【博士学生】受かった企業:落ちた企業【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
受かった企業と落ちた企業を書いてくれ。
テンプレ

年齢: 26
専攻:
合否:
企業名:
2就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 02:51:28
年齢: ナイショ
専攻: 情報系
企業名: 国立大学法人

残念ながらテニュアじゃないけど。
PDってまさに派遣博士だな。
3就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 03:12:49
博士スレキター

ベンチャーくらいしか受け入れてくれるところがないです><
4就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 03:57:19
博士スレとか特定しやすいにも程がある。
5就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 06:50:08
年齢: 26
専攻: 物理
合否: 否
企業名: ドコモ
6就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 14:20:14
年齢: 26
専攻: 情報
合否: 否
企業名: 大手電気系研究所
7就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 15:06:25
年齢: 26
専攻: 数学
合否: 否
企業名: 大手生命保険会社
8就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 15:08:38
>>5>>6>>7
ストレートD2(明々後日からD3)のナカーマ
9就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 15:09:04
理系だと博士も需要があるのかと思うけど
文系はどうにもならんね。
こんなに厳しいのか現実は
10就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 15:12:07
ずっと東大なのに内定一つ取れない俺って・・・
11就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 15:15:06
東大って本当に空気読めないよな
12就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:10:11
空気は読むものにあらず
13就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 14:29:44
良スレあげ!!

年齢: 26
専攻: 物理
合否: 否
企業名: 大企業いろいろ

まったく受かる気がしないんだが・・・
ESだしても返事こないし、相手にすらしてもらえてない。

14就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 15:21:51
>>9
語学やってるなら商社に応募してみれば?
15就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 16:05:58
良スレ乙
16就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:20:44
ここまで来たものの不景気で民間は厳しいし、任期付の研究者は嫌だし
どうしたものか。民間で博士採るところは大企業で旧帝ばかりだし・・・
17就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 21:25:20
年齢:27
専攻:分子生物
企業名:大手食品
明日入社式。
みんな頑張ってね。
18就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:48:23
東大だけど………厳しい
19就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:22:44
>>16
そもそも旧帝東工でない段階で研究者になろうとは.. 樹海行きだろう 頭大丈夫?
20就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 10:47:48
>>20 もうドクターまで来ちゃってるって事実は不変だから,
今から就活で何ができるかをしっかり考えて前向きに活動始めてるよ
21就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:05:43
>>19は性格悪すぎなんだろうが、旧帝じゃないってくらいで狂ってるって思われるほど就職厳しいんだろうね。

年齢: 26
専攻: 電気
合否: 途中
企業名: 大企業

博士はおよび出ないって面接で言われた。
そんならESで最初から落とせよと。
22就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:16:40
年齢: 26
専攻: 電気電子
合否: ES落ち
企業名: 帝人

博士ダメなら募集要項に博士不可って書いてほしい。
ES書くのもめんどくさいわ。
23就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:16:16
>>21-22
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
24就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:52:07
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
UNIPULSE ユニパルス 6842 埼玉 越谷 千間台 銀座 大阪 福岡 名古屋 広島 即決 ブラック
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1235662477/
25就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 13:49:32
>>9
人文系博士単位取得退学だけどなんとか希望業種に決まったよ。
待遇は修士卒と同じだから初年度年収は500万弱しかないけど、
2年目からは600万弱はもらえる。
ここまで長かった。
26就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 15:02:57
>>25
人文系ですごいね。
業界どこ?
27就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 15:11:43
佐川急便。
給与はいいよ。
しかも、単純な数字での査定批准が高いから、
がんばれば中途組でも営業所所長位にはなれる。
28就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 15:23:35
>>26
新聞、出版、広告のうちどれか。
29就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 16:13:25
新聞(博士院卒はコネ必要)
出版(教授の推薦付きで学術系はあり)
広告(営業用使い捨て部員)
30就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:49:27
人文系博士 → 佐川急便で宅配ドライバー
31就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 19:52:26
年齢: 26
専攻: 情報
合否: 面接落ち
企業名: ITコンサル

学振PDとって研究続けようかとも考えたが
立場が不安定すぎて二の足踏むんだよな
32就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:40:40
情報って俺からしたら民間だと引く手あまたなイメージがあるんだけど厳しいの?
33就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 00:03:43
引く手あまたなのは、(偽装)派遣会社ばっか。
派遣でない会社を探そうとすると、途端に極めて厳しくなる。
34就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 02:18:24
そんなことねーよ
説明会行ったら博士採用について丁寧に教えてくれるよ
基本的に大手限定だけど
35就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:58:07
さて明日が本命の超大手だ。
ここ受からなかったら普通の大手を推薦してもらおう。
それも落ちたら小さなところでほそぼそと暮らそう。
OTZ
36コピペ:2009/04/09(木) 00:47:25
日本の企業は口では教育が重要と言いながら、根底のところでは
ものを考えることのできる労働者を否定しているからな。だから
「二次方程式の解の公式なんか知らなくても困らない」とかいう
トンデモ理論がさしたる反対も受けずにまかり通っちゃう。
城繁幸は大要次のように書いたが、端的に日本の教育問題の
核心をついてると思う。

「最近の学生は勉強しないと言うが、勉強する学生を企業が欲しがった
ことがあるのか」
37就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 18:31:28
年齢: 26
専攻: 物理
合否: 書類落ち
企業名: 中小企業

大手に引っかからないから、中小企業を受けてみたら書類選考落ちしてしまった。
あとリクルートエージェントに登録したんだが、紹介されるのは派遣会社ばっか。
38就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:22:40
博士まで逝ってしまうと、就職先は派遣ITばっか。
39就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:37:21
企業がロボットを欲しがってるのは昔から変わらない。
40就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:12:18
年齢: 27
専攻: 電子
合否: 内定
企業名: 大企業

以外に早く決まったな〜
このほかにS社内定あり(いかないけど・・・)
シャープ途中辞退、三洋途中辞退、三菱重工途中辞退、三菱電機途中辞退
ルネサス途中辞退。
旭硝子2次選考死亡、京セラ書類死亡、キーエンス2次死亡。

なぜか京セラには納得できないが・・・
キーエンスとAGCはダメダメだったのでシャーないな
最大手電機の研究開発なんでよしとしよっと
博士は就職厳しいね
特にバイオ系は。
大手電機メーカにたまにおるけど、畑違いすぎるだろ。
なんだかんだで博士には専門性が一番必要ちゃうw
幅広い見識とかよく言うけどそんなもん頑張り次第でどうにでもなるしなw
プロセスに一喜一憂するのも悪くないか。。。
まあ頑張ってください。
41就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:55:11
>>40
おめでとう。
分野が同じだから最高にうらやましいよ。
俺は最大手を1つ落ちて、まだあと3つ大手受ける予定。
ゴールデンウィーク過ぎたら現実みて大手〜中小を受けてみるよ。
42就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:49:55
>>41
素直にありがとう。
まさか2ch住人におめでとうと言われるとは夢にも思わなかったww
電子工学の博士にはまだ望みあるよ。
就職してて思ったことは、アナログ回路できるやつは優遇されるね。
まあ俺は材料がメインだから、どうしても太陽電池やディスプレイ材料にいってまうが・・・
中小でもどこでもとりあえず入って、PDや留年するより中途採用狙うほうがいいらしいよ。
とりあえず頑張ってください。
43就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:40:08
>>42
もしかしたら、あなたとAGCの2次JM一緒だった気がするww
最後にかばんの紐切れた人だよね?w
44就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:39:29
この時期に就活できるってことは
修了の見込がもうあるの?
45就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:40:06
>>43
おお。。。
もしかして中央研究所か??
AGCの。。。
しかも博士っていうとあれか、T大か??
久しぶりやな、まさか2chで会うとは!!
劇的だ。
どうよ??
AGC内定もらったのかい??
おれはあの経験は最高だったよ。
あの経験があったからこそP社のR&D部門内定をゲットできたんだよ〜〜
46就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:48:31
>>44
逆に聞かせてくれ。
この時期に就職活動しないといつするんだ?
うちの大学ならファースト論文3本あればいけるらしいけど・・・
先生との仲が良ければ大丈夫だよ〜

>>43
ていうか本当にT大ならまた書き込みしてくれ!!!
ここで会ったのも何かの縁だ!!!
あの時確かS大、H大、K大だったよな。
47就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 17:04:51
明日3つめの企業いってきます。
受かる気がしない。
そもそもDr採ったことないらしいし。
48就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 18:57:33
旧帝で工学系なら就職大丈夫かな?
49就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 02:00:07
こんなの調べてみた
東工大生の**主な**就職先
博士
http://www.gakumu.titech.ac.jp/gakuseisien/career/images/3-2-3doctor.pdf
修士
http://www.gakumu.titech.ac.jp/gakuseisien/career/images/3-2-2master.pdf
どうとらえるかは主観の問題だが、俺は修士>博士だと思った。
50就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 10:06:25
東工大はロンダばっかりだからカスだよ。
51就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 11:36:50
博士は専門によって就職状況が違いすぎるからひとくくりにできないんじゃ?
工学系の中でも色々あるでしょ
文系でも心理とかなら強いし
52就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 11:43:49
三菱重工は博士とるぞ
53就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 11:44:37
採用情報の初任給の欄に
博士卒が最初から書いてあるとうれしくなってしまう
54就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 12:14:01
>>52
特定の研究室推薦前提の採用だろ、形は公募制だけど。
55就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 12:21:43
博士まで行くと、もはや教授がどれだけ強いかにかかってくる気がする
俺は教授推薦蹴って自由で就活したけど
56就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 16:03:50
>俺は教授推薦蹴って自由で就活したけど

つーか、推薦もらえなかったが 

正解w
57就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 16:06:27
ガチで無い内定が見えてきたよorz
誰かぼすけて
58就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 16:27:03
>>56
まあそうだな
教授はポスドクになって欲しかったと思うし
民間企業だと嬉しくないだろうな
59就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:21:44
>>55
効果あるほどの教授の研究室なら教授推薦なくても威力あるしw
それ以外なら教授推薦なんて効果ないしwww
60就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:48:30
俺の場合、教授に推薦してもらった某電機はあまりいきたくなっかったので、
教授の顔を立てるためとりあえず選考は受けて、面接であえて落とされるような発言をして、落とされた。
教授には「先生に推薦して頂いたのに、僕の至らなさで落ちました。これ以上先生の顔に泥を塗りたくないので、
今後は自由応募で頑張ります。」といって自由で就活した。
自由でなんとか第二志望の会社の内定ゲットした。
61就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:56:59
顔立てる・・・ww
落ちたら逆に泥を塗ることすらわからんのかwww
教授推薦⇒研究室で誇れる人材⇒研究室の顔⇒落ちる⇒研究室批判⇒教授の指導不足
はじめから受けなきゃいいのに
負け惜しみにしか聞こえないしw
しかも第2志望って・・・www
62就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 00:16:26
>>61とかなんなの?うざいよ
63就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 02:24:08
>>54
博士で自由応募で通った人がいるんだけど・・・
64就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 05:29:45
>>60
専攻分野と受かった業界(できれば企業名)を教えてください。
65就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 12:29:58
教授のコネが、人数ヒト桁の零細ベンチャーしかありません!
純粋培養で、民間企業との共同研究も無い教授だとこんなもんか。
66就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 12:31:31
>>65
それは自力で就活したほうがよさそうね。
准教授とかもだめ?
67就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 16:25:59
>>64
 ヒント・脳内妄想(笑い)
 
 で、現業、佐川急便。
68就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 18:43:17
佐川急便とかマジブラックだろ
>>27とかなんで佐川で誇ってるの?
69就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 11:41:50
おおておちたこりゃまたどうしたことか。

年齢: 27
専攻: 情報
合否: 2次落ち
企業名: 大企業
70就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 00:11:39
うーん・・・なかなか受からんね。
コネに頼るしかないのかね。

年齢: 26
専攻: 物理(素核)
合否: 書類落ち、1次面接落ち
企業名: 原子力系
71就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 23:58:44
>>64
専攻は電子物性
業界は素材メーカー
企業名はかんべんしてください
72就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:13:19
D進学のつもりのM2ですけど、間口の広い業界って絞られますか?

大手じゃないと厳しいとか感じます?
73就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 01:17:13
大手じゃないと厳しい
中途採用ならあり
74就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:00:42
研究所とか何かに特化してるところじゃないと基本無理じゃない?
エントリーできるところはかなり限定される
75就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 14:19:27
年齢: 27
専攻: 情報
合否: 2次面接落ち
企業名: マスコミ
76就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:42
年齢: 26
専攻: 物理
合否: 2次面接落ち
企業名: 総合商社
7776:2009/04/19(日) 21:32:34
何で博士まで行ったのに総合商社?と何度も聞かれた。
78就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:59:02
>>77
なんて答えたの?
自分も専攻と違う分野受けてるけど未だ無い内定ww
7972:2009/04/20(月) 03:30:09
なるほどー。
イメージ的には大手ならば、金融・商社・広告など
業界問わず博士も新卒で受け入れる傾向があると見ていましたので、
参考になります。

あと、D3以上の方で周りで就活してる人って多いですか?
Dで就職ないっていうのは、実は就活する人が
そもそも少ないせいなんじゃないかと思っているんですけど。
80就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 03:44:36
総合職とか年齢でもう駄目みたいよ
あ、これって言っちゃ駄目なんだっけ?とか後付で言われたけど(人事面接じゃないけど)
N村とか悪びれるそぶりもなく博士はイラネwって言うらしい
81就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 04:46:58
無駄な努力しなくてすむから、そっちの方がありがたい。
82就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 13:42:48
>>79
中小に行くほど年増を嫌う
博士を新卒で見てくれるのは、そういう変わった奴を雇う余裕のある企業だけ
つまり大企業になりやすい あとはベンチャーかな
金融とか普通に_じゃね?

一方、表向きには博士採用をうたってなくても、直接問い合わせたら意外といけたりする
ただ気をつけないと、中途扱いだったり、修士卒と同待遇だったりする
博士の扱いは同業界内でも違うし、直接聞かないとわかんないので、ひたすら足を使って聞いてまわるしかない
博士卒の就職が少ないのは、確かに就職したい博士新卒が少ないってのはあると思う
これからは転職含め雇用が流動的になるので、博士の存在も認められていくのではないかと個人的には思っている

自分は情報系なのでまだ恵まれてるほう
理系で文集とかなったらどうなんだろ
83就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 01:23:32
博士の採用が増えるかどうかはお前らが会社入ってからのがんばり次第。

今年の新卒採用は、まわりが本気ゆとり世代だから楽に内定とれたのかなという気がしないでもない。
84就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 01:47:26
あんた誰?
85就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 01:51:31
>>82
ありがとうございます〜

フットワークを軽くしながら就活と研究を両立させる……
そんな器用なことができるのか不安なところですが、
先輩方が博士就職の実績を積んで頂けると勇気付けられます。

どちらにしろ、険しい道と心得て、博士号ゲットしに行きたいと思います。
86就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 02:28:22
>>77
ポジティブでその企業にジャストフィットな志望動機がないと通らないよな。

>>79
おれは工学系で、大手と中堅受けたけど、どっちも採るとこは採ってるし、採らないところはES落ちする。
とにかく業界決めたら幅広くES出してみるのが大事だと思う。
就活してる間にいろんな情報が入るから、第一志望なんてざらに変わるもんだし、
ESの段階から企業を絞っちゃうとES全落ちする可能性があるから危険。

下請け子会社は博士は採らない雰囲気を感じた。
87就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 15:18:09
文科省:研究者を雑用から解放 支援者、50大学に2500人配置へ
http://mainichi.jp/life/today/news/20090420ddm003010108000c.html
88就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 19:09:11
期間は2年間か・・・ポスドクの生活費稼ぎ用ってとこか?
89就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:00:52
また問題の先延ばしか。
2年後どうするんだろうね???
90就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 10:07:12
年齢: 26
専攻:  電子
合否:  合
企業名: マスゴミ
91就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 10:56:08
>>79
普通に考えたらさらに年増になり就職難・・・
92就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 10:57:37
コレで3社目落ちた。つらいな・・・。

マダ内定出てないD3以上いる? ノ
93就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 15:05:55
ノシ
94就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 16:23:40
ノシ

これから面接行ってきまつ
95就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 17:32:16
90さんは技術系としての採用ですか?それとも文系就職ですか?
96就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 18:27:51
新聞配達員です。
97就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:24:07
博士課程の奴に追い込まれたから、博士や満期退学の奴と一緒に仕事したくない。話が伝わらない気違いめ、二度と会いたくない。事故にあって手足でもなくせ。そうなりゃ恫喝出来ないだろ。二度と九州人と関わりたくない。
98就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:35:12
許せねえ、博士課程学生よ。精神的にどれだけ追い込まれたか。
二度と会いたくねえ。九州へ帰れ。恨みは忘れない。
指導力ないだけならまだしも少しは自分で言ったことを覚えていろ。
人を呼びつけにするな。恫喝と脅しと暴言。二度と関わりたくない。
生涯メーカーでだけは働かない。
99就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:37:49
あー、勉強と研究以外でここまで追い込まれるとは思わなかった。
教授にも不満はあったが、説明の仕方なのにそんなことは聞いてないぐらいだった。
博士満期退学のお前にされたことは今でも気が狂いそうになる。事故にあって半身不随になれ。
100就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:39:29
チラ裏うぜえ 消えろ
101就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:40:20
九州には二度と行かない。学校で知り合った全ての人間と二度と会いたくない。貴様等へは憎悪しかない。友達はいなかった。人生と全財産を賭けて入学して必死に耐えてあの扱いかよ。思い出したくもない。
102就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:42:23
大学院博士後期課程に入学しても学位も仕事もなく追い出されるだけ。
103就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:43:42
博士や満期退学者は工場のラインに立つか旗振りでもやってろ。
104就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:45:01
どんなに優秀で若くて職歴があっても私が面接官なら博士課程入学経験者は採用しない。
105就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:48:21
初任給
中卒:13万
高卒:15万
短大卒:17万
大卒:19万
修士:21万
博士及び大学院博士後期課程満期退学者:9万5千
新卒ならこれぐらいの価値だよね。
106就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:50:30
私道とかを持っていて大学院博士後期課程入学経験者が立ち入ったら不法侵入で投獄してやりたい。
107就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:51:55
なんで基地外が湧いてんの?
108就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:53:03
高専出身者とは関わりたくない。
偏見だろうが、今まで知り合った全ての高専出身者憎しみを覚えた。
履歴書に高専があって地方国立大学の学部と修士を出て、博士課程を満期退学した奴は憎む。
109就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:54:31
博士課程の人は性格が悪い人が多いからではないでしょうか。
110就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:56:39
刑務官なら博士でも採用するんじゃない?
でも、もし冤罪で投獄された時に博士(退学含む)の刑務官に当たったら発狂しそう。
111就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:59:43
そのまま1000まで頑張ってくれ。
112就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:01:35
連投乙でありますwwww
113就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:02:13
法学か商学か経営学か財政学か経済学の博士号を簡単に出す大学はないかな?
114就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:04:19
最終学歴が大学院博士後期課程満期退学の人と一生会わなくて済みますように。
115就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:07:02
九州に核ミサイルでもぶち込まれればいいのに。
でも、あいつは関西で働いているんだっけ。車にひかれればいいのに。
長生きしてほしいね。事故や病気で苦しみながら後五十年は生きろ。
116就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:08:29
研究室の選び方を間違えた。研究室を変えなければ良かった。
117就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:10:52
しかし、ああいう奴は事故に遭わず、俺の方が大怪我をするとは。
118就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:12:15
博士と言うよりも○○が憎いだけなんだろうな。
119就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:13:29
何であんな奴を採用する企業があるんだよ。中小企業とは言え、奴が正社員になるのは許せない。せめて契約社員だろうに。
120就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:15:39
貴方達には迷惑を掛けました。すみません。
ただ、Mで始まる者は最低の人間でしたので、それらしい人とは関わらないことをお薦めします。
121就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:23:41
佐川急便オススメ
122就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:24:54
奴が職場にいたら辞めるしかない。
123就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:26:10
ソフトウェア興業に落ちました。
124就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:28:40
東京コンピューターサービスに落ちました。
NTTデータ東京SMSに落ちました。とんでんに落ちました。
アコムとプロミスに落ちました。
富士通と日立製作所にも落ちました。
トレンドマイクロにも落ちました。
125就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:30:47
メグミルクに落ちました。
高砂熱学工業に落ちました。
ソニーに落ちました。
旭化成ホームズに落ちました。
126就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:32:49
専攻は情報系?
敗因を自分なりに分析されていたら教えてください。
127就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:35:22
水戸証券に落ちました。
大塚商会に落ちました。
損害保険ジャパンに落ちました。
ニッシンに落ちました。
NECネッツエスアイに落ちました。
NECソフトに落ちました。
野村ビジネスサービスに落ちました。
オープンシステムテクノロジーに落ちました。
日本システムウェアに落ちました。
川崎重工業に落ちました。
ミシュランに落ちました。
NTTデータセキスイシステムズに落ちました。
さくら情報システムに落ちました。
128就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:36:40
年齢、見た目、コミュ力、デブ、ハゲ、チビ、メガネ、そして貧乏だから。
129就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:38:45
学校に行く交通費すらなかった。
後払いで支払われても数千円が生活苦には辛かった。
この学生生活で貧困が全てを凍り付かせることを実感した。
130就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:40:26
会社に入社する前に関わった全ての人間と絶縁したい。
二度と貴様等なんかとは関わりたくない。
生涯会わなくて済むことを願っている。
131就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:44:59
>>130
どうした?
ちなみに俺D1
132就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:49:56
研究室で受けた扱いで壊れそうになり、少しでも関わりのある連中とは二度と会いたくないのです。全ての友人知人と絶縁します。
133就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 20:55:28
人生を賭けて、全財産を注ぎ込んで、具合の悪い体を無理して頑張って、あんな目に遭わされれば憎むし、裏切られれば人間不信になる。
134就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:23:47
エスエムジーでも受けな。
135就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:25:08
ここにいる連中は一生派遣でもやってろ。
136就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:26:38
まあはくしなんか
つみつくりだな
おばかさんだね
しょうがない
137就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:27:48
高等専門学校
嫌な響きだ
日本では
専門は評判良くない
138就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:29:11
ねこをなげたたたりだろうか
139就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:30:12
グーピン、好きだったのに。
あき、、、
もう誰とも関わりたくない。
140就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:32:37
極限の貧困は全てを凍り付かせる。
心は完全に冷え切った。
俺はもう友情も仲間も恋愛も家族も信じない。
心にあるのは憎悪と嫌悪と不信だけだ。記憶から職場配属前の人間のことを全て消したい。
141就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:33:52
就職を諦めずに博士課程に進学するんじゃねえ。
142就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:35:27
憎いぞ。貴様なんかの下につけられるならこんなところに入らなければ良かった。
143就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:36:10
一生フリーターの覚悟が出来てから入学しろ。
144就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:37:58
餃子の王将で働くなよ。お前が店員でいたら食う気がなくなる。
指をなくす可能性がある工場で働けよ。
145就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:38:53
まつもと
146就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:40:18
お ざ わ
って名前の奴は女だろうが誰だろうが憎くて気が狂いそうになる。
147就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:41:11
研究室とは絶縁
148就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:42:09
むかつく。おさまらない。
149就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:43:18
博士課程に行ったらブラック企業にも就職できない。
150就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:44:12
電気なんかもう見たくもない。
151就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:45:13
自分で書いたのを見て怒りでおかしくなってきた。
152就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:45:58
大学院
大学院
大学
大学
専門学校
153就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:47:35
大学院
大学院
大学
大学
154就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:49:02
ニッセイ情報テクノロジーを受ければ良かった。
155就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:52:38
博士のせいで完全にトラウマになっている。
お前なんかのために。お前みたいなクズのために何で卒業後も苦しまないといけないんだ。
156就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:54:21
二度と脅せないように両手と喉がなくなればいい。目もなくなればいい。
157就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:55:23
>>132

まぁ、落ち着け。
オレは中学時代、親友達に裏切られ、ぼっちになった。
いじめられて、氏にたかった。でも、親が支えてくれて何とか復活。
「あいつらと同じ高校には行きたくない。いつか見返す」
そんな想いで、高校は市外の進学校に進んだのさ。
大学は都会の難関大に進み、地元の上位地銀に就職予定。
地銀だけど、地元ではこの地銀と公務員が最強の就職先だよ。
だから、大手にも通ったけど、地元で親孝行するよ。

で、当時オレを虐めた親友はというと、
高卒で働いたり、フリーターしてるらしい。 電車で見かけたけど、
田舎っぺ丸出しな服、髪、そして、あの腐った魚のような目。
もし、虐められなければ、今の俺もあいつらと同じだったんだろうな。

要するに、メシウマwwwあいつらざまぁwwwwクソ底辺氏ねwwww
いつかお前も見返してやれ、その研究室の奴らを。負けんな。
158就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:55:52
眠れねえ。奴が五体満足でいると思うと虫酸が走る。
159就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 21:57:33
あの博士、失明してくれないかなあ。
160就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:00:19
見返すってのがよく分かりません。
偉くなって凄いと思われたって私の体が戻るわけでもないし、見返すどうこう以前に何一つこちらの情報は知られたくない。
人の内定先をばらした奴もいるし、○○○大学大学院の連中とは二度と会いたくない。
161就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:02:50
私の望みは自分を迫害した連中が永遠の拷問を受け続けることだけです。
馬鹿にしていた程度の奴等なら見返すのも良いでしょうが、私は奴等の存在自体が許せない。
奴等が目が見えて、手足が付いていることが許せない。
162就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:04:19
そいつらを見ても線路に突き落としたくならないのは大したことをされていないのでは?
163就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:05:37
結局、私には友達はいなかった。私には恋人はいなかった。それが欲しい欲しくない以前にそんなものは存在しない。
164就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:07:24
ちなみにしなれるとこまる。
可能ならば永遠に苦しみながら生き続けて欲しい。
小四から酷い暴力を受け続け、裏切られ、俺は何があってももう人間は信用しない。
165就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:09:24
誰が結婚なんかするか。女には恋愛感情や性欲よりも憎悪と嫌悪と不信しか感じない。
男も暴力と差別と迫害をする奴等としか思わない。
166就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:10:17
やはり俺はどこかおかしい。
167就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:11:06
今日、元カノに遭ったからかもしれない。
168就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:12:13
明日こそ弟がトラックにひかれてなくなりますように。
169就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:13:25
博士課程の人達にお薦めの会社は富士ソフトです。
170就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:15:35
もう寝る。
171就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 22:28:00
そもそも研究する気も能力もないのに博士課程行く奴 大杉
就浪のつもりで博士行ったんなら 企業から相手されなくても自業自得
アカポス狙いで行ったんなら ご愁傷さま
172就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 03:37:30
年齢: 27
専攻: 物理
合否: 1次落ち
企業名: 石油
173172:2009/04/23(木) 03:45:58
年齢26です。
174就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 05:59:53
博士を採用する大企業は日立製作所ぐらいしかないよ。
175就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 06:00:49
電通は学位が取れないと内定取消だから博士課程の人には厳しいよ。
176就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 06:28:38
研究室の苦しさや辛さな比べたら会社は恐ろしいぐらい楽。
177就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 06:30:04
研究室の苦しさや辛さに比べたら会社は恐ろしいぐらい楽。
178就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 06:34:17
がっついている時はどんなに頑張っても上手くいかないものです。
179就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 06:38:32
身長百七十、体重百十、ウエスト百二十、眼鏡の俺なんかどこも採用しないよなあ。年齢も三十になるしやばいなあ。
180就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 06:41:18
人生は後悔の連続、入学する中学の選択を間違え、社会の受験科目の選択を間違え、そして入る研究室を間違えた。
選択さえ正しければ同じ能力でももっと良い方向に行けたのに。
181就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 07:23:58
一生派遣やフリーターになる覚悟もないのに進学したのですか?
182就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 07:46:37
死にたい。
183就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 08:24:33
少しは評価されるかと思ったが二百社受けて二社しか内定を貰えなかった。
184就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 08:39:26
>>180
選択するのも能力のひとつだよ
185就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 09:03:03
>>183
ちなみにどんな企業から内定をもらいましたか?
良ければ教えてください。
186就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 09:54:31
小売り・流通、SE・金融
187就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 10:41:58
>>124
なるほど情報系はきびしいんだな。

>>125
ん?・・・メグミルク?何系だよ?

>>127
支離滅裂だな。

同じ人なんだろうけど頑張れよ!
俺は4社目を来月頭から受けてくる。
今まで3社すべて最終落ちだwww
188就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 10:44:30
>>179
googleとかならいいんじゃない。
外資系で能力を単純評価するところ。
189専攻:環境(化学系):2009/04/23(木) 12:07:35
現在M2の就活生です。いきなり長文ですみません。

行きたい企業(2,3社)ダメだったら博士行けばいい、という見切り発車状態で2月頃就活開始。
ただ進めていく上でやる気が出てきて、行きたい企業+α(それでも4,5社)を若干本気で受けるも全滅。最大の要因はやはり準備不足。
残る駒でまともな所は日立の研究所のみ。ここがダメで中小行くくらいなら博士に行って数年後に再起してきちんと就活しようかと思い始めました。
(webテストで切られた第一志望や最終で落とされた某ガラスとか博士の採用をしていたりするので)
ただ本当に「ダメなら博士」の状態にいざなってみると、数年後は今より厳しくなるとか博士自体の戸口が元々狭いとか、
自分の専攻にDがほとんどいない等、不安要素が多いことや今まで就活にかけた労力等を考えると躊躇してしまってます。
まぁ最悪博士でまたダメなら最後は推薦でねじ込んでもらうとかコネで中小入れてもらうとか塾講師になるとかでもいいとかも思ってます(親がブチ切れそうですが

ちなみに研究活動はまともにやっていて研究自体も好きで、成績もトップクラスで、さらに自分の学校は博士後期課程の学費は免除らしいので
教授陣に就活の相談しても、「(多分あまり真剣に考えてもらえず)無理なら博士いけばいいじゃん(笑)」とか言われてる状況です。

・・・先輩方、何かアドバイスを下さい。
190就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 12:15:33
まず、博士に推薦はない 自由採用のみ
あなたの研究や、研究で得られるスキルは企業でも使えそう?
そうでなければ博士での就職は相当厳しい

就職がダメだからって理由で博士なんかに着たら絶対後悔するよ。
2月から就活ってなら、そんな対した労力払ってないでしょ
何ていうか、そういうメリットデメリットを天秤にかけるみたいな発想で
滑り止めに博士ってのは厳しいと思う
就職したいだけなら、1年就留の方がいいよ 推薦も使えるし

博士になって研究うまくいかなくても後悔しない?
ポスドクになる覚悟はあるの?
191就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:32:23
基本的に博士はお勧めしない。
よっぽどの天才君か、家が金持ちなら進んでも良いと思う
192就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:42:57
>>190 材料系博士だけど、修士と同じ大学推薦を普通に問題なく使えてるよ。
193就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 16:21:51
>>95
亀レスだが技術
194189:2009/04/23(木) 16:47:14
色々意見ありがとうございました。

博士は就職の滑り止め、という感じより、結構最初から行ってもいいかな、といった感じでした。
就活は博士行ってもそのうち絶対にやらなくちゃならないし、それならまずこの時期に一度経験はしておこう、といった具合で始めました。
始めると結構本気になってしまいましたが。
研究自体は分野として初めから中々厳しいのですが、分析科学系ですので研究や研究で得られるスキル自体は結構生かせるのではないかと考えています。

就留については親に申し訳ないので考えてはいません。金銭的、就職的に博士進学より厳しいと思ってます。
博士での推薦使用については就職担当の教授に聞きに行ってみます。さらに博士進学を視野に入れていることも。

やはり思っていたように安易に選択するのは厳しいようですね。とりあえず今は持ち駒に全力を注ぎたいと思います。
195就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 17:58:33
>>192
材料って仏工?
教授推薦ではなく?
それは俺んとこと違うな
まあ推薦でなくても、推薦前提の学内説明会とかに行くと、
実は推薦扱いしてくれるんだけどな
196就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 18:00:14
>>192
材料って仏工?
教授推薦ではなく?
それは俺んとこと違うな
まあ推薦でなくても、推薦前提の学内説明会とかに行くと、
実は推薦扱いしてくれるんだけどな
197就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 18:33:03
このスレなまじ勉強頑張ってきたやつが多いせいか
怨みつらみを書いただけのチラ裏もなかなか重厚感があってすげえなww
俺は法学部生ですが先輩方の苦しみを無駄にしないためにも教訓として学部卒新卒で就職しようと思います
文系だし間違ってもDには行きません
あとローも危険臭くなってきてるんでそっちももちろんアウト
198就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 18:33:46
博士は就職は五浪修士よりも不利。
199就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 19:23:52
>>197
まあ、そうだよ。
人糞系なんて、教授のオナニー学のことがほとんど。
全大教という教授の組合の声明見てたら、3年前ほどの声明で
人文の連中は冗談みたいな事平気で書いてたから、裏事情と組み合わせて紹介しよう。

1:査読制度による評価の反対(笑)
(自分たちにまともな評価制度が無く、相手の好き嫌いで査読落としてるから、自分だけはその対象になりたくない)

2:国内学会から逃げ出して活動してる若手への批判 
(早い話が昔からの内輪ボケで成り立ってるインチキ国内学会の権威が維持できなくなり、若手に対する束縛が出来なくなるのを懸念してるのが本音)
200就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 19:29:38
>>189
俺は、地底工学系だが学術的な面の強い研究をしている。
研究内容が直接役立ちそうな企業なし。

これまでES15社出して通過3社。
一次面接5回(ESなしの会社が2社)で通過1社の無い内定。
活動始めたのが3月中旬だからねw
今はなんとか推薦貰えそうだが、もう疲れた。

辛いのは、周りが給料300万〜500万貰ってる中240万でしかも学費が引かれること。
良いのは、研究が楽しいことと時間の融通が利きやすいこと。
201就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 19:34:13
俺の同期は年収1200超えてて、一方俺は借金が増えてくだけw
研究だけが好きってくらいじゃないとね、博士は
202就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 20:18:59
博士課程に進学したら就職出来ないと考えて一生派遣の覚悟を決めてから進学しましょう。
203就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 20:34:26
       博士の未来
         ↓
大学教授・研究員 or 派遣・ニート
204就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 20:48:45
博士行って成功する道は3つ。

実家に金が有り余ってるか
ボスが権力持ってるか
そういう環境にいる奴らを指先一つで吹っ飛ばせる程のズバ抜けた才能があるか

俺はどれも持ってなかったとさorz
205就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 20:52:02
弟が事故に遭うことを願っています。
206就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 21:03:05
>>196 教授推薦じゃなくて、大学の研究科宛に来た推薦依頼枠を使って、修士とまったく同じように応募できてる。

物工
207就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 21:09:06
>>200
240万ってすごすぎる。
208就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 21:14:50
学振持ってるって言ってるんでしょ
209就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 21:50:10
>>203みたいな書き込みする奴って博士じゃないよな

>>206
そうなんだ。俺は情報だけど、推薦は無いって言われた。でも「実質推薦」はあった

学振あるならいいじゃん
うちの分野なんて学振すらきついから、奨学金だじぇ

来年から返しまくるけどな!!!
210就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 22:40:10
早く死にたい。
もう長く生き過ぎました。
そろそろ楽になりたいです。
211就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 23:20:06
>>189
たとえ準備不足だったとしても、修士で全滅だったら、博士でも全滅だよ

内定の取り易さは

準備不足の修士新卒 >>> 準備万端の博士  だから
212就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 23:36:52
製薬くらいじゃないか、博士が修士と渡り合えるのは
それでもせいぜい修士≧博士くらいであって
213就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 23:39:01
同じことさせるなら若い方が人件費安いからな
事務なら修士<<学士だ
214就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 00:19:49
不況時は人件費から削るからなおさらだな
年齢差別しない外資は死にかけの所多いし
215就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 01:59:34
理系M2です.
指導教授と話し合って,短期修了みこめるから(MもDも)
と9月からのD進学がほぼ決まっています.
進学を決めた頃は,短期修了できれば年齢的に就活にも不利にならない,
という教授の甘言にのせられてしまっていたのですが,
最近将来のことが不安すぎて情緒不安定気味です.

最短での修了をみこんで,というか最早博士中退でもいいや,って思ってるので
今年就活する予定です.

今のところ文系就職希望(商社,外銀,外コンなど)なのですが,
短期修了が有利に働くことはあるのでしょうか?
博士過程ってだけでマイナスになっちゃうでしょうか?
博士中退ってマイナスになっちゃうでしょうか?

質問だらけですみません・・・
216就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 03:26:59
俺実際に短期修了だったけど、就職が有利だと感じたことは一度もなかった。
俺の場合、就職活動を始めたときは、興味があって研究分野と何となく近い仕事にアプライしていたけども、すべてだめだった。
いくつかは面接には進むことができたが、新卒扱いされていないなと言うのは強く感じた。後輩諸君は博士の場合は中途採用に応募していると思って取り組んだ方がいいよ。

学士や修士と違ってやる気があるとか、興味があるとか、伸びシロがあるとかということをいくら訴えても無駄なので、おとなしく大学でやっていた研究をやっている会社だけを受けましょう。
217就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 11:12:21
>>216
それは企業によると思うな
博士でも新卒っぽく扱ってくれるとこはなくもない。
まあ研究内容が最も重要なのは同意で、サークル・バイト頑張りました!とか言うのは無駄w
218就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 11:39:50
>>217 研究内容がある程度マッチングしているのは前提で、サークルとかの話して普通に受かったよ。

落ちた企業は研究内容とのマッチングを押しすぎて、頭が固い・専門性しかないと判断されて落とされた
219就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 14:12:18
推薦でほぼ受かる大企業と
来年募集があって60%受かる大学(任期無し助教)どちらにするか迷う。。。

ただし推薦で企業受けたら、次の年に辞めて大学を受けることはできない。
220就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 14:16:34
スレ違いじゃね
221就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 14:54:56
ぜんぜんスレ違いじゃねえだろ
てかお前ら博士いったんだから本来まず助教やら講師やらに就職するのが1番いいんじゃねえのかよ
222就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 15:13:17
任期付き・雑用激多・セーフティネット無しの現状に嫌気がさした
アカポスばっかが研究者じゃないんだぜ
223就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 15:54:25
>>219
とりあえず大企業ってどこ?
話はそれからだ
224就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 18:40:17
>>215
短期終了云々以前に、院卒で文集はきついのでは?
コンサルはモノによると思うけど、NRIとかは博士は門前払いと聞いた
短期修了でもさほど意味は無いと思う。
中退だと、あまり新卒として扱われないと思う。
つか文集したいならDに行くべきじゃないと思う。
225就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 19:14:51
NRIが駄目でもMRIがあるじゃない
226就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 19:49:19
総研系は名目上で,募集に「博士」とか書いてあるけどほんと名目だけだよ。

経済系博士とかど真ん中どんぴしゃりで,かつ入社数年の若手と比べても遜色がないくらいじゃないと鼻でわらって落とされるよ

ってか相手にすらしてもらえない
227就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 20:17:51
入社してからいわれたんだけど、うちの会社(日経225銘柄)の場合、
博士新卒はポテンシャル採用だっていってたよ。
先に入社した先輩ドクターさんたちがいい仕事してくれたおかげか知らんけど。
実際俺はピュアサイエンスの分野でオナニー研究してたし。
228就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 22:59:57
>>221
そうですね。ただ確率がね・・・。

>>223
三菱、日立、パナ のいずれかです
229就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 00:54:58
>>228
日立だろw
230就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 01:06:30
>>227
よければ企業名を教えて。
231就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 01:10:31
アカポスか民間かってのは、博士なら必ず悩む問題だよな
うまくテニュアのアカポスをゲットできれば、最高なんだろうが・・・
>>219みたいのは、恵まれている方だと思うが

232就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 01:57:08
>>228
パナじゃない事は事実だなw
あそこの選考は推薦でほぼ決まんないし、今からだと遅いし。
日立か三菱・・・どっちもどっちだな。
宮廷クラスなら赤ポスで、それ以外なら就職するかな、俺なら。
ただ、この時期推薦でほぼ決まるとかはあまりないと思うが。。。
若干釣りの匂いがするなwww
233就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 01:58:05
>>232
三菱は博士の推薦はないよ
234就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 02:00:14
高学歴ワープア
235就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 19:10:37
ワープアなら働いてるだけまし
大半はニートか樹海
236就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 23:09:45
>232 宮廷クラスなら赤ポスで、

旧帝博士が陥る罠。
俺は旧帝だから→バカ、キモオタ用語使ってる時点で終わり。
だいたい結束の強かった旧帝国時代の人で、今も現役なのは一桁程度。

短大とかの教授は、博物館とか教育委員会を退職した人がよく着任してますよ。
単なる学士がねw
237就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 23:49:13
はあ?文系博士の話でもしてるのか?

理工系だが,博士持たないアカポスなんて出会ったこともないし,見たこともない。

博物館とか教育委員会出身のアカポス者とかもまったく見たこともない。

そんな話ここで,おまえに初めて聞いたよ。
238就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 00:29:00
>>236
申し訳ない。
いっている意味がわかんない。
おれが言ったのは宮廷の赤ポスならといういみだ。
宮廷卒だからどうだとは一切いっていない。

あと短大とかで学士の人が赤ポスになれる話は知ってる。
が、教授にんなれる話は聞いたことがない。
教授になるにはどこかの段階で博士をとってる。
よく着任・・・
おれは聞いたことは一度もないが、おまえが学士教授がいっぱいいる環境にいるFランなことだけわかった。
ひどく同情するw
一般的な大学は237みたいな反応が普通www
Fランは236みたいな反応www
239就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 00:32:22
アカポスの話になるとドロドロするよな
240就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 00:40:26
アカポスの話は確かにどろどろ・・・
アカポスの魅力はまったく感じないお
教授みてても予算とってくる申請書に終われてて楽しそうじゃない
おまけに薄給だし
2411:2009/04/26(日) 02:25:35
引き続き受かった企業と落ちた企業の情報をお願いします。
自分はすでに就活を終えていますが、後輩たちのために役に立つ情報を残せればと考えています。
242就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 03:55:54
中途みたいな扱いっていう話題がありましたが、
新卒採用で受けてもってことですか?

学振の職歴があるから、中途をハナから狙ってくってことですか?
243就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 04:07:16
結局コネ持ちじゃないと苦労する業界
244就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 04:07:54
学振は職歴じゃないよ 全員が学振持ってる訳じゃないし
博士を新卒で取ってくれるとこは新卒採用
取ってない企業でも中途扱いで採用してくれるとこもある
新卒扱いでも、面接で聞かれることはあんま新卒っぽくない企業もある

てこと。
245就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 19:40:02
二度と女なんかと関わりたくない。
裏切り者、貴様なんかを恋人だと思っていた俺が許せない。
恋人と同じ会社に入れると思っていた俺は馬鹿だった。
転職先が見つかり次第会社を辞める。
人間なんかみんな死ねばいい。
246就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 20:05:23
コピペか愚痴だか知らんけども、暇だから文章チェック。

>二度と女なんかと関わりたくない。

結論を先頭に持ってきている。OK。

>裏切り者、貴様なんかを恋人だと思っていた俺が許せない。
>恋人と同じ会社に入れると思っていた俺は馬鹿だった。

恋人のいる会社には落ちたんだね。恋人に対する逆恨みとも解釈できる。

>転職先が見つかり次第会社を辞める。

希望の会社じゃなかったら、君のためにもその会社のためにもその選択は間違いではない。

>人間なんかみんな死ねばいい。

君と元恋人だけの問題なんだから他人を巻き込むのだけは止めろよ。
それと君、そもそもスレが違(ry
247就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 22:02:19
>>246
添削乙
立派な正社員塾講師になれるでしょう
248就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 22:35:39
>>216>>224
博士いっちゃうと,基本はもうその研究分野に縛られてしまうということなのかな.
私は,あと数年だし,研究にかこつけて海外いけるし,大嫌いな教授に蔑まれたくないし,
とか浅はかな動機で研究頑張ってるんですよね….最低だ….
最近は商社や外コン,外銀で理系修士卒の一定の需要があるように感じていたので,
普通のM卒+1年でD持ちなら文系就職するにもさして障害はないでしょー☆
なんて思ってた自分…アホすぐる…後悔で身悶えてます.

けど一応,皆様の意見を心に留めつつ,文系就職ねらって頑張ってみようと思います.だめもとで(^^;)
来年の玉砕報告を楽しみにしていてくださいー☆
249就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 23:53:09
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺もお前も学部の学生だったとき、
一緒に飲みに行ったのも白○屋だったな。
「俺はいつか生命科学者になってCNSでアカポスに付くんだ」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が文系就職して入社して初任給22万だったとき、
お前は博士号取るんだって胸を張っていたよな。
「もうすぐ結果が出そうなんだ。これでCNSで1stが出せるぞ」
「研究室の後輩どもに研究の仕方を教えてやってるんだ」
「ラボの教授も、研究室まとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前の研究室のポスドク任期切れになったの聞いたよ。奨学金の返済も国民年金も払えないのも聞いたよ。
新しく入った技術者派遣で、一回りも歳の違う、20代の若い専門卒の中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってテクニシャン続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

なんだかまじで泣けてきた・・・
250就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 23:58:11
>>248
マジレスすると別に研究動機なんて不純でもいいと思う・・・
おれも海外とかいくために研究してるし。
ただ就職はちゃんと考えろ。
文系のとこも受けてもいいがちゃんと自分の専門のところも受けとけよ。
文系は絶対落ちる。
251就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 00:31:34
こんなの見つけた つttp://oshiete.acaric.jp/qa510222.html
ただ情報が古い・・・
252就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 01:12:11
>>251の>博士課程を中退しての就職は新卒扱いとなります
って前から結構よく聞くんだけどどういう仕組みになってるかkwsk
中退なのに企業の募集要綱とかによくある「○○年3月修了見込みの方」とかにでも応募したりしても問題ないの?
253就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 03:51:31
おまえらほんと塾講あたりが妥当だな
若い高校出たてのバイト大学生には偉そうにできるぞ
まあそのバイトが新卒でまともに就職しちまったら社会的に軽々追い抜かれるわけだが
254就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 05:22:50
彼女を誘って一緒に同じ会社を受けて、入社したんだよ。
仲が良かった頃が嘘のように俺を拒絶している。
255就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 12:44:55
>>232
潰れるかもしれないFラン私立ですが、
やはり民間のほうがいいでしょうか。
潰れた場合は他の私立等に移れるらしいのですが。
256就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 13:55:22
>>255
民間の方が全然まし。
Fラン私立はまじやめとけ。
半端なくひどい。
教授同士が仲良くて一度Fランと共同ゼミやったが、ひどかった。
見学したが、涙が出そうになった。こんなところで実験してるとは。。。
他の私立移れたところで。。。
あのさ、赤ポスてのは徐京で終わりじゃなくて始まり。教授まで目指すのならこれからも実績上げないとだめだし。
Fランではその可能性がきわめて低い、まあもちろん例外はあるだろうが。
とりあえずやめとけ
257就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 13:59:56
アカポス目指すなら、公募戦士スレも見とけよ
花形の研究テーマでない限り苦労するよ
258就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 16:06:43
>>256 >>257
thx!全力で民間受けてアカポスは滑り止めで考えます。
259就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 18:19:59
>>238 が、教授にんなれる話は聞いたことがない。
教授になるにはどこかの段階で博士をとってる。

こういう頭の悪いのが大量にいるんだよね。
歳食って、定年退職後に大学に呼ばれるのは、文系だけw
知ってるやつでも、元図書館館長、博物館館長などなど、皆退職後、学士様で教授になっている。
古文書学と図書館学だわw
260就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 18:29:43

まあ、そういうモンだよ。
 研究者の世界であれば、全分野自分の分野のしきたりで
行われてると勘違いしてるのは。

 こういう感覚で企業を受けるので、落とされるわけ。
261就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 18:40:02
>>259
文系の博士なんてしらんわ。
文系なら学士で十分じゃないの?
どうせなにしてるかわかんないとこだしw
262就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 18:34:13
27歳以下の女性の文系博士で行き場がないなら俺(法学士)の嫁になればよい
263就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 03:20:33
>>252
エントリー前に個別に交渉するべし
そもそもあまり想定されてないので対応も万別
264就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 13:12:22
また大手落ちたーーー。(情報)
265就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 17:40:20
もうとっくに大手なんか諦めた@理論物理
266就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 18:06:03
>>265
どこいくよ?
ようやく大学の助教の4月採用の募集が始まったけど
民間諦めるか?
267就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 20:59:08
大手じゃなくて、中堅の中の「中」か「下」くらいにいくとすぐ内定までいけるよ。
募集要項に博士入って無くても、人事に質問すらするまでもなく受けることが出来るよ。


中堅ばっか5社から内々定でた@物性実験

268就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 23:07:25
>>267
中堅って例えばどれくらいのとこ?
偏差値ランキングに載らないくらい?
269就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 14:11:16
東陽テクニカ潰れろ!
270就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 14:13:32
東陽テクニカへの恨みは忘れない。
271就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 13:06:22
受かった〜〜つД`)・゚・。・゜゚・*:.。..。.:*・゜
情報系の大手の研究職。入れるとは思ってなかった。

そもそも企業の求める研究内容とマッチする事なんて、ほとんど無いし。
自分の研究が合う部署なんて1,2社・・・とうか車向けの研究だから
今年は尚更きつい。全体から見たら、これでも良いほうだと思うし。

ESも修士と同じフォーマットだから、業績書く欄も小さいので頑張って
業績出しても面接の進め方次第で振り向きすらされない。

博士行くもんじゃないね。。
272就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 15:27:42
論文とか学会発表とか見向きもされないよ。
でも、それでよかったよ。俺業績しょぼいからw
273就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 16:13:38
まじクソムシしか残ってねえな
せいぜい零細でも行って中卒や高卒の人間でも見下しながら生きていけ
274就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 18:22:34
博士でも新卒の場合は、専門性とか思ってたよりも見られなかったよ。
それよりも「なんでもやりたいです」みたいな意欲的な面が重視されたと思う。

当方素材系博士修了見込み。
学部卒・修士卒と全く同様に就職活動して、内々定5社頂きました。
275就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 18:55:54
ネタw
276就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 20:44:30
>>275 ネタと思うなら、そう思っててどうぞ。NNTさん
277就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 22:09:52
「何でもやります」は「何もやりたいことがありません」と同義だと会社の先輩が言ってたよ
何にでも興味を持って取り組むのは大事だが、面接ではやはりやりたい事、できる事を述べないといかんと思う
俺は研究職しか受けてないから、他の業種の場合は違うのかもしれんが
278就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 22:19:42
>>277 この景気情勢だと「頭でっかち、専門馬鹿」と思われて切られるよ。
1次、2次あたりは「御社でこういうことをやりたい!」とアピールするのはとてもよい。
最終あたりでそれやると、役員の評判悪いよ。

自分のやりたいことはアピールした上で、生産技術でも品質評価でも活躍できますってことをアピールしないとダメ。
ただの専門馬鹿。


先輩が言ってたらしいけど、>>277は実際にD修了予定で内々定をもちろんもってるんだよね?
279就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 22:25:53
>>278
持ってるよ 某メーカー研究所
研究所に博士で面接行くと、漠然とした願望とかじゃなくて、
具体的にどんなスキル持ってて入社後何ができるかをけっこうシビアに問われると思うんだけど
そんなことなかった?

1次2次がどうで最終面接でどうとかって、企業の選考フローによるだろ
お前は自分の意見を一般常識と勘違いするタイプなのか?
280就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 22:45:24
具体的に何やりたいかはよく聞かれたな。
けどメーカーとか幅広くやってるから具体的になんて答えられんし。
あの技術にも興味があるし、この技術にも興味がある。
けどおまえの会社で何が出来るか具体的にはわからん。っていう。
そんな俺は無い内定w
281就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 22:53:06
まあ、脳内就職を喜ぶのが2ちゃんクオリティw
282就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 22:53:50
まあ、脳内就職を喜ぶのが2ちゃんクオリティw
283就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:07:01
何でもやりたいですで博士を雇うとかどこの業界だよ
初任給40万弱なのに学部卒と変わらん仕事させるつもりか
284就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:26:53
>>283 初任給40万の新卒博士を雇う企業教えてください。
私、化学業界中心に活動しましたが、そんな企業にであったことないです。
化学は高めなほうだと思ってました・・・・
285就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:29:20
>>283
大企業はどこでもそうだよ?
初任給40万弱の人間を、ピンポイントの技術者として雇うなんてありえん。
286就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:34:29
>>274=>>278>>277=>>279は議論の軸がずれてるぞ
具体的にどんなスキル持ってて入社後何ができるかは問われるし
潰しがきくかどうかも問われる。
前者は選考の前半、つまり現場に近い管理職〜社員と話すときで
後者は選考の後半、つまり経営陣に近い役員〜管理職と話すときだろ?
287就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:34:53
えええ・・・・・

>>283 大企業はどこも初任給40万もあるんですか


三菱化学
学部卒 212,040円
修士了 240,600円
博士了 282,370円
(2008年4月実績)

住友化学
・学部卒 …230,000円
・修士了 …252,000円
・博士了 …285,000円



288就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:47:33
俺も博士卒で28万位で募集してるところ受けたけど提示されたのは33万だったよ
住宅手当入れれば40弱だね、一応
大企業じゃないけど
289就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:49:01
>>287
>>283が言ってるのは、そーゆー公開初任給(世間基準で設定された全国一律の)じゃないだろ。
290就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:52:11
>>289 え、三菱の研究所に博士新卒で入ったら、そこに書いてある金額以上の初任給(手当等除く)もらえるってことですか?
291就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:53:41
>>290
公開してるとこは、1年目は書いてある通りしかもらえないけど、
2年目にガクンと上がる。
公開してないところは、1年目から高い。
292就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 23:54:20
参考になります。2年目の昇給率にきたいあげ!
293就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 00:02:24
まあなんでもやります、といってもそれぞれできるレベルが違うからw
内定いっぱい出てる人もいるだろうよ
まあ俺は受かるために希望を通し続けたけどなw
ていうか俺は比較的に研究なら無機から有機材料やバイオ、半導体などなど興味あって面白そうに見えるんだが。。。
294就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 00:04:35
>>293
貴様が内定をいっぱい取れなかったのは、日本語力が足りんからだ。
295就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 00:24:42
「何でもやります!」という答え方は最終面接でも危険な気がするがな・・・
てか、現場の面接通過後という前提なら、何がしたいか?という質問自体聞かれないだろう
将来のキャリアプランなら聞かれるかもしれんが
296就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 00:26:28
>>294
なるほど・・・
これから頑張る
297就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 11:41:54
何でもやりたいはまずいけど、ピンポイントすぎもよくない。
何でもやりたいは何にもやりたくないと同義というのはその通りだけど、
ピンポイントすぎると、使いづらいと思われて採用されない。
298就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 13:52:18
東陽テクニカ
交通費や推薦書を手に入れるのがどれだけ大変だと思っているんだ!
こんな会社潰れちまえ。官公庁の仕事で食ってるくせに馬鹿にしやがって。
しかも、面接もいきなり電話して明日とか無理に決まってんだろ。
因果応報で報いを受けるべきだ。
299就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 13:59:14
298よ
それを調整して何事も無かったように現れる人間を会社は認めるんだよ。
都合が合わせられないのは君の都合だろ
300就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 20:47:09
>>298 はいろんなとこにコピペされてる釣りだからスルーで。

俺もアカデミアに残らずに就活して民間研究所に内々定もらったけど、
うちの大学は博士は「修了証明書」の公式発行がなかくて、内々定後にボスに一筆書いてもらったよ。

301就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 21:39:26
転職したいけど、どこにも採用されない。
私はどうして人から好かれないのだろうか。
302就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 22:27:14
弟が事故に遭うことを願っています(*´∀`*)ノ
303就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 08:09:40
基本情報技術者は想像以上に難関だった。
応用情報技術者に合格しても基本情報技術者の時より嬉しくはないだろう。
304就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 10:17:52
>>303 その資格があれば、博士でもすぐに就職できますか?
305就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 13:55:06
>>304
独立系のIT企業なら大丈夫です。
関西本社の企業は避けて下さい。
306就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 19:12:54
うちの会社なんかに来たら発狂してすぐに辞めるかも。
博士様には日立がおすすめです。
307就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 19:18:24
博士のことを博士様と言うような企業には確かに行きたくはないな
308就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 20:50:45
sinitee
309就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 01:07:25
310就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 14:28:54
<ポスドク>1人採用で5百万円…文科省が企業に「持参金」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090506-00000012-mai-soci

すこしは希望が見えてきたんじゃねーのか
311就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 17:20:56
>>310
俺も「おっ」とおもったけど、予算5億円計上・・・
たったの百人だぜ?

しかも審査も厳しい。1年分しか出ない。

企業側にメリットがあるようには、そんなに思えないのだが
せいぜい、今まで普通に博士とってたとこがウマーな思いするだけじゃね?
312就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 18:52:26
立教大学法学部
就職先はどんな会社になるでしょうか?
スマートでコミュニケーション能力は高いです。
313就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 19:13:31
>>311
博士じゃなくてポスドクな
ポスドクを恒常的に採用する企業はほとんどない

ポスドク2万弱の中で企業に就職したいと思ってる人の中で
企業とうまくマッチする人に対して100人がどのくらいの割合かだな
こういう動きが広がればいいのにな
314就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 20:06:32
某IT企業も40万弱だった。
博士新卒の相場ってそれくらいなんじゃないの?
315就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 20:22:10
まつおしね
316就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 20:37:27
ポスドク一人500万か
使えなかったときの金銭的リスク考えたら、
まともな会社なら、たかだか500万くらいで雇わないだろ

とりあえずの繋ぎ資金がほしい自転車操業の中小とかなら
500万目当てで採用するかもしれんが
317就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 03:55:14
企業側が

・専門の違う博士が沢山いるから専門外の事にも意欲的に知識吸収してね
・コンサルティング業務も兼ねるから新たに勉強してもらう事があるよ(法関係とか)
・専攻も大事だけど利益求めてるんだから上手くすり合わせてね

と求めていたので、>>274の「何でもやります」をアピールして内定もらった
シンクタンクだとこういうこともある
318就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 04:48:53
博士取ってるシンクタンクってことは三菱かな
あそこ科学技術の政策提言やってるし
319就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 06:08:49
>>318
みずほ総研(情報総研ではない)
NTTデータ経営研究所
もあるぞ
金融とか政府系のも含めればもっとだ
320就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 16:46:26
633 :Nanashi_et_al.:2009/05/06(水) 13:32:54
これは裏事情なんだが・・・
ある公募で、公募掛けた講座の教授が学科内の権威と仲が悪かったせいで、
なぜか一番業績も教育暦も内人物が最終選考に残された
当然その講座の先生は落選させる。そしてもう一回公募をかける
こういうことは結構普通に行われている
恐ろしいことに都市部のそこそこまともな大学での話なんだぜ


634 :Nanashi_et_al.:2009/05/06(水) 14:07:52
>632はむしろ応募者が少なくて成立しないとか、すぐやめるとかぢゃないんか.


635 :Nanashi_et_al.:2009/05/06(水) 23:36:57
場所が・・・。


636 :Nanashi_et_al.:2009/05/06(水) 23:54:09
ある晴れた昼下がりのことであった


637 :Nanashi_et_al.:2009/05/07(木) 00:22:14
超ドナ地
しかも長州とか、どんな罰ゲームだよ
俺が知ってる長州人は維新のことばっか自慢して
会津出身者を朝敵朝敵言って馬鹿にしてたな
321就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 19:16:25
博士で研究職以外を志望してる人っているの?
322就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 21:06:39
コンサルは研究職とは言わないんじゃね
323就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 21:25:28
海外メーカーの製品営業(日本人でも)はD持ちがやったりするぞ
324就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 21:47:33
クオンツとかかね
325就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 21:59:36
アクチュアリーとかかも
数学とか理論物理の人が行ける研究職ってアカポス以外あんまり無いだろうし
326就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 22:28:26
大学院博士後期課程満期退学
嫌な肩書きだ。
大学院修士課程修了の方が上だ
327就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 23:11:36
よく推教授の歴見るとそういうのは多いな
328就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 01:20:23
>>321
日本で研究職は報われないから足洗う。
329就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 04:38:48
ここに来てる人たちはまだNNTなんかな?
俺は研究職自由で1社受かったけど行くかどうかはまだ悩んでる。
まーーぢどうしよっかなぁorz
330:2009/05/08(金) 20:30:57
研究室や会社の同期なんかみんな死ねばいい。
331就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 21:14:40
もしかして無い内定ってもう俺だけ?
中小にも今日蹴られたorz
332就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 21:32:17
>>331
「博士を採用する中小企業」の探し方を聞いてもいい?

ちなみに俺は11卒予定のD
333就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 22:29:13
中小にもっていうか中小だから蹴られたんじゃない?
大手に比べて年いってる分の賃金増と能力を天秤にかけたときのシビアさが違うと思われる。
334就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 22:38:51
博士採用の実績があるところじゃないとね
無いところに挑んでも「コイツ採用してもどう使おう?」ってなって切られる可能性大

キャリアカウンセラの「博士なら大手ばっかり受けなさい」ってアドバイスは助かったわ
335就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 22:52:44
>>334
上2行は俺も門前払いされたから分かる

でもそのアドバイスはねーよw
336就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 22:57:13
そうかもね
俺もうちの大学の博士の採用実績がある中小受けた
落とされたけどorz
337就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 22:59:44
博士だったら中小よりはベンチャーじゃね
地元の中小でまったりしたいというのなら別だが
338就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 23:16:13
情報系で研究所を中心に就活したけど
どこでもはじめに研究所の専門あるいは部門トップが出てきて面接
その感じでは成果さえあれば内定もらえる気がした

第一志望が早々に出たのでほかを辞退したけど
教授との仲を保ち、研究成果も出していればドクターでも就職できる
はず
339就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 23:32:21
俺は逆に成果はほとんど問われなかったよ
むしろ入ってから何したいかと何ができるかを問われた
340就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 23:48:20
研究所の面接だと最新の投稿○本提出+研究プレゼンで>>338
コンサルの面接だと投稿論文提出したけど話題スルーで>>339だったな
341就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 23:56:22
日立の研究所は論文問われた
みかか研は提出したけど問われなかった
342就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 00:50:46
することないんだから論文でも書いて絽、カス
343就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 11:43:19
>>332 募集要項に修士までしかのってなくても、説明会とか普通に出席して普通にエントリーして普通に面接うけるだけ。
344就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 11:45:18
やっぱ修士だと研究分野かぶってなくても、「ポテンシャル」やらの評価で、どこでもいけるからなー。
博士もそういう採用してもらいたいものだ。
345就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 14:04:10
ポテンシャルとか言い出すと学部、修士と待遇が同じになりそう
346就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 14:35:18
公務員取締法制定希望
一、一般企業及びその従業員のことをミンカンと呼んだ場合20年以下の懲役。
二、採用の際に学校名・学部名・学科名・コース名・類名・分科名・ゼミ名・研究室名並びに学生時代にやったことを聞いた場合10年以下の懲役。
三、私立大学卒業生のことをシダイソツと呼んだ場合5年以下の懲役。
四、役所に赴いて何かを尋ねたまたは電話した際にクレームと言った場合3年以下の懲役。
五、共済年金は民間企業で言う基金の上乗せ分が入っているので高いという批判は筋違いだと言った場合無期または21年以上の懲役。
六、取調べの際に早く認めなければ罪が重くなるまたは無実を主張する相手を反省していないと言った場合死刑または無期または30年以下の懲役。
七、志望動機や自己ピーアールの作成に悩んでいる者に対してそんなことも分からないなら公務員になるなと言った場合15年以下の懲役。
八、就職が出来ずに苦しんでいる者に対して何で働かないんだと聞いた場合、死刑または無期懲役。
九、努力すれば東京大学ぐらい誰でも入れると言った場合1年以下の懲役。
十、未成年者との恋愛を処罰することに関わった場合、全財産没収の上、仮釈放なしの無期懲役。
347就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 17:35:11
研究職志望以外も結構いるのね
俺の周りもコンサルは多かった
俺は研究職諦めて小売ですけどね

ほとんどの企業で2次面接以降は
歳を突っ込まれたな〜
348就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 22:54:15
>>347 研究じゃなくて、生産技術や品質管理ならわかりますが、さすがに小売りだとつっこみたくなりますねw

なぜ小売りなんでしょう?
349就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 23:36:11
つっこみたい気持ちもわかるし、小売りに行った気持ちもわかる。
そこはふれないでおいて欲しい
350就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 23:44:06
は?
351就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 00:42:56
小売の研究してました、ってはったりかませばいいんじゃね?
352就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 00:55:53
博士の研究で、はったりなんてかませないwww
353就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 01:52:37
そこではったりかませなかったら内定は無いぜい?
354就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 02:11:19
小売りなってないもんwww


ポリマーの物性研究やってるのに、小売りの研究やってますとかむりwww
355就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 02:16:51
小売について、統計物理学的手法を用いて研究してるとか適当に言えばいいだろ
356就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 02:22:04
んで、はったり続けるのが無理そうなくらいつっこまれたら
実は嘘です。本当はポリマーの研究してますっていえばいいんだよ。
そこで一同大爆笑で内定ゲットよ。
リーマンになるならそれくらいのユーモアは必要だぜ?
357就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 02:22:21
みんなポスドクにはならんの?
358就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 02:23:18
>>356
どこが笑えるのかわからん
359就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 02:24:15
>>358
いや、だって、嘘かい!ってなるだろ
360就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 02:50:11
ならないだろJK
361就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 03:04:24
非平衡価格決定のゲージモデルとか研究してる人いるんだから小売の研究をしてもいいじゃない
362就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 06:56:20
>>359程度の頭の奴が博士持ちかよ
ますます学部卒てそのまま新卒就職する気になったわ
363就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 10:22:38
受けるかスベるかはキャラと状況による
364347:2009/05/10(日) 11:26:29
>>348
たまたま仕事としてやりたいことを、その小売がやってたからだね
だから小売はその企業しか受けてない
面接のときも、自分は○○という軸をもって就活しているので
業界がバラバラになってますって言ってた
その他はメーカー、商社とかも受けた

>>357
研究職は憧れだけだけで目指してしまったからポスドクにはならない
あとは学位取って出れるかどうかorz
365就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 11:31:50
俺も去年は卒業ギリギリまで論文に追われてたさ。
僕の友達は胃薬でしたw

あの頃の地獄を考えると、今のところ仕事のストレスなんて
飲み物が気管に入って咽る程度のものですよ。
ほっほっほ。
366就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 11:38:13
>>365
先輩ら見てたらやっぱりきつそうだったもんな
1週間くらい平気で家に帰ってなかったし
家に帰っても目が冴えて寝れないとか言ってたな・・・
でも、ここまで来たからにはキッチリ取って出たいな
367就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 11:51:24
博士取れなくても単位認定終了で就職できれば良いかなと思ってたけど
初任給の明細見て考え変わったよ。

専門外の民間行くとしても博士はちゃんと出といた方が良い。
368就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 12:02:08
なにより親に申し訳ない
ホント3年で出た先輩は尊敬するわ
369就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 12:39:48
>>367 初任給の明細

そこんとこもっとくわしく!
370就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 13:05:24
博士号取れてないから修士扱いとかじゃないのか?
371就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 15:56:16
大卒初任給×2
372就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 16:52:19
>>366
>1週間くらい平気で家に帰ってなかったし
これはめちゃくちゃ効率悪いよ。
>家に帰っても目が冴えて寝れないとか言ってたな・・・
これはめちゃくちゃ気持ち和歌kる

博士ってそんなに卒業難しいか??
すでに俺は楽勝ムードだぞ。
373就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 16:58:16
俺もあとは博士論文の形式通り体裁を整えるだけだわ
374就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 17:07:21
>>367
うちはどっちでも変わんないみたい。
375就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 17:12:38
>>374
変わらない・・・
ブラックじゃねーの
376就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 17:22:13
文系博士で就職したが修士卒と博士卒とで待遇が変わらない
377就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 17:39:45
そういうところって本当に案の?
すまん、知らん買った
がんばってください
378就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 17:42:33
うちは学位取得と満期退学で給料まったく一緒
379就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 17:45:54
博士課程修了>退学後博士号取得>単位取得退学>満期退学>中途退学
380就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 17:59:06
基本給は変わらないけど、次の年度への昇給率で差をつけてくれてる企業は多いと思うよ。

あからさまに、学位持ちだから、修士の給与+3万円 とかになってる企業は少ないんじゃないかな。

もちろん、初任給の時点で 博士 > 修士。
381就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 17:59:46
博士はマジしんどかった。
ウチの教授は発表一日前とかでも平気でケチつけて変えさせられてたから。
あの自分の出来上がってたシナリオを一日前にくずされる絶望感はマジやばかった。
382就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 20:31:02
>>375
単位取得退学と博士修了(学位持ち)が変わんない。
3年いっとけばいい感じ。
修士とは変わる。
383就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 21:15:51
学位がないと会計士や税理士の科目免除もないしドクターもないし、何の価値もないよなあ。
384就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 22:20:03
>>383
じゃあいかなきゃいいじゃんwww
俺は少なくともいってよかったと思ってるぞ
385就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 00:46:28
>>384
>>384
>>384
>>384
>>384
>>384
>>384
>>384
これだからFランのはくし(笑)は困るよ…
386就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 02:17:00
>>1に協力してやりたいが、博士採用の珍しい会社なので
特定が怖くて書けないな・・・
387就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 03:18:50
>>383
なぜわかった・・・?
388就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 18:06:55
落ちすぎてもう派遣でいいかなんて思い始めた、やっぱやばいよね?
389就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 19:36:35
派遣するくらいならポスドクのがマシ
390就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 19:59:20
>>388 分野はー? 材料系だけど、結構すんなり決まったよ。
実験系だと、実験対象(物性)から攻めるか、実験方法から攻めるかの2通りの攻め方ができる。

派遣だけはやめといたほうが。中堅でも、中小でもいいから正社員。
修士と年収がいっしょって言われても、正社員!
391就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 22:23:48
要するにおまえらはプライドだけ高すぎるんだろ
392就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 23:04:40
要するに厨が出現
393就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 23:13:58
派遣だけはマジやめておいた方がいいぞ。

仕事に関する考え方が正社員と派遣では全く違う。
あっちの水に染まってしまうと、もう戻ることはできない。
394就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 23:17:28
>要するにおまえらはプライドだけ高すぎるんだろ

同感。
研究職派遣を使っていてシミジミ思う。
395就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 01:13:32
学卒とか修士って、何か就職できる流れみたいのがあるけど、
博士にはないよね
かといって就職できない訳でもないんだよね
自分で自分の将来を切り開いていく力が早くも試されてるんだと思う
396就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 01:16:54
>早くも
????
397就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 01:41:24
>>344
俺が受けたところはポテンシャル採用ばかりだった。3社内定。待遇は欧米ほどではないが差あるよ。
398就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 01:51:56
>>388
派遣はキャリアとして認めてもらえないから全力で回避しろ。
責任のある仕事を任せてもらえないから成長しないしキャリアにならない。そしてそう思われている。
399就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 03:43:20
>>397
専攻と受けた業界をよかったら教えてください
400就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 03:46:56
とりあえず博士は人間性が極端に欠けた奴が多いから、基本大っ嫌いです☆
401就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 04:19:11
なら帰れよ
402就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 04:19:16
>>400
偏見で人を判断する人は、基本大っ嫌いです☆
403就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 06:48:43
あながち間違ってない現実
404就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 15:32:58
>>397
NNTの俺にも教えてくださいorz
405就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 17:30:46
のびしろがないんだろうなおまえらは
406就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 17:42:48
嫉妬上等^^
407就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 18:01:41
博士って優秀だと思い込んでるのが痛いよなw
同い年でも修士で入社3年目のほうがおまえらより遥かに使えるという現実
408就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 18:10:50
74 : アメリカフウロ(dion軍):2009/05/06(水) 20:31:30.60 ID:J2QYl5+i
まあ、研究論文なんて観光ガイドに尾ひれが付いた、あるいはそれ以下の物がたくさんあるよw
九州のカクレキリシタンの観光名所巡りしたいと思って調べてるけど、こんなのなら、町の教育委員会の
パンフレットレベルwつーか、教育委員会の調査報告書の方がはるかに学術的w

[4]外海地区における隠れキリシタンと他宗教との関わり
の変化―枯松神社の祭礼を事例に―
ttp://teapot.lib.ocha.ac.jp/ocha/bitstream/10083/33478/1/gfw2008aoyagi.pdf
409就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 20:03:43
>>407
同意
下手にプライドの高い博士なんかとるより
奴隷根性の修士風情を3年社畜として飼育した方が会社にとって都合の良い現実
410就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 20:49:40
入社3(4?)年目修士<新入社員博士とか言ってる人なんて誰もいないぞ

比べるなら入社1年目の学士・修士と入社1年目の博士でしょ
数年間働いて色々ノウハウ学んできた人間と(博士であろうが)新入社員を比べて
「新入社員使えねえwww入社三年目の方が使えるわwwww」とか言っても意味ないだろJK
411就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 21:02:53
>>409
と書いて、自分を正当化している無職
412就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 21:24:02
博士スレなのに何で博士じゃない奴が発狂してるの?
413就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 22:18:02
きっと博士号を取れなかったか今無職なんだよ
414就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 22:51:52
>入社1年目の学士・修士と入社1年目の博士
1年目で言えばこうかな
優秀な修士=優秀な博士>修士>学士=博士

たいして使えない博士とるくらいなら学士をとる
優秀な博士とるより優秀な修士をとる(給料的に)
って感じだろう
415就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 23:06:11
今NNT博士ってやばすぎじゃない?
博士の受け皿って大手しかないし。
416就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 23:16:43
>>414
お前修士だろw

>>415
つか大手の博士採用は基本的に通年なんだけどな 技術職の場合。
417就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 23:49:20
>>414は事実だからしょうがない。がんばれ博士。
418就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:08:43
現在M2だけど頑張って優秀な博士になります
419就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:14:56
コンサルは大手から中小零細まで博士募集してるね
学歴重視だけど
420就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:26:44
今年就職の博士は本当にバカだよな。
修士の時だったら、奇跡的な好景気のど真ん中だったのに・・・。
421就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:34:06
確かに今年就職することになったのは運が悪かったのかもしれないけど、
外部要因に起因する結果論であって別に今年の博士がバカだから、って訳じゃないだろ

つかなんかさっきから粘着して強引に貶めようとしてるヤツがいるな。キモス
422就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:44:30
>>420は「博士に行くための選考で落ちた落第修士」とかじゃないかと予想
423就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:45:44
いや、博士の先輩にいびられてる修士か学士だと思う
424就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:48:20
09卒でウハウハの修士でFA
425就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:50:23
>>424
それだとこのスレで粘着する意味がなくね?
426就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:59:52
「本当なら今頃博士で就職活動してて…」と叶わなかった夢を未だに引き摺る3年前の修士卒が酸っぱい葡萄炸裂
とかどうだ
427就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 01:02:14
>>425
あんまりいってやるなよww
無職なんだからwww

>>415
大手があるのなら大手にいけば問題なし
中小しか募集してない状況下であるなら問題だがなwww


>>420
収支で就職しようとしていた企業よりはるかに大きい企業に入れちゃった自分もいますよwww

>>414
おまえ博士なめてんだろwww
ていうかお前の周りの博士はレベル低いのか?
少なくともおれの周りの博士はレベル高伊代w
まあFランなら博士のレベルも低そうだがwww
428就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 01:03:24
博士で入った方が待遇が段違いにいい業界(というか企業か?)もあるしね
理学部でアカポスしか視野になかったけど急に民間就職志望に変えた友人は苦労してるようだけど
429就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 01:15:26
博士手当(高額資格手当)が出るうちの会社超美味いです
430就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 01:24:24
そういう会社をさらすのがもともとこのスレの趣旨じゃないのかw
博士がメシウマするスレじゃないぞw
431就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 01:44:15
無名優良博士優遇の会社を探し当てるのは博士号を取るより難しいよ
432就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 01:53:45
別に無名である必要はないだろ
というか、自分の専攻にマッチしてなければ存在を知っててもエントリーできん
433就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 02:05:09
>>427
>>429

とりあえず企業名晒さないとこのスレ成り立たない
434就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 02:10:14
資格手当があるって時点で余程の大企業か技術重視の会社しか無い件
435就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 02:12:56
436就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 02:16:10
>>427
有名研究所だけど、博士が特にできるっていうイメージはない
博士だろうと修士だろろうと出る人は出来るって感じ。
自分の周りでは、できるなと思う人は修士卒が多いかも。
ただ学会慣れしてるのは博士だな
437就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 03:18:00
>>420
厳しい時期に入社すると同期が少ない&上が馬鹿ばっかだから幹部候補生なんだけどなw
438就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 06:21:25
問題は入れないという件
439就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:17:55
東洋製罐
440就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:34:03
おとなしく佐川急便の宅配員(過労死必至、高卒・学部卒の社員にアゴで使われる)か塾講(薄給激務、学生バイトとほぼ同格)にでもなってろよ
441就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:44:35
日本農薬
Kirin
442就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 13:12:45
三菱重工
443就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 18:06:56
塾講は選べば高給じゃね
444就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 18:45:19
代ゼミのトップ講師とか年収1億以上あるぞ。
445就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 21:31:42
トップだけだろw
サテライトだかなんだかでやってる
普通の駆け出しの塾講はワープア階級でそ
446就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 22:46:24
内定出たけど博士号取得できるかできないかで待遇が違うと言われたよorz

取れるといいなあ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090513-OYT1T00525.htm
447就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 23:35:12
>>446の殉教は末代まで祟られればいいのに
とおもう就職勝ち組09卒修士の俺であったそうな
448就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 07:28:45
>>446
酷いなぁ。親御さんも浮かばれないだろうこれ
449就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 13:56:08
>>440 :就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 10:34:03
おとなしく佐川急便の宅配員(過労死必至、

つーか、そのくらいで死ぬなら、どこでも通用せんよ。
体の弱いやつは小型車で小物配達に廻されるし。女もたくさんいる。

>>高卒・学部卒の社員にアゴで使われる)
又ニート君か?
肉体労働の現場は意外と優しいんだけどな?まじめに仕事をやれるやつにはね
450就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 18:17:33
>>446
この話だけ聞くと殉教が悪いように見えるが、実際はワカランね。

俺も博士の頃に助手の指導をきかずに自分勝手に研究をやり、結果がでないと
テーマを与えたスタッフのせいにする、ひどい修士を見たことがあるから。

しかも毎日昼ごろに研究室に来て、夕暮れには帰る。
ウチの理系ではありえないスタイル。w
それで「俺にだけ就職先を紹介しない!差別だ!」と文句言っていた。

実際は分からんのだよ。
451就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 20:20:43
学生も学生だと思うよ。なんでもっとコミュニケーションとれないの?

しかも、自分で自分を殺すとか、まじで馬鹿な判断。
452就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 01:23:53
う〜ん
確かにどっちが悪いか言えないよな
遺書には殉教のせいってな感じで書かれてないわけだ絽
なんか450の話に出てくる収支とかなら殉教の悪口を書きそうなものだがな。
その前にそういうやつは死なないな。
ただ自殺までしなくても、とは思うんだが、しぬほど苦しんだんだろうな
おれも一度だけ死にたいと本気で考えたし・・・今は楽しく暮らしているが。
同じ博士在学中のため身近に感じます。
最後に心より冥福をお祈りします。
453就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 06:37:15
南の大学院の研究室の嘱託と同級生と教授が憎い。
結局何も良くならなかった。二度と会いたくないし、今でも追い込まれたことを思い出す。
研究も勉強もどうでもいい。奴等にされたことで今でも気が狂いそうになる。
二度と九州には行きたくない。
454就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 07:57:27
俺と同じような博士生活を送ってると並みの奴は辞めるか自殺すると思う
455就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 08:28:42
>>449
おまえ立派な配送員になれそうだな
456就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 20:59:29
早稲田大学大学院博士後期課程満期退学。
退学になるなら修士課程修了の方が良い。
世間は退学という言葉だけで性犯罪の前科者を見るように扱う。
会社を受けても何で卒業しなかったばかり。
いや、前科者はまだ採用されるからましかも、、、
457就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:17:50
年齢: 27
専攻: 情報科学
合否: 否
企業名: さくら情報システムじゃない会社
458就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:40:25
最も悪い犯罪は
女性を拉致して輪姦して子供を産ませ
生まれた子供を性奴隷兼ポルノ出演させ
ある程度成長したら目や臓器を取り出し、残りを食肉にすることです。
これはどう思われますか?
459就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 01:56:43
>>456
ようけ金つこうたのー
460就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 08:41:12
高学歴博士様方の主な就職先

・佐川急便
・モンテローサ
・明光義塾
・日能研
・イークラシス
・光通信
461就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 10:56:07
このレスを見た人は三日以内にお風呂の排水溝の髪の毛を掃除しないと
イヤリングがイカリングになる魔法をかけました
462就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 12:35:16
    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ
  .ヽヽ_ノノ  | ^    :::::|
       (w    ::::::::|
       /     ::::::::|
       | |_/ :::::::::::::|
463就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 15:38:40
博士で女性だったらセックスさせてくれませんか?
いや、間違えた。代理母になって私の子供を産んでくれませんか?
頭のいい子供が欲しいです。赤ちゃんは大切に育てます。
私は不細工な派遣会社で働くロンダ早大卒です。
464就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:04:08
>>460
おま
イー暮らしすをなめんなよ
超難関だぞ
あそこは
465就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 15:58:40
日能研ってその中だとかなりマシなほうだぞ。
社員だったら全然OKだろ。
466日能研卒業生:2009/05/17(日) 18:03:42
>>モンテローサや光通信と日能研を一緒にすんなボケwww
467就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 18:12:33
イークラシスって聞いたこと無いなあと思ってググってみたけどすごいとこだな
468就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 19:54:56
しかし、ブラックボス元での博士修得 >> イークラシス。

イークラシスはロジックとはほど遠いから、いまやっていることに対して合理性を求めるであろう博士からすると、
超地獄かもしれんがな。
469就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 00:19:45
博士で報われたいなら外資いっとけ
470就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 00:59:11
博士(笑)
471就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 21:11:39
age
472就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 17:36:25
上の方で給料40万が普通とか言われてたからちょっと鬱なんだけど・・・
初任給27万で住宅手当なし、ボーナスは2回だけど何ヶ月分かわかんね
俺もしかしてオワタ?
473就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 18:38:08
待遇的には微妙だけど、就職できたからいいじゃん。
そもそも給与を最重視する人なら博士なんていかんでしょ。
474就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 18:51:39
就職先が見つかっただけでもラッキー。
475就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 19:02:47
日系企業で初任給40万とかあんまりない。
初任給27万で普通だと思う。
でもほんとに行く先あるだけラッキーだよ。
476就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 19:18:28
俺の内定先学部卒以上は同じ給料だから初任給20万切ってるよw
住宅手当というか寮としてマンション借り上げだからよかったけど
477就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 19:26:06
476
おま。博士か?
まあ長い人生だ、ゆっくり頑張れ
478就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 20:07:51
>>477
ダメ博士だから就職できただけ良かったと思ってる
研究職じゃポスドク1年終われば無職になるのが目に見えてたしね
その前に論文書けてねえから学位取れねえ

結婚と子供作ったりはできないかもなと最近思い始めた
とりあえずは親へ恩返ししなきゃな
それだけできたら高学歴博士ニートよりはマシだと自分に言い聞かせてる
479就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 20:36:22
俺なんか初任給23万、二年目になってやっと26万5000円だよorz
それに住宅手当が3万5000円つくのが救い。
でも人文系だから、なんとか命拾いしたと思ってる。
480就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 21:28:54
俺も20万ちょいだ。
まずは借金を返すことを目標にする。
借金を返し終わったときに俺の人生が始まる気がする。
全く無駄な3年間だった。若かったから簡単に口車に乗ってしまったんだよな。
481479:2009/05/23(土) 21:34:13
自分は奨学金を全く借りてなかったのが救い。
貯金も50万しかないけどorz
鬱も患ってしまったけど、これから頑張ります。
今1年目で働いてるけど、会社での生活は楽しいよ。
研究に耐えて社会に出れば光が見える。がんばろう。
482就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 01:09:22
素材系で

・初任給25万
・ボーナス1年間で6ヶ月分
・独身寮/社宅完備
・残業体質無し

の中堅から内定ゲットしました。
まあ、それなりにいいかなと思うので、ここでがんばっていきま。


バイバイ、アカデミア。
483就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 01:40:45
おめでとう
文系は存在自体レアだから報告も無いな…
484就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 02:06:04
文系博士ってその後どうなるの?
アカポスに行くの?
485就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 05:08:41
>>198
ワロタw
それは大袈裟だとしても、
+3年の修士(三浪、二浪一留など)よりも就職しづらいってことはありそうだな

世の中狂ってるよ
486就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 06:08:26
入り口も出口もザルなのと、Fランクでも博士課程があるのはやっぱ問題だよな。
487就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 06:35:09
理論系で実験と縁遠い方、就活はどうですか?
やっぱ実験系より厳しいですよね・・・
488就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 12:24:25
つーか、短期修了するヤツもいるわけだし、博士=不利って誤解だよな。

1浪1留修士=26歳
1年短期修了博士=26歳

この2人なら後者が就職有利なのは明らか。

もちろん一般的な博士課程修了時の平均年齢を踏まえて
その平均年齢で応募できる企業が少ないから不利って話は分かるけど、
博士取ったら就職できない、専門に偏りすぎだからだ、みたいな飛躍した話はウザすぎる。
489就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 12:30:19
>>488
年齢関係なくて博士は取らないって会社もあるでしょ
490就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 12:32:18
>>489
そんな会社見たこと無い。
ソースよろ。
491就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 12:34:24
1浪1留と比較するとか、どんだけレベルの低い世界だよ。
ほとんどの場合22才学卒か24才修士卒と競い合うんだよ。
人気の職種だと21才学卒や下手すりゃ23才修士卒さえいるぞ。
492就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 12:35:45
修士M3は多いよ
493就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 12:40:19
要するに22歳で博士号取得すればいいんだな
494就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 13:21:58
年齢じゃないでしょ。
博士は割り高、融通がきかなそう、プライド高そう
こんな感じで敬遠されると思われ
495就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 13:36:46
28歳で修士出た落ちこぼれは就職できたのに
博士修了や満期の人は就職も出来ず生涯派遣。
496就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 13:46:44
要するにただのコンプってわけだな
497就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 14:07:21
学生は20代まで。
大卒で24〜25歳までが採用の限界。
修士で26〜27歳までが採用の限界。
また、退学という言葉のイメージが悪い。
満期退学、単位取得退学、研究生等退学、全部履歴書に書きたくない。
退学になるなら入学しない方がましだ。
498479:2009/05/24(日) 16:46:27
>>483
自分くらいですかね、文系は。。。
文系の場合、ちゃんとしたとこに専任講師・助教として就職するか行方不明になるかの二択が多いですね。
自分みたいな民間就職はほとんどいません。
499就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 17:05:37
>>498
文系修士ですが就職失敗して心折れそうで…
もっと頑張ってる人を見ようと思ってスレにいました
本当におめでとうございます
500就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 17:38:49
学位も出ない博士課程に入学なんかできるか。
501479:2009/05/24(日) 17:42:44
>>499
ありがとうございます。心の健康とか、失ってしまったものも大きいけれど、なんとか生きていきます。
博士には行かず、このまま就職活動を続けて、もしダメならM3で再チャレンジしてください。
自分が修士にいたころ就職活動していた同級生も夏くらいまでかかってる人が多かったですよ。
あきらめないでね。
502就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 18:02:27
>>497
新卒で入ってしまって転職する気がないなら
履歴書に退学と書く必要ないんじゃない?
あくまで修了見込みだし
503就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 19:41:50
>>488
専門が民間企業向きじゃなかった場合
一浪一留修士の方が就職しやすかったりするんじゃないか?
504就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 20:34:56
>>503
博士までいって専門変えるとか愚の骨頂すぎるだろ。
505就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 07:12:33
>>504
だから余計に就職しにくくなる
506就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 09:06:00
>>488なんて典型的だけど、
みんな比べる相手を間違ってる。

企業側の立場になって考えると、
博士の比較対象は、「修士卒3,4年目の社員」だろ。
507就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 13:29:56
それもたぶん違う
なぜなら博士卒が修士卒3,4年目の社員と同じ給料をもらえる訳じゃないから
508就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 18:02:51
じゃあ仮に同じ給料がもらえるなら比較対象として正しいということ?
つまり、何年目とか関係なく、基本給が同レベルとなるような人と比較すればフェア?
509就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 21:46:24
来年ストレートで博士修得予定。

新卒採用で普通に就活して化学系準大手から内定もらったけど、
そのときに聞いた話。

30歳未満までは修士と同じくポテンシャル面を評価する
30歳以上だと中途採用の基準で、現役社員と比較する。
510就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 22:05:23
募集要項
中学校卒業:月給13万
高等学校卒業:月給15万
短期大学卒業:月給17万
大学卒業:月給19万
大学院修士課程:月給22万
大学院博士課程:月給13万
これぐらいの価値かな?
511就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 22:07:59
>>508
企業によると思うが、やはり新卒として見ると思う
学士・修士とは扱いが違うと思うが
中途採用なら、年齢で見るのかもな
どっちにしろそんな議論あんま意味ないぜ
512就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 22:11:27
就職有利度
工学修士>工学士>修士既卒>学士既卒>博士中退>博士満期>博士号取得>ポスドク経験者>お前のためを思って言っているんだと言った人間か猿
513就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 23:29:46
だから、博士号取得と博士課程満了を混ぜるなよ。


22歳で学士
22歳で博士号

問題は学位じゃなくて年齢だけなんだよ。
514就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 23:51:01
そんなことないよ?
515就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 00:33:06
>>513
それってどうせ学卒とおんなじ給料の場合だ絽
それなら年齢のみかんけいあるわ。
もし給料にさがでる民間大手電機系なら年齢じゃなくて丘陵だよ。
よく考えてモノ言えよ、カス
そもそも丘陵が学卒とおんなじなら全く白紙行く意味ない泥www
516就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 00:38:16
>>515
同じ年齢なら学歴が高い方が採用されるわけだが

20歳高卒、20歳大卒(飛び級卒業)
同じ金額で雇えるならどちらを選んだ方が得か分かるよな?
517就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 00:57:12
だから高卒と大卒で給料違うだろあほかこいつ
518就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 02:06:15
スレタイ読めないアホ共が湧いてるな
519就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 03:02:45
博士ってだけでアンチが湧くのは何でなんだぜ?
520就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 08:36:05
逆の立場になって考えれば一目瞭然だろ。

研究が偶然マッチしたとしても、名刺の渡し方すら知らないオッサンを誰が取るよ。
まあ空気が読めて、リーダシップもあるなら別だが…

修士取って育てた方が確実
521就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 08:47:27
三年間の研究より、一ヶ月で身に付くマナーを重視するのが企業だからな
522就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 11:07:17
>>519
就職がうまくいかず、舐めてかかった博士進学も蹴られたのを逆恨みしてるから
とか
523就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 11:11:50
実際に博士課程に進学した人が後悔の念から書いているんだろ。
524就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 11:53:16
技術職じゃなくとも>>509のような考え方の企業が多かったな
博士課程学生は変なコンプレックスとプライドを持ちすぎた奴は上手く行かないと思う
525就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 12:17:04
生涯就職出来ず非正規雇用で生きていく覚悟がないのに何で博士課程に進学したのですか。
526就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 12:33:46
>>521
マナーが1ヶ月で身につくと、本当に思ってるんだったら愚かだな。
1ヶ月でつくのは知識だけだ。

3年もあると、マナーもそうだけど、
仕事を遂行する力、すなわち経験と人脈に圧倒的な差がつく。
527就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 13:02:07
>>525
研究がおもしろかったから
教授にお前じゃ無理だと煽られたから
結果、無理だったけど
528就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 13:11:14
アンチは博士じゃないだろ
博士で就活してる奴のコメントとは思えん

マナーとかwww
529就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 20:19:44
横浜国立と一橋はホームページ上で合格発表をすると言っておいて
平然と約束を破り莫大な金額を含め多大な被害を与えた。
これらの学校とは二度と関わりたくないが恨みは忘れられない。
現地に行くことが出来ない者の気持ちを考えろ。
不合格の場合併願の手続きをするために仕事を休んだ気持ちが分かるか。
ホームページ上の発表中止決定に関わった全ての者は呪われろ。
530就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 02:00:16
で、博士採用に積極的な業界は結局どこなんだ?
531就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 08:54:10
>>528のような博士クンは最もいらないタイプ

モラトリアムが長くて、アカデミック思考に染まっちゃうと、社会復帰は大変だよ。
532就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 09:27:31
私の学校だと博士で就職した人の民間企業は日立製作所だけでした。
隠している人がいたら分からないけど、それ以外はポスドクか助手か嘱託か公的な研究所か自宅勉学者です。
533就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 10:04:12
博士採用に積極的なのは

・素材系
・化学系
・製薬系(博士(バイオ)除く)
534就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 10:07:03
上記業界における大手はもちろん,以外と中堅が狙い目。

あと,募集要項に学部卒・修士卒の初任給しか書いていなくても,博士が受験してきたら
受け入れるところ多いから積極的にアプローチするよろし。
(初任給は内々定後に要相談って感じ)
535就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 12:47:22
まだ無い内定D3っておる?
もうダメかもしれんorz
536就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 13:43:09
使命だと受け取りアカポス目指しなされ
537就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 16:58:22
博士って圧倒的に東大が多いのに就職率60%なんだよね。
気を落とさずがんばれ。受からないのはきっとおまえのせいじゃない。
538就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 19:19:26
>>537
そんな数字意味ないだろ
就職希望者のうち何%が就職できたのかが知りたい
539就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 19:24:57
マジレスすると
博士といっても専攻によって就職有利度が違いすぎるので
一口に博士は〜とか言ってる奴はどうかと思う
同じ業界でも企業によって博士への理解度や求めるものが違う
俺が受けた業界は予想以上にマナーにはゆるく、即戦力性を求められた
逆のパターンもあると思うし、やはりひとくちには言えん
また博士過程自身が、博士になった理由とか、本人の性格にもよる
博士は偏屈が多いというのは否定はしないが、門戸が広がっている今はそうでもない
むしろ博士で民間に就職しようとする奴は社交的で挑戦的と言えないこともない。

まとめると、>>1を無視してだらだら議論してる奴は帰りなさいってこった。
540就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 20:03:43
年齢:25
専攻:化学(有機合成)  
合:準大手化学メーカー
否:住友化学、宇部興産、日立化成、富士フイルムetc

ボロボロだったぜ…
541就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 20:10:29
有機でもそれなのか
やっぱきついんだな
542就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 03:09:30
25ってことは飛び級か。やるな。
543就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 03:32:23
>>499
俺もです
文系院は厳しいとわかっていながらここまでとは・・・
しかも家族や周りからは唯一選考に行ってたSEは反対されるし・・・
どういった職種があるのか困ってます
544就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 04:20:23
>>499
下を見て安心するためにこのスレを覗くようでは駄目だな
545就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 06:27:45
25でDとるとかすごくない?
俺今年25(+1)でMだし
546就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 09:26:22
>>543
家族や周りは、お前の人生に責任持ってくれるのか?
SEに反対する彼らは、お前が職に就けなかったら養ってくれるのか?

もっと危機感持てよ。自分の人生を他人に決めさせてどうすんだ
547就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 10:01:11
>>546に同意。
家族や業界をよく知らない一般人はネームバリューでしか企業を理解してないことがほとんどだからあてにすんな。
選べるんだったらともかく、余裕無いなら家族を説得するべき。
548就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 15:39:33
まあ世間から見たら、
「博士までいったなら研究職かアカポスに付きなさい」
なんだろうな
54917:2009/05/29(金) 00:28:57
久々に見に来たが、相変わらずだな。
食品でも大手は俺みたいな典型的な私立バイオねるねるねるねでも取るよ?


学位取得の見込みがあれば、修士の就活同様ガッツリ受ければ受かるさ。
550就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:43:48
海外博士だと全く推薦に縛られないから就職活動しやすい
551就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 03:47:57
で結果は?
552就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 04:46:13
553就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 21:57:08
同期の学歴が以下のような場合、どの順番に良い会社だと感じますか?

@東京海洋大学 東京海洋大学 会津大学 会津大学 慶応義塾大学 東京理科大学
国学院大学 駒沢大学 神奈川大学 多摩大学 和光大学

A茨城大学 会津大学 会津大学 会津大学 早稲田大学 早稲田大学 早稲田大学
東京理科大学 東京農業大学 法政大学 法政大学 成蹊大学

B静岡大学 会津大学 会津大学 会津大学 会津大学 慶応義塾大学
早稲田大学 立教大学 日本大学 神奈川工科大学 創価大学 大東文化大学
554就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 22:01:26
2>1>3かな
どれも論外なのは言うまでもないけど
555就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:02:37
まじで死んでるなwwww
どのブラックだよw
556就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:33:50
子会社臭ぇ・・・
557就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:34:37
会津大学大杉ワロタ
558就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:44:44
福島在住なんだろうな・・・
559就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:48:12
だが待ってほしい、553本人が会津大学だと言うことはないだろうか
560就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:15:49
何故博士スレで聞くんだ?
561就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:13:33
どうも。3年後にお世話になりますM2です。
562就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:15:52
常識はずれの天才(笑)オーバスペック(笑)日本人労働者の指導的立場(笑)
低学歴がアカデミックな世界を評価をするのは難しい(笑)
大学は、縮小ではなくむしろ予算をもっと国庫から出して多角化が大事(笑)
大学教員は知的に優れた階級のものがなる聖職で、その発言の自由は特権的なものである(笑)
日本人は自分より優秀な人間は扱えない。教授のように優秀な人間は社会的常識を逸脱する権利がある(笑)
社会から隔離された知的エリートの為の自治の場として大学はある(笑)
大学自治以外の権力を排除するコミュニティが欧米には存在する(笑)
大学教員の暴言が許容出来ないのは、日本社会の程度が低すぎるだけの問題(笑)
563就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 04:18:13
>>562
学歴板から出てくんなカス
564就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 06:53:56
>>558
本社が関西の中小企業の東京支店採用です、、、、
565就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 07:06:22
>>559
私はその3つの全部にはない大学ですw
566就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 13:25:15
>>535
まさにオレ。しかもCラン
567就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 13:01:19
>>566
Bラン電機だけど民間大手3社受けて全滅しました。
もう民間には見切りをつけて助教の公募で頑張ります。

これが非常勤スパイラルの入り口かもwww
568就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 13:53:32
もうみんな内定出ちゃったの?
569就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 14:27:47
たった3社?
570就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 14:49:00
>>567
3社とか民間就職なめてるとしか言いようがない
571567:2009/06/01(月) 15:42:46
>>570
ほかのところはそれほど行きたいは思わなかったんだよね。
身の程知らずとは思うが、モチベーションがあがらないの。
10社くらい受けたって奴いたけどマジで尊敬するわ。
572就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 16:54:51
年齢: 26
専攻: 応用数学
合否: 内定
企業名: 情報系ベンチャー

30社くらい落ちてやっと内定取れたよ…
筆記がよくてもコミュ力ないし年齢ではねられるんだよな
何かブラックの予感はするけど頑張るよ
573就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 16:59:04
>>572
オレが受かったベンチャーは勤続1.5年なんだぜ?設立7年加味しても
そこはかとないブラック臭がするんだぜ?
574就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 17:03:45
>>571
よっぽど特殊な職業なのか?
きょうび3社しか該当しないものなんてそうそうないぞ
最初からあんま民間興味なかっただけだろ?
575就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 17:04:53
>>573
最近新人を大量採用しているならあり得るぜ
つーかベンチャーにホワイトもないだろ
576就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 17:39:11
>>575
大量採用なんかしてない
毎年2-5人
577就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 23:24:08
>>571
いろいろな会社受けてみるとその会社の意外な業務や雰囲気がわかって
当初の志望順位が変わる事なんてザラ
カタログ知識で3社まで会社絞るのは愚の骨頂
578就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 23:27:12
571は釣り。無視していいよ。
579就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 05:32:35
>>567
Bランって具体的にどのレベル?

学歴スレから適当に持ってきた表ではこんなんだが・・・

【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 上智大 ICU大 同志社大
580就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 13:01:13
>>567 たった三社だけですか・・・・諦めるのはやすぎ。


俺は、>>579表のまさにBラン素材系だけど、エントリーシートを書いての本応募で30社。
プレエンだけなら100社。

最終的な内々定は5社。博士たくさんいる大手はもちろん、博士採用なんて経験すらない中小からも。
最終的には、やりたいことと待遇のバランスがよかった中堅化学系に決めましたが。

とにかく、3社だけ応募とか、がんばってすらもいないと言われてもしょうがないくらい忍耐力なさすぎ。
581就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 13:02:29
>>579 よくみて気付いたけど、神戸と北大の位置が逆でしょ・・・・・。
582571:2009/06/02(火) 14:12:44
>>574
おっしゃる通りで最初は民間考えてなかった。
画像処理系の研究ができる民間を希望してたんだよ。
大手である程度自由にできそうなところが3社しかなかった。

>>571
OBの内部情報からの知識です

>>578
釣りじゃないよ

>>579
B2程度

>>580
少ない企業で全力で頑張った。
長い人生を考えると妥協したくないから。
駄目な場合は大学の教員を目指すつもりだったから。
583就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 15:02:19
>>582
画像処理って花形じゃねーの?
電機系・精密系大手、あと化学系とかも最近画像に手出してるし
カーナビ関連とかも入れるとクルマ系企業もあるし
医療系を入れると医療機器系も入るし
どんだけ引く手あまただと思ってんだ 俺に比べりゃ・・・
584就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 16:23:40
>>583
結構食いつきは良くてどれも最終か2次落ちでした。
いろいろ受けない理由は、
@ 楽
A 細かい研究のマッチング
B 将来性
C 給与
コレが良いところを受けてたの。
それで駄目ならアカポスで頑張るって決めてたから。
585就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 16:24:56
そこまで言うならその企業を晒しておくれ
なんか人生なめた感じが博士っぽくてイイヨ
586就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:00:48
理論物ですが、博士を考えだしました
もし、宜しければご教授下さい。
学校はCランで、分野は死に分野です。
やはり死に物狂いでも、今就職した方がいいのでしょうか?先輩方のご意見を伺わせて戴きたいです。
587571:2009/06/02(火) 17:16:16
>>585
>>4

人生は全くなめてない。現実はかなり厳しいこともわかってるよ。
いくつかのコネ先の大学が駄目だったらSEしながら貯めてたネタを論文でもして
来年の募集がまで待ってる予定。
コネがあってもタイミングが合わなきゃだめだしな。
あと、また甘い考えだといわれるかもしれないが、
助教の「任期付き」・「延長可」ってのは受ける予定はない。
研究は好きだが不安定な立場になってまではなりたくない。
そんな、あまちゃんな博士3年の戯言です。
588就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:21:45
画像処理ってことは情報系だろ?
情報系D3なら俺と同じだけど
任期なしアカポスなんてあるか?コネで私学の講師をするってこと?
@ 楽
A 細かい研究のマッチング
B 将来性
C 給与
には到底当てはまらないと思うぞ
589就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:23:37
オレも画像処理情報系D3だ。
画像処理って結構就職悪いんだなw
590就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:26:16
最近は教授ですら任期付きって聞くけど
591就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:26:39
>>586
今就職活動中で、NNTで博士狙うなら博士は修士よりも断然就職きついぞ。

>>587
同じく情報系D3だが5年任期でそのまま継続で准教授
っていうのが基本パターンだと思うんだが。
いきなりパーマネントなんて早々ないし、k論文だって5〜7本は必要だと思う。

592就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:38:37
企業も受からないやつがアカポス(パーマネント)も受かるはず無いと思う。

3年くらいの任期付きくらいのポスドクならば、たぶんすぐに見つかると思うよ。

しかし、任期付きポスドク→企業は、中途採用扱いになるから、企業経験無いとまじで門前払いされる。

新卒の今は、ES書いて、面接まで進んで・・・と手応えは感じてるみたいだけど、博士をとって既卒になってしまうと本当に状況は一変するから、そこは覚悟しておいてください(もちろん、すでにしていると思うが)
593就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:41:23
>>591
そんな神みたいな基本パターンあったら誰でもアカポス進むわー
おまいは灯台か?
594就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:44:16
>>587 自分の研究分野とマッチングしていて、任期無し助教の公募なんてめったにないとは思うが・・・・。
ちなみに、来年4月から着任予定のポストなら、すでにその大学関係者の者ならば、状況わかってると思うんだけど。

コネ先とやらには、ポストの有無と公募の有無は確認しているの?
595就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:27:07
>>591
ご解答ありがといございました。NNTで大苦戦しております。
やはり厳しいとの事ですね。もう少し、夏ぐらいまでは頑張ってみたいと思います。
596就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:30:40
>>595
マジレスすると
博士は就活失敗して来るような場所じゃないんだよ
NNTに耐えられない奴が耐えられる環境じゃないとオモ
俺がヘボいだけだって?サーセンwwwwww
597就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 23:19:19
なんだかんだ言ってもそこそこの企業には行けるんじゃないかと楽観視してたけど、このスレ読むといけないケースも多々あるみたいですね。
598就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 23:49:55
>なんだかんだ言ってもそこそこの企業には行けるんじゃないか
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
599就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 00:19:53
>>595
自称Cラン大で未だ無い内定(もう6月なのに!)の無能者が
博士課程なんぞに行ったらそれこそ人生終わりだぞ

どうせ今からじゃまともな企業には就職できないだろうが
それでもドクター逝って野垂れ死ぬよりマジだ
選り好みせずまだ募集してる中小にでも就職しとけ
600就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 01:07:21
年齢: 三十ウン才
専攻: 理学
合否: 否
企業名: 専攻に関係ないとこ

学位とれる見込み0
今までの論文0
企業には学位とれないこと言ってないけど
無い内定
601就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 01:49:20
>>600
ネタだよな?
ネタじゃなかったらマジでゴミとしか言いようがない
602就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 02:49:13
>>600
俺も満期退学予定
卒業までになんとか1本書けるレベルくらいのダメ人間だけど
さすがにそのスペックで書き込む勇気はない
30歳過ぎてたら企業からのつっこみ激しそうだね・・・
27ですら結構えぐられたから大変そうだ。。。
603就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 02:50:48
>>600
ちなみにどちらの大学?ランクは?
604就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 03:17:23
>>591
5年任期付きでそのまま准教授なんて
うまい話有るのか?
605就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 10:33:01
先輩のドクターはまだ10人いるかいないかだけど、
全員国立大の助教から准教授(当時は助手から助教授)になってる
任期付と書いてあるけど実際面接行って就職が決まると
5年間がんばって論文1年に1本ペースで書けば残れるらしい

もちろんこういうケースが全てではないんだろうけど
任期付だからといって全部が全部切られるわけではないんじゃない?
606就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 10:44:04
>>600
30超えを「新」卒で採用するのはさすがに厳しいだろ。
教授に泣きついてみろよ。取引業者に押し込んでもらえるかも。
望み薄だけど、なにもしないよりはいい。
それか、就職するのはあきらめて資格で食っていく道を探すんだな。
607就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 10:48:26
>>596
>>599
レスありがとう御座います。確かに自分自身無能だと思います。学部→院で専攻分野(学科内ではなく、学部レベル)そのものが全く変わってしまい、他の院生たちにも実力的に見劣りしている事は紛れもない事実です。それをしっかり受けとめて今日からまた頑張ります
ご教授ありがとうございました
608就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 10:50:05
>>588 >>590
メインは情報ですが電子も研究で扱います。
@-Cは民間の場合だけです。
任期なしアカポスは大学のグレードを落とすと駅弁でもあるよ。
おっしゃるとおり私学の講師等もうけますが、コネがどこまで効くか。
口約束だけなんで複数個受けています。

>>589
そうなんすよ。大手画像処理は飽和してるんだよね。
結構いいところまでいって落とされる。
教授推薦も受けたんですけど駄目でした。

>>591
私にはBランなのでそのパスは順調に行かない可能性大です。
いまのところ任期つき助教は任期付で、無限ループできるらしいけど
もうすぐしたら更新は駄目になるかもしれないんで怖いです。
残念ながら、論文は3つしかありませんが、自分の足で稼いだコネでなんとかできないか・・・。

>>592
任期付スパイラル ((((;゚Д゚))))

>>594
完全に公募がでてるものはそれで確認してて、まだ公募が出ていないところは
採用担当の教授から任期についての連絡受けてます。
マッチングは画像処理→情報 or 電子になったり分野が少しずれるとこにも応募します。
共同研究や先生やその先生の後輩,OBのつてと仲良くなっていくことで手を広げています。
完全に他力本願ですみません OTZ
609就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 15:46:10
おまえの場合企業へ就職する道は完全に閉ざされたから、必死扱いた方がよい。どうやって収入を得るんだ?ポスドクか?上でSEしながら公募目指すとか書いてたけどそもそも企業に就職できてないんじゃないのか?
610就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:06:06
SEは学会で知り合った企業で、研究職に就くまで正社員で雇ってくれるって言われてる。
ただし行きたかった企業の平均給料の7割しかないのが不満だが贅沢はいえない・・・。
そこなら企業でノルマさえこなせば、あとは論文作成に没頭できる。
ポスドクはしない予定。
>>そもそも企業に就職できてないんじゃないのか?
はい。仰せのとおりでございます。
実力じゃ大手民間すら通らないので他力本願,コネ作りを頑張ってます。
611就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:06:26
ドクターの時点で、既に准教授までの見通しがたつのっていいな
任期付きでも更新制限なしなら任期なしみたいなもんだろ
俺の分野なんて・・・
612就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:22:57
このスレ文字多いな
そんな中、>>1を支援

年齢:26
専攻:機械
合否:合格
企業名:某重工業

他には某重工業、某重工業、某重電メーカー、某重電メーカーも受けた
某重工業には祈られた
某重工業は某重工業に受かったため選考辞退
某重電メーカー二社はマッチングをほとんど進めず

とりあえず、コネはもの凄く大事だ・・・
613就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:40:09
じゃあ俺も書いてみる

年齢: 26
専攻: 工業化学
合否: 合格
企業名:某総合化学

食品と別の総合化学も受けた。
食品は技術面接落ち、別の総合化学はコネありで確実に受かったがもう1つの方受かったんで辞退。

博士だからって変にネガティブに振る舞うと落ちる。
何で博士課程に進んだか、何で企業に行くかを納得いくように説明できれば受かるよ。
614就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 19:26:31
>>612
>>613
超オメデトウ!!!
615就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 20:06:49
>>610 SEは学会で知り合った企業で、研究職に就くまで正社員で雇ってくれるって言われてる。

そういう口約束はほんと信じない方がいいよ。
例えその人がある程度の人事権を持っていたとしても、1人雇うのを決定するってのは大変だよ。

その企業が普通にリクナビ・マイナビ等で求人出して新卒採用しているんなら、なおさらちゃんと選考にあがっていく必要がある。
人事部長だったとしても、選考無しに採用を独断で決定なんてできないよ。
616就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 20:10:58
数年で辞めるってわかってる人物を正社員で雇う企業なんて少ないよね。
正社員ってのは給与以外も企業の負担分がかなりある。

そこで正社員でSEしたとして、上司や周りの同期にはどういう風に振る舞うつもりなんだろ。

「俺は大学のポスト目指してて、とりあえずこの会社にいるだけなんで、論文執筆の邪魔になる残業とかはしないです」とか言うつもり?
上司や周りの理解得られると思うかい?
617就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:22:30
中にはコネありってのもいるみたいだね。
工学系限定だろうけど。
618就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 00:30:24
>>612
たぶん同期
619就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 00:53:07
院性ですが、ベンチャーSE行くのと博士に進学するのとではどちらがよいでしょうか?
アドバイスお願いします
620就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 01:00:22
ちなみに地方上位駅弁です。
621就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 01:05:34
行き先の博士の就職実績を調べてから考えるべき
622就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 01:32:04
>>619みたいなアホな質問する奴見るとどっと疲れるわ
623就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 01:41:55
博士の就職では、学歴よりも実績・コネ・個性の評価が高くなる
実績・コネはほとんど教授依存

自分の個性に自信があって業界の権威・有名人の教授の下につければ博士行っても問題ない
ただし研究と人間関係を上手くやれる前提の話
624就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 04:10:51
>>619
博士は修士より就職厳しくなることくらい知ってるよな?
修士でベンチャーSEにしか受からないような奴が博士に逝ったら就職できないぞ

博士課程は就職失敗組みの受け皿じゃねえ
625就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 04:12:18
>>620
駅弁に上位も下位もねーよ
駅弁は駅弁だ

駅弁博士はゴミだと思ったほうがいい
626就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 10:55:07
>>615 >>616
そうだな。居場所はないな。
確かに口約束だし覚悟はしているよ。
627就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 09:03:09
>>623
研究を上手くやれないが、実績がある
=詐欺

人間関係を上手くやれないが、個性がある
=変人

企業が見るのは、研究能力(というかプロジェクト遂行能力)と、
人間関係を上手くできるか、だよ。
628就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 11:51:16
>>627のような具体的かつ核心をつくようなレスは見てファビョる奴が出ること請け合いなので今後一切禁止する
629就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 13:07:08
>>628
なに仕切ってんだよ。
ファビョってもいいじゃない。チョンだもの。
630就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 16:02:51
いまひどい自演を見た
631就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 16:13:46
だからファビョってる奴は博士じゃない奴だって

博士だったらそんなこと1000万回は自問自答してるんだから
632就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 18:24:25
>>627

>>623
研究を上手くやれないが、実績がある
=詐欺


俺これの典型例だわwww 研究なんて好きでもないし、適当に実験して、
NatureとかScienceに論文になってるテーマとイントロで関連づけるだけで投稿したらなんとなく通るwww
自分でも内容すらわかってねえのにw
633就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 07:24:44
就活を来年に控えているドクターなんだが、ちょっと聞きたいことがある

博士の就活において、研究業績の重要度はどの程度なんだ?
論文とか国際会議とか留学とかってほとんど無意味だったりする?
634就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 11:04:31
>>633 どうアピールするかによる。 

もしも自分の研究分野と企業のやっていることがうまくマッチしてて、ドクターでの研究を中心に企業に売り込む場合は、業績リストは超役に立つ。
提出リストに業績リストなんて書いてなかったが、俺は研究内容と論文・発表リストを書いて、ES等といっしょに提出してた。
面接時もその業績リストをもっててくれて、かなりよいPRになった。


逆に、自分の研究内容と企業のやってることがうまくマッチングしてない場合は、逆効果だったこともある。
「こいつのやってる研究内容なんかほしい人材と違うなぁ」と思われて、それで切られたこともある。


いまの段階でアドバイスできることは、研究業績はしっかり稼いでおくこと。
635就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 12:09:35
その前におまえの分野を教えろ。
636就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 12:24:23
ばけ
637就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 13:00:08
>>633
今いる会社、内定まで3回面接があったが
研究内容は聞かれたが業績なんて全くきかれなかった
638就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 16:18:29
聞かれるかどうかじゃなくて、研究業績は自己PRとして自ら示すもの
639就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 17:26:45
年齢:27
専攻:情報(多変量解析・データマイニング)
合否:内々定4つ
企業:
○データマイニングのベンチャー
○某精密機械の光学画像処理研究所
○某情報通信の研究所(高精度検索の研究開発)
◎外資コンサル(金融データ処理)←ここにした

「おたくの業務内容と私の研究は相性いいですよ」とアピールしてたら運良く複数取れた
勝因は「(企業から見た)自分の研究の便利さ」「運」「縁」あと「スムーズに会話できる事」

>>633
対象企業による
コンサル以外は論文別刷・業績リスト・最近の研究資料を提出して研究者・技術面接官とやりあった
逆にコンサルでは業績などは提出するだけで
「研究内容を分かりやすく1分で説明」「どれくらい有用なのか人事面接官に売り込むつもりで説明」
のような質問ばかり来た
640就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 17:54:38
博士から金融行くってケース増えたねぇ
641就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 18:15:55
アカポスゲットできない以上、金を求めるしかないのさ
642就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 19:49:16
外コンのデータ処理って何やるの?
エクセルつかって計算とか?

それとももっとマイニングちっくなこともやんの?
643就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 09:21:50
エクセル(笑)
644就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 14:27:59
マイニングちっく(笑)
645就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 14:31:24
>>642
どこの下請けだよw
646就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 14:32:38
お前らコンサルが何やってるか本当に知ってるの?
エクセルでデータ処理とか普通にあるだろ?
博士卒がするような仕事じゃない仕事もあるぞ?
知ってるなら教えてくれよ
647就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 14:38:22
俺の知り合いのコンサルは、コンサルの仕事を、
怪しげなデータをいかにだまくらかして相手に納得させるかを考える仕事だって言ってたよ
そういう意味では博士向きだよw
648就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 16:21:03
ソルジャーSEども乙
649就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 18:58:11
>>647
お前の知り合いみたいに、卑屈になっていい加減な仕事する奴も居る。
そういう奴は伸びない。

それどころか、コンサル業の信頼を落してくれていい迷惑。
自覚がないんだろうけどな…
650就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:04:49
最近卑屈の意味をわかってない奴が多いな
651就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:18:00
コンサルほど何やってるかわからん職業もないな
652就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:39:11
実質SEや営業でも学生を集めるためにコンサルと称している会社がほとんど。
653就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:46:21
建設・IT=自称専門コンサル
654就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 23:03:18
age
655就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 23:37:04
ageそこなった
656就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 04:56:33
書き込み減ったな
657就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 08:28:51
みんな内定取れたのか?
諦めてポスドクを決めた人はどれくらいいるんだろう・・・
658就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 10:01:09
年齢: 26
専攻: 物理
合否: 合
企業名: 中小メーカー

5月末にやっと内定もらえた。
さっき調べたらES落ちが14社で
一次面接落ちが6社(うち推薦2社)だった。
内定先以外は全部大手。

印象としては、業績がどんなに良くても
分野が離れてたら問題外て感じの所が多かったな。
業績だけはかなり良い方だと思うしDC1も貰ってるのに。
659就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 10:44:59
>>業績がどんなに良くても

職歴でもないそろばん検定一級持ってても無意味なんでね。
そもそも、業績リスト見せてみいや
660就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:20:37
なに言ってんだお前
そろばん一級?馬鹿?
661就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:22:57
関係ない業績なんて、そろばん一級と何も変わらないということだけどねw
662就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 11:24:31
これだから博士はアタマ固いって言われるんだよw
663就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:52:16
DC1ウラヤマシス
額新取れてたら民間就職はしなかっただろうなあ・・・
664就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:23:18
逆に考えるんだ、DC1取れなかったおかげで赤ポス地獄にはまらなかったと。
665就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:00:56
>>658 年齢: 26
>専攻: 物理
>業績だけはかなり良い方だと思うしDC1も貰ってるのに。

本当にこのスペックなら、あっという間に本人特定できるぞw
666就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 18:25:15
できないできないw

物理系だけでも、何人DC1いると思ってるんだよ
667就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 18:48:51
>物理系だけでも、何人DC1いると思ってるんだよ

毎年100人前後程度だよ。
平成18年度はたった80人
それで数本業績が(ほんとにあって)博士3年で終わるとかいうやつなら物理屋なら一発で特定w
668就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 23:01:26
ならやってみそ。

80人のうちの1人を「あっという間」に特定して見れ。ほらやってみれ、ほらほらほら。
669就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 23:04:10
留年、飛び級の可能性もあるからな。忘れるなよ。
専攻は物理=学振(科研費)の応募領域であるかどうかも、きちんと検討しろよ
670就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 23:26:55
>>658
ガクセーさんの業績はな、企業からしてみれば無価値なんだよ。
キミの業績とやらは、企業に幾らの利益をもたらすものかな?

たとえ大きな利益になるようなもんでも、論文にして公知にしちゃったら無意味だし。
671就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:39:23
>>670
馬鹿かコイツ
そんなわかりきったことを今更偉そうに語るなよ

業績は大学で真面目に研究に取り組んできた証拠であり
一定水準以上の能力を持っていることを保障するもんだろ
672就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:18:20
>>671
こういう事 言われていちいちムッとしているからドクターは採用されんのだよ
そもそも何故Dまで出たのにアカポス諦めて企業に職を求めるのかね?
頭も業績も一定の水準に満たないからじゃないのかな?
673就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:32:30
>>672
博士を煽るやつっていっつもそういう論法なんだよな
それしか言えないなら帰れよ
もうちょっと知的に煽って欲しいわ
674就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:52:37
盛り上がってまいりましたw
675就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:54:03
いつもまじめそうに研究してる博士たちがこういうレスしてると思うとなんかうけるw
676就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:01:23
>>672
お前、このスレでそれ言っても仕方がないw
俺の場合はD進むときに最初からアカポスなんて期待してねーしw
アカポスにこだわるのは勝手だが、Dの到達点がアカポス一択と考えてるとしたら視野が狭すぎるぞw
677就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 03:06:43
>>671
Dの業績なんてほとんど場合、教授のおかげなんだけどなw
よほどの糞教授じゃない限りw
だから企業は、その学生が何を考えて研究したかとか、
どういうプロセスで各業績につながったかを評価するわけで。
678就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 07:58:36
>>675
おまwwちょっww
博士は変態の巣窟なのにwww
おれなんて研究室で2chの嵐だぞw
679就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 09:01:47
>>671
あのな、相手の立場に立って考えてみろよ。

世の中大半のヤツは行っても修士なのに、博士まで行ってる、
その時点で、真面目に研究に取り組んでて、一定水準以上の能力があるって判断されるだろ?

証拠とか保障とかはイラナイの。

だいたいさ、保障とか言ってるけど、それで採った学生が全然使えなかったとき、企業は学会に苦情言えってのか?
680就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 09:16:55
>>672
ドクター進学する奴がみんなアカポス志望って訳じゃない
俺は進学前からアカポスには全く興味がなかったし、ずっと就職希望だ
681就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 09:24:34
>>671-672の人気に嫉妬
682就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 15:49:38
>>679
>世の中大半のヤツは行っても修士なのに、博士まで行ってる、
>その時点で、真面目に研究に取り組んでて、一定水準以上の能力があるって判断されるだろ?

そんなことはないと思う
だって就職失敗したら博士行こうかな、とかいうコメントがまかり通る世の中なんだからさ
一定水準以上の能力があるかどうか、業績と面接評価で判断するんだろ?
683就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 18:52:01
さっさとDC1物理系を特定してみろよ
684就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:52:31
>>679
>世の中大半のヤツは行っても修士なのに、博士まで行ってる、
>その時点で、真面目に研究に取り組んでて、一定水準以上の能力があるって判断されるだろ?
なんという甘さ
lugduname並に甘すぎるわ
685就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:53:48
lugdunameって舐めたらどうなるんだろう
サッカリンすら舐めたことないが
686就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:19:17
>>683
まだ特定まではいってないけど
とりあえず五人まで絞れた
687就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:44:13
>>682,684
だから相手の立場に立てっつってるだろ?

>>682の言う、現代のD学生の実情を知ってるのは、当事者だけ。
面接する側は、大半は学部卒や修士卒。博士が居ても一昔前の優秀な博士だ。

>>684は甘いとか言ってるが、「博士の時点で一定水準以上の能力と判断」てのは、
つまり横並び評価されるってこと。
「頭良いのは当然として…で、2,3割増の給料払う価値は?」となる。
甘いどころか苦さしかないよ。
688就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:54:25
>>686
どんくらいの業績で抽出したの?
689就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 23:00:01
博士課程の学生が書いた論文が査読で回ってくることがあるが
糞論文が多いんで積極的に落とすようにしている
能力が低い奴には早めに見切りを付けさせてやった方がいいからな
690就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 23:13:37
>>673
負け惜しみにしか聞こえんぞ
君ならもっと知的な切り返しが出来ると思ったのだが..
まあ こんな受け答え方する奴は うちの研究所では採用しないな
691就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 23:32:37
ここ、文系院の博士っている?
見たところ理系ばっかりみたいだけど…
692就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 00:13:32
>>690
>君ならもっと知的な切り返しが出来ると思ったのだが..

君ならって何だよw
そもそも>>671>>673は別人物だぞ
693就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 00:33:22
このスレ見てると博士行く気がなくなるから不思議
694就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:03:31
すげえ、このスレが役に立ってるじゃん。
695就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:08:08
>>693
学問・理系板はこんなやつらばっかだぞw
ここは就職がらみだから見てるけど
あっちの板は見てるだけでストレスたまる板No1だから見ないようにしてるw
696就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:26:36
>>687
>>682の言う、現代のD学生の実情を知ってるのは、当事者だけ。
>面接する側は、大半は学部卒や修士卒。博士が居ても一昔前の優秀な博士だ。

そりゃいくら何でも面接官なめすぎだろ
697就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:27:33
>>693
うん、行かない方がいいと思うぞ。マジで
698就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:28:08
くだらない話は終わりにして、スレタイに戻ろう
699就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 03:22:15
>>696のほうが面接官を、というか企業をなめてる
「面接官はよく調べている」と思ってるだろ?
そんな暇あるわけねーじゃん

面接する側で考えてみれば、D学生の実情なんてどうでもいいし、
ほんとは「就職失敗したから博士に来ただけ」なのか、なんてこともどうでもいい。

「自社にとって使える人材か」「高い給料を出す価値があるか」という観点で判断すればよくて、
その指標は能力ではなく総合力だ。
700就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 04:54:55
そもそも修士の時に落ちてたら博士で受けても門前払い。
701就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 13:07:45
俺は、面接のとき必ず(10社受験した中で例外はなかった)、

・博士課程に進学しようと思った理由
・アカデミアに残らず、企業の研究者を目指そうと思った理由

は聞かれたよ。さすがに「修士落ちたんでD行きました」なんて言えない罠。
702就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 17:24:33
>>699
お前おもしろいな
学生だよな?社会人じゃねーよな?

その企業が毎年少しでも博士卒を採用してるなら、
博士卒がどんくらいの奴でどのくらい使えるかなんて調べなくても大体わかるだろ?
初めての博士採用ってのなら別だけどさ
それで、「実績あっても使えないやつはいる」と思ってる企業なら実績は見ないだろうし、
「面接での一時的な印象より研究室の規模とか研究業績を重視する」ていう企業もあるだろ

>その指標は能力ではなく総合力だ。
総合力ってなに?もう少しわかりやすく説明してくれ
703就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 19:36:21
>>701
受かったの?
704就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 20:09:00
>>701 受かったよ。4月中旬には内々定もらえて、D論の審査申請をするために、いま必死に論文かいてるとこ
705就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 20:19:36
>>702
一緒に仕事をしたいと思うか否か
一言で言えばこれだよ。業績いいから採用とか研究室が凄いから採用とか
極端なことは普通しない。もちろんそれぞれプラス要素にはなるが

分野が合ってれば、業績、学歴関係なく面接時のプレゼン能力と熱意勝負だと思う
706就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:45:09
>>705
なーんかダメDの臭いがプンプンするなぁ
まぁがんばってくれたまえ
707就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 07:19:35
>>701
そう訊かれて、
「修士で就職失敗したので…」
なんて答えるやつ居るわけねーだろ

その後に進学動機を深く突っ込まれて、
『ホントは修士で就職失敗したからじゃないのか』を
探られたかどうかだろ
708就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 10:47:23
>>706
あちこちネタ拾ってきて、大学通になったつもりの偽もんだろ。
価格コムとか、カメラ版で高尚な写真のうんちくいって、撮った写真は
その辺のおばちゃん以下の連中がいるだろ。

709就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 11:40:02
>>691
人文系院の博士がいますよ
710就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 11:15:20
>>709
いまからならアカポスしかないよな
711就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 20:45:54
>>709
おお、どうも。自分も人文系だけど
アカポス残れるほど優秀じゃないので就活してるが
やっぱり厳しいわ…
このご時勢学部卒や修士卒も同じく必死だろうし…
712就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 05:33:58
>>711 いまごろ民間企業への就活してるんですか・・・・・・・・・・・
713就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 08:18:30
おれはもうきっぱり諦めた。
民間すべて死亡確認したから適正がないんだろう。
秋頃のアカポスに向けて論文かきまくる。
714就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 12:32:22
>>712
公務員どす。
どっちにしろ厳しいのは変わらないですが…
715就職戦線異状名無しさん:2009/06/23(火) 12:49:05
>>アカポス残れるほど優秀じゃないので

優秀であればアカポスにつけるというが、大学ごとにほしい人に求める優秀さが違うんだけどねw
で、アカポスに残るやつは優秀なんて考えでいるなら、優秀でない人の集まる民間のうちにくることないだろと、
門前払いw

>>民間すべて死亡確認したから適正がないんだろう。
秋頃のアカポスに向けて論文かきまくる。

つーか、教員としての適正無ければ、いくら論文書いても死亡確定だよw
論文で採用されるアカポスなんて少数w
716就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 20:11:49
>>715とか何なの?まじうざいよ
717就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 21:52:58
>>716
涙拭けよ
718就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 21:17:59
>>702
中小企業ならともかく、大企業だと、毎年博士取ってても、
部署単位で見れば博士取るのは数年に1回。
しかも日本の企業は縦割り組織
「調べなくてもわかる」なんてことはねーよ。

総合力は、企業で仕事をするのに必要な力。
カネを取ってくる「企画力・営業力」
人・時間・カネをコントロールする「管理力」
身軽さ・タフネス・粘りといった「実行力」

企業では一人で仕事するなんてことはないから、
コミュニケーション・ネゴシエーション・リーダシップあたりは特に問われる。
719就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 21:20:35
↑出た、ニート評論家w
720就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 23:42:02
>>718は少数事例しかみていないのに、さもそれが一般的であると勘違いしている典型的アホ
721就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 12:42:39
>>720は妄想と現実の区別がついてないアホ
722就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 14:31:23
必ず学位が取れる大学はどこでしょうか?
723就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 15:58:40
東京大学
724就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 17:20:54
英語が全く分からなくても入学可能で三年で学位を全員取得するのはどこでしょうか。
725就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 17:59:06

英語がわからなくても学問上新規の発見してまとめられるのなら、博士号やってもかまわんよ。
726就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 18:00:24

つーか、今の陰性は(受験)英語もお勉強もできるけど、
新しい領域を切り開く力がないから、無職になってじたばたするわけでな。
727就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 19:50:25
高校教員とか目指さないのか?
728就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 21:50:13
そこで新領域創生学科ですよ
729就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 21:50:57
名前だけ東大のダメ大学院か
730就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 22:18:15
旧帝で有機合成化学系博士の就職ってどうでしょうか?
731就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 22:19:26
きょーれつぅ〜
732就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 22:44:27
>>730
学部は?
733就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 23:00:17
>>732
理学か薬学かという意味でしょうか?
ちなみに理学です。

734就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 23:06:28
学部も旧帝かい?
旧帝の場合、理学だと少しマイナスがつくけど就職できなくはないと思う。こればっかりは補償はできないけどね。景気にも左右されるし。

その他の場合は、全く分かりません。
735就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 23:18:24
学部修士は私立です。
その辺の学歴もやっぱり結構関係してくるんですか。。
736就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 23:20:47
おまえが三菱商事・重工以外会社じゃないというなら、無理だろう。

ただ、堀エモンは、会社の重役に高卒抜擢したように、結局は会社の考え次第。
若い会社の方がいいだろう。
737就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 23:50:19
>おまえが三菱商事・重工以外会社じゃないというなら、無理だろう。
そんな考えは全くないです。
現在、有機反応研究室M2で化学メーカーの研究職希望で就活してるんですが、
なかなか苦戦しています。

博士進学の場合、アカデミックも考えているのですが、就職の場合はどうなのか
というところをお聞きしたくて。
とっとと研究あきらめて文系就職が一番リスクが低いとは思うのですが、
やはり研究がやりたいという思いがあり悩んでいます。
738就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 23:51:33
>>735
是非この板にデータを残していってください。
739就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 10:36:42
>>博士進学の場合、アカデミックも考えているのですが、就職の場合はどうなのか
というところをお聞きしたくて。

教授との絡みでおつきあいで採用はあるけど。
アカデミックにのこりたいという心情が表に出ると採用されないよ。
会社も雇って脂がのったときに退職じゃたまらんしな。10年にて、いくらの人件費になる?
うちは大学教員予備軍の無料宿舎じゃないってね。
740就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 11:39:48
M2でまだ就活中って・・・

言われなくても分かってると思うが
修士で内定取れないような奴は博士ではもっと駄目だぞ
いい加減目を覚ましなさい
741就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 14:18:58
7月にもなると変なのが湧いてくるよな。
742就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 00:27:46
M2は文集も難しいよ 無理ではないけど
一番簡単なのは研究職以外の技術職だと思うんだけど
推薦もまだあるだろ 大学によってはまだ合同説明会もやってるしな
743就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 23:04:52
就職が難しくなる条件。

1.加齢
2.研究職に拘る
3.アカデミック志望
4.自己中心的
5.考えが堅苦しい
6.プライドが高い
744就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 13:10:17
>>743
1.以外当てはまらなかったから結構就活楽しめたよ
不安は崖っぷち(これ以上進学できない)ということだけだった
745就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 15:10:49
1.以外当てはまらなかったから、軽薄なやつと思われて追い出されたが正解。
746就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 20:25:34
>>730
製薬狙ったら?
747就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 20:36:18
>>745
追い出されたって研究室に?
今も所属してお金まで貰ってるよw
アカポス行かないって言っても先生はお前の人生だからっておkしてくれてるけどね
748就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 20:58:53

何か気に障ることをかかれたときによく見られる行動(ぷっ!以下ry)
749就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 22:00:23
そのへんにしとけ クソスレにするな
750就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 22:03:45
仕事見つからなくてカリカリしてんだろ
751就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 22:47:53
キモいクラいオタク
そういう博士は就職は無理。
752就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 01:28:43
内定取れないからってこんなところでガス抜きするようじゃそりゃ内定とれないなw
753就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 07:42:09
内定とれたと夢から覚めて、真夜中にカキコかw
754就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 09:27:44
大学院博士課程入学者は人生を捨てる覚悟もないのに進学したのですか?
残りの人生を正規雇用で働くことも出来ず、前科のように蔑まれる。
これは修士課程の学生の大半が理解しているから進学を避けるのでしょう。
少し就職先のランクが下がるかな程度ではありませんよ。
それに博士課程は学位を取れず追い出される者も多い。
退学と履歴書に書くから博士課程や研究生はやりたくない。
755就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 10:05:45
あなたはやらないことを選択する事ができます
756就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 19:03:42
早稲田大学大学院博士後期課程満期退学の人とは二度と関わりたくない。
757就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 19:08:43
               __
             / 卍 \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 博士はワシの栄光を讃えワシにひれ伏し、
           /  ●   ● |    (  )    そして永遠の忠誠を誓い無上の喜びに浸るのが人生。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    間違えないように気をつけよう。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
758就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 20:11:26
しかし教授になれるやつ純粋にすげーって思うわ
759就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 16:20:08
博士が憎い。
研究室の奴が憎い。
760就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 03:36:56
>>758
ありがとう。
非講座制の大学でテニュアトラック乗ったからこのままマターリしてれば10年後には教授確定ということになった。
761就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 14:08:27
予算削減で学科消滅とかw

欧米だとよくあるけどwかなり上位の大学でもw
762就職戦線異状名無しさん:2009/07/07(火) 03:00:50
>>760
研究がしたいなら、早くに教授になっちゃうのはよくないよ

と、マジレス
763就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 10:42:47
博士ってそんなに就活きついか?俺の研究室は灯台工学系(電気機械のどっちか)だけどみんな大手に内定もらってるよ。旧財閥系総合商社いった人もいるし。先輩に聞いたら就活は案外余裕だったってみんな言ってたよ。内定無い人ってアカポスしか受けなかったんじゃないの?
764就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 15:01:02
わかったわかった
765就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 15:02:53
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ            博士課程終えても職がないだと?ワシの知ったことか。
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  貴様の天職はワシの永遠の奴隷だろうが。
           /  ●   ● |    (  )    血の一滴までワシに尽くして潔く死ね。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    それが貴様らの追い求める、悠久の大儀だ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    収入?栄誉あるワシのための死が最大の報酬だ。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         ワシの栄光の前にひれ伏せや!!     
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄     わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!! 
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
766就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 15:39:28
>>763
博士といってもあなたみたいな就職有利分野の人もいれば、生物、地学など不利分野の人もいる。
それを一緒くたにして一般化はできないよ。
767就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 16:00:45

763はマーチ工学でも(ツーか研究室次第なんだよね)大手の入社式で見たぞとか書き込んでいたキチガイ。
文体はそっくり。
768就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 01:47:07
>>763
電気だの機械だの企業に近い研究してそうな分野じゃねーか
しかも東大ときたら、そりゃ就職余裕だろ

企業からの需要がない研究をやってきた博士が就活で大変な目に合ってんだよ
769就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 08:09:51
>>768
>企業からの需要がない研究をやってきた博士が就活で大変な目に合ってんだよ
ざまあw
770就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 20:48:01
理学系でピュアサイエンスの分野だったせいか
書類選考でかなり落とされました
しかし物性物理だったためかなんとか内定もらいました
素粒子とかだったら自宅警備員かニートだったかもしれません
771就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 21:38:10
多分分野は関係ない
ちゃんと新しいことでもやりますよってアピールしてないんじゃない?
772就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 22:02:30
>>766
地学で博士まで行くやつなんているの?
773就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 22:04:12
学部が地学で、数学で学位取った人なら知ってる
774就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 22:49:28
分野関係大あり。
ほとんどの企業で「博士は専門性を修士よりも厳しく見ます」と言われた。
775就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 00:00:41
そりゃ当然だろ
776就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 03:58:48
>>770
その内定取れたところは
これまでの大学でやってきた研究分野と関係ある企業だった?
777就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 11:39:18
博士号を取りたいが、能力が低いから無理だ。
778709:2009/07/12(日) 15:54:30
>>711
修士終了と同じ待遇でしたけど民間企業に就職しましたよ。
博士号もなかったけど。
とにかく研究は捨てて就活をがんがれ。
779就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 16:42:52
博士課程への進学で就職を先送りできるという考え方が間違ってるんだな。
博士課程からの就職は企業からしてみると転職にほとんど等しい。
780就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 18:49:21
>>778 博士号ないんだったら、修士待遇で当然だろうがwww

博士号ないんですけど、博士課程通ってたなので、「博士」扱いでお給料くださいとかお前ばか??
781就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 22:28:06
>>780
すみません言葉足らずでした。
自分は人文系で博士も修了していませんけど、
博士を修了している理系の人も自分と同様修士卒の待遇でした。
782就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 22:44:48
人糞の博士中退で今時就職させてくれるの、どこの企業w
783就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 05:31:45
>>778
ありがとう
最近自棄になりつつあったけど頑張るよ
784就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 16:30:36
今年は就職失敗して博士に進学する人が多いそうです。
しかし、博士に進学すると受け入れる企業が極めて限られるので就職リベンジ目的で博士に進学するのはお勧めしません。
3年間も無駄にします。当然、その間の収入はありませんし、むしろ学費を払わなければならないくらいです。
さらに、博士の場合は修了できないということは普通にあり得ます。研究活動と就職活動を両立するのは極めて困難なのが現実です。
修了しなくても良いと考える人もいるでしょうが、修了しないと内定取り消しにするという大手企業を私は知っています。

ですから、就職リベンジだったら就留の方がいいです。この場合、無駄にするのは1年だけですみます。
785就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 20:24:44
>>784
その1年でまた失敗したら終わりじゃない?
来年も就職状況は厳しいだろうし。
786就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 04:50:00
甘いな。
博士に進学したからって、もう一度新卒市場にチャレンジできるわけじゃないんだよ。
実際、2005−2008の好景気の中でも博士の就職率は50%前後と極めて厳しい状況が続いていたし。

もう一度失敗したら・・とか考えてる奴は内定が出るのを確率と勘違いしている奴でそんな奴には永遠に内定は出ない。
失敗したと思ったんだったらその反省を元に改善しろよ。
787就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 00:59:47
>>786

経験者だが普通にチャレンジはできるよ。
大手はじめ多くの企業ですごく狭まるだけ。
ソースは知らないが、50%前後というのが真実だったとして、
原因は企業が狭まることのみではないのは確か。

高望みのしすぎ仕事の限定をしすぎなど沢山理由はあるが。
現実として博士学生でも試験は受けられる企業は沢山あり、
それを学生側が見つけ切れてないだけ。
日本だけで見ても何社あると思ってるんだ。
全社に受からないという確立考えてみるといい。

厳しいだなんだ言ってる人は合同説明会に足運んで話し聞いて回ったり
したことがない人なんだろうから、鵜呑みにして絶望的になる必要はない。

仕事を選ぼうとする人は樹海も覚悟したほうがよいカモ。
個人的にはそこまでしてやりたい仕事があるってのはうらやましいけどね。

一つ。
電話やメールで聴くより人事の人が来る場で直接聞いたほうが
よい結果につながることが多いように感じた。
相手も人でこっちも人なんだから当たり前かな。
788就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 01:48:43
>>787
確かに博士課程に進む奴の何割かは
末は大学教授 or 無職
みたいな人生選択しがちだからな。
選ばなければいくらでもあるんだが。
789就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 09:55:05
>選ばなければいくらでもあるんだが。

なるほど、詭弁ですよ。大学人らしいw
タクシー運転手になるのはたやすい。しかし月収10万を超えない人が非常に多い。
警備員になるのもたやすい。だが衆3日以上のシフトを得るのが難しい。

>現実として博士学生でも試験は受けられる企業は沢山あり、

国一も、うけるだけなら喜んで 受けさせてくれてますよ。筆記に合格しても採用してないけどw
790就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 14:50:46
そんなくだらん議論する前に>>1から読み直せよ
現状がわかるからさ
791就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 17:31:46
>>789
なるほどNNT博士らしい詭弁ですねw

タクシー運転手と警備員と国1しかないと思ってんの?職業。

サンプル極端すぎ
792就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 17:57:08
博士から国T受けて採用された人も少ないけどいる。
世の中に絶対はないんだよ。
793就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 20:40:36
>>789

>タクシー運転手になるのはたやすい。しかし月収10万を超えない人が非常に多い。

 月収10万円を超えるタクシー運転手になればいい。
 タクシー運転手で月収10万円稼げないのならタクシー運転手以外をすればいい。

>警備員になるのもたやすい。だが衆3日以上のシフトを得るのが難しい。

 週3日以上のシフトを得るのが難しければ、週に3日は別の仕事をすればいい。

>国一も、うけるだけなら喜んで 受けさせてくれてますよ。筆記に合格しても採用してないけどw

 それは単に落ちただけでしょ。きちんと受かるよう頑張って。
 民間だって筆記試験だけではありません。

経験談として、初年度200万300万位の職なら博士だろうが沢山職はあるよ。
俺が大丈夫だったんだからDDは勿論の事優秀な方々なら尚更就けるはず。

色々やってるのに何故就職できないって人は、自分を正しく評価できていないのか、
もしくは受ける企業を間違えている、受ける企業の数が絶対的に足りていないかの
どれかだと思うよ。
794就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 21:12:22
>それは単に落ちただけでしょ。きちんと受かるよう頑張って。
えっ
795就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 09:26:45
普通にこのスレで情報交換したいから
極論だけの無駄な抗争はどっか別でやってほしいんだが。
796就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 14:01:31
何コレ?小学生の言い争いかよw
797就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 19:27:02
まあ、いろいろ書いて、博士課程に学生集めたいんだろうね。

こういう事書く人に限って、自分の任期制度適応には反対してるとかw
798就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:14:03
チャレンジするなら誰でもできるさ
799就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 10:09:07
チャレンジだけなら誰でもできるさ
800就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 17:16:29
企業は最小の人件費で最大の収入を得るという使命を課されている。
他の人より高い給料を払わなければならない上に年取った博士が採用されるにはそれ相応の理由が必要だ。

学部東大卒とかだったらまだ企業・部署によっては「相応の理由」になりうるが、ロンダ博士とか考慮する気にもならない。
ロンダ博士が受けに来ても何故その学歴・年でうちのレベルの企業を受けに来た?という気になる。おまけに研究内容もたいしたことないことが多い。

ロンダしてその大学の学歴を手に入れたような勘違いは結構だが、こっちはそんな勘違いにつきあう気はない。
801就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:29:57
>ロンダしてその大学の学歴を手に入れたような勘違いは

開成灘からの進学者以外は全部ロンダかw東大?

>ロンダしてその大学の学歴を手に入れたような勘違いは結構だが

要は君自体が東大の教育は役立たずだと認めているわけだ。

どうせ中学生だろうがw
802就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:40:06
--------------以後、低脳レス禁止-----------------
803就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:30:54
なんだよ、このスレ。まるで小学生の喧嘩みたいだ。

博士らしくレベルの高い会話をしようぜ。
804就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:53:06
話は変わるがおまいらの中で来年以降の進路決まってないやついる?
805就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 23:06:26
民間に就職決まって安心してたらすごく美味しいポスドクの話が来て動揺してる俺ならいる
806就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 23:15:45
とりあえず美味しい条件とおまいのスペックと民間の就職先を晒してから吟味してやる
とりあえず晒せ
807就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 03:47:55
>>804
ノシ
普通に決まってない、絶賛就活中
今年度中にも無理だったらもう1年いるつもり
学費やばいけど
808就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 10:19:18
実学系の研究室に移るってのはどう?
もちろん修士で。
809就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 15:40:00
>>804
D3だったら過半数は決まってないんじゃないか。
民間全滅でおれもまだ決まってない。
810就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 16:48:39
>>809
ん?
どういういみだ??
決まってないってことは赤ポス狙いって意味か?
それとも単に民間全滅が多いってことか?
まあ俺もだがなww
さてどうしようか。
PD結果待ちだが、微妙だなwww
811就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 11:25:07
>>810
たぶん民間もアカポスも含めて全員のことじゃないか。
ちなみに俺も何個か民間受けたけど駄目でしたOTZ
812就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 12:48:11
大体企業は雇ってもアカポスに写る野心のありそうなのは、大学と特定のパイプがあるところ
以外はとらないよ。
813就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 15:00:27
去年までは、トヨタとか大手化学とか大量にポスドクとか博士持ちを採用してたよ。
去年の夏まではだけどね。
今はメーカーは採用閉じちゃったね。
814就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 16:08:03
うちの大学の博士向け合同説明会にトヨタいたよ
815就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 16:37:09
どうせ研究職とか今やってる研究活かそうとしてるんだろ
何でもやる姿勢さえありゃなんとでもなるのにねー
まー自分で選んでんだから文句もないよな
816就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:21:13
外資金融のクォンツ行ったヤツいる
たぶん一番の勝ち組
817就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 19:45:04
どうしよ。。
818就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 21:36:46
>>815
俺としてはこれまでやってきた研究に拘るつもりは全くないし
内定取れずにポスドクになるくらいなら、研究職にも拘らない
採用してもらえるなら何でもやりますって気持ちなんだが
実際のところどうなんだ?

そんな博士採用するくらいなら
企業は修士を選ぶと思うんだが・・・
819就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 23:26:29
>>818

そりゃ同じ能力なら修士を選ぶでしょ
でも、まったく同じ能力の人間なんてありえない
年齢だけが問題だとすれば、3浪した修士は絶対に就職できないか?
給料が問題ならば修士と同じ待遇でいいとでもアッピルすればいいんだよ

たとえ大抵の企業が修士を選ぶとしても、あんたはあんたを採用してくれる
一社を見つければいいだけなんだよ

ちなみに売上数百億〜位の企業だと結構話聞いてくれる
後はあんたの価値と秤に書けたらいいんじゃない?

まだそんなレベルまで条件を落としてないんでしょう?
820就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 19:26:30
博士みたいな年寄りに「何でもやります!」って言われてもフレッシュさがないから気味悪いだけだと思う。
821就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 20:25:16
>>814
博士向け豪雪とかあんの??
822就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 21:50:20
>>819
>給料が問題ならば修士と同じ待遇でいいとでもアッピルすればいいんだよ

大企業だと給与体系はきちんと約款で決まっているから、
自分が「修士と同じでいい」と言っても、そんなことは不可能。
中小だと融通きくけど、博士まできて中小企業ってのも微妙というのが本音だろう。

3浪した修士と博士は全然扱いが違う。単に年齢だけの問題じゃないよ。
3浪した修士として扱ってくださいといっても認められない。
博士という時点で既に修士の世界には戻れないのだ。

あと、仕事なんて、同じような学歴ならほとんど人によって差なんてでない。
もちろん向き不向きはあるけど、それは入ってやらせてみないと分からないんだな。
だから修士や学部卒の方を雇うわけ。
823就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:04:18
>>820
「何でもやります」じゃなくて「自分なら学士・修士と違ってこういう仕事をやる」とアピール
したほうがいいよ

何でもやりますだけなら若い奴とるでしょ

>>819の言ってることは就活中感じた
博士課程だからと色眼鏡で見られたことはほぼなかったよ
ようは気持ちの持ちようだ
悲観的にならずに気持ちは学士と同じくらい強気でいくんだ
824就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:06:33
>博士課程だからと色眼鏡で見られたことはほぼなかったよ

大学の子供キチガイ教授じゃあるまいし、面接で非礼なことして自社のイメージ落とす馬鹿な企業はないw
825就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:13:03
>>822

>大企業だと給与体系はきちんと約款で決まっているから、
>自分が「修士と同じでいい」と言っても、そんなことは不可能。

そんなことはない。
特例として扱ってもらえる場合がある事だけは確か。
少なくとも不可能ではない。
就職したければもっと幅広く沢山の企業調べた方がいいと思うよ。

>中小だと融通きくけど、博士まできて中小企業ってのも微妙というのが本音だろう。

この一文は博士の本質だと思うね。
数百億程度ならここでは中小かな?
そもそもこういった考えが就職の道を閉ざしている。
だから、>>818のような考えで、更に条件を譲歩できる人は間違いなく就職できる。

後は自分の価値がどれくらいあるかでどの程度の条件が得られるかが決まるだけ。
修士だろうが学部だろうがこの点は一緒。
違うのは自分の気持ちと世間のイメージのハードルだけ。

>博士という時点で既に修士の世界には戻れないのだ。

これは、博士号をもっていない状態になれないという意味では当たり前。
それでも就職を希望するならその上でやるしかないのも当たり前。
ただ、博士号を持っているけれど修士待遇という道もあるということ。
入ってやらせてみないと分からないから博士を採用しない(のではなかという不安)
は全く論理的ではない。(気持ちは分かるけどね)

企業がほしいと思う人材でありさえすれば就職は可能。
今は博士側の就職活動がマズイ状態なだけで今後どんどん民間就職は増えてくるよ。
826就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:18:16
博士が有利なのは製薬と化学ぐらいか?
827就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:22:30
別に有利って程ではない。
行けなくはないくらい。
828就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:37:33
入社後は博士餅が色んな面で有利なんじゃね?
829就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 23:02:28
>>826
大手製薬で研究やってるけど、倍率的には修士より博士の方が最近は有利だね。
うちだと研究職の新入社員の4割ぐらいは博士になってきている。

中堅以下だと博士少ないし、文系就職とかの逃げ道考えると勿論修士の方がいいけど。

>>828
ほとんど変わりない。1つあるとすれば、博士号取る心配しなくていいことぐらい。
修士で入っても普通に社会人ドクターで取れるし、同じ年でキャリアにほとんど差はないよ。
830就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:13:12
>>829
修士で入っても結果的には博士取らないと
研究開発部門の上の方の管理職にはなれないわけ?
831就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:33:51
>>830
そんなことはないが、部署によっては博士号があったほうが望ましいこともある。
別に無くても上にはいけるけど、そういう部署で上にあがりたけりゃ必要かもね。

日本国内で基礎的な研究するだけなら、博士号なんて別に要らないけど、
海外の大学の研究室に出向したり、FDA(アメリカの厚労省みたいなところ)と
レギュラトリーな部分でやりとりするには、PhD持ってないと下に見られたり、
相手にされなかったりするからね。

そういうこともあって、基本的には入社数年で若手は上から尻叩かれて、
大学院の社会人ドクターのコースに行かされます。
832就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 01:20:27
>>831
なるほど詳しい説明ありがとう
とても参考になったよ
833就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 16:49:59
博士で来年から民間企業の研究職のものだが
まあ何というか、ここで情報収集するよりは実際に企業にOB訪問などして、
博士の待遇を直接聞くほうがいいな
特に博士卒入社の社員の人がもしいたら、すごく親身になってくれるぜ
(俺自身それですごく助かったし救われた)

このスレでご高説くれてるやつの半分くらいはたぶん博士に関係ない学生だし
そういうのは気にしても無駄だよ
834就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 18:56:17
>>833 ご高説くれてるやつの半分くらいはたぶん博士に関係ない学生だし

おまえがなw

>>実際に企業にOB訪問などして、
>>特に博士卒入社の社員の人がもしいたら、すごく親身になってくれるぜ

君自体は何もしたことがないということがよくわかるw
835就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 23:13:57
おいおい
絶滅危惧種なんだから仲良くしようぜ
お互いw
836就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 08:37:10
47 :名無しゲノムのクローンさん:2009/07/24(金) 20:06:15
オレさ、月曜日に任期付き講師の面接行ったのね。応募しつづけ40数校目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けない場所にある大学だったんで、
オフクロが仕事を休んで付き添ってくれた。
キャンパス駐車場にオフクロを待たせて面接してもらった。

出てきたのは学科長と副専攻長。学科長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「研究生?あんたもう30だろ?」
「ポスドクなら経験あるっていったって教歴なしは教歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻るとオフクロは面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたらオフクロが「受かるといいねー」って言うからさ、オレ、答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に、正直に、「いや、駄目だったんだ、」といった。
そしたらオフクロ、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だって。

・・・・今頃になって泣けてきたよ。・・・・情けねーなー。・・・就職してーなー・・・・。
・・・・・・・・今まで何やってたんだろうな、オレは。・・・・・・・・・・
837就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 08:47:38
つまんねえ改変コピペ貼って喜んでんじゃねーよ
838就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 08:49:10
何という懐かしいコピペニス
昔はコレ見て笑ってたな…
当時は、まさか自分がこんな事になるなんて、つゆ程も思わなかったよ。
839就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 23:22:51
28歳(D3)でバイオマテリアルを専攻しているものだが、
博士号取得を早々に諦め、35社以上面接をし、先月研究職の
内定をもらった。企業に入りたいやつは博士課程なんか行くもんじゃないな。。
840就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 00:27:45
オメデトウ
やめる理由は何て言ってる?
84128歳(D3):2009/08/07(金) 00:33:18
サンクス。「博士号取得を必死に目指したが、実力不足で満期退学
になりました。」っていうシナリオを描いているよ。もう研究室には
行っていないので、実質退学みたいなもんだが、授業料は払ってある。

会社側に問い合わせたが、「博士号取得」が内定の条件ではないとの
ことで内定取消にはならなそうだわ。
842就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 00:36:32
>>841
面接とかでは博士取得予定だったってこと?
84328歳(D3):2009/08/07(金) 00:42:55
>>842
そのとーり。
退学して「問題あり」と見なされるより、
退学せずに、就活したほうが「得」と判断したよ。
学生相談室や就職課、リクナビエージェントに相談
して出した苦渋の決断でした。多少罪悪感はあるが、
正直に生きたやつが救われる世界でもないからな。。
844就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 00:55:17
>>843
そうなんだー
取り合えずオツカレ
845就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 12:02:22
>>843
なんという俺
博士取得の意思はあるので修了見込みで出していたが
物理的に無理なので恐らく満期退学
研究職ではないので支障はないだろうけど・・・
いつ人事に相談するか迷うな
84628歳(D3):2009/08/07(金) 12:55:03
>>845
ナカーマ♪お互い苦労しますなー

入社する前には言っておいた方が良いと思われる。
誠意を見せるという意味でね。内定の前提として
「博士号取得」が含まれているかどうかがポイントだが、
研究職でないのであれば、含まれていないでしょう。
満期退学=即内定取消なんてことにはならないはず。
847就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 13:08:05
普通博士の方が給料高いから、取れないってわかった時点で
修士レベルに下げられるよね・・・
848就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 14:33:02
>>846
あまりに早いと卒業する気なかったんじゃないかと思われそうなので、
内定式のときに人事に「博士の学位取れそうにないのですが」って直接相談しようと思ってる
内定の前提に「博士号取得」は入ってないんだが、入社承諾書に
「以下のことが発覚したときに内定取り消しされても文句言いません
・来春卒業できないことが明らかになったとき」って文言があるのが唯一の心配ごとだ
面接のときに、「うちにも博士を途中であきらめて入ってきた人がいるよ」って
言われたから望みはあると思うんだが


>>847
そりゃあ、修士だからね
でもうちは底辺職ナノで院生だろうと学士の給与体系しかない。。。
849就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 16:28:39
博士コースまで行ってその人生に妥協できるのですか?
85028歳(D3):2009/08/07(金) 17:14:36
>>848
その選択で良いと思う。「卒業」が前提というのは学士や修士
に該当することだと思うけどね。博士号なんてもんは、学士や
修士と違ってその年数いれば取れるもんではないから。
学士や修士で卒業できないってやつは大学行ってないやつか、
事件起こすような問題あるやつだもんな。
85128歳(D3):2009/08/07(金) 17:16:19
>>849
こういったプライドが高学歴NNTを生む要因なんだよなー。。
「妥協」ではなく「選択」だと思う。

高いレベル(と思われる)の企業に入るまで就活をするのか?
博士ってだけでも歳いってて、企業から嫌がられるのに、
これ以上待つ(就職浪人)なんてことはできない。

社会に入って経験積んで、転職でもなんでもして、
キャリアアップしていけばいいじゃないか。
後者の方がより良い選択だと思われる。
852就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 17:17:44
>>848

一番早い博士の必須提出書類提出後に言うのもいいかと思うよ
向こうにとってもこっちにとっても早いにこしたことはない、
が、あんまし早く言うのもなんだし

「頑張ったけど間に合わなかった」っていう建前の中で一番早くない?
853就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 17:21:12
>>851

「私は博士まで行きましたがアカポス取れるほど能力はありませんでした」
俺はこれでもいいかと思うけどね
事実だと思うし。
研究を続けていきたかった気持ちが少しでもあればそれは妥協でしょ
妥協も選択。

前半一行は全く同意。
854就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 18:37:07
どんな仕事であれ、働いてる奴の方が偉い。
大手じゃないといやだとかいうのは人間としてダメ。
855848:2009/08/07(金) 18:55:03
>>849
妥協と言われればそうなのかもしれんが、進路変更だと自分では思ってるよ。
ここまで来といてなんだけど、自分は研究職に向いてない(アカポス含め)と思ったんだ
で、就活は営業職か販売職でしか受験していない
幸い、研究以外のやりたいことをはっきり決めれたので、就活を楽しめてよかったよ
底辺職とは書いたけど、自分の内定先には納得してます。

研究で食っていくと決めた人も、そうでない人もその覚悟があればいいと思う。
俺は研究で食っていく覚悟が足りなかった
856就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 20:17:36
>855 :848:2009/08/07(金) 18:55:03

7時に2ちゃんにカキコできる、最低の職だな。
857就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 20:51:58
>>856

プークスクス
858就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 21:01:33
85928歳(D3):2009/08/07(金) 21:14:48
>>856
いや、まだ学生のはずだが。。
荒れるのでそういう書き込みやめませんか
860就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 12:08:10
↑28?1,2留したのか。それとも新卒狙いで敢えてか。
86128歳(D3):2009/08/08(土) 12:16:39
一浪だよ。
862就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 12:32:33
周りの民間就職率ってどんな感じ?
ちなみにうちは宮廷の工学系で70%くらいかな
863就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 00:24:57
やっと内定が出たけど博士取得が条件に入ってる
人事が3月が無理だったら半年延ばしてもいいから^^とか言ってくるんだけど取得できる見込みがありません
864就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 13:17:55
>>861
一浪くらいたいしたことないし
俺は教職に妥協できずに民間受けてないが
結局自分の進んで後悔しない道が正解だよ。
博士蹴ってで就職するのも納得がいけばそれが一番
86528歳(D3):2009/08/10(月) 23:12:55
>>863
大手の研究職とかですか?博士取得が条件とかキツすぎる!
博士号取得と就職活動を両立させるのはなかなか出来ないもんなー

>>864
なんかありがと。教職?教授になって研究室を持ちたいということですか?
研究事態は好きだったんですが、当研究室の何の役に立たない(立てようとしない)
研究内容の強制に嫌気がさしてしまって。。
人の役に立つような技術やモノを作るなら企業が良いと判断しました。
866就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 02:07:57
理系化学宮廷博士2年だが今年の四月くらいから鬱っぽくなって六月に中退しての就職を決断、7月はリハビリと自己分析をしてようやく最近エントリーを始めた俺はこのすれ見て鬱が再発しそうだわ
もうだめかな
867就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 03:57:25
鬱っぽい人が2chなんか見るもんじゃありませんよ
顔を合わせてのコミュニケーションを大事にしなさい
868866:2009/08/11(火) 07:50:57
受ける会社がない
869就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 12:02:13
>>866
バイトでもすれば生きていけるし遊びもできる。
子供や妻がいなければ・・・。
870866:2009/08/11(火) 12:33:30
教授の口車に乗るんじゃなかったよ
今はネガティブスパイラルだ
871就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 13:22:51
>>866
未来の自分を見ているようだ

選ばなければ仕事があるのは事実
派遣、外食、SE・・・
まともな職ではないが一応ある

だが、旧帝卒でこれではあまりに酷い
これまでの努力が全てパァ
こんな職、中卒高卒でもなれる
学部の4年間+院の4年間、合わせて8年間の努力と時間が全てパァ
加えて、旧帝大生となると中高でも努力をしたのだろう
中学入学以降の14年にわたる努力が無駄になる
本人も辛いが両親も辛いだろな

しかも学部あるいは修士で卒業し
一流企業に就職して勝ち組人生を送るという選択肢もあったのに
そういう人生もあったのに、派遣、外食、SE・・・
完全に負け組み、結婚もできないだろう

最終的には博士課程進学を自分で選んだとはいえ
教授の口車に乗せられたのは事実
教授がうまい話を持ってこなければこんな事にはならなかった
どんなに人が良さそうに見える教授でも
学生の人生何ざこれっぽっちも考えちゃいない
それに気付くのが遅かったl・・・見抜けなかった・・・

↑こんな感じのネガティブ思考ですか?
私はまさにそうです
872就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 14:52:16
まだ遅くないよ。
今は景気悪いけど、新卒で就職さえしちゃえば景気よくなった後に転職も可能だし、アカデミックに無駄にこだわるよりはなんとかなる。
しかも宮廷で化学ならましな方。引く手あまたとはいわないが。
873866:2009/08/11(火) 15:34:40
2ちゃんで初めて書き込んだんだがみんな案外やさしいな。
ありがとう。

俺は教授が好きで博士課程に進んだんだが、色々あって大嫌いになってしまった。
ついでに人間不信と挙動不審になってしまったよ。

人が大好きな俺がここではだめになると思ってやめることにした。
もう化学はこりごりだと思って、文系就職探してたけどきついわ。

カウンセラーと話すうちに化学自体はそんなに嫌いじゃないって気づいたから
いまから、研究職も探してみます。

退学理由どうしようかな、人間関係は一番だめだよな
874866:2009/08/11(火) 15:35:22
すまんあげてしまった。
875就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 16:26:12
最悪専門学校でも塾講師でも民間だし,大手受かるまでそっちに逃げてたらいいんじゃね?
876就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 16:36:36
>>873
研究自体が嫌いになっていないなら研究職もいけるし思いつめないようにね
選んだ結果、自分には合わない世界だったと早い時点で気づけたんだから無駄じゃないよ
研究以外にも後輩の面倒みたり、研究室の雑用回したりした経験は絶対仕事で活かせるよ
せっかくの経験を無駄にせず、ポジティブにいくんだ!
877866:2009/08/11(火) 17:44:06
ありがとう みんな
がんばるわ

高望みしちゃいけないってのはわかってるけどどこまで妥協していいのかもわからないから、毎日躁鬱繰り返してしんどいよ

昨日はどこでもうかるきがして大手にかたっぱしから問い合わせてたけど、今日はどこも受からないような気がして小さな企業を探してたりする

化学やってた時はしんどかったけど漠然と研究者としてやってくのかなと思ってた

今はなんでもいい状態になってて逆に混乱してるよ。

何にでもなれるよりも何にもできないような気がしてだめだわ
87828歳(D3):2009/08/11(火) 18:15:09
>>871
ほぼ同意!!うちの教授のことかと思ったw

>>866
ここ一応「博士限定」だから、
みんなそれぞれ思い当たる節があるんだろな。。
だからみんな優しい

866さん、人が良さそうだから、人前でステキな笑顔が
自然と出てくるようになったら、まだまだ人生イケると思うYO
879就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 22:20:16
なんという良スレ・・・
温かく見守りたい・・・
880866:2009/08/11(火) 23:48:23
ありがとう
なんというぬくもりティー
881就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 15:45:03
うんこ製造器の博士がオナニーしあうスレはここかw
882就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 16:22:12
>>881
卒論・修論は終わったかい?発表当日までしっかり絞ってあげるからね
883就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 16:23:38
無職スレに来る「教員」って、友達いないのかw
884就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 16:25:04
それと大学解雇されたんなら、面接でたっぷり絞ってあげるよw
先生様w
885就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 16:26:23
誤爆かなんか知らんが
どうやら高卒が書き込んでいるようだなw
886就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 16:28:41
と、高卒がつれましたw
887就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 16:30:23
ほんとだ、885って、日本語ができないんだ。
888就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 20:06:11
なんか涙でてきた
頑張れよ >>866
889就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 20:09:35
おれも昔は教授が好きで博士にいったんだ
顔を合わせれば冗談をいって笑いあえる仲だったんだ
けどやっぱり長く居座って雑用ばかりやらされてると色々な面ってみえてくるじゃん
おれ、修士で研究をバリバリやってた頃に戻りたいな
あの頃はよかったな〜
海外行くのも新鮮だったし
今は研究室に行くが何をしたらよいのかよくわかんないんだよね
890889:2009/08/12(水) 20:15:30
研究室にいっても特に指導を受けるわけでもなく。
指導はもうとっくの昔になくなっていたが。
D論も書いたんだが先生にいっても受け取るだけで忙しくて見てもらえないし。
まあ、まだ4か月くらいあるからだけど。
女々しいが正直もう少し自分の研究にかまってほしい
ずっと一人だよ
学会行くのも、論文書くのも。
また学会があるんだが一人だよ
2週間ほど
すまん
書いてて思ったが思いっきりスレチだな
すまん
891就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 20:19:51
 人間はどうでもいいことに対しては無視するなりして自ら接触をはからないよう
にする。
それが出来ないということは何かしらの感情があるのかも(・∀・)ニヤニヤ

 無能を深層意識で自覚する、博士諸君がたいした処世術の学力もないこと
を自白するスレです。全国中継中!

892就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 11:45:31
>>889
なんか、虚しいような悲しいような

>>889は就職?それともポスドク?
893就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 19:13:34
高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1238402820/

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/09(木) 18:03:25
>>1

(記事続き)

同署幹部によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、東京都練馬区の温泉施設「豊島園庭の湯」の脱衣所で、
区内に住む男性会社員(67)が使っていたロッカーから、現金約5万円が入った財布や、数十万円相当の
ブルガリの高級腕時計を盗んだ疑い。ロッカーは無施錠だったという。

 男性の通報で駆けつけた同署員が調べたところ、防犯カメラに高橋容疑者に似た男が写っていたため、浴場
から出てきた高橋容疑者に事情を聞くと、盗んだことを認めたという。調べに対し、高橋容疑者は
「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述しているという。

 逮捕しなかった理由について同署は「証拠隠滅の恐れがないと判断したため」としている。

 高橋容疑者は小泉政権で竹中平蔵・元総務相のブレーンとして郵政民営化などを推進。安倍政権では
内閣官房参事官として公務員制度改革の青写真を描いたが、2008年3月に退官。
「さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白」などの著書がある。東洋大は「教育に携わる者として許し難いことであり、
厳正に処分を行いたい」としている。

(記事引用終わり)
894就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 06:13:54
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 福利厚生最悪 強制選挙活動 パワハラセクハラあり 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
895就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 22:55:23
遅レスだが文系採用は年増を嫌うから、博士はきついぜ
研究職と言わずとも、なんか技術職にした方が倍率低いと思う
学卒のアソブン学部よりはなんかできることあるだろ?それを探すんだ
まだ公務員も間に合う品

俺も博士だが、博士って孤独感と閉塞感が半端ないんだよな
俺は教授に恵まれて、サークル活動の仲間に博士仲間がいたから何とかなった
896就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 23:14:00
>>895

正論だし今までやってきた事から辿ると弾は確実に増えるよね。
しかし中には「君はずいぶん遊んできたねwこれからはその分仕事に打ち込んで!」
って笑い飛ばしてくれるような企業もある。

所詮は縁なんだなって思わざるを得ない。

自分にあった企業も沢山あって自分にあった職もいくつもあるんだよな。
選ぶときに二つ重なった企業を選べれば幸せなんだと思う。

あんまし今までやってきたことに拘らずにやんのもいーと思う。
897就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 23:19:43
ドクター中松を見習えw
生きる力ではどの教授も太刀打ちできないぞw
898就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 03:52:24
公務員
899sage:2009/08/16(日) 16:37:35
ところで、みんな借金いくらぐらい抱えた?
90028歳(D3):2009/08/16(日) 18:15:37
>>899
学部んときが8万×48ヶ月=384万円
修士は運良く全額返還免除
博士で12万×36ヶ月=432万円
計816万円の借金だ。。orz

まだ年金も払ったことないし。。
901就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 21:13:12
        ,.≠´三三三三三三三ニ=-___
      /三三三三ニr´ ̄ヽ三三三三二ニ=─-
     /三三三三ニ/    ` ̄ ̄=ニ三三三ニ/
    /三三三三三ム、   ´ ̄ ̄`ヽ      `!/
    /三三三三三ニ7  /´⌒ヽ._    j  '´ 、
   /三三三三三ニノ  '´⌒ヽ三ニ`ヽ.__ ' _,.ィ'ヘ}
  ハ三三三三三/´  !、 _ニ\三三ニ=〉 〉三ニ=1
  !三ニ/^ヽ.三 |     `ー`´ ̄ヽァ <j /‐、,-、/
  、三イi´ノ!| }三.!          / / |  |ヽ ̄ !
  ヽニ|  / /1三.|        /  '  1 | ヽ  |
   ヽ !、ん_ソ{三.1      /      ! l  ヽ.│
   ヽニ\`ーl三 |      /     -__ナ_`.〉  |
    Y´ `ー>‐'     '      ' -ヽ/  ./
    /    ヽ           _,.==、     /
 r-'7      `、       ,.ィ/´  ソ`ヽ. /
,ノ  キ       \        、_,. ⌒ヽ  /
   \        `\            /
     \         \       ! /
      `ヽ         ヽ.____ソ
 ̄``ー、   ``ー、       三三フ|`ヽ.
     \      \      ./ |   \
       \      `ー-.._     ノ、    \
博士に「俺が頭を下げたからって小男が大きくなるってモン
でもないぜ」と暴言を吐くデューク東郷・ゴルゴ13
902就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 21:02:07
俺は1000万以上借りてる
でも贅沢三昧しなけりゃまともな民間企業なら年200万以上貯金できるから返済は余裕だよ
俺はいま社会人四年目で600万以上貯金あるが繰り上げ返済はしないで
リーマンショック後からシコタマ株をしこんだ
じっくりまってりゃ貸与額ぐらいの利益はでるだろ
903就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 21:44:23
>>902
本気か?度胸あるな
904就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 22:22:41
リーマンショックは千載一遇のチャンスだった。
2月くらいに株を仕込んだら、50%くらい資産を増やせた。
905就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 22:57:54
俺もバブル期に金持っていけたら億万長者になれるし
先週の競馬場に行ければあっさり金持ちになれるわ。
906就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 01:37:09
>>902
若いときに金使わないといつ使うのさ・・・
結婚したらお小遣い制だぞ
907就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 06:06:51
借金あったら結婚できんだろ
908就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 12:40:04
民間で貯金が毎年200も貯まるような会社から内定もらいたかった
俺は多分20年くらいでしこしこ返還だろうな・・・
909就職戦線異状名無しさん:2009/08/22(土) 15:16:13
家を買えるころだな・・・・・・
910就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 00:30:32
所詮椅子の数(研究職)は限られているんだ。
年齢が上がれば上がるほど求められる物(スキル、実績)も高くなる。
あと自分にどれだけの時間が残されている?
自分は頑張っているのになんてのは所詮自己満足。
結局、入れる会社、貰える給料が世間が下す貴方への評価。
それが我慢ならんのなら自分で研究所作るなり会社起こすなりすればいい。

と自分に言い聞かせてみる。
911就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 07:38:23
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 福利厚生最悪 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
912就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 08:06:38
ポスドク薄給激務ブラック大学 裸踊りが日課 強制仲良し活動 福利厚生最悪 
馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿オナニー大学
913就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 10:37:11
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  不安と焦燥が強まると困惑状態に陥ります。
   |;ヽル-‐  `‐- ソ }l;;;;;|   こうなると発言も行動もどんどんまとまらなくなります。
   {;;;;| {  _  "∠ノ |;;;/    寝ても覚めても「終わらない終わらない」状態で
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ      休息も取れなくなってしまうのです。
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
914就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 10:38:18
>>913
  ,......,___        アッー!         ___  
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',; おい!力抜けよ・・・
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {俺  
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,         ̄`ー、 /"''ー;ー'" 
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
915就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 10:46:24
うつ病に対し治療が絶対必要な理由は、簡単に言うとうつ病は悪化すると死に至る病気だからです。
罪業妄想を呈した患者はその罪を償おうと自殺を選ぶことが多いのです。
他にも貧困妄想や自己否定・自責感、病苦、生き恥を晒したくないなどの理由から自殺を選ぶ人もいます。

そして決まりごとを貫こうとするうつ病患者は、確実に死ねる方法を取ってしまうのです。
構ってちゃんの自殺未遂とは訳が違うのですよ。

他にも食事を摂らなくなって衰弱死してしまう患者さんもいるのです。
916就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 10:48:24
弱ったところを攻撃パターンを変えて
民主党による第二波、在日朝鮮人のみ優遇砲を撃つ
917就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 12:07:21
>>913
企業を揶揄する限りは決して君のようなのは現れないのに、大学が批判されると
即座に君のような人間が登場するw

弱者ほど過敏に反応w
918就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 15:55:12
2chは高学歴に厳しくニートに甘いってのは感じる。
919就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 20:45:17
今までずっと、説明が上手くないために内容が伝わらないがためにと思っていた。
だがその実は、どんなに一所懸命に説明しても無意味なことだった。
鬱が一時的に回復した喜びと、周囲の人間に対する失望とに打ちのめされた。
それらの落差によって心は完全に折れてしまった。
もう今後は、心を閉ざし誰とも関わろうとはしなくなるだろう。
920就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 20:51:21
まだ見込みはあるよ。
本当に心を閉ざした人間はこんな所に書き込みなんてしないから。
921就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 21:47:01
>>920
え?
やらない夫の台詞で良いのがあったから自分の気持ちに合わせて貼っていたけど
心を閉ざしたら書き込みしない?
私はもう病み過ぎていつまた壊れるかという状況だよ?
922就職戦線異状名無しさん:2009/08/23(日) 22:04:41
>>921

しないよ。
なんで心を閉ざした人間が便所の書き込みに反応するんだ?
アンタはまだ後期の段階ではなくて、他人に構って欲しいだけ。
後期に向かう途中なのかもしれないが、完全に終わりではない。
だから見込みがあると書いただけだよ。

人とのコミュニケーションがたらないとそうなりがちなんじゃないかな。
923就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 16:34:47
ある人が商社で働き年収1000万以上を稼ぎ出世したとしても
中学生の恋人がいる者以上には嫉妬することはないだろう。
924就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 18:56:24
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ   
     l    \                  l     よう、久しぶり。
    .|    ●          /     |   
     l  , , ,           ●     l   
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /   
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
925就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 19:33:32
             / ☆ \           
             ヽニニニノ            博士課程終えても職がないだと?ワシの知ったことか。
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  貴様の天職はワシの永遠の奴隷だろうが。
           /  ●   ● |    (  )    血の一滴までワシに尽くして潔く死ね。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    それが貴様らの追い求める、悠久の大儀だ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    収入?栄誉あるワシのための死が最大の報酬だ。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         ワシの栄光の前にひれ伏せや!!     
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄     わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!! 
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------|
926就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 23:58:36
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺もお前も理学部の学生だったとき、
一緒に飲みに行ったのも白○屋だったな。
「俺はいつか生命科学者になってCNSで一報取ってアカポスに付くんだ」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が文系就職して入社して初任給22万だったとき、
お前は博士号取るんだって胸を張っていたよな。
「もうすぐ結果が出そうなんだ。これでウチの研究室からCNSが出せるぞ」
「研究室の後輩に研究の仕方を教えてやってるんだ」
「お前も院に進めばよかったのに。専門知識を使わずに就職なんてもったいないぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前の研究室のポスドク任期切れになったの聞いたよ。奨学金の返済も国民年金も払えないのも聞いたよ。
新しく入った技術者派遣で、一回りも歳の違う、20代の若い専門卒や主婦の中に混じって、使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってテクニシャン続ているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
927就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 02:08:58
>>926
泣ける。。博士行くって決めたときは
実力もあったと思うし、誰にも負けない熱意もあった。
そしてどんな困難も乗り越えてやるって自信に漲っていた。
なのに何で売れないミュージシャン以下の状況▼

今年、就職出来なくて安易に博士進学決めた
未来の犠牲者が大量にいるんだろうなあ。。
928就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 07:19:24
京大:博士をタダで小中高校へ派遣 就職できない若手研究者「もったいない」
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090824ddm012040157000c.html
929就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 12:27:59
>>928
>大学のPRとポスドクのキャリアアップという一石二鳥を狙う。

こんなのキャリアアップになんねーだろ
まあ、JS、JCと触れ合えるのは羨ましいが
930就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 20:11:35
「私の株式投資」
・初めて株を買った会社
日本インテグランドホールディングス株式会社
・初めて株を売った会社
山崎建設株式会社
・最後に株を買った会社
ラディアホールディングス株式会社
・最後に株を売った会社
株式会社エス・サイエンス
931就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 20:55:47
>>928
見せ物かよ・・・
932就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 20:58:03
自身に対する評価が自己と他者との間で乖離していることに常に不満持ってて、
肥大した自己愛が傷を受けると過剰に防衛するってタイプに見える。
エリートになり損なった人によくいるよ。
まあ、かわいそうな中年無職なんだろ。
933就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 21:08:21
【マルクス・ユニウス・ブルートゥス】
同名の父親と母セルウィリアとの間に生まれる。
母親はガイウス・ユリウス・カエサルの愛人としても有名で、
様々な説ではカエサルが本当の父親ではないかと言われている。
しかしながらブルートゥスが生まれた頃を計算するとカエサルは15歳ということになるので、
その可能性は少ないと言う意見が主流である。
       ↑意味が分かりません。イタリアで中学で親になるのはゴロゴロいる。
        中学生の父親なんて日本でも珍しくない。
        大体、中学卒業してまだ童貞なのは恥。
934就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 21:33:11
早稲田大学大学院修了後・・・

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |   なんで俺は借金を200万も背負っているんだ?
    \    ` ⌒´    /   何のために全財産の300万を注ぎ込んだんだ?
    /              \   詐欺と裏切りにあった・・・

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (○)  (○) \  
|       (__人__)    |  『周囲はやってないからだろ、・・・お前がやったんだろ・・・』
/     ∩ノ ⊃  /    みんな追い込まれていなくても裏切ったし、陥れた・・・
(  \ / _ノ |  |     友達じゃなかった・・・恋人じゃなかった・・・・?
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

この人は恋人や親友に裏切られた衝撃から極度の人間不信になったようです。
絶望感から殆ど発狂しかけていています。就職先はIT関係の中小企業でした。
935就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 21:39:00
大学院入学前・在学中
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  
     |   u.   `Y⌒y'´    |  
      \       ゙ー ′  ,/   勉強は苦手だけど頑張って卒業して会社員に!
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    苦しみながら頑張っても周囲は怠け者扱いだけどやるしかない。
      / rー'ゝ       〆ヽ    初めての彼女もできたし、苦労しても誰からも理解されないけど、何とか人並みの人生を送りたい。
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

大学院修了後・・・

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |   なんで俺は借金を200万も背負っているんだ?
    \    ` ⌒´    /   何のために全財産の300万を注ぎ込んだんだ?
    /              \   詐欺と裏切りにあった・・・

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (○)  (○) \  
|       (__人__)    |  『周囲はやってないからだろ、・・・お前がやったんだろ・・・』
/     ∩ノ ⊃  /    みんな追い込まれていなくても裏切ったし、陥れた・・・
(  \ / _ノ |  |     友達じゃなかった・・・恋人じゃなかった・・・・?
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
この人は恋人や親友に裏切られた衝撃から極度の人間不信になったようです。
絶望感から殆ど発狂しかけていています。就職先はIT関係の中小企業でした。
936就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 23:02:44
博士の辛さは博士にしかわかんねえよ
937就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 03:20:03
つまんねえAA貼って何がしたいの?
938就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 18:10:37
政策秘書不足するかもしれんから
行くとこなかったら応募したらいい

博士なら国家試験飛ばして面接のみだし
多少の変人でも今なら取ってくれるかもよ

問題の先延ばしにはなるわな
939就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 18:33:08
>>928
557 :博士の小学校生活:2008/12/10(水) 21:03:49
博士

 マラソンできません → 子供たちにバカにされつつ追い越される
 短距離走でも子供に負けます → 子供たちに笑われます
 鉄棒の逆上がりはできません → 子供たちに罵声を浴びせられます
 水泳できません → プールでおぼれて子供たちに笑われる
 野球は下手です → 三振して子供に笑われる
 バスケットやバレーで、球が捕れません →子供の強力なサーブをまともに顔面に受けて、のびて笑われます 
 オルガン弾けません → 子供たちに笑われる
 社会常識を知りません → 道徳の時間に笑われます
 数学は得意です  → 小学校では関係ありません
 絵がへたくそです → 子供たちに劣る絵を描いて父兄に笑われます
 習字もへたくそです → 子供たちに爆笑されます

 英語は読めますが、しゃべれません。
マニュアルの英文は得意ですが、文学を読むのは苦手です
 → 小学校では簡単な会話力の英語力が問われます
940就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 19:48:47
>938
国家試験の筆記免除は国研・独法の研究職になる場合だけ。
国家1種などの一般的な国家公務員の場合は筆記試験に合格しなければならない。
941就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 20:00:34
博士持ちなら政策担当秘書の試験免除だよ
942就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 21:08:54
>>937
王様の耳は驢馬の耳というお話の床屋の気分だったのです。
943就職戦線異状名無しさん:2009/08/26(水) 21:46:49
早稲田大学大学院修了後・・・

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |   なんで俺は借金を200万も背負っているんだ?
    \    ` ⌒´    /   何のために全財産の300万を注ぎ込んだんだ?
    /              \   詐欺と裏切りにあった・・・

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (○)  (○) \  
|       (__人__)    |  『周囲はやってないからだろ、・・・お前がやったんだろ・・・』
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |     友達じゃなかった・・・恋人じゃなかった・・・・?
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
944就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 01:17:17
やる夫のAA貼って喜んでるあたりが幼稚すぎる
945就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 20:15:28
もう一生合法的に17歳以下と恋愛が出来なくなった俺の絶望が、
高校時代までに恋愛経験がある奴等なんかに分かるものか。
良い女?18歳以上の老婆なんかと付き合うかよ。
946就職戦線異状名無しさん:2009/08/27(木) 20:46:45
2浪1留で白鴎大学教育学部発達科学科心理学専攻を卒業後、
早稲田大学大学院に入学して中小のIT派遣会社に就職しました。
今年で入社2年目です。抑鬱で精神科への通院歴があります。
年金も払えず、学費・生活費のために200万の負債があります。
全財産の300万を注ぎ込んで大学院に進学したのは失敗でした。
ジェイオーグループホールディングスの株に財産を注ぎ込みました。
ただ、中学生の恋人さえ手に入ったら、他には何も望みません。
私はこれからどうしたら良いのでしょうか?誰か教えて下さい。
947就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 01:47:55
>>946
どこまで本当の話かわからんが、たった200万じゃないか。
学部から奨学金借りてるやつなんか1000万くらい行くぞ
過去を振り返って、失敗かどうかはさして重要じゃない。

んで、今からどうするかを考えるべき。
中学生?じゃ、付き合ってもらえるくらいの男目指せや
948就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 20:03:18
恋愛経験がない中学生と付き合いたかった、、、
949就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 22:42:36
                      【解説】
         ,.. --- ..           
     ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、      年間数十兆円分も発行される国債を買っているのは、 
    /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\     主に郵便局や銀行などの金融機関です。 
  /:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト     
 ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ   民間の投資先はどこも低金利なので、
ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ 利率が高めで信用もある国債は投資先にうってつけ。
  !:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
  Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ    また、一般の人が国債を買うケースは少ないですが、
  }:ハ: : l f7「::`ハ   /:::7}7イ:/}/     銀行に預金されたお金の大部分が国債に流れています。
   ノヘーl、: :!VZツ     ヒ:ノ/:.//        
      `ィヘ:ト、 _   _   ノ:イ/      皆さんも預金を通して国債の購入に関与しているといっていいでしょう。
    rく、\` ヽ二コ:千:|K、′     
    |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l
    ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
   |!::.:..:.ヽ\ヽ|!    /7 /
    j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒}   / / /^}
    |::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´
    l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
     ヽ::.:..:..:.::..∧/    ヽ  i _ .. -―
     ``ーニ´/ー-、   | _|
     _. -―  ̄  ト―.:「:.:l
               ヽ:..__:L_|
              ヽ.__)ノ
950就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 22:57:13
        ,ン''"""゙:ヽ
        ,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,,     ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
        ,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ        暑ちぃ〜…
       シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;::  r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ         
       ,{:,ン:::::; ::::::::::;  :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、 
     , -'"::;::::;   :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;;  :,:ミ::: ,  __ ,__) 
   , -'" ::::::; ::::; ,,,  ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄ 【解説】  
  r'  , -'""""""  """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ   財産税とは昭和21年に戦後の財政の混乱を打開するために制定された法律です。
  ゙ー‐'                ゙ヽ;::;: ::::;  "'- 、⌒"'''''''"    財産の大部分を国家が没収するという、過激な法律でした。
                     ゙ヽ、:;      ゙''ヽ,     財産税は10万円以上の財産を保有する個人に課せられ、最高税率は90%でした。
                       "゙ヽ、       ゙;,     多くの華族がこの法律によって没落します。
                          ゙ヽ、 i ヽ ノ       天皇家もその対象となり、莫大な財産が国有化されました。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:48:13
早稲田大学大学院修了・就職後・・・

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |   なんで俺は借金を200万以上も背負っているんだ?
    \    ` ⌒´    /   何のために全財産の300万を注ぎ込んだんだ?
    /              \   信じていたのに詐欺と裏切りにあった・・・

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (○)  (○) \  
|       (__人__)    |  『周囲はやってないからだろ、・・・お前がやったんだろ・・・』
/     ∩ノ ⊃  /    みんな追い込まれていなくても裏切ったし、陥れた・・・
(  \ / _ノ |  |     友達じゃなかった・・・恋人じゃなかった・・・・?
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
この人は恋人や親友に裏切られた衝撃から極度の人間不信になったようです。
絶望感から殆ど発狂しかけていています。就職先はIT関係の中小企業でした。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:42
     ||  |!       /          /
     ||  |      /         /
     BOO!BOOOO!  ,-‐-、  /   /     ふざけんなゴルァ!! 金返せ!!
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、           そうだ! 引っ込んでろピザデブ!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、       テメー後ろで見てただけじゃねーか!!
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!     誰もテメーなんざ見に来てねーんだよ!!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>    銀様出せや銀様!!
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |     ぎーん様! ぎーん様! ぎーん様!!
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛|   |          ぎーん様! ぎーん様! ぎーん様!!
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ  |
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:01
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \     今度は団長……
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |   責任と仕事内容ばっかり重くなって
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |   手当てはスズメのティアードロップ
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ いったいどうなってんだお……
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:04
こんなスレ荒らして楽しいか?
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:54:26
博士課程学生に「給与」年180万円 文科省概算要求へ
http://www.asahi.com/national/update/0828/TKY200908280090.html

俺にはもう関係ないけど、頑張れ
956就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 23:22:52
中学生との恋愛を認めてくれるなら悪魔にでも投票します。
選挙ではいつも共産党にしか投票しません。
957就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 07:31:29
>>148
する事ないヤツ民主の政策秘書になりましょう
ただし確実に政権行き詰まるので次の選挙後の保障はありません
958就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 09:42:14
          ____   
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   お嫁さん!?
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ありえねー!ありえねーお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   高1の時35の奥様と不倫して妊娠させたお
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   妊娠したって言われて連絡断って逃げたお
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    1年後くらいに産んだって連絡あったお!
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    しかも子供にやる夫の名前つけたお。あいつは狂っているお!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
959就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:42:16
           .      .. . Л_
                 ..  //;;;;`-、_
                ..  .//ー-、;;;;;;;;;ヽ、  
                .. //_     ;;;;;;;;ヽ、
                .. // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ
         ___   ..//     `-、 ` ;;;;ヽ 
        /⌒三 ⌒\..//        \ `;;;;|   
      /( ・)三(・) //         .ヽ ゙、;|
    ../:::::⌒(__人__)i⌒)、ヽ          | i;|
    .|     |r┬-|./フヽ.`i|       .  .| l/ 
     \     `ー"// .ノ ノ       .   l/
     (  i    .//  
      .\ .\,. // 
       `ヽ、 ⌒)

秋葉原で派遣流民が殺人事件を起こしたらしい。

契約を切られるのは、一般人には判らない恐怖だ。
世間から見放されている事に加え、会社からも見放される。

以前なら、ろくでもないDQNが自業自得で自爆した程度にしか思わなかった。
今は他人事ではない。

自暴自棄になってしまったその派遣流民の気持ちに同調している自分に寒気がした。
960就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 16:24:42
あるデータに依ると、戸籍上の父親と子供のDNAが一致しない確率は約8%だそうです。
(「不義の子 確率」などでネット検索すると、出てきます)
961就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 11:41:13
あるデータに依ると、父親と子供のDNAが一致しない確率は約8%だそうです。
(「不義の子 確率」などでネット検索すると、出てきます)
      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \
 /   _ノ  \ )   人妻さんと不倫したい、、、
 |    ( >)(<)   胎内に思いっきり白い駅を出して妊娠させたい。
. |  ///(__人__)   人妻さんに私の子供を産ませたい、、、
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
⊂ヽ γ    く      
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミお嫁さん!?
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)ありえねー!ありえねーお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/何でやる夫が必死で稼いだ
|     ノ     | |  |   \  /  )/金で年収でしか人を判断しない女
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /て生き物を養うんだお!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、金つぎ込むのは二次元だけで十分お!
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   お嫁さん!?
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ありえねー!ありえねーお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   高1の時35の人妻と不倫して
:::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 妊娠させたお
|     ノ     | |  |   \  /  )  / 連絡断って逃げたお
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    / 1年後産んだって連絡あったお!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、しかも子供にやる夫の名前つけたお
962就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 14:48:29
D3の無い内定はまだ頑張ってるのか?

俺の知人はD3のとき就職できなかったが
今年、ポスドク1年目で業界最大手から内定もらってたぞ
963就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 15:07:30

で、おまえは無職かw
964就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 17:30:19
>>962
頑張ってるよ〜。
明日最後の持ち駒の結果が出るんだが、
ダメだったらまた今申し込んでるところ受験するよ
965就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 19:22:41
>受験するよ

就職を学校の受験(地上は確かにペーパーだけだが)と勘違いしてるようだから、いつまでも就職できない。
966就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 22:13:53
てか母国語が不自由だからいつまでも就職できない。
967就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 22:19:03
何もしないよりゃまだマシ
968就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 22:23:40
受験って試験を受けるって意味だよ。
他に何て言えばいいんだ?
969就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 22:28:50
>>962
その業界最大手はH立(重電最大手)か?
970就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 22:30:54
帆立
971就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 22:39:13
不立
972就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 22:46:19
脚立
973就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 23:19:53
非立
974就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 23:37:38
各部門リストラ確実の日立が最大手といって喜んでる馬鹿って・・・
975就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 07:32:13
>>969
いや、違うよ

てかこんなスレで人の揚げ足取りして喜んでる
心の貧しい奴は一体何なの?
976就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 20:13:29
>>975

将来に不安を持つ悲しい天使さ…
977就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 20:55:14
>>976
星空の守り人さ
978就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:19:19
>>975
傷なめあって喜んでいるうちは無職のママだ、馬鹿
979就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:25:46
           ___
          /⌒  ー、\     丸ごと一人分の、実験台を手に入れる機会なんてそうそう無い。
        /( ○)  (○)\
      /::::::  __´___ ::::::: \.            そんな折、旧知の友人からの誘いだ。
  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、 「とある少女を拷問したい…精神が壊れるまで徹底的に」とね。 
<<</ヽ                     /\)))
980就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:26:39
    経験則上、レイプというのは只の拷問より効率的なのです。神経系に与える損傷は少なく

       与えるストレスはきわめて高い。最終的には自我や感情が認識と分断を起こし、

       「モノ」として扱われることを許容してしまう。…
981就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:27:33
        ____
      /     \
    /  -     - \
  /   (一)  (一)  \         …処置の結果、三時間で脳波は沈黙しましたよ。
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /           貴方の言う「死」とはそのことですか?
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /
982就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:28:19
              ____ _
            /          \
          /              \
         /    _            丶 
         l    ノ }    ⌒\   /⌒ l
         |   / .ハ ::;;(  ●)  ( ●)| 「ある瓶の中の水を、五つのある瓶の中の水を、
        .l   // .ム-,..,. ´"''"  , "''"´ l       
         \ ヽ! ' ' ! ヽ  、__ ,_,   /   五つの杯に汲み分けて、それから別の瓶に集める」
          |フ入     l       /
          ,ヘ ヘ      ト 、 _ 、´     
        /   ヽ ',    jァ / / ! ヽ
      /     /ゝ.._..ノ`Y Y /   }
     / ,..........    ',       l}_|./   j
    /, '´     `ヽ  ハ_    ノ  l   /




 _______
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i
 |i: /ヘ:\     :i|
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|          …最初の瓶の水と、新しい亀の水。中のものは同じか否か?
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|
─|`ー=====一 |カラン
983就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:36:32
     ,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、
    /.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\
   ,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ
.. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::!
  i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i
  |:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::!         …狂ったのかあいつは。何故こんな真似を。
  !ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、
    ヾ7  ´   ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ
    〈 _      i/ ヽiイ:!::i:::i'
.      ヽ_.. _       /   トj:::iN
.      iー     / /```ヽ
       ゝ--rrf´ /   ,  ´\
         トi´/  , ' ,...:':::::::::::ヽ
         i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i
         //' / ./.:::::::::::::::::::::::::::::::!
984就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:37:38
    _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
   ,r'        \
  /_,ノ  ,,       ヽ,   
  ( ○) ミ ヽ、,,,_    ..i
  i.   ミミ( ○)    .|  
  \(_入_ノ      /
    ゝ  ,____/
    ./ゝ/ノ:::::::::::::::::\        ……
    |ノ//::::::::::ヽ,::::::::::|
    |^::::::::::::::::::::::|::::::::::|
    |^::::::::::::::::::::::|::::::::::|
985就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:39:04
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ      
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ  ここいらの人間にとって、親兄弟の絆ってのは何より大事にされる。
       ' 「      ´ {ハi′          }  l     
      |  |                    |  | そして幇の人間にとって、幇会の誓いは、血の絆より固かったはずだ。
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  それを、こんなにも平然と裏切る奴を信用できると思うかい?
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |        あんたに何があった?何があんたをそこまでさせる?
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
986就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:40:55
            恐れるものは、もう何も無い。

                      天意、神仏、何をかいわんや。
987就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:48:07
        / ̄ ̄ \ 
      /       \ 
    /  _ ノ  .ヽ、_  \
    |  (ー)  ( ー)u  |        …やる夫は、そんな器じゃ、ない。
    \  (__人__)   /         
.    , '´7::::|.7 「i .}::::ヾー、
    |ヽ:::::|∧|/| .| ! |∧|:::::::|ヽ
988就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 21:50:01
         /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    .
        /: : :            \    
       /: : : :            \   
     /: : : : : :              \    
    / : : : : : : : ..               \   .
    |: : : : : :  ,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,,        l     わかった。
    |: : : ::;; ( ー ) ノヽ ( ー );;:::     |   
    |: : : : :  ´"''"        "''"´       l   .;.
989就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 22:05:35
    / ̄ ̄\
  /     _ノ\     言うなよ、やる夫。 俺はこれでいい……
  |       (⌒)
.  |       (___ノ)    妻を持つ身となれば、立身出世も悪くない。
   |        ´ノ
.   |         }      ひとつ覇道を歩んでみるだろ。
.   ヽ        }
    ヽ     ノ       「時代錯誤の剣客」よりは、いい暮らしをさせてやれる。
990就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 22:08:48
        / ̄ ̄ \ ;
      / #      \    
    /  _ ノ  .ヽ、_  \                    ……
    |  (○)  (○) u  |;  
    \ # (__人__)#  /ゼー、ハァ、フゥ、ハァ…
.    , '´7::::|.7 「i .}::::ヾー、;    
    |ヽ:::::|∧|/| .| ! |∧|:::::::|;
991就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 22:21:43
              V      ! レ ! | </ \ヽ     〉
             ハ      \|  レ'    ヽ    /   …でも、そのひとたちは、すいのこと、
          / |      ヽ| r'        ,. イ
            〈   !     ___j ヽ        /ヽ|         いじめたり、こわしたりして…
          / / \ /    V_ ̄ \ / /ヽ!〉
           / / /⌒`ー< ̄>_>< ̄ヽ ヽ ト、  そうするのがきもちよくて、しあわせになれたですよ。
         7 /  __ ヽ ̄ /        \ ヽ >                          すこしだけ。
            / / /    ヽ V / ̄ ̄ ヽ   \!      
         /  /´       Y´       \!   〉    
       く  / !        |!          /∧ /
           Y三ゝ         八        /ノ ハ          
         ⌒ー=≧-  一' ⌒ヽ __,. ^ーヘ/_ >
992ロリコン迫害を止めろ!:2009/09/03(木) 22:29:22
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ⌒)(⌒)        そいつは粋な計らいだな。
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ        
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
993ロリコン迫害を止めろ!:2009/09/03(木) 22:31:03
            /          \
          /              \
         /    _            丶
         l    ノ }    ⌒\   /⌒ l
         |   / .ハ ::;;(  ●)  ( ●)|         ……
        .l   // .ム-,..,. ´"''"  , "''"´ l
         \ ヽ! ' ' ! ヽ  、__ ,_,   /
          |フ入     l       /
          ,ヘ ヘ      ト 、 _ 、´
994ロリコン迫害を止めろ!:2009/09/03(木) 22:33:12
                 _,. -ァ――‐-- 、_
                / ノ* , - '^⌒"´`丶、
              / ノ  r'´         ヽ
             /  ノ * ノ    /   ,  、 ヽ
               /   l  l  //  ,  /,  jl i  ',
            /  、_ l   l l l/_/_,ィ// __ム! l l l 「お前は何もかも忘れて、
             ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l     俺だけを見ていてくれただろ……
             ,l l l  { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l     
             l l  '、  }、' ト。'ー' ´ , 'ーイ /リリ             ただ、俺だけの事を。」
              l l  ヽ* '、ヽ',""    "ツノノ      
            l l l  {  ヾ>、   ‐_,.ィ"l´
             l l l  入  l^ヽミエ二、 l *l                                 
            ,' ,' / ,イ rt, *'、, -‐ロ‐-ミt  l
           ,' ,' l イ    (l  ヽ/||ヽ. ハ  l
           ,' ,' K     l  ', |l|  (lヘ) l
          / / ,ハ、、   l * l, |ll|  (l '、 l
          / /l / ノ     l  l |{l}|  (lてy
          / / l / くー- 、 、__,j、_V!l |  {l (ヘ
         / / / /7、 / ,rへ!ノ  j} {l__,、j トl
         / /  く__/| |`´{ト、  〉三ミ彡fri〜l^l '、
995ロリコン迫害を止めろ!:2009/09/03(木) 22:35:58
               ,,  、       l
         ゝ_    _/  .. >..、     l      『誰もかもが、翠星石を愛して、いつだって翠星石は幸福。
          `''''''‐"  _ __ ニ:_丶     1
       / 、      ^''''ー 、__ ゝ   │      だから翠星石の居るこの場所が楽園だって
    / . l 丿  l'"! 、 、 '''-ー-、 ´ ^ー-..、 .
    | 」 |  | || !  ! l │ '   ,r _..,, f.               「あの人」は信じて疑わないですよ……』
    `、  '、 ゝ ノ / l ..′ ,´  | l│l .i
       `- − ゙‐'′  --"  ,ヘ ∪ ノ l.
                        ´ /
996ロリコン迫害を止めろ!:2009/09/03(木) 22:37:14
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ    いつだって、俺が思い出すのは、
              |         }          君の泣き顔ばかりだろ……当然か。
              ヽ        }       
            ヽ、.,__ __ノ     あの頃から、君の笑顔は、「奴」にだけ向けたものだった、だろ。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|                      ……でも、見てくれ。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
997ロリコン迫害を止めろ!:2009/09/03(木) 22:39:08
                  ___
                 /::::::::::::::: \   
                /::::::::::::::::::::::::::::\   ああ、そうだお。
              /::::::::::::::::::::::::::::::   \
             .|:::::::::::::::::::::::::::(○) .  |  やる夫は変わった。だが、貴様は……
              \    (__人__) .  /
998ロリコン迫害を止めろ!:2009/09/03(木) 22:40:26
                  ___
                 /::::::::::::::: \   
                /::::::::::::::::::::::::::::\    貴様を友と信じたやる夫が……
              /::::::::::::::::::::::::::::::   \       「度し難い」ほど愚かだったお。
             .|:::::::::::::::::::::::::::(○) .  |  
              \    (__人__) .  /
999就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 23:00:03
      ∧_∧   まねきねこ♪
     (´・ω・ ∩))   
    (((⌒つ  ノ 
     ,ノ    ⌒i  ♪
    (_ノ⌒(_)゙,, 

  ♪   ∧_∧   
    ((∩ ・ω・`) ダァック♪    
      ヽ ⊂⌒)
  ♪   i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)
1000ロリコン迫害を止めろ!:2009/09/03(木) 23:00:52
  /       ノ彡    : : : : : : : ` ̄ ̄ ̄"ー 、,,    ヾ
  川      ノ彡´       : : : : :  ノ≡二ゝ ヾ、  ヾ  
  '|,  __ィ=イ彡´       : : : :.‖ ‖彡三三ミ、`lil   ヾ   何もかも……お前が「元凶」だろ!
  l'   ̄  ,-=ゝ、_ ゞi、    : : :ll  l/ソ =M゙川 lil   ヾ
  .l' ‖  ソノ´三三ミ、 `ll   : : :' ll、 'l;;ヽ ,ノ;ソ ,ll   ,,;;い  俺も……
.  l, ||  i::i ;;;/ =S;ミ ll  : : : :  ヾ、 ヾ三ニ;ソ' : il'      ii
.  li, ||  リ ;;;ヽ ノソ ll    : :  ヾ, : : : : : : :  : : :    ::ii  彼女も……
.  l|  ヾi  ヾ三二ソ" ; ;゙    : :      ' ' ' :         : |
   リ   ''            ii: :                : :l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。