れてます(キリッ みたいな
552就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:13:42
大手受かってるから言うんだろうね
553就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:18:09
大手受かったが、周りが高学歴すぎて不安。
確かに俺も旧帝と呼ばれる大学だが、7つのうち下位の大学だし、
他の動機は東大京大ばかり。え、何この人たちって頭のよさ。次元が違いすぎる。

鶏口牛後って言葉が頭の中ぐるぐる回るわ。
554就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:20:00
>>553
北大or九大?
555就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:30:13
>>554
いや違うわ。
確かに大学自体だと下位じゃないかもしれないが、学部で見ると下位なんだよ。

まぁあまり大学名は関係ないかもしれないが、話した印象とかもすごく良かったし、
頭の回転も早そうだし、一緒に仕事した時に落ちこぼれそうで心配だ。

まぁそうならないように頑張れよって話なんだが。
556就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:34:54
業種は?
557就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:45:29
へたに評価高い状態で入ってプレッシャー感じるよりよくね?
ちょっとミスしても「東大生のわりには・・・」とかいわれそう
558就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:48:03
>>557
あー確かに「自分だけ高学歴でまわりはそうでもない」ってのもキツいのかもな。
とりあえず仲良くなって頑張るわ。
559就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:49:47
めったくたやぶぁい感じではなさそうだしお前はきっと大丈夫だよ
560就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:08:36
SIに内定貰ったが、ハム速で妻がデスマで過労死した人の話載ってて激鬱になった
561就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:24:52
>>560
URL教えて
562就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 03:26:09
ヤバイ、せっかく都内で内定1個出てるのに
学校推薦で茨城の企業受けちゃったよ・・・
今結果待ちなんだけど、もの凄い後悔してる
頼むから落ちていてくれ・・・・・
563就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 06:44:12
>>562
内内定前なら断れるんじゃ?
別の企業の内内定受諾のの期限が今日までなので
リスクを考えて辞退させて頂きますって
564就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 06:53:36
まぁそれでも大学の名を背負って推薦受けてるんだからいい印象はあたえないよな
565就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 18:26:40
周りが宮廷ばっかの会社に就職した結果、
自分のしょぼさを痛感しました。
越えられない壁ってあるんだね
566就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 22:28:27
なにが越えられないと判断したの?
567就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 00:35:06
顔面指数とコミュ力だろ
568就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 00:56:13
人間じゃねェッッッ・・・・!!!!
569就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 14:06:21
<殺人>ソフトウェア会社経営者刺殺される 東京都国立で

 25日午後1時半ごろ、東京都国立市谷保、日本ソフト技研経営、熊瀬川正利さん(77)が自宅の台所で背中から血を流して死亡しているのを従業員が見つけた。

 立川署によると、ソフトウェア会社従業員が熊瀬川さん宅に電話をかけたが出ないため、様子を見に行き、死亡している熊瀬川さんを発見した。従業員から連絡を受けた熊瀬川さんの息子が110番通報した。

 熊瀬川さんは背中を複数カ所、刃物のようなもので刺されており、同署は殺人事件として捜査している。熊瀬川さんは1人暮らしとみられる。

【日本ソフト技研株式会社】 http://www.e-nstec.com/
570就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 15:58:12
あー…
合否通知は遅くても10日後って言われて今日で1週間

もうアレかな?待ってても仕方ないかな?
泣きそうだー…
571就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 16:03:04
うわ…思いっきりスレ違いに誤爆したorz

内定ブルーとかになりてぇよ…
すみません、無い内定が場違いなとこきてすみません
本当にすみません…
572就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 16:17:49
>>571
スレ違いだが一応レスしとく
その場合内定でるやつは次の日あたりに即効でるから…
10日後に出てもぎりぎりキープ君も可能性大
多分…お祈り申し上げます

内定ぶるぅってやばいな…orz
573就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 16:21:15
>>571
NNTのくせに書き込むとかお前何様だよ
許されないよ
574就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 23:26:54
社会に出たくない
院進したい
575就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 18:50:10
都内で車運転怖い
576就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 21:40:03
都内なら車なんて必要ないだろ
577就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 22:37:10
営業で必須
電車でまわりたい…
578就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 04:25:10
本当に内定ブルーだ
でもいまさら就活しても採用やってないよね
鬱だ
579就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 04:42:13
内定承諾書提出してからメール返信のREを消さなくなるのは普通なのか?

580就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 04:48:11
>>563
ばか、推薦断ったら学科上げての大問題だよ
581就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 04:54:56
>>555
俺は逆に(学歴的に)ここでいいのだろうか…
もっと上目指せたんじゃないか
とか思ってたけど2人採用でもう一人が自分より学歴上だと知り、若干ブルーが和らいでいる
582就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 04:57:13
内定先に日大や駅弁が居て欝
583就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 10:55:00
都内ってよく自殺やら交通事故やらでグロ死体を見る機会が多そうで嫌なのに・・・
584就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 11:23:24
社宅とか社員寮に住んで働く人いる?
社宅に入ることになりそうなんだけど、人間関係がめんどくさそうなんだ…

みんなそれ覚悟で社宅とか社員寮に入るの?
やっぱり住宅手当があまりない会社よりは、人間関係面倒でも社宅のある会社に行く方がいいのかな?
585就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 12:39:40
>>580
推薦でも落ちるんだから
リスク管理で辞退は認められるだろ
586就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 12:42:54
>>584
人間関係めんどくさいとか仕事できねーだろw

よっぽど優良企業じゃないかぎり住宅手当て出ても
家賃カバー出来ないから寮の方がはるかに節約できると思うわ
587就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 17:21:26
まさしく>>14みたいな事になってしまった
テレビ業界で内定2つ貰ったんだが片方は人柄のいい人ばっかの技術職
もう片方は昔から憧れてた仕事に限りなく近い美術職だけど初めは契約から

夢と現実ってベクトルが違うから比較し辛いわ
588就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 19:27:08
都内で車乗り回したかったなぁ
589就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:18:55
生保ってイメージ悪いから全く受けなかったけど、総合職なら転勤も少ないし、丸の内勤務で30で一本いって、パン職もかわいくて
福利厚生も抜群で、もう最高じゃん
なんで受けなかったんだ俺は・・・
590就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:25:13
昔のお前に誇れるお前でいろよ
自分の決めた道を疑うなよ 頑張ってな
591就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:29:04
>>499
丸の内ならN、MYだけだ
Sなんて築地だぞwww

なんとか本社で働きたい
オバチャン相手はキツい
592就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:29:43
間違えた>>589だた
593就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:31:55
学歴ないのにアステラスのMRになれた‥周りはS、Aランクがいぱい
俺はE〜Fラン 怖い
594就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:34:10
エムアール(笑)
595就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:36:01
>>594いいよ笑えよ‥

596就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:39:23
俺も周りの学歴が高くて、憂鬱
もとい、ついていけるのかどか心配
597就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:44:29
俺も俺もw

俺はAラン私立で普通程度かなと思っていたら周り東大しかいなくて吹いたw
598就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 23:52:45
>>597俺からしたらお前も怖いんだぜ
599就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 00:03:01
まったくだ・・・。
ただ周りが東大ばかりだと派閥がありそうで、また別の意味で怖いな。
まーぼくぁそれ以前にFランクなんで問題外なんですがねー
600就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 00:04:02
内定したんだから心配すんな
いいやつもいるさ
601就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 00:05:27
俺からしたらS、Aランばっかなのにその中に一人Fランがいると逆に怖いw
お前何者だよ‥って思う
602就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 00:23:40
住宅手当ってみんなどのくらいでてる?
603就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 00:26:53
15万
というか自分で住みたいとこ探して4500円払う形式
604就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 00:39:12
>>603 金融?製薬?

羨ましいわ
俺は5万だぞ
605就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 00:44:35
寮の俺に謝れ
606就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 00:48:26
ごめんなさい
607就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 02:14:16
>>589
そんな待遇良くないし、転勤あるよ。
世間体も悪いし行かなくて正解だと思う。
608就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 03:15:38
>>604
住宅ゼロの俺に謝れ
609就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 03:55:10
610就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 04:37:05
住宅手当てって普通どのくらいなの?
611就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 05:58:41
勤務先の地域によっても違うと思う。
関東に本社のある内定先は6万でるらしい。
辞退した北海道の中小は3万ぐらいだった。
他の道内企業では1万の所もあった。
612就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 06:09:47
メーカーだけど東京4万、名阪3万、その他ゼロ
613就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 06:11:06
>>585
来年から推薦来なくなるだろ
お前の大学の程度がしれるなw
614就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 06:13:14
>>588
立川なオレは大丈夫!
615就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 06:40:04
独立ITのPGしか決まらなかった。
「残業は遅くても8時までしかしません。」って8時以降は全く残業代つかないってことだよな…
616就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 12:29:00
平均年齢40歳越えてる会社ってどうなの…?普通ってどのくらいなの?
617就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 12:44:09
残業とか多そうでビクビクしてたけど、事務所こっそり見に行ったら
6時で消灯しててワロタw
残業多いのは霞ヶ関事務所だけみたいだw
618就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 12:57:29
>>616
俺の内定先は平均年齢43歳、平均勤続年数21年だな。
一度入った人はなかなか辞めないとか、最近数年新卒採用を見送ってた時期があったとか、
なんかそんな原因らしいよ。

まぁ入社した人が20〜60まで全員働いてたら平均年齢は40くらいになるし、
案外普通なんじゃない?
619就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 13:45:02
一つは事務系で転勤無いけど残業が平均30h超え、薄給。
もう一つは営業、転勤有り。
給料、福利厚生はこっちの方が上。

営業やりたいわけじゃないし、でも残業30h超えはなぁ
どうしよう・・・
620就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 14:16:55
給料めちゃ安い(定年まで400という噂)の会社に内定した。
休日もとれるし残業は月平均30切るし、いい会社なんだが給料だけブラック。
潰れないし福利厚生もめったくたいいんだが、どうしたもんか…。
621就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 14:56:49
>>619
毎日1時間半残業って少ない方じゃ…?
622就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 16:01:38
うちは17:45から毎日二時間残業で19:45かあ・・・。
メーカーなら普通?
623就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 16:21:40
>>618
こっちも会社から同じこと言われたw
新卒採用しばらくやらないだけで変わるんだね。
逆を言えば、働きやすい会社ってことだよね。
ありがとう。
624就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 16:31:28
>>621
事務系ってもう少し残業少ないイメージあったからさ…
それに住宅手当がないから実家から通いたいんだけど、勤務先が遠いからなるべく残業したくないというのもある。

仕事は楽そうだからいいか…
625就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 19:16:23
全部蹴って公務員浪人したい
デー子ユー子SEとかめちゃくちゃバカにされた
SEとか死にたいの?だって NNTに言われたくないわ
626就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 21:28:49
一回SEに入っちまったら仕事の勉強と激務で公務員試験の勉強をする暇ないからな。
方針転換するならお早めにってとこか
627就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 22:53:32
>>625 分かる MRも言われる
NNTなんかに言われたくないよな。。
628就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 12:53:35
懇親会行ったら
629就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 12:57:43
途中送信してしまった

懇親会行ったら、内定者が私文学部生ばっかで、理系院生は俺1人だった
リア充ノリについていけず、俺だけ明らかに浮いてたし・・・
630就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 12:59:57
富士ソフトの子会社に内定もらった。

このまま、就活続けるべきかどうか…
631就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 19:16:26
>>629
研究系の内定者は俺も含め大体理系院生でやりやすいんだが、
営業、事務系は学部生が多いから懇親会であんまり話さなかったwだめだ俺w
632就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 19:36:18
>>630
死亡フラグにもほどがあんだろ。
633就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 00:33:01
>>593
アステラスってめちゃくちゃいい企業らしいね
てかなんでMRって敬遠されるの?
給料いいしさ
俺はMR受ければよかったって後悔してます
634就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 00:42:55
2chの新入社員関係のスレ見てたら不安になった
635就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 01:12:36
>>633
おまえMRの仕事内容しらないだろ?
636就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 03:00:25
>>635 みたいな偏見がいるからな
637就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 04:02:31
638就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 05:11:55
MRってそこまでブラックじゃないだろ
昔よりもいろんな規制ができたし
偏見持ちすぎだよ
639就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 05:42:25
>>630
東証コンピュータシステムだろ
640就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 11:43:18
研究職に内定
内定者一覧で学歴ドベ争い
これは工場行きだな・・・
641就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 12:15:48
研究職 で 内定なら大丈夫だろうが、普通に技術系ならまずいな
642就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 13:19:34
>>629
俺も理系院生で開発職に就きたかったのに、何故か中小商社に行くことになっちまった
てか、俺、今まで一度も部活やサークルに所属したことないし、酒もあまり飲めないんだが大丈夫だろうか
643就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 13:26:10
地方の信金だからオワットル
644就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 16:04:36
ブルーすぎるんで、明日ダメ元で地上も受けるが、社会人になるってことが鬱だ
なんかもう希望が持てないわ
645就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 17:24:19
やべぇ、働きたくないでこざる
646就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 17:24:49
>>644
分かるわ…俺も地上申し込んでる。でも無勉だから受からないだろうな
647就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 02:06:42
リア充のノリについていけなかったでござる
3ヶ月で退職フラグたってしまった
648就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 04:14:34
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
649就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:27:55
一人暮らししたくない・・・・
誰か、田舎の独身寮の一人暮らしのメリットを教えてくれ・・・
650就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:29:17
気兼ねなくアダルトサイトを巡回できる
651就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 23:59:25
彼女と毎晩セックルできる
652就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:02:27
彼女ができたことない場合は?
653就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:05:50
>>649
何歳まで親に寄生する気だったの?
654就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:30:21
>>653
実家=寄生
一人暮らし=自立
じゃないだろう
655就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:58:03
俺の場合、寮じゃなくて借り上げ社宅だから飯は毎日コンビニ弁当になりそうだ
656就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 03:03:08
デベだが激務についていける自信がない…
彼女との時間を大事にしたい
657就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 04:01:15
都心実家暮らし、オフィスは東京駅。
ラッシュアワーやだなあ。
マスコミだから出社ちょっと遅いらしいがそれでも軽く欝だわ。
658就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 07:34:59
神田から歩けば?
659就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 09:36:49
>>658
東京のほかに都営浅草線も使えらしいんだが、JRとどっちが混むか確かめてみるわ
他の駅から歩くのも視野にいれるわ!ありがとなー
660就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 10:58:16
なぁに、ラッシュアワーなんて慣れりゃあ慣れるもんさ
661就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 14:44:01
大学4年間では慣れなかったが修行が足りないかね
662就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 14:59:14
金融かメーカーか凄い迷った末に自分のことをよく見てくれたから結局メーカーにした
メーカーなら金融みたいなノルマ地獄も無いだろって思ってたし納得してた
そしたら、某スレで簡単に片道出向からの転籍がある会社だと知った
もう死にたい
そんな競争生き抜けるわけがない
Sランやし幹部候補で金融行けばよかったわ・・・
663就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 17:24:36
>>659
浅草線はいつ乗ってもガラガラだからオススメ
都心貫通してる割には狙ったかのようにショボい駅にしか止まらない
664就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:18:41
>>662
どこだよ
665就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 22:26:09
平均勤続年数17年って良い方?
666就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:10:58
>>659 三越前から余裕であるける‥てか東京駅みえるぞ
667就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 00:21:43
内定出たとたん不安になる不思議
668就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 00:53:49
大学でもバイト先でも人間関係に苦労した俺が
社会に出てやっていけるとは思えない
おおブルー
669就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 02:12:15
明後日懇親会なんだけどどうしよう・・・自己紹介とかorz
670就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 02:20:06
>>669
某半導体装置メーカーか?
671就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 14:42:31
MRてどーなんだろ
準上位の地銀蹴って選んだけど。。。
672就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 14:48:40
準上位w
673就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 16:01:14
>>672
平均年収は750くらいのところです
準上位じゃなくて上位だったかな?
674就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 16:10:20
>>671
待遇はかなりいいけど、全体的に離職率高い。
医者相手だと普通の営業よりペコペコがキツイ(人による)。
鬱病になる人が多い。
土日(特に土曜)は接待が入りやすい。
朝早く出勤、夜遅く帰宅。
675就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 16:10:38
地銀のメリットは最低限の地元付近に残れるメリットと
優遇高学歴なら出世しやすい事くらいだ。

お前の求めるものが何かわからんのに正解なんか知らんw
676就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 16:16:37
>>674 は昔な
でも外資は今も‥
677就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 18:04:15
まったりで有名なユー子に決まったが、まったりは事実っぽいがかなり薄給…。
残業がないから残業で稼げないのもあるけど…。
ニッコマ妥当ラインだから地方Fラン的には大勝なんだろうけどなー。
あと周りなんかリアっぽい人多くてキモオタの俺涙目www
678就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 18:32:51
俺の職種、会社内のヒエラルキーが最下層みたいなんだ。
"まとめ役"ってタダの雑用調整役だったのね………。もうだめだ
679就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 18:40:25
薄給ってにちゃんねる基準だろ?
生きていくための金なんて一定以上あれば必要ないよ
金が増えると欲も際限ないが少なかったらその範囲で生活するように出来てる
ユー子なら一定基準くらい満たしてる
680就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 21:06:17
今の御時世、地銀行って県内の微妙な土地で勤務するより
大都市で働いた方が実家までのアクセス近いまであるからな。
リニアとか完成したらますますそうなるだろうね
681就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 23:19:35
地銀は周りがFランとかアウアウしてるような奴らが多くて一気にイメージダウンしたわ
それに比べてMRは・・・国公立とか高学歴多い
地銀で上目指すべきだったかな〜
まぁ家出たかったからいいかな
チラ裏ですね。すいません
682就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 08:56:44
メーカーだけどまわりが高学歴ばっかでヤバいわ‥鬱になる
683就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 13:39:41
>>679
ありがとう。少し目が覚めたわ。
なんか新聞とかの年収データでは400くらいが半分以上を占めるとか出てるのに、
にちゃんだと600が話のスタートだから毒されてたみたいだ。
実際そんなにもらえるところの方が少ないよな。学生の夢なんだろうな。
慎ましく生きていくよ。
684就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 23:41:13
 
685就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 13:23:31
火水休み 激務なんて嫌だああああ
宅建持ち=不動産
なんて単純な思考回路をしてしまった己が憎い
平均勤続11年なんてやってけねーよ
686就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 13:27:51
仕事内容にも待遇にもまったく不満はない、早く働きたい

が独立行政法人・・・
民主が政権とったら・・・と思うとブルー
業務内容的に民営化はあっても廃止はないと思うんだけどなあ・・・
687就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 13:45:43
>>683
中学時代の友達のことを考えてみれ。
大学行ってるの半分もいないだろ?
俺らは大卒のエリートだから年収400万なんざありえない。
688就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 17:33:37
冗談でも気持ち悪いわ
689就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 19:36:26
大卒なら平均年収は750万だろう
690就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 20:04:24
>>689 世間知らず
691就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 20:46:37
大卒だろうが平均年収低い会社に入れば低い。
こういう奴に限って薄給働き蜂になって
こんなはずじゃなかったって
レール踏み外したみたいな被害妄想に陥るんだよね
692就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 05:14:22
出版業界が斜陽すぎてブルー。
内定出て以来倒産や赤字が増えた気がする。
693就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 05:32:31
>>692
講談社だからって俺は安心しきってる
694就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 05:45:25
講談社だから安心…だと…?


釣りですよね?
695就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 06:33:32
>>685
まったく同じや。
宅建もってたから一応不動産受けたけどそこしか内定でなかった。
平日休みで激務かとおもうとブルーだわ
696就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 07:44:52
大卒平均は900超えてるんじゃなかったっけ?
内定ブルーどこれか楽しみで仕方ない
少数派なんかな
697就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 10:36:02
まぁそんくらいかもね
698就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 12:42:24
僕の内定先、35歳で550万だってお・・・
OBがそう言ってた
699就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 14:04:44
>>696
世間知らず乙
高給の仕事は限られてるんだよ
頑張って900以上の所探してみてね
700就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 14:05:48
ハートに巻いた包帯を
僕がゆっくりほどくから
701就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 15:27:08
>>696
超えてる訳ないだろ。
東大早慶卒の平均でも800ちょいだぞ。
702就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 11:20:17
平均でそんなもんだろな
和田で落ちこぼれの俺は500もらえれば満足さ
703就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 23:24:19
僕が入社する予定の会社、平均年収が去年に比べて50万下がって、ついに500万切ったよー\(^O^)/
704就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 00:44:21
40で一本届くかどうかが勝ち組の境ってとこかね
上位5〜10%ぐらいかな
705就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 02:14:11
SEでも比較的マシな所に内定もらったとはいえ
ブラックの代表とされるSEにしか内定もらえないくらいなら公務員になればよかった
常識的に考えて月給20万(手取りは16〜17万くらい?)で東京一人暮らしは無理だ
いや、無理ではないができたとしても何も残らない
しかも親も最近病気で働けず俺が下手したら養わないといけない
公務員なら千葉の家から通える SEじゃ残業多すぎて千葉の家から通うのは無理だ
ああ内定ブルー
706就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 02:51:52
転職って3年は企業に勤めないと難しいかな?
707就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 03:05:48
某百貨店内定

バイト先の飲食店→「お前じゃあ金を扱わせるのは危ないから(釣りとかを間違える意味)、レジ打つな」
前のバイト先のファーストフード→ バイトの高校生から「使えない奴」のレッテルを貼られ、何も出来ないままに辞める

というか、どこのバイトでも「使えない奴」としか言われなかった俺

こんな糞のような俺が、百貨店でやっていけるのだろうか。。
ブルーがヤバい
708就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 03:08:31
>>706
第二新卒なら大丈夫じゃない?
よくわかんないけど
709就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 21:27:43
>>704 5〜1%だな
710就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 02:28:31
>>667
遅レスだが、その気持ちよく分かる
711就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 02:51:31
>>705
まったく同じ気持ちです。
712就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 12:24:57
もう転職考えてる奴とかいる?
713就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 10:24:51
自動車部品メーカーでブルー。
就職活動昨年の6月からやってたのにブルー。
「マスコミは斜陽だから・・・」
「記者は体壊しそうだから・・・」
「商社は激務だから・・・」って、色々なことに言い訳して
挑戦しようとしなかった自分の臆病さにブルー。

「国際的な舞台で活躍してみたい」という思いだけが漠然とあったんだが・・・。
714就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 11:31:47
>>713
わかる
どうせ新卒カード使えるのなんて一生に一度なんだから
ダメを承知で海運とか受けてみれば良かったと思う
715就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 14:15:38
>>712
呼んだか?俺大手の子会社から内定もらったが・・・
正直解散しそう・・・
716就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:52:37
2007年度の「複数内定スレ」を読んでたら、自分との余りの差に
ブルーになりました。

「キヤノンと松下とソニーで迷ってる」とか・・・無いわ・・・・
717就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:54:19
時代が悪かった
718就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 22:05:07
>>713
俺もだ。
元々メーカー志望だったけど、終わった後、商社にも興味が沸いた。
扱う商品が広いってのが羨ましい。
まぁ、社員1人が扱うのは狭いんだろうけど
719就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 22:09:59
>>718
たとえば食品部でエビ担当になったらずっとエビだぞ
東南アジアでエビの買い付けの日々
720就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:42:23
俺はテンの毛皮の買い付けに行ったら女の子拾ったよ。
商社マジオススメ。
721就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 00:14:35
商社やマスコミ受けたってどうせ受かるわけなかろうに。
まぁ一度きりの新卒だし、とりあえず受けまくって撃沈してたら
後味はよかったかもね。まぁ一つでも内定出てるだけ幸せだと思わなきゃ
722就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 23:05:47
>>716
2ch補正とでも思ってればおk
723就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 23:53:02
ロレンス乙
724就職戦線異状名無しさん:2009/07/17(金) 19:42:27
東大理系院卒だが、なんかなあ。
高校の同期で医学部いったやつは無条件で勝ち組で
文系にいったやつは、華々しい商社とかいって
なんで、同じくらい努力したのにこんなに差がでるのかなああ・・・・
725就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:05:59
駅弁の俺なんかに比べたら、学歴を含めていくらでも頑張れる余地があるだろ。

実際に働いてみないと分からないよ。
友人なんかと比較するなよ。他人の人生だぜ。
726就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:12:07
転勤族&激務らしくて鬱っぷりがやばい。
給料多少低くてもいいから、まったり過ごしたい俺が行くべき企業じゃなかったんだ
727就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:36:12
つ公務員
728就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:41:41
旧帝理系から地銀に入る・・・
地元志向だったとはいえこれでよかったのか?

学歴はトップだから生き残れることを祈る。。。

怖い
729就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:49:49
>>727
今真剣に考えてる。しかし今から申し込めるところだと中小市しかない。
理系院生の俺が中小市に行って、周りの人たちとやっていけるか不安
730就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:54:12
>>728
うわあかわいそwww
お前絶対辞めるよw
731就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 00:55:28
>>728
生まれた年が悪かったな…ドンマイ
732就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:29:51
電気系だから学校推薦はいろいろあったんだがな
地元に残りたい&技術職が嫌だったんでこうなった

公務員試験でも受ければよかったかな
733就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:40:31
>>732
やるおが銀行員になるようですのまとめ見て、今から覚悟固めとくといいよ。
俺がその状況なら今からでも間に合う地元市役所受けるな。
734就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:49:10
>>733
あれは見たけどそんなにやばいとは思わなかった。
市役所だと人間が駄目になりそうで嫌だったんだよなぁ
735就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:51:10
>>734
あれ見てそう思えるならいいんじゃないか?それだけ耐性があるんだよ。
市役所は向上心はそがれるかもしれないが、俺はもともと成長なんて興味なくてまったり生きたいから市役所志望だわ
736就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 01:59:20
銀行員多数OB訪問してわかったが、40まで生き残ってるのはよほど性格が悪いか
無気力な人間かのどちらかだった。
みずほ行った優しい先輩は目が死んでたよ・・・あれは辞めるだろうな
737就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:06:17
銀行員からNTTデータに転職してる人がいたが、あれは選ばれし戦闘民族なんだろうな
738就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:26:55
>>737
銀行程度の激務じゃ満たされなかったんだろうなw
データの次は次は野村に転職だな
739就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 02:34:12
>>738
嘘みたいだろ?もうすぐ40歳なんだぜ、その人
740就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 09:30:15
激務薄給確定!!
唯一の救いは転勤ないこと。もう嫌だああ…三年頑張って転職するわ。
二留年してるから贅沢いえないけど…
741就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 10:14:24
やっと出た内定先に決めようと思ったら別のとこからも内定出た・・・
怒られるなんてもんじゃないだろうけど、内定の承諾書出してから反故にしていいものなの?
あと数日で決めるとか無理だ
742就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 11:31:02
>>741
入社日前日までに拒否すれば問題ない。
743就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 11:38:32
>>742
それは法的にもアウト
744就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 11:40:13
>>743
詳しく!
745就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 11:47:34
>>744
ggrks
746就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 15:34:34
内定ブルーなのがいる一方で、かたや大手で人生安泰とか言ってるやつもいる。
俺は他人を蹴落とす自身なんかない。

747就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 22:22:06
受験でも就活でも、他人を蹴落として自分の枠を得てきただろうに
748就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 20:26:10
他人を蹴落とす必要なんてない
749就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 23:04:30
やっと内定出たけど東京の企業で、地元就職は叶わず今になってすごく悲しい
もう実家帰りたいのに
750就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 02:41:21
俺もFランだけど、研究開発売りにしてまっせって企業なのに、
同期がほとんど俺と同じくらいの学歴だから「この会社、大丈夫かよ?」って思っちゃうわ
俺の卒研とか今のところ、シミュレーションソフトで遊んでるだけだぞ・・・
751就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 11:28:13
バリバリのプログラマー学生なんて見たことない
752就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 12:29:32
>>750
大丈夫じゃねえよwww
Fランの研究開発ってwwww
753就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 16:49:43
内定先から社内報が届いて今年の新卒の内定者の学歴が日塔駒線だった・・・。
おれはマーチだから正直ビックリした。
正直これでいいのかなって不安になってしまった。
といっても、大企業行くとカス扱いされるのはわかってる。
本当に中途半端な学歴だわw
754就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 18:50:51
>>753
学歴ですべてが決まるわけじゃあないけれど、高い方が良いのは間違いないよね。
755就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 18:58:53
>>754
うん。
上が高学歴じゃないとなんか不安だわ。
将来の方向性をミスりそうだしな。
おれがなんとかするぜ!ってぐらいじゃないとやっていけないのかもしれんがな。
756就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 19:11:39
今年自動車部品メーカーから内定をもらって、そこに行く事にした。
個人的には満足していたつもりだったが、今日偶然昔の友達に会って、
日産で働いているという話を聞いてから一気に内定ブルーになった。

向こうは三大自動車大手の一角。一方こちらは誰も知らない部品メーカー。
落ち込むなぁ・・・。
757就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 19:23:44
>>756
デンソーとかボッシュあたりなら全然落ち込む必要ないと思うよ。
自動車業界内でも誰も知らないような会社なら御愁傷様だけどねw
758就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 19:24:09
>>756
何が幸せかなんて分からんさ。
759就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 19:50:44
>>756
逆に考えろ。これから自動車は斜陽な中、独立系部品メーカーはしぶとく生き残るぞ。
また、世界も含めて転勤の可能性があるのに比べたら全然マシだろ
760就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:16:02
ものっそフォローいれてるな
761就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:25:59
俺ならトヨタ、ホンダならへこむ
762就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:47:02
>>753
>>754
わかる、その気持ち
確かに学歴が全てじゃないんだよね。。。
わかるんだけどなあ
おれも内定先にマーチレベルが数人いてめちゃくちゃへこんだし・・・
ほかは宮廷一工ばかりだったからいいんだが。。。
正直自分よりレベル低いやついたら不安だよな。
せめて同レベルがいいわ。
学歴なんて無関係だけど
763就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 00:39:22
ぼんやりと深夜のスポーツニュース見てたら、
中学で同じクラスだった男が、キー局でアナ(スポーツキャスター?)
やってた。中学の時は面白くてクラスの
中心にいるような奴だった。

かたや自分は昔から真面目装った根暗で
面倒くさがりやで、ぼんやりと院いって
留年してようやくマイナーなメーカーから
内定取ったけど、研究室行かなすぎで
修了危うい。

世の中そういうもんなんだな、死にたくなってきた
764就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 03:11:19
俺は修論とか絶対に書けないと思ってたから学部就職したよ。
だから周りについていけるか不安だ。

ついでに卒論もヤヴァイ
765就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 18:23:39
きのう深夜に内定先のCMを初めて見てびっくりした。
766就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 18:32:48
クリクラでござる
767就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 18:43:21
JKの脱ぎたてパンティのウンスジ舐める超絶ブラックに内定してしまった…
768就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 18:48:04
実際のところの福利厚生とか給料がわからんのが不安だわ。
みんなOB訪問で聞いたりしてたの?
769就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 19:01:39
>>768
一番大事なことだろ。聞かないわけがない。
四季報の数字で信じられるのは平均年齢くらい
770就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 20:00:03
内定決まったのは良いが、この先今までの人生の倍以上働き続けるかと思うと、気が遠くなる。
しかも、大学と違って時間や規則やノルマに追われながらだぜ?夏休みだって一週間位だろ?
凹むわぁ…
771就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 20:11:21
夏休みあるの?
772就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 20:13:43
夏休みという名の有給消化週間なら
773就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 20:27:04
>>768
電話しろ
774就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:04:15
>>768
抵抗があるのは分かるけど、労働者として大事なことだし内定貰ってるならよほどの理由がないと向こうも蹴れないから、
電話して人事に直接聞いていいと思うぜ。
その際に、「会社として平均のデータを伺いたい」的な事言えよ。人事の周りやフィーリングじゃなく、正確なデータ聞け。
新卒採用担当なら絶対に把握してるはずだから
775就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 03:32:18
自分の行く企業や業界が叩かれまくってるとへこむ
そんな業界でいいのか?地方に戻っていいことあるのか?
自問自答でうわあああああってなる日々
確実に2chに毒されてる部分もあるけど、将来を悲観してしまう
776就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 04:07:23
>>726
亀レスだが俺は全くその逆。
内定先が、安定だが薄給かつお堅い社風すぎてブルー。

そこそこ激務高給の有名企業にも受かってて、
非常に悩んだ挙句、安定の方を選んでしまったが、
今思うとやはり薄給すぎて悲しくなってきた。

あと自分の性格がチャラい社風は苦手だが、
お堅い社風はもっと苦手だってことに今更気づいた。

激しく鬱
777就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 07:24:08
ブルーになって就活やり直すならまだしもどうせ何だかんだ言って入社するんだろ?
あんまり深く考えすぎない方がいいぞ
778就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 07:59:57
>>777良いこと言うね
まあ俺は今のところで大満足だか
779就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 08:08:08
>>749どこ出身?
俺も関西出身だが、東京勤務に決定。内定が決まってから京都に就職したくなってきた。しかし今更優良企業なんてないし。
780就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 10:54:21
>>776
うらやましい。俺は激務高給全国転勤を選んでしまったが、IT企業で先行きが不安な上に
どうもマジで激務っぽくて凄く鬱
781就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 11:07:51
やってみて無理なら辞めたらええやん

最初から終身雇用なんて期待するからビビる。
782就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 11:09:00
>>781
簡単に言うけど、辞めて簡単に転職出来るような世の中でもないだろ?
だからなるべく辞めなくて済む就職先を探す…べきだった…
783就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 11:26:07
>>782
こんなご時世内定取れただけいいやん。
とりあえずやる前からビビりすぎ。どうせ三割以上辞めるんだろ?なら身を任した方がいい。最初から安定なんて求めても意味ない
784就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 11:44:29
>>783
ありがとう。そういう時代なんだよな…恐ろしい時代になっちゃったなぁ
785就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 11:51:40
要は、

堅いイメージの企業=古臭い習慣の残ってる企業

とも言えるからな。

懇談会で飲み会や休日の社内イベントの大切さを強調されて引いた。
将来を考え散々迷った末に
憧れてた某大手玩具メーカー蹴って、インフラにしたが「安定」以外何も思いつかん。

すげー後悔してる。
喜んでるのは親だけ。
786就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 17:29:41
>>769+773-774
ありがとう
自分が一生働く場所なのになぜか抵抗していたよ。
明日聞いてみるわ。
やっぱり聞かなくて入社して違いましたーでは、お互い損するもんな。
787就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 22:57:18
>>785
玩具とか面白そうなのに…それは結構ミスったかもしれないぞ

まぁ大学職員蹴ってSI選んだ俺よりましだろうが
788就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 23:39:08
だいぶましだな
789就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 23:40:44
なんで蹴ったの?
790就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 06:48:36
わしはこんなとこ
きとうはなかった!
   __
  /三人
  /三/ハソ丶
 /三ノ・ω・)>
 /////yミミ
  し─J
791就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 07:57:08
つい昨日内定したオレから見ると君らは神だ…
792就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 19:43:29
>>791
今からでも遅くない。その内定蹴って公務員学校に行け。
さもないと残りの人生を後悔して過ごす羽目になる。
793就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 19:52:33
>>792
いや、その公務員に内定したんだよ^^
794就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 19:53:50
>>793
おめでとう!
お前は出来る子だと信じていた。
795就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 20:03:55
世界各国の会社の夏休み

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
796就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 20:06:22
働き始めたら、時間>>給料。
金に釣られて激務はマジ公開するよ。
797就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 21:14:27
そう思って市役所職員受けてる俺は人生の勝ち組
798就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 21:23:56
水道局がいいよ。
799就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 21:49:20
>>797
受けてるだけで勝ち組とかwwww
受かったら勝ち組だろjk
800就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 21:58:10
>>795
日本以外が信じられない。
みんながそんなにいっきに休んだら社会が成り立たなくなりそう。
801就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 22:26:37
>>795
世界第二位の経済大国って言っても、色々なものを犠牲にしてるからこそだよな。
商社や銀行が、激務と引き替えに高給なのと一緒。世の中甘い話なんてない。
802就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 00:24:19
>>232
内定ブルーってさ、行きたい企業に決まったが本当にそれでいいのか?
もっと別の選択肢があったんじゃないだろうか?自分はその会社でやっていけるのだろうか?
とかって悩むことだろ?

行きたい企業に行けないでブルーなのは内定ブルーじゃなくて
ただのブルーだろ。
803就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 02:00:09
>>802
何故かワラタ
804就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 00:08:36
ようやく先週内定が出た。
残業代があるのか無いのかいまいち分らん。残業自体は月平均10時間とか書いてたが…
会社訪問が超少人数だったから聞けなかったし、中小だからOB探せないし…。

あれほど欲しかった内定だけど、取ったら取ったで他にもっといい会社があるんじゃないかと欲が出る。
4月に内定して内定ブルーとか言ってたゼミ生のスイーツ女とかに嫉妬込みでムカついてたが、ようやくその気持ちが分った気がする。
805就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 08:39:44
残業やばそうしかもサビ残らしい。
懇親会出て酒飲んだら半分以上やめるね^^とか先輩に言われた。不安すぎる
806就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 10:33:28
今年経理部に配属された。
やりがいも未来も感じない。
数字の移動と資料作りだけ
中学生にやらせてもおそらく出来るレベル
社会人って何?
807就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 10:40:17
小〜高校に毎朝、日番って居ただろ?
めんどくさい作業をする役。
毎日が日番と思えばいいんじゃね?
808就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 10:46:36
>>807
日番って何だ?
日直のことか?
809就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 10:47:34
日直=日番でいいんじゃね?
810就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:17:48
日番って何だよ
面白そうだなwww


…………orz
811就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:23:34
十番隊隊長 日番谷冬獅郎だ
812就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 19:05:04
なんだとー
813就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 19:06:42
おいどうすんだよこの惨状
814就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 20:37:42
もうどうにもならんわ
815就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 01:06:46
携帯で「し」の予測変換が
就職 したら 死ぬ
って出てきたorz
816就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 01:10:24
ワロタw
817就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 02:12:35
>>787
ちょwお前は俺かw
ネタじゃなく都内の有力私大職員蹴ってSIにした
周りに「もったいない」と言われてようやくその重みに気付き、
一ヶ月くらいは凹んでたけども、今はなるようにしかならんと開き直ってる
蹴った理由は現場の閉鎖的雰囲気が無理だと思ったから
人間関係上手くいかなかった時のこと考えると怖かった
これからいくSIは激務で有名だが、転職しやすい方が個人的に楽だった
818就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 17:37:35
>>815
ワロリンコwww
819就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 17:40:28
>>815を笑えた。まだ頑張れるわ俺。
全国転勤上等だ
820就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 20:19:14
1週間前に内定貰ってブルー。
もともと疑問を感じながら選考してたんだ。
でも内定承諾後は、他の企業は断ってくれと言われる。

どうしよう。どうしよう。
このまま働いていいんだろうか。
悩む。。
821就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 05:15:55
>>817
有力私大ってことは
マーチ以上か医療系大学だろ
蹴る理由が見当たらないw
人間関係なんて入った後じゃないと分からないのに・・・

俺は超絶激務のSIしか内定ないから嫌々行くけど
822就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 14:10:29
>>821
いや、確かにマーチ以上の私大だけどさ。
蹴る理由は「激務」かな。2chじゃ私大職員はまたーりとか言われてるけど、実際OB訪問するとそんなこと全然なかった。
特に俺が行く予定だった情報部門は、少ない月でも残業50時間はあって、100超えもしばしばとか。
どうせ同じくらい忙しいなら、懇親会出て同期が楽しそうなSIを選んだんだ。

今はちょっと後悔している
823就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 18:02:24
>>822
お前いろんなスレで書き込んでない?
824就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 18:29:12
>>823
いろんなスレに書き込んでるが、この手の話はここだけだな
二か月程前に私大職員スレでも書いたけど。
825就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 21:42:11
基本給18マソ+住宅手当2.5マソ(一律)って、やっぱりちょっと給料低いのかね?
手取り分はともかく、昇給考えると・・・
826就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 23:13:00
>>825
昇給率が大事
827825:2009/08/05(水) 10:22:58
>>626
前年度は1.5%ってあったからな…。固定ではないと思いたいが。
でも社員の年齢が高いからか平均年収は600マソ。
828就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 22:17:53
どのくらいもらえるのか?
829就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 01:40:17
>>821
817だが内定ブルーの絶頂だった時はそういう理由で後悔してたな
今でも正直未練はあるがw 特に周りに「もったいない」連呼されると…
俺は事務職で内定貰ったから配属はローテーションみたいだったけど、
それでもあの閉鎖感が駄目だったんだ。
あと選考で一緒だった奴等の働く意識が低すぎて無理だと思った。
俺も似たような理由で受けたけどさw
830就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 19:22:03
@駒がなかったから、テキトーに受けた、ニッチなメーカーから内定あるんだが、そこで一生働きたいって気が全く起きん…
万が一開発配属なら、勤務地は僻地。更に他の内定者は国立院だけらしく、面接時から、おれを海外の営業に飛ばしたいオーラが…

Aチャリで、通勤できて、楽しそうな職場っぽいが、事務職採用かつ、ピークでも500万の超薄給。次最終。

B大手インフラの子で、技術系採用だが、ほぼ現業みたいなものらしい。次最終。

C興味のある分野だが、斜陽産業。もはや衰退のみの業界。研究系採用で、次一次面接。

内定ブルーとは少し違うが、皆に相談したい。よかったら、ドコに行くべきか、攻めるべきかマジレスキボン。

スペックは理系Cラン院です。
831就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 20:28:07
まじれすすると2
832就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:59:50
Cだろ
833就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 03:09:17
>>831, >>832
レスありがとう。
とりあえずA、Cを全力で取りにいって、@、Bを辞退する方向にします。
プラス持ちなので、まわりは後輩ばっかで相談しにくかったので、助かりました。ありがとう。
834就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 03:21:39
有給を年15日以上消化できて40で700万以上は貰えて定時に帰れてそれなりにやりがいあって、社会の役に立って違法行為はしなくていい仕事がしたい
835就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 03:47:51
834の会社があれば皆したいだろ
836就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 08:32:18
まんんま公務員じゃん
837就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 09:51:43
公務員って以外に残業多かったりする
838就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 10:19:09
うちの内定先は特殊法人なんだが、40で800万、残業なし転勤なしだな。でも民主党政権ができたら\(^O^)/オワタになるw
839就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 11:11:07
激務なのは国家
840就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 11:52:48
業績下方修正だの人件費削減だの悪い話しか聞かない・・・
841就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 16:21:39
独法しか内定がない・・・
842就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 20:32:41
ああああああマスコミが斜陽になりすぎている。何であんな高倍率通ったのにブルーにならなきゃいかんのじゃ。
843就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 20:40:02
マスコミってオワテルの?
844就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 22:47:11
マスコミって終わってるか?
マスゴミがクズであることは確かだが、業界としては潰れんだろ。
845就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 01:25:43
つかマスゴミに入れた奴は日本を変えられる救世主だよ。
本当に。朝鮮色に染まりきったマスゴミを1から立て直してくれ。
846就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 00:18:27
>>830
とりあえず全部内々定もらってから考えるべき
847就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 13:14:56
第一志望の公務員試験に最終合格したんだけどヤバい
半年以上毎日何時間も勉強してきただけに糞嬉しいんだけど
なんだか今まで精神的に張り詰められてたのが急に緩んだせいか今無気力
848就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 13:19:57
資格取得がやばい
建築士取れるかな
849就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:07:44
理系院生だけど、出版か電力しかやりがいを感じる仕事がないのに
石油の子会社に決まってしまった。
今年の新入社員が既に月100時間以上残業してるとかブラック過ぎるだろ・・・。
給料だけは平均900万とまあまあだが、実際は電力の方が高給だろうな・・・。
850就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:15:56
>>849
うちの親父は大手石油で働いているけれど、残業はすごいがその代わり安定感は半端ないぞ?
しかも残業代は全額支給。
高卒3年目の手取りが45万の世界だぞ?
851就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:22:41
>>850
親会社ならいいが子会社だからな・・・。残業代は全額出るらしいが。
自分はもともと中学生の頃からまったり中給志向。
おまけに住宅手当が独身で7万、結婚したら11万出るときいてたら、
実家が2時間以内にあったら、独身だろうが結婚してようが出ないとか・・・。

あともっと不安要素は、いままで石油という超重要資源を独占していたからこその
高待遇だけど、規制もとっくに撤廃され、収益源のガソリンの消費量の現象が
避けられないとなると、将来的にはその辺のメーカーと変わらんことになる気がする。
852就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:34:13
>>851
あぁ、分かるわw
どう考えても出す気ねぇだろ?って住宅手当の企業はあるよな。
853就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:35:11
私契約社員\(^O^)/オワタ
854就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:36:35
>>852
ところが内定者のほとんどは地方出身者なのでもらえるようだ。
先輩もしっかり住宅手当もらってるし。

7万もあったら本社徒歩圏にも1Kくらい借りられるというのに
ひどい貧乏くじを引いた気分だ。
855就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:42:05
>>854
まぁ、親の家を社会人になってからも自宅扱いされるのは理不尽だと思う。
856就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:49:36
>>855
うん。独身のうちは百歩譲ってありだとしても結婚後というのは・・・。
一般職ならわかるが、激務総合職でこれはひどい。
857就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 14:56:45
実家が移転しても割に合うんじゃないか?
アパートかマンションならだが
858就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 15:02:33
土地付き持ち家でまだローンが残ってるから無理だな。
というか20代の土地高騰の頃で首都圏に家を買った親は色々とすごい。
859就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 15:09:10
>>849
新日石の子会社なら大丈夫そうだが
860就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 15:25:19
>>859
残念だが赤青緑のとこ。
861就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 15:29:13
内定ブルーか。

「制服準備出来てない」言われて入社日未定のままな俺はまさにそれだな(´・ω・`)

他スレで「考え過ぎ」と慰められはしたが………
862就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 15:50:28
>>860
ポケモン乙
863就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 15:56:42
>>860
給料いいし、石油ってインフラに通じるものがあるんじゃね?
業界再編は気になるだろうがブルーになるほどではないかと
864就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 23:24:46
薄給だけどやりたい仕事ができる会社に内定貰ってから内定ブルー
周りが年収○○万!とか言ってると妬ましくなってくる
でも進路変えたら変えたで後悔するんだろうし

どーすればいいのこれ
865就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 23:37:39
>>864
ナカーマ
国T内々定だが、やはり年収の低さと激務を再認識している
やりがいあってすごく仕事に魅力感じているが待遇がね
周りの大手一流企業で俺の2倍3倍稼ぐんだろうなーと思うとチョイ鬱
866就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 00:15:15
大企業の平均年収は平均であって出世できなかった奴はそこまでいけないだろ
仕事できないと干される
国1は出世がある程度決まっているから安心
867就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 00:27:16
>>866
しかし今までのインセンティブだった天下りももう俺が中年のころには根絶されてそう

俺は仕事に生きるよ
ステータスやプライドもあるがやっぱり国で働くというやりがいだ
俺日本大好きだし

貯金できるかなー・・・
868就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 00:27:38
そのとおりだっちゃ
869就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 01:12:47
>>864
仲間〜。
私も薄給の、やりたい仕事から内定もらった。
他の高給の職でも内定もらったけど、やりたい仕事をやることにした。
キャリアは自分でつくっていくものだと10個上の先輩から教わった。
後悔しないように生きるだけ

でも高給うらやましいぜい。
870就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 01:13:27
官僚組織も上の方は政治任用になるけどな
871就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 19:38:42
自虐風の自慢はいいよ別に。
872就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 15:14:58
内定ブルー自体が贅沢な悩みだからなw
873就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 02:27:16
前年まで10何億か利益あったのに、去年度の純利益が7400万しかない・・・@メーカー
874就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 18:36:28
内定先のCMを見るたびに、こんなの売れるわけねぇと思ってしまう…
明らかにライバル社の方が人気だし、俺だってライバル社のサービス使いたいわ…
875就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 23:43:19
何、内定ブルーってそういうことなのかよ
やっとこさ中小の内定とったけどやっぱ大手がいいお…
一流企業のエリート社員として丸ノ内のドでかいオフィスビルから下流階級を見下ろして
オサレな高級スーツを着こなし、合コンではモテモテ、お金いっぱい稼いで豪邸に住んでみたかったお…
でも現実はきっと家のローンと営業ノルマと過ぎ行く婚期に怯える毎日なんだお…
とかじゃないの?
876就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 21:26:16
あげ
877就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 20:03:11
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
878就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 20:18:27
>>867
国1は給料安い以前に、財政破綻する危険性が…
879就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 20:20:29
>>875
そんな馬鹿あんまり居ないんじゃねーの
大手町勤務が本当に鬱だわ俺は
880就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 20:49:44
大手町なら通いやすくていいな。こっちは品川区の不便なところが本社だよ。
その上、地方勤務の可能性も半々だ。
881就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 22:34:57
つい先日まで就活してたせいか、
いざ内定でると何をして暇つぶしをすればいいのかわからない。
リーマンの夏休みってこんな気分なのかな。
882就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 23:18:30
最後の学生生活だし、彼女でも作ればいいんじゃね?
883就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 00:20:48
学部で卒業した友人も含めて、1年のころからつるんでる友達で遊ぶ度に
「あーもうこんな風に遊ぶことも少なくなってくのかなぁ」とか考えるとブルーになるわな。
全員日本中散り散りだし、海外行く奴もいるし。院生だから2年多く学生生活楽しめたはずなのに。

内定ブルーとはちょっと違うな。
884就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 07:26:09
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬

薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
885就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 08:45:59
内定ブルーだぁ
秋採用受けよう
886就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 16:32:59
俺も内定ブルーだ。
またーり薄給だがスキルが付かない。
今秋採受けているところから内定欲しいです。
887就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 23:22:07
しゃーない
888就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 00:32:00
内定先がどうもおかしい
販社なのに年商17億で社員150人て儲けてなさすぎだよな?
なんかブラックくさいし…ああああああ
889就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 00:47:44
一人1億はほしいな
890就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 08:16:04
>>888
おめでとう。スーパー優良企業じゃないか。
891就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 09:32:28
来年は転職スレの住人か。
892就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 15:42:06
しゅうゆうこちょ!
893就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 23:22:22
俺は内定ブルーだけど

・専門性を磨いて転職に備える

・貯金してアーリーリタイアを目指す

の2つを目標に頑張ろうと思う


30代で5000万貯めて会社辞めて無職生活してる人のニュースがあったけど、俺もアーリーリタイアを目指して頑張ろうと思う

生涯独身でいいから貯金してさっさと仕事辞めて南の島でのんびりするわ
894就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 03:01:40
ちょっとやう゛ぁいんで秋採用受けてます
895就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 09:31:11
>>893
そういう計画性が立てられるのってすごいな
俺は結婚したいけど仕事早くやめたいし
でも結婚することによって費用がどれぐらいかかるとか
計算するのもめんどい
896就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 10:24:03
マターリ薄給狙いで、40で600マソ、実家からチャリ勤務、転勤は無しの企業に内定したけど、今になってかなりブルー。
マターリかどうかなんて、実際入らなきゃ分からないし、でも薄給だけは確定している…
素直に激務でも高給を狙うべきだった…
897就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 10:33:14
内定ブルーだわ…
内定先の企業名でググっても会社HPやリクナビしか引っかからない。ブラックかどうかすらわからんw
もっと知名度がある会社にすりゃよかったかなあ…待遇は悪くはないんだが
898就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 12:05:09
>>896
高給狙いで、40で1000マソ、丸ノ内へ電車勤務、転勤有りの企業に内定したけど、今になってかなりブルー。
高給かどうかなんて、将来どうなるか分からないし、でも激務だけは確定している…
素直に薄給でもマターリを狙うべきだった
899就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 12:22:36
>>898
おまおれ
激務と転勤族が確定してる。薄給でもいいからまったり安定が欲しい
900就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 15:49:12
民主勝ってから内定ブルーが頂点に達した\(^o^)/
901就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 16:06:02
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
902就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 16:21:11
>>896
俺は実家から自動車通勤だがそれ以外は、おまおれすぎwww
903就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 16:26:17
>>898
同意。
四季報の平均年収なんざぁ、あてにならんからなぁ。役職就けなかったら終わりだし、子会社左遷はガクブルだよ

公務員も今からじゃ無理だし
904就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 16:27:30
新人自衛隊合宿1週間が今年より実施。
下位から5名は半年の再トレーニング行き
905就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 16:33:04
内定辞退して引きこもる
906就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 16:48:38
内定ブルーがちょいやばで明日秋採用の面接だけどやる気でない。内定あるとどうも体が重くなる
907就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 17:52:22
給料低いのに超絶激務、知名度と一般人ウケだけは抜群の大手に決まった
内定ブルーというより恐怖と鬱で吐きそう
908就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 17:55:53
>>907
JTB?
909就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 18:06:44
>>907
別格のHIS?
910就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 18:41:39
楽天だな
911就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 18:50:47
その中で一般受けがいいのってJTBだけじゃね?
912就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 16:05:45
age
913就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 02:07:04
学力テストの営業とかブラック過ぎるww

マジでどうしようか
914sage:2009/09/10(木) 03:19:00
キャノン、東芝、日立の子会社・孫会社ってどうなんだろうか・・・?
医療事業の営業職・休みは年間125日程度・福利厚生整ってない
こんな感じなんだが今後どうなるか不安・・・
915就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 07:04:48
医療は今後伸びそう
休日多いしブラックではないでしょ
俺もその会社がいいよ…
916就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 08:02:40
http://www.wikihouse.com/monji/
ねえねえ、旧帝早慶東工大レベルの大学出たのに大東亜帝国の東海大学からも二桁採用している
企業にしか入れなかったってどんな気持ち?
大学受験あんなに頑張ったのに東海大学と同じレベルの人生になったことが確定したんだけど、どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     学校推薦使ってチャリ泥棒の東海大生レベルって今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  東工大 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
東芝内定者がmixiで「毎日チャリをパクってました」
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/05_01/index.html
東芝-2007年4月就職者数
日大 15
武蔵工大 14
東海大 10 ←大東亜帝国でも二桁採用ww
917就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 10:24:01
内定承諾書今週中までだ…本当行きたくない
けど今週中までに秋選考終わらないしああああああどうしよう
918就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 10:23:21
平均勤続年数14年だぜ・・・
919就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 10:27:21
いまさらながら>>838が今どんな気分なのか気になる
920就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 11:02:04
>>917
出した後断れるんだぜ
921就職戦線異状名無しさん:2009/09/14(月) 11:37:54
平均年齢が34歳・・・
なんか10数年前から新卒採用し始めてまだ年齢構成がいびつみたいだ
上は70歳の社員がいるのに
922就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 21:10:58
就職先の選択ミス……。
あっちの会社の方が良かったかもと今後数年以上悩む羽目になりそうで憂鬱だ。
923就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 21:16:58
>>922
あるある。俺なんて大学職員蹴って民間IT、それも転勤もある所だからな
924就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 21:19:08
>>914
医療機器の営業ってめちゃめちゃきついって聞くぞ。
休日でも機械が故障したら呼び出しあるし。
925就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 21:40:49
>>923
何でそんな暴挙に至ったの?
926就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 21:55:04
>>935
@内定先の大学は、思ったより楽な仕事じゃなかった(というか、一般的には激務に入るかも)
AITって言ってもSIじゃない、もっとインフラより
Bさんざん悩んだけど、どっちも激務なら潰しが効く民間かな…?

正直、なんだかんだで転職は現実的じゃないことくらい分かってる。
927就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 22:50:50
去年先輩が追い出しコンパで後輩に、
「俺は歴史に名を残す仕事がしたかったんだ。この電線は俺がしたとか子どもに話せるだろ」
とか語ってた。たぶん内定ブルーだったんだと思う。おまいらも飲み会では気をつけて。
928就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 15:16:45
あるある
ブルーすぎて訳わからんことを言い出したりする
929就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 15:28:12
>>926
俺もそのパターンで迷ったが結局大学にしたな。
大学だと転勤ないし、合併リスクもほぼない。
サントリーとアサヒが合併する時代民間はこれからはわからんよ。
930就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 15:30:32
>>929
その方が正しかったのかな…
正直、大学職員の仕事に魅力を感じなかったのと、ITだったら大手だしそれなりに転職も出来るだろうと踏んでた
今は涙目で市役所の試験勉強してる
931就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 19:05:21
>>930
ITとか斜陽産業なのに・・・
人生最大の間違い選択をしたな
C日程は20日だよな?
頑張ってくれ
932就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 19:22:47
>>931
ITって言っても通信キャリアだから…
その代わり激務な上に全国転勤があるけどね…
転職もきくし、別に興味はないけどなんとなく民間の方が面白そうかなって…
933就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 19:36:01
>>932
通信ならいいじゃないか。
てか今度、大学職員の説明会に行く俺にアドレスをおくれ。特に志望動機を
934就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 19:45:33
>>933
なんとなく明るい人が多いから選んでしまった。
おかしいよね、通信だってITで忙しい上に全国転勤なのに…

アドバイス?私大職員スレのテンプレに「〜こういう感じで、「俺はおとなしく従って甘い汁吸いたいですよ」って言った」
みたいなこと載ってるけど、あんなの信じるな。大学にもよるが、むしろ真逆な人間求めてるから。
ともかく「なぜ大学職員なのか」「なぜその大学か」「自分のどういう長所が、その大学の職員として役立つか」
この三つだけ考えて行く事かな。
935914:2009/09/18(金) 03:57:34
924 やっぱりそうなんだ・・・。まあ大変なのは承知の上で受けたんだが
今になって不安になってきた。

このスレにはもう転職考えている人とかいるの?
936就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 10:11:39
>>935
いるよ。俺は待遇というか勤務地で悩んでる。
将来のこと考えて地方就職したけど、やっぱり東京で生活して死にたいなと。
937就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 12:10:08
メーカ子会社物流に内定('A`)
最初からメーカ1本に絞っていれば・・・
頑張ってメーカへの転職を試みます。

休日やら福利厚生は一緒だろうが、激務っぽい・・・憶測だけど
938就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 13:30:13
物流にアイデアを〜
物流に熱いこころを〜
しゃかい〜をうごか〜す流れにのろーを〜
939就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 14:08:12
>>923
922だけど、俺は逆の選択して憂鬱になってるわ。
大手通信キャリアと大手マスコミで、マスコミを選んでしまった。
この業界、先は見えないし、転勤頻繁だし、転職は効かない。入って数年はまだ良いかもしれんが、何十年後が恐ろしい。
もし923の会社が大手なら、安定してるしスキルも付くし、悪い選択じゃないと思うけどな。って2chで馴れ合いとは世も末だなw
940就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 14:10:32
>>939
大手通信キャリアだって転勤頻繁だろ?3キャリアどれみても転勤あるぞ
マスコミは…大変だよな。でもハデなの好きならいいんじゃないか?
利権絡みで、潰れることはないだろう
941就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 15:32:53
製薬内定。いつ外資に買収されるか分からん恐怖に毎日怯えながら働かなくちゃならんのか…
942就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 17:42:27
>>940
まあそう考えればどっちも同じか。マスコミっても、就職するのは硬派な(?)会社の内勤なんだけどね。世間的には斜陽マスゴミ様だな。
安定でつまらん人生なんてクソくらえだ!と自分に言い聞かせてるけど全然信じ込めてない笑
おまいらも一度決めた人生楽しめるといいよな
943就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 17:50:25
残業少ないし地域密着でやれるけどテラ薄給wwwww
もう第2新卒にかけるか公務員に賭けるしかねえwwwwww
944就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 18:12:25
>>943
公務員もテラ薄給ですよっと。
945就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 01:25:37
今更だがスレタイかわええ
946就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 16:35:17
理屈っぽいオタクがいっぱい
947就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:51:38
首都圏の中小?マスコミいくんだけど同期が内定辞退してて焦ってきた
公務員とか実家に近い会社にするって辞退していったけど、
ようは安定した仕事を選んでるんだよな・・・
948就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:59:12
リクナビ2011で見る、2010内定者の末路
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1253436732/
949就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 17:59:45
パチ屋とかめっさやばいどうしよう
950就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 21:27:04
>>929
色々間違えすぎだろw
アサヒじゃなくてキリンだし合併じゃなくて経営統合
キリンサントリーの統合は両社とも勝ち組同士だし、
どっかの金融機関みたいにヤバくなってくっつくわけじゃない
951就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 04:49:32
めっさやばい。
ウチの内定先、四季報に載ってる平均年収が低いし・・・
せっかく東京でてきたのに、田舎もどらにゃならんし。

社員の人たちが感じのいい人ばっかなのが救い。
952就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 11:14:17
独法内定者の俺は
政権交代から毎日ブルーだぜ
953就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 13:36:04
>>952
独法はやばい。マジでやばい
954就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 14:42:15
JICA除く
955就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 20:48:23
ブルールルルー
956就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 20:51:06
>>955
こういうレス付ける奴って、ホントどういう頭の構造してるか見てみたい
957就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 20:54:10
いや普通だろ
958就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 20:56:48
>>957
こういうレス付ける奴って、ホントどういう頭の構造してるか見てみたい
見てもわからないけど
959就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 21:03:22
いや普通だろお前以外
960就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 21:06:16
>>959
こういう2番煎じなレス付ける奴って、ホントどういう頭の構造してるか見てみたい
いや、見てもわからないけど
961就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 21:25:46
いや普通だろ
962就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 23:25:12
>>955-961
こういうツマカス、消えてくんねーかなー
963就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 00:01:03
※ツマんねえカスの略です
964就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 21:38:55
最近ようやく内定出ました。
一応60以上の大手複数。

出る前は出たらキャンパスの真ん中でウォーっと叫ぶくらい
喜ぶんだろうな、うれしいだろうなと思ったけど
実際出てみるとどれを選んだらええのか
将来自分がどうなるのか不安だらけであんまりうれしくない

965就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:08:37
>>964
おめ!自分第一でわがままに考えろよ
966就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 22:10:56
今から選ぶって、内定式直前すぎてやべーだろ
967就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:33:39
>>962
カスがうるせーよ
968就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 07:56:48
不動産販売だけは辞めとけ
969就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 17:24:17
>>964
それなりに安定していて、自分が働きやすいと思える会社を選ぶといいよ
世間体とかは考えないほうがいい
970就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 22:42:11
ろくに自己分析や企業分析せずにイメージだけで試験受けて内定貰ったから、
今さらながら仕事やっていけるか不安になってきた・・・絶対やっていけないような気がしてきたわ
971就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 23:21:21
どうせ三年以内にやめんだろ
972就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 23:27:37
>>968
俺、不動産販売だ・・・・orz
973就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 14:17:02
>>970
俺去年就活失敗して今年はうまくいったんだが、改めて去年の俺の就活を思い出してみると、
まさにお前みたいな状態だった(まぁ俺は全滅したんだが)
今から考えたら何でこんなとこ受けたんだろうってとこばっか
だから下手に受からなくて良かったと少しは思った

まぁでもお前がちょっとでも興味ある業界なら頑張れるんじゃないか
俺は業界すらイメージで選んでたから
974就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 17:39:43
>>972
不動産販売で鬱病にかかり、病院行きとなった知り合いが5人いる。
気をつけろよ
975就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 17:41:44
不動産販売最大手でも朝から晩まで電話とチラシ配り

毎日終電だよ
土日こそ働きどき、お休みは月曜日のみ

兄貴がこんな生活してるようだ
976就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 18:34:36
ホームページすらない企業の内定しかなくて、どうしようかと思ってる。

一応、売上高は100億くらいはあるんだけど。
大手化学メーカー系の小さな化学メーカーなんだけど。
977就職戦線異状名無しさん:2009/09/27(日) 23:29:43
懇談会明日だ
さてどうなることやら
978就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 06:44:46
>>974>>975
その人たちがどこの会社なのかkwsk!!マジで頼む・・・;;
死にたくてしょうがない・・・・
979就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 09:34:31
不動産やべえwwwwwwNNTのほうがマシwwwww
980就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 12:48:33
営業こえええええええええええ
飛び込み営業とかもせにゃならんのだろうか・・・・・するんだろうな・・・・
981就職戦線異状名無しさん
>>976
その会社ってリクナビとかマイナビで見つけたの?化学メーカーなんて文系の俺は憧れてしまう